トップページios
1001コメント240KB

【au専用】iPhone 6/6Plus part12【KDDI専用】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS2014/09/16(火) 22:05:24.06ID:eSrlYDyO
前スレ
【au専用】iPhone 6/6Plus part11【KDDI専用】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410791815/
0321iOS2014/09/17(水) 01:20:38.18ID:dioTkV9Q
料金シュミレーターにLTEフラットのプランがないのは何故??
0322iOS2014/09/17(水) 01:20:39.76ID:/txwTEtw
なんか荒れさせてしまったな
とにかく何のアナウンスもなく6+だけメモリ2GBってのはありえないからあんまり変な希望持たないほうがいいと思うよ
もし6+だけ2GBってことになったら中身も6とは別物で全く違う用途を想定したものになってると思うわ
0323iOS2014/09/17(水) 01:20:43.60ID:m0fCEIJO
OSのバージョンアップでマルチタスクが対応するようになったりしてな。
iPadに合わせて。
その時、同時に恩恵が得られるのがプラスだったりとか
0324iOS2014/09/17(水) 01:21:42.47ID:EtvstKNE
Androidのメモリ管理はずさんだからなー。ほんとハードに頼りすぎ
0325iOS2014/09/17(水) 01:23:11.92ID:J8g1BW7w
>>323
今もなってるっちゃなってる
0326iOS2014/09/17(水) 01:23:21.04ID:/txwTEtw
>>323
まあそんな大きな差があるならなおさら事前にアピールしそうだけどな
売り出す前は6+は大きいよー画質いいよー電池持つよー程度しか言わずあとになって実は6+は6とは全然違ってこんないろいろなことができますとか言い出して得するのは誰だよw
0327iOS2014/09/17(水) 01:23:28.49ID:DAEpVXL5
目下の確認事項
・テザリングオプションは改めて二年無料か?
・6/6 Plus SIMフリー端末にauのSIMを入れたらどうなるか?


0328iOS2014/09/17(水) 01:23:36.20ID:Ud0hPn4d
iOSメモリ使用効率がいいから1GBでも問題ない
Androidが2GBなのはそうしないと使い物にならないから
0329iOS2014/09/17(水) 01:24:07.27ID:m0fCEIJO
今言っちゃうと、6が5cみたくなっちゃうでしょ
0330iOS2014/09/17(水) 01:24:11.68ID:gWtc1CQ9
>>280
>>285
なんか勘違いしてたみたいでごめんね。
WEB予約→店頭で受取りの時にクーポン表示 だと、割引はあるかもだけど、
肝心の「優先予約」の恩恵が受けられないから意味ないじゃん…と思っちゃったんだ。
0331iOS2014/09/17(水) 01:25:34.57ID:/txwTEtw
>>329
ただのだまし討ちじゃんw
6買った人からのヘイト集めるだけだと思うがアップルのメリットは?
0332iOS2014/09/17(水) 01:26:45.85ID:4BAdtBjN
>>298
プロテインバーとか高いやん
0333iOS2014/09/17(水) 01:27:02.94ID:AH6WXS+I
誰かゴネて後からiPhone下取りOKにした人いないのかなぁ…

さすがにこのゴミiPhone5で二年間我慢したんだからそれぐらいしてくれてもいいのに
0334iOS2014/09/17(水) 01:27:20.17ID:TkVcy/s2
iPhoneにして良かったのが、とにかくアプリが落ちない事だけどなぁ
端末のフリーズにいたっては2年で1回だけだし

端末の種類が少ない分開発者もバグフィックスがしやすくて安定してるのかなと思ってた
0335iOS2014/09/17(水) 01:28:46.22ID:y2Yuis1C
>>331
新しいiPad(笑)を半年で型落ちにさせたしそんなん余裕でやるだろ
誰かが言ってたけどメモリなんか気にしない奴が大半だからヘイトなんか大したことない
俺はメモリ気にするし、ここにいるような奴らは大体気にするだろうけど
0336iOS2014/09/17(水) 01:28:57.54ID:c0Wk7nV2
メモリ増やしてもアンドロイドのフレーム落ち動作変わらんしなぁ
ハードとりあえず高性能にしとけってもんと比べてもね
0337iOS2014/09/17(水) 01:32:16.32ID:/txwTEtw
>>335
そうかな?実際5cは売れてないんでしょ
つまり明らかにだめなら多くの人にわかるんだよ、みんなそんなに馬鹿じゃない
メモリの差だけなら気付かなくてもそのメモリの差を活かして6+でいろいろすることを想定してるなら6買った人は6+みたくできないこと多くて不満たまると思うよ
0338iOS2014/09/17(水) 01:32:53.92ID:8iVgKuB9
>>313
だからそれを気にするやつはAppleを知らない情弱だっていってるの。
分からんやつだなぁ。
0339iOS2014/09/17(水) 01:33:05.52ID:lSkP2V7C
少なくとも2ちゃんブラで落ちたことは無い
落ちるって喚いてんのは専ブラなに?
0340iOS2014/09/17(水) 01:33:06.97ID:t8MthlVq
5Cが売れなかったのは性能ではなく
価格の問題だったような
0341iOS2014/09/17(水) 01:34:04.66ID:y2Yuis1C
>>337
たまるだろうな
まあ発売日に飛びつく人達はモルモットみたいなもんだから二日後のレポートを楽しみにしてるわ
0342iOS2014/09/17(水) 01:34:12.39ID:VPUWSfug
だいたいあの純正カバーのせい
0343iOS2014/09/17(水) 01:34:35.86ID:/oiTkdiH
>>333
ゴネなくても、普通にしてくれそうだけどね。
仮に下取りするに最初からしてたところで、その場でポイント使える訳でもないんだか、後からやはり下取りお願いしますと言っても問題なくない?
03441562014/09/17(水) 01:34:37.65ID:vVo8o0cs
答えてくれた皆さんありがとうございます!

>>182
ということは、端末代¥512/月に対して
ファストクーポン適用-¥625/月で合計-¥113とはならず、
単に端末代がプラマイゼロ円になるということですかね?

ちなみに、端末下取りの金額はau walletポイントになるとのことですが、
これは予めwalletに入会?しないといけないんですかね?
おそらく初歩的な質問で、すみません。
0345iOS2014/09/17(水) 01:35:33.04ID:bVMIn2WU
5cが売れなかったのはガワだけ変えた5だったから
0346iOS2014/09/17(水) 01:35:38.67ID:c0Wk7nV2
5Cは単純に見た目じゃね?
iPhoneには高級感、オサレ感を求めてる人もいるのにプラスチックボディとかないだろ
0347iOS2014/09/17(水) 01:35:46.35ID:mMSZKuyT
>>338
いきなり出てきてどうしたんだ?
ID変えてきたの?
自分の感覚を絶対と信じて自分の感覚と違う人間は情弱とひとまとめにして切り捨てるお前とはこれ以上いくら話しても平行線だからもういいって
これは理解できるよね?
0348iOS2014/09/17(水) 01:36:14.00ID:fWl1StwN
◆ au「全くもって操作できなくなります。」
http://www.appps.jp/125045/


▼ SIMフリー版iPhone 6 / 6 Plusでも、auでWiMAX2+やキャリアアグリケーションが利用可能
http://smhn.info/201409-sim-free-iphone-6-6-plus-support-ca-au-lte-wimax2plus




( ゚д゚) どっちだよ?
0349iOS2014/09/17(水) 01:36:47.31ID:t8MthlVq
>>344
walletの発行申請するなら早い方がいいよ
発行までそこそこ時間掛かるし
0350iOS2014/09/17(水) 01:37:50.63ID:m0fCEIJO
それをいうなら、プラスと名乗るメリットは画面の大きさだけになってまうし、解像度だってわざわざ細かくする必要も無いわけで、何らか大きな違いは出てくるはず。それが例えばiPad専用のものがプラスでは扱えたりとか、または+専用のアプリだったりとか。

というわけでメモリは2GBだと思う。
0351iOS2014/09/17(水) 01:38:09.79ID:/tvoUFTf
5sのゴールドはすげーいい感じなのに、6のゴールドはチャチっていうかおもちゃっぽいつーか、安いw
何だこりゃw
0352iOS2014/09/17(水) 01:38:30.94ID:VPUWSfug
wallet発行は19日に下取りで店員説明受けて申請する人が一気に出そうだから
もうやっとかないと1ヶ月以上待ちそう
0353iOS2014/09/17(水) 01:39:17.33ID:/txwTEtw
まあ散々言ったけど俺は6+の予定だし発売日にも買えないから6が糞だろうと6+に欠陥があろうと前評判どおりだろうとどれでもいいんだよな
荒らしてしまってすまんなねるわ
0354iOS2014/09/17(水) 01:39:37.30ID:VPUWSfug
そういえばPlusのメリットである光学手ぶれ防止は
あまり話題に上がらないけどみんな期待してる?
0355iOS2014/09/17(水) 01:41:46.23ID:mMSZKuyT
>>350
ないと思うがなあ
そんなのがあったら真っ先に宣伝して6+売れるようにするんじゃないの
6+専用アプリとかもはや6とは別物になるしな
0356iOS2014/09/17(水) 01:42:18.90ID:ePpPYDVt
>>354
数字命の人達はiPhone6のカメラは800万画素で(4Sから3年経っても増えてない)
元々糞だからそんなのどうでもいいと思ってるよ
03571562014/09/17(水) 01:42:34.58ID:vVo8o0cs
>>349
>>352

ありがとうございます!早速申請します!
0358iOS2014/09/17(水) 01:42:57.68ID:y2Yuis1C
>>355
そんな露骨に無印は廉価版ですみたいに言ったら5cの二の舞
0359iOS2014/09/17(水) 01:44:35.67ID:mMSZKuyT
>>358
廉価版であることを隠してほとんど同じものみたいな触れ込みで6を売るメリットは何だよw
しかもあとから6+の良さをどんどん公表していくとかただの嫌がらせじゃん
0360iOS2014/09/17(水) 01:44:54.88ID:m0fCEIJO
>>355
俺の中では、6と6+はまさに別物というイメージやな。
iPad寄りのiPhone的なイメージかな。
だからといって7とするのはそれこそ変だし。
0361iOS2014/09/17(水) 01:46:23.24ID:y2Yuis1C
>>359
メモリの公表なんかしないだろ
解析する人がいるだけで
0362iOS2014/09/17(水) 01:46:42.03ID:/tvoUFTf
>>356
ソフトウェア的に引き伸ばしただけの無意味な画素数表記とか薄ら寒いだけやん
センサー大きくしてからニシテや、そういうのは
0363iOS2014/09/17(水) 01:46:43.63ID:qB7ivZUF
>>321
カケホとデジラに誘導したいのがミエミエ
0364iOS2014/09/17(水) 01:47:01.96ID:mMSZKuyT
>>360
別物なら別物でいいんだがそれなら前もって言わない?
全くの別物なのにちょっと大きさ違って解像度とバッテリーの持ちが違うだけですよーって触れ込みでわざわざ実は廉価版である6をわざわざ作って売るメリットがない
0365iOS2014/09/17(水) 01:48:16.85ID:/tvoUFTf
>>364
実際には6って単なる廉価版やんか
それは現時点でも事実やで
でも画面サイズでベストチョイスな人もおるやん
0366iOS2014/09/17(水) 01:48:27.13ID:lSkP2V7C
ここの連中は発表会見てないのか?
無印とプラスの違いを言ってたじゃないか
0367iOS2014/09/17(水) 01:48:33.15ID:y2Yuis1C
>>364
明後日には判明するからそんなにビビんなよ
6予約しちゃった感じなの?
0368iOS2014/09/17(水) 01:48:41.75ID:m0fCEIJO
>>364
5cで学んだんだよ。
どうすれば、無印とc両方売ることができるかを。
0369iOS2014/09/17(水) 01:49:27.30ID:pp/CR1EU
>>363
シミュレーターのおかげで旧プランがあるなんて気付かない人が大量発生してるもんな
0370iOS2014/09/17(水) 01:49:38.23ID:mMSZKuyT
>>367
11月更新だからまだ予約してないよ
ただ6+にやけに希望持ってる人いるからありえないんじゃねって思うだけ
0371iOS2014/09/17(水) 01:50:53.00ID:mMSZKuyT
なんか煽ってくる人まで現れたしもうやめとくか
希望持つのは自由だしな
0372iOS2014/09/17(水) 01:50:53.17ID:ePpPYDVt
>>362
だから数字命の人達って言ってるの
いまだに画素数=画質と思っている人多いでしょ
0373iOS2014/09/17(水) 01:51:49.57ID:y2Yuis1C
>>370
ならどうでもいいじゃない
俺としては両方1GBの方が迷わず無印選べるからいいけど
一万円札サイズの携帯電話とかかなり邪魔だろうし
0374iOS2014/09/17(水) 01:52:03.07ID:/tvoUFTf
>>372
あーすまん、その前の部分を見てなかったわ
つか、カタログスペックだけ見て本質まで捉えられない人がいるのはしゃーない
0375iOS2014/09/17(水) 01:52:35.12ID:XVGS6880
>>365
iPhone6待ちのおいらがMBPrも廉価版の13"だが、持ち運ぶにはあのサイズ、質量が良い。
0376iOS2014/09/17(水) 01:52:50.71ID:YqiGlzB4
ちょっとしか違いませんよって触れ込みではないな。間違いなく。
0377iOS2014/09/17(水) 01:53:10.31ID:WCpA3q2Z
単純に解像度の関係でメモリ増やしただけでしょ
その分バッテリー食うんだろうし
今まで1GBで統一されてたアプリの挙動がこれから個別に対応で快適になるかなぁ
0378iOS2014/09/17(水) 01:53:30.45ID:3ZV/p3OO
オンライショップからメールまだ来てないけど、発送済みステータスになった
0379iOS2014/09/17(水) 01:53:48.65ID:VPUWSfug
別に無印が廉価版と言われようと構わん
俺はPlusを今までの感覚で片手で操作しようとして
できなくて両手で持ち直す不様なことしたくないから無印でいいんだよ
今までの両手でで使ってた奴はPlusは十分魅力的だと思うぞ
0380iOS2014/09/17(水) 01:54:06.61ID:/tvoUFTf
>>378
迷惑メールフォルダに入ってたりせんか?
0381iOS2014/09/17(水) 01:55:59.77ID:3ZV/p3OO
>>380
入ってないんだよね。
多分明日の朝メール来ると思う。
0382iOS2014/09/17(水) 01:56:08.87ID:XVGS6880
>>290
A7まではRAM統合だったはず。A8は知らん。
0383iOS2014/09/17(水) 01:56:11.10ID:TkVcy/s2
今回はサイズ違うんだし廉価版どうこうは違くない?
0384iOS2014/09/17(水) 01:56:35.80ID:YqiGlzB4
>>374
お前ずれてるわ。
画素数低かったら本質がいいことになるのか?
0385iOS2014/09/17(水) 01:57:15.97ID:/tvoUFTf
>>384
お前それ何もわかってへんやん‥
0386iOS2014/09/17(水) 01:57:21.19ID:mMSZKuyT
>>373
いやまあ別にいいと言えばいいんだが…
たとえば大げさな話で6+はデスクトップPCと同じように使えるよ!とか言ってる人いたらそれはありえないよwって言ってやるでしょ
変な希望持ちすぎてもかわいそうだからとかそんな感じ
0387iOS2014/09/17(水) 01:58:47.80ID:Ue4WkhY5
同じA7と言いつつiPadAIRとiPad miniRetinaじゃベンチマーク違うし、上位モデルと廉価版でメモリが違っても不思議じゃない
0388iOS2014/09/17(水) 01:58:54.02ID:YqiGlzB4
>>385
どこがわかってないのか言ってもらおう。

画素数が低いことに文句言う奴は本質をわかってないんだろ?
0389iOS2014/09/17(水) 01:59:41.37ID:ePpPYDVt
>>374
いえいえ
iPhoneはISO感度上がるとノイズが酷いので光学手ぶれ補正はあると便利だけど
今回はAFがコントラストから位相差になったのがデカイと思う
今まで桜の花をアップで撮ろうとしても後ろにピントが合ってしまい
花がボケボケになってしまう、花にAF/AEロックが上手くかからないとかの現象がかなり減ると思うから
0390iOS2014/09/17(水) 02:00:42.65ID:VPUWSfug
俺が話を振ったばかりに今夜の口論が2つになってしまった…
0391iOS2014/09/17(水) 02:02:11.58ID:/tvoUFTf
>>389
確かに今回もカメラに関しては技術的な刷新が入ってて俺も期待してるわ
こういう細かい部分でわくわく出来るのはアップルのイイトコやな
0392iOS2014/09/17(水) 02:03:02.22ID:ljobS3P/
おいおまいら何やってんだ
クーポン有無しでもめてたの終わった思ったら
今度は6か+かでもめてんのか?
先生怒っちゃうよ!?
0393iOS2014/09/17(水) 02:03:16.85ID:lSkP2V7C
やっぱ見てないんだな
プラス専用アプリとか何言ってんのかね…UI(表示できるコンテンツ)がそもそも違うんだよ
こういうのが騙されただの、公表しないだのと喚くんだね
こうならない為にも情報収集はしておいた方が良いよ、Podcastで観れるから暇な人はどうぞ〜
0394iOS2014/09/17(水) 02:03:32.24ID:f7IpaF9k
自宅配送ってのは自分で入れ替えてアクティベートする感じで合ってる?
0395iOS2014/09/17(水) 02:04:36.72ID:TkVcy/s2
>>384
単純に画素数上げてもノイズがのるデメリットが出るんだそうだ
スマホのカメラとしては800万画素でももう十分過ぎる気がする
画素数高いと1枚あたりの容量もくうしね

こだわって写真が取りたいなら何千万画素あろうがスマホじゃなくてカメラで撮るんじゃない?
0396iOS2014/09/17(水) 02:05:00.25ID:pp/CR1EU
>>394
合ってる。基本全部自分でやる。
0397iOS2014/09/17(水) 02:05:06.51ID:GWad04Dv
自分が買った方が優れてると思いたいのは分かるけど Plusは専用スレあるし本スレもあるんだからそこで論争すれば
0398iOS2014/09/17(水) 02:05:11.33ID:iN3K6tfp
>>392
6かplusって争いなら発表後ずっとだよ
低俗な煽り合いが延々と続いてる

好きな方選べばいいし他人がどうこう口出す問題でもないのにな
0399iOS2014/09/17(水) 02:06:22.61ID:/tvoUFTf
>>397
優れてる、優れてないじゃなく、どちらが自分にとってのベストなのかを見極めろってこってすよね
0400iOS2014/09/17(水) 02:06:35.15ID:alMjfP0W
画素数ばかり上げてもレンズがクソなら解像度の高いクソ写真が撮れるだけよな
0401iOS2014/09/17(水) 02:06:55.91ID:8iVgKuB9
>>347
感覚だのどーでもいいよ
事実を言ってるだけ
Apple製品に大きなメモリは必要ない
以上
0402iOS2014/09/17(水) 02:07:52.53ID:WCpA3q2Z
今後の売り上げ次第でiPhone7ではサイズが一つになりそうな気はする
0403iOS2014/09/17(水) 02:10:05.00ID:oHeiU+wR
ねえ、キャリアの分割審査通んなかったら、AppleでSIMフリー買ってYモバイルとか安いやつ使った方が得なの?
0404iOS2014/09/17(水) 02:10:45.06ID:zj55PigB
web予約で店舗受け取りなんだけど、予約開始5分で予約したのに、最初の自動返信メールしかきてない。

