iOS7葬式会場 Part7【 iOS8,Yosemite,フラットデザイン 】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS
2014/09/17(水) 10:58:22.74ID:/o068kWb前スレ
【堕ちた】iOS7葬式会場 Part6【林檎】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1394237866/
過去スレ
【カムバック】iOS7葬式会場 Part5【ジョブズ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1386227573/
0002iOS
2014/09/17(水) 11:02:32.14ID:/o068kWbとりあえず取り急ぎ
ジョブズが復帰する一年前の倒産寸前のApple
http://i.imgur.com/RChnKZ4.jpg
ジョブズが復帰した年のApple
http://i.imgur.com/145g68V.jpg
0003iOS
2014/09/17(水) 19:55:28.96ID:L2m+XjhWこれがAndroidの片手操作モード
http://www.watch.impress.co.jp/aquosphone/special/aquos-crystal/img/10.jpg
http://juggly.cn/wpjuggly/wp-content/uploads/2014/05/GalaxyS5-OneHand-04-480x411.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/k/a/e/kaesakuratsubuyaki/fc2_2014-06-01_14-17-56-648.png
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/648/239/DSC_4734.jpg
左右どちらにも寄せられて高さも自由自在
これがiPhoneの片手操作モード
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/666/035/rt36.jpg
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/666/035/rt37.jpg
下半分が隠れるだけなので
画面内の上をタップして下をタップしたい時はその度にわざわざ解除して
下の隠れてた部分を元に戻してやらないといけないという面倒臭さ
ずっと片手モードのままでは満足に使えないというクソ仕様
もちろんiPhoneなら通知センターも下がってきません!
そう、iPhoneならね!
あなたはiPhoneで地図を見ますか?ゲームをしますか?ネットを見ますか?
片手モードでは下半分は隠れたままで満足に使えませんよ??
例えばゲームする時どうします?
上の方タップしたい度にホームをダブルタップで片手モード
その後すぐ下をタップしたい時にホームをダブルタップで解除
そんなんでまともに使えますか?
0004iOS
2014/09/17(水) 19:57:10.07ID:L2m+XjhW同じ使い方でテストするとiPhoneは
2012年の秋冬モデル以降ずっとAndroidにバッテリーの持ちで負けてる
最新スマートフォン徹底比較(2012年秋冬モデル編):
第6回 バッテリーが持つスマホは?――26機種のYouTube連続再生/待受テストを実施 (1/2)
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1302/05/news117.html
今年も変わらず
XPERIA Z3
連続待受時間:890時間
XPERIA Z3C
連続待受時間:920時間
iPhone6 Plus
連続待受時間:384時間
iPhone6
連続待受時間:250時間
新型iPhoneとAndroid小型機種(Xperia Z3compact)の 実使用時 におけるバッテリー比較
http://cdn.gsmarena.com/vv/reviewsimg/sony-xperia-z3-compact/battest.jpg
http://oyster.ignimgs.com/wordpress/stg.ign.com/2014/09/Battery.jpg
3G通話 ブラウジング 動画再生
Z3C 16.5時間 15時間 15時間
iPhone6+ 24時間 12時間 14時間
iPhone6 14時間 11時間 11時間
iPhone5s 10時間 10時間 10時間
3G連続通話時のみ大型バッテリーのiPhone6Plusが一番長持ち
それ以外はZ3compactの勝利
週アスPlusによる新型iPhoneとAndroidの端末サイズ比較
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/257/257057/140913koba_comp2_x480.jpg
0005iOS
2014/09/17(水) 23:57:37.59ID:R8rsutAq0006iOS
2014/09/18(木) 00:00:42.55ID:jMRTNnEr0007iOS
2014/09/18(木) 03:39:32.12ID:jTvNZXly0008iOS
2014/09/18(木) 04:24:05.78ID:8RH7ITRqこれ、超ダサくなって更に改悪
iOS7が如何に良かったか思い知ることとなった
0009iOS
2014/09/18(木) 07:45:24.59ID:LRS/mV7DあのクソデザインのiOS7をさらに超えるiOS8とかもうね
てかいくらジョブズがいないからってこれで通すとかAppleどうなってんだ?
全員目が腐ってるの?
0010iOS
2014/09/18(木) 08:55:15.45ID:8wgdK3J6世間はiPhoneの新型が出るって騒いでるけど
今だにそういう記号に飛びつく盲目的な馬鹿
が多いんだなとつくづく思った。
こんな糞OS使うとか考えられん。
0011iOS
2014/09/18(木) 09:56:10.07ID:uMsF33XM0012iOS
2014/09/18(木) 16:15:15.50ID:bscglonQ1.iPhoneの熱量増えた
2.バッテリーの減りが異常に早い
3.LINE落ちる
4.ユーザー辞書飛ぶ
5.インターネットの接続鈍い
6.結論:何のためのアップデートだ
0013iOS
2014/09/18(木) 18:54:55.36ID:UEnhclfzそう、iPhoneならね。
0014iOS
2014/09/18(木) 19:37:33.59ID:bUx6uNpG0015iOS
2014/09/18(木) 20:25:29.91ID:A9qjTeK9これからはお前らと一緒にアンチする
0016iOS
2014/09/18(木) 22:17:41.28ID:qlPZH6f20017iOS
2014/09/18(木) 22:19:48.10ID:iR59sB0Z0018iOS
2014/09/19(金) 20:36:16.85ID:inNz1Z6H0019iOS
2014/09/19(金) 22:12:32.09ID:HMrTqxluiOS8なんてゴミ、うんこ、ゲロ、カス以下
0020iOS
2014/09/20(土) 01:48:56.51ID:1bU+mDszところで、twitterをアプデしたらアイコンだけiOS6以前のぷっくり仕様に戻ったぞhttp://i.imgur.com/peUusfc.jpg
0022iOS
2014/09/21(日) 10:25:16.49ID:ewan4UHoiOS8最高!
0023iOS
2014/09/21(日) 11:35:57.69ID:hgiw5UAUAppleももう終わりだ
誰だよ、ジョナサン・アイブという天才デザイナーが真の功労者だとか言ってたバカは
あんな奴クソデザイナーそのものじゃないか
結果、真のデザイナーはスティーブ・ジョブズ氏だったじゃねえかよ
その右腕のフォーストール氏まで追い詰めて仲間内で結託して首切ったらOS側まで陳腐化…ジョブズ氏ありきのワンマン企業だと完全証明されたな
0025iOS
2014/09/21(日) 20:59:55.61ID:yNik79tU0026iOS
2014/09/21(日) 21:51:05.26ID:blpsdX0u0027iOS
2014/09/21(日) 22:28:57.95ID:0PaWGCSO当分アッフデートはしない5使いです。
0028iOS
2014/09/21(日) 23:40:26.24ID:+eb9WubG1年で開発なんかできないんじゃないの?(笑)
あとiBookのシェルのやつは斬新だったな……
壊れないってのが良かった点でもあるけど。
昔のノートパソコンてプラスチックで、端子の蓋が壊れまくった。(笑)
他のメーカーのは知らないけど……
0030iOS
2014/09/21(日) 23:55:28.79ID:jJ8rSGFI0031iOS
2014/09/22(月) 00:08:50.14ID:GJLJCQ2u電波の掴みも悪いし。アプリは落ちるし
0032iOS
2014/09/22(月) 01:32:59.07ID:P0f6CVtM0033iOS
2014/09/22(月) 07:13:34.11ID:PDN+zuUI@syuuby
iPhone 6 plus再起動直後メモリ解放してからの空きRAM。これ以上空かない。これが一番クソい
http://twitter.com/syuuby/status/512772542612770816/photo/1
https://pbs.twimg.com/media/Bx276RVCIAAX1E0.jpg
0034iOS
2014/09/22(月) 12:34:40.42ID:ntY/zv1RiOS8をダメだと思うiOS7ユーザーも来てるのね
0035iOS
2014/09/22(月) 14:11:17.24ID:GpA8HZzJ0036iOS
2014/09/22(月) 14:30:17.64ID:wBhA8M010038iOS
2014/09/22(月) 22:38:24.98ID:GpA8HZzJどこがいいんじゃ
0039iOS
2014/09/23(火) 00:44:08.51ID:xszTtm+t0042iOS
2014/09/23(火) 08:23:56.88ID:jVfev+wX0045iOS
2014/09/23(火) 19:46:10.64ID:eAVicOEB0047iOS
2014/09/23(火) 20:50:42.77ID:JzN7e3d1古いバージョンのOSのセキュリティーホールを公開する
だから最新のOS以外は出入り自由な扉を開放したまま使ってるのと一緒
OSのダウングレードを許可するなんてありえないよ
0049iOS
2014/09/24(水) 02:28:18.10ID:2DLrZdn9セキュリティについては気を使ってるが大丈夫とは言い切れんだろな、
まあバンキングとかクレカ決済、クラウドなんかはPCメインだし、
こっちが気をつけてても漏洩されればそれきりだし。
周りの人から操作聞かれること多いんで一応iOS7以降の操作は一通りするし教えるけど、自分はiOS6が好き。
0051iOS
2014/09/24(水) 17:52:23.71ID:CP5UOQfx0052iOS
2014/09/24(水) 23:12:34.81ID:58Fb9V3H0053iOS
2014/09/25(木) 01:41:48.82ID:PftLkYgjhttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411553778/
0054iOS
2014/09/25(木) 08:22:33.00ID:Mx2S+kdUクソ化も始まっただけ。
0055iOS
2014/09/25(木) 12:02:08.29ID:XlyvmNhS0056iOS
2014/09/25(木) 12:51:08.54ID:Q85YF1hGhttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411616960/
発売からわずか数日のiPhone6プラス。
SNS上でこのスマートフォンの「曲がっている」写真が数多く投稿され、
ユーザーから怒りの声が上がっています。
この新しいスマホの所有者はポケットに入れただけで電話が「曲がった」と怒っています。
「bend gate」と呼ばれるこの曲がり問題は、iPhoneの薄いアルミニウム製外装が原因とされています。
もちろん、中央部に大きな力を加えないことでこの問題は確実に回避可能です。
ですがユーザーは「新しいiPhoneの機能か!」と驚いているとの事。
SNS上に投稿された画像は数千万回も閲覧され、大きな反響を呼んでいます。
「ポケットに入れていたらiPhoneが曲がってきたよ。」と彼は言います。
また別の人は「ポケットに入れていたのは18時間くらいだね。」と説明しています。
「コーヒーテーブルの上にiPhoneを置いたら、反り返っているのが分かったんだ。」
iPhoneは柔らかいアルミニウム製の外装部品であるため、このような現象がおきやすいとのこと。
ズボンのお尻ポケット等に入れずにカバンに入れることはもちろん、
剛性の高いケースを使う事はいい選択かもしれません。
アップル社は公式にコメント、または警告をしていません。
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2014/09/24/1411522661018_Image_galleryImage_It_has_been_revealed_that.JPG
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2014/09/24/1411522810776_wps_9_It_has_been_revealed_that.jpg
http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-2767465/On-bend-er-Just-days-iPhone-6-Plus-launched-come-reports-bends-leave-pocket-long.html
0057iOS
2014/09/25(木) 15:39:33.68ID:V1YEokpIほんとバカだな
こんなうっすいアルミニウム削り出しのボデイなんて曲がるに決まってるだろ
日本も外国もバカ多すぎだろ
iPhone6といい+といいなんでこんなに売れてんだか
0058iOS
2014/09/25(木) 19:12:11.14ID:60pWtokkさっさと潰れていいよ、こんな会社。
【iPhone】アップル、バグ修正のアップデート「iOS 8.0.1」で深刻な不具合 公開からおよそ1時間半で撤回
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411613353/
0059iOS
2014/09/25(木) 19:47:37.25ID:+rwUPxyN0060iOS
2014/09/25(木) 19:54:24.13ID:PftLkYgj0062iOS
2014/09/25(木) 21:43:27.70ID:0ULWT9iG51 名無しさん@0新周年@転載は禁止[]
2014/09/25(木) 12:06:54.52 ID:ia3j6Rns0
6はメモリ1Gらしいが本当なの?
62 名無しさん@0新周年@転載は禁止[]
2014/09/25(木) 12:10:27.23 ID:kWokapcL0
>>51
iPhone6は 16GB版、64GB版、128GB版がある
この数字は何を示してるでしょうか?
0063iOS
2014/09/25(木) 22:35:04.25ID:8eobMBuH0065iOS
2014/09/25(木) 23:33:19.25ID:+rwUPxyN何を示してるんでしょうねえ
0066iOS
2014/09/26(金) 08:51:42.77ID:j/QGQa/S591 名無しさん@0新周年@転載は禁止[]
2014/09/26(金) 04:04:58.02 ID:EPkfOI0Q0
次はこれ(笑)
『iPhone 6』の出っ張りカメラレンズが陥没してしまう症状発生!
http://getnews.jp/archives/672417
0067iOS
2014/09/26(金) 12:05:42.68ID:XjrPd/EIhttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411690747/
1 諸君、私はウンが好きだ ★@転載は禁止
[sage] 2014/09/26(金) 09:19:07.08 ID:???i
ロイター 9月26日 1時51分配信
アップル株急落、時価総額240億ドル吹き飛ぶ
25日の米ナスダック市場で、アップル<AAPL.O>株が商いを伴って、一時3.96%値下がりした。
この時点で、今月9日に新型スマートフォン(スマホ)「iPhone(アイフォーン)」を発表して以降の上げがすべて帳消しとなったほか、時価総額は240億ドル超吹き飛んだ。
新機種「iPhone(アイフォーン)6」と「iPhone 6プラス」をめぐっては、基本ソフト(OS)「iOS8」の
アップデート版に関する不具合が報告されているほか、本体が曲がるなどの苦情が寄せられており、アップルは対応に追われている。
また新型アイフォーンは、中国での発売許可がまだ下りていないが、韓国のサムスン電子<005930.KS>は、
「ギャラクシー・ノート4」の中国発売を今月26日と約1カ月前倒し、アップルに先行する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140926-00000004-reut-bus_all
0068iOS
2014/09/26(金) 12:06:37.99ID:Tulq6NCa0069iOS
2014/09/26(金) 17:14:52.48ID:ozte79Pu0070iOS
2014/09/26(金) 18:20:05.23ID:oeALDkRS案の定アレだったので7も試してみたがやっぱり6が至高だと思い
ダウングレードしようとしたら、できなくなってるじゃないですか。
もう嫌りんご
0071iOS
2014/09/26(金) 19:04:02.00ID:HZS03zBC・ポケットに入れると曲がる。指で力を入れただけで曲がる
・評判の悪い出っ張ったカメラ部分は何かに挟まれると押し込まれる
・iOSをアップデートすると起動しなくなり、ID破損
iOSは7から糞になり、iPhone6で今度はハードも糞になった。
ジョブスを生き返らせろ。
0072iOS
2014/09/26(金) 19:35:16.09ID:feos95B50073iOS
2014/09/26(金) 19:42:00.89ID:+4EXgR4E細部にこだわるApple(笑)
一回でもインストールすれば気がつくだろう。セキュリティだープライバシーは守るとか言ってるけどついてきてないぞ
0074iOS
2014/09/26(金) 20:11:59.54ID:lrwbWFFrそれこそが真のOne more thingなのだよ
0075iOS
2014/09/26(金) 20:15:24.70ID:OU6oi+460076iOS
2014/09/27(土) 14:15:51.37ID:mA+9DUSA1 リバースネックブリーカー(大阪府)@転載は禁止[] 2014/09/26(金) 15:25:07.09 ID:xP/VF6dh0
http://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
本日、Appleが、「iOS 8.0.1」で発生した「iPhone 6/6 Plus」でキャリアネットワークに接続できない問題やTouch IDが動作しない問題を修正した「iOS 8.0.2」をリリースしましたが、
この「iOS 8.0.2」にアップデート後にも同様の不具合が発生したとの報告例があったので紹介します。
v8.0からv8.0.2にあげたら圏外&touch ID使用不可になりました
http://pbs.twimg.com/media/BybCMeaCMAAQhMW.png
http://pbs.twimg.com/media/BybFKNyCUAARIBt.png
また、「iOS 8.0.1」ほどの広範囲で発生している訳ではないものの、検索すると他にも報告例があるようです。
なお、同様の問題に遭遇された場合は「iOS 8」へのダウングレードを行えば解決する模様。
http://taisy0.com/2014/09/26/38281.html
0077iOS
2014/09/27(土) 14:23:40.16ID:Skt54/57これを売っちゃダメだしあのAppleがやってるとは思いたくもない
0078iOS
2014/09/27(土) 14:29:08.77ID:O4sD1pVD0079iOS
2014/09/27(土) 19:21:54.87ID:Wc8ruJ1Q何回も言わせるな
0080iOS
2014/09/27(土) 19:37:41.51ID:avInc18D情弱なもんで古いandroidから5Sにしてもうた
ソニー終わってんじゃないのかよ
でも電池の持ちは満足してるよ
0081iOS
2014/09/27(土) 20:37:05.50ID:RUtPmRq2ソニーのXperiaで不調なのは
中国製の安いスマホと競合する低価格帯の商品だけ
だから今後は競合しない高性能ハイエンド製品に注力していくって
0082iOS
2014/09/27(土) 21:40:33.32ID:e8aAsR8kこれを回避する方法はないの?
iOS6つらいよ
0083iOS
2014/09/27(土) 23:53:03.94ID:mCcC4ACY0084iOS
2014/09/28(日) 08:42:06.17ID:eUaZk9cC結構いいよ
0085iOS
2014/09/28(日) 08:42:48.15ID:eUaZk9cC0086iOS
2014/09/28(日) 12:44:54.24ID:VxYXv5/w0088iOS
2014/09/28(日) 14:59:44.28ID:a666VHaH0089iOS
2014/09/28(日) 15:45:32.63ID:K2w7BQ4tまさかiOS7から連発してた不具合とか言わないよね
0090iOS
2014/09/28(日) 17:40:30.90ID:sHzn4WiT0093iOS
2014/09/28(日) 21:49:31.30ID:eglCEcw1メモリを目一杯使う仕様なのかもしれないが
メモリの解放がうまくいってないように見える
0096iOS
2014/09/29(月) 18:13:23.98ID:Kqf4B5dK0097iOS
2014/09/29(月) 18:21:06.19ID:5oBxmwoxなにが辛いって、10年後20年後に
「昔はこんなのが流行ったんですよ」
「うわー懐かしいね、一時期こればっかりだったよね」
とかなること
0098iOS
2014/09/29(月) 19:21:48.39ID:qLYSkKx9http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411941274/
トルコのエルドアン大統領は28日、人気を集める米アップルの
新型スマートフォン「iPhone(アイフォーン)6」を
「旧モデルと変わらない」と切り捨てた。大統領は、
インターネット交流サイト(SNS)や携帯電話が大嫌いなことで知られる。
*+*+ jiji.com +*+*
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014092900038
0099iOS
2014/09/30(火) 00:25:41.45ID:c/a5mVr3どうしちゃったの?このままだとGoogleの一人勝ちだよ
0100iOS
2014/09/30(火) 08:18:53.10ID:GRb5F/ZLジョブズの復帰はあり得ないから、腐ってくしかこの先ないんだから。
0101iOS
2014/10/01(水) 10:01:55.86ID:MB2w/H2Y0102iOS
2014/10/01(水) 14:18:54.46ID:iQCMekjD0105iOS
2014/10/02(木) 03:49:00.26ID:/CCrd8noきっとソフトウェアの開発だってコードを綺麗に書くようにさせてたから安定してたんだろうけど、(作業の)合理化とか効率化とかいう名目で全部崩れ去ろうとしてるし。
センスあるデザインの筐体も作れない、肝心のソフトも安定させられないと来たら、もう顧客は離れていくだろうな
0106iOS
2014/10/02(木) 04:24:18.68ID:UGTjXFZK0108iOS
2014/10/02(木) 15:05:44.16ID:IsPg5WN10110iOS
2014/10/02(木) 16:50:21.94ID:pjZKQxQJこんな状態でOSも不安定しかも解像度何回も変更させられるけどまだシェア率は高いからアプリを作り続けなければならない
0113iOS
2014/10/02(木) 17:55:48.52ID:KssQTgvG0114iOS
2014/10/06(月) 19:12:01.18ID:zrQSU2IJ0115iOS
2014/10/06(月) 19:42:02.62ID:7iq7TCPTiOS10(ゲイツに倣っていっこ飛ばしたw)がもしiOS6風のデザインになったら移行しちゃう?
私はするかもだぜ
0116iOS
2014/10/07(火) 00:16:06.07ID:rjAJinC2そうならない限り絶対にバージョンアップしない。
誰が好き好んで産廃OSなんかにするかよ。
0117iOS
2014/10/07(火) 12:14:26.36ID:n889VNYB慣れ親しんだモノを捨てたくない事が一つ
新しいモノの完成度が噴飯モノなのが一つ
何でもレインボー蓮コラに変える愛撫が嫌なのも一つ
ハードの問題で「iphone6pでかいな」と言ってる連中と変わらないでしょ
確かに便利にはなってる
0118iOS
2014/10/07(火) 15:29:58.05ID:5YHU8JTHデザインは変わったけど、基本的なシステムと操作感と自分がやることは変わらないから慣れたよ
むしろアイブは基本的なシステムまで変えられるような才能は無かったみたいで、それが幸いした
0119iOS
2014/10/07(火) 21:52:25.44ID:QuEe8yAv確かに俺は7見たとき「は?」ってなったけど実際使うと割と便利だしデザインもすぐ慣れた
フラットも独特の良さがある。単なる手抜きデザインと考えるのは、ちょっとおかしいんじゃないかな。
でも8は許さん!
0121iOS
2014/10/07(火) 22:59:57.18ID:mXgRYR14まさか飼い慣らされた養分が市民権を主張するとは
0122iOS
2014/10/08(水) 07:04:18.96ID:f6PP9FXY俺が林檎豚とでも言いたいのかよ…
0124iOS
2014/10/08(水) 11:03:01.58ID:FjVbe+TF0125iOS
2014/10/08(水) 12:15:54.48ID:qbVYBMEw0126iOS
2014/10/08(水) 13:27:01.99ID:AXV9L6Ezどっちも7はゴミという認識で合ってるだろうけど
0127iOS
2014/10/08(水) 15:59:30.96ID:d0YeJphMクラッシックモードとかつけてくれー
0129iOS
2014/10/08(水) 19:21:09.88ID:f6PP9FXY擁護レスして悪かった
0130iOS
2014/10/08(水) 20:24:20.58ID:0s3wKMsJhttps://www.youtube.com/watch?v=QuDpldWWZ28
0131iOS
2014/10/09(木) 04:45:02.89ID:Gr1frmBaスキュモーフィズムを復活させようにもできないんじゃないか?という心配
0132iOS
2014/10/09(木) 07:04:04.11ID:kWRndcwR0133iOS
2014/10/09(木) 13:15:55.55ID:O6BIXzhTDribbbleというデザイン専門サイトを見てるんだが皆スキューモフィズム作らなくなってもう残念としか言えない。
ランカーの過去作品見ると高クオリティだったりするが、今はフラットデザインというか手抜きに…。
デザイナーの「周りに合わせよう感」が感じられて腹が立つ。
0134iOS
2014/10/09(木) 13:25:40.19ID:O6BIXzhTこの人のデザインはフラットもスキュモーフィズムもいい感じ。
ttps://dribbble.com/Webshocker
これも実物感が凄い。ただ、今のホーム画面だと周りのアイコンのせいで浮いちゃいそう。
アイヴがフラットデザインに強制移行しなければ今頃iOSにもっと良いアイコンが作られていただろな。
0135iOS
2014/10/09(木) 18:39:49.79ID:7AeQlZYB西友のCMかと思ったわ
0136iOS
2014/10/10(金) 20:45:42.01ID:dgAeilYHダメだ・・・もう我慢の限界・・・
もうね、音響学をやってる自分には馬鹿馬鹿しくて観てられないのね・・・
クソバンドとか前衛音楽の人達には楽しめるかも知れないけど、自分は無理・・・
っつーことで退散しますわw あとはつんぼの諸君だけでやってくれやノシ
↑発表時のCM
↓日本仕様CM
____
/ノ ヽ、_\
/( ○)}liil{(○)\
/ (__人__) \
| ヽ |!!il|!|!l| / | 何が「ン〜終わりィ?」だよ、騒音撒き散らすなクソ音痴!!
\ |ェェェ| ./l!|
/ `ー' .\ |i ドン!ドン!
/ ヽ !l ヽi
( 丶- 、 しE |そ
`ー、_ノ 煤@l、E ノ <
レY^V^ヽl
0137iOS
2014/10/10(金) 21:49:35.26ID:XKGUOzbthttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1412745847/
iPhone6、今度は「通話中に毛挟まる」と話題に
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPKCN0HX04B20141008
[フランクフルト 7日 ロイター] - 本体が曲がるとの苦情が購入者から寄せられていた
米アップルの「iPhone(アイフォーン)6」について、今度は通話中にひげが
パネルの継ぎ目に挟まるという新たな指摘がソーシャルメディアを賑わせている。
短文投稿サイト「ツイッター」のあるユーザーは「アルミパネルとガラスの継ぎ目部分に
毛が挟まる」とツイート。他のユーザーらも、通話中にひげが挟まり引っ張られるとの不満を書き込んだ。
これを受け、カミソリ製造のジレットは「あなたの携帯電話はかつてないほどスマートかもしれないが、
シェービングは専門家に任せて」とユーモア交じりにツイートした。
ただ、そうした問題は起きないというユーザーも多く、テクニカルコンサルタントの
ジョン・ウーテン氏は「アイフォーン6を使用しているけれど、
曲がらないし毛も挟まらない」と、ツイッターでコメントした。
アイフォーン6プラスをめぐっては、ズボンの後ろポケットなどに入れておくと
本体が曲がってしまうとの苦情が購入者から相次いで寄せられていた
0138iOS
2014/10/10(金) 22:30:33.65ID:z9x24SpL歴史を繰り返すのか・・・
0139iOS
2014/10/11(土) 00:29:12.00ID:yt5wJ7Xphttp://toyokeizai.net/articles/-/49436
夏野剛氏は「ガックリ。いよいよアップルの成功哲学が崩壊し始めたのではないか」と切り捨てる。
以下 動画参照
http://toyokeizai.net/articles/-/49436?page=2
0140iOS
2014/10/11(土) 03:28:59.60ID:AKctjzW1iOS7の時点で視覚的に終わってるしハードデザインもアレだしもうね
ダサくて操作性劣化とか洒落にならんでしょ
0141iOS
2014/10/11(土) 03:42:20.20ID:2hbF1qXAメール来た
http://i.imgur.com/CbPMCzS.jpg
使用不可になっちゃうのん?
コワイ
せっかくアイコンがios6時代のにもどって満足してたのに
0142iOS
2014/10/11(土) 05:08:34.51ID:yt5wJ7Xp0143iOS
2014/10/11(土) 12:54:37.71ID:npdsZqng同じ環境のおれにもメール来た。
Twitterアプリなぞ使えなくなっても困らんから無視。
そんなのと引き換えにiOS6を捨てられるかよ。
0144iOS
2014/10/11(土) 14:50:15.03ID:yt5wJ7Xphttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/264/264951/?rank1w
0146iOS
2014/10/11(土) 18:07:47.79ID:PMa+8szf最近、WindowsXPをずっと使ってる人を馬鹿に出来なくなってきた。
10年後も馬鹿にされて良いからiOS6とMarvericksを使い続けていきたい。
0147iOS
2014/10/11(土) 18:12:07.25ID:2hbF1qXAiOS6原理主義は単なるこだわりに過ぎん
なればこそすばらしい
0149iOS
2014/10/13(月) 09:31:42.81ID:1ayHj9MniPhone6持ってるやつを見かけると、内心爆笑してる。
こいつiOS7とか8と同じく脳みそもフラットなんだろうなってw
0150iOS
2014/10/13(月) 10:00:47.02ID:bX2PeH6j0151iOS
2014/10/13(月) 10:07:04.54ID:hWPR3AUQ0152iOS
2014/10/13(月) 10:13:53.21ID:bX2PeH6j0153iOS
2014/10/13(月) 11:04:29.41ID:qcIRnQr/http://twitter.com/syuuby/status/512772542612770816/photo/1
https://pbs.twimg.com/media/Bx276RVCIAAX1E0.jpg
iPhone6でメモリ不足って出たwww
https://twitter.com/sirakawakuu/status/516191445766508544
https://pbs.twimg.com/media/BynhYoeCIAEplIa.png
iPhone6plusってちょっと使うとメモリがすぐにMAXになるんだけど、こんなものなんか?ちと問題だよなぁ、、、
https://twitter.com/UZUMAX/status/518323528991399936
https://pbs.twimg.com/media/BzF0gNNCAAAhiXk.jpg
iPhone6plusを立ちあけげた瞬間のメモリー容量。空きが足りない。
https://twitter.com/danyan/status/515635083722489857/photo/1
https://pbs.twimg.com/media/ByfnYCLCYAAaPRR.jpg
なんでこんなに空きメモリがないんですかねこれ。iPhone6のせいなのか、iOS8のせいなのか
https://twitter.com/hisple/status/516642784904609792
https://pbs.twimg.com/media/Byt7388CQAAETQj.jpg
iPhone6、メモリ不足出過ぎでキレそう…
https://twitter.com/sirakawakuu/status/519825363367510017
https://pbs.twimg.com/media/BzbKaeDCYAAdVBl.png
0155iOS
2014/10/13(月) 12:43:15.81ID:Rw2UeRujすべてのアプリは閉じてるし
バックグランドリフレッシュもオフにしてるのにこのザマ
全体的に動作や反応が遅い
http://i.imgur.com/j4l6lcZ.jpg
0157iOS
2014/10/13(月) 16:20:35.34ID:cyKsjYhSしかしiPhone6は5sの2割増し程度しか上がってないという
大画面だから画像処理に負担かかってるんだろうな
0158iOS
2014/10/13(月) 17:32:11.21ID:7o1QbnMy0159iOS
2014/10/14(火) 02:35:37.49ID:gLn0Uejmレトロなデザインがいいと感じる人は少なくないと思うんだけど
今の時代消費者のニーズどうこうというものはないんだなと感じる
企業がただ作って広告に煽られてただ消費する
0161iOS
2014/10/14(火) 19:15:09.97ID:uN++9ayx0164iOS
2014/10/15(水) 00:07:32.77ID:n84GDGzohttp://touchlab.jp/2014/10/iphone6plus_tilted_logo/
http://touchlab.jp/wp-content/uploads/2014/10/iphone6_plus_tilted_logo_3.jpg
http://touchlab.jp/wp-content/uploads/2014/10/iphone6_plus_tilted_logo_4.jpg
@kotatsu_neko
背面のロゴが斜めに傾いてるiPhone 6 Plus
@Zii_News
俺のiPhone6 PLUSのロゴも曲がっている…
@yossy37jp
確かに。俺のも傾いてる!
@unknownlabel
うちの6も右上がり。
@MasayaKimoto
言われてみるともってる6は若干右下がりにも見える。
0165iOS
2014/10/16(木) 19:17:44.20ID:48+OR/HpiOS8はもっと糞なんだぜ?
驚きだよな?
余計な機能つける前にiOS7の各所ブラッシュアップしろよ
デザインはださいし、Safariは余計な機能つけすぎてごちゃごちゃしてる
もうiPhoneは説明書がなくても使えます!!!!なんていえねぇよ
0166iOS
2014/10/17(金) 03:18:12.83ID:ge94Q4/h0167iOS
2014/10/17(金) 14:36:26.54ID:zfMG85Kv0168iOS
2014/10/17(金) 16:35:06.45ID:ge94Q4/h0169iOS
2014/10/17(金) 18:41:26.16ID:osoSBDXrMicrosoftからデザイナー引っ張ってきたのか?
ジョブズのいないAppleもう終わったな。
0170iOS
2014/10/17(金) 21:08:52.53ID:LzZPwQyc絶対アップグレードしない。
0171iOS
2014/10/17(金) 21:20:24.86ID:TSIv3KsR0172iOS
2014/10/17(金) 21:22:31.63ID:q+nzk9mSKindle Fireに移行する。
0173iOS
2014/10/18(土) 09:39:28.16ID:BjliXr5yUIが見辛い分かりづらい目が痛くなる
なんでこれがいいのかさっぱり理解できない
脳の作りが違うのか?
0174iOS
2014/10/18(土) 10:37:26.52ID:9Uk7AHwXもうどうでもいいや、になるとあまり気にせず使えるようになるのでYosemiteも
使ってりゃ諦められると思うよ
ちゃんとOS標準でウィンドウの影残ってるだけWin8よりマシだと思うしw
0175iOS
2014/10/18(土) 12:38:37.41ID:e4GgZfUcよしよし
0176iOS
2014/10/18(土) 12:43:03.61ID:1sm9/9eT0177iOS
2014/10/18(土) 15:47:57.85ID:tkz/MVbVアイヴはUSA TodayのインタビューでiOS 7のデザインについて語る中で、「ユーザーはもう、ガラス(のディスプレイ)にタッチすることにすっかり慣れて、物理的なボタンはいらなくなった。
だから、リアルな三次元の世界を真似なくてもよくなったのです」と言ってます(ちょっと意訳)。
つまり、昔ジョブズがメモ帳アプリを本物のメモパッドみたいにしたり、アイコンが立体的に見えるようにしていたのは、世の中の人々がまだ二次元世界に馴染んでいなかったからだ、ということです。
でももうMacをはじめとするデバイスにみんな慣れてきたころだろう、と。
フェデリギは、これまでオブジェクトにシャドウをつけたりしていたのは、ディスプレイの解像度がもたらす限界をごまかすためだったけれど、Retinaディスプレイと高性能なGPUのおかげで、ごまかす必要がなくなったと説明。
他の企業のフラットデザイン志向も、同じような理由なんじゃないでしょうか。
0178iOS
2014/10/18(土) 17:18:21.76ID:1sm9/9eT0179iOS
2014/10/18(土) 18:19:55.82ID:tqGtSO2s左が従来のプレビュー、右が新しくなったプレビュー。
どうかんがえても丸にAが描かれてるアイコン直すべきなのに
その以外のアイコンを全部直すとは馬鹿げてる。
0180iOS
2014/10/18(土) 18:29:48.83ID:tqGtSO2s>他の企業のフラットデザイン志向も、同じような理由なんじゃないでしょうか。
突っ込みどころ有りすぎるだろ。デザイナーはそんな生半可な気持ちでUIを作ってきたのか?
しかも、この2人はフラットデザインを一生ものにする気かよ。
フラットデザインの先駆者のデザイナーだってそんな事言ってなかったぞ。
「流行に乗りました」なんて恥ずかしくてとても言えないだろな。
果たして数年後に再び素晴らしいUIのOSは現れるのだろうか。若干心配だ。
0181iOS
2014/10/19(日) 00:21:39.59ID:XAYMb/iR0182iOS
2014/10/19(日) 01:42:18.54ID:HV9FD2Uaヨーロッパの高級文房具や工芸品をジョブズが蒐集しまくって参考にした感じがした
分かり易さではなく、使いごごちの良さ手触りの良さとしてのスキュモーフィズムだった
ともすれば無味乾燥になりがちなコンピューターでの作業を少しでも豊かにするための
装飾としてのアルミ、ガラス、皮、紙、布の仮想現実
Windowsになくてデザイン性が高く値段も高いApple製品にあるのはこういうものだった
0183iOS
2014/10/19(日) 10:53:40.37ID:9RV7a7IYなって、もうこれ以上使い続ける理由がなくなった。
0185iOS
2014/10/19(日) 15:05:10.29ID:YFPBVSo2買う理由がなくなった、だな
壊れるまで使う
0186iOS
2014/10/19(日) 15:07:18.88ID:YFPBVSo2OS X 10.10 Yosemite 葬式会場
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1401887530/
0187iOS
2014/10/19(日) 18:58:19.92ID:7SxF7a3V書いてる奴多いから残念ながら定着してしまいそうだな
誰だよこんなの流行らせたの
0188iOS
2014/10/19(日) 19:29:20.62ID:YFPBVSo2WindowsPhoneなんかはいいと思う
ただAppleが作るフラットデザインはダサいんだよあのアイコンのどこがいいって言ってるんだ
0189iOS
2014/10/19(日) 23:35:56.79ID:rnGc06hEこれまでがああだったために
シンプルを勘違いしてる
0191iOS
2014/10/20(月) 08:56:22.38ID:BK39Mo5PiOSのはシンプルでわかりやすかったデザインをフラットデザインにしてダメにしましたって感じ
0192iOS
2014/10/20(月) 11:46:56.86ID:6UvIcUMK0193iOS
2014/10/20(月) 15:01:28.55ID:OAbZQZdm本体交換されると6が7になってしまう
>>188
なんでもノッペリ丸くする愛撫ちゃんのせいだと思ってる
5Cに純正ジャケットつけると裏面が蓮コラになるのを見て戦慄した
7葬式スレは当初、「nanoみたいな丸アイコンが増えたりしてw」と言ってたのが一部当たり始めてる
0194iOS
2014/10/20(月) 15:04:33.27ID:Q7FjlKEM0195iOS
2014/10/20(月) 23:44:00.13ID:gPDMCPNI4Sなんでバッテリー在庫も危ういし、もう業者で変えた
iOS6で行けるとこまでいく、もうフラットデザイン陳腐化後の「次」がどうなるかを見届けるわ
0196iOS
2014/10/21(火) 00:53:18.64ID:kCXyysjV4Sがピークだな。
5はハードが安っぽくなったのとiOSは
パチンコガンダムで軽劣化。
5Sと5CはハードはともかくiOS7が糞。
6はハードもOSも糞。
0197iOS
2014/10/21(火) 03:15:35.19ID:gGvXT0Fc背面の安っぽいツートンもサブ機くらいの扱いでたまに見る分には悪くない
メインには無理
なんて昔の話をしても今はどの機種もフラットデザインだから
せめてiPhone4がiOS7非対応なら中古でも安心して買えて大勝利だったのに
0198iOS
2014/10/21(火) 03:21:42.45ID:RaexqiOl0199iOS
2014/10/21(火) 12:57:31.82ID:o1i5zJoE0200iOS
2014/10/21(火) 22:21:05.54ID:qpUn9oWSsettings右上の誇り高き@な
0201iOS
2014/10/22(水) 02:55:29.30ID:wYC0dimZ・iTunesとの同期が終わらない
・タスクキルが6以上にめんどくさい
・Safariとかで動画再生したあと、アプリを閉じてもコントロールセンターのミュージックコントローラが「ミュージック」にならない
・文字入力したあとに出る予測入力が閉じられない?
・辞書が使いづらい
・Spotlight誤爆
・バックグラウンドのGraffitipotが落ちやすい
・Safariの履歴の日付フォルダが廃止された?
・SafariでURLが全部表示されない
・SafariでURLを編集しようとするとカーソルが末尾にこない
・Safariでいちいちナビゲーションボタンが消えるのがウザい
・Safariで、今開いているタブの数が確認できなくなった
・「ミュージック」でループの設定が面倒になってる
・「ミュージック」でアートワークの画面からフリックで戻れなくなってる
・「ミュージック」で、6-だと曲を長押しすれば曲名が全部見れたのに7だとできない
・ステータスバーに再生中アイコンが出ない
今思いつくのはこれくらいか
0202iOS
2014/10/22(水) 02:57:00.24ID:wYC0dimZ0204iOS
2014/10/22(水) 11:23:32.52ID:6FnKBz2Lミュージックの赤と白も無いわ
iOS8でも大して変わってないし
アイコンからシャッフルやリピートを文字にしたのはマジださい
0206iOS
2014/10/22(水) 16:49:34.99ID:P21poeUi【企業】韓国サムスン真似て米アップル復調!? 「パクリにはパクリを」の大胆戦略が的中
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413894724/
0207iOS
2014/10/22(水) 17:22:39.02ID:fPsq1Oje韓国サムスン真似て米アップル復調!? 「パクリにはパクリを」の大胆戦略が的中
http://www.sankei.com/economy/news/141021/ecn1410210032-n1.html
0208iOS
2014/10/22(水) 17:23:13.52ID:fPsq1Oje0209iOS
2014/10/26(日) 08:57:29.31ID:Y5C4Q7c50210iOS
2014/10/26(日) 13:31:51.20ID:ve+X4Eakこうして見ると8は7とも違うんだね
0211iOS
2014/10/27(月) 21:33:44.49ID:tyd6CnVpデザイナーが抵抗してるんだろうな
アップルストアのページの各種アイコンも、古いのが混じってたりするし
0212iOS
2014/10/30(木) 03:22:13.91ID:hBNf9iCT0213iOS
2014/10/30(木) 04:35:07.02ID:wCnUhI2Q0214iOS
2014/10/30(木) 06:35:04.85ID:e94UVHqAあいぽん6はもうiOS6に対応していないということか?
0215iOS
2014/10/30(木) 19:26:36.54ID:e94UVHqA0216iOS
2014/10/30(木) 20:57:03.73ID:jKmTAc7C0217iOS
2014/10/31(金) 05:00:52.95ID:Av6HR7Jg米アップルのティム・クック最高経営責任者(ゲッティ=共同)
米アップルのティム・クック最高経営責任者(CEO)は米誌ブルームバーグ・ビジネスウィーク(電子版)に寄稿し、自分が同性愛者であることを告白した。手記は30日付。
クック氏は53歳。2011年、病気療養中だった故スティーブ・ジョブズ氏の後を継ぎ、アップルCEOに就任。世界で注目される企業経営者の一人で、反響を呼びそうだ。
クック氏は「私は同性愛者であることを誇りに思う」と記した。「会社の多くの同僚は私が同性愛者であるのを知っており、そのことで私への接し方に変化があるようには見えない」と述べた。
http://www.47news.jp/CN/201410/CN2014103001001993.html
http://img.47news.jp/PN/201410/PN2014103001002003.-.-.CI0003.jpg
0218iOS
2014/10/31(金) 06:08:20.67ID:nJhcOfu20219iOS
2014/10/31(金) 10:16:09.49ID:PupXZQWc今まで世界中が公然の秘密だったのかw
0220iOS
2014/10/31(金) 12:33:54.02ID:GUdI7ExY0221iOS
2014/10/31(金) 17:17:11.10ID:BQZEs/sJ0222iOS
2014/10/31(金) 18:30:25.73ID:lOOrgGkC0223iOS
2014/11/02(日) 10:51:45.71ID:hNgr6bAM0224iOS
2014/11/02(日) 20:34:53.07ID:ys16hZO+0225iOS
2014/11/02(日) 20:51:01.48ID:uslUGxANiOSはバージョンが変わるとどうなるか分からないし、
キャリアでもコントロールできないので厳しいというのは、
KDDIさんと最初に協議したときから出ていた話です。
0229iOS
2014/11/03(月) 22:31:52.01ID:0hj6mXAl0230iOS
2014/11/06(木) 04:31:52.91ID:0mwwP0lCios5→Windows2000 (俊逸)
ios5.1.1→Windows xp(完成)
ios6→Windows vista(進展)
ios6.1.3→Windows7(補完)
ios7→Windows8 (稚拙)
ios8→Windows8.1(愚鈍)
予想
ios9→Windows9(破壊)
0232iOS
2014/11/06(木) 15:20:17.15ID:fy7hbtjC処理も軽いし
ただiPhone6は、使えば使うほど気に入らなくなるのは何でだ
0233iOS
2014/11/06(木) 17:47:36.91ID:kkB0eu/F0234iOS
2014/11/06(木) 20:34:15.24ID:ywKESje8アプデしたくなかったのに…慣れるまで時間かかるなこりゃ
0235iOS
2014/11/07(金) 00:31:01.71ID:MTYqXiwu0236iOS
2014/11/07(金) 01:40:58.79ID:md6/Yyk5益々使い勝手が良くなったというのに・・・
0237iOS
2014/11/07(金) 08:20:32.78ID:fscl0S3Rマックは知らんがWindowsならiTunesのバージョン戻せた筈。
iTunesは12には絶対にしない。
10が最高だった。
0238iOS
2014/11/07(金) 17:53:17.78ID:MTYqXiwu0239iOS
2014/11/07(金) 22:43:24.78ID:oL5Xjw1Hティム・クック氏の同性愛告白が「同性愛宣伝禁止法」に抵触する為 [HuffPost]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415278758/
0240iOS
2014/11/08(土) 00:10:51.18ID:FyP9PACQホモに優しい地域もあれば、厳しい地域もあっていいとおもう
だがクック、フラットデザインはクソだ
まさかのgoogleまで追蹤しだして涙目
多様性を生み出せよォォ
0241iOS
2014/11/08(土) 00:29:29.34ID:KMbAFMIB0244iOS
2014/11/08(土) 08:35:04.62ID:rzQPs+KV意外と悪くないよ
iOS8はダサいけど
Yosemiteに関しては好き嫌いあっても
慣れてくるとすげー良い
0245iOS
2014/11/08(土) 09:04:20.60ID:FRM3eB56まもなく、アップルケアが切れるけど、その前に色々と不具合出てるiPhone5を新品に交換した
iosを7に上げるのが嫌で我慢して使ってたが、いい加減限界で
だが7を使ってビックリ
多少の違和感はあるが、自分的には使いやすい
痒いところに手が届くと言うのか
世間の風評なんた当てにならない物なんだなと改めて
0247iOS
2014/11/08(土) 11:15:14.08ID:MSxMa+WC駄目だこりゃと思た。
iOS7がプリインストールされてる5SやiPad Airはそれほど嫌でもない。
でも今6.1.4の5は絶対にアプデしようとは思わない
0248iOS
2014/11/08(土) 14:17:39.28ID:M3S4UUIh0249iOS
2014/11/08(土) 14:33:40.14ID:9AihlBNf必然的にiosが7.12に上がってたが、仕様変更のストレスはある物の、使い勝手良くなったところも多い
更に8に上げれるみたいだが、あげない事にした
0250iOS
2014/11/08(土) 21:34:54.23ID:7L2BUmqf0251iOS
2014/11/08(土) 23:13:58.33ID:i0Pjubfzlllllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ,iillllllllllii,, ,,,iillllllllii,,,
iiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllll| ゙゙!lllllllllllllir .,,,iilllllllllllllll!゙゙′
.llllllllllllllllllllllllll!!!!!!!!!!!!!!!!!″ ゙゙!!ll!゙",,,iilllllllllllll!!゙゙゜
.゙゙゙゙゙゙”゛ llllllllllliiiiiiii,,,,,,,、 ,,,iillllllllllll!!゙゙゜ ___,,,,,
,,,iiillllllllllllllllllllllllllllllliii,, ,,,,,,,,,iiiiiiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
.,,illlllllllllllllllllll゙゙゙゙゙゙!!llllllllllllli, .,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,、 .llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!l
,illllllllll!゙゙llllllllll| ,illlllllllllllllll, liilllllllllllllllllllllllllllllllli,, lllllllllll!!lllllllllllllll!!゙゙゙”`
,llllllllll゙ .lllllllllll .,,illlllllllllllllllllll、 ゙llllll!!゙゙゙’ ゚゙llllllllll ゙゙”`.,illllllllll!l゙’
: llllllllll° .llllllllllll,illllllllll!゙`lllllllllll .゙゙゜ ,llllllllll! ,llllllllllll°
: llllllllll, lllllllllllllllllll!゙゜ ,lllllllllll ,,,illllllllll!゜ .llllllllllllli,_ ,,,,,,,,iiiiiii、
: 'lllllllllllliiilllllllllllllll!!゙’ ,lllllllllll° .,,,,iiillllllllllll!゙゜ ゙!llllllllllllllllliillllllllllllllllllllllll,、
.゙!!lllllllllllllllll!!!゙゙` .l!!llllllll° .゙!lllllll!!!゙° ゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllll
0252iOS
2014/11/08(土) 23:19:59.12ID:SA5EDq/g0253iOS
2014/11/08(土) 23:55:17.58ID:s5idN319地図問題より圏外問題の方が酷いのに
0254iOS
2014/11/08(土) 23:56:14.67ID:uZVLwgUO0255iOS
2014/11/09(日) 02:44:15.60ID:Ph+lrlS4出来ることならiOS6にまで戻りたい、そしてiOS7は使っていれば慣れていくんだろうがiOS8には怖すぎて出来ないわ
0256iOS
2014/11/09(日) 08:30:45.29ID:qtiZwvvD> http://i.imgur.com/5YEmlkQ.jpg
>
これ、凄いね。
使ってみたいわ
0257iOS
2014/11/09(日) 09:31:40.44ID:bst/vzln0259iOS
2014/11/09(日) 11:33:41.90ID:k4gpLyHZ0262iOS
2014/11/10(月) 08:24:33.48ID:gUUwdqEZもう、じいさんばあさんには使えない
0263iOS
2014/11/10(月) 08:28:25.23ID:rbyXnHm40265iOS
2014/11/10(月) 12:41:07.62ID:LvHXwx/gところがどすこい↑にもある様に全然使いやすい
何を今まで頑なに7にしないとこだわってたのかと自分を笑った次第
でも8以上にはしたくない
0266iOS
2014/11/10(月) 13:04:49.55ID:rbyXnHm47は死んだ!
0267iOS
2014/11/10(月) 15:11:34.68ID:PtgxMCaC0268iOS
2014/11/10(月) 17:59:19.69ID:+VEFmjloお手本となるべきNumbersとかがダサすぎてウケる
マテリアルデザインはやっぱり見づらいけどiOS8よりはカッコいいかも
0270iOS
2014/11/11(火) 20:25:26.35ID:i/lvXF24Sony Xperia Z3
http://www.gsmarena.com/sony_xperia_z3-6539.php
デザイン 8.3
機能 8.2
パフォーマンス 8.3
Apple iPhone 6 Plus
http://www.gsmarena.com/apple_iphone_6_plus-reviews-6665p4.php
デザイン 5.1
機能 5.0
パフォーマンス 5.2
Apple iPhone 6
http://www.gsmarena.com/apple_iphone_6-6378.php
デザイン 4.8
機能 4.7
パフォーマンス 5.0
0271iOS
2014/11/12(水) 05:22:31.01ID:3eheEiGS今のiOS8.1でも改善されません熱くなるし
それどころかバージョンアップごとに悪化中
0272iOS
2014/11/12(水) 13:00:11.03ID:ATvwEQrH日本人はスマホの機種だとかUIなんてよっぽどどうでもいいんだろうな
0273iOS
2014/11/12(水) 17:20:13.07ID:vKJ2qkltより使いにくく
不便さとダサさを両立すべく
はるかな高みをめざして機能削減と改悪を邁進していきます
0274iOS
2014/11/13(木) 02:35:19.64ID:iVtuVowV日本人はスマホの機種だとかUIなんてよっぽどどうでもいいんだろうな
0275iOS
2014/11/13(木) 10:19:42.88ID:hKgJTRuH満足してたが、メモだけは酷いな
それ以外は満足じゃよ
0277iOS
2014/11/13(木) 13:47:14.20ID:JPTOisJF戻るボタンが交互に出現するんだ
0278iOS
2014/11/13(木) 18:20:53.68ID:xEi4PjSfどっちの標準アプリも糞劣化してんのに。
0279iOS
2014/11/13(木) 18:40:00.72ID:UqXZdPtU昔からのユーザーは結構Androidに移ったり併用してる
0281iOS
2014/11/13(木) 21:44:00.70ID:7SWgx7EhやっぱりスキューモフィックこそiOS
0282iOS
2014/11/13(木) 22:58:12.19ID:faF5nALgいや3GSから4のときはとても感動した
4が4sに変わったときも欲しくてたまらなかった
何故なんだ、それ以降?
あぁジョブズかあ…
0283iOS
2014/11/13(木) 23:19:17.65ID:mQAHU5+00284iOS
2014/11/13(木) 23:45:44.34ID:UqXZdPtUMLCのものは東芝製またはHynix製が採用されており、バッファは前者が256MB、後者が512MB。
一方TLCのものはSanDisk製で、バッファは存在しなかった。
http://m.pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/20141113_675942.html
0285iOS
2014/11/14(金) 00:35:20.89ID:VTI7Awqx0286iOS
2014/11/14(金) 04:36:29.02ID:KvaVcAkoタップしないと歌詞が切り替わらない。
初めて使ったとき愕然としたもんな。
0287iOS
2014/11/14(金) 23:10:05.53ID:IiZfsDbbiOS7以降ミュージックの糞さ加減のせいで
絶対にアップデートしないと心に誓った。
あれ使うならiPod使う方が遥かにマシ。
0288iOS
2014/11/14(金) 23:44:22.52ID:VTI7Awqx0289iOS
2014/11/15(土) 00:48:46.36ID:H39lVzxg過去の栄光であっても儲からないものはさっさと手を引くという見方もある。
いつまでもテレビ作ってるどこかの電気屋とは違うようだ。
0290iOS
2014/11/15(土) 07:06:06.58ID:ZqQw81hBiTunesだってアップデートされる度に腹を立てたことしかない。
それでまだ12にはしてないけどMac買い替えたいんだよなあ、、
0291iOS
2014/11/15(土) 08:20:44.62ID:pxLGWaLMダメだこういう人がいる限り。Appleがまた衰退の道を行くのも宿命だわ。
0292iOS
2014/11/16(日) 02:21:49.36ID:Cl8XvcBGhttp://i.imgur.com/j8kZYNm.jpg
0293iOS
2014/11/16(日) 07:45:09.16ID:0GDLw8/x愛おしい
帰ってきて
0295iOS
2014/11/16(日) 10:03:36.05ID:DS1PLK7hアイヴが干されるような奇跡が起きてくれないかなぁ…。
でも有能なCEOが現れない限りは何も始まらないか。
0296iOS
2014/11/17(月) 23:43:59.89ID:ap8fjvPv0298iOS
2014/11/18(火) 01:33:38.64ID:u1TV5wBZ5月、ハッカーが嫌儲にロリ画像zipと称してウイルスexeをうp。数百人のロリコン嫌儲民が感染する。
↓
ハッカーが感染PCからテレビ局公式サイトやアフィブログ等の管理情報を入手。サイトを書き換えて遊ぶ。
↓
JPEG及びPNGを開くライブラリに脆弱性が見つかり世界中で大騒ぎになる。Janeや、BB2C等の多くの2ch専ブラがこれを今日まで放置中。ChromeやFirefox等は即日この穴を修正した。
↓
9月、ハッカーが嫌儲にウイルス画像を貼る。自宅LANのルーターがデフォルトパスワードの場合に乗っ取るコードが仕込まれていた。スマホまたはPCから専ブラを画像自動読み込み設定にしていた嫌儲民数万人が踏み台と化す。
↓
ハッカーが踏み台からクレカ泥棒のサイトにアクセス。経産省官僚名義の盗難カードを購入。
↓
ハッカーが踏み台から盗難カードを使用して2chのBeポイントとメロンポイントを20万円分購入。色々なBeにプレゼント。
↓
ハッカーによると盗難クレカで最新ウイルスを購入したので次は踏み台のネットワークからアフィブログを攻撃するとのこと。
「自分は大丈夫だろう」という心理効果の正常性バイアスに注意。Windows、iOS等の人は踏み台にされている可能性大。ハッカーは今も次々と別IPの踏み台から嫌儲に書き込み中。とりあえずルーター設定を確認し専ブラの画像自動読み込みは絶対に切ること。
詳しくは
ハッカーのtwitter @ZeroChiaki
0299iOS
2014/11/18(火) 06:06:42.19ID:rMpiCuhk「iOS8発表!全く新しいiOSを!」←うん、で、新機能は?
0300iOS
2014/11/18(火) 07:01:41.02ID:Rw6azxgiみんなこれからはのっぺりなのか
0301iOS
2014/11/18(火) 07:33:14.14ID:ZAUXQ6WM0302iOS
2014/11/18(火) 07:53:45.56ID:zST06shIデザイン史の教科書に暗黒期と載せてもらいたいくらい。
iOS6とMavericksでどこまでいけるか試すしかないかな…。
0303iOS
2014/11/18(火) 13:13:18.76ID:rMpiCuhk異常だよ
0304iOS
2014/11/18(火) 13:57:43.03ID:UvTp3sQa今のはフラストレーション溜まりすぎなんだよクソ
0305iOS
2014/11/18(火) 15:09:35.87ID:Rw6azxgiそれが一番怖いんだよなぁ
俺たちも「当時の人」てくくられちゃうのが。
バブル期OLのガンダムめいた装束を笑ってられない
0306iOS
2014/11/18(火) 21:14:49.82ID:UvTp3sQa0307iOS
2014/11/22(土) 14:34:39.90ID:NfZ1cOjt現にこのマップで迷ったことがない
0308iOS
2014/11/22(土) 14:49:42.60ID:+3I9h1oT0309iOS
2014/11/23(日) 05:29:19.03ID:4OnfMfRK。いくらWindowsがクソで目の敵だからってヒドイ…同期できない以前にiPhone認識しないとか何だよw
もうおとなしく使うのやめたよ
また脱獄したった
そしてiBackupBot for iTunes on Windows
完ぺきにレストア・バックアップできんじゃん。Apple情けねえな
0311iOS
2014/11/23(日) 07:31:00.14ID:4OnfMfRK0312iOS
2014/11/23(日) 10:08:44.13ID:TRi9kAjWウソ乙
0313iOS
2014/11/23(日) 12:23:08.38ID:r2K83Zsb0315iOS
2014/11/24(月) 03:32:22.19ID:sxFKPEeoApple劣化してからApple製品好きから信者が炙り出されたな
盲信的に貢いでろ
0316iOS
2014/11/25(火) 19:04:36.84ID:BHpOztai146 名無し~3.EXE[] 2014/11/02(日) 10:47:16.78 ID:yYO8eqpp
今までも散々VerUP〜トラブルの連発だったが、こんな現象になったのはつい最近。
ipodで何回か再生→その回数分itunesの再生回数上昇
当然の事だが今までは↑の繰り返し。
>デバイスを問わず
アップル系使用機器はipod touch1台のみ。
やはり今の時期にこの現象の報告が集中しているんだな。
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10153810
itunes、ipod、どれに原因があるのか知らんが、バージョンを上げる度にこんなBUGの繰り返し。
救いようがねえ。
0317iOS
2014/11/25(火) 19:06:16.17ID:BHpOztai506 名無し~3.EXE[sage] 2014/11/23(日) 18:32:20.43 ID:9EdPJ3wg
今更アップデートしてみたけど
散々文句言われてたアートワーク管理の仕組みはすげーなこれ
作ったやつ頭おかしいんじゃないの
シフト押しながらプロパティっていう技を知らなかったら発狂してるわ
0318iOS
2014/11/28(金) 12:35:31.71ID:304Ap6wJ本当の盲信信者は本当に何も見えてないのか 何でもいいんだな
0319iOS
2014/11/30(日) 15:29:08.38ID:rxeaQUmd0320iOS
2014/11/30(日) 18:54:00.73ID:qrTLek5m0321iOS
2014/11/30(日) 19:38:49.50ID:mUzkjvzL0323iOS
2014/12/02(火) 04:45:33.06ID:UU8oB71I7.1.2に上げることは無理?
0325iOS
2014/12/02(火) 19:56:46.39ID:vKUqWZhH0326iOS
2014/12/03(水) 18:17:46.35ID:uMQ6tlmS新商品発表ワクワクしてたもんだ 欲しくて欲しくてたまらなかったな
0327iOS
2014/12/04(木) 09:55:27.23ID:YKpTGzF+http://i.imgur.com/nC7Ai42.jpg
0328iOS
2014/12/04(木) 19:27:48.45ID:5xm+wdYb0329iOS
2014/12/05(金) 15:56:50.86ID:/qfhtgSj競合他社のサービスから楽曲をダウンロードしたiPodユーザーがiTunesの個人ライブラリーと同期する際にエラーとなり、設定の初期化を要求される。ユーザーが初期化すると他社のサービスで入手した楽曲が全部消えた。
アップルは「ユーザーにこの問題を知らせないよう」システムを運営したと原告団は指摘している。アップルの行為によって余分な出費を余儀なくされたとして3億5000万ドル(約420億円)の損害賠償を請求。
アップルは「正当なセキュリティー対策だった」。ユーザーに詳しい情報を提供しない理由は「ユーザーに余計な情報を与える必要はない。ユーザーを混乱させる」としている。
アップルはiTunesを保護することに「非常に偏執的」といえよう。他社から入手した楽曲を削除するアップデートは消費者をハッキングから守るためだとの説明に、納得できるだろうか。
0331iOS
2014/12/07(日) 14:17:02.42ID:ey61efKT0332iOS
2014/12/08(月) 00:20:08.97ID:be43pHYY携帯…ガラケー
ネット端末…適当なタブレット
音楽プレーヤー…iPod
iOS7以降はゴミだからこれでいい。
0333名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/13(土) 12:15:42.48ID:jVwwO5yN「本当ダウングレードお願いしたい」「iPhoneが使いものにならなくなった」とボロクソに批判してるね
0334名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/13(土) 14:02:02.95ID:agXqkft8iOS8にしてからブックマークが全部使えなくなった
設定からユーザー辞書開こうとタップすると落ちるから編集や削除が出来ない
iPhone側のミュージックで削除した曲がiTunesに同期した時、iTunesの曲リストに残ってる現象が起きてる
などなど
0335名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/13(土) 17:09:12.74ID:82Lcd/SW0336 ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2014/12/13(土) 18:12:05.23ID:c2InpWXH| . : )'e'( : . |
` ‐-=-‐
/ \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\. \ ∧_∧
||. .\\ \ ( ;´Д`) (まーたキモい独り言が始まったw)
. \\ \ / ヽ.
. \\ / .| | |
. \∧_∧ (⌒\|__./ ./
( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
. _/ ヽ \ ( ) 誰からも必要とされてない人間なんだからとっとと死ねばいいのにwww
0337名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/13(土) 23:52:52.12ID:87GNsEdt嘘やめ
0338iOS
2014/12/16(火) 20:07:43.99ID:F+/4R8mk0339iOS
2014/12/17(水) 19:08:52.15ID:eRd5P8Bwipad air2もmini3もデザインは好きなのに、中身がios8ってだけで買えない
8に対応することを止めたデベロッパーも増えてきたし、そろそろかなぁ
0340iOS
2014/12/17(水) 22:12:30.38ID:nEa89RG9より使いにくく
不便さとダサさを両立すべく
はるかな高みをめざして機能削減と改悪を邁進していきます
0342iOS
2014/12/18(木) 08:13:29.00ID:12Dgro5w0343iOS
2014/12/18(木) 12:49:25.10ID:zlfIup7Y目障りなだけだから
0344iOS
2014/12/19(金) 00:42:13.00ID:oEjkZ6Kx0345iOS
2014/12/19(金) 09:45:33.01ID:doKMH+ITヒドゥイ
0347iOS
2014/12/19(金) 19:04:05.14ID:TyKKIBcF0348iOS
2014/12/21(日) 15:23:50.12ID:eIvQBPhJ開発者は仕事として支えてるだろうけどユーザーはどの層なんだ
最近iPhone買った人とかかな
0349iOS
2014/12/21(日) 15:35:12.40ID:jRYyGk8A0352iOS
2014/12/27(土) 23:57:40.91ID:A+dGbmo4plist編集では無理だった
0353iOS
2015/01/02(金) 16:30:00.87ID:nNTOcXss0355iOS
2015/01/02(金) 22:39:01.90ID:UcvIBcEgより分かりにくく
より使いにくく
不便さとダサさを両立すべく
はるかな高みをめざして機能削減と改悪を邁進していきます
0356iOS
2015/01/02(金) 22:44:12.37ID:BrUesIMb予想できなかった?
甘いなあ〜
5→6→7→8と
劣化していく一方通行ですね
iPhone4は(4から7まで選択自由)
iPhone4sは5.1.1で止めて
iPhone5sは7.1.2で止めて継続使用
もうiPhoneは買いません。
次はWindowsタブレットでも買う
0357iOS
2015/01/02(金) 23:53:58.26ID:a5VgskYc0358iOS
2015/01/03(土) 05:37:47.60ID:tLPKIgHkアップルストアの福袋を求め厳寒の試練に耐え抜いた者こそ選ばれし者となる
http://i.imgur.com/wXqP2wY.jpg
http://i.imgur.com/lO5Z0jM.jpg
0360iOS
2015/01/03(土) 16:35:06.95ID:deAnCGSQ0361iOS
2015/01/04(日) 23:23:36.34ID:1CbuZrVu0362iOS
2015/01/05(月) 12:52:01.03ID:POPX6Yvi製品を良いと思えないなら順応してしまえってか
0364iOS
2015/01/05(月) 17:22:19.94ID:UH8sQGrg0365iOS
2015/01/05(月) 23:19:08.89ID:CCK7hh4H0366iOS
2015/01/07(水) 04:33:06.91ID:sNJNwI6SiOS6以前のユーザー・iOS6以前が恋しい人の交流に
http://jbbs.shitaraba.net/computer/44228/
0367iOS
2015/01/14(水) 20:59:20.12ID:twsdwIjA0368iOS
2015/01/22(木) 00:55:54.60ID:hG17xJnc脱獄アプリ製作チームでアンチフラットデザイン掲げてる場所ないのかな
0370iOS
2015/03/04(水) 10:51:15.53ID:vMw+MCCv0371iOS
2015/03/04(水) 19:11:02.75ID:CGazW0mx0372iOS
2015/03/04(水) 19:14:33.18ID:gPil+Q/+異論不許可
0373iOS
2015/03/07(土) 04:19:44.01ID:WGSwNkOs0374iOS
2015/03/10(火) 05:58:54.52ID:BGsdIu+50375iOS
2015/03/10(火) 06:03:15.06ID:h/3E25Pv0377iOS
2015/03/11(水) 10:43:13.66ID:++rBSUv2良かったのはコントロールセンターだけ
細かい使いやすさはiOS6の方が断トツだった
iOS8はこれ+不安定なんだから大変だな
もう旧OSのセキュリティ方面だけアップデートして配布して欲しい
0379iOS
2015/03/11(水) 13:31:31.67ID:dDkukQzZ>もう旧OSのセキュリティ方面だけアップデートして配布して欲しい
これやってほしいよな。
まだiOS6使ってるけど。
0380iOS
2015/03/19(木) 17:33:43.97ID:vDTMAaZ37グッバイ
0381iOS
2015/04/30(木) 12:54:24.39ID:55WVb5VFしかしアイコンにUIがダサけりゃ意味ねえだろ
0382iOS
2015/05/06(水) 19:03:45.32ID:uXSZ8RzIYosemiteは劣化版Windows 8
Apple Watchは蓮コラUI
クックになってからロクな事がねーな
0383iOS
2015/05/09(土) 17:49:37.83ID:M7+hQt4eさっさとフォーストールに土下座して戻ってきてもらえよ
0384iOS
2015/05/10(日) 05:43:43.74ID:fj0YbHd7ユーザーの嫌がるさまざまな改悪・劣化への道をひたすら突き進み、自滅へ向かうだけか
前スレでios8においては、ios7で地に堕ちたリンゴが起死回生の復活の兆しを見せるかも、種々の改善が行なわれるかもしれないと本当は心底、期待していたファン・ユーザーが所詮バカでしたね
死にゆくiPhoneとAppleを心から愛したあの日々が懐かしい
0385iOS
2015/05/10(日) 20:20:35.33ID:PrLFRx0s0386iOS
2015/05/12(火) 18:44:23.97ID:jn+jucezアイブ→天才デザイナー(笑)
フェデリギ→不具合OSを量産してるのにクビにならない
今のAppleってこんな感じだろ
0387iOS
2015/05/12(火) 23:13:12.33ID:ty0Q3lIjアイブ→ゲイデザイン→セーフ
フェデリギ→尻穴献上→セーフ
フォーストール→合体拒否→クビ
0388iOS
2015/05/14(木) 07:35:28.34ID:qfBc/z9fクソのようなアイコンが嫌なんだよあれがOS標準搭載のアイコンかよ
Macもそのセンスを引き継いだときた
0389iOS
2015/05/14(木) 21:17:43.56ID:xN+TUCpL超同意
でも、iOS6搭載iPhone5のバッテリーがへたったからAppleStoreに行ったら、iOS7端末に交換されちまった
やはりフラットデザインのアイコンは糞ださい
壁紙を台無しにするドックも糞ださい
MacはMavericksを死守する
糞ださいYosemiteには絶対にアップデートしない
なんだあの自転車のペダルんとこの歯車みたいな糞ださい設定アイコンは? お前は自転車なのかと問い詰めたい
iOS7の糞ださい設定アイコンは滅多に見ない最終ページのフォルダにぶち込んで滅多なことでは見えないようにしたが、Macの場合はそうはいかないしな
Macのファインダーのアイコンも、ケバケバしい色遣いで気品がなくなった……形も糞ださくなった
正視に耐えないくらいなので、今後Macを買い換えるとしたら、速攻でアイコンを変更することになるだろう
はようデザイナー代わらないかな……
0390iOS
2015/05/14(木) 21:46:45.28ID:QVL2JAZ6ご愁傷様です。
アップルストアに持ってくとだと本体ごと
交換されちゃうの知ってたから、
近所の店でバッテリー交換したわ。
0392iOS
2015/05/15(金) 13:34:49.92ID:rU0c9CRd脱獄したくなるorz
0393iOS
2015/05/15(金) 17:29:48.60ID:/inFnucp「シンプルさを求めた」とか言うならWindows 8やAndroid Lollipopみたいに単色にしろよってこと。
0394iOS
2015/05/18(月) 03:05:37.37ID:ZFpneETL→うわ何このアイコンやっぱ無理ダサ…
かれこれ5回以上
これ本当にあのAppleのOSかよ冗談よしてくれ
0395iOS
2015/05/20(水) 07:27:19.12ID:sRnFRMhf0396iOS
2015/05/20(水) 07:29:13.68ID:sRnFRMhfhttp://9to5mac.com/2015/05/11/ex-ios-svp-scott-forstall-delighted-by-apple-continuing-to-launch-great-and-beloved-products/
0397iOS
2015/06/07(日) 19:25:48.23ID:lrFzr3AS欠陥OSという他ない
0398iOS
2015/06/09(火) 17:53:11.63ID:apEjs0xm0399iOS
2015/06/09(火) 19:03:24.54ID:51+taw1e0400iOS
2015/06/09(火) 20:36:17.64ID:/u2l5ykAForstallが復帰しない限りは今のままだろうな。
iOS 10(X?)あたりでApple Watchみたいな蓮コラUIになったら最悪だが…
0402iOS
2015/06/09(火) 21:55:43.77ID:XRffgDcbマイナーアップデート程度のものだったろ
特に利便性を感じないまま終わるOS
0403iOS
2015/06/10(水) 08:49:24.55ID:KUyzPlPlユーザに使いにくさを提供する時代の幕開けである
0404iOS
2015/06/10(水) 08:55:42.14ID:DmcDFAcH使いやすさは日々進化してると思うよ
退化してる部分もあるけどさ
それより、大多数が不快に思うダサさを押し付ける時代の幕開けだと思う
糞デザイナー死ねば良いのに
0406iOS
2015/06/10(水) 18:27:27.14ID:gydssIW3「使えば慣れる」
0408iOS
2015/06/15(月) 21:30:26.35ID:KerD7Lz4ダメなのを認めたのは偉いね
0410iOS
2015/06/16(火) 07:23:06.47ID:3FYF5TNDそれよりiosをだな
0412iOS
2015/07/06(月) 14:39:51.47ID:EW+BLPh20414iOS
2015/07/10(金) 16:56:46.51ID:GtbJ02T+http://i.imgur.com/zcuRByy.jpg
こういう補助が必要な時点でデザインとして破綻してるんだよな
0415iOS
2015/07/10(金) 20:44:54.24ID:6lEConRKいやいや
それらはアクセシビリティーの向上を目標とした設定項目であり、デザインの破綻というほどのものではないのでは?
まぁ「ボタンの形」には首を傾げざるを得ないが
それより糞ダサい自転車ペダル部分歯車設定アイコンと壁紙台無しドックを早急に廃止するべき
0416iOS
2015/07/10(金) 20:49:11.63ID:6lEConRK「オン/オフラベル」の、オン側の灰色の「|」が背景の蛍光色とほとんど同じ明度であり視認しにくいのもアホだと思う
アップル社は糞デザイナーを早急にクビにするべき
0417iOS
2015/07/10(金) 23:20:01.94ID:Fn6hNXdC0418iOS
2015/07/11(土) 03:49:13.69ID:eQWeRbRnライブラリの視認性犠牲にしてまで最近入れた曲を聴こうと思う人間がこの世に何人いるの?
スマートプレイリスト一つ作れば解決するのになんでデカデカとジャケットまで表示してトップに出す必要があるの?
これだけ人を選ぶ・邪魔だと感じる人が多い機能なのにオプションでオンオフ切り替えれないのはなぜ?
0420iOS
2015/07/15(水) 20:09:09.26ID:L5B+1yXz0421iOS
2015/07/16(木) 03:20:57.85ID:xQAyzCk9大した機能でも無いくせに通知や左右スワイプの誤爆で出てきたりするSpotlightがiOS6以前の左側に収まったり
iOS9でちょっとはまともに(というか以前のような使い心地に)なりつつあるけどまだうんこの中のトウモロコシみたいなもんだな
元々糞だったのに銭ゲバ新サービスで輪をかけてゴミになったミュージックをどうにかしてもらわないとアプデする気がおきん
0422iOS
2015/07/16(木) 03:26:57.46ID:xQAyzCk9大した機能でも無いくせに通知や左右スワイプの誤爆で出てきたりするSpotlightがiOS6以前の左側に収まったり
iOS9でちょっとはまともに(というか以前のような使い心地に)なりつつあるけどまだうんこの中のトウモロコシみたいなもんだな
元々糞だったのに銭ゲバ新サービスで輪をかけてゴミになったミュージックをどうにかしてもらわないとアプデする気がおきん
0423iOS
2015/07/16(木) 15:50:31.39ID:nevwhb97結局何が新しくなったのか分からない上に不安定なまま9が発表されるiOS8が空気及び黒歴史
迷走と言わずになんと言うのか
0425iOS
2015/08/21(金) 18:24:24.36ID:cMu3ChMnios開発した奴って首になったんじゃなかったっけ?
才能はあるけど傲慢すぎて協調性がないからという理由で
0426iOS
2015/08/24(月) 01:11:43.61ID:2mfSk6v/0428iOS
2015/08/25(火) 22:17:20.06ID:97poLhKl0429iOS
2015/08/28(金) 07:21:14.05ID:RLYmcDa6iOS7は不安定、8は空気ときてもうiOS9の発表会か
まともなOSは作れないのか
0430iOS
2015/08/28(金) 10:20:14.11ID:zpzoSbyz昨年
>>10あたりでも同じようなセリフみたぞ?
>さらに糞になってんのかよiOS8
最新バージョンの8.4.1あいぽん
7.1.2あいぽん
5.1.1あいぽん
3台持っとるけどメイン機種は5.1.1
自然にこれを手にして、操作してしまう
0431iOS
2015/08/28(金) 10:35:52.79ID:RZOOhY83世界中のブログや掲示板やSNSで語られているのに何故Appleは迷走するんだ?
ユーザーの期待と希望、気持ちが理解できないの
0432iOS
2015/09/10(木) 09:15:22.80ID:0ejlruAq0434iOS
2015/09/19(土) 09:50:45.92ID:OuMLR64/0435iOS
2015/09/21(月) 11:44:42.73ID:FNprCcR20436iOS
2015/10/04(日) 13:49:52.37ID:NBbytTIc0437iOS
2015/10/05(月) 00:40:19.51ID:evlQgP4Yソフトウェアアップデート押してもiOS9シリーズじゃなくて
iOS8.4.1が表示されるのは何でなの?
0439iOS
2015/10/30(金) 18:56:55.28ID:RNs9RsNb終わっとる
0440iOS
2015/11/02(月) 00:58:00.85ID:cPZ86kph正規版には期待
0441iOS
2015/11/26(木) 02:54:26.12ID:R/VDtJQw0442iOS
2015/12/11(金) 05:26:47.08ID:jwSds3RA何回繰り返したことか
0443iOS
2015/12/11(金) 11:09:24.14ID:sy+TCvrm0444iOS
2015/12/13(日) 02:38:36.52ID:ybt2OBJD終いには「AppStoreにはアプリケーションがたくさん!」って
書くことないもんなあ
0445iOS
2015/12/20(日) 08:53:18.39ID:zgZQ95fh0447iOS
2016/01/14(木) 12:57:34.95ID:Cd/lChQo0448iOS
2016/01/14(木) 13:46:22.98ID:yrfOIKZo0449iOS
2016/01/28(木) 23:45:00.02ID:nzikDAccこんなUI使いこなさなくていいんだよ
0450iOS
2016/01/28(木) 23:48:14.15ID:nzikDAcc0451iOS
2016/02/17(水) 23:23:34.15ID:+NIEDm/d0453iOS
2016/03/21(月) 09:14:02.26ID:KuULFEhf0454iOS
2016/03/29(火) 00:00:16.42ID:6b/Ts2Ok0455iOS
2016/03/29(火) 17:03:32.37ID:gYypc3t90456iOS
2016/04/27(水) 18:46:54.38ID:8GJBvqQh0457iOS
2016/05/11(水) 16:15:42.25ID:b4OIpN+g○iOS7以降の腐れOS状態の中ではまだiOS7が幾分かマシ
0459iOS
2016/05/19(木) 16:16:45.16ID:yfM/8LSUiOSはここまで来ちゃったからしょうがない
でもMacのフラットデザイン、てめーはダメだ
0460iOS
2016/05/19(木) 19:03:42.32ID:q4FvgMhT黙ってついていけばいい
0461iOS
2016/05/19(木) 20:00:02.31ID:QfuJL83bフラットデザインに即したアイコンなどはそこまでひどくないと思う(どうしようもなくダサいのも非常に多いけどね)
でも壁紙を汚く見せてしまう、無駄に自己主張の激しいブラーだけは何があっても許せないかな
0462iOS
2016/05/20(金) 12:42:41.38ID:718WLcUpiOSにしろOS×にしろフラットデザインはやっぱりダメ。見辛いしダサいしフルカラーが勿体無い
だがWindows8からのフラットデザイン、てめーは尚更ダメだ
0463iOS
2016/05/20(金) 12:46:16.03ID:718WLcUp親亀はA○○le
0464iOS
2016/05/21(土) 13:11:18.51ID:tJvo/gfoWindowsのウィンドウ枠(タイトルバーとか閉じるボタンとかの部分)とボタン(ダイアログボックスなどに表示されるOKとかいいえとかのやつ)だけに限れば、ユーザーインターフェイスのパーツの見た目は95〜2000のがいちばんよかったよな
次点でVISTAや7のエアロなやつ
最悪なのはXPのルナだな
8とか10のメトロはなんの感動もないな
3.1以前はよく知らない、書籍で見る限りフラットなデザインだけど、今見るとさすがに古臭いか
Macのやつはどうだろう……
OS Xでいえば、10.0から10.2までのアクアはなかなか綺麗だった、清涼感が半端じゃなかった
10.3から10.9のメタルはなかなかかっこよかったが、ボタンだけアクアのままだからちぐはぐだった
今のやつは知らん、俺はフラットデザインなんか大嫌いだからぜったいにアップしてやらん
クラシックなほうでいえば、やはり漢字Talk7時代のが、グレー基調だけどうっすら有彩色が付いてすっきりした中にも優美さを兼ね備えてた
OS 8からのプラチナ アピアランスもなかなかだった
6以前は知らない、興味はあるけど入手困難だし……こちらもフラットなデザインだけど、Windows3.1以前よりはまだマシ、でもないか
やはりフラットデザインは総じてダサく、今のコンピューターのユーザーインターフェイスとしては到底受け入れがたいものがあると考えられるな
案内板や標識のように、情報を受け入れるためだけのものであればフラットデザインはよろしいよ
しかし操作対象となるものは操作方法が直感的に理解しやすいよう、立体的であるべきかと思う
現時点で能動的に操作することが多いコンピューターのインターフェイスにフラットデザインを導入するのは、時期尚早すぎるのではないかな
0465iOS
2016/05/21(土) 13:47:19.98ID:Zn7ORiZY0466iOS
2016/05/21(土) 23:06:01.78ID:p7yiU+AR0467iOS
2016/05/29(日) 17:55:20.07ID:AqWISSk7脱獄して半年以上経って、なんの気なしに試してみたが、思いの外良かった
0470iOS
2016/06/15(水) 01:22:17.60ID:LI3nUA55改められなかったね
0471iOS
2016/07/01(金) 19:55:28.69ID:bQfGOjFQ0472iOS
2016/07/01(金) 20:52:58.92ID:OyANECKH0473iOS
2016/07/09(土) 18:41:49.20ID:Ls2S7TL0wifiが使えないので、グレードアップが
できないのも一因です。……。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています