iOS8 便利なウィジェットを紹介するスレ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001iOS
2014/09/18(木) 12:06:57.06ID:gYnUwhTn0002iOS
2014/09/18(木) 15:33:31.05ID:+D+NE/zw天気はサードパーティ使う必要なくね?
0003iOS
2014/09/18(木) 15:57:44.59ID:/TijU39bニュースも乗換案内も
0006iOS
2014/09/18(木) 16:52:53.25ID:gYnUwhTnサンクス(^o^)
天気の記号が出てて一目で判断しやすいな
ウィジェット iOS8でストア探したけど全然出てこねーなー
0007iOS
2014/09/18(木) 16:56:41.78ID:iJSf9MrQ表示されるんだよなw
0008iOS
2014/09/18(木) 18:40:17.44ID:EovgyM7D起動して更新しなきゃ記事変わらないんならただのショートカットじゃん
0009iOS
2014/09/18(木) 18:45:31.66ID:VcAe2wiJ設定→プライバシー→位置情報サービス→天気 を常に許可にするとすぐ表示された。
0010iOS
2014/09/18(木) 20:15:05.15ID:1ClhUpBg俺はサード製に期待
0012iOS
2014/09/19(金) 00:11:48.03ID:iQHBUL9e色々詰め合わせになってます。
0013iOS
2014/09/19(金) 00:40:12.10ID:LvB7VpFmhttps://appsto.re/jp/yM2N2.i
Forecast+ (天気)
https://appsto.re/jp/JM2N2.i
写真ウィジェット (まんまww 写真やgifを貼れる)
https://appsto.re/jp/hsVJ2.i
Photorium (新しい写真を表示するアルバム)
https://appsto.re/jp/f8_R2.i
新しいのから良さげなの貼ってみた
気に入らなくても叩かないでねっ!
0014iOS
2014/09/19(金) 01:02:30.56ID:T+Mcpy+0iPhoneでカスタム期待してなかっただけにうれしい
0015iOS
2014/09/19(金) 01:19:17.87ID:ZJGSfRfqアプリからひろってるの?
0016iOS
2014/09/19(金) 01:35:47.76ID:8iorpf1H標準の天気アプリ一回起動させたら出るようになったよ
0017iOS
2014/09/19(金) 01:56:33.82ID:pGoZhG2B0018iOS
2014/09/19(金) 01:58:31.57ID:iF41i+Rz今日の予定が天気と連動してる
0019iOS
2014/09/19(金) 02:51:44.58ID:wSrgeLVQ0020iOS
2014/09/19(金) 03:06:10.74ID:7c+LvGbWhttps://appsto.re/jp/JSeS2.i
0021iOS
2014/09/19(金) 05:35:19.50ID:55mXto3q上二つとこのカレンダーがバンドルで500円。
Avanio Labs「Agenda+ | Calendar & Reminder Widget」
https://appsto.re/jp/Am2N2.i
リンクはOS標準のリンクをコピーで作られた短縮URL。
0024iOS
2014/09/19(金) 08:37:40.38ID:udtRrnSo対応してくれると日本の天気は有難いんだけど。
0025iOS
2014/09/19(金) 09:25:15.98ID:2OLoXx020027iOS
2014/09/19(金) 10:30:42.74ID:7qGtjQt9ttp://touchlab.jp/2014/09/yahoo_transit_countdown_ios_wighet/
0028iOS
2014/09/19(金) 11:09:40.10ID:QUZLt5xe2ページ目が欲しいでござる。
0030iOS
2014/09/19(金) 11:41:35.27ID:7qGtjQt9標準のは縦に長過ぎ。
0032iOS
2014/09/19(金) 14:45:15.30ID:/kMNti/Tこんなやつ
http://i.imgur.com/nFvNx20.jpg
0033iOS
2014/09/19(金) 15:56:02.14ID:yGqwLTuPこれで安心
Cromulent Labs「Launcher - Favorites at your Fingertips」
https://appsto.re/jp/iLR81.i
http://i.imgur.com/2p0rHv7.jpg
0035iOS
2014/09/19(金) 17:22:59.67ID:73bgk2840036iOS
2014/09/19(金) 18:38:48.34ID:T+Mcpy+00037iOS
2014/09/19(金) 18:41:00.03ID:yGqwLTuP入れてみたら何時何分何秒まで通知でずっとカウントダウンしてる
バッテリー喰いそうで笑った
賢いお前らだから既知だろうけど
「iOS8」で検索するとキーボード着せ替え含め
この手のアプリがワンサカ出てくるね
Shayes Apps「Countdowns with Widget」
https://appsto.re/jp/mNcS2.i
http://i.imgur.com/u56dLkD.jpg
0038iOS
2014/09/19(金) 19:45:00.17ID:pGoZhG2B0039iOS
2014/09/19(金) 20:01:20.93ID:uSs2QTKL0040iOS
2014/09/19(金) 20:02:18.49ID:Wj3NdcEp0042iOS
2014/09/19(金) 20:12:26.01ID:IH25jPFs0043iOS
2014/09/19(金) 20:13:10.21ID:WxSMJ5BfApp Storeの紹介写真とあんま変わらんけど
http://i.imgur.com/VrjwDob.jpg
0045iOS
2014/09/19(金) 20:18:11.39ID:7y+seba70048iOS
2014/09/19(金) 20:25:58.45ID:8VLGvDKHhttps://appsto.re/jp/6fnE2.i
「WidgetTranslator」←翻訳機
https://appsto.re/jp/o2bO2.i
需要無いかもだが一応
0049iOS
2014/09/19(金) 20:38:17.86ID:7y+seba7ちょっと使ってみたけど天気はこれでいいかも。
WayDC「Widget」
https://appsto.re/jp/pAXd2.i
0050iOS
2014/09/19(金) 20:43:34.75ID:C5u0VazX0051iOS
2014/09/19(金) 20:59:41.32ID:IAJX4Nlx少し高いから購入するか迷ってる
0052iOS
2014/09/19(金) 22:20:12.91ID:twNoY9Z2Web Screenshot Extension
https://appsto.re/jp/tNuc2.i
0053iOS
2014/09/20(土) 00:19:56.41ID:mT9UZmKL残高表示が出来る
0054iOS
2014/09/20(土) 01:43:03.23ID:W2wafa4A0056iOS
2014/09/20(土) 08:44:50.70ID:QSbnHUxrhttps://appsto.re/jp/anst2.i
http://i.imgur.com/rK2Lyh7.jpg
0057iOS
2014/09/20(土) 09:13:36.81ID:W2wafa4A0058iOS
2014/09/20(土) 10:35:32.33ID:AAjNQLIE0059iOS
2014/09/20(土) 10:54:22.61ID:gmIh2UE20060iOS
2014/09/20(土) 11:28:16.59ID:F/Xz/7/l0061iOS
2014/09/20(土) 12:07:06.00ID:04PPcFmRAndroidっぽくなって
0063iOS
2014/09/20(土) 13:27:28.29ID:Z4U17CnE0065iOS
2014/09/20(土) 15:35:16.89ID:IhswwzBAこれすごくいいんだけど、Safariを開く方法は無い?
アドレス指定した上でそのサイトを開くのはあるけど、
ホーム画面にあるSafariアイコンをタップする要領で開きたい
カスタムランチャーのURLに「safari://」と置いてもなぜか開かないし…
「line://」とかだと普通に開くのに、ナゼ
0067iOS
2014/09/20(土) 16:31:20.67ID:jiQOU27chttp://blanksafari.com
新規タブで開くのは仕様な
0068iOS
2014/09/20(土) 16:40:31.66ID:IhswwzBA超ありがとう
ググったら、
Safariは単純にアプリを起動させる挙動のURLスキーム?は用意されてないんだね
ブランクページとか何かしら開いちゃうんだね
0069iOS
2014/09/20(土) 17:04:09.81ID:D6ftAAF50070iOS
2014/09/20(土) 19:20:38.76ID:gxM6+0na文字がかぶって見にくいなぁ
http://i.imgur.com/y9Xc6yA.jpg
0071iOS
2014/09/20(土) 21:30:34.78ID:Dv8kgwJ5ttps://itunes.apple.com/jp/app/tinycalc/id919006147
0073iOS
2014/09/20(土) 22:12:42.34ID:f9Cx5UxxThe Weather Channel
https://appsto.re/jp/9tZNr.i
気温、湿度、視界、日の出日の入りなど色々情報はあるけれど
ウィジェットに表示される情報はすくないので
標準のでよくね?って話になるな……
0074iOS
2014/09/20(土) 22:15:15.26ID:tjApqUe3標準オフにして
0076iOS
2014/09/20(土) 23:09:33.32ID:MiXV57T2電卓?いらねーよ。と思ったが高機能でわろた
でも、何%オフとかサクッと計算できる方が実用的なんだよなぁ。
0078iOS
2014/09/21(日) 00:26:11.95ID:K61W3AhAウィジェットのランチャーで位置情報に一発で飛べたり便利だわ
0079864
2014/09/21(日) 01:09:37.40ID:XtCiU0hrほんと何で通知センターツイート機能無くしたんだろ
0082iOS
2014/09/21(日) 03:04:06.85ID:XtCiU0hrその手があった!
早速設定した。ありがとう。これで凌ぐ!
>>81
あったんですよ。
めっちゃ使ってた身からしたらまさに晴天の霹靂。
さっと使えて便利だったんだけどね。
0084iOS
2014/09/21(日) 09:00:08.07ID:KH64CFOAスケジュール関係は俺にはこのAgenda+が今のとこちょうど良いな
カレンダーとリマインダーまとめられるし3日間表示もいい。
0085iOS
2014/09/21(日) 09:22:49.03ID:yK9/2Ph+https://appsto.re/jp/DjIW0.i
天気、Twitter、電卓、YouTube、RSSニュースなど
それぞれの機能がどこまで使えるものか分からないけど
0086iOS
2014/09/21(日) 09:40:13.38ID:zm15rpcuYouTubeはおもしろそうだけどな
0087iOS
2014/09/21(日) 11:49:08.56ID:IdH8aVO/これはいいウイジェット。ありがたく頂戴いたしました。
0088iOS
2014/09/21(日) 12:30:47.29ID:VReBNZSV0089iOS
2014/09/21(日) 13:00:57.36ID:VzIZofgm0090iOS
2014/09/21(日) 13:10:59.37ID:I8RzKuup0091iOS
2014/09/21(日) 13:32:01.59ID:lfgI9N0Tウィジェット上でささっと計算できるのいいね、ありがとう
天気は、シンプルに分かりやすく天気の絵と気温が一週間分並んでるのが欲しくて探してみてるんだけどなかなか
通知センターがフラットデザインになる以前のデフォルトの天気はそれができて便利だったのになぁ
0092iOS
2014/09/21(日) 15:39:45.14ID:nQSHzz78http://i.imgur.com/2xGqMQM.jpg
0093iOS
2014/09/21(日) 15:40:11.92ID:B1vUSMCUこのスレみてよかった!
http://i.imgur.com/03UIsXR.jpg
0096iOS
2014/09/21(日) 16:40:15.21ID:y1LcKAHEそのアイコンは、別のアプリで作成したの??
0097iOS
2014/09/21(日) 16:41:33.85ID:SLxdbVzw0098iOS
2014/09/21(日) 16:57:11.46ID:B1vUSMCUそうです。
0099iOS
2014/09/21(日) 17:21:35.48ID:y1LcKAHE>>13の写真ウィジェット (まんまww 写真やgifを貼れる)
https://appsto.re/jp/hsVJ2.i
>>98
よろしければ、アプリ名教えてください。
0100iOS
2014/09/21(日) 17:34:21.55ID:B1vUSMCUアイコンていっても名前書いただけですよ
フォントが多いのはOverとかPhotoshopとかです
0101iOS
2014/09/21(日) 18:19:11.92ID:q9+24oEX0102iOS
2014/09/21(日) 18:45:15.01ID:ZPyvQjonそれぐらい自分でやれや
0103iOS
2014/09/21(日) 19:51:56.48ID:Zu+vcYgMhttps://appsto.re/jp/LflH2.i
こんな感じにメモを残せるで
http://i.imgur.com/u2lG2qk.jpg
0104iOS
2014/09/21(日) 20:25:06.66ID:lfgI9N0Tありがとう、デザイン気に入ったので買ってみました
>>103
これいいね!
ウィジェット画面ならちょくちょく見るし、いちいちリマインダーで知らせてもらう程ではないちょっとした覚え書きをメモっとくのにすごい便利だ
さっそく使わせてもらってるありがとう
0105iOS
2014/09/21(日) 20:51:34.80ID:sJeoyD2c0108iOS
2014/09/21(日) 21:08:43.85ID:ir3tBh72ホームボタン押し込むのが面倒だから
Launcherでホーム画面やマルチタスク画面も
設定出来たら良いのにと思う。
この2つの画面にはURLスキームありますかね?
泥使ってろよって言われそうだけど・・・。
0109iOS
2014/09/21(日) 21:15:15.88ID:3dZnKxbZttp://qiita.com/Night___/items/3d689d657ee691d2cabe
ここに載ってた
0110iOS
2014/09/21(日) 21:31:00.46ID:zm15rpcuアシスティブタッチつかえよ
設定→一般→アクセシビリティ→アシスティブタッチオン
0111iOS
2014/09/21(日) 21:49:20.43ID:eV2bDJBL教えてエロい人、、、
0112iOS
2014/09/21(日) 21:57:35.70ID:oqVEg/iW0114iOS
2014/09/21(日) 22:17:08.34ID:y/XOtPSp0115iOS
2014/09/21(日) 22:34:15.95ID:zqUDVUbXはやくiOS9出ないかな〜
0116iOS
2014/09/21(日) 22:34:28.58ID:HH5BJsOG0118iOS
2014/09/21(日) 22:48:39.85ID:B1vUSMCUそれはアプリではなく
ブランケットの洗濯というOmniFocusのタスクです笑
0119iOS
2014/09/21(日) 22:58:42.48ID:URgr8dHxhttp://i.imgur.com/HU1lK1Y.jpg
0120iOS
2014/09/21(日) 23:04:02.75ID:jPqrWa94omniでしたか!
Storeで検索してましたw
2ならウィジェット表示できるんですね。
まだ1使ってました。
0121iOS
2014/09/22(月) 00:33:20.73ID:4OcwX1Svhttps://appsto.re/jp/ObQM2.i
課金しなくてもいくつもの機能があって
電卓は計算式まで表示されてBSボタンもあって
通知センター内での電卓はこれが使いやすいと思った
0122iOS
2014/09/22(月) 02:48:58.82ID:BTR3J+Ym>>121
電卓使いやすくて良い!
と思ったけど
100 x 5% = 500
になっちゃうの発見して他のが欲しくなってしまった…
0124iOS
2014/09/22(月) 10:44:13.29ID:VdmkzE/T「歩数計 for M7 - Steps ウィジェット付 毎日の歩数を記録して健康管理&ダイエット」
https://appsto.re/jp/zaiCQ.i
0126iOS
2014/09/22(月) 11:48:42.70ID:mRSVny+Y0127iOS
2014/09/22(月) 12:25:40.72ID:9uKST5To登録ができないのは仕様でしょうか?
AppleのiWorks関係は全滅っぽいけど、300円払うと
全てのアプリがapp listに出るのかな?
0129iOS
2014/09/22(月) 12:29:57.91ID:e4rG4rR2URLスキームが分かるなら多分カスタムでいけるだろうけど
自分がLauncherに追加したいアプリはURLスキームが無かった(泣)
0130iOS
2014/09/22(月) 12:39:15.48ID:LreqvzYdM7使うアプリでレビューの
「書いてある通りiPhone5では使えませんでした(星1)」
って怖いわ…
0131iOS
2014/09/22(月) 12:55:17.35ID:Yq1fdcTL0132iOS
2014/09/22(月) 13:13:16.44ID:mRSVny+Y0133iOS
2014/09/22(月) 14:39:23.97ID:ExQ1gVOt0134iOS
2014/09/22(月) 14:39:26.28ID:fXDNO9uwこれだけでウィジェット来たんだなって実感できる
0135iOS
2014/09/22(月) 16:01:55.97ID:lM/K3r29Pocketもはよ
0137iOS
2014/09/22(月) 18:27:07.39ID:Yq1fdcTL0140iOS
2014/09/22(月) 21:23:14.35ID:w10PKpyD0141iOS
2014/09/22(月) 21:27:09.91ID:oE7WxnmJスリープボタン押すだけで確認とかしたいのに
0142iOS
2014/09/22(月) 21:32:03.67ID:V97j8K7M0143iOS
2014/09/22(月) 21:44:17.14ID:6ZEe29Ll今日のアニメ
https://itunes.apple.com/jp/app/anime-today/id918596726
0144iOS
2014/09/22(月) 21:46:11.86ID:V97j8K7M0146iOS
2014/09/23(火) 00:03:05.09ID:aGtLsbGrバッテリーの減り早くなるよなあ
0147iOS
2014/09/23(火) 00:10:45.23ID:u0KwhhncStaccal2とかいい感じのウィジェットに対応してくれんかな
0148iOS
2014/09/23(火) 00:32:16.53ID:RxV/wlqk0149iOS
2014/09/23(火) 01:03:23.50ID:vyQ6e0he>>121のは閉まうと消えてしまう
Safariとかで数字見ながら計算機打つ時とか>>71じゃないと出来ん
あと純正の天気予報は前の方が全然良かったな
iOS7から文のみになったが、今の天気書かれてもそんなもん窓から外見た方が全然良いだろって思うんだよね
日本国内ソースで1日の天気の移り変わりをアイコンで出してくれるのが一番良い気がする
0150iOS
2014/09/23(火) 01:16:58.46ID:kBI4iCrA誰が得するんだこの機能
0151iOS
2014/09/23(火) 02:27:49.28ID:u0KwhhnciOS7が発表された時は天気アプリを勘違いしてあのリアルで美しい天気予報が通知センターに来るもんだと思っていて、いざアプデすると文字だけというわけわからんアプデだったな
いいウィジェットはないものか
0154iOS
2014/09/23(火) 03:14:05.59ID:nJZI/Cud0155iOS
2014/09/23(火) 03:17:02.38ID:nJZI/Cud0156iOS
2014/09/23(火) 03:40:52.70ID:v7RpCc+Tちなみに、「最新のニュース」っていうとYahooニュースが立ち上がった
0157iOS
2014/09/23(火) 04:03:29.59ID:CzL1BmVoとりあえず気になった天気ウィジェット並べてみた
一番下のやつは色々デザイン選べるし無料だから試しにいれてみそ
0158iOS
2014/09/23(火) 04:12:30.75ID:ZvNuQoSsニュース
だけでいいよ。
ヤフーニュース入れてないとどうなるんだろ
0159iOS
2014/09/23(火) 04:15:14.41ID:2+bcydsK一番上はソースが純正の天気予報とおなじだから良いかも知れん。
できれば国内ソースのが欲しいんだけどまだ無いよね。
0160iOS
2014/09/23(火) 09:16:58.07ID:oT+zXriq天気ってGPSオンにしとかんと表示されないじゃん
電池減るやん
イラネ
0162iOS
2014/09/23(火) 10:04:32.54ID:ZOLLvnjA今までお客様サポート使ってたけどこれはいい
Johnny Ixe「DataMan Next : リアルタイムでデータ使用を管理」
https://appsto.re/jp/0m-vJ.i
http://i.imgur.com/acfETKl.jpg
0163iOS
2014/09/23(火) 10:07:12.34ID:RwrhhNdfhttp://i.imgur.com/BN2Cfle.jpg
Shimadzu Business Systems Corporation「アメミル」
https://appsto.re/jp/X4flM.i
0164iOS
2014/09/23(火) 11:12:24.55ID:rtuXZJFJradikoを登録したかったけど、インストールされてるアプリのリストに表示されない。
0165iOS
2014/09/23(火) 11:22:39.24ID:1uuesw+9ホームボタンをlaunchできるウィジェットはないでしょうか
0167iOS
2014/09/23(火) 11:28:55.38ID:I82GBDL90168iOS
2014/09/23(火) 11:31:52.97ID:5CkGjGfy0169iOS
2014/09/23(火) 11:31:55.75ID:RxV/wlqkttp://reliphone.jp/widget-01/
0170iOS
2014/09/23(火) 11:35:41.46ID:6Wsn1jKpカスタムランチャーでURLを➡︎ radiko:
>>165
Myshortcutsのアプリ入れて
myshortcuts://a?
でホームボタン代わりになるよ。
ホームに戻ることしかできないけど。
0172iOS
2014/09/23(火) 11:41:37.79ID:4yqN8P9rhttp://i.imgur.com/NqxCYjI.jpg
カスタムで作れるよ。
0175iOS
2014/09/23(火) 12:25:24.72ID:rS+3gx8cよく使うアプリはトップ画面に配置しておけばいいだけだし
0177iOS
2014/09/23(火) 12:44:14.95ID:7NidfDeLradiko:とかのショートカットは、どーやったら分かるんですか?
0180iOS
2014/09/23(火) 12:59:27.99ID:rtuXZJFJhttp://i.imgur.com/XH1Lzdu.jpg
0182iOS
2014/09/23(火) 13:01:11.98ID:rtuXZJFJ0183iOS
2014/09/23(火) 13:09:16.61ID:4yqN8P9rimagekitというアイコン画像をダウンするアプリ使ったんですが、今みたらストアからなくなってました。
0184iOS
2014/09/23(火) 13:10:27.82ID:1uuesw+9ありがとうございます。
早速App Storeを覗いて見たところレビューでiOS8で使用不能とあり躊躇しています。
0185iOS
2014/09/23(火) 13:12:09.14ID:kSBsJt2w0187iOS
2014/09/23(火) 13:21:17.60ID:lhV3bLwx0188iOS
2014/09/23(火) 13:22:12.25ID:rtuXZJFJ0189iOS
2014/09/23(火) 13:29:08.73ID:JgUCYIud0190iOS
2014/09/23(火) 13:31:38.42ID:1uuesw+9>>170
大変申し訳ありません、出来ました。
ありがとうございます。
失礼します。
http://i.imgur.com/CjGz6O5.jpg
0191iOS
2014/09/23(火) 13:37:45.73ID:sDYLPlz9あと、通勤タイマーとは違うのですが、
登録している駅間を、今の時刻ですぐ検索できるウィジェットとか
あるとすごい便利です
0192iOS
2014/09/23(火) 13:38:54.88ID:6Wsn1jKpURLスキームでググろう
>>184
元々launcherみたいに通知センターからアプリを起動させるのに使われてて、通知が消えないように設定出来たんだけど、iOS8で起動すると通知が消えるようになった。
それ以外の機能は一応使える。
0193iOS
2014/09/23(火) 13:43:47.64ID:bphPSt2G0194iOS
2014/09/23(火) 13:46:38.84ID:RwrhhNdfhttp://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410159895/
0195iOS
2014/09/23(火) 13:52:46.80ID:PyaOx9/m0196iOS
2014/09/23(火) 14:00:41.07ID:1uuesw+9大変申し訳ありません。
詳しいご説明ありがとうございます。
>>190で書きましたようにホームに戻るウィジェットは追加出来ました。
こうなると欲が出て参りましてApp switcherを呼び出せれば素晴らしいのですが、難しそうですね。。
0198iOS
2014/09/23(火) 14:09:11.19ID:PyaOx9/m0200iOS
2014/09/23(火) 14:17:51.80ID:PyaOx9/mそうなんだよねー
Evernoteはその点、アクセスを楽にするってことが理解して作られてるよね
0201iOS
2014/09/23(火) 14:27:47.32ID:FPFALhXvこんなのそれぞれのスキームで対応できるだろ
何か他に活用法があるのか?これ
0202iOS
2014/09/23(火) 14:28:26.38ID:oT+zXriqソフバンだとテザリング契約してないひとには意味ないなー
三日集計のオプションないと
0203iOS
2014/09/23(火) 14:37:44.33ID:rS+3gx8c他の人がファイルを編集するとすぐわかるからね。
自分だけで使ってる場合はあんまメリットないな。
0204iOS
2014/09/23(火) 14:38:50.23ID:FPFALhXvもっとも壊れやすいホームボタンを出来るだけ押さない為やで。例えアクセシビリティを使おうが限度があるんや
0205iOS
2014/09/23(火) 14:53:09.19ID:C73xpCpjアプリのアイコン画像はMyFindという無料アプリで
欲しいアイコンのアプリ名で内蔵のApp Store検索して
「画像を保存」を押せばアイコン画像が手に入る
0206iOS
2014/09/23(火) 14:54:50.36ID:C73xpCpjhttp://i.imgur.com/JDKSTC3.jpg
0207iOS
2014/09/23(火) 14:59:00.74ID:PyaOx9/m0208iOS
2014/09/23(火) 15:14:43.69ID:GOBYeaRh0209iOS
2014/09/23(火) 15:35:26.74ID:f+PDOLlMおおー
ありがとう。
0210iOS
2014/09/23(火) 15:47:20.27ID:DQh+Kzenバックグラウンド更新オンにしろって言う人いるけど
それでもマルチタスクからアプリ終了したら意味ないし。
0212iOS
2014/09/23(火) 15:53:08.36ID:sDYLPlz97:30 12:30 18:00にしか更新されないとか?
とりあえずいれて見たから18時に様子みるわ
0213iOS
2014/09/23(火) 15:57:11.80ID:DQh+Kzenだからそれを理解できてない人がそういう風に言ってくるんだよ。
>>212
いや、アプリを起動しないと更新されないよ。
0214iOS
2014/09/23(火) 16:47:49.05ID:yOhj3Afi0215iOS
2014/09/23(火) 17:01:28.60ID:sDYLPlz9もしかしてアプリが指定した内容しか表示できないんじゃ・・・
たとえばカレンダーアプリだったら明日の予定表示・非表示のOnOffとか
0216iOS
2014/09/23(火) 17:04:49.42ID:B1v/kfZh例えば>>21のカレンダーウィジェットは
表示範囲を今日〜3日間に変えられたり
表示するカレンダーを選択できる。
0219iOS
2014/09/23(火) 17:23:54.01ID:qZow3Oi0・インターネット共有のon of画面
・スリープモードon(電源ボタン押し込み)
の設定方法を教えて欲しいです
0221iOS
2014/09/23(火) 17:28:19.11ID:98gDz4H+ランチャーでメモリ解放のスキームを置いたらいいじゃん?
0222iOS
2014/09/23(火) 17:33:02.71ID:f+PDOLlMiMemoryGraphとSySight使ってるよ。
http://i.imgur.com/xjk66EK.jpg
0223iOS
2014/09/23(火) 18:00:43.96ID:/6IUvl7CSysightってiOS8で使えてる?メモリー解放本当にしてるのか微妙。
0224iOS
2014/09/23(火) 18:07:11.42ID:rS+3gx8cてっきりインストールしてるアプリならなんでも登録できるのかと思ってた
0225iOS
2014/09/23(火) 18:09:51.24ID:ZOLLvnjA0226iOS
2014/09/23(火) 18:11:52.04ID:JnEaWkr8一覧に出てこないのは手動の手間はあるが。
0227iOS
2014/09/23(火) 18:13:23.70ID:Z5K285rIINTERNET_TETHERINGと
DO_NOT_DISTURBでできるよ
0229iOS
2014/09/23(火) 18:24:23.23ID:DQh+Kzenそれは多分、アプリをちょいちょい起動させてるか、
もしくはアプリがバックグラウンドで起動してるからだよ。
マルチタスク画面でアプリをキルすると更新されなくなるよ。
0230iOS
2014/09/23(火) 18:25:42.55ID:JnEaWkr8前提に話を持って行こうとするとか訳判らん。
0231iOS
2014/09/23(火) 18:28:39.90ID:RVgEG6Gdsysightがhttp://i.imgur.com/2Sk6NjB.jpg
urlスキームで呼び出して使えるぞ
0232iOS
2014/09/23(火) 18:31:14.29ID:sDYLPlz9入れてたの忘れてたわ、やっぱ18時に更新されたよ
もちろんアプリはキルしてる。インストールしたあとiPhoneごと再起動してる
通知:Off バックグラウンド:On 通信:On
18:00更新 イオンがどうのこうの
0233iOS
2014/09/23(火) 18:33:32.91ID:Z5K285rILauncherってアプリにスキームはいってるよ
0234iOS
2014/09/23(火) 18:36:37.12ID:C73xpCpjこれでよか?
http://iphonedevwiki.net/index.php/Preferences.app
0237iOS
2014/09/23(火) 18:43:27.43ID:ufUr7xct開放してることはしてるけどiOS7の時より微妙になってる。
これは作者が対応すると言ってる。
SYS Activity Managerあたりは8でもがっつり開放するんでできるんじゃないかな。
0238iOS
2014/09/23(火) 18:45:59.59ID:ua63binU0239iOS
2014/09/23(火) 19:11:37.88ID:IjMt5/Yq嫌いじゃないよ
0240iOS
2014/09/23(火) 19:24:11.60ID:ybBfZTp2でも同じニュースアプリのハフィントンポストはそんな必要ないんだよ…
ニュースの内容的にYahooニュースに対応してほしいけど
0242iOS
2014/09/23(火) 20:08:48.02ID:0TPTGXzT0243iOS
2014/09/23(火) 20:12:13.44ID:tUR42YCm探してもどれがホームに戻るスキームなのか分からないので
お願いします
0244iOS
2014/09/23(火) 20:18:25.46ID:7NidfDeLHitsuzikai FX「羊飼いのFXアプリ」
https://appsto.re/jp/qZ3TG.i
これとか...。
0246iOS
2014/09/23(火) 20:32:31.98ID:/6IUvl7C普通にある。自分の感覚だと4割は対応してない。
0247iOS
2014/09/23(火) 20:34:19.29ID:ZOLLvnjA0248iOS
2014/09/23(火) 20:47:32.09ID:1uuesw+9>>169
>>170
のお二人が書いて下さってる方法でホームに戻るウィジェットは置けましたよ。
ホームボタン二度押しのアップスイッチャーのウィジェットが置けたら理想なんですが、、、
0249iOS
2014/09/23(火) 20:50:06.79ID:wgccJbnr0250iOS
2014/09/23(火) 20:52:27.21ID:zlTT2EG7アプリ切り替えまくるのでプッシュは指に負担
あと、ホームボタンまで指を下げるのがしんどい
ホームボタンを2タップで「直前のアプリに切り替え」なんて感じにカスタムで切るといいんだけどあなぁ
ウィジェットからアプリ切り替え・起動したほうが指の動きが自然なんだよね
0251iOS
2014/09/23(火) 20:56:47.61ID:/6IUvl7Cなるほど。自分は通知センターを下ろす方が大変やわ
0253iOS
2014/09/23(火) 21:02:33.79ID:XIeXv4JX0254iOS
2014/09/23(火) 21:05:49.09ID:PCMVDfnb回数の多い必須動作なのに物理ボタンじゃないと出来ないとかもうね
assistive touchでも出来るけど常時表示されるとか邪魔すぎ
iPhone6のデマ流出画像みたく裏表側面全部画面のみとか
案外あれで良かったんだけどね
まぁ その内物理ボタンは排除されると思うよ
0255iOS
2014/09/23(火) 21:06:35.17ID:c1SeeX/9わかるそれ。俺はスリープボタンが死亡してる5をずっとアシスティブタッチで使ってたから、押下しないでホームボタンを押せることのすばらしさはよくわかる。
つうか結局6もアシスティブタッチ出してるわw
ダブルクリックも長押しもソフトで再現できてるんだから、URLスキームでもあるんじゃねえかと思ってた。
0256iOS
2014/09/23(火) 21:12:16.13ID:/4dHtJcF一回タッチしてホームボタン出してからだから、また指動かさないといけない。イライラする。
最初の出っぱなしボタンがホームボタンのかわりならいいのに。
0257iOS
2014/09/23(火) 21:16:57.54ID:SRSNO8Qf通知センターにホームボタンが鎮座しててダブルクリックも長押しもできると便利だとは思いますよ。
0258iOS
2014/09/23(火) 21:20:10.25ID:sDYLPlz9なんていうかもう無駄無駄でかいでかい
老人用携帯じゃないんだからもっとスマートにしてくれよ
ゴリゴリウィジェット追加しても結局2-3個しか表示されないわ
0259iOS
2014/09/23(火) 21:21:04.32ID:2dYI1ueh0260iOS
2014/09/23(火) 21:24:16.86ID:JOw0Vt+y0262iOS
2014/09/23(火) 21:27:07.00ID:ZOLLvnjA比べてでかくね?
http://i.imgur.com/STx42kZ.jpg
0264iOS
2014/09/23(火) 21:28:07.41ID:98gDz4H+俺なんかカレンダー置いてるせいで通知センターがかなり長くなってる。もう少し小さめにウィジェットを作って欲しい
0267iOS
2014/09/23(火) 21:34:14.30ID:aH5GWB7F0269iOS
2014/09/23(火) 21:43:33.59ID:auoDkZeThttp://i.imgur.com/eNWxoqo.jpg
0270iOS
2014/09/23(火) 21:44:29.19ID:jMtcPziZ特にジョルテはAndroidのウィジェットがあれだけ豊富でいいものなんだから期待してる
0271iOS
2014/09/23(火) 21:47:17.55ID:aH5GWB7Fアイコンだっせえ
0272iOS
2014/09/23(火) 21:49:59.67ID:zc1NBv55なんで未だにいちいち = を押さなきゃ結果が出ない電卓ばかりあるんだろうな
0273iOS
2014/09/23(火) 21:53:22.33ID:QZCsdEXE0274iOS
2014/09/23(火) 21:54:25.26ID:98gDz4H+無ければ作れば良いのよ?
0275iOS
2014/09/23(火) 22:00:39.01ID:gCloavHe0276iOS
2014/09/23(火) 22:02:17.24ID:auoDkZeThttp://i.imgur.com/HfeFkCo.jpg
0278iOS
2014/09/23(火) 22:08:09.60ID:Z5K285rIどのLauncherアプリ?
ショートカットってURLスキームからの起動ってこと?
アプリにプリセットのもの?それとも自分で登録したもの?
スキームはprefs:root=DO_NOT_DISTURBですよ。
0279iOS
2014/09/23(火) 22:15:15.78ID:C73xpCpjオン/オフだけならコントロールセンターで出来るしあんまり
0281iOS
2014/09/23(火) 22:25:04.92ID:jMtcPziZアイコン変えられるのが、iOSらしくなくて良い
http://i.imgur.com/suBkKmi.jpg
0283iOS
2014/09/23(火) 22:28:11.78ID:QZCsdEXEそれはごもっともなのでとりあえずSS撮ってアイコン部拡大編集して
Launcherでセットした
解像度が低くてすごいねむたいアイコンにしかならんが、間に合わせならまあいいかと思った
0285iOS
2014/09/23(火) 22:29:50.99ID:oVal509S0286iOS
2014/09/23(火) 22:30:09.71ID:SVBXIzFPアイコンは自作?
0287iOS
2014/09/23(火) 22:31:35.22ID:QZCsdEXE現在地 から 自宅(連絡帳から抜き出しでも住所直打ちでもおk)
でやっても、絶対に出発地の現在地がヘンなところになるんだけど、これって何か対策あるかな?
空欄(current)だとそれもまたcurrentという名前の店舗が出発点になっちゃうんで日本語で現在地って入れてるけど
0288iOS
2014/09/23(火) 22:32:50.40ID:8TZqHED00291iOS
2014/09/23(火) 22:58:37.73ID:JOw0Vt+yURLスキーム一覧wiki
http://www18.atwiki.jp/iphone-urlscheme/list
Appbank、URLスキームについて
http://www.appbank.net/2013/03/24/iphone-news/567531.php
とかそのスレの評価がよかったウィジェットまとめとか
0292iOS
2014/09/23(火) 23:09:40.31ID:BQRakQlZ0293iOS
2014/09/23(火) 23:12:31.43ID:1kuR5uTn0294iOS
2014/09/23(火) 23:20:16.82ID:t1BbtgNjなのにアイコンがどうとかスキームがどうとか
0295iOS
2014/09/23(火) 23:23:13.04ID:wYyzSq3T質問が出たらテンプレ読めで返せるし
0296iOS
2014/09/23(火) 23:23:48.90ID:MOYoKvfe有料化しても無理っぽいんだが
0298iOS
2014/09/23(火) 23:28:47.82ID:sDYLPlz9>>194
>>297
うーんわかんね、今開いたら21:40のまんまだった
アプリ開いたら23:28になった。アプリ閉じてまた明日の朝見てみる
0299iOS
2014/09/23(火) 23:29:44.82ID:KC0xqXEq個人連絡先のショートカットを置けるのはいいとして
アプリ一覧画面がデフォのiosで通知センターに
アプリ置く便利さってなに?
0300iOS
2014/09/23(火) 23:30:40.23ID:wYyzSq3Tすまんさんくす
0301iOS
2014/09/23(火) 23:34:50.00ID:GOBYeaRh0302iOS
2014/09/23(火) 23:39:52.82ID:QZCsdEXEコンパネにはないVPNやテザリングに2アクションでアクセスできる便利さ
HOME画面に常に設定アイコンが表示されてるんなら2アクションでアクセスできるけど
それありえないし
0303iOS
2014/09/23(火) 23:40:11.98ID:LmG04/9zアイコンダサすぎなやつとかw
あとスキーム
0305iOS
2014/09/23(火) 23:44:06.86ID:jMtcPziZAndroidの「Metroアイコン」っていうアプリで作ってそれを持ってきたから、>>284の言う通りAndroidっぽいかもね
0306iOS
2014/09/23(火) 23:47:54.93ID:JPLG0KBI使用頻度高くなくて
それでもたまには使用するアプリを置く(俺の場合)
すると2ページにあるフォルダに突っ込んでるアプリ群の中から起動する手間が省ける
あと複数アプリを連続使用時にアプリ間の往来でマルチタスク(スクロールする手間)の必要がない
0307iOS
2014/09/23(火) 23:51:00.27ID:JPLG0KBI単に起動するだけじゃなく
メモアプリとかで通常なら一覧表示されるところを
書き込み機能にダイレクトに飛ぶとか
0308iOS
2014/09/23(火) 23:55:14.04ID:q2O1Btf2launcher、超便利じゃね?
0309iOS
2014/09/23(火) 23:58:09.92ID:adZA3E1i0310iOS
2014/09/23(火) 23:59:19.43ID:WSm5FUpo自分がいらないからといって他人もそうだとは限らないだろう
ランチャーに限らず他のウィジェットも全てな
0311iOS
2014/09/23(火) 23:59:46.78ID:/6IUvl7C0312iOS
2014/09/24(水) 00:02:02.67ID:JOw0Vt+yAppStoreでlauncherが検索結果上位に食い込んでてみんな見つけるの早いなと思ってたらまとめかよ
0313iOS
2014/09/24(水) 00:04:48.84ID:XIeXv4JXあっ…(察し)
0315iOS
2014/09/24(水) 00:08:09.19ID:F2NIkmOcバルスってすべての設定をリセットするのショートカットかい?
0316iOS
2014/09/24(水) 00:08:18.61ID:ib2aGluthttp://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410159895/
ランチャーなんて餓鬼が集まってきて害でしかないし、こっちでどうぞ
0318iOS
2014/09/24(水) 00:11:23.43ID:hcWaxA7q通常の手順
ホームボタンダブルクリック(2Action)マルチタスク出す
↓
左フリック&スクロール(2Action)マルチタスクから選択中
↓
タップ(1Action)選択
↓
ようやくアプリBに到達(計5Action)往復で10Action(笑)
通知を使った手順
通知を降ろす(1Action)
↓
アプリBのアイコンをタップ(1Action)
↓
アプリB(計2Action)(往復4Action)
手数を半分以下に節約
0319iOS
2014/09/24(水) 00:12:17.49ID:qsSFt+iR300円あればそれを消してもっとたくさん登録できるぞ
0320iOS
2014/09/24(水) 00:13:14.04ID:WUVjVpppあとクリップボード
0321iOS
2014/09/24(水) 00:15:58.81ID:845+cORbアドオン買うと消せる
列も増やせる
勢いで買ったけど俺は別に要らなかったな…
数増やしすぎても不便になっていくだけだし
0322iOS
2014/09/24(水) 00:17:14.81ID:iWZI998Bコンパネほど簡単には行かないけど
オンオフの所にはこれで行ける
prefs:root=LOCATION_SERVICES
クリックボードは知らぬ
0324iOS
2014/09/24(水) 00:21:07.68ID:snexWRKcヘルプには課金すると3 more rowsとの記載があるので
5段表示が出来ると解釈してるのですが、
4段以降が表示されません。
どなたか4段表示出来てる方居ますか?
0325iOS
2014/09/24(水) 00:21:22.05ID:bSdgcFJa後悔はしていない
http://i.imgur.com/neL4OMw.jpg
0326iOS
2014/09/24(水) 00:24:59.00ID:+db2iLA5月齢、水星〜土星までの動きなどが表示されるので
天気アプリとコレで、天体観測・撮影のお供に
http://i.imgur.com/H8gi0p6.jpg
0327iOS
2014/09/24(水) 00:25:41.42ID:snexWRKcちなみに自分はクリップボード監視アプリ入れて
そのアプリのURLスキームでアイコン作って表示させてます。
0328iOS
2014/09/24(水) 00:27:31.79ID:b+e2c7w4URLスキームっていうのがあって
それをつかうと起動方法を選べるんだよ。
テキストや写真を渡したり、起動画面を指定したりできる。
ホーム画面のアイコン押して起動よりバリエーションが増えるのが便利。
0329iOS
2014/09/24(水) 00:29:25.81ID:9as6vnOn0330iOS
2014/09/24(水) 00:31:04.73ID:ib2aGlut0331iOS
2014/09/24(水) 00:38:17.52ID:/VQoJCJvアプリ数が45以下だからじゃね?
ドックで4個ホームで20個置いて次のページで20個としてフォルダ無しの状態なら
起動させるだけが用途だと勘違いしてる人間には要らねーもんな
0332iOS
2014/09/24(水) 00:47:18.10ID:+db2iLA5あまり使わないならフォルダへと整理してるだけだと思うけどね
0334iOS
2014/09/24(水) 01:03:45.85ID:Ns40HXA80335iOS
2014/09/24(水) 01:06:55.36ID:r281M+NBさすがにそこまでは専用のスレでやってくれよw
0336iOS
2014/09/24(水) 01:07:08.80ID:CN/KFt9/【iPhone】ランチャーアプリ総合スレ
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410159895/
0337iOS
2014/09/24(水) 01:07:32.06ID:ib2aGlut0339iOS
2014/09/24(水) 01:31:17.98ID:7nX32Nu8> ランチャーの便利さが分からないって奴は
> アプリ数が45以下だからじゃね?
しばらく前に数えたら200越えてたけど、このあたりからホームどころか
普通のランチャーも使いにくくなってくるので
俺はもっぱらSpotlightさんにお出まし頂いているな。
iOS8の通知エリアにおけるlauncherはアプリを開いた状態で
呼び出したいアプリ、google Authや1Passwordなんかを
置く様に使い分けてる。
0340iOS
2014/09/24(水) 01:37:25.19ID:DrmdGt8G0342iOS
2014/09/24(水) 02:05:55.90ID:yqV+CxgS0343iOS
2014/09/24(水) 02:24:21.96ID:z/ey2xp3自動変換アプリない?
できればクリップボードの文字列を自動変換するのがベスト。
0344iOS
2014/09/24(水) 03:18:31.60ID:7xo2zRDvAgenda+ Luncher SySight Yahooニュース
天気予報は国産待ち
そら案内と同じとこが作ってるSORAってのが対応してくれると嬉しんだが。
0345iOS
2014/09/24(水) 04:50:53.48ID:l3t0UB5d0346iOS
2014/09/24(水) 05:09:13.69ID:XxyWMvZD0347iOS
2014/09/24(水) 05:38:22.20ID:6hSfs2ZHホームボタンをダブルタップしたら、
画面が半分降りてくるじゃん。
あれってステータスバーも降りないと意味なくね?
だって、
通知センター呼び出すのに指が届かない
0348iOS
2014/09/24(水) 05:38:38.47ID:/C6uvCbTヘルスケアアプリ態々標準搭載したのに、ウィジェット無いとか意味不明だな
0349iOS
2014/09/24(水) 05:49:16.44ID:BUp5REcg通知センターも出せるぜ、やってみ
0350iOS
2014/09/24(水) 06:13:55.83ID:LYRf2Qq8http://i.imgur.com/HALkhlG.jpg
0351iOS
2014/09/24(水) 06:41:35.19ID:kJtqu4T30352iOS
2014/09/24(水) 06:58:55.12ID:hCMl2fsCもう有りますし
0355iOS
2014/09/24(水) 07:14:34.63ID:JVwtaA73歩数計アプリ Steps 対応してるよ
http://i.imgur.com/kKh8zPc.jpg
0356iOS
2014/09/24(水) 07:30:59.11ID:4gYFLN7A表示されないのは、launcher化出来ないアプリって事?
具体的にはクリップボックスなんだけど。
追加アプリ欄に出てこない(-_-)
0358iOS
2014/09/24(水) 07:39:51.11ID:ib2aGlut通知センター降りてくるとかじゃ駄目だったんかな
5sだけど指上までもってくるのもめんどくさい
0359iOS
2014/09/24(水) 07:43:23.04ID:z3ir63a+ほれ
clipbox:
http://i.imgur.com/3BZzQCK.jpg
0361iOS
2014/09/24(水) 07:52:27.58ID:vNySWfyKこれ入れて通知センターに表示させる
歩数計 for M7 - Steps
https://appsto.re/jp/zaiCQ.i
0363iOS
2014/09/24(水) 08:19:24.98ID:4gYFLN7A神よありがとう
使い方を理解した
捗りそうなら課金してみよっと。
0364iOS
2014/09/24(水) 08:43:25.00ID:4gYFLN7A開発者とかすぐ分かりそうなもんだけどなぁ
0365iOS
2014/09/24(水) 08:50:13.78ID:vNySWfyK解読されてないというか、OS側で使えなくしてあるんじゃないか
電話やカメラはともかくメモがダメな理由はよくわからんけど
0366iOS
2014/09/24(水) 09:13:18.30ID:h+jdr9kx0367iOS
2014/09/24(水) 09:15:47.33ID:n1hfkK7E0368iOS
2014/09/24(水) 09:27:02.67ID:qnJKbPG1ハカレンダー3
0369iOS
2014/09/24(水) 09:27:40.24ID:qnJKbPG10371iOS
2014/09/24(水) 09:35:16.98ID:7nX32Nu8一般的には別に壊れやすいとか言われてないけどな。
実際余程酷使してもそうそう壊れたりしないし。
0372iOS
2014/09/24(水) 09:35:45.52ID:bKsH//Y+0373iOS
2014/09/24(水) 09:41:23.17ID:+/G8k+NO0374iOS
2014/09/24(水) 09:42:51.35ID:YdlqEGPe3G、4、5、と使ってきたけど、4までは2年後の機種変更直前ではもう反応しなかったりチャタリングしたりかなり不便してた
4sだか5だかからホームボタンの構造が変わったんだよな、いまの5はまだまだ不便せず使えてる
TouchID搭載の5sでまた構造変わってるはずだけど、前のように壊れやすいってことはないんじゃないか
0375iOS
2014/09/24(水) 09:52:30.06ID:7nX32Nu84Sで対策強化済み。俺も3GS以降、使ってきたがなんともないな。
近所にiPhoneの修理やってるお店があるが、そこでも4S以降で
ホームボタンの故障について、踏んづけたとか普通じゃない衝撃を
与えた以外で実際に壊れたとかの話は特にないと言われたな。
0376iOS
2014/09/24(水) 09:56:07.41ID:LP2nyvSaハチカレンダーいいよね
いつの間にか3まで出てたとは
サンクス
0377iOS
2014/09/24(水) 09:56:16.82ID:n1hfkK7Eありがとう!
0378iOS
2014/09/24(水) 10:05:50.26ID:vNySWfyK使い始めて1年ほどで押しても反応しないことが増えたのでそのまま5sへ交換した
0380iOS
2014/09/24(水) 11:11:14.52ID:y9zyFEN+TLA Systems Ltd.「PCalc Lite - The Best Free Calculator」
https://appsto.re/jp/xuM5r.i
がオススメ。
無料だし、折り畳み可能
見た目は、>>269
0381iOS
2014/09/24(水) 11:33:49.23ID:nkWszhMJアプリの名前帯が非表示に出来たら
もっとスマートに見えるのにね
0383iOS
2014/09/24(水) 11:43:50.63ID:ckmHAC2l0384iOS
2014/09/24(水) 11:53:44.99ID:n4IvHtrmSafariよりBB2Cのほうが起きやすいね
0385iOS
2014/09/24(水) 12:12:55.13ID:n1hfkK7E交換対象かもね
https://www.apple.com/jp/support/iphone5-sleepwakebutton/
0386iOS
2014/09/24(水) 12:20:05.99ID:vNySWfyKおおう、そんなお達しがあったとは
2012年10月に買ったからたぶん対象モデルだ
もう手放しちゃったけど
教えてくれてありがとう
0387iOS
2014/09/24(水) 12:21:02.48ID:YtGNyL7kずーっとこれに悩まされてたけど
アシスティブタッチに通知センターとコントロールパネルが来てくれて解決したわ
ただ通知センター降りてくるの遅えw
0389iOS
2014/09/24(水) 12:54:18.59ID:yrbj6Nbt8.1あたりで非表示にできるようにしてくれ〜
0390iOS
2014/09/24(水) 12:56:25.38ID:o4mDNPT10391iOS
2014/09/24(水) 13:18:00.84ID:5Bpy45j+あるとしたらlastappとtouchIDをホームボタンにする機能くらいだわ。
0393iOS
2014/09/24(水) 16:52:56.21ID:rpxRLdJF0394iOS
2014/09/24(水) 16:54:13.48ID:pWtrlh330396iOS
2014/09/24(水) 17:03:23.44ID:RzvdlePNホームボタンでスリープ解除できないのはめんどい
0398iOS
2014/09/24(水) 17:28:47.09ID:u4VpXcbD標準リマインダが時間通知指定しなくても出せたり通知センター内でカレンダーのメモまで参照できたりなかなか。
ただ予定多過ぎると全部は表示されないし略された予定数も出なかったりまだ完全ではないよ
0399iOS
2014/09/24(水) 18:38:17.36ID:Tb+44N6RWildPalm Ltd.「Quick-Tap」
https://appsto.re/jp/jVdY2.i
0400iOS
2014/09/24(水) 18:39:36.70ID:sdyMIQNJ0401iOS
2014/09/24(水) 18:42:00.37ID:Tb+44N6R0402iOS
2014/09/24(水) 18:43:59.46ID:7fhsxYeY0403iOS
2014/09/24(水) 18:47:04.95ID:Tb+44N6R良さげなのになんなんだよ
0404iOS
2014/09/24(水) 18:47:11.89ID:qsSFt+iR0405iOS
2014/09/24(水) 18:51:06.46ID:ib2aGlut今日は1度も更新されなかったわ、アンインストール
0406iOS
2014/09/24(水) 18:51:39.17ID:DJbwHk1F0408iOS
2014/09/24(水) 18:54:48.12ID:NnvM5uEz0409iOS
2014/09/24(水) 19:08:53.25ID:Tb+44N6R仕込んでないわ
アプリそのものは無料だけどアップグレードしようと思ったら購入画面が出なくて買えないんだよ
だから誰か試してみてくれないか、って意味だったんだけど
でも段々Launcherあるからもういいか、て気になってきた
0410iOS
2014/09/24(水) 19:10:19.93ID:ib2aGlutID:Tb+44N6R
ステマNG
0411iOS
2014/09/24(水) 19:14:14.98ID:Tb+44N6Rよかれと思って初めて貼ってみたんだけどごめん
0413iOS
2014/09/24(水) 19:33:47.68ID:lQLNQFqi0414iOS
2014/09/24(水) 19:38:29.63ID:93OsHLMI【恥】【いつもの】iOS8に搭載された「HealthKit(ヘルスキット)」ソフトウエアに「バグ」
http://www.afpbb.com/articles/-/3026448
アプリのオンラインストア「App Store」から複数のフィットネスアプリが一時的に削除。
HealthKitはiPhoneなどでフィットネスアプリなどを利用するために設計され たソフトウエア。
アップル製品中心の情報サイト「Cult of Mac」によると、ア ップルは
「ソフトウエアアップデートでバグを修正するために急いで取り組ん でおり、
月末までにはHealthKitアプリを利用できるようにしたい」と述べた。
0415iOS
2014/09/24(水) 19:39:14.53ID:yrbj6Nbtと言われても意図が読めんわな
客観的な文書にしないと
0416iOS
2014/09/24(水) 19:48:54.22ID:mFwlhSgcスキームも使えないゴミ。
0417iOS
2014/09/24(水) 19:55:18.07ID:Tb+44N6Rありがとう!
余計なこと書かずに淡々と貼ったほうがいいのかな
みんなが気にいるか分からないけどまだ貼っていい?
0418iOS
2014/09/24(水) 20:03:15.67ID:lQLNQFqi出来ればこれは…って思う奴を。
0419iOS
2014/09/24(水) 20:03:37.54ID:u4VpXcbD0420iOS
2014/09/24(水) 20:05:11.34ID:zYa7vjMv0421iOS
2014/09/24(水) 22:28:29.39ID:yIv3iqd8せめて無料のモノについては、自分で試して良いと思ったものを紹介したら?
0422iOS
2014/09/24(水) 22:47:24.31ID:nm+CQ+vI0423iOS
2014/09/24(水) 23:02:26.77ID:XpG26t9a0424iOS
2014/09/24(水) 23:31:05.31ID:Iy024iqV本体横のスイッチ故障率心配でAssistiveTouch使ってるんだけど、邪魔&結局3タッチ必要でなんとかならないかなと
0425iOS
2014/09/24(水) 23:31:27.11ID:nm+CQ+vI0428iOS
2014/09/25(木) 00:21:29.57ID:bVaTBSCk「World Clocks Widget」
https://appsto.re/jp/itfS2.i
0429iOS
2014/09/25(木) 00:25:17.15ID:bVaTBSCk「Utility Network for iOS」
https://appsto.re/jp/N55jI.i
0430iOS
2014/09/25(木) 00:30:20.98ID:+dRPt+re0431iOS
2014/09/25(木) 00:42:27.25ID:iGRc2ARH0432iOS
2014/09/25(木) 00:49:14.60ID:kVja12AM前からバグばっかだなこのリマインダー
0433iOS
2014/09/25(木) 00:49:22.90ID:CL8+qu0a0434iOS
2014/09/25(木) 00:53:55.35ID:wp0mqatw6以降なら確かに現状の位置じゃ何かとめんどくさそうだよな。
0435iOS
2014/09/25(木) 01:19:57.23ID:ks9iI79b0436iOS
2014/09/25(木) 01:59:28.54ID:+RqlpVef0437iOS
2014/09/25(木) 02:14:34.56ID:3tUNnWB+0438iOS
2014/09/25(木) 02:27:24.73ID:5KG6h8R90439iOS
2014/09/25(木) 06:33:46.01ID:/7vtb8je0441iOS
2014/09/25(木) 08:05:04.62ID:V7JJ0NSe0442iOS
2014/09/25(木) 08:24:06.01ID:dgIzujJm0443iOS
2014/09/25(木) 08:28:33.31ID:V7JJ0NSeTakeyoshi Nakayama「MyFind - 大辞林/ウィズダム/Oxford」
https://appsto.re/jp/bqhMT.i
0444iOS
2014/09/25(木) 08:31:21.48ID:dssyWPCkお前は、言葉は悪いが良い奴だ。
0445iOS
2014/09/25(木) 08:39:06.52ID:ACk4y3pqこのアプリ 広告あるって書いてあったけど
どこに広告出てるんだ?アプリ本体には広告無いから
widgetに出るって事なのだろうか
0446iOS
2014/09/25(木) 08:40:14.85ID:bVbuPX9T0448iOS
2014/09/25(木) 10:08:15.02ID:QAYmaTb2いいウィジェットの紹介が埋没してるというかなくなってきた
0449iOS
2014/09/25(木) 10:09:03.37ID:nqk/cP0ohttp://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410159895/
あるんだな
0450iOS
2014/09/25(木) 10:10:59.21ID:jxq3q0Vj俺はアプリ内課金すると広告(消せないLauncherのショートカットアイコン)が消せるって認識してる
0451iOS
2014/09/25(木) 11:23:24.21ID:8vy4KqAXURLスキームでわいた時は、盛況だったけど、ある程度アプリも出切って最近はお通夜なスレ。
0452iOS
2014/09/25(木) 12:01:56.05ID:aq8iyp6Eかわゆ(´・ω・`)
0453iOS
2014/09/25(木) 12:15:46.85ID:u4qsLwnd0454iOS
2014/09/25(木) 12:18:46.77ID:t1rWyxXZ個人情報に気をつけろよ。
0455iOS
2014/09/25(木) 12:23:38.02ID:yp7AuYkrttp://www.appbank.net/2014/09/25/iphone-news/898466.php
0456iOS
2014/09/25(木) 12:28:45.91ID:XEIBSLr7iOS8で検索した方がいいよ
0457iOS
2014/09/25(木) 12:31:45.80ID:pAod+wvEこれ使ってる
https://itunes.apple.com/jp/app/cloud-app-icon-creator-create/id857821463?l=en&mt=8
0458iOS
2014/09/25(木) 13:49:49.65ID:ej8fftqZスクショとりにくすぎ!
音量ボタン当たるんだが
0460iOS
2014/09/25(木) 14:07:45.79ID:FAcCL/qzhttp://imgur.com/rPhaTzV.jpg
http://imgur.com/7WicNTC.jpg
0461iOS
2014/09/25(木) 14:10:50.95ID:WyRvZAxl0463iOS
2014/09/25(木) 15:59:51.16ID:19a90PBPランチャーの上にあるアイコンはどうやるの?
0464iOS
2014/09/25(木) 16:09:43.45ID:QgO5A1N+0465iOS
2014/09/25(木) 16:12:27.36ID:JSZQTwo60466iOS
2014/09/25(木) 16:18:44.44ID:rpPclssw0467iOS
2014/09/25(木) 16:18:57.87ID:z6HpyLaChttp://i.imgur.com/uCX7vbt.jpg
0468iOS
2014/09/25(木) 16:22:49.80ID:WAFQVfcF0469iOS
2014/09/25(木) 17:48:59.62ID:Qpvwcd7Fアイコンが格好良いのだがどうやってつくったか教えてくれ!
0470iOS
2014/09/25(木) 19:14:20.61ID:x2s89bVb無料セール中のウィジェット電卓だけど
インストールした人いたら10*10+10*10を計算してみて
0471iOS
2014/09/25(木) 19:23:16.41ID:BLFf56izそれが正しく計算できるのは関数電卓とかだろ?
普通の電卓は打ったものから計算しちゃうから正しく出せない
0472iOS
2014/09/25(木) 19:55:06.73ID:x2s89bVbインストールして計算したけど「1100」と出てしまうからおまいらもやってみてという意味だよ
少なくとも「計算機+」とかは正しく「200」と出たぞ
0473iOS
2014/09/25(木) 19:57:27.04ID:SOlPXdWl0474iOS
2014/09/25(木) 20:06:19.51ID:DUaKBL33200になるのが普通だよ
昨日から無意味につっかかるやつ多すぎ
0475iOS
2014/09/25(木) 20:06:40.15ID:McMe4GxLMichael DiNicola「tinyCalc」
https://appsto.re/jp/dVUX2.i
これも1100になるぞ
0477iOS
2014/09/25(木) 20:12:30.31ID:gavTMzAX0478iOS
2014/09/25(木) 20:13:09.05ID:+dRPt+re0479iOS
2014/09/25(木) 20:17:04.72ID:k3ruOCX/この手のアプリはそこまで考えてないんじゃないの?
http://i.imgur.com/a1w7OVO.jpg
0480iOS
2014/09/25(木) 20:18:36.04ID:8mkPz8Ks0482iOS
2014/09/25(木) 20:22:42.32ID:zd5MzTtV0484iOS
2014/09/25(木) 20:41:29.19ID:vk/LacylTinycalcだと3000-30%で2100になるのに、>>470の奴だと2999.7になるのね
買い物とかで使うなら前者だよなあ後者の使い道が分からん
0485iOS
2014/09/25(木) 21:15:34.79ID:ALCJfEIestacalがウィジェット対応したら要らねえや
0486iOS
2014/09/25(木) 21:19:41.59ID:fmkSZb/Ahttp://i.imgur.com/MLaID7t.jpg
今のところ出てる数も少ないし、みんな似たような構成になるのが悲しいところ
0487iOS
2014/09/25(木) 21:26:37.64ID:ALCJfEIe0488iOS
2014/09/25(木) 21:44:47.72ID:x2s89bVbあのFusionCalcも1100と出てしまうのにKDDIが導入してると聞いて大丈夫かよと思ってるし
0489iOS
2014/09/25(木) 21:53:48.24ID:Z5nL/RqGどう見てもevernote
0490iOS
2014/09/25(木) 21:56:16.93ID:SOlPXdWl0491iOS
2014/09/25(木) 21:57:01.66ID:qYspl+zIhttp://i.imgur.com/imwTklK.jpg
0492iOS
2014/09/25(木) 22:14:47.80ID:ALCJfEIe0493iOS
2014/09/25(木) 22:18:01.78ID:ej8fftqZ作るよりフリー素材使うほうがいいよググればいくらでも出てくる
0494iOS
2014/09/25(木) 22:32:15.51ID:ALCJfEIe数学の宿題をウィジェットでやるつもりか?
0495iOS
2014/09/25(木) 22:41:09.63ID:8mkPz8Ks0496iOS
2014/09/25(木) 22:46:21.22ID:hlf/zpaY0498iOS
2014/09/25(木) 23:12:25.80ID:Yuft1bl9スクロールキャプチャってどのように撮ってまつか?
教えてください。
0499iOS
2014/09/25(木) 23:17:59.04ID:Eefb5iBx自分でやれよ
インストールして計算したけど「1100」と出てしまうからおまいらもやってみてという意味だよ
コミュ障すぎだろ
iPhone使ってる奴ガイジしかいないのか
0500iOS
2014/09/25(木) 23:36:22.51ID:Vw9bGzCQ0501iOS
2014/09/25(木) 23:43:26.88ID:qYspl+zI0502iOS
2014/09/25(木) 23:44:57.39ID:fmkSZb/Aライトは寝る前毎日使ってたのに気づかんかった
thx.
>>486
二枚撮ってfotoringってのでくっつけた
0503iOS
2014/09/26(金) 00:26:37.44ID:3Rv++Qfq後から
「この電卓w役立たずな事に結果が1100になるんすよw」
って感じのこと言われてもな
んなもん電卓アプリあるあるだわ
0504iOS
2014/09/26(金) 00:56:23.80ID:7VL3Wx3E仕事で関数電卓が必要なので普段は通常のカシオのやつ。
ウィジェットで電卓出すより電卓+とかにしとけよ。
ウィジェットに電卓表示させるのは邪魔なだけだと思う。
0505iOS
2014/09/26(金) 01:04:41.49ID:jW5IN13ihttp://i.imgur.com/mPqanpG.jpg
http://i.imgur.com/FGa8UzF.jpg
http://i.imgur.com/bQpXjca.jpg
0506iOS
2014/09/26(金) 01:20:12.59ID:3mOSN5Bg0507iOS
2014/09/26(金) 01:39:58.69ID:K+4DhTse0508iOS
2014/09/26(金) 01:45:07.87ID:oMwjGAes0511iOS
2014/09/26(金) 02:54:17.97ID:oNxaB/lQ0512iOS
2014/09/26(金) 03:48:53.80ID:niVeaI1qシンプルでもなくなったし
0513iOS
2014/09/26(金) 04:46:08.11ID:qvVHfZrOhttp://i.imgur.com/PLwWuuj.jpg
0514iOS
2014/09/26(金) 05:32:06.02ID:15Bynbt3なによりだっせえウィジェット晒すな
0515iOS
2014/09/26(金) 05:39:48.91ID:MkeTNMYW0516iOS
2014/09/26(金) 05:39:55.01ID:qvVHfZrO0517iOS
2014/09/26(金) 05:44:49.63ID:apt3wuPkそんなにショートカット置いたらショートカットの意味無いじゃん
0518iOS
2014/09/26(金) 06:54:31.43ID:gvynslwR取り敢えず追加した感MAX
音楽なんてコントロールセンターから起動できるし
ただダサいだけ
0519iOS
2014/09/26(金) 07:20:57.29ID:qvVHfZrOなんなのお前ら
定期的に他人にiPhoneの中身のオサレ(笑)加減を見られてるの?
当人にとって使い勝手が良けりゃなんだっていいじゃないか
なんなんだよその無駄な美意識は
ジョブズの生まれ変わりですかそうですか
でも>>513は死ぬほど既出だし使い勝手悪そうだしダサい。
0521iOS
2014/09/26(金) 07:26:35.19ID:1+xrea2Lロリ画像集めでもしてるのかw
0522iOS
2014/09/26(金) 07:32:02.51ID:EMi13ugc0524iOS
2014/09/26(金) 08:38:36.74ID:zUk+yPn30525iOS
2014/09/26(金) 09:15:34.01ID:rbJLpufQ0526iOS
2014/09/26(金) 09:38:05.48ID:AQ88kUFr0527iOS
2014/09/26(金) 10:19:28.99ID:DqTt36ZmTokyoってひとくくりでいってもでけえっつうの。
0528iOS
2014/09/26(金) 10:34:42.03ID:KUzAYPZCランチャーアプリなんてマジ不要
他のアプリを使用中やロック中に
サクッと見て確認出来る情報を
上手く表示するウィジェットこそ必要
だとは思うけど何があるかと言われるとピンと来ない
アイディアひとつで良いものが出て来そうな感じはするのだが
0529iOS
2014/09/26(金) 10:38:10.23ID:niVeaI1q0531iOS
2014/09/26(金) 10:45:36.30ID:f/D1HmS2自分はクリップボード監視 or コピペアプリがほしい
今あるクリップボード拡張アプリの機能を通知センターでパパっとできたら最高。
0532iOS
2014/09/26(金) 11:02:38.12ID:rbJLpufQ>>73のは小さな土地のまでデータ拾ってくるよ
通知センター開くとGPSで自動的に今いる土地の予報拾ってくる
0533iOS
2014/09/26(金) 11:12:50.11ID:ci3IVbpd0534iOS
2014/09/26(金) 11:15:00.72ID:mXsPOUIyAvanio Labs「Paste+ | Clipboard Action Widget」
https://appsto.re/jp/yM2N2.i
使い勝手はまだ買ってないからわからん
0536iOS
2014/09/26(金) 11:19:46.56ID:W9LuCpUyこれは複数のクリップボード履歴を表示してくれるのかね
前から知ってたけど説明見る限り、テキストにかぎらず直前のみっぽくて尻込みしてる
少なくとも直前5項目くらいないと自分の用途には耐えないんだよなあ
0541iOS
2014/09/26(金) 11:29:46.42ID:diqeOkIL俺もiPhone6 Plusで入れてみたけど、読み込めませんって出て表示出来ない。Appのバックグラウンド更新はONになってる
0542iOS
2014/09/26(金) 11:57:47.89ID:i1CMq3VC解放出来たらシンプルで良いんだけどな
Yandong Wang「N Stats」
https://appsto.re/jp/--lu2.i
http://i.imgur.com/Pp1lNdF.jpg
0543iOS
2014/09/26(金) 12:00:25.31ID:Kl063qXv0546iOS
2014/09/26(金) 12:10:48.40ID:rbJLpufQ設定→一般→プライバシー→位置情報サービス
でアプリの位置情報を常にオンしても駄目かな?
試しにオフにしたら同じような症状になりました
0547iOS
2014/09/26(金) 12:16:09.32ID:DqTt36Zm0548iOS
2014/09/26(金) 12:23:54.57ID:IIbb2umu天気予報は表示させずに今日の予定だけ表示することはできないかな?
0549iOS
2014/09/26(金) 12:24:01.55ID:DqTt36Zm一応、ON/OFFをやってみたけど、結果は同じでした。
0552iOS
2014/09/26(金) 12:30:37.23ID:6n2a2c5qたしかにAndroidっぽいなw
0553iOS
2014/09/26(金) 12:44:12.50ID:diqeOkILダメ。元々常に許可にしててもこうなっちゃうよ
http://i.imgur.com/QnMRovI.jpg
0554iOS
2014/09/26(金) 13:27:22.75ID:kPpa+DIKしばらくすると表示されない?
位置情報マーク出て、少し待つと表示されたけど
ど田舎ピンポイント情報が
0555iOS
2014/09/26(金) 13:44:44.85ID:diqeOkILダメ表示出来ない
http://i.imgur.com/CAKiMHG.jpg
0556iOS
2014/09/26(金) 13:47:37.35ID:ePYdrtduウィジェットでは、全然知らん、聞いたことない地名が表示されちゃうんだよね。
0557iOS
2014/09/26(金) 14:03:31.60ID:KnQkXDlB0558iOS
2014/09/26(金) 14:25:18.04ID:rXuo57US0559iOS
2014/09/26(金) 14:42:53.44ID:NujIakbn予定を表示してくれたらいいんだけれど、
それだけを補完できるウィジェットはあるだろうか…
0560iOS
2014/09/26(金) 14:47:18.89ID:LQAoR2o4ウィジェットじゃないんだけど、自分は標準アプリが使いにくいからCalendersってアプリを使ってる
こいつは通知センターに終日予定も時刻付きも載せてくれる
日本語表示がちょっとずれてるのが玉に瑕だけど
無料なので、試してみるといいかも
https://itunes.apple.com/us/app//id608834326
0561iOS
2014/09/26(金) 16:08:29.24ID:OOn8fxfR0562iOS
2014/09/26(金) 16:10:33.87ID:rojjWv3n0565iOS
2014/09/26(金) 17:46:44.11ID:OjzkTEyd0570iOS
2014/09/26(金) 19:41:39.59ID:O6KAozH+0571iOS
2014/09/26(金) 20:15:41.80ID:L0BezpGj真のホーム画面になりつつある
0572iOS
2014/09/26(金) 20:26:02.13ID:ftb4u8ZD0574iOS
2014/09/26(金) 20:32:45.25ID:HRQdLREb0575iOS
2014/09/26(金) 20:43:09.77ID:SSY1Pvgn0576iOS
2014/09/26(金) 20:50:48.18ID:L0BezpGj俺だって必死こいて金貯めてiPad買ったんだ
とにかく使い方次第だと思うけどウィジェットのLauncherや
その他アプリによる情報の常時表記のおかげでホーム画面に
戻る必要がほぼなくなってしまった
まあ元々使ってたアプリが少なかったというのと
あと普段からiPadに関してはボタンを使わない癖があったせいだと思うけど
0578iOS
2014/09/26(金) 21:04:16.32ID:Qha5DVpo0579iOS
2014/09/26(金) 21:05:58.13ID:IjQwyctrそんな天気予報ってあるの?
世田谷4丁目は晴れますが世田谷5丁目は雨が降るでしょう、みたいな?
0580iOS
2014/09/26(金) 21:12:41.94ID:ZnkC0Mn60581iOS
2014/09/26(金) 21:23:03.36ID:3Rv++Qfqウィジェットじゃ無いけど
Mapion Co., Ltd.「マピオン超ピンポイント天気」
https://appsto.re/jp/sDIXO.i
0582iOS
2014/09/26(金) 21:26:57.84ID:bdELcL2V勤務先の天気でも設定すんの?
自宅の住所設定しても、自宅にいるんなら天気予報見ても意味ないもんな
ある程度広域で見るから意味があるんじゃない?天気予報って
0583iOS
2014/09/26(金) 21:27:04.74ID:WAc08HfWShimadzu Business Systems Corporation「アメミル」
https://appsto.re/jp/X4flM.i
0584iOS
2014/09/26(金) 21:34:11.29ID:68D72BS10585iOS
2014/09/26(金) 21:39:35.01ID:Lpo5kqap楽しいけど、登録した地点の情報がウィジェットに表示されるから、現在地の情報が出るようになったらとても助かる
0586iOS
2014/09/26(金) 22:09:16.88ID:4R0jU8SFアメミルはウィジェットに入れてるけど登録地を認識しない現象がちょくちょく起きる au5s
その都度結局アプリ開いて登録し直し
0588iOS
2014/09/26(金) 23:27:10.28ID:KUzAYPZC時間を過ぎると、到着時刻を過ぎましたって表示するだけなのな
通勤よりイレギュラーに電車移動のある人でしょ、時間気にするのって
毎回時間が違うし、間に合うかどうかも気にするし
今の時間で検索して表示しないと意味がない
Yahoo乗換でもいいんだけど
0589iOS
2014/09/26(金) 23:28:34.21ID:2KbA8yoQ非実用系なら放置型RPGの進行状況表示とかかな
そういうどうでもいいものほどアプリ起動してまでは見ないが
見えるとちょっと楽しいかも知れない
0590iOS
2014/09/27(土) 00:37:58.69ID:a9LYWxQA検討するわ
俺もお気に入りのリスト出したいしなー
機能追加を考えて作るか
0591iOS
2014/09/27(土) 00:41:30.96ID:dw6I7i1cそれ俺もなるけど、『今日』の編集で一回アメミル非表示にしてから再度表示させたほうが早いぞ
アプデで直るといいな
0592iOS
2014/09/27(土) 00:46:27.42ID:s61k0JC4ttps://itunes.apple.com/jp/app/wdgts-collection-awesome-notification/id916103272
搭載されている電卓で10*10+10*10を計算したら200と出たが%の計算は怪しい
0593iOS
2014/09/27(土) 00:53:10.17ID:Ueu9bf5Qなんかいまいち見づらいから結局ウィジェットから外しちゃった
あのやたら狭い範囲に切り取らなくていいから地図込みで関東全域収まるくらいの規模をしっかり表示してほしい
Androidのアメダスウィジェットみたいに
0594iOS
2014/09/27(土) 00:53:38.62ID:s61k0JC43000-30%と入力しても2970としか出ない
0595iOS
2014/09/27(土) 01:01:27.59ID:A9vMLfx7アプリ入れ直ししても必ず落ちるから消した。
0597iOS
2014/09/27(土) 05:28:26.30ID:cJMfw/DQこの電卓使いやすいよね
ウィジェットのランチャーもいいけど
コントロールセンターの下段解放してほしい
0599iOS
2014/09/27(土) 08:29:01.82ID:qieu5vI9ちなみに5s
0600iOS
2014/09/27(土) 08:34:53.04ID:NELu0F7E確かに消えたね 5s 8.0.2
0601iOS
2014/09/27(土) 08:40:50.51ID:TIWJWDqY5c 8.0.2
さっき開いたらあったけど「Loading App Store...」ってグルグルロードし始めて、
別のページに移動して戻ったら消えてた
ランチャーにあるのは使えてるけど
ランチャースレでやれって話かもスマソ
0602iOS
2014/09/27(土) 08:44:39.41ID:qieu5vI9>>601
わざわざ確認してくれてありがと
自分だけの環境のせいなのか気になってたんだ
みんなそうってことはアプリ製作者側が直さないと使えないのか…
0603iOS
2014/09/27(土) 09:11:57.79ID:NELu0F7E設定のURLスキーム使えるのがバグでAppleが直しただけかも。
0605iOS
2014/09/27(土) 09:25:30.56ID:DPpgpXb00606iOS
2014/09/27(土) 09:52:42.15ID:koIzJq1Cprefs:
0608iOS
2014/09/27(土) 10:57:15.94ID:SH8Qd8bSホントだよな。
道具を選べば良い話だし、気に入らないなら作れって感じだよ。
ゆとり過ぎて笑える。3000×0.7で電卓叩けないのかな?
0609iOS
2014/09/27(土) 11:07:23.02ID:Lq9IzA/u0610iOS
2014/09/27(土) 11:08:18.96ID:DuXmH1gd0611iOS
2014/09/27(土) 11:09:24.01ID:nkLi6XA80612iOS
2014/09/27(土) 11:14:39.43ID:XPBER2FWダメなのは道具の取捨選択が出来ないお前の方。
0614iOS
2014/09/27(土) 11:27:57.52ID:NPh+rB+o0615iOS
2014/09/27(土) 11:37:07.44ID:Lq9IzA/u0616iOS
2014/09/27(土) 11:40:11.71ID:bGwh3sN40617iOS
2014/09/27(土) 11:53:24.44ID:XPBER2FWつまり馬鹿だと言う事だね。
0618iOS
2014/09/27(土) 12:09:41.56ID:ALHd+UmP0619iOS
2014/09/27(土) 12:12:40.20ID:DTmksIR2ええー
なんでぇーー?
0620iOS
2014/09/27(土) 12:13:41.91ID:cm3ky6nHこんな風にしたいのですが、どうすればいいですか?
0622iOS
2014/09/27(土) 12:16:32.73ID:hyCvAFdTStay tuned for more information. If you have it installed, you can still continue to use it. Thank you users for your great feedback.
インスコしてあれば使えるけども
理由がほしい。審査が理不尽なのは知ってるけどさ…
0623iOS
2014/09/27(土) 12:17:45.31ID:DTmksIR2脱獄しないとできないよ。
でもこのスレじゃないお。
0624iOS
2014/09/27(土) 12:19:44.00ID:DTmksIR2これが無くなるとピンチ!
同じようなアプリってありまつか?
0626iOS
2014/09/27(土) 12:28:25.07ID:9EbmmesS0627iOS
2014/09/27(土) 12:31:04.68ID:vQrKYznY0628iOS
2014/09/27(土) 12:38:52.18ID:+RKp85/F0630iOS
2014/09/27(土) 12:55:30.41ID:hyCvAFdT0631iOS
2014/09/27(土) 13:09:29.52ID:mpIQsrGM0632iOS
2014/09/27(土) 13:25:25.83ID:Fbc1L6mg0633iOS
2014/09/27(土) 13:31:28.07ID:ALHd+UmP俺もアドオン購入済みだけど何の問題もなく使えてる。
0634iOS
2014/09/27(土) 13:32:59.56ID:IqGvnjm70635iOS
2014/09/27(土) 13:39:10.38ID:dgETli/60636iOS
2014/09/27(土) 13:46:12.11ID:a0W2Cn3S「Appleがやってることと似てたらリジェクト」どころか
「Appleが今後やろうとしてることだったらリジェクト」とかね、
すんごい理由があるからね。
iOS開発はもうネトゲ課金とかそーゆー方向で利益出す目論見の場合しか手掛けないよ、
ってほぼ店じまい状態のベンダーさんが圧倒的に増えてる。
0637iOS
2014/09/27(土) 13:54:19.27ID:Tyj5aoI0よかったよかった
0638iOS
2014/09/27(土) 13:55:58.55ID:SMPv691+雨降りアラートにしてるけど他期待
位置情報はオフで使えるやつ
0639iOS
2014/09/27(土) 13:57:12.35ID:yyblmRyG今回のは別に驚くことでもなんでもない
でも今では普通に常駐するやつたくさん出てるし
Appleが忘れた頃にまたこっそり出せばイケるイケる
0641iOS
2014/09/27(土) 14:11:36.05ID:DPpgpXb0最初からウィジェット許さなければいいのにな
0642iOS
2014/09/27(土) 14:13:22.80ID:GTKm44mt0643iOS
2014/09/27(土) 14:13:44.54ID:UHupWWuFフォルダ開いた状態に戻して何の意味があるのか
0645iOS
2014/09/27(土) 14:39:49.65ID:DTmksIR20646iOS
2014/09/27(土) 14:59:13.81ID:oULAcdESiPhoneホーム画面に近いデザインのアプリ
このあたりじゃね?
0647iOS
2014/09/27(土) 15:07:42.80ID:t4T8/KaLこれで困ってた
さんきゅー 見やすくなったわ
0648iOS
2014/09/27(土) 15:14:22.96ID:p4fuTMadいい加減にしろ
0649iOS
2014/09/27(土) 15:15:12.94ID:CZotgOsQにしても理不尽なリジェクトだすわ
0650iOS
2014/09/27(土) 15:23:20.04ID:AqMBTquF毎回ランチャー系のアプリはこれでリジェクトされてたじゃん
0651iOS
2014/09/27(土) 15:24:25.90ID:AqMBTquF0652iOS
2014/09/27(土) 15:25:03.43ID:Ee1VuUGIそんなんでいちいちリジェクトはしない。
0655iOS
2014/09/27(土) 15:31:07.00ID:BGz9DM2g0656iOS
2014/09/27(土) 15:32:23.13ID:lVWYkJOO通知センターは何かを通知する場所であって、ランチャーであるべからず、って考えで数多くのアプリがリジェクトされてきたのね
ウィジェットを開放してからもAppleはそういう態度なのかね。この件を見る限り
0658iOS
2014/09/27(土) 15:37:19.60ID:tSA6mL1uどうなることやら。
0659iOS
2014/09/27(土) 15:39:08.66ID:AqMBTquFホームに置けるアイコンそのままで横四列は基本的にリジェクトされる
横三とか横五にして独自のアイコンも使ったりしてたら大丈夫みたいだけど
とりあえずホーム画面のアイコンの間隔にするとAppleがホーム画面と見間違うとかなんとか言ってリジェクトしてくるからそこを変えたのが出てくるんじゃないかな
0660iOS
2014/09/27(土) 15:43:29.73ID:Tyj5aoI0万が一、何百万人にもそのアプリが受け入れられてしまうと、ローンチャー系アプリを開発してる奴にUIの主導権を握られる危険性がある
そうなってしまうとApple側としては非常に面倒なことになる
それが理由だろうな
遠い先のリスクを考えてのことだろう
0661iOS
2014/09/27(土) 15:43:47.44ID:yyblmRyGLauncherの作者は運が悪かったな
0663iOS
2014/09/27(土) 16:19:38.47ID:0d3uz0cBhttps://appsto.re/jp/4iI-C.i
0664iOS
2014/09/27(土) 16:31:35.28ID:Ee1VuUGI0665iOS
2014/09/27(土) 16:42:47.12ID:tSA6mL1u0666iOS
2014/09/27(土) 16:47:57.62ID:GTKm44mt0668iOS
2014/09/27(土) 17:24:00.88ID:SHnseZIa機能がダブるんだからUIの混乱を招く
前々からわかり切ってる事じゃん?
0670iOS
2014/09/27(土) 17:31:44.65ID:UHupWWuF0671iOS
2014/09/27(土) 17:32:23.08ID:BWBQxiWm0672iOS
2014/09/27(土) 17:33:41.70ID:dgETli/60673iOS
2014/09/27(土) 17:34:34.06ID:0R/8pRr40674iOS
2014/09/27(土) 17:39:12.35ID:5luQE4IkアプリやHP開くだけならそうかもね。
evernoteのノートを一発で開いたり、アプリを開くのと同時にクリップボードの文字列を渡したりできんようでは我々ランチャー使いは満足できん。
我々ランチャー使いは貪欲でありせっかちなのだよw
0675iOS
2014/09/27(土) 18:04:26.74ID:1n3D0o1v入れないと分からないのは辛いな
0676iOS
2014/09/27(土) 18:16:33.90ID:dGKoHGWX0677iOS
2014/09/27(土) 18:35:37.29ID:kTv0q91mhttp://i.imgur.com/lf1gdFV.jpg
0678iOS
2014/09/27(土) 18:39:50.57ID:m99gb6d3林檎は未開の地だからまだ分からないのね
0679iOS
2014/09/27(土) 18:42:38.36ID:oULAcdES下からスワイプしてセンターを左右にスワイプだと操作しやすいと思うんだよね
上からってのがちょっと遠いんだよな
0680iOS
2014/09/27(土) 18:49:44.51ID:mpIQsrGM0681iOS
2014/09/27(土) 18:57:07.14ID:DuXmH1gdウィジェット開放しても削除するし
最初からすんな
0682iOS
2014/09/27(土) 19:06:54.63ID:NELu0F7Eそれは思う。5sでもギリギリだから6とか6pだったら使わないかも
0683iOS
2014/09/27(土) 19:13:35.92ID:2seE8C+W0684iOS
2014/09/27(土) 19:15:30.78ID:eQUUAhTy0687iOS
2014/09/27(土) 19:25:49.90ID:eQUUAhTyここウィジェットスレだろ
0691iOS
2014/09/27(土) 19:49:10.19ID:eQUUAhTyつまんねーよ
0692iOS
2014/09/27(土) 19:49:27.72ID:nquKOCi6そのせいで速度制限食らった
そんな奴は俺だけだろーな
0693iOS
2014/09/27(土) 19:51:13.15ID:DuXmH1gdはいガイジNG
0695iOS
2014/09/27(土) 19:53:02.78ID:zVSXNuqN0696iOS
2014/09/27(土) 20:09:16.62ID:eQUUAhTyああ、過去ログにあったのね。
ちょい見てみる。
ありがとう。
0697iOS
2014/09/27(土) 20:14:25.47ID:CrZ9VK2W2ページ目、3ページ目、4ページ目に置くほどでもないのか?
そんな物を通知センター引き下ろす度に見てどうするんだ
アイコンが好きで鑑賞でもしたいのかね
0698iOS
2014/09/27(土) 20:17:01.55ID:eQUUAhTy人の勝手だろそんなもん
0699iOS
2014/09/27(土) 20:17:09.78ID:puPIGFD70700iOS
2014/09/27(土) 20:18:45.21ID:UHupWWuF0702iOS
2014/09/27(土) 20:23:03.89ID:IrCs6WIJこれ落ちないんだけど消えとるん?
0703iOS
2014/09/27(土) 20:26:52.59ID:txvY4wFOhttp://i.imgur.com/QdkeIKi.jpg
残念でした
0704iOS
2014/09/27(土) 20:45:29.41ID:kTv0q91m0705iOS
2014/09/27(土) 20:50:30.82ID:eQUUAhTy違うからもう黙ってろ
0707iOS
2014/09/27(土) 20:57:07.74ID:kTv0q91mIDを真っ赤にして、顔も真っ赤にしながら発狂しなくていのにね
アスペなんだろうか
0708iOS
2014/09/27(土) 20:58:39.16ID:k7kzSIit通知ランチャーは特にそうだけどフリック→タップの2回でいけるが2ページ目だとホーム→フリック→タップの3回だから頻度が多いほどこの差は大きい
0709iOS
2014/09/27(土) 21:02:01.07ID:d7eS3oO0個人的にはiOS8にあげて良かったと思えるアプリナンバー2なので、これからも使っていきますわ
0710iOS
2014/09/27(土) 21:04:53.07ID:IrCs6WIJそか、しゃなーしだな!
0711iOS
2014/09/27(土) 21:05:20.88ID:JbrgN1rQホーム1ページ目のアプリは最短が1タップだけど通知センターにlaunchしとけば必ず1フリック1タップだから。
0713iOS
2014/09/27(土) 21:11:42.89ID:oULAcdESそもそもiPhoneに入れてるアプリが28個以下なら必要ないよ
DOCKに入れられるアプリが8個になったら俺はlauncherなくてもいい
0714iOS
2014/09/27(土) 21:15:00.61ID:78pEKoa00715iOS
2014/09/27(土) 21:16:41.06ID:T4XQ2eVl0716iOS
2014/09/27(土) 21:18:15.46ID:Z12X6tFOiOS7の時は2ページ目以降でもよく使うものをLaunch+と2ページ目でつかってたから俺は逆だったな
通知で使うランチャーはリジェクトされたLauncherで初めてだけど通知の便利さに驚いてるくらいなんで他の人はその通りかもね
0717iOS
2014/09/27(土) 21:20:08.34ID:DPpgpXb0アプリAからアプリBを往復時
通常の手順
ホームボタンダブルクリック(2Action)マルチタスク出す
↓
左フリック&スクロール(2Action)マルチタスクから選択中
↓
タップ(1Action)選択
↓
ようやくアプリBに到達(計5Action)往復で10Action(笑)
通知を使った手順
通知を降ろす(1Action)
↓
アプリBのアイコンをタップ(1Action)
↓
アプリB(計2Action)(往復4Action)
手数を半分以下に節約
0718iOS
2014/09/27(土) 21:20:20.24ID:HszgaEEo0719iOS
2014/09/27(土) 21:21:30.49ID:wW1LwBuy他人の使い方にとやかく言ってもしょうがない
0720iOS
2014/09/27(土) 21:23:33.17ID:G6yCLeig顔真っ赤とか見えないこと書くとバカみたいだよ。
0721iOS
2014/09/27(土) 21:25:48.23ID:/52WbCIfhttp://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410159895/
0722iOS
2014/09/27(土) 21:39:24.08ID:CrZ9VK2Wホームボタン最大3クリックでホームに戻るんだけどね
「通知を下ろす」って、ホームから指をあんなに上下させるのを
1アクションというのは誤魔化し
通常、親指はホームボタンにあり
touchID以降の機種ならロック解除にもフリックの必要すらない
指の移動全く無しにホーム1画面目になるんだよ
0724iOS
2014/09/27(土) 21:45:27.32ID:SHnseZIaアプリ側で対応すべき事だな
二重のUIという混乱を伴ってまでする事じゃないしニーズも少ない
まぁ、その辺がわからん奴はわからんままでいいじゃない
0725iOS
2014/09/27(土) 21:45:57.33ID:yW8pobhuこれでリジェクトとかねーだろ
0726iOS
2014/09/27(土) 21:46:25.77ID:DPpgpXb0仮に百歩譲ってそう見做したとしても
それでも通常の手順よりは少ないっていう
使えない奴に限って道具のせいにする
その道具は無価値なんだと認知的不協和を合理化するよね
0727iOS
2014/09/27(土) 21:53:43.28ID:DuXmH1gdコントロールセンターと交換してほしい、上から下つらすぎる
0728iOS
2014/09/27(土) 21:54:33.64ID:dGKoHGWXドンだけケチなんだよ
0729iOS
2014/09/27(土) 21:56:37.60ID:Qc8mqPei0730iOS
2014/09/27(土) 21:56:58.81ID:dGKoHGWX0731iOS
2014/09/27(土) 21:58:40.58ID:DuXmH1gd____
.ni 7 /ノ ヽ\ twitterにでも書いてろゴミ
l^l | | l ,/) / /゚ヽ /゚ヾ\ .n
', U ! レ' / / ⌒ ⌒ \ l^l.| | /)
/ 〈 | (____人__) | | U レ'//)
ヽ\ |lr┬-l| / ノ /
/´ ̄ ̄ノ ゙=ニ二" \rニ |
0732iOS
2014/09/27(土) 21:58:45.11ID:iKfcK1E6許せねーな
0733iOS
2014/09/27(土) 21:58:55.35ID:7VVMaTYc0735iOS
2014/09/27(土) 22:06:22.57ID:AqMBTquF別にStoreから消えるだけでiTunesとかでバックアップしとけば問題ないじゃん
リジェクトされてからの課金は出来ないんだから課金出来た奴は勝ち組だろ
0736iOS
2014/09/27(土) 22:10:40.17ID:JKNWFe54Google authかなんなのか…
0738iOS
2014/09/27(土) 22:14:08.30ID:JKNWFe540739iOS
2014/09/27(土) 22:23:02.87ID:ZMjOxqI9二段階認証のじゃね?
0740iOS
2014/09/27(土) 22:24:05.69ID:gAV9tUzv0741iOS
2014/09/27(土) 22:24:33.98ID:dGKoHGWX二重認証だよ
ごくたまに聞かれる時にわざわざアイコン探さずに済むからいい。消すわけにもいかんし。
アイコンはネットで探したの加工してる。
透明png貼り付けるのlauncherだと大変だしオススメしずらいよ。
0742iOS
2014/09/27(土) 22:25:38.84ID:NELu0F7E自分もそう思うけど、これから機能追加やバグ修正がない点は文句言いたくなるかも。iOSのアップデートで使えなくなるかもしれんし
0743iOS
2014/09/27(土) 22:27:29.73ID:Fy4LZSrJその気温のグラフって何のアプリ?
0744iOS
2014/09/27(土) 22:31:29.17ID:JKNWFe540745iOS
2014/09/27(土) 22:35:28.61ID:XukeRToY0746iOS
2014/09/27(土) 22:43:34.53ID:Jp4CKiB6日付だけどうやって消すの?
0747iOS
2014/09/27(土) 22:45:23.97ID:w8rbS8GXhttps://appsto.re/jp/4iI-C.i
0748iOS
2014/09/27(土) 22:46:33.46ID:Tyj5aoI0スクロールじゃないか?w
0749iOS
2014/09/27(土) 23:20:30.90ID:Fy4LZSrJありがとう
天気系では一番好みだ
0750iOS
2014/09/27(土) 23:41:41.67ID:qieu5vI90751iOS
2014/09/27(土) 23:44:02.14ID:GrGgj03j0752iOS
2014/09/27(土) 23:50:47.69ID:faWZbEeR0754iOS
2014/09/28(日) 00:04:55.00ID:g/nGNvsA0756iOS
2014/09/28(日) 00:21:27.27ID:1ZXk7WFHやっぱそれしかないんだよな…………
よく見たらカレンダーも今日の予定も終日で登録してある予定は表示しないっぽいから消すかな
つか終日で入力してある予定も表示してくれるやつってある?
0757iOS
2014/09/28(日) 00:31:22.06ID:odcoC6zl0759iOS
2014/09/28(日) 00:44:34.88ID:kdoiq4rk2つまでならこれで好きなの登録できるよ
http://i.imgur.com/bYir4Ka.jpg
0760iOS
2014/09/28(日) 02:12:50.72ID:NJj7tECR0761iOS
2014/09/28(日) 02:15:48.04ID:SpZ6ZHBY0763iOS
2014/09/28(日) 02:18:16.05ID:cjc+/tfS馬鹿はお前だけしね
0764iOS
2014/09/28(日) 02:26:27.59ID:8uc89Dr30765iOS
2014/09/28(日) 02:34:17.74ID:cjc+/tfS「55個」ってワード覚えてるなら見失わないだろ
http://www.b-chan.jp/entry/iPhone/widget
0766iOS
2014/09/28(日) 03:43:16.44ID:dvE5+aWO有料版の通知メモ+っていうのはURLスキーム公開されているから買ってみたんだけど全然使い勝手が違う……
0767iOS
2014/09/28(日) 05:45:13.02ID:LjK0K522http://al.cromulentlabs.com/thanks/
リジェクトの経緯と理由
0769iOS
2014/09/28(日) 05:59:43.99ID:G6NQkHvmhttp://www.google.co.jp
0770iOS
2014/09/28(日) 06:04:04.80ID:5zQgRljBRROにしてたら払い戻ししても良いよとか
優しい作者さんだねこの人…
0771iOS
2014/09/28(日) 06:35:12.30ID:2zBfx6Fq本当弾かれた理由が>>659だといいんだけどな
0772iOS
2014/09/28(日) 07:00:01.86ID:vIiv+cWVアップルは、アプリ店からラウンチャーを取り外しました
親愛なるユーザー、
残念なことに私のアプリ(Launcher)−あなたのFingertipsのお気に入り、App Storeでもはや利用可能でありません。
アップルは2014年9月23日に私に連絡して、彼らがあなたに他のアプリを開始させるどんなNotificationセンター装置でも認めないことに決めたと私に話しました。
書面にした規則がこういってない、そして、たとえアプリが当初彼らに承認されたとしても、彼らの唯一の理由はそれが装置の『不正使用』であるということでした。
私がNotificationセンター装置なしで最新版をリリースすることができると、アップルは私に話しました、または、彼らは『日数』でApp Storeのアプリをとります。
それからあなたをあなたの目標アプリにリダイレクトするLauncherアプリに、装置のあらゆるクリックが常に最初に戻る有効な妥協であると、考えたアプリのために、私は解決策を提出しました。
これは9月26日金曜日に提出されました、そして、1時間以内で、アップルはフィックスを拒絶して、そして、App StoreからLauncherを降ろしました。
私は、与えることができることを望んでいましたより多くの誰の上へ頭アプリが書きとめられるかもしれない、私が、アップルがすぐに、私が提出した妥協を拒絶しそうであると思わなかった。
彼らがそれを拒絶する前に、彼らが妥協を受け入れるか、それをチェックするために来週まで少なくとも待つという可能性があったと、私は思いました。
インストールされるラウンチャーをお持ちの場合、それは機能し続けます、しかし、あなたはプロVersionをもはや購入することができません。
そうすることができる(詳細は下記のFAQを見てください)限り、私はLauncherを支持し続けるつもりです。
私はもうあなたにどんなバグ・フィックスでも取り出すことができない私の謝罪。
いくつかの重要なフィックスが、アップルが拒絶した最新版にありました。
最後の週の間そのような大きなフィードバックと励ましをくれた我々の忠実なユーザー全員をありがとう。
あなたが私がそれだけの時間と力をつぎ込んだ私のアプリがどんなに好きだったかは、聞くために、本当にものすごかったです。
Launcherと正のフィードバックの成功がわかることは、私の人生で最高の週のこのここ週1になりました。
0773iOS
2014/09/28(日) 07:06:05.00ID:129tSOvV0774iOS
2014/09/28(日) 07:48:18.15ID:4LTghCURつまり通知センターにランチャーを置くこと自体ができなくなるみたいだ
paste+みたいな感じなら多分セーフなんだろうけど
0775iOS
2014/09/28(日) 07:50:20.11ID:4LTghCURそしてラウンチャー登場→一度は審査が通るも、これどうなの?(俺には理解できないけどアップル的に何か疑問に思う点があったんだろう)となって審議→やっぱダメです
ってなったのかな
0776iOS
2014/09/28(日) 07:56:00.22ID:GTQPmoj2UIを乱すものはリジェクトされて当然という
事実は弁えた上でそれでも俺は使うけどっていう
そういう最低限の見識は持たないとね
0778iOS
2014/09/28(日) 07:57:46.17ID:9oVwoCXB一度審査通して皆がダウンロード出来る様にしてしまったApple側にも落ち度があるんだから有料アプリをそう簡単に消すなよ
気に入らなかろうがあれだけ大勢にニーズがあったことは事実なんだから、消すなら相応の機能をApple側が実装しろ
0779iOS
2014/09/28(日) 08:10:00.90ID:FqTXiAeW0780iOS
2014/09/28(日) 08:28:10.88ID:jlpA52cz位置情報はオンにしたし、再起動も何回もした
0782iOS
2014/09/28(日) 08:34:58.03ID:lKKO+FTs0783iOS
2014/09/28(日) 08:38:14.41ID:9e6rXa5W位置情報も頻繁に確認してるみたいだから、ウィジェットの方はオフにする
そんなに頻繁に確認すら必要はないからね
0784iOS
2014/09/28(日) 08:52:15.20ID:bIIDL7q+それはそうとしてクリップボードの履歴貯められるウィジット出ると嬉しいんだがなぁ。
pastebot復活してウィジット対応とかしてくれたら嬉ションすると思うわ。
0785iOS
2014/09/28(日) 08:55:37.06ID:aBhBGe/vこれがやり方だって言われたらそうなんだけどもうちょい柔軟に対応してもいいと思うけどなあ
0786iOS
2014/09/28(日) 09:29:57.38ID:OfbBIqvx0787iOS
2014/09/28(日) 09:47:40.44ID:GNo1K87S0788iOS
2014/09/28(日) 09:52:06.69ID:FEsVLSX50789iOS
2014/09/28(日) 09:59:19.64ID:kQ+ZGYl4もう復活しなくていいよ
0790iOS
2014/09/28(日) 10:06:31.33ID:H2rGeUfk0791iOS
2014/09/28(日) 10:23:52.08ID:zzwMBwiA凡人には全然アイデア浮かばないし、面白いアプリ出るのを待つだけ
0792iOS
2014/09/28(日) 10:24:17.47ID:PbpURcH8この天気アプリ、位置情報オフにして選択でもできるから、その方が電池持ちは良いかも?
雨降りアラートとどっちが電池喰わないんやろ
0793iOS
2014/09/28(日) 10:24:20.31ID:TwvJGBE30794iOS
2014/09/28(日) 10:26:47.28ID:FEsVLSX50795iOS
2014/09/28(日) 10:28:10.27ID:/frQDGzm0796iOS
2014/09/28(日) 10:32:10.18ID:eF7snMKCただ、通勤タイマーは便利
0799iOS
2014/09/28(日) 11:18:18.73ID:azCCz7fE脱獄はやっぱ必要そうだし8.0以上に上げないで待機の方が良さそうだな
0800iOS
2014/09/28(日) 11:19:55.88ID:uoCgNo0E0802iOS
2014/09/28(日) 11:25:30.31ID:bIIDL7q+結局便利なもん出てもリジェクトするからね。まあhey siriとか便利すぎだけどね。
何処に利点を見出すか、だと思うよ。
0803iOS
2014/09/28(日) 11:29:14.00ID:DktH3Pihとりあえず目覚ましが欲しいわ
タイマーはあるけど目覚ましはまだ無いよな?
0804iOS
2014/09/28(日) 11:51:17.25ID:r+EyOyMa0805iOS
2014/09/28(日) 11:54:44.85ID:13s/op3f0806iOS
2014/09/28(日) 11:56:43.27ID:Pyphyuy50807iOS
2014/09/28(日) 12:10:06.16ID:HpjTlPU6バッテリー食うだけだろ
泥はこんなの有難ってたのか?
0808iOS
2014/09/28(日) 12:24:22.61ID:bzmRr+ApAndroidに比べて貧弱過ぎるというか、別物。
恐らくAndroidの通知バーのカスタマイズにすら勝てない。
0809iOS
2014/09/28(日) 13:18:39.42ID:5OUo+qn2あれがおkで、launcherがNGだと納得いかないよねぇ
0810iOS
2014/09/28(日) 13:18:40.25ID:fT3MKhdN0811iOS
2014/09/28(日) 13:34:46.81ID:odcoC6zl如何なる画面表示中でも使える点
0813iOS
2014/09/28(日) 13:54:32.34ID:fT3MKhdN上から引き出すか、ホームボタン押すかの違いだけ?
6+だとダブルタッチで引き下げるから、ホームに戻る方が早いよ...
0815iOS
2014/09/28(日) 14:01:47.10ID:odcoC6zlTODAYWIDGETってもんを知らんかったわ
LAUNCHERの話かとオモタ
0816iOS
2014/09/28(日) 14:15:45.30ID:IklgTU0j「iOS8」向けの人気ウィジェットアプリ「Launcher」が削除された理由は? : 2chデジタル速報
http://gadget2ch.blog.jp/archives/1010105973.html
0817iOS
2014/09/28(日) 14:27:58.41ID:80o7XTfB0818iOS
2014/09/28(日) 14:30:55.19ID:c678Ldzlもう貼るなよ
0819iOS
2014/09/28(日) 14:40:13.87ID:zzwMBwiA0821iOS
2014/09/28(日) 15:25:11.96ID:XIILPaN/死ねカス
0823iOS
2014/09/28(日) 15:43:40.14ID:6ZRgLwyt0826iOS
2014/09/28(日) 16:04:34.64ID:l8tuv3uR0827iOS
2014/09/28(日) 16:06:38.35ID:pz1vWO0x0828iOS
2014/09/28(日) 16:29:29.27ID:+sRTSkN8Launcherリジェクト祭りで
0829iOS
2014/09/28(日) 16:45:47.67ID:pz1vWO0x0830iOS
2014/09/28(日) 16:46:16.28ID:+sRTSkN8Widgets Proだった
ttps://itunes.apple.com/jp/app/widgets-pro/id885138013
200円に戻ってるが
0831iOS
2014/09/28(日) 17:16:55.86ID:bhtGLgc/アップルはあんな便利なアプリ削除するなんてアホだな
0832iOS
2014/09/28(日) 17:23:00.22ID:0mpHIuhU0833iOS
2014/09/28(日) 17:24:15.67ID:+sRTSkN80835iOS
2014/09/28(日) 17:28:56.07ID:0mpHIuhU代わりになりそうなものが現れるまで大人しくしてるか
0836iOS
2014/09/28(日) 18:05:21.89ID:Zd5rVo3p0837iOS
2014/09/28(日) 18:07:07.33ID:u967tkC2https://itunes.apple.com/jp/app/quick-tap/id919092169?mt=8
0840iOS
2014/09/28(日) 18:37:51.88ID:nIPH4LQhウィジェットで検索すれば?
0841iOS
2014/09/28(日) 18:57:08.33ID:w3Ijh0l2焦るよな
0842iOS
2014/09/28(日) 19:03:57.63ID:kCg/MO4u俺もだめだな
6+
0843iOS
2014/09/28(日) 19:05:03.59ID:kCg/MO4uちんくるがリジェクトになるんじゃないかって話題の頃に聞いたな
0845iOS
2014/09/28(日) 19:09:02.65ID:kCg/MO4uリジェクトされる気がするから今のうちにアップグレードしといた。
でもアイコンがなあ。
0846iOS
2014/09/28(日) 19:10:36.18ID:M0k8iXcX0848iOS
2014/09/28(日) 19:23:45.96ID:MGOC/FVJurlスキーム使えますん?
0849iOS
2014/09/28(日) 19:25:52.41ID:MGOC/FVJヅレたた
urlスキーム使えますん?
0850iOS
2014/09/28(日) 19:31:23.01ID:kCg/MO4u当然
ただアイコンはsafari
昔みたいに切り替え時safariが一瞬見えたりしないのはいいね
0851iOS
2014/09/28(日) 19:34:04.29ID:kCg/MO4u公式にはアプリランチャーは全排除みたいなコメントらしいけど、launcherはシステム設定に直リン貼ったから逆燐に触れたと勝手に思った。
過去があるし。
0853iOS
2014/09/28(日) 21:37:19.11ID:QjJVBKp80854iOS
2014/09/28(日) 22:47:42.76ID:lKKO+FTs0855iOS
2014/09/28(日) 23:06:15.49ID:7tVy7FwW一度オンにしてみて少し使って辞めたわ
人によるのかもしれんけど、ピカピカ光ると
着信してるだろはよ開けよまだかおせぇな!って急かされてるみたいでイヤになった
昔は便利に感じたのになあ
0856iOS
2014/09/28(日) 23:07:55.10ID:9GsV/+nD0858iOS
2014/09/28(日) 23:08:27.47ID:7tVy7FwW0861iOS
2014/09/29(月) 00:19:39.66ID:I6YE15MP0862iOS
2014/09/29(月) 01:40:10.51ID:hI9iE/oE正にこれだった。ありがとう
これで開くたびに結構な頻度でGPS使ってしょうもない当日の天気を出さなくて済むよ
ただGPSを使用するアプリじゃないから今いる地域の、っていう使い方をしたい場合には向かないだろねこれ
0863iOS
2014/09/29(月) 02:03:08.87ID:Y8C0fof5地震chとか通知センターに表示できるch指定できればな
0864iOS
2014/09/29(月) 02:18:27.59ID:hI9iE/oEUpdate: Auto location support will be added in next update.
て最初に書いてあったね。しもうた
0865iOS
2014/09/29(月) 02:41:47.54ID:u2c/s5ou0867iOS
2014/09/29(月) 03:21:02.55ID:9KbLr8d2気付かなかった、スマヌ
上の方にあったかもしれないが、これはどうだろ
https://itunes.apple.com/jp/app/weather-forecast-widget/id916518918?mt=8
これも有料&位置情報対応予定だけど、選択できるようにするみたい…多分。
0869iOS
2014/09/29(月) 07:52:50.61ID:sy9eKIH0早々にニュースが対応したし。
>>868
それは設定で変えられる。
0871iOS
2014/09/29(月) 08:07:45.00ID:hI9iE/oEこれについては選択式にしますって言ってるね
多分Forecast+もその時は選択させてくれると思うけど、ありがとう
結局は国内の有名処がそこそこいいのを出してくれるのが一番よね
0872iOS
2014/09/29(月) 08:18:06.88ID:UcgjwbgcYahooニュースの矢印タップで変わるのが一番いいけどこれもいちいち開かないと更新しないしwidgetはまだパッとしないね
0873iOS
2014/09/29(月) 09:13:22.19ID:btiNxwolhttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1411536250
0874iOS
2014/09/29(月) 11:49:10.00ID:HwDpocdettp://9to5mac.com/2014/09/28/launcher-removed-app-store-widget/
0875iOS
2014/09/29(月) 12:09:30.83ID:aGQVefotこの文言だとwebサイトのショートカットもNGだな
URLスキーム使った抜け道も塞がれた感じかぁ
今のうちにURLスキームショートカット可能なアプリ洗い出しておいたほうが良さそうだな
できるだけDLして備えておきたい
0876iOS
2014/09/29(月) 12:13:01.41ID:Usc6VXgI0877iOS
2014/09/29(月) 12:53:28.33ID:ej3h7zGA終わりのほうにこれからは作者のサイトから直接アプデ出来るって書いてない?そんなこと出来るもんなの?
0878iOS
2014/09/29(月) 12:54:21.38ID:RfQ6hSPA0879iOS
2014/09/29(月) 12:58:03.55ID:Ja6BIkF50880iOS
2014/09/29(月) 13:01:02.19ID:9y0NeGWhアップルはなにがしたいのか
0882iOS
2014/09/29(月) 13:15:18.83ID:XdNRsnSWソラトモ
とか気持ち悪いこと言い出して切った
0884iOS
2014/09/29(月) 13:55:08.63ID:A5fyI62Dβテスト用にアドホックプロビジョニングプロファイルつくって配布する
やつかなぁ?
でもあれって、確か年間100台とか制限があった様な気がする。
あとは企業が社内用ツールを付くって配布するのに使うEnterprise Programの
手順を使うか…。
0885iOS
2014/09/29(月) 14:57:25.15ID:Usc6VXgI0887iOS
2014/09/29(月) 15:11:37.39ID:RdTNMIoy脱獄待てよ脱獄
0888iOS
2014/09/29(月) 15:16:56.04ID:IKB/Srofなんかlauncherがリジェクトされた理由がよく分かってないから色んなデマが飛び交ってるのかな
0889iOS
2014/09/29(月) 15:25:02.83ID:aGQVefotスキームの使用が悪いんじゃないよ
ウィジェットをホーム画面の代わりに使うのがAppleは気に食わない
0890iOS
2014/09/29(月) 15:53:21.17ID:balO7GbV情報を通知させて、詳しいことはアプリへ飛ばすっていうのはいいんだろう。
計算機は謎になるが、他のアプリに飛ばすわけではないから問題ないと。
0891iOS
2014/09/29(月) 15:58:35.98ID:MR+cPxa/0893iOS
2014/09/29(月) 16:03:01.26ID:A5oOx0/E0894iOS
2014/09/29(月) 16:06:59.89ID:1cfp1k0E悩むより慣れろ
0895iOS
2014/09/29(月) 16:09:02.37ID:wXPeXNLQ今のところそれが非常にほしい
0896iOS
2014/09/29(月) 16:16:12.04ID:A5fyI62D通知センターとコントロールセンターはロック画面にも表示させられるから
穴になる可能性があるものは排除したいんだろう。
好き嫌いは別として、それはそれで一つのポリシーだと思うよ。
0897iOS
2014/09/29(月) 16:34:59.59ID:kIaBBoE30898iOS
2014/09/29(月) 16:35:38.11ID:oHYVMbKZオプションが無くなったと思う。8.0.2です。
0899iOS
2014/09/29(月) 16:37:09.67ID:ua6a/xVC落としてた奴は情強で落としてない奴はうんこってことで。
0900iOS
2014/09/29(月) 16:37:28.90ID:oHYVMbKZ0901iOS
2014/09/29(月) 16:48:36.05ID:9y0NeGWhコントロールはだせるけど、なぜ?
0902iOS
2014/09/29(月) 16:52:50.27ID:lprBgQKm0903iOS
2014/09/29(月) 16:55:36.37ID:9y0NeGWhアプリごとのロック画面オンオフ設定はあるけど全体の設定がないんだけど
やっぱでないや
0904iOS
2014/09/29(月) 16:56:06.21ID:jINpT8Z7>>901じゃないけど、その設定ってどこにあったかな?
iOS8にしたら設定の場所所々変わってて見つからないんだ。
0905iOS
2014/09/29(月) 16:56:23.51ID:oHYVMbKZ0906iOS
2014/09/29(月) 16:58:25.29ID:ua6a/xVC0908iOS
2014/09/29(月) 17:20:10.27ID:Y8galpxgランチャーを必要とする層はiPhoneに取り込まなくていいと断言出来るな
0909iOS
2014/09/29(月) 17:25:42.89ID:XdNRsnSW何がまぁだカス
0910iOS
2014/09/29(月) 17:57:58.68ID:bWyLXjwZiPhone iPadともに使いやすくなったよ
0911iOS
2014/09/29(月) 18:12:53.27ID:jIc4humkブラウザはSafari一択とか言ってる奴と同じ臭いがする
そんなに嫌ならウィジェットもコントロールセンターも
デフォアプリ以外のアプリも使うなよ
0912iOS
2014/09/29(月) 18:25:24.09ID:xr7TnLd+0913iOS
2014/09/29(月) 18:29:28.85ID:ccn5DwQN0914iOS
2014/09/29(月) 18:30:21.37ID:Cu8DpThZios8にするのためらってたせいでランチャー取れなかった俺だけどな!
0915iOS
2014/09/29(月) 18:31:42.21ID:AESRBmOd0916iOS
2014/09/29(月) 18:45:53.94ID:3e1TNmiT0917iOS
2014/09/29(月) 18:47:25.11ID:A5fyI62DQuick-Tapの方はまだAppStoreにあるね。
ttps://itunes.apple.com/jp/app/quick-tap/id919092169
Safariのリンクが設定出来るので、URLスキームを書いてあげれば
一応ランチャーみたいな事ができる。アイコンの設定が出来ないのがアレだがw
0918iOS
2014/09/29(月) 18:50:51.90ID:AESRBmOd0920iOS
2014/09/29(月) 18:55:24.42ID:+pmBP7OT馬鹿の一つ覚えのようにランチャーうぜーランチャーうぜーって
ウィジェットとしてのランチャーの話してんだからスレチでも何でもねーだろ
0921iOS
2014/09/29(月) 18:58:55.66ID:3e1TNmiTレスの中味に具体的内容はゼロ。
突然単発が湧いて喚くのが特徴。
0922iOS
2014/09/29(月) 18:59:16.81ID:TYTL8MXuなんか新しいウィジェットないの?
0923iOS
2014/09/29(月) 19:00:16.43ID:A5fyI62Dloaction filterで特定の場所でだけ出てくるメニューとか、
time filterである時間帯や曜日だけ出てくるメニューとか、
機能的には結構おもしろそうなんだけどね。
平日勤務時間帯によくかける客先やタイムカードアプリ置いたり?
でもやっぱアイコンが設定出来ないのが痛すぎるか。
0925iOS
2014/09/29(月) 19:08:18.96ID:g6QtC+I7ウィジェットに「ティッシュ買え」って書いてるのにもう3回買い忘れた
0926iOS
2014/09/29(月) 19:10:40.83ID:Cu8DpThZ0927iOS
2014/09/29(月) 19:11:00.94ID:qjmt1iPn0928iOS
2014/09/29(月) 19:14:13.31ID:1mxgUFxs0929iOS
2014/09/29(月) 20:08:35.89ID:8dM5Ol1g0930iOS
2014/09/29(月) 20:30:32.34ID:cFsZQbEcメモも欲しい
launcherは設定にショートカット出来たから便利だったよ
デジカメのWi-Fiに繋ぎ変えたりするのに一発で出せるのは最高
あとマナーカメラ登録しとくと捗る
0931iOS
2014/09/29(月) 20:33:24.49ID:D/UoPgMp0932iOS
2014/09/29(月) 20:37:16.81ID:X0XEpcIf早く埋めて次たてろ!
0934iOS
2014/09/29(月) 20:38:48.25ID:ad9S2IhI0935iOS
2014/09/29(月) 20:42:16.80ID:BpsZ6kyy「Kindleを開く」超いらない…
続刊入荷とか出せないのか。
0937iOS
2014/09/29(月) 21:01:56.30ID:cFsZQbEc盗撮ではないけどカメラの音が気になるシーンは色々あるでしょ
0938iOS
2014/09/29(月) 21:03:25.72ID:KR9RKutNが、ストアから削除されてしまったが為消すに消せないどうしよう
0941iOS
2014/09/29(月) 21:22:10.90ID:7J/74L3K0942iOS
2014/09/29(月) 21:25:30.94ID:KR9RKutN母艦に残っててもストアから消えたらアドオンリストア出来ないでしょ?
なんで貧乏性だから消せないんだよね…
0943iOS
2014/09/29(月) 21:26:29.71ID:gV9NGQSu他のランチャー系ウィジェットアプリの話をするならともかくストアに既に無いアプリの話でスレを埋めないでくれるかな?
0944iOS
2014/09/29(月) 21:31:00.50ID:ods+13Kf0945iOS
2014/09/29(月) 21:32:49.22ID:Uns6dInyそれ
まあクックが「これからは自由になっていく」って言ってたし、そのうち通知センターのものコントロールセンターのもの公式に解禁されそうな気もする…
0946iOS
2014/09/29(月) 21:46:32.45ID:7J/74L3Kまあ他に面白いのないのかい?
タイマーのアプリは秒単位で設定出来るからコーヒー入れるときに便利だけど。
0947iOS
2014/09/29(月) 21:48:28.27ID:8dM5Ol1gお天気
Forecast+ (天気)
https://appsto.re/jp/JM2N2.i
Widget(天気、時計、バッテリーどれか一つ表示。)
https://appsto.re/jp/pAXd2.i
Weather Forecast Widget(天気)
https://appsto.re/jp/gGpO2.i
アメミル(登録した地点の天気を表示)
https://appsto.re/jp/X4flM.i
The Weather Channel(純正天気のソース元)
https://appsto.re/jp/9tZNr.i
写真
写真ウィジェット (写真やgifを貼れる)
https://appsto.re/jp/hsVJ2.i
Photorium (新しい写真を表示するアルバム)
https://appsto.re/jp/f8_R2.i
スケジュール、タイマー等
Calendars by Readdle
(スケジュールウィジェット)
https://appsto.re/jp/wmHsK.i
Countdowns with Widget
(設定した日時までのカウントダウン)
https://appsto.re/jp/mNcS2.i
Today Timer
(タイマーウィジェット)
https://appsto.re/jp/anst2.i
0948iOS
2014/09/29(月) 21:50:32.73ID:8dM5Ol1gPaste+ (クリップボード連携)
https://appsto.re/jp/yM2N2.i
MoneySmart - 楽しくわかりやすいレポートの次世代家計簿
https://appsto.re/jp/6fnE2.i
「WidgetTranslator」(翻訳ウィジェット)
https://appsto.re/jp/o2bO2.i
Web Screenshot Extension
(ブラウザの共有からWEBページをスクショしてメールで送ってくれる)
https://appsto.re/jp/tNuc2.i
Cheatsheet(メモを通知センターに貼れる)
https://appsto.re/jp/LflH2.i
Wdgts (電卓、カレンダー、単位換算等ツールウィジェット)
https://appsto.re/jp/ObQM2.i
tinyCalc(電卓」
https://appsto.re/jp/dVUX2.i
Yahoo!乗換案内(通勤タイマー)
https://appsto.re/jp/JeQyr.i
launcher
Quick-Tap(launcher劣化版)
https://appsto.re/jp/jVdY2.i
Quickiee (launcher劣化版)
https://appsto.re/jp/CTL12.i
監視系
N Stats(メモリ、空き容量、通信速度監視)
https://appsto.re/jp/--lu2.i
DataMan Next (データ使用量を監視)
https://appsto.re/jp/0m-vJ.i
SySight(メモリ使用量の監視)
https://appsto.re/jp/HGI5H.i
ニュース系
Yahoo!ニュース
https://appsto.re/jp/eNcuy.i
Exciteニュース
https://appsto.re/jp/O84pC.i
The Huffington Post
https://appsto.re/jp/D1Qrs.i
その他
「歩数計 for M7 - Steps ウィジェット付 毎日の歩数を記録して健康管理&ダイエット」
https://appsto.re/jp/zaiCQ.i
0951iOS
2014/09/29(月) 22:24:18.18ID:TYTL8MXu文字を選択&コピーしてから、ウィジェットのボタンをタッチするだけ。
80言語対応してるから、全く縁のない国のニュースサイトとか暇つぶしに翻訳して見てる。
翻訳能力は糞だけど何について話してるかくらいはわかる。あくまでも暇つぶし用。
http://i.imgur.com/mqXC7rr.jpg
0952iOS
2014/09/29(月) 22:41:55.66ID:EXG+w8650953iOS
2014/09/29(月) 22:43:36.86ID:7J/74L3K欲しいんだが。
0955iOS
2014/09/29(月) 22:58:10.41ID:GCyO/EyQだったらお前がやれよ、このクズ
0956iOS
2014/09/29(月) 23:04:56.37ID:Uns6dIny>>948
おつ!
テンプレ作ってみたんだけど規制で建てられないから誰か頼む
iOS8で利用可能になった、通知センターのウィジェットを紹介するスレ
Apple - iOS8
https://www.apple.com/jp/ios/
Apple - iOS8の新機能
https://www.apple.com/jp/ios/whats-new/
Apple
https://www.apple.com/jp/
※前スレ
iOS8 便利なウィジェットを紹介するスレ
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1411009617/
0958iOS
2014/09/29(月) 23:11:07.28ID:3e1TNmiT0960iOS
2014/09/29(月) 23:26:53.22ID:denRbgChこれでスレ立てていいんか?Part2でいい?
0961iOS
2014/09/29(月) 23:27:39.66ID:X0XEpcIfマジで
0962iOS
2014/09/29(月) 23:31:32.49ID:c3ft8//s0963iOS
2014/09/29(月) 23:43:09.02ID:7J/74L3K自爆だな。
完全に
0965iOS
2014/09/30(火) 00:00:42.43ID:3e1TNmiT自爆だね。確かに。
http://hissi.org/read.php/ios/20140929/N0ovNzRMM0s.html
0966iOS
2014/09/30(火) 00:06:30.92ID:nk8u3PMM2バッジ
0968iOS
2014/09/30(火) 00:19:31.27ID:qSPzPZoJ大したポリシーも無いのにランチャー批判してんじゃねぇよクズ
0970iOS
2014/09/30(火) 00:23:02.19ID:ajcF0d1+0971iOS
2014/09/30(火) 00:38:18.79ID:QLg/d1OAウィジェットは通知機能じゃないからなぁ
0973iOS
2014/09/30(火) 00:54:14.49ID:INTHV6zmも入れるの?
0974iOS
2014/09/30(火) 02:07:05.98ID:k2px+NlO0975iOS
2014/09/30(火) 03:22:43.20ID:89kZij27iOSにウィジェット付いたのがそんなに悔しかったのか。
0976iOS
2014/09/30(火) 03:33:14.70ID:9tUtrsUo0978iOS
2014/09/30(火) 06:01:14.70ID:2gYPiyvHコピーされたものをどうするかってだけでストックはしないのね。
imgurがすぐアップロードできるのは便利
0980iOS
2014/09/30(火) 07:20:55.19ID:3B8jC8pt101 iOS[sage] 2014/09/28(日) 20:16:13.15 ID:GjEw8zGh
機種変前のiPhone5にまだLauncher入れてなかったから試してみたんだけど、Launcherは履歴から復元、アドオンもレストアできたので一応報告しとく
らしいです
0981iOS
2014/09/30(火) 08:40:53.76ID:yMR3xOlk煽り部分を削除でいいよ。
ただでさえ最近荒れ気味なのに、新スレにまで騒ぎの要因を引っ張る必要は無い。
0982iOS
2014/09/30(火) 08:44:49.87ID:MhOaAumZ0983iOS
2014/09/30(火) 08:46:02.10ID:INTHV6zm0985iOS
2014/09/30(火) 08:58:59.74ID:ymoUoFgn0986iOS
2014/09/30(火) 09:18:18.11ID:5cBL8X81ウィジェットが使えるようになった今「通知センター」って名前にAppleがこだわる必要もないと思うけど
0987iOS
2014/09/30(火) 09:21:52.26ID:8StUK+nhwidget機能はMacOSにはかなり昔から搭載されていた。
今回のiPhoneのwidgetはMacのwidgetに近いものだ。
アンドロイドのwidgetはWindowsのサイドバー。
同じようで別物。
0988iOS
2014/09/30(火) 09:25:21.42ID:INTHV6zmhttp://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1412036689/
0989iOS
2014/09/30(火) 09:25:48.34ID:INTHV6zm0990iOS
2014/09/30(火) 09:53:42.25ID:Zm4TQdQB0991iOS
2014/09/30(火) 10:03:03.91ID:QyhQ+YBZ新しく建てるかそのまま使うか
0993iOS
2014/09/30(火) 10:17:22.51ID:U7FYI15e0994iOS
2014/09/30(火) 10:19:56.04ID:eyZ2NTol0995iOS
2014/09/30(火) 10:23:39.16ID:5cBL8X81それはともかく「通知センター」は入れた方がいいと思うんだけど
0996iOS
2014/09/30(火) 10:47:28.73ID:J5xMcuuc0997iOS
2014/09/30(火) 11:02:37.72ID:5cBL8X81じゃダメなの?
0999iOS
2014/09/30(火) 11:14:17.33ID:lSsQ6ynW1000iOS
2014/09/30(火) 11:19:21.63ID:q+oLJy1j【iOS8】ウィジェット総合 2【通知センター】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1412043514/
10011001
Over 1000Thread<´: : : : >x_
/. : : : : : : : : : : : : :`>、_
/. :/ ´/////////\: :∧
/: : / ゙///´ /´ \:∧
/: : / !: :ハ
|: : // |: : :7
|: : { i ミ: : {
_《: : 7 ミヾ: 》_
/ V:/ x‐x_ _,.x {レ’.xヘ}
マ |V ´>モ与ぇx ゝx’モ壬< ∧Lx/
{ i! ヽi `ー¨彡ハ’⌒ヾ `ー¨彡ム=″i!∨
V !レ ゙< ノ ヘ .丿 ミブ|
マ_彡' `ー</ i : >─ ´ ∧V_/ One more thread...
{彡彡' 〈-x_x 〉、 ヾミミ∨
{彡彡' ,イ爻爻爻爻x ヽ ヾミ,ミ/
マハ彡イ`ー────ヾ,∧V//
∧V/∧ 彡笊笊ぇx ミ爻∨ Designed by Apple in California
x'´//>、//彡、,、,、,、,、,、x爻爻イ Assembled in iOS@2ch.net
_,.x‐<´////\ .>x///r‐x__爻ミ少´ ! http://hope.2ch.net/ios/
,.x</////////////\_`>’x'´ .X´_,.x’´ \
_,.x<´////////////////////./ /¨X///////>x_
x<´//////////////////////////ス 〈 〈////////// `>x_
/////////////////////////////丿 /_,x ‘⌒ヽ_/////////////゙>x_
//////////////////////////// ′ / }/////////////////>x_
//////////////////////////イ |/////////////////////>、
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。