【SIMロックフリー】iPhone6/6+ ★5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS
2014/09/17(水) 13:28:42.05ID:P8ZtD2kU【SIMロックフリー】iPhone6/6+ ★3
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410779580/
0002iOS
2014/09/17(水) 13:30:59.36ID:BMaixtkL0003iOS
2014/09/17(水) 13:31:29.35ID:T7XA4DKlそのうち韓国や台湾、中国でも放題が始まったりすると
SIMフリーの価値も半減するわな
0004iOS
2014/09/17(水) 13:35:10.29ID:OAXqPZPu可愛いねー(*´∀`*)
マンチカンは腰椎や内臓を患いがちだから気を付けてあげてね
すれ違いスマソ
0005iOS
2014/09/17(水) 13:36:44.27ID:tMTSZdmp現au iphone5s sim 差替実行iphon6。無問題?
au imei管理する?
au imei 管理証拠?
http://www.au.kddi.com/support/mobile/network-riyoseigen
0007iOS
2014/09/17(水) 13:39:53.06ID:jU51FRM+0009iOS
2014/09/17(水) 13:45:55.47ID:T7XA4DKl当面はタダだとよ
そのうち取っても月額980円だとよ
ああ、SIMフリーで現地SIMの方が高いって話かw
0011iOS
2014/09/17(水) 13:56:40.99ID:MwqhLJLH大概、、、沒有IMEI管理、可使用SIM卡
ってなんで中国人?w
0012iOS
2014/09/17(水) 13:58:44.27ID:MyhoAQ/j世界中の携帯電話会社を買収していけば、国際定額も夢ではない!
でも、現地の携帯電話会社との提携ではダメなのかな?
0013iOS
2014/09/17(水) 14:01:59.87ID:98eD2PwL禿が6/6+向けに新しいキャリアバンドルとAPNを用意して、さらにその新APNで契約状況による認証をかけていたら接続できないわな。
構成プロファイルを使って旧APNに固定すれば普通の通信なら回避できそうだけど、MMSやテザリングは脱獄でもしない限り無理になるね。
4sと5の間に存在した3GとLTEの違いでAPNが違ったのならともかく、6は同じ通信規格なのに別APNを用意するメリットもないから恐らくないとは思うけどさ。
0014iOS
2014/09/17(水) 14:02:37.47ID:3VwigGWl0015iOS
2014/09/17(水) 14:09:07.17ID:98eD2PwL実際EU圏内では国際ローミング料を2018年を目処に撤廃する動きがあるよね。
ちなみに英国のThreeっていうキャリアは他国のグループ会社や提携キャリアある国16ヶ国(非EU圏含む)では国際ローミング料を既に撤廃してる。
Feel At Homeっていうサービス。
これのすごいところは、禿のように米国内ならSprintだけとかじゃなくて、対象国であればどのローミングキャリアに繋げても全て無料っていう点。
はやくお得意のやりましょう()しろよ禿。
0016iOS
2014/09/17(水) 14:09:11.86ID:d5t6W/1vまー、このスレに貼り付いてるのはアップルストアでSIMフリーiPhone買って
格安MVNOでの運用を考えている貧乏人ばかりだから関係ない話だと思うけどね
0017iOS
2014/09/17(水) 14:10:39.24ID:BRt3chJm0018iOS
2014/09/17(水) 14:11:07.58ID:sb09vlMz980円で通話通信し放題なわけではない。ややこしい名前つけやがって。実際は国内と同等の料金で音声通話、データ通信が利用できるだけ。放題にしたけりゃ、5GBまで通信可能でよければ8000円のスマ放題に入る必要あり。5GB以上なら980円料金が無料になる?
8000円で日本でもアメリカでも通話制限なし、通信5GBできるということか?国際電話も制限なくなるのか?
0019iOS
2014/09/17(水) 14:15:21.82ID:BRt3chJmcinet.spcsになったら笑えるw
0023iOS
2014/09/17(水) 14:26:53.45ID:uHBliJ1a0024iOS
2014/09/17(水) 14:30:35.78ID:sb09vlMz日本はmvnoで、渡米時はAt&tのgo phoneかgophone tabletプランの予定。
gophoneの方がプランわかりやすいし、かけ放題もある。データ通信足りなくなれば課金もしやすい。
禿げのメリットはなに、同じ番号維持できるとこか?結局月額がたけーんだよなあ。国際電話電話も無料になんのかよ?
0025iOS
2014/09/17(水) 14:32:21.30ID:ZleF9kSW完全に普通のオプションなら、それでいいと思うけど、ニュースリリースや発表会で言ってないことを、平気でやるのが〓SoftBankだから・・・
と言いつつ、Yahoo!BBに加入している僕はドコモユーザーと言う、無駄に割引を放棄していたりします。
0030iOS
2014/09/17(水) 14:36:47.15ID:sb09vlMzmvnoや現地SIMいれないやつがSimフリー買ってどうすんの?
0031iOS
2014/09/17(水) 14:36:58.57ID:T7XA4DKliPhone 6発売直前のここにきて発表するとはねぇ
0033iOS
2014/09/17(水) 14:39:06.72ID:ZleF9kSWだから、それは気分しだいでドコモ、au、〓SoftBankと選べて、端末を新規に購入しなくていいからでしょ?
0035iOS
2014/09/17(水) 14:39:30.46ID:jU51FRM+解説ありがとう。これはやらないだろ、いくら禿でもって認識は変わらないわ。いずれにせよ人柱として試してみるけど。
0036iOS
2014/09/17(水) 14:39:54.38ID:uzIq+uEA素晴らしすぎる。
月額980円(要申し込み) → サービス開始記念キャンペーンで無料(申し込み不要)
なお、本キャンペーン終了後も、「スマ放題」データ定額パック(データ量5GB以上)にご加入のお客さま※4については、無料(申し込み不要)で「アメリカ放題」を提供します。
0037iOS
2014/09/17(水) 14:40:09.62ID:M2XnorNI0040iOS
2014/09/17(水) 14:46:44.26ID:sb09vlMz0042iOS
2014/09/17(水) 14:53:36.34ID:BMaixtkL店員向け資料には5/5C/5SのSIMは動作保証外とのみ記載
0043iOS
2014/09/17(水) 15:32:11.27ID:Hz9bcqiWちょっと迷い始めてしまうじゃねえか
0044iOS
2014/09/17(水) 15:38:31.88ID:V07j6AWT遺伝的に弱いみたいだし大切に育てるよ(´・ω・`)
>>30
毎年買い替えてもSIMフリーならかなり高値で売れるからそういう人にはいいんじゃね?
そう思いつつ結局売らないでコレクション化してるけどな
iPhoneだけで10台位転がってるよ(´・ω・`)
0045iOS
2014/09/17(水) 15:40:33.53ID:kcIYfeqV今回も始まるまで信じません
0047iOS
2014/09/17(水) 15:51:45.85ID:HjxB8IsC自分らの巣だけでやってろよ。
0048iOS
2014/09/17(水) 16:10:06.96ID:HCPU9nR2だな… ワガママボディみたいな感じか
0049iOS
2014/09/17(水) 16:19:30.77ID:NUClodPYオアフに年4回行く俺には魅力的やわ
0050iOS
2014/09/17(水) 16:36:08.58ID:JULMbtIFhttp://www.ketais.info/iPhone6/
0051iOS
2014/09/17(水) 16:36:20.09ID:43xlm7Z/一回取り外して再度接続したら今度は何も出なかった。
まさか、発売前に何か企んでたんじゃ無いよね。 SBさん。
0053iOS
2014/09/17(水) 16:46:38.10ID:nP19PXn0俺も気になって計算したけどスマートバリュー使えてMNPならお得なのは間違いないわ
俺はスマートバリュー使えないし現auユーザーだから
simフリーにして5を中古で売り払った方がよさそうだった
0054iOS
2014/09/17(水) 16:53:14.93ID:Hz9bcqiWあーやっぱファーストもスマバリもないとそんなもんよな
てか俺も現auでもう既にSIMフリ予約しちゃってるんだよな
このままMNPでmineoに行くつもり
0057iOS
2014/09/17(水) 17:11:12.65ID:Hz9bcqiWんー行動範囲と一月の通話時間のなさとデータ通信料だと俺には7GBは無駄なんで少しでも安く抑えたかったんだ
んでLTEの800MHzが3Gとほぼカバー率同じって話聞いたからそれならmineo行ってもいいかって思ってたんだがやっぱ今でも結構差はある感じなの?
0058iOS
2014/09/17(水) 17:29:05.95ID:fWWJC9eZ顧客を流したくない様にしか見えないんだよなー
根拠は無いが2年後得するのはシムフリ組の様な気がする
0059iOS
2014/09/17(水) 17:34:15.67ID:T3NAdTE70061iOS
2014/09/17(水) 17:39:59.76ID:CbIklVon一人旅って少ないし遊びで行っても誰か居るし 出張でも迎えあって直ぐに仕事とかなんだけど
空港で向こうのSIM買う時間って 日本みたいに30分とかかかる?
金払えばすぐ貰えるもんなの?
0062iOS
2014/09/17(水) 17:40:13.72ID:jDoE80+Gあとは本体来るのを待つだけだ(´・ω・`)
4.7インチだとあんま握った感じ大きくは感じないな
この程度ならポケットに普通に入るから問題無しだわ
0064iOS
2014/09/17(水) 17:44:08.09ID:NUClodPY1〜2行目は単なる思い込み
3行目は人それぞれの使用方法によるだけでしょ
得する人もいるだろうし損する人もいるかと
一つの選択としてSIMフリがあるだけでしょ
電話ガンガンする人にはあわない
選択が増えるとこは悪いことじゃないけどね
0065iOS
2014/09/17(水) 17:44:54.95ID:CbIklVonありがとう。
大変参考になった。
SIM屋みたいなのはよくみるけど
どうなんだろう?って思ってて
0066iOS
2014/09/17(水) 17:51:34.44ID:g6FaPIxB0067iOS
2014/09/17(水) 17:56:58.87ID:vdIGBla+映画館のチケット売り場で、席指定して指定席買う手間程度の時間
店員に開通してもらうなら
作業時間がプラスされるが、五分もかからん
0068iOS
2014/09/17(水) 18:03:50.69ID:f1K1eZcK0069iOS
2014/09/17(水) 18:06:05.25ID:OustBBTm海外で使うの前提で霜降り買い続けてるわ
0070iOS
2014/09/17(水) 18:07:02.26ID:vdIGBla+随分便利になったね。
0071iOS
2014/09/17(水) 18:15:47.82ID:OustBBTmただし、買う際にパスポート提示必須のため日本人買えないというね
0072iOS
2014/09/17(水) 18:19:48.69ID:g6FaPIxB0073iOS
2014/09/17(水) 18:22:17.10ID:z2Y1H8ff0074iOS
2014/09/17(水) 18:24:08.28ID:vdIGBla+パスポート提示いらないような気がする
0075iOS
2014/09/17(水) 18:30:04.65ID:AmCVZSwV繋がり具合はお察し
0076iOS
2014/09/17(水) 18:34:38.08ID:Ybb7w9LSMVNO+SIM Locked Freeとそんなに変わらなくないか?
おまけにキャリア側はかけホーダイやアメリカでも同じように使えたり
今回はauもSoftBankも結構良い電波の種類使えるから
ドコモネットワークのMVNOは糞な気がしてきた。
0077iOS
2014/09/17(水) 18:35:04.29ID:12HEFuOTそれでも国内価格で使えるのは、多くの観光客に取っては朗報だよ
多くの観光客はパケット切って最小の通話しかしないからね
0079iOS
2014/09/17(水) 18:38:31.85ID:vdIGBla+国内価格でアメリカで使えて朗報…
正直、前者はその評価にびっくり、後者はSIMフリー端末ちゃんと使ってる奴にとっては
アメリカだけではあんまりお得に見えない
0081iOS
2014/09/17(水) 18:45:49.11ID:12HEFuOT女子大生とか、ハワイから自慢の電話大会が目に浮かぶよねw
「今、アラモアナだよぉ。お土産、これ買うね」とかさ。
通話しながらデータ通信出来ないのが難点だな。
0082iOS
2014/09/17(水) 18:47:41.64ID:8KjBev+2アメリカいって通話もネットも使い放題ってSIMフリー関係なく安いだろ
アメリカいかないなら知らないが
0083iOS
2014/09/17(水) 18:49:59.56ID:vdIGBla+正直
通話がフリーとか言われても、そんなジャンジャンかけないし
パケットが問題なのに、一定の条件で、とか条件が見えないから
あーいつもの禿商法としか思えんのですよね。
どーせ条件がやたらめんどうで、フリーSIM買った方がいーだろって結論が来るんじゃないかと思ってる
0084iOS
2014/09/17(水) 18:51:47.32ID:vdIGBla+禿はアメリカでパケット無料でーすと言ってないと思うけど?
0085iOS
2014/09/17(水) 18:52:50.35ID:8KjBev+20087iOS
2014/09/17(水) 18:56:02.95ID:vdIGBla+おっ、これは失礼
情報が古かった
ただし980円なら現地SIM買うw
0089iOS
2014/09/17(水) 19:00:36.38ID:8KjBev+20090iOS
2014/09/17(水) 19:00:55.00ID:vdIGBla+0091iOS
2014/09/17(水) 19:03:32.26ID:K1V6LmlYhttp://i.imgur.com/tcT3Azr.jpg
0092iOS
2014/09/17(水) 19:03:42.77ID:3VwigGWl禿にしては良心的な設定じゃないかw
0093iOS
2014/09/17(水) 19:04:14.74ID:vdIGBla+写真撮った サンクス
0094iOS
2014/09/17(水) 19:06:19.03ID:Q9jnu+H4禿の電波をつかめるのは1km以上行ったところだけど、エリアマップでは圏内扱いなんだよねー
基地局なんとかしてほしい禿
ちなみにauも完全に圏外
どんだけ田舎なんだろう
関東だけど
0095iOS
2014/09/17(水) 19:07:08.34ID:K1V6LmlY0096iOS
2014/09/17(水) 19:08:02.34ID:NUClodPYエボルバですか?
批判はいいけど、何の機種で何が悪いと言わんとエボルバにしか見えないよ
SBを擁護するわけじゃないよ
ドコモ、KDDIのインカムゲインとSBのキャピタルゲインで生活してる身には、アホかと思う
0098iOS
2014/09/17(水) 19:08:20.83ID:8KjBev+20099iOS
2014/09/17(水) 19:08:50.84ID:I1iE3yRo親の実家の姓が全部で2つしかないような山奥のド田舎でも余裕でauのLTE繋がったのにどんなド辺境なんだよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています