トップページios
1001コメント258KB

【SIMロックフリー】iPhone6/6+ ★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS2014/09/15(月) 20:13:00.08ID:wtvsqKBS
前スレ
【SIMロックフリー】iPhone6/6+ ★3
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410615959/
0766iOS2014/09/16(火) 22:00:55.27ID:akenQS0g
>>758
とっくに使ってるけど、iOS8の対応が気になる
07677422014/09/16(火) 22:02:12.65ID:Gkps48pa
すごい突込みがw皆さんありがとうございます
書くの忘れてましたが香港に単身赴任中の旦那に買ってもらうので大丈夫です
レートが不利なのはしょうがない…5は掴める電波?が違うから4でずっと我慢してました
用途は猫盗撮に使います。音がすると反応されてぶれてしまうので音無しがいいんです

ところで742の件ですが、あれくらいしか手がないですよね?
0768iOS2014/09/16(火) 22:03:14.93ID:3/jp2/Xr
>>767
猫うp
0769iOS2014/09/16(火) 22:03:18.11ID:1P7jCkF+
>>764
庭SIMと茸SIMの人柱はまかせろー
0770iOS2014/09/16(火) 22:07:57.46ID:dBwTHqGV
つか、キャリアのSIM使えないならシムフリーの意味がないと思うんだ!
仮に使えなかったら返品の嵐でアップル怒らせる結果にならない?
0771iOS2014/09/16(火) 22:09:10.27ID:77hl7c4N
キャリアのシむ使うなら
普通にキャリアで買った方が
0772iOS2014/09/16(火) 22:09:22.44ID:3/jp2/Xr
>>770
どうせ使えるんやろ(ハナホジー)

アホ客逃がしたくないだけや
0773iOS2014/09/16(火) 22:15:53.73ID:pOoRBc97
12日に予約がんばったのに何週間も待たされることになっちゃって、そんなに待てないよと言う人へ。

19日は当日買いの行列すごいと思うけど、何日か経てば大した行列じゃなくなるよ。

4sか5s買った時、翌朝2時間待ちくらいで買えた。
今回も同じとは限らないけど。
0774iOS2014/09/16(火) 22:16:43.95ID:6OGD05F4
キャリアのSIM使うっていうのは現在キャリア契約で残債のこってたり
違約金発生するためじゃないの?

で、とりあえずキャリアSIMで運用して全機の割引うけつつ残債も支払い2年更新月にキャリアさよーなら
0775iOS2014/09/16(火) 22:20:52.37ID:04iOs1s8
>>774
ほとんどの人がそうだと思うよ
自分も違約金払いたくないから更新月の11月までiPhone5のSIMが使いたいだけなんだよ、何とかしてくれよ禿
0776iOS2014/09/16(火) 22:22:14.71ID:43VxCl30
>>774
俺もそんな感じだな。5sの残債あと1年残ってるし、契約もあと1年。
この1年の間にMVNOはどんどん新しいプラン出してくるだろうし、SIMフリー6に5sのSIM挿し替えてすこし様子見する。
いきなりすぐメイン回線をMVNOに移行するのは、少々リスクだと思ってる。
0777iOS2014/09/16(火) 22:22:17.53ID:YSKlDX+c
>>769
よろしこ
0778iOS2014/09/16(火) 22:25:17.59ID:++npptu2
au5s実質or一括0円で契約して
simフリー買ってさすのか
auにMNPか
MVNOにするか悩む、、
今ソフバンで、当日アポストに並ぶ予定。

誰か背中押してくだせい
0779iOS2014/09/16(火) 22:26:44.16ID:6OGD05F4
ってさっき帰宅したけど

http://www.ipodstyle.jp/feature/iphone-66-sim/

ってマジなの?スレの>>500であがってたけど。

最悪・・・サポートが答えられるほど仕様を理解できてないだけじゃない?

つかえる・・・よね?9万7000円税込みはらっちゃったんだけどw
0780iOS2014/09/16(火) 22:26:45.90ID:MDEYPSyB
>>767
音無しの盗撮アプリならAppStoreに100円でいろいろ売ってる
マナーカメラとか
0781iOS2014/09/16(火) 22:27:25.02ID:xpf6cQds
すみません。この機種は中国でも使用できますか?
電信カードCDMA2000です。
よろしくお願いします
0782iOS2014/09/16(火) 22:31:41.90ID:04iOs1s8
仮にiPhone5/5sのSIMが使えなかった場合、アクティベートできなくて全く使えないの?それともWi-Fi運用はできるの?
0783iOS2014/09/16(火) 22:33:30.76ID:6OGD05F4
ハゲだけsimあわないとかおかしいじゃん・・・
ハゲなんだけどぉおおおハゲぇぇえええええええええええ

っていうことは残債はらうまでハゲとアイフォーン5契約しつつ

simフリーのほうでもMVNOと契約しなきゃ6つかえないんだよな


そんなことあるの?あっていいの? っていうか前回の5から5sのときもできないできないいっててできたよね

ハゲははっきりこたえだせや
0784iOS2014/09/16(火) 22:33:58.78ID:OD0wth+/
>>761
毎年恒例だけどいつも使えるで終局するパターンだよな
0785iOS2014/09/16(火) 22:35:26.65ID:MpkadfUG
>>778
CAのことも考えれば、au一択でしょうな。
0786iOS2014/09/16(火) 22:36:41.02ID:mLOhW5oE
スクショ撮る時カメラ音うるさいから台湾版がいいなぁ
0787iOS2014/09/16(火) 22:37:00.70ID:43VxCl30
禿「使えるには使えますが、1日30MB使用されますと規制をかけます」
0788iOS2014/09/16(火) 22:37:21.46ID:OD0wth+/
使っても気に入らなければ何日以内か忘れたが返品可能だったはず
0789iOS2014/09/16(火) 22:38:12.70ID:6a3m2vPa
どうしても発売日に欲しい人は表参道に並べばいい
当日分は大量に用意してあるみたいだぞ
0790iOS2014/09/16(火) 22:38:55.41ID:eak3On/g
あそこは新たな旗艦店としてできたばかりだよね。
0791iOS2014/09/16(火) 22:40:12.31ID:ZbIRTgH1
>>776
使ってから言え
リスクとか言う前にwww


>いきなりすぐメイン回線をMVNOに移行するのは、少々リスクだと思ってる
0792iOS2014/09/16(火) 22:41:41.82ID:t5Zl1GLy
SIMロックが設定されていない他社製品の携帯電話などは、ドコモで提供している通信方式・周波数に対応していれば、ドコモのSIMカードを挿入することで、ご利用いただける場合がございます。


ただ、ドコモでは、他社製品にドコモのSIMカードを挿入してご利用されるにあたり、原則、動作確認などを実施しておらず、一切の動作保証を行いません。

※ご利用いただけるサービス・機能などが制限される場合がございます。

※ドコモでは新料金サービスのカケホーダイプランと、パケットパックを組み合わせてのご利用をお勧めしております。
0793iOS2014/09/16(火) 22:42:34.28ID:M5MrLipZ
6SIMフリとドコモ6買うんだが、ドコモ6が中々手に入らなかったら、とりま、auのシムで使う予定。ドコモ6が手に入り次第、シム入れ替えるが、アクティベーション関係問題ないの?
0794iOS2014/09/16(火) 22:43:45.04ID:prKqMzDn
去年5sのとき、発売日当日の夕方にアポスト渋谷にふらっといったら買えたよ
0795iOS2014/09/16(火) 22:44:27.69ID:43VxCl30
>>792
なんともドコモらしい対応だね〜
0796iOS2014/09/16(火) 22:45:01.99ID:OD0wth+/
アクチは解約済みだろうとどこぞの国のSIMでも出来る
0797iOS2014/09/16(火) 22:55:46.44ID:CFTzZteC
>>793
私も2台欲しいんですけど、参考までにどう運用する予定か教えて下さい
2台とも私用ですか?
0798iOS2014/09/16(火) 23:03:12.40ID:++npptu2
>>785
踏ん切りついたよありがとう。
明日MNP予約してくるわ
0799iOS2014/09/16(火) 23:06:30.27ID:2N6U6zH8
>>725
二万の端末が勝てるとは言わないが、AndroidとiPhoneを交互に買ってるが、去年くらいからメインは、Androidにした。
逆に、iPhoneがAndroidに勝てる部分のほうが少ない感じ。
0800iOS2014/09/16(火) 23:07:45.95ID:OVN6JKWQ
>>799
ネクサス端末一台とiPhone端末一台の組み合わせが一番いいよな?
0801iOS2014/09/16(火) 23:10:02.44ID:iVou+fDu
ソフバンそんな感じなのか…

アポストで予約したsimフリをソフバンに持っていけば、ソフバンのsimロックはかかるけど、キャリア用の端末として使えはするのかな?
機種変キャンペーン適用になるならまあ良いかあ。。
0802iOS2014/09/16(火) 23:11:41.50ID:eak3On/g
>>801
んなわけない。
SoftBankは、SoftBankで購入したiPhoneだけ優遇し、ほかはすべて冷遇するよ。
0803iOS2014/09/16(火) 23:15:41.09ID:6OGD05F4
とおもったけどSIMフリーはMVNOで契約してそれはそれでつかって
元のハゲは数ヵ月後の更新まで使ってきればいいか・・・?

MVNOのsimで解約の制約ないのさせばいいよね
0804iOS2014/09/16(火) 23:17:26.32ID:P3YqYvE+
現在禿iPhone5利用中(月\8000)
11月更新月で残債が\10000
このタイミングでSIMフリ6とBIGLOBE音声3Gに変更するのと
残債終わる4月まで待って禿の6に機種変で運用するのはどっちが安くつくかな

今は通話はほぼ無しで月2Gほどしか使ってない
0805iOS2014/09/16(火) 23:17:50.70ID:BXQmMDR0
>>793
端末自体を初期化しないなら、一旦アクチさえしてしまえばSIM入れ替えだけで使える
0806iOS2014/09/16(火) 23:17:53.32ID:5dWCd56H
simフリーはosレベルでロックかかってます。
0807iOS2014/09/16(火) 23:18:39.42ID:UFJ0zsKy
現在のキャリア回線月額維持費最安メモ

au5S一括0円MNP
LTEプラン     1008円
LTEネット     324円
LTEフラット(i)   5616円
毎月割       -1395円
スマートバリューは無し

合計5553円
電話は受信し放題、パケットは7GBまで使い放題
0808iOS2014/09/16(火) 23:19:26.16ID:2N6U6zH8
>>800
Galaxy Noteもいいよ。
特に海外版。
0809iOS2014/09/16(火) 23:19:53.69ID:iVou+fDu
>>802
マジか。thx。
ソフバン使うなら大人しくキャリアで購入か。アポストで買ったのはキャンセルかヤフオクにして、19日に表参道でも並ぶか。。
0810iOS2014/09/16(火) 23:22:37.57ID:Wpy3DB3E
SoftBankは泥でも買い取り始めたぞ!
0811iOS2014/09/16(火) 23:23:30.71ID:5dWCd56H
806 だけどごめん。中国キャリアのはなし
0812iOS2014/09/16(火) 23:24:13.37ID:dRcBom1g
>>802
SBだけじゃなく他も皆そうだよ
持ち込みは割引やキャンペーン非対応
0813iOS2014/09/16(火) 23:24:57.87ID:CREVsFEn
>>807
電話受信し放題ワロタ
0814iOS2014/09/16(火) 23:25:58.35ID:CpHUBRu/
>>775
同じく11月更新月のiPhone5
11月まではそのままSIM使えればと思ってた
人柱報告待つかね
0815iOS2014/09/16(火) 23:26:12.42ID:cOen/RRI
>>781
周波数の細かいとこまで見てないが、電信なら使えるんでないの
0816iOS2014/09/16(火) 23:27:52.55ID:heJVmyXX
現在禿5と寝かせておいた茸のガラケーがあるんだけど、茸ガラケーのsimをDSに持って行けばnanosimに交換してくれる?
もちろん今はガラケープランだからプランも変えないとなんだろけど
キャリアで悩んでたんだが、禿のnanosimが6+に使えないのなら茸回線で6+を使いたいんだが…
0817しゅーや2014/09/16(火) 23:29:48.26ID:XV7fDH09
最初手に入ったのはもちろん売るよな?
0818iOS2014/09/16(火) 23:40:28.41ID:n/h3ouiL
>>807
MNPだとLTEプランの1008円は2年間無料じゃないの?
月々割捨てれば3円運用できるってこと?
0819iOS2014/09/16(火) 23:42:06.55ID:43VxCl30
>>818
MNPしてきてLTEプランを2年間無料にするには、パケットの定額に入る必要がある。ので現状で3円運用は無理。
0820iOS2014/09/16(火) 23:43:32.50ID:QwJH45aZ
19日お届け予定だが、当日は忙しく、受けとることができなくなりそうだ...
逆に考えればSBiPhone5simの人柱報告を受けてから、どうするか考えることができるというわけだが。
0821iOS2014/09/16(火) 23:44:12.59ID:M5MrLipZ
>>797
> >>793
> 私も2台欲しいんですけど、参考までにどう運用する予定か教えて下さい
> 2台とも私用ですか?
auのiPhone5解約するまでの一時的です。最終的にはドコモシム+SIMフリ6で運用します。なんで、ドコモ6はすぐ売ります。
0822iOS2014/09/16(火) 23:45:04.72ID:2jfNyl7i
>>799

iosってどの辺が良いと思う?
音楽管理、写真、画面のヌルさはiosだと思うけど。
note3使ってるけど6plus試そうと思ってる。
iosは初代ipadのみ。
0823iOS2014/09/16(火) 23:45:45.12ID:UFJ0zsKy
LTEプランが2年間無料になるauにかえる割は8月で終わった
0824iOS2014/09/16(火) 23:46:32.32ID:cOen/RRI
日本発売の iPhone6 SIMフリー、中国の三大キャリア全対応、、、中国移動でも使えるわ、、、

CDMA UTMS TD-SCDMA 対応なのか、すげー
0825iOS2014/09/16(火) 23:47:52.64ID:0QTCSM8f
>>761

SIMフリーの意味ねーじゃん
0826iOS2014/09/16(火) 23:48:07.08ID:43VxCl30
銀座AppleStoreの行列で中国人達が喚いてるみたいだなw
どうせ転売屋だろうに、死んでくれよw
0827iOS2014/09/16(火) 23:49:48.85ID:cOen/RRI
>>826
転売ヤー今回も大量発生か、、、店頭販売でSIMフリーあるのかねえwww
0828iOS2014/09/16(火) 23:50:32.04ID:0QTCSM8f
今の回線の残債が終わったら、さよならだな。もうAndroidで良いや。
08298182014/09/16(火) 23:53:28.36ID:n/h3ouiL
>>819
LTEプラン無料はパケット定額が必要なんですね。ありがとう。
0830iOS2014/09/16(火) 23:55:04.66ID:2N6U6zH8
>>822
まるごとバックアップが取れるところ。
電池が、爆発的には減らないところ。
数だけは普及してるので、サイトとかでも動作確認、動作対応されてるところ。
使っているのがiPhoneというと話しが早いところ。

iPhone6は、LTEの対応バンドが多いところ。海外に年間30日くらいは行くので。

脱獄アプリのMyWiならテザリングが強制的にできること。
海外ので、純正テザリングすると料金ががくーんと上がるキャリアでこっそりテザリングできる。
0831iOS2014/09/16(火) 23:55:39.45ID:RNw3N9yp
>>770
世の中には特定の端末でしか使えないSIMカードがあってな
0832iOS2014/09/16(火) 23:56:37.08ID:ZPi8tlKw
auクーポンのおかげでかなり助かった。
今のうちにヤフオクで買い占めておいたほうがいいわ
0833iOS2014/09/16(火) 23:57:12.85ID:CFTzZteC
>>821
ありがとうございます
docomoSIM+SIMフリーでの運用の場合
将来的にdocomoSIMを他のAndroid等の端末でも使いたい時の為に
契約プランはiPhone専用のものにしないで
Xiパケ・ホーダイフラット等にした方が
後々便利なのでは無いかと思うんですが、契約プランはどうする予定ですか?
私の勝手な憶測なので契約プランの話が全く間違えていたら申し訳ありません
0834iOS2014/09/16(火) 23:59:32.12ID:ZbIRTgH1
>>807
タケーーーーーーーーーーーーーーwww


マジでキャリアの養分だな
0835iOS2014/09/16(火) 23:59:44.37ID:4CLKzhzX
>>820
俺も似たようなもんだ。
19日には受け取れるが、夜になる。
今の5Sは禿契約だが、機種変更手続きが必要なら20日にするつもりでいた。
0836iOS2014/09/17(水) 00:01:23.18ID:OD0wth+/
>>833
おれはそうしてる。
AndroidとiPhoneの両方が使えるように。
0837iOS2014/09/17(水) 00:06:11.11ID:7IxZ9RP3
最大の懸念事項!
@auのシムは未対応。

A6+のRAMはどうやら1GBらしい。
0838iOS2014/09/17(水) 00:07:33.34ID:KZk5+GQQ
今ってパケ・ホーダイ for iPhoneからXiパケ・ホーダイ フラットへの変更ってできるのかな?
それとももう受付してくれないのかな…?
0839iOS2014/09/17(水) 00:07:39.01ID:LEJiys53
>>761
そう言っとかねーと客がSIMフリーでいいやってなるからは
0840iOS2014/09/17(水) 00:08:45.79ID:pl1f9t3D
>>836
やっぱりそうなんですね!
iPhone専用の契約プラン出ないと特定の機能が使えないとかあるんでしょうか?
私は今Android端末を使用していて今回iPhone6に変える予定なんですが
契約プランを変更するメリットが不明で悩んでいました…
というかdocomoSIMで運用する場合Xiパケ・ホーダイフラット+SIMフリーが最も多くの様々な恩恵が受けられる気がするんですが、何か落とし穴があるんでしょうか…
0841iOS2014/09/17(水) 00:10:31.64ID:pl1f9t3D
>>838
検索してみるといくつかブログが見つかりますが、今現在はわかりませんね…
普通に出来ると思いますが
0842iOS2014/09/17(水) 00:15:39.69ID:RNKlCI0z
>>838
できるわけがない。
0843iOS2014/09/17(水) 00:17:18.53ID:dNvGsBGN
>>840
実際はiPhone6が発売されないと使えるかわからないかな
使えること前提では予約してる
まぁ多分使えるとは思う
プラン変更は今出来るかは知らない
変更したのは5s発売後すぐだからね
iPhoneがというより、
SPモードはねるSIMフリーAndroidがあるからそれ用だね
0844iOS2014/09/17(水) 00:26:07.63ID:IHKCOglm
>>816
https://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/other/

「ドコモの回線契約があるお客様」のところに「FOMAカード/ドコモUIMカード」ってあるからFOMAカードからでも交換してくれそう
まぁ、当然だがFOMA(3G)→Xi(LTE)に契約変更にはなるわけで所謂docomo新プランでの契約になるな...
0845iOS2014/09/17(水) 00:29:18.78ID:QvI/Tjug
>>768
ttp://nukos.net/img/125011.JPG

>>767
そんなのがあるんですね、音アリにわざわざしてる意味ない様なw
ありがとうございました検討します
0846iOS2014/09/17(水) 00:30:45.21ID:QvI/Tjug
845下段は767ではなく>>780でした。すみません。
0847iOS2014/09/17(水) 00:38:14.38ID:HND9W/rZ
結局19日にならないとわからずなかんじ?

ハゲ頼むよハゲ
0848iOS2014/09/17(水) 00:43:07.01ID:LEJiys53
>>845
ポーズはリラックスしてるのに顔は緊張してる
0849iOS2014/09/17(水) 00:50:14.61ID:H+DN/B4t
>>781
中国移動モデルを買わなければ電信でも移動でも聯通でもつかえる。
北米モデルと中国移動モデルは地雷だけど、日本やその他の地域で売ってるモデルは最強モデルだよ。
0850iOS2014/09/17(水) 00:51:02.67ID:Lgh1p60v
>>830

前半の1/3はなるほど。
2台持ちにするメリットはありそうだね

6plus買ってみるか
iijでテザリングできれば決まりなんだけど
0851iOS2014/09/17(水) 00:51:47.09ID:Lgh1p60v
>>845

おぉ、これはかわゆい
モフモフしたい
0852iOS2014/09/17(水) 00:52:11.54ID:H+DN/B4t
とりあえず、19日に禿5sのSIMを刺して人柱報告するわ。
だめだったらそのままauの5sにMNPしてSIMを借りて、本体は売っぱらうわ。
0853iOS2014/09/17(水) 00:58:40.25ID:F+T9IZnJ
SIMフリーiPhoneでソフトバンクって、昔は変態って言われたんだけど
最近は多いんだな。接続率No1だから?
0854iOS2014/09/17(水) 01:01:26.55ID:rKkMKklb
>>853
ドコモに移ってもカケホ強制
au はいまだに同時通信不可のカタワ

月々割切れるまではSBだわ
そのあとはMVNOでもいいし、SBでもう一台もらってもいい
0855iOS2014/09/17(水) 01:01:27.50ID:1XetYmVi
バカだから。
0856iOS2014/09/17(水) 01:03:01.39ID:/ZdX24TQ
同時通信気にするやついるのか
0857iOS2014/09/17(水) 01:04:35.28ID:LHIUwkHV
>>854
ここ一年で何回、通話しながらパケット通信した?
純粋に知りたい
0858iOS2014/09/17(水) 01:04:57.58ID:rKkMKklb
>>856
通話中に通知来ないのが微妙に不便
LINE 等に応答できない
0859iOS2014/09/17(水) 01:05:47.65ID:HND9W/rZ
なぜソフバンユーザーがここまで騒いでいるのかわかりやすく説明する

例:
1.僕はソフトバンクでiphone5または5sを使用中 Iphone6ほしいな
ついでにキャリアとはおさらばしたい その後MVNOのSIMカードで契約をしよう

2.残債 ○ヶ月、更新月以外の解約9800円?高い、今MNP、またはMVNO契約するのはもったいない

3.そうだ、SIMフリーIphone6をかおう、かってとりあえずソフバンの今のsimをさそう、で残債はらうまで
使ってソフトバンクからは撤退 さようなら

4.SIMフリー注文

5.ここで公式からiphone5のSIMでは6が動かないという話がでてくる
(5sのときはうごいたし、結局曖昧な答えで不安ばかりが残る)

という一連の計画がソフバンによってパーになるからである
今回は俺も含めて結構このパターンにはまってる人が多い
0860iOS2014/09/17(水) 01:06:03.85ID:NUClodPY
>>856

え?
まさか
0861iOS2014/09/17(水) 01:08:04.55ID:rKkMKklb
>>857
かなりあるんでないの

WEBとかMAPはどーでもいいんだけど、打ち合わせ電話の着信が多いので、メッセージ系の通知ないのは、ちとつらい
0862iOS2014/09/17(水) 01:08:42.90ID:TtDFKklL
電話しながらマップ見ること多いし普通に気にするよ
最初っから使えないならそりゃ不便に感じることもないだろうけど
0863iOS2014/09/17(水) 01:13:31.10ID:RByJxDgB
>>856
普通に気にするだろ
0864iOS2014/09/17(水) 01:15:12.39ID:rKkMKklb
そういう意味では、SBである必要はなくて、ソコソコ速度の電話付きドコモ系のMVNOでいいので、月々割なくなるタイミングで、MNPの確率高い

一年後、機種変更バカ優遇なら残ってやらなくもない
0865iOS2014/09/17(水) 01:15:28.33ID:NUClodPY
>>859
キャリアからおさらばしたい訳じゃないよ
海外用に1台欲しいってのが最大の理由

6はsimフリで6プラス2台は禿で予約

養分と指摘されるだろうがキャリア3社の株で儲かってるから問題なし
0866iOS2014/09/17(水) 01:16:16.17ID:LHIUwkHV
案外みんな同時に使ってるんだな
俺は相手を待たせたまま調べ物するのが苦手なんで
たいてい「調べてかけ直すわ」って言って一旦切っちゃうからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています