iPhone 6/6 Plus Part19
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001iOS
2014/09/19(金) 00:17:07.10ID:xPj7Djhchttps://www.apple.com/jp/iphone-6/
前スレ
iPhone6 Part1
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1399998708/
iPhone6 Part2
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1406905385/
iPhone 6/6 Plus Part3
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410337913/
iPhone 6/6 Plus Part4
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410380411/
iPhone 6/6 Plus Part5
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410429837/
iPhone 6/6 Plus Part6
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410455001/
iPhone 6/6 Plus Part6(実質Part7)
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410458501/
iPhone 6/6 Plus Part8
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410563967/
iPhone6/6 plus Part9
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410572618/
iPhone6/6 plus Part10
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410604310/
iPhone6/6 plus Part11
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410686881/
iPhone 6/6 plus Part12
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410751407/
iPhone 6/6 plus Part13
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410784469/
iPhone 6/6 Plus Part14
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410819769/
iPhone 6/6 plus Part15
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410867997/
iPhone 6/6 Plus Part16
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410886845/
iPhone 6/6 Plus Part17
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410946280/
iPhone 6/6 Plus Part18
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410966606/
*スレタイテンプレの勝手な改変厳禁
0881iOS
2014/09/19(金) 13:11:06.10ID:+ZN6ohQsiPhone、iPad3rdが仕事用で出張時にsurfacePro2をビジネスバッグに持ち運んでるがplusはやり過ぎ。
ビジネス、フォーマルシーンじゃ絶対無理。
スーツの胸ポケどうこうって話じゃない。
入っても型崩れするレベル。
0882iOS
2014/09/19(金) 13:11:33.39ID:kwrf5q9Wクラウドだの何だので内部ストレージの有り難さは減ってきてるしね。
そういう俺はオフラインでもたんまり持ち歩ける128Gにしたけど
0883iOS
2014/09/19(金) 13:12:04.81ID:If5gsHVE重そうだと思われる インフィニティブレード3 とか問題なくサックサクだわ。
0884iOS
2014/09/19(金) 13:12:17.67ID:vn7fVuE/0885iOS
2014/09/19(金) 13:12:58.92ID:LV39ZlMi俺はそう
0886iOS
2014/09/19(金) 13:13:02.24ID:qUhSpSJIちょっとでか過ぎるなこりゃwwビックリしたよ。
0887iOS
2014/09/19(金) 13:13:21.00ID:buODHEMk0888iOS
2014/09/19(金) 13:13:24.00ID:+ZN6ohQsだって電話が本懐だもの。
電話逃したらどうするん?
0889iOS
2014/09/19(金) 13:13:27.83ID:mSEaXalt0890iOS
2014/09/19(金) 13:13:29.69ID:Bl088kYu0891iOS
2014/09/19(金) 13:13:44.41ID:NeCEZvSc0892iOS
2014/09/19(金) 13:13:53.63ID:sI6yiNzN6+にすればipadはほぼ用済みだろ
どうしてもipad専用アプリでないと作業できないというなら別だが
0895iOS
2014/09/19(金) 13:14:38.45ID:okftE4j0これはバカ売れするわ
腐っても鯛は鯛だな
0896iOS
2014/09/19(金) 13:14:51.04ID:sI6yiNzNちょっとコンビニ行くだけだろ
そんな逃したらやばいぐらいの要件の電話の時に呑気にコンビニ行くかよ普通
0897iOS
2014/09/19(金) 13:14:55.02ID:73bgk284あんだけはしゃいでいてLTEのプラチナバンド33局しかないんですよ。
ちな庭45000局、茸14000局。
ハゲなんか選ぶ奴はチョンですわ
0898iOS
2014/09/19(金) 13:15:22.57ID:NAco4HTfCloud同期するのに上り速度も重要だぞ(擁護)
まあソフバンはプラチナLTE展開終わるだろう来年夏以降に期待したい
そん時に強制圧縮解除されるならまた使うかも
0899iOS
2014/09/19(金) 13:15:28.47ID:fE4rNHDD0900iOS
2014/09/19(金) 13:16:35.06ID:Bl088kYu高みの見物ですかねw
0905iOS
2014/09/19(金) 13:17:42.01ID:mSEaXaltそれよりもっと、車で出掛けた先で手ぶらで出たい時とかにポケットに入らないとか邪魔とかは困るだろうな
0906iOS
2014/09/19(金) 13:17:45.93ID:B4NWqbPrいや、なるね。
持ち歩き用としては+で代用化。
iPadは今後大画面化で、
MacBook Proの方向へと進む。
0907iOS
2014/09/19(金) 13:17:56.56ID:gQRyGcTe0908iOS
2014/09/19(金) 13:18:21.79ID:WDdog3/N0909iOS
2014/09/19(金) 13:18:23.60ID:73bgk284+は細長くて見づらい
iPadのアスペクト比がベスト
0911iOS
2014/09/19(金) 13:18:50.75ID:WDdog3/N俺もそう、新機種発表まち。
0912iOS
2014/09/19(金) 13:18:56.42ID:fcYeBLaa0913iOS
2014/09/19(金) 13:19:11.88ID:m+HaStXD0914iOS
2014/09/19(金) 13:19:15.56ID:o1OBqfybダメなのか?安いよ
0915iOS
2014/09/19(金) 13:19:25.81ID:+ZN6ohQs転送で掛かってくるからいつ依頼がくるかなんてわからん。
アポ入ってる時は行くわけねーだろ。
0916iOS
2014/09/19(金) 13:20:03.73ID:sI6yiNzN0918iOS
2014/09/19(金) 13:20:53.93ID:o1OBqfyb圧倒的に使いやすい
ただ、今は有料じゃなかったかな
0922iOS
2014/09/19(金) 13:21:16.28ID:vUEfdhXv0924iOS
2014/09/19(金) 13:21:41.09ID:VI+zqkdE弁当箱5sが虚しいわ
いじってきたけど
プラスはipad mini miniだね
無印はちょうど良い大きさ
iPad好きとしてはプラスも良い
悩ましいな
財布が問題だが
0925iOS
2014/09/19(金) 13:21:54.91ID:+ZN6ohQsもう売ってないけどグラポがええよ。
0927iOS
2014/09/19(金) 13:21:59.91ID:YNOq5DMR出てるらしいが
日本もそうなるのか?
ただでさえ数足りないのに、えらいことだな
0928iOS
2014/09/19(金) 13:22:56.36ID:EPSVsfEr0931iOS
2014/09/19(金) 13:23:34.65ID:o1OBqfyb基本ダウンロードとかはWiFiでするし気にしない
回線がブツブツ切れるとかなら問題だけど
0932iOS
2014/09/19(金) 13:24:14.59ID:X7hjpjE40934iOS
2014/09/19(金) 13:24:52.10ID:sI6yiNzN0935iOS
2014/09/19(金) 13:25:15.67ID:eSKf3UJg0936iOS
2014/09/19(金) 13:25:45.19ID:VubWpo3X0938iOS
2014/09/19(金) 13:26:21.04ID:WCB2b9yD万能
0939iOS
2014/09/19(金) 13:27:07.09ID:EPSVsfEr0940iOS
2014/09/19(金) 13:27:18.18ID:o1OBqfybだからいいよって。
LINE電話とか使わないし
0943iOS
2014/09/19(金) 13:27:32.69ID:sI6yiNzN全くデメリットばかりってわけでもない
人によっては6+がベストの選択ということも充分にありうるわ
0944iOS
2014/09/19(金) 13:28:33.89ID:8aDJ3TyF俺も無印だけど異常熱い。
iCloudの復元に時間かかってるのを考慮しても熱い。
0945iOS
2014/09/19(金) 13:29:01.70ID:aF9D93NH0947iOS
2014/09/19(金) 13:29:38.21ID:f5n9u1u7発売後の実機で比べた画像ってある?
アップル公式のは、実機と印象が違うらしいし。
0948iOS
2014/09/19(金) 13:29:57.58ID:5SJdw92B0949iOS
2014/09/19(金) 13:30:06.42ID:qUD83cIr0950iOS
2014/09/19(金) 13:30:24.45ID:nVohyKrD出っ張りカメラレビュー時点で剥げちゃってる・・・
0951iOS
2014/09/19(金) 13:30:26.79ID:+ZN6ohQsそれについては否定せんし馬鹿にもせんよ。
ただ、普段使いの電話として考えるとありえんよ。
無印でもビビったわ。
0953iOS
2014/09/19(金) 13:32:56.02ID:hjI00iGr嫁ドコモの私ソフトバンクなんだけど
二人でiPhone6にするならやっぱりauがいいですかね?
0955iOS
2014/09/19(金) 13:33:49.47ID:WCB2b9yDそれゆえ没個性というジレンマを抱えている
一言でいえば完璧すぎて面白くないのだ
0956iOS
2014/09/19(金) 13:34:38.35ID:sI6yiNzNいわゆる「どっちも取りの中間端末」だから
電話メインってやつは素直に6がいいだろうよ
0957iOS
2014/09/19(金) 13:34:52.83ID:vlaywcAg多分出っ張りが無くなると予想
0959iOS
2014/09/19(金) 13:35:48.23ID:eSKf3UJg0960iOS
2014/09/19(金) 13:36:00.45ID:I4SIlpjr0964iOS
2014/09/19(金) 13:38:12.38ID:OYddn0iO握り安いしけど、5のような角の引っかかりが無いからポケットから出す時は注意が必要かも
慣れの問題だろうけど
0965iOS
2014/09/19(金) 13:38:42.81ID:E74qBRln6 も 6 Plus も、思ったより大きかった・・・
特に Plus のほうはありえない大きさ・・・
6 にしても、片手で操作しにくかった・・・
0966iOS
2014/09/19(金) 13:39:04.32ID:+ZN6ohQsグレイやけどMacBookみたいな色だよ。
フェイスカラーで選ぶのがいいと思う。
0967iOS
2014/09/19(金) 13:39:37.50ID:smas6d4i乳首カメラとDラインが糞ダサくて笑ったw
0968iOS
2014/09/19(金) 13:40:25.54ID:WCB2b9yDデザインがダサい→×
個性がない→○
0969iOS
2014/09/19(金) 13:40:47.20ID:szIX+e7jiPhoneの箱の中かいでみたらいいにおいした!!
0970iOS
2014/09/19(金) 13:40:55.06ID:6X9dbKIv0971iOS
2014/09/19(金) 13:41:02.74ID:f5n9u1u7> >>947
> グレイやけどMacBookみたいな色だよ。
> フェイスカラーで選ぶのがいいと思う。
dです!
裏側(背面)は両方ともシルバー系だけど
かなり濃さが違う感じ?
0972iOS
2014/09/19(金) 13:41:10.68ID:WmOsy/HFタブレットを主に使うけど、持ち歩くのはだるい、電話もしたい
って人が買えばいいな
0973iOS
2014/09/19(金) 13:41:29.62ID:wu4b24Oj0975iOS
2014/09/19(金) 13:42:01.78ID:4atOFSum0976iOS
2014/09/19(金) 13:42:30.07ID:7A8lVYOb0977iOS
2014/09/19(金) 13:42:42.16ID:WCB2b9yD6が圧勝だよ
クレードルに挿しこんだり、リモコンがわりに使ったり、携帯したりするのに限界の大きさ
もっと小さくてもよかったけど
0980iOS
2014/09/19(金) 13:44:08.73ID:L3qAQE1Cありがとうございます
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。