こんな最速で予約した俺でも発売日に購入出来ない可能性があるのかよ。
0405iOS2014/09/17(水) 02:13:38.55ID:VPUWSfug
そういや無印もPlusも発売当初で
解像度が対応してないアプリは単純拡大するのなら
ぼやけたりしないかな?
0406iOS2014/09/17(水) 02:14:37.21ID:uVVR/H3W
>>403
一括で買えば良いよ
0407iOS2014/09/17(水) 02:14:40.63ID:J8g1BW7w
>>403
そのくらい自分で計算しろハゲ
0408iOS2014/09/17(水) 02:15:11.47ID:XVGS6880
>>404
おいらの住んでる町のauショップは入荷は前日夜になるので、入荷案内は大抵前日夜から当日だぜ?
0409iOS2014/09/17(水) 02:15:15.37ID:WCpA3q2Z
>>405
iPadみたいに黒帯が出るんじゃないかな
0410iOS2014/09/17(水) 02:15:34.99ID:NApCcps6
新規と機種変ってどっちが入荷早いとかあるの?
前にauで機種変と勘違いされて在庫ないです言われて、新規だと伝えたら出てきたんだけど
初歩的ですまん
0411iOS2014/09/17(水) 02:15:43.08ID:VPUWSfug
というか解像度が違うから
対応後も無印とPlusでアプリサイズが異なる可能性とか
無印にしか(又は逆)対応しない可能性もあるのか
0412iOS2014/09/17(水) 02:20:51.45ID:ePpPYDVt
>>409
アスペクト比は5Sと変わらんから黒帯は出ないよ
単純に拡大するだけ
6Pだと解像度が5Sに比べ激しく上がっているのでぼやけて見える可能性があるけど
そこらへんはXcodeうんちゃらで詳しくは知らんw
0413iOS2014/09/17(水) 02:21:37.30ID:f9vpHPgh
>>404
全く同じです。
店舗画面だと、未入荷と書いているのみ。

当日は無理だと思います。
0414iOS2014/09/17(水) 02:21:54.44ID:J6pyyHFm
そういえば、auのアプリはiPadの横画面に対応してないな
0415iOS2014/09/17(水) 02:25:50.44ID:8knrICmC
6予約しちゃったやつ
プラスのram2Gでないことを祈りすぎw
0416iOS2014/09/17(水) 02:27:00.61ID:vdIGBla+
どんなに性能差があろうがplusはあり得ないと思ってるので別にどうでも良いです
0417iOS2014/09/17(水) 02:28:09.64ID:ljobS3P/
俺は6+だけど
日本でのユーザー層を考えると
シェアは6のほうが大差で多いだろうな
0418iOS2014/09/17(水) 02:29:23.71ID:WCpA3q2Z
>>412
へーそうなんだ
なんにしてもアプリ作る人は対応がめんどくさそうだw
0419iOS2014/09/17(水) 02:31:24.47ID:VPUWSfug
例え2GB載っててもPlusをiPhone6としてこれだけ発売したら
全力でAppleぶっ叩いてたわ
選択肢は大事
0420iOS2014/09/17(水) 02:33:02.89ID:vdIGBla+
>>417
いやむしろ日本ではplusのほうが人気らしいよ
0421iOS2014/09/17(水) 02:35:10.19ID:8knrICmC
>>416
それソースもなしに2Gなわけない!
っていってるやつに言い聞かせてやれよw
むしろ現状2Gのソースしかないしな。

ちなみに俺は6黒128Gなんだがな。
メモリに差別化あったら泣きながら
素直に予約し直すわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています