トップページios
1001コメント258KB

【SIMロックフリー】iPhone6/6+ ★4

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001iOS2014/09/15(月) 20:13:00.08ID:wtvsqKBS
前スレ
【SIMロックフリー】iPhone6/6+ ★3
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410615959/
0002iOS2014/09/15(月) 20:13:36.74ID:GPST8ZS/
0003iOS2014/09/15(月) 20:14:28.34ID:wtvsqKBS
テンプレあるならヨロ
0004iOS2014/09/15(月) 20:16:36.06ID:U8WmSuu+
※嫌韓、ネトウヨ、バカウヨ、キチガイウヨ、ゴキウヨ、極右、在日連呼厨、竹島厨、尖閣厨は無視
※ヘイト、ヘイトクライム、差別主義、排外主義、レイシズム日本人はどっか行け
※上記に該当しない親韓のまじめな日本人はウエルカム
※アンチはアンチスレで
※釣らない、釣られない
※単発IDでネガキャンしてる日本人はSBアンチ活動のためスルー
※政治ネタ、頭髪ネタ、サッカーネタは禁止
※エロネタ、スレチ、ネトウヨ狩り、嫌韓日本人をバカにするのは程々に
0005iOS2014/09/15(月) 20:19:08.03ID:Na2D+0my
0006iOS2014/09/15(月) 20:29:34.09ID:RG9beRR+
>>1
0007iOS2014/09/15(月) 20:29:59.35ID:wtvsqKBS
SB SIM そのまま使えると信じたいが、まずそうなら、10月更新月だし、au にでもポートアウトして5S一台もらうか、MVNO か、、、
0008iOS2014/09/15(月) 20:30:29.77ID:Hhau2Pdd
メールチェックしてたらこんなのが来てた
でもまだまだ残ってるな

ガイドライン違反商品通報プログラム「違反商品の申告」よりご連絡いた
だきました以下のオークションにつきましては、慎重に検討させていただ
いた結果、「不適切な商品を出品している」と判断し、Yahoo! JAPAN
にて削除または、取り消しいたしました。
0009iOS2014/09/15(月) 20:31:43.21ID:wtvsqKBS
今回は転売ヤー散々だなw
0010iOS2014/09/15(月) 20:34:57.15ID:Hhau2Pdd
一件しか取り消しされてないからそうでもないよ
他の人が申告したやつも殆ど取り消しされてない思う
殆ど逃げ切りだろ…
0011iOS2014/09/15(月) 20:36:08.14ID:6AfNF2vq
手元にない商品売ってんだから、そりゃあもう。
0012iOS2014/09/15(月) 20:37:33.38ID:Na2D+0my
au 6ってどこが買い取り高いの?
0013iOS2014/09/15(月) 20:38:25.56ID:Hhau2Pdd
まだ沢山出品されてるけどそれはお咎めなしなのかよ
つまんね
0014iOS2014/09/15(月) 20:39:32.43ID:n4vBwE+M
>>11
手元になくても手配ができてれば問題ないと明確に書いてあるからしょうがないよ
0015iOS2014/09/15(月) 20:42:04.45ID:+W3F/a6w
>>14
マジか、でもそれなら取り消されたやつが謎だな。
0016iOS2014/09/15(月) 20:47:10.20ID:rU3l7Ezf
結局3連休にAppleからのありがとうメール来ず。
嫁への説明を面倒がらずにクレカ一括にしておくべきやった。
Appleローン組完敗の巻。
0017iOS2014/09/15(月) 20:47:18.53ID:n4vBwE+M
>>15
そこだな、取り消された理由、規約の禁止条項が分かれば今出品されてるものを一掃できる可能性はあるんだけどね
0018iOS2014/09/15(月) 20:50:41.57ID:Kk+LrG/+
将来、オクとかで売る場合、シムフリ版とキャリア版とでどっちが高く売れるもんなの?
0019iOS2014/09/15(月) 20:54:14.92ID:+W3F/a6w
>>17
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/rules/sell5.html#q_06
Yahoo!オークションでは、出品者が次のような出品をすることを禁じています。
◇納期が早くても商品が手元にないことがわかるもの

違反じゃね?ストアーはOKらしい
0020iOS2014/09/15(月) 20:56:00.13ID:+W3F/a6w
すまん勘違いだった、>>19は忘れてくれ
0021iOS2014/09/15(月) 20:56:31.53ID:0IYwCCBx
予約販売(発売前の商品も含む)となります
に丸っぽ当てはまってるじゃない

休日で初動が遅れてんのかね?ヤフオク
0022iOS2014/09/15(月) 20:58:13.46ID:i9nSOzsd
>>16
今日の朝にありがとうメール来てたよ。勿論ローン組で。
納期は10/09〜なんで負け組みには違いないけどw
0023iOS2014/09/15(月) 20:59:36.56ID:HGleTg1k
>>16
同じく。
0024iOS2014/09/15(月) 21:00:11.65ID:Hhau2Pdd
通報しようぜ
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?auccat=0&;tab_ex=commerce&type=all&ei=euc-jp&p=iPhone+6&aq=1&oq=iphone

モバイルなら下にある「違反商品の申告」から
0025iOS2014/09/15(月) 21:05:42.40ID:i4cvhOny
アップルストアでSBsimで使えるか聞いたら、キャリアが別契約を
要求してくる可能性はありえます。と言われたんだよなぁ。 
これってマジなんか?
0026iOS2014/09/15(月) 21:08:11.75ID:I/bq0KcZ
通話殆どしない、データ1GB未満なので、
毎月¥6000も払うのが阿呆らしくなってきたから、
simフリーとMVNOを検討してるんだけど、
留守電のオプションが有るのってMINEOくらい?
受けるのはそれなりに有るから、留守電欲しいんだが。
0027iOS2014/09/15(月) 21:15:08.22ID:wtvsqKBS
>>26
転送電話さえあれば、050plus とか Fusion の IP電話に転送すれば、そっちに録音できるよ、無料
0028iOS2014/09/15(月) 21:15:58.59ID:4q8dBxGF
テンプレ相談シートあったほうがいいかもな

【現在キャリア】
【現在利用端末】
【月の電話の発信頻度】
【月の電話の受信頻度】
【年間の海外渡航頻度】
【テザリング利用希望】
【Simフリー利用年数】
【検討しているMVNO又はキャリア】

くらいで。


【現在キャリア】 庭
【現在利用端末】iphone5(A1429)
【月の電話の発信頻度】1-3回 総通話時間60分以内
【月の電話の受信頻度】3-5回
【年間の海外渡航頻度】1-2回
【テザリング利用希望】 有
【Simフリー利用年数】4年
【検討しているMVNO又はキャリア】 国内は庭の旧プラン継続
0029iOS2014/09/15(月) 21:16:46.75ID:I+mnADP9
なんでだよヽ(`ε´〃)ノプンプン!!
12日の5時前に注文完了したのに!一括支払いなのに!

10/8ー10/16なんだよ!!

+128って数少なかったのかな?ちなスペグレ。

お願いだから19日に届いて・・・。4s限界なんです。
思い切って有給使えばよかった。
0030iOS2014/09/15(月) 21:17:39.21ID:UM1IF5ey
>>28
そもそもここでそんな質問するような奴は、素直にキャリアから買えばいいんだよ
0031iOS2014/09/15(月) 21:18:44.16ID:Pyl5UNNt
キャリアからsimフリーMVNOに乗り換えて困ったことまとめ

           ↓
 
0032iOS2014/09/15(月) 21:18:44.87ID:ICaUtg2o
>>29
あと30分早ければ19日だったかも
0033iOS2014/09/15(月) 21:19:06.81ID:u6Qr18NC
>>26
電話として使うならMVNOなんてやめとけ
mineoの音声通話の3GB、留守電オプションで3000円超えとかアホすぎる
0034iOS2014/09/15(月) 21:20:38.67ID:i9nSOzsd
>>26
so-netもb-mobileもいけるよ
0035iOS2014/09/15(月) 21:21:20.63ID:OEhG9GFY
>>24
価格が10万超えてるやつだけ通報しといた
0036iOS2014/09/15(月) 21:23:51.03ID:PLgVYoaw
6と6PlusはWi-Fiコーリング対応だってよ。カケホに入っていれば海外に出ても
フリーWi-Fiにさえ接続すれば、カケホ定額で通話もメールもオケらしい。Simフリー終わったな。
0037iOS2014/09/15(月) 21:28:06.69ID:M4iRrEZ3
>>36
正式ではないが、ドコモが対応しそうな感じで回答しているみたい。
0038iOS2014/09/15(月) 21:28:07.77ID:I+mnADP9
>>32
さすがに4時から4時30までトイレにこもってたら変だから、それは無理だったな・・・。
0039iOS2014/09/15(月) 21:29:10.01ID:a77cpp2V
通話中にWiFi切れたらどうなるんだろ
0040iOS2014/09/15(月) 21:29:52.58ID:yj2H9jK9
頻繁に電話するやつはそもそもキャリアから出てこんだろ
0041iOS2014/09/15(月) 21:30:24.69ID:M4iRrEZ3
〓SoftBankのMVNO?、ワイモバイルSIMは使えるのだろうか?
0042iOS2014/09/15(月) 21:31:05.05ID:wtvsqKBS
>>36
任意の端末に着信を飛ばせるなら、利用価値あるがなあ
0043iOS2014/09/15(月) 21:33:11.32ID:M4iRrEZ3
ドコモが留守電(ヴィジュアルボイスメール)に対応していないのは、そもそもMMSが使えないからかな?
0044iOS2014/09/15(月) 21:33:43.95ID:ICaUtg2o
>>38
お腹壊したとか
0045iOS2014/09/15(月) 21:34:50.68ID:M4iRrEZ3
>>44
0046iOS2014/09/15(月) 21:35:18.15ID:I+mnADP9
>>44
4時ちょい前に腹壊したら怪しいだろw
0047iOS2014/09/15(月) 21:35:58.56ID:aohj0SnO
4時はまだメンテ中だったからなあ
0048iOS2014/09/15(月) 21:36:28.73ID:0IYwCCBx
データ通信を地元SIMの値段で使いたいからSIMフリー買ってるのに
なんでWIFIコーリングができるからSiMフリーが終わるのか説明欲しいなぁ
フリーWIFIを海外で探すのが嫌なんだがなぁ
0049iOS2014/09/15(月) 21:39:09.36ID:Pyl5UNNt
海外行ったことないからじゃね
0050iOS2014/09/15(月) 21:39:30.05ID:PLgVYoaw
>>48
ホテルのWi-Fiでいいだろ。空港だってショッピングモールだってレストランだってWi-Fiあるとこ多いし。
0051iOS2014/09/15(月) 21:40:52.84ID:PLgVYoaw
てか、まさかWi-Fiのないホテルに泊まるからとか言うなよw
0052iOS2014/09/15(月) 21:41:02.00ID:0IYwCCBx
海外旅行いって
モールとかホテルにこもってるのかいな…
そういう場所じゃないから地図見たいとか、交通情報得たいとかあるんじゃないのかなぁ
0053iOS2014/09/15(月) 21:41:23.37ID:M4iRrEZ3
>>48
フリーWi-Fi、盗聴とかされんかな?
0054iOS2014/09/15(月) 21:42:08.38ID:w1Mf773U
>>41
APNさえ設定すれば使える
あと物理的にサイズが違うからSIMカットしないと
0055iOS2014/09/15(月) 21:42:16.37ID:cfv2PU5l
ここにいるやつ19日直接店舗引き取りにいくやつは少ないんか?
代引き以外は決済に難があると思って店舗引き取りにしたけど
かなり死んどるやんけ
0056iOS2014/09/15(月) 21:42:51.50ID:0IYwCCBx
Simフリーって店舗引き取り選べたの?
知らなかった
0057iOS2014/09/15(月) 21:43:39.13ID:UijgUlcv
ホテルはネット有料ってのがまだまだあるんだよなぁ
0058iOS2014/09/15(月) 21:45:37.67ID:PLgVYoaw
>>57
そんな安いとこに泊まった事ないからわからん。
0059iOS2014/09/15(月) 21:47:13.02ID:0IYwCCBx
安い、高いがどのくらいからを言うのかわからんが
Hyattとかアメ系のホテルは上級会員以外はWi-Fiは有料だな
0060iOS2014/09/15(月) 21:49:39.32ID:wtvsqKBS
>>50
ググる様見ながら移動ができない
0061iOS2014/09/15(月) 21:49:58.56ID:5nJcA14E
コイツは海外行ってもホテルから出ないんだろ。馬鹿馬鹿しいw
0062iOS2014/09/15(月) 21:50:59.12ID:0IYwCCBx
多分、ホテルもWIfiが無料な日本のビジネスホテルしかとまらんのだろう
0063iOS2014/09/15(月) 21:51:38.69ID:wtvsqKBS
>>58
ヒルトン、シェラトンあたりもまだ有料多いんじゃね
逆に若者層向けの安いホステル等は無料が多い
0064iOS2014/09/15(月) 21:53:23.86ID:UijgUlcv
>>58
あれ?
どんなホテルに泊まったか教えたっけ?w
0065iOS2014/09/15(月) 21:54:11.67ID:UijgUlcv
>>63
まさにシェラトン系のとこ泊まった時は有料だった
0066iOS2014/09/15(月) 21:54:43.47ID:0IYwCCBx
Wifiが無料でないホテルは安いホテルだ
と彼は考えたようだ
0067iOS2014/09/15(月) 21:54:55.95ID:PLgVYoaw
今時モーテルでもフリーTVよりフリーインターネットが売り物なのになに言ってんだ?東南アジアならフリーWi-Fi当たり前だしハワイだってワイキキにゴロゴロ電波ある。
0068iOS2014/09/15(月) 21:55:00.34ID:wtvsqKBS
コンラッドが有料だったのは、どんだけよ、と、思ったが
0069iOS2014/09/15(月) 21:55:19.87ID:Pyl5UNNt
安いからとか無料だ有料だ御得だからとか見苦しい
なんかカッコイイからSIMフリーiphone使うんだろ
0070iOS2014/09/15(月) 21:56:56.22ID:4q8dBxGF
マリオットも有料だった
確か15ユーロくらい取られたぞ
0071iOS2014/09/15(月) 21:57:10.54ID:wtvsqKBS
>>67
確かに、ワイキキは商店街はフリーだらけだが、ワイキキのまともなビーチ沿いのホテルは、エグゼクティブでなきゃ、ほとんどが有料よ

エグゼクティブだって特別にパスワードもらえる形が多い
0072iOS2014/09/15(月) 21:57:17.62ID:0IYwCCBx
モーテルなんてとまらんもんw
ワイキキあたりのビーチで日がなゴロゴロしてるなら
定点で使えるフリーWifiがあればいいが
ビジネスで頻繁に移動してまーす
とかでフリーWifi探しましょうよ
なんてするかw
0073iOS2014/09/15(月) 21:57:24.74ID:I+mnADP9
19日・・・。
帰る時に電車の中で+もってる奴みようものなら噛み付いてしまいそうだ。
おれのかわいい4sの画面か本でも読んでいようと思う。
0074iOS2014/09/15(月) 21:58:51.29ID:0IYwCCBx
>なんかかっこいいからSimフリーIPhone使うんだろ

いやぁ君は変わってるネェ
羨ましいのねw
0075iOS2014/09/15(月) 22:00:00.18ID:wtvsqKBS
しかも、ホテルLAN/wiFiがMAC毎に課金してくるので、米国行く時は手のひらNATルーター必須というねw
0076iOS2014/09/15(月) 22:01:19.60ID:UijgUlcv
ダイアモンドヘッドの頂上なう

てツイートしたいじゃんw
0077iOS2014/09/15(月) 22:02:32.18ID:4q8dBxGF
Holiday Innは課金要求してこなかったなぁ<NYCのホテル
フォーシーズンとかインターコンチはどうなんだ?
0078iOS2014/09/15(月) 22:09:01.97ID:rVkIEbrc
4時半に注文完了したんだが
銀行振込でその日のうちに振込終わったんだけどありがとうメールがまだだから
俺も19日当日はムリっぽい?
0079iOS2014/09/15(月) 22:10:16.70ID:a3z9taSR
一流ホテルの方がwifi有料の所が多いよ。少なくとも欧米では。
0080iOS2014/09/15(月) 22:10:36.92ID:rxDNsJNU
香港では30万位で売れるぞ
0081iOS2014/09/15(月) 22:11:01.08ID:xyFvAvcR
ホテルの話はもういいです
0082iOS2014/09/15(月) 22:11:38.57ID:axz1/J2V
auは通話中でもインターネット使えるの?
0083iOS2014/09/15(月) 22:11:58.12ID:cfv2PU5l
>>78
4時はもう大抵だめやろ、同銀行とかで18時までやりとり可能とかあるけど
チェックされるのは次の日だから厳しいやろなあ
0084iOS2014/09/15(月) 22:12:19.99ID:URgB0Mgl
>>65
有料のところの方がまともに使えていいよな
0085iOS2014/09/15(月) 22:13:14.80ID:rVkIEbrc
>>83
そっか…
まあ明日メール来たら
「こんな結果」だったとココに書いておくわ
0086iOS2014/09/15(月) 22:14:15.98ID:fVdYnsnt
>>78>>83
だな。4時だとほぼ翌営業日扱いになるから金曜振込だと実際の処理は明日になる
なんでクレカ使わないのって感じだけど…
0087iOS2014/09/15(月) 22:14:59.20ID:cfv2PU5l
>>85
アップルとは何度か法人でやりとりしとるけど
大抵朝一で注文書FAXして振込依頼きて
その日に振り込んでも処理次の日やからな
0088iOS2014/09/15(月) 22:15:07.25ID:PLgVYoaw
>>82
使えない、VOLTEが実現してからやっとマトモなiPhoneになる。今はカタワ。
0089iOS2014/09/15(月) 22:17:03.16ID:rVkIEbrc
>>86
カード使いたくない派
ニコニコ現金支払い派なんです。
>>87
ハア…
今回は代引き使えなかったんだけど
Appleケアとかつけたからかな?
0090iOS2014/09/15(月) 22:17:20.72ID:fVdYnsnt
>>87
おれんとこは信用取引してて月末一括振込だから発注したら即処理してくれるよ
今年はiPhone SIMフリー版買うやつ続出だろうな
0091iOS2014/09/15(月) 22:18:19.85ID:rVkIEbrc
そう言えば個人で
4.7と5.5両方買う変態いるの?かな
0092iOS2014/09/15(月) 22:19:23.46ID:wtvsqKBS
>>89
こういう時のためにデビットでも作っておいたら?即時引き落としだし。
0093iOS2014/09/15(月) 22:20:24.82ID:fVdYnsnt
>>89
やり方にケチつけるつもりはないけど、はっきり言って金と時間の無駄だね>クレカ使わない人
0094iOS2014/09/15(月) 22:21:06.82ID:nBTs34Bj
再入荷まだでつか・・
0095iOS2014/09/15(月) 22:21:15.03ID:uGw89Qh6
信用ないかんだろ……
0096iOS2014/09/15(月) 22:21:42.81ID:rVkIEbrc
>>92
ググってみた
こういうのあるんだ
次のiPhone買う時は使わしてもらうわ。
サンクス。
0097iOS2014/09/15(月) 22:22:19.96ID:FAjArrVl
やっぱりシャッター音ってなるよね?
台湾で買うかなぁ
0098iOS2014/09/15(月) 22:22:24.61ID:iHDQq+0u
今日auショップへ行って、正直機種変するのと、他社乗換えと、新規契約、一体
どれが得よって聞いてみた。
で、回答は、
チョット待て、この先まだキャンペーンを打ってくる可能性が相当に高いとのことでした。
しかも、今売ると、後からキャンペーンを打たれると先の客が絶対に何人かはクレーム
つけてくるから、正直なところは今は売りたく無いとのこと。 もちろん、上からは売れ売れ
うるさいが、物も無いし、内容も不確かなので説明もしぬくい。との話。
妙に納得。
しかも、特典で勝負するなら、au shopよりもショッピングセンターの電話売り場の方が
独自の買物券とかもらえるのでそっち行けとも。 何と無く納得。
0099iOS2014/09/15(月) 22:23:35.92ID:rVkIEbrc
ま、多分明日メール来るだろうから
結果はここに書きこんどく
0100iOS2014/09/15(月) 22:24:11.21ID:R+gnpU0U
>>98
良いショップだな
0101iOS2014/09/15(月) 22:24:28.44ID:fVdYnsnt
だな
0102iOS2014/09/15(月) 22:26:14.02ID:wtvsqKBS
>>96
最近は、VISA とかでやってる、コンビニ売りの一時カードなんてのもあるよ、チャージしておけば、クレカ同様に使える
0103iOS2014/09/15(月) 22:27:25.75ID:rVkIEbrc
>>102
でも10万円の一時カードなんて見たことないが…
一万はあるけど
0104iOS2014/09/15(月) 22:27:27.85ID:R+gnpU0U
ついで言うと素人でもわかる確実情報
docomoが庭よりも下取りかなり高く二倍近く設定してるでしょ?>>98
二番煎じ庭はそれを横目で見て好評なら同じような事やるよ
一ヶ月以内に結果が出る
0105iOS2014/09/15(月) 22:30:17.95ID:yj2H9jK9
>>103
Vプリカだと、複数のカードを合算して10万にはできる
0106iOS2014/09/15(月) 22:31:49.35ID:wtvsqKBS
>>103
チャージできるやん
0107iOS2014/09/15(月) 22:34:01.75ID:wtvsqKBS
まあ、来年の今頃は、Apple Pay で買えるんだろうけどなw
0108iOS2014/09/15(月) 22:34:38.62ID:AHP9cImh
乳首カメラ
0109iOS2014/09/15(月) 22:36:35.30ID:8XyrEyKF
>>92
オンライン決済する機会が多くなった昨今、デビットは一枚持っておくと何かと捗るよな
即時引き落としで口座残高以上に使えないから現金支払と変わらんし
決済の都度即時メール連絡入れてくれるサービスあったりもして万一の不正利用にも対処しやすい

クレカ、デビット、プリペイドクレカ、現金支払と上手く使い分けるといい感じ、まぁ使い分けるの面倒だけど
0110iOS2014/09/15(月) 22:37:26.26ID:Hhau2Pdd
ガイドライン違反商品通報プログラム「違反商品の申告」よりご連絡いた
だきました以下のオークションにつきましては、慎重に検討させていただ
いた結果、「不適切な商品を出品している」と判断し、Yahoo! JAPAN
にて削除または、取り消しいたしました。

また来た、一応仕事してんだな
0111iOS2014/09/15(月) 22:38:16.33ID:u6Qr18NC
>>89
自分はソフバンで並びながら4時半ぐらいにiPadで何とか注文したけど(Webはダメでアプリで何とか)
19日着だったぜ
もっとも夕方にキャンセルしたばっかだけど
0112iOS2014/09/15(月) 22:38:42.78ID:OB8QtiCX
デビットでmnpって可能?
0113iOS2014/09/15(月) 22:39:04.67ID:u6Qr18NC
>>111はクレカの話ね
0114iOS2014/09/15(月) 22:40:02.42ID:5EdSvWfa
>>110
俺んのところも20通くらいきたぞ
片っ端から通報してるから
0115iOS2014/09/15(月) 22:40:27.10ID:wtvsqKBS
>>112
支払い方法とMNP何の関係もあるまい
デビットだと月々支払い系のクレカ登録できないことが多いけど、そういう意味?
0116iOS2014/09/15(月) 22:41:18.91ID:Hhau2Pdd
>>114
それにしちゃ沢山出品されてるんだがw
取り消される側から出品してんのかなw
0117iOS2014/09/15(月) 22:44:24.32ID:0IYwCCBx
キャンセルされても
ガイドライン違反じゃないと思うなら再出品してね
とかいうメールが来て、ご丁寧に再出品ボタンがついてるから
だと思われるが…
うろ覚え
0118iOS2014/09/15(月) 22:45:44.59ID:PVxdCAK+
霜降iPhoneが得とか損とか言われてるけど、
俺は糞キャリアの殿様商売がムカつくから損でも霜iPhoneMVNO運用使うよ、
糞キャリメルアド何か要らんよ、そのアドレスがあったら何かなるの?

しかもAppleローンで12回払いなら金利ゼロ、
今時現金払いとか、一括払いとか、お金の管理できない人の買い方やね、
もっと賢く生きないと、今の時代、お金持ち、貧乏の次元じゃないから
0119iOS2014/09/15(月) 22:45:59.49ID:5EdSvWfa
>>117
まあイタチごっこなのは間違いなし
0120iOS2014/09/15(月) 22:48:02.98ID:wtvsqKBS
>>118
たかが10万しないものにCFだのROI考える方が時間のロスよ
0121iOS2014/09/15(月) 22:48:21.85ID:NXhCqkss
>>117
再出品ボタンw
相変わらずドス黒い企業だなヤフーは
所詮は一応対応してますアピールなんだな
0122iOS2014/09/15(月) 22:48:34.14ID:OB8QtiCX
>>115
そうそう
0123iOS2014/09/15(月) 22:48:52.71ID:HUzYa8u9
>>54
いまってIMEIロックかからないの?Ymobileってかかってるイメージだった
0124iOS2014/09/15(月) 22:49:57.91ID:KfVdY+pN
とりあえず3キャリア以外のsimカードって日本通信以外はどこあるの?iPhone6で使えるsimは。
0125iOS2014/09/15(月) 22:50:59.00ID:EPWxUCEG
>>124
君が持ってるそのiPhoneは何のためにあるの?
0126iOS2014/09/15(月) 22:51:52.70ID:cmoagFbl
>>124
少しはググれよクズ
0127iOS2014/09/15(月) 22:52:54.63ID:wtvsqKBS
>>124
MVNO でググれば死ぬほど出る

でも、結局は三大キャリア回線を全社とも借りてるわけで、結構元回線に応じて性格が変わるよ
0128iOS2014/09/15(月) 22:53:05.66ID:JUfBxmso
全然関係ない話だが
ANA金持っててマイレージの為に
手数料の分割引いらんからカード一括じゃ駄目?と販売店に申し出たこと有る
FITHYBRIDだが
だが
やはり同じこと考える奴がいて販売店じゃ禁止ダメダメと言われてガックリ
0129iOS2014/09/15(月) 22:53:45.37ID:fYa0W0YS
>>124
お前はスマホ必要無いと思う
0130iOS2014/09/15(月) 22:53:57.24ID:+W3F/a6w
一人で6台以上出品してるやつは関係者なのかね

>>117
どうしようもねーな
0131iOS2014/09/15(月) 22:56:11.93ID:Pyl5UNNt
>>124
b-mobile
0132iOS2014/09/15(月) 22:56:12.36ID:wtvsqKBS
>>128
普通にカード一括でダメと言われる意味がわからんのだが。外車買うわけでもないだろに

私も、家計はほぼすべてクレカ経由にして、マイルへ移行してるけど
0133iOS2014/09/15(月) 22:57:17.56ID:rVkIEbrc
こういう転売屋ってキリスト教徒からみたらどう思うのかね?
0134iOS2014/09/15(月) 22:57:54.44ID:JUfBxmso
>>132
ヤナセなら大丈夫かも
ホンダ系販売店曰く
販売店はカード一括お断り
恐らくどこに行っても同じことを言われるとさ
0135iOS2014/09/15(月) 22:59:04.03ID:wtvsqKBS
>>133
右のiPhoneを売るなら、左のiPhoneも差し出しなさい?

イスラム経済なら、死刑間違いなしの狼藉かもw
0136iOS2014/09/15(月) 22:59:52.19ID:0IYwCCBx
ヤフオク
200件くらいになったから1/3は叩いたんじゃないかw
0137iOS2014/09/15(月) 23:00:07.27ID:+W3F/a6w
各サイズ・カラー・容量をそれぞれ6台〜ずつ出品してるがどうやってゲットすんのかな
Apple関係者、それとも詐欺?

>>133
なぜキリスト教徒w
0138iOS2014/09/15(月) 23:01:19.68ID:0IYwCCBx
>>137
組織的に購入してるんだよ
ダフ屋が一斉にチケット買うのと同じね
0139iOS2014/09/15(月) 23:02:03.15ID:rVkIEbrc
>>135
ん、まあそんな教義があるから
キリスト教圏の人間は転売なんてゲスい事はしない気がする
0140iOS2014/09/15(月) 23:03:18.63ID:0IYwCCBx
どうせ邪魔するなら入札あって落札近いのを重点的に叩くと商売上がったりになるだろう
0141iOS2014/09/15(月) 23:03:58.92ID:iHDQq+0u
>>134
アストンマーチンとかジャガージャパンもダイナースはキャンペーンで買いませんか?
とかやってたぞ。
しかも、ほんまに年間何人かは買う奴がいるらしいから驚き。
カード会社ほんまに3%とか抜くんだろうか?
Amexはベンツをカードで一括支払いキャンペーンを打っていたきがする。
ポイントがたくさん貯まりますって。
当たり前じゃん。
0142iOS2014/09/15(月) 23:06:51.87ID:wtvsqKBS
>>141
普通にランドローバーをダイナースで買ったけど、、、黒カードだったのでマイル換算14万マイルw

たかだかケータイ一括払いを断る店があるとは思えないんだけどなあ
0143iOS2014/09/15(月) 23:07:37.21ID:ICaUtg2o
>>134
車本体じゃなく修理代だけど国産メーカーで100万ほど一括で払ったことあるけど
何の問題もなく使えたよ
0144iOS2014/09/15(月) 23:07:48.22ID:+W3F/a6w
>>138
そのぶんここの皆の予約分が遅れるんだねえ
かわいそうに…w

>>139
ebayでも転売余裕であるんじゃね
考えることはみな一緒
ただebayとかは違反者には厳しいと思うわ
0145iOS2014/09/15(月) 23:08:06.62ID:NXhCqkss
>>137
1名義で無印とPLUSで2台ずつの計4台まで買えるから、例えば5人家族なら20台までいけるんじゃない?
200万円かかるけどw
0146iOS2014/09/15(月) 23:08:12.63ID:Vgejvbgu
熱い富裕層アピールと、セコいiPhone運用。
0147iOS2014/09/15(月) 23:09:04.96ID:CW0i7ugQ
>>141
メルセデスならカード一括購入したことあるよ
安いCだが
0148iOS2014/09/15(月) 23:11:12.84ID:rVkIEbrc
>>144
妖怪ウォッチの件で転売屋はゲスと認識した

でも、まあ間違いなく低リスクで儲かるわな
安く買って高く売る
商売の鉄則だが
褒めたものではないな
0149iOS2014/09/15(月) 23:12:09.55ID:Hhau2Pdd
>>136
243件→244→246→245と増えてるw
ヤフオクしねよww
0150iOS2014/09/15(月) 23:12:15.18ID:JUfBxmso
だから逆にヤナセなら大丈夫じゃ?とレスしたけど。
俺のは二百万ちょいC枠少しオーバーだけど全然大丈夫の余裕のJCB
こっちは事前確認で全然OKなのに、販売店で駄目出し。
中途半端な車というか庶民の店は駄目ということなのね〜
0151iOS2014/09/15(月) 23:12:58.07ID:WQ4zj8hu
>>58
おいおい、高級ホテルほどインターネットは有料で、一日のホテルの接続料で一週間分のプリペイドSIMとパケット代出るとこ多いぞ。
0152iOS2014/09/15(月) 23:15:06.53ID:iHDQq+0u
そう言えば格安通信の会社って殆どがカード払い指定じゃなかったか?
銀行引き落としもあるだろうけど、少なかったようなきがするんだけど。
流石に振込用紙は無いわな。 ドコモじゃないし。
いっそアップルストアで格安SIM売って、そこから引き落としってのがあっても
良さそうなのに。
iTunes SIM登場とか。
0153iOS2014/09/15(月) 23:15:16.23ID:nCisMvKU
現状
au ガラケー
au iPhone5
BIGLOBEの約1000円のSIM にAQUOSFONE ZETA

予定
au ガラケー(残す)
SIM2〜3枚ついてる格安SIM(ビッグカメラ等) iPhone6+とAQUOSFONE ZETA

こうする予定
0154iOS2014/09/15(月) 23:16:22.06ID:QpvcAFu4
お前ら的に19日にヤフオクに出品する分には問題ないんだよな?
キャリアの6が確保出来たからsimフリーの6+は出品するわ
0155iOS2014/09/15(月) 23:16:49.02ID:8XyrEyKF
>>118
賢くも何も金利手数料なしローンて金銭的に損はしないが特もしないやろ
一括支払いする現金持っててそれ使っても生活に困らないなら普通一括で払うんじゃね?
審査まちとか面倒だし、クレカならポイントやマイルつくしデビットでも年間使用額でのキャッシュバックとかあったりもするし

つか、ここ何スレだよ...って俺のレスもスレチだな、スマン
0156iOS2014/09/15(月) 23:16:49.48ID:CW0i7ugQ
>>151
高級ホテルでも部屋次第だよ
スタンダードクラスならいいホテルほど有料
0157iOS2014/09/15(月) 23:19:56.21ID:CW0i7ugQ
>>155
それには理由がある

分割払いにさせると個人信用情報(CIC他)で確認できてブラックユーザー排除できる
0158iOS2014/09/15(月) 23:20:10.73ID:+W3F/a6w
1どっちか1台だけ予約するか確定したらキャンセルしろよ
まあキャンセルはタイミングもあるし仕方ないけど…
みんな必死で一日でも早く届くように予約してんだから転売はタヒんでいいね
0159iOS2014/09/15(月) 23:20:24.48ID:RyNXnCFi
simフリーのiphone6とか、日本で普通に買えるのに、ヤフオクで買うやついるのか?
6+の入荷が11月以降になるとかなら、買うやつもいるのか。
0160iOS2014/09/15(月) 23:21:00.56ID:JUfBxmso
分割金利0なら学生には良いんじゃあるまいか?
0161iOS2014/09/15(月) 23:24:59.65ID:+W3F/a6w
>>159
日本人だけとは限らない

即決250000とか190000からスタートとか買うやついんのかな
中華なら落札するのかもね
0162iOS2014/09/15(月) 23:29:49.09ID:wtvsqKBS
>>161
今なら、あっちで7万の機体を15万で売れるからな、どこにでも裕福層はいる
三台も売れれば、旧正月帰る飛行機代くらい出るだろう
0163iOS2014/09/15(月) 23:31:20.31ID:jM+iWINg
秋葉LAOX前でiPhone6の箱見せつつふらふらしてればその場で現金で売れそうだな
0164iOS2014/09/15(月) 23:33:35.65ID:wtvsqKBS
実際、こんなのが多くいるわね
http://blog.livedoor.jp/keumaya-china/archives/51597942.html
0165iOS2014/09/15(月) 23:38:28.94ID:Vgejvbgu
俺も iPhoneをヤフオクに出したら、中国人名のヤツが落札してて、
そいつは他にも iPhoneを大量に落札してたな。

たぶん、本土かどっかで売れるんだろうな。
0166iOS2014/09/15(月) 23:42:00.79ID:JUfBxmso
でも中華の年収、都会でも100万程度だろ?
貧乏人が90パーセントの国だろ?あそこ
よく日本に旅行に来ても金落とさない100均に行くで沖縄あたりじゃ不憫な状況になっとるが。
0167iOS2014/09/15(月) 23:42:01.64ID:wtvsqKBS
>>165
転売ならまだいい、、、
使わなくなった古いiPad、中国籍台湾人の彼女にブレゼントしてやったら、本国に帰省で売り飛ばしやがった、、、

聞いてー、サンマンにナタヨー、って、嬉しそうに言うんじゃないwww
0168iOS2014/09/15(月) 23:42:54.25ID:jM+iWINg
そういえばと思ってちんくるモバイル覗いたら普通に定価以上で買い取っててワロタ
やっぱりキャリアで買いたい…とか思ってる奴は売りに行けば手間賃くらいは貰えるぞ
0169iOS2014/09/15(月) 23:47:07.03ID:WQ4zj8hu
>>156
確かにスイートは無料というところもあるな。
クロアチアの一泊四万のホテルは無料だったりしたし、二万後半のホテルも部屋が開いてたのでスイートにグレードアップしといたと言われて無料だったりしたし。
必ずということもないが。
シェラトンとか、会員じゃないと有料だったり。

そういうところが多いということだが。
0170iOS2014/09/15(月) 23:47:29.00ID:wtvsqKBS
>>166
貧乏人がそんな売るツテ見つけてみろよ、収入五倍増なんだぜ、、、
5%はとんでもない裕福層だし、売り先には困らない、あっちにもオクはたくさんある
0171iOS2014/09/15(月) 23:48:19.88ID:0IYwCCBx
>>166
中国で
人口の1%が金持ちで、うちさらに1%が超金持ちとしたら
1,300万人のかねがいて
13万人の超金待ちがいるんだから日本より多いんじゃないか?
0172iOS2014/09/15(月) 23:48:37.13ID:chp/izTk
禿ユーザーでiPhone6,6+の霜降り使おうと思ってる奴、死亡....。
http://iphonefan.seesaa.net/s/article/405473358.html
0173iOS2014/09/15(月) 23:48:40.02ID:b3KaARgP
>>166
とんでもない格差社会の中国
0174iOS2014/09/15(月) 23:51:09.90ID:wtvsqKBS
>>172
softbank 4G は、WCP 側のサービスだけどね
まあ、来てみないと、なんとも。
0175iOS2014/09/15(月) 23:52:00.32ID:HUzYa8u9
>>172
黒SIMなら平気じゃない?
0176iOS2014/09/15(月) 23:53:57.16ID:yj2H9jK9
>>171
ほんこれ
日本でスマホ普及率が7割弱くらいとして8000万人分くらい
これ中華の人口で考えると6%程度
上位10%がスマホ持つとしても日本より売れることになる
0177iOS2014/09/15(月) 23:54:04.32ID:doyJKlH4
APN次第
0178iOS2014/09/15(月) 23:54:06.23ID:JUfBxmso
いやだからそういうことだろう
転売転売でツテがいるかどうかで
でも拝金主義だから最後には貧乏くじ引く奴がいて
それで人の命も軽いからすぐあぼーん

やっぱアソコの国は終わってる

機械降ろしてもネジ一本足りなくても大丈夫という適当民族だからな
金金ばかりで努力もしない
マジで頭一本ネジ足りないんじゃ?と思うこと多々
0179iOS2014/09/15(月) 23:54:08.25ID:WQ4zj8hu
>>172
それ持ち込みで契約した場合じゃん。
大抵のやつが考えてるのは、持ち込みで新規契約ではなく、既存の5か5sのSIMを流用するってことだと思うぞ。
0180iOS2014/09/15(月) 23:55:06.63ID:r5fYghtJ
iPad mini retina SIMフリーと、3社のiPhone用SIM持ってるけど、禿だけ確かに3Gだった。APNはiPhone用のものを使って。
0181iOS2014/09/15(月) 23:55:27.11ID:JUfBxmso
ネジ一本足りないんじゃない
組み立てやらせればネジ一本余っただ。
0182iOS2014/09/15(月) 23:55:27.59ID:doyJKlH4
>>165
中国嫁によるとiPhone6は中国では販売されない?とかで定価の3倍でも売れるそうだ
0183iOS2014/09/15(月) 23:56:38.09ID:wtvsqKBS
>>176
あっちの経済特区住まい、つまり比較的中流な若者層、半分はスマホ持ってるように見える
iPhone 率は10%くらいだけど、バス車内で若者がみんなスマホいじってるのは日本と変わらん

@深圳、廈門
0184iOS2014/09/15(月) 23:57:24.96ID:0IYwCCBx
中国で発売遅れてるだけでしょ
10月初旬と聞いたような
0185iOS2014/09/15(月) 23:58:25.74ID:Pyl5UNNt
>>179
そうだね3G使えるからいいね
0186iOS2014/09/15(月) 23:58:56.34ID:JUfBxmso
当たり前じゃん。
Appleが中国で売らない訳がない

ということが冷静に考えても頭にないんだろうな
あの民族は。
0187iOS2014/09/15(月) 23:59:29.21ID:GPST8ZS/
えー中共で急速に伸ばしてるのは乞食電話の小米でそ。
iPhoneって本当に高級品だから、いつかはクラウンみたいな
感じなんじゃないの?
0188iOS2014/09/16(火) 00:00:36.91ID:r5fYghtJ
一括0円で投げられた5s/5cのとれだけが中国に渡っていったと思って…
0189iOS2014/09/16(火) 00:01:20.97ID:KAObkmNl
キャリアロックかかってる端末をどうやって外すの?
そのテクニックを教えてほしい
0190iOS2014/09/16(火) 00:01:35.08ID:8FlHg3z7
だからキャリアのiPhoneは海外アウトの特別仕様>>188
0191iOS2014/09/16(火) 00:02:17.58ID:Ig5XeaHu
「ニッポンの養分様には感謝しているアルよ」
0192iOS2014/09/16(火) 00:02:30.85ID:8FlHg3z7
>>189
中共だけに通じる下駄
0193iOS2014/09/16(火) 00:03:34.25ID:wtvsqKBS
>>189
一応、5S対応と名乗ってるSIMフリー下駄が、深圳あたりでは出回ってるけどねー
0194iOS2014/09/16(火) 00:03:41.14ID:Vgejvbgu
キャリアロックを外す改造サービスとかあるから、
そういうのをやっちゃうのでないかな。
0195iOS2014/09/16(火) 00:03:47.43ID:0IYwCCBx
>>190
アポストでは簡単に外せる
Ipad1シムフリーで買って使ってたら壊れて
アポスト持っていったら
禿用持って来てなんか操作して外してた
0196iOS2014/09/16(火) 00:04:53.63ID:KAObkmNl
>>192
>>193
>>194
日本でできないのかねぇ
0197iOS2014/09/16(火) 00:04:56.85ID:r5fYghtJ
>>194
そういう関係もあって、中華系買い取り業者には古いバージョンのOSが好まれるよな。
0198iOS2014/09/16(火) 00:06:00.15ID:8FlHg3z7
ロック外すのは物理的には不可能よん
Appleのサーバーに弄って葬ってcなおしhcphcヴぃあhc

下駄は偽装ローミングな
0199iOS2014/09/16(火) 00:06:57.32ID:cOen/RRI
>>196
たまーにアキバあたりに流れるし、有名品は通販でも買える

ただ、どうも安定動作しないものが多いらしい。けれど、人柱になるなら、ぜひ
0200iOS2014/09/16(火) 00:07:27.60ID:8FlHg3z7
>>196
日本人がやったらあんな不安定なもんじゃなく
もっと高性能な完璧なもの作るわ
0201iOS2014/09/16(火) 00:08:23.01ID:XQFR90iF
出荷予定通知来たけど、受け取りが10月ってなんじゃこりゃ
0202iOS2014/09/16(火) 00:09:00.95ID:KAObkmNl
友人がiphone4sで下駄ってたけど、5とかもあるんですか?
0203iOS2014/09/16(火) 00:11:30.10ID:yx6eAinu
2年後の下取りでSIMロック端末がゴミ値になる可能性ってあると思う?
来年SIMロック解除が義務化されたとしてさ
0204しゅーや2014/09/16(火) 00:11:38.41ID:L3KLf0EB
お前らおっす
+の在庫くっそ少ないらしいぞ
しかもアメリカ本国分のスッカスカだし中国では販売延期だから転売屋も暗躍
まともに行き渡るの10月後半どころか年末だな
0205iOS2014/09/16(火) 00:13:44.54ID:KAObkmNl
ロックかかった端末でも下取り屋で三万円くらいで売れるんだから
SIMフリーの方がそれより安いってことはないと思われ
0206iOS2014/09/16(火) 00:14:48.54ID:6a3m2vPa
一日でも早くiPhone 6が欲しいチャイニーズはいくらでもいる
0207iOS2014/09/16(火) 00:15:32.36ID:56MACBpw
>>180
これ単にハゲのLTEの圏外だっただけじゃねーの?
0208iOS2014/09/16(火) 00:15:42.24ID:eC/ULGJd
>>前スレ993
アクティベートしなければ、Appleから買うSIMフリー機と同じじゃないの?
0209iOS2014/09/16(火) 00:16:29.39ID:puYrgPRx
simフリー買ったやつのiPhoneがsimロックかかる魔法かけた
0210しゅーや2014/09/16(火) 00:17:19.62ID:L3KLf0EB
中華にとっちゃiPhoneは指輪かロレックスみたいなもんだろうなぁ
ただ環境問題上、ホコリや砂が目立つからスペースグレイの人気はない模様
0211iOS2014/09/16(火) 00:18:38.71ID:KAObkmNl
その魔法は何に役に立つんだ
逆なら大儲けできるが
0212iOS2014/09/16(火) 00:21:00.17ID:yaVphrGI
>>209
おまいさんは魔法使いなのかw
30過ぎのDTだっけか?
0213iOS2014/09/16(火) 00:21:52.16ID:6a3m2vPa
>>172
SoftBank 4GはAndroid向けの契約だから使えないのでは?
iPhoneはSoftBank 4G LTEだからこちらなら問題ないはず

>>209
本体交換の際、申し出ないとロックがかかることはあるらしい

>>210
元々あそこはゴールドが大好きだしな
0214iOS2014/09/16(火) 00:22:02.08ID:C6+j9Qoc
普通に考えりゃSIMフリーって言ってるのに禿回線だけ使えないなんてことあるわけないんだがw
使えなかったら即時返品返金対応しなきゃならんでしょ

>207
わざわざ3G用のAPN設定した可能性もあるんじゃね
0215iOS2014/09/16(火) 00:23:34.36ID:lxFeuhTh
オクでゴールド多いのはそういうことか
出品者自ら取り消しの通知きたがさらに値段釣り上げるためかな
0216iOS2014/09/16(火) 00:24:31.42ID:hzFhXWUY
>>214
Nexus5に同じSIM、APNだと普通にLTEつながったんだよなあ。
0217iOS2014/09/16(火) 00:25:23.17ID:KAObkmNl
5Sでゴールド勢いで買った身としては
浮きまくる
んでよほど金色好きじゃなきゃやめた方が…
0218iOS2014/09/16(火) 00:27:22.35ID:puYrgPRx
>>217
下品だからゴールドにしたや
0219iOS2014/09/16(火) 00:29:13.90ID:IOEicQmh
>>214
SIMフリーのiPhone 6とiPhone 6 Plusは、一部の国では4G LTEネットワークに対応しない場合があります。
詳しくは通信事業者にお問い合わせください
0220iOS2014/09/16(火) 00:32:04.07ID:cOen/RRI
>>214
元々SIMフリーって

GSMの通話ができます

くらいの意味しかないんでなあ、フルサービスを受け取れるかはキャリア次第なわけさ。さすがにデータ使えませんなんてのはないだろうが、プラン別なんてあっても当然の世界
0221iOS2014/09/16(火) 00:35:35.31ID:4vhQg3Pr
ヤフオクだとおまえらがうるさいからebayに出品するか
0222iOS2014/09/16(火) 01:20:04.29ID:DqEx8wzk
忙しくてキャンセルするの忘れてたら出荷準備になってしまったじゃないか
SBの料金プランが不明でどっちも予約してたからフリー版の予約が不要になってしまったのよね
送料かかるけどこりゃもう返品かなぁ
0223iOS2014/09/16(火) 01:23:14.11ID:R8fDVWMW
>>222
転売すれば良いじゃん。
0224iOS2014/09/16(火) 01:31:05.78ID:CKzKa9ub
俺も2台注文して1つは転売すればよかったなぁ
来年はそうしようかな
今年は中華の遅れも絡んでるから来年はそううまく行かないかな
0225iOS2014/09/16(火) 01:32:14.06ID:LT2lwRMn
>>179
ソフトバンクの既存iPhoneSIMが黒SIMだけど...
黒SIM、Androidとかに刺してたまに使ってるけどテザリングできるよ
0226iOS2014/09/16(火) 01:35:09.45ID:DqEx8wzk
>>223
ヤフオクとかで?
ヤフオク税も含めて出品したところで誰も落札なんてしなくねえか?
0227iOS2014/09/16(火) 01:40:24.20ID:R8fDVWMW
>>226
フリー版なら定価以上だろう。
0228iOS2014/09/16(火) 01:42:06.76ID:77hl7c4N
au5のシむさして使えれば買おう
0229しゅーや2014/09/16(火) 01:53:39.71ID:q0hNQX7O
auは電波最強
WiMAX2が使える
0230iOS2014/09/16(火) 01:54:54.35ID:2N6U6zH8
>>225
俺も黒SIMを、海外版のAndroidでたまに使ってるよ。
同じく、特に問題なし。
0231しゅーや2014/09/16(火) 01:56:17.20ID:q0hNQX7O
>>230
禿は罠があるんだろ?
0232iOS2014/09/16(火) 01:58:22.42ID:R8fDVWMW
>>230
LTE使える?その時の料金は青天井にならない?
0233iOS2014/09/16(火) 01:58:27.32ID:cOen/RRI
5s までは特に罠なかったけどね
今回作るかはわからん
0234しゅーや2014/09/16(火) 01:59:09.36ID:q0hNQX7O
半年で解約したら違約金とられたよ
三〇〇〇〇とか
0235iOS2014/09/16(火) 02:00:04.92ID:cOen/RRI
>>234
違約金とその他をごっちゃにしてるに一票
0236しゅーや2014/09/16(火) 02:00:30.46ID:q0hNQX7O
いや禿をなめちゃやられる
0237iOS2014/09/16(火) 02:01:43.99ID:Wpy3DB3E
>>234
おまえは契約を違えたからペナルティ当たり前だろ馬鹿。
0238しゅーや2014/09/16(火) 02:02:36.76ID:q0hNQX7O
違えたってどこの国のもんだよ?
0239iOS2014/09/16(火) 02:03:37.29ID:cOen/RRI
>>236
複雑なキャンペーンとか多いけどさ、それなりのめりっも享受はしてるわけで。
ま、常識的な契約の上でパケ死まで持ち込んだような話も「これまでは」聞かないしな
0240しゅーや2014/09/16(火) 02:04:37.12ID:q0hNQX7O
docomoとauは損しないけどSoftBankはやられたわ
もうにどと関わらないと決めた
0241iOS2014/09/16(火) 02:04:37.29ID:cOen/RRI
メリット^^;
0242iOS2014/09/16(火) 02:05:15.18ID:Wpy3DB3E
>>238
ちがえたと読んだのか?低脳コテw
やくそくをたがえたと読むんだよ。
0243しゅーや2014/09/16(火) 02:05:43.56ID:q0hNQX7O
じじいは寝ろよ
0244iOS2014/09/16(火) 02:07:23.29ID:cOen/RRI
>>243
バカの典型w
そんなんだから高い金払わされるんだよ
0245メモ2014/09/16(火) 02:07:29.29ID:77hl7c4N
計算したら、キャリアの方がSIMフリー機買って既存の契約使うよりも安上がりだわ•••
5G制限になっちまうけど
0246しゅーや2014/09/16(火) 02:08:01.99ID:q0hNQX7O
>>244
俺は忙しいんだよ
おまえの意見に賛同してやるから帰れよ
0247しゅーや2014/09/16(火) 02:08:28.97ID:q0hNQX7O
>>245
どんな計算?
0248メモ2014/09/16(火) 02:12:14.99ID:77hl7c4N
SIMフリー機+auの今の平均支払額
86000 + 4500 × 12 = 140,000

ソフトバンク64GB 5Gパック
(8000 + 550) × 12 = 102,600
0249しゅーや2014/09/16(火) 02:13:09.60ID:q0hNQX7O
なんだよSoftBank工作員かよ
普通ビックシムとか使うだろ
0250iOS2014/09/16(火) 02:14:10.32ID:Wpy3DB3E
容量のデカいiPhone買って二年使うならキャリアのほうがお手軽。
0251iOS2014/09/16(火) 02:14:57.74ID:cOen/RRI
>>248
キャリア契約なら、機種サポート入れて二年コスト計算しないと(二年おきに新しいの買わないと)、金額だけなら損なのは決まってるだろ、、、
0252しゅーや2014/09/16(火) 02:15:29.40ID:q0hNQX7O
SoftBankはようつべスカスカだから無いわ
止まるしな
0253メモ2014/09/16(火) 02:18:40.64ID:77hl7c4N
>>251
ありがとう

キャリアの方もう少し上がるってことだね
そうかー、金額だけならキャリアの方が安いのか
mvno使わないなら意味無いのかな
0254iOS2014/09/16(火) 02:18:57.21ID:LT2lwRMn
いま黒SIM使っててauに移ろうかと思ってるけど、そうすると輸入スマホ遊びができなくなんだよなぁ。
iijの通話SIMも仕事用に導入したけど、通話使うからキャリアのが全然安いってのが悩みどころ
0255メモ2014/09/16(火) 02:20:20.27ID:77hl7c4N
いやー通話はほとんどしないけど通信が3GB制限とかは嫌なんだ
0256しゅーや2014/09/16(火) 02:21:24.58ID:q0hNQX7O
ぷらら使えよ
俺も契約する予定
0257iOS2014/09/16(火) 02:24:02.46ID:43VxCl30
ぷらら良さそうだけど、帯域制限とかは一切ないのかなぁ?
0258しゅーや2014/09/16(火) 02:24:58.19ID:q0hNQX7O
良さそうだよな
docomo回線使い放題て
0259iOS2014/09/16(火) 02:25:18.77ID:f378Qd+V
>>248
1年で機種変なり解約したら残債払うことになるぞ?
2年で計算しないと。

SIMフリー + au平均支出
86000 + 4500 × 24 = 194,000
vs
SB 64GB パケット5GB
(8000 + 540) × 24 = 204,960

1年で機種変すると仮定してざっくり計算すると
SIMフリー + au
86000 + 4500 × 12 = 140,000
vs
SB 64GB パケット5GB 途中解約/機種編で月々割ストップ
(8000 + 540) × 12 + 残債(83,280/2) = 144,120

さあ選べ。
0260しゅーや2014/09/16(火) 02:27:02.81ID:q0hNQX7O
>>259
auの内訳は?
0261iOS2014/09/16(火) 02:31:58.02ID:cOen/RRI
ぷらら、悪くないが、新しい3Mプランなんて、人が増えたら破綻するのミエミエだよなあ。ま、電話付いてないのでオレは考慮外だが
0262iOS2014/09/16(火) 02:32:43.82ID:f378Qd+V
>>260
しらん。
ID: 77hl7c4N の言う平均支出だから、この人に聞いて。
0263iOS2014/09/16(火) 02:33:05.72ID:w8MOVaUA
キャリア端末使って安くあげたいなら半年待てよと
タダ同然でゲットできるようになるんだからせせこましい計算がアホらしくなるわ
0264iOS2014/09/16(火) 02:36:14.10ID:2N6U6zH8
>>232
LTE使えてる。
今のところ、請求は普通通り。
0265iOS2014/09/16(火) 02:36:53.20ID:27zyxwTG
各キャリアでiPhone6買って故障かなんかでappleで新しい機種に変えてもらう場合はsimフリー版のiPhoneになるの?
0266iOS2014/09/16(火) 02:38:32.93ID:cOen/RRI
>>265
ちゃんとキャリア版もらえるよー
0267iOS2014/09/16(火) 02:40:50.88ID:f378Qd+V
>>265
前のロックが引き継がれる。
海外のApple Storeで交換しても日本のキャリアのロックが引き継がれる。
友人にSoftBankの4sをフランスで交換した人とカナダで交換した人がいたけど、どちらもSoftBankロックがかかってた。

逆に言えばSIMフリーはどの国で交換してもSIMフリー。
Apple Storeで交換機をデータベースに登録するときに保証状況と一緒にSIMロックも一緒に引っ越しする。
0268iOS2014/09/16(火) 02:44:35.16ID:f378Qd+V
ちなみにiPhoneはApple Storeの倉庫に眠ってるときはSIMロックはかかっていないそう。
購入時か交換時にどのキャリアのSIMにロックがかかるか、あるいはSIMフリーなのかが決まるそうな。
在庫管理が楽になるからいいシステムだよね。

キャリア販売分はあらかじめIMEIがキャリアに結わえ付けられて出荷されるから量販店とかは在庫管理が大変そう。
0269iOS2014/09/16(火) 02:44:53.51ID:2N6U6zH8
>>259

SB iPhone6 16GB
単純計算だけど機種代ただってことで
月々は2700+300+5000=8000円の5GBプランで二年計算だと
19.2万円+税

SIMロックフリーの6の16GBが67800円

仮にワイモバイルの3GBプランで収まる人なら
95520円
トータル163320円+税

約三万円くらい安くなる計算。
0270iOS2014/09/16(火) 02:45:41.49ID:27zyxwTG
>>266
>>267
わかりました
ありがとうございます
0271iOS2014/09/16(火) 03:10:24.71ID:hfsQPVaw
ふと思ったんだけど6のSIMフリーは5Sみたく
対応バンドの違いなどで世界各国のモデルに違いはあるのかな?
0272iOS2014/09/16(火) 03:23:40.62ID:f378Qd+V
>>271
ない。基本的に1モデルしかない。

例外として、中国の中国移動っていうキャリアから買うと世界モデルからCDMAが削られたモデルになるけど買うこともないだろうし無視していいレベル。
0273iOS2014/09/16(火) 03:26:05.57ID:6a3m2vPa
>>271
北米、中国、その他で別れてるね
このページでiPhoneのLTE対応バンドが見られるよ

http://www.apple.com/iphone/LTE/
0274iOS2014/09/16(火) 03:32:12.49ID:f378Qd+V
>>273
そうだった。北米モデルを忘れてた。すまない。
その他の世界モデルが北米モデルを包括してるからもはや存在がかすみすぎて北米モデルの存在を忘れてた。
北米モデルと中国移動モデルはただの劣化版だけでしかないよね。
中国でも他のキャリアから買えば世界モデルなのに中国移動モデルを買う人なんかいるのかよ...
0275iOS2014/09/16(火) 03:47:06.71ID:cOen/RRI
>>272
まあ、いくら中国最大キャリアとはいえ、あそこだけは電波が特殊に過ぎるからなあ。
中国行ってもUTMSなChinaUnicomのSIMしか使わん。
0276iOS2014/09/16(火) 04:27:37.23ID:4tDJaHVA
初めてMVNOにしようか悩んでて、
mineoに問い合わせたんだが、まだ動作確認取れてないから待った方がいいねすよと言われたわ。
0277iOS2014/09/16(火) 04:34:11.19ID:SVJiPI1A
俺はどうせ来月出荷だからお前らのレポ見てからどこのSIM使うか決める
0278iOS2014/09/16(火) 05:30:17.34ID:X8N0G6ZV
ハゲがなぜ嫌いなのか?
つべが止まる 月に2回は
何の予告もなく ラジオが聴けないくらいに
遅くなる
これは明らかに細い回線を
水増しで使っている証拠

それならそうと言って
予告してからやるべきが普通だが
無言で騙し続けている
これが人として許せない!
0279iOS2014/09/16(火) 05:39:50.29ID:X8N0G6ZV
輪番減速やってりゃ
回線増やせるだろうな そりゃ
0280iOS2014/09/16(火) 06:00:41.24ID:wnf7RaqM
>>254
楽天でんわ、G-Call等は使っているんですか?
0281iOS2014/09/16(火) 06:04:58.35ID:mHXKD73R
ここでロックのこと度々出るけど
ロックは機種にかかってる訳じゃないよ
簡単に言えばAppleのサーバーにIMEI毎に管理されてるよん
上でどの国で交換しても同じロックがかかる例や
AppleStoreで禿iPhoneがsimfree機に早変わりするのもこれ。

去年だか一昨年だか
通常漏れるはずのないこのAppleのサーバーの管理権が一部漏れた
AppleStoreの鍵を誰かが(中国人が)盗んだため
よってファクトリーアンロックという所業が一気に流行った
当たり前だけど、今は封じられてる
もし今やる業者がいるなら、どっかの管理者を買収して
それこそ一台に付、高額の手数料を払ってやってるか
それしか考えられない。
0282iOS2014/09/16(火) 06:31:45.34ID:/ZkKpRQp
mineoは5では使えないので注意
5c5sから
3Gエリアでは音声のみ可
4Gエリアで音声+データ通信可
おれはあきらめた
0283iOS2014/09/16(火) 06:40:16.23ID:9x4C5dp/
>>281
じゃあ日本向けのSIMフリーはシャッター音がなるってのもIMEIで管理してんの?
0284iOS2014/09/16(火) 06:41:37.30ID:mHXKD73R
何でシャター音ごときでIMEI管理するのか
馬鹿か?
0285iOS2014/09/16(火) 06:48:04.23ID:9x4C5dp/
>>284
あーSIMフリーでもこれは日本向けでシャッター音鳴りますよーって日本に出荷してるのか

それと馬鹿か?とか言わなくても馬鹿認定してるんだろうしいちいち聞かなくていいよ
0286iOS2014/09/16(火) 06:53:48.28ID:mHXKD73R
Appleが行うIMEI管理の意味を全然把握しとらんし
シャッター音なんてのはたかだかソフトウェア上で行う操作
少し考えればわかるだろ

ちなみに外国で交換したなら、そのシャッター音は見事に消えてるよ
例えキャリ機であろうとな
0287iOS2014/09/16(火) 07:01:32.94ID:9x4C5dp/
>>286
説明に便乗して無知なのに聞いてしまったよ
バカ相手すまんな
0288iOS2014/09/16(火) 07:05:59.86ID:Wpy3DB3E
>>278
おまえ情報古い。3Gしか使ってないだろ。
5Sになってからは止まらなくなった。
芋とウィルコムを巻き取ってから止まらなくなったと言うべきかなw
0289iOS2014/09/16(火) 07:07:01.33ID:lymlDOVp
>>286
え?まじで?
そうなんだー?SIMによってシャッター音切り替えてるとは。
0290iOS2014/09/16(火) 07:10:29.09ID:TL7jPBKy
>>24
端末をヤフオクに出すことに何の問題があるんだ?
規約に違反してるということ?
価格設定も自由なのでは?
高けりゃ売れないし。
0291iOS2014/09/16(火) 07:11:49.99ID:fRDpZ6qN
>>290
現物がないのに出品するのが規約違反
0292iOS2014/09/16(火) 07:13:46.40ID:Koi4uEzQ
いい加減こういうの取り締まってるのかと思ったらまだ野放しかよ、ヤフオク
0293iOS2014/09/16(火) 07:13:59.24ID:TL7jPBKy
まぁ購入するのはシナ人だろうからトラブルの元だわな。
0294iOS2014/09/16(火) 07:15:01.44ID:lymlDOVp
>>281
最初のアクティベーションの時に、入っているSIMによってロックをかけ
てるって事ですか?

だとしたら、ISOのアップデートで、docomoのLTEが掴めたり、掴めなく
なったりするのはどういうカラクリなんでしょう?
SIMフリーiPhone5で起こっている現象ですが。

AppleStoreで禿iPhoneがsimfree機に早変わりするって事があるの?
それは初耳。修理対応の時にですか??
ロックは引き継がれるって聞いたけど??

ファクトリーアンロックって、別のサーバー情報でアクティベーションを
し直ししてるって事なんでしょうか?
0295iOS2014/09/16(火) 07:17:02.73ID:lymlDOVp
>>286
今、SIMフリーiphone5(香港版)ですが、docoomoのSIMでアクティベーション
しましたが、シャッター音しないです。
MVNOのSIMでもシャッター音しないです。
これは何故?
SIMによって切り替えているとすれば、おかしいですよね。
SIMフリーの5Sや5Cはどうなんだろ。
0296iOS2014/09/16(火) 07:18:56.57ID:mLJCogch
>>268
TACコードだっけかなぁ。
5sの時は全て共通みたいだったと
じっちゃんが言ってた。
0297iOS2014/09/16(火) 07:19:59.74ID:mLJCogch
日本発売分に限ってね。
sprintも同じか。
0298iOS2014/09/16(火) 07:21:14.62ID:UFJ0zsKy
常に最新のsimフリーiPhoneを買ってドコモauソフトバンクどれかのsimを挿せばいいじゃん
新iPhoneが発売されたら今使ってるiPhoneは売って新iPhoneを購入して常に最新のiPhoneを使う
キャリア契約が2年目になったら一括0円MNPで他社に乗り換えて回線料金を少しでも安く済ませる
Amazonとか利用してると西濃からおるかー?って電話もかかってくるんだからやっぱり電話回線も必要
携帯+MVNOで2台持ちするぐらいなら一括0円MNPの回線料金とそんなに大差ないわけだし

毎年iPhoneが発売されるたびにどこのキャリアが良いとか考える時間が面倒だから
俺はもうsimフリーiPhoneを1年毎に変えて行くこの方法でいくつもり
キャリアスレだとこの会話が成り立たないんだがお前らなら理解してくれるよな?
0299iOS2014/09/16(火) 07:24:06.84ID:lymlDOVp
>>281
ファクトリーアンロックって、今もやっているっぽいよ。
検索すると出てくる。
0300iOS2014/09/16(火) 07:26:17.09ID:Koi4uEzQ
>>298
>キャリア契約が2年目になったら一括0円MNPで他社に乗り換えて

これキャリア経由で端末買わないといけないから無理じゃね?
0301iOS2014/09/16(火) 07:26:45.73ID:74qtExqO
iOS8はMVNO SIMでテザリングができそうだとか。各社の対応状況発表待ちで未だ予約しておらず。。
http://smhn.info/201409-ios-8-mvno-tethering
0302iOS2014/09/16(火) 07:27:11.36ID:mqcr8fD0
>>298
自分もその方法にするつもり
問題はいまauなんだかドコモの新プランが糞すぎて次のMNPができないことだな
0303iOS2014/09/16(火) 07:28:06.70ID:Gdjqg1dw
>>298
その使い方だとキャリアで買った方が安上がりなんじゃないの
0304iOS2014/09/16(火) 07:31:26.01ID:mLJCogch
>>299
でも、今のは詐欺くさいとのスレの見解だな
日本のでも解除できた報告がない。
昔にファクトリーアンロックしたけど、
昔はアポストで、交換しても引き継がれたんだが、
方針転換で、交換を伴うとロックがかかるようになった。
バッテリー交換位ならおkとの事。

SIMフリーの操作してたとの話があったが、それは別の話www
0305iOS2014/09/16(火) 07:33:22.22ID:lymlDOVp
>>303
いやいや、常に最新機種買うには、キャリアだと違約金大量に取られたり
面倒臭いよ。特にソフトバンク。
0306iOS2014/09/16(火) 07:34:57.01ID:mLJCogch
別の話というのはアポストのジーニアスの話ね
0307iOS2014/09/16(火) 07:36:20.19ID:mqcr8fD0
>>300
キャリアの端末は売る
回線3500円x24+SIMフリー端末代-キャリア端末売り値
0308iOS2014/09/16(火) 07:36:34.68ID:Koi4uEzQ
>>305
例えば2年契約の割引が効いてる状況で1年目に機種変更したとしても、
機種変後に割引が引き継がれないだけで違約金取られるなんてなくない?
0309iOS2014/09/16(火) 07:38:37.19ID:Wpy3DB3E
>>298
一括ゼロ円ておまえ毎年16GBなの?ご苦労なこったなw
0310iOS2014/09/16(火) 07:38:53.50ID:eC/ULGJd
>>298
キャリアのiPhoneはどうするの?売るの?
0311iOS2014/09/16(火) 07:40:46.93ID:eC/ULGJd
>>307
ごめん、書いてたか。
キャリア端末ってどれぐらいで売れるかな?
SIMフリー機より安いよね?
0312iOS2014/09/16(火) 07:48:06.20ID:Koi4uEzQ
>>307
あー、なるほど売るわけね
1年おきに機種変するならその方法は有効だな
MNPの割引が何回まわせるのか知らんけど
0313iOS2014/09/16(火) 07:52:34.27ID:Wpy3DB3E
>>307
なんで3500円て最低値の計算なんだ?
6からはありえない計算だろ。
0314iOS2014/09/16(火) 07:54:27.26ID:2xBu7UPK
>>313
docomoにmnpならあり得るだろ
0315iOS2014/09/16(火) 07:55:40.73ID:2xBu7UPK
あうでも3500円可能だ
0316iOS2014/09/16(火) 07:56:07.32ID:jSB7uf/O
>>301
テザリング開始するとキャリアプロファイルで指定されたAPNに勝手に変更される。
0317iOS2014/09/16(火) 07:56:41.48ID:pgUMGyyM
>>298
それはともかく承認欲求の強いクズだな
0318iOS2014/09/16(火) 07:57:57.73ID:Wpy3DB3E
>>315
今月いっぱいはという条件付きだろ?
0319iOS2014/09/16(火) 07:59:26.16ID:PqViFfxW
>>291
確保してあれば規約違反じゃないよ
落札者の入金を商品購入に充てるのを前提とした出品は禁止されてる
あと、ストアの場合は30日以内に納品できなくても、決済を行わなければいいことになってる
つまり在庫なくても、ちゃんと確保できて仕入れが可能なら出品できるってことだね
0320iOS2014/09/16(火) 08:04:57.25ID:Koi4uEzQ
細かい数値はともかく、「トータルなコストを抑えて1年おきに機種変する」
という目的達成のためには普通に有効な方法だと思った

>>319
それ確保の定義によるんじゃね?
少なくとも「19日に出品者に到着「予定」、その後発送」みたいに書いてあるのはNGだと思うけど
0321iOS2014/09/16(火) 08:08:38.83ID:gsGXUB8C
>>316
それは、どのバージョンの話?
0322iOS2014/09/16(火) 08:13:00.51ID:vKmsRzRL
auとドコモ2つ回線持ってるで!シムフリ版買って、ドコモとau両方使えたらええな!
ドコモショップ行ってnanoSIMに変更してもらえるんやろか?
0323iOS2014/09/16(火) 08:17:01.69ID:BdqOq5z1
>>307
> >>300
> キャリアの端末は売る
> 回線3500円x24+SIMフリー端末代-キャリア端末売り値

俺と同じこと考えてるやつがいる
0324iOS2014/09/16(火) 08:19:20.83ID:mHXKD73R
俺はAppleのサーバーがIMEIを管理して、ロックもその管理に基づいて行われてる
としか書いちょらんが

どこをどう斜め読みしたら、最初に入れたSIMでロックかかるとかバカみたいな発想が湧く?

釣りか?

IMEIって知ってんのか?
0325iOS2014/09/16(火) 08:25:25.65ID:Koi4uEzQ
上から目線で煽るやつってウザいな
0326iOS2014/09/16(火) 08:26:15.04ID:OtrbQUM9
こんなメールが夜中まで来てた。
ヤフオク頑張るね

あなたが違反商品として申告したオークション「m1247xxxx」は取り消されました。
0327iOS2014/09/16(火) 08:26:38.44ID:jSB7uf/O
>>321
以前からずっとだよ。
テザリング時APN固定は全世界的にいろんな国の各種規制のために実装されてて、アメリカとかでも普通に使われてる。
日本のMVNOのSIMを誤爆するのはAppleの問題だが、
テザリング時APN固定の全面放棄なんて絶対にできない。
0328iOS2014/09/16(火) 08:26:52.91ID:ivVty5P1
1年使って. 6+ 64g だと半額ぐらいで売りさばけるのかな?
19到着だが、SBのsim人柱情報出るまでは wifi機として、親機のテザリングで使えばいいのか。
2台持ちは阿呆らしいけど。
いきなり変なことなって青天なっても困るしなあ。
0329iOS2014/09/16(火) 08:29:22.83ID:mHXKD73R
>>328
simfree機なら十中八九余裕
オクなら定価の七割程度まで売れるんじゃないの?
美品ならもっと。
0330iOS2014/09/16(火) 08:29:33.09ID:2N6U6zH8
>>283
それは関係ないと思う。
海外で買ったやつも日本で交換になるとシャッター音がなる仕様になるから。
日本のアップルが持ってるのは全て音が鳴る奴しかないんだと思う。
0331iOS2014/09/16(火) 08:31:14.99ID:Koi4uEzQ
>>328
ヤフオクだとこんな感じ
16GBの方が32GBより高いのが不思議だけど

Phone5s本体の売れ筋製品
メーカー Apple、2013年9月発売、重量 112 g
1位 - iPhone5s 16GB-平均落札価格 48,382円
2位 - iPhone5s 64GB-平均落札価格 51,426円
3位 - iPhone5s 32GB-平均落札価格 45,597円
0332iOS2014/09/16(火) 08:31:31.37ID:bBnxyL6F
まーだありがとうメール来ないんだけど。
9時なったらApple電凸だな。繋がらないだろうけどw
0333iOS2014/09/16(火) 08:32:30.78ID:ZJoV2EI/
AGPSは問題ないよね
0334iOS2014/09/16(火) 08:33:13.78ID:2N6U6zH8
>>324
アップルが持っているiPhoneは最初すべてSIMロックされてなくて、最初にアクティベートしたSIMでロックされるという噂がかなり前からはびこっている。
0335iOS2014/09/16(火) 08:36:29.33ID:KAObkmNl
>>334
仕様は同じ。
アクチする時、ロックするかしないか決めてる。サーバー側にロックするかしないかの情報持ってる。
アポストで買う時に持ってくる端末はキャリア三社とSIMフリー版でも同じ物。
0336iOS2014/09/16(火) 08:36:37.61ID:gsGXUB8C
>>334
もうその話古過ぎ
0337iOS2014/09/16(火) 08:36:41.04ID:mHXKD73R
>>334
とにかくその変な噂は忘れろ
そんなシナ人の考えそうな物理的な事でロックかけてたら
今頃、それこそ中国人が喜んでロック外しまくったもの流通させまくっとるわ

Appleはそんなお馬鹿な会社じゃない
0338iOS2014/09/16(火) 08:38:29.69ID:KAObkmNl
海外でSIMフリー端末買って、日本で壊れてアポストに持ち込むと
日本仕様のキャリア端末をアンロックして売ってくれたよ>iPhone4のころ
0339iOS2014/09/16(火) 08:40:07.11ID:mHXKD73R
AppleのサーバーのIMEIの情報を書き換えたら済む話だから別に何の問題もない
0340iOS2014/09/16(火) 08:41:00.47ID:eC/ULGJd
基本的にauで契約しておいて、実際はSIMフリー機で運用する(au機は売却)
バックアップの為に、旅行や出張中はdocomo回線のMVMOSIMを使う。

って、事を考えてる。
世間ではauは高速だとか次世代なんとか言われてるけど、
うちの地域じゃ頻繁に3Gや○に切り替わるし、田舎では辛い。
今後改善されないなら全面的にdocomoにMNPするつもり。

問題はau機の売却。
15,000円クーポンで安く買えるけど、SIMフリー機より1万円弱
ぐらいなら売れるかな?
それと、SIMフリー機でauのSIMが問題なく使えるかも問題。
今の段階じゃわからないし、何らかのプロテクトがされる可能性も
あるよね〜?
0341iOS2014/09/16(火) 08:41:31.08ID:gsGXUB8C
>>327
iOS8のGMが挙動違った話は知らないのか?
以前かずっとってw
5s5cの個体限定の話?
0342iOS2014/09/16(火) 08:42:23.24ID:KAObkmNl
結局、IMEIでロックするかアンロックするか決めてアクチがかかるってこと
0343iOS2014/09/16(火) 08:43:11.74ID:eC/ULGJd
>>339
それは、あの傘のマークのソフト、でできるのかな?w
iPhone4以降あんまり使ってないけどw
0344iOS2014/09/16(火) 08:43:17.39ID:vpxt2C0+
てか年内でまとまる総務省のSIMロック解除法案が来季から施行されたら
現行キャリア販売の端末も、各キャリアは解除するんだから
わざわざ高い金出してAppleから買う意味無いぞ
0345iOS2014/09/16(火) 08:44:19.41ID:gsGXUB8C
>>338
もう答えが出てるじゃないかw
個体管理はAppleで行っていて、アクチもSIMも関係無い。
0346iOS2014/09/16(火) 08:46:24.83ID:KAObkmNl
アンロックはサーバーの登録内容操作してからアクチしたんだよw
個体情報いちいちみてからSIM確認してたら世界中のiPhoneがリアルタイムで個体管理サーバーにアクセスするんかいw
0347iOS2014/09/16(火) 08:48:14.12ID:KAObkmNl
UKで後からアンロックした時は
キャリア情報の書き換え通知が来て、アンロックされたと聞いたがなぁ
0348iOS2014/09/16(火) 08:49:20.55ID:gsGXUB8C
>>346
元々出荷時にシリアル管理されているからな。
簡単だろ?

例外の為にApple内では個別操作が出来るから、
以前も海外SIMフリー機の交換が日本国内でも
交換対応が出来た。
0349iOS2014/09/16(火) 08:51:07.51ID:mHXKD73R
>>346
iPhoneを探せ(find iPhone)
を知らない?
あれはAppleが個別管理してるのをユーザーに一部権限委ねたもの

SIMの話は止め。ロックには全く関係ないから
0350iOS2014/09/16(火) 08:51:12.62ID:gsGXUB8C
シリアルと言っても、誰もが自分で確認出来る番号じゃないぜ。
0351iOS2014/09/16(火) 08:53:56.73ID:KAObkmNl
iPhone5sからCDMAも含めて日本が統一仕様になって
アポストで売る時はアクチ直前にシリアル番号をサーバーに読ませて、どこのキャリアにするか指定してからアクチしてる
と係員は言ってた。
0352iOS2014/09/16(火) 08:56:19.97ID:gsGXUB8C
>>351
だから何?話なんだがw
0353iOS2014/09/16(火) 09:01:47.31ID:mHXKD73R
>>351
それで合ってるじゃん。
一体全体、何がどうわからないのか。

Appleのサーバーの中でiPhoneのIMEIはカテゴリーに分類されてると思えばいい
A、B、Cー日本3社
0ーsimfree
というカテゴリーがあったと仮定する
アクチする前にiPhoneは必ずAppleのサーバーにアクセスし、このiPhoneは
どのカテゴリーに属するか判断する
これによってアクチロックがかかったりSIMが使えないなどという事が起きる

AppleStoreなどでは管理者権限によって自由にIMEIを入れ替え、書き換えする事ができる
ファクトリーアンロックはこの管理者権限の鍵が一部漏れて引き起こしたもの
0354iOS2014/09/16(火) 09:12:42.81ID:HkjMuJ2T
>>344
わざわざキャリアに高い金出したくないからSIMフリーに切り替えたんですが...
0355iOS2014/09/16(火) 09:22:49.87ID:CREVsFEn
出荷準備中キター!
0356iOS2014/09/16(火) 09:23:52.94ID:JMBTPKVw
>>353
アクチロックか否か、だけのしてんで自分は書いてるんで同じ意見よ
ジェイルブレイクでSIMフリー化できる理屈も
常時サーバーチェックじゃ説明つかん
0357iOS2014/09/16(火) 09:31:46.01ID:rAcuSRIh
昨日から出荷準備中のまま
出荷完了報告まだー?
0358iOS2014/09/16(火) 09:33:20.19ID:JMBTPKVw
本日中お届け通知
がさっき来た
ケースだけのだが…
0359iOS2014/09/16(火) 09:34:00.15ID:atv3LFKu
俺も…
何でiMessageなんだよ!
0360iOS2014/09/16(火) 09:35:41.24ID:7NfB+29A
発売日到着のひとってアップルケアつけてないと優先ぽくない?アップルケアつけてるから10月なのかな…
0361iOS2014/09/16(火) 09:37:24.70ID:mHXKD73R
>>356
脱獄に関しては相当初期のものしか出来ないよ
つまりCloudもまだ確立していない時期のもの(Appleのサーバーの管理が甘かった時代のもの
これもBBを上げたら終了
4前期以前のものしかムリ
0362iOS2014/09/16(火) 09:37:51.40ID:JMBTPKVw
前スレあたりで
9/19組でアップルケア着けてる人が多くて、つけてない奴が
後からつけれるか
とそうだんしてたから
それはないと思われ
0363iOS2014/09/16(火) 09:38:51.79ID:CREVsFEn
>>360
ケアつけて19日着でっせ
0364iOS2014/09/16(火) 09:39:16.79ID:7NfB+29A
まじか予約開始日に予約したのに…
初期出荷数すくないのかな…当日手に入れるにはアップルStore回るしかないかしら。でも予約完了してるっぽいよね
0365iOS2014/09/16(火) 09:41:00.27ID:JMBTPKVw
>>361
もう四期も前なのか…胸熱
でもアップルで万一サーバートラブルと端末が影響受ける
ってありえんだろーと思うと
端末サイドに仕込むんでない?
0366iOS2014/09/16(火) 09:41:19.15ID:CREVsFEn
>>364
何時?17時過ぎはもうアウトっぽかった
俺は16:40には完了してる
0367iOS2014/09/16(火) 09:44:18.18ID:NdAReayC
SIMフリーの方が高く売れる?
0368iOS2014/09/16(火) 09:44:47.46ID:ZO30/hcu
富裕層の証=iPhone6 Plus 128G Unlocked

ド貧困層の証=iPhone6 16G SoftBank(24回払い)



このように理解しておりますが。
0369iOS2014/09/16(火) 09:46:55.34ID:mHXKD73R
>>365
3G、3GSの時は端末に仕込んでそうだからJBでsimfree化出来た
今はもうアップルはこの端末達の保障を放棄しちゃってるからな
要するに切り捨て。何が起こっても知らない状態
今年は4
0370iOS2014/09/16(火) 09:47:40.94ID:eZ/Z4NkB
バカの一つ覚え。
0371iOS2014/09/16(火) 09:58:17.61ID:Wpy3DB3E
>>368
ド貧困は二万以下の支那スマホに500円Sim使ってる奴に決まってんだろ。
0372iOS2014/09/16(火) 09:59:38.21ID:bIDDar5R
>>344
キャリアでもSIMフリーになったとして、安く帰る保証もない
0373iOS2014/09/16(火) 10:05:30.80ID:Wpy3DB3E
Simフリーをキャリアが売っている国でも二年縛りで分割で買いたい奴が殆どだから値段なんで変わらない。
0374iOS2014/09/16(火) 10:06:51.76ID:FaS3m3i0
>>371
生活保護受給者「私たちだってiPhone 6 Plus 128GBを使いたい。海外旅行も行くからsimフリーがいい」
0375iOS2014/09/16(火) 10:07:00.48ID:kUK5brkB
12日の4時半に銀行振込で予約したんだけど
メール今来たわ
10月9日から19日 orz

これ繰り上がって早くなる事は無いの?
0376iOS2014/09/16(火) 10:08:37.78ID:d6S5Ehu5
SIMロック解除が義務化されたら大手3社はまた横並びで何かしらの料金上げてくるんだろう
0377iOS2014/09/16(火) 10:08:55.69ID:LXe44S/I
今回からシムフリでいくわー
2年おきに買い替えるのがバカらしくなった
次の機種変は7sこれだったら確実にシムフリの方がお得
0378iOS2014/09/16(火) 10:14:04.99ID:yx6eAinu
ケースかフィルムの話でもしてたほうが有意義だな
0379iOS2014/09/16(火) 10:14:37.52ID:SVJiPI1A
俺は今回みたいな下取り価格やってくれるなら7で今使ってる5を下取りしてドコモ行くつもり
0380iOS2014/09/16(火) 10:15:04.00ID:6a3m2vPa
>>375
大抵予定通りにくるよ
遅くなることはまずない
0381iOS2014/09/16(火) 10:17:39.42ID:SVJiPI1A
キャンセルがどんだけあるかだな
0382iOS2014/09/16(火) 10:18:02.07ID:Wpy3DB3E
Simフリー義務化が来れば二年自動更新がなくなるから再更新する既存客が大事にされるので更新キャンペーンの競争になるから契約年数で料金が変わってくるだろうから、それはそれでいい事だよ。
0383iOS2014/09/16(火) 10:25:46.55ID:P1/IK2vM
>>382
昔はそういう料金形態だったよなー
0384iOS2014/09/16(火) 10:36:57.00ID:JMBTPKVw
今からアポストに並んで初日にSIMフリーを買う
とか頑張ってる人いるかなぁ

そろそろアポストに並んで買うスレ
立たないかな
0385iOS2014/09/16(火) 10:37:09.67ID:Wpy3DB3E
だから来年のiPhoneは各社自社iPhone機種変の客に過激な優遇処置で勝負に出ると思うよ。
0386iOS2014/09/16(火) 10:41:17.38ID:nOVU+mt6
>>384
そろそろ立ててもいいんじゃw
0387iOS2014/09/16(火) 10:43:07.24ID:+JNAlpqj
iPod touch の新型待たないで iPhone6 買っちまおうか、とんでもなく散財だけど。
0388iOS2014/09/16(火) 10:43:10.74ID:JMBTPKVw
自分が並ぶわけじゃなくて
切迫感を楽しみたいだけだから
誰か並んでる人、または並ぶ予定の人に立てていただきたいw
0389iOS2014/09/16(火) 10:44:29.78ID:i3FRVX0A
立ってるけど、これではなくて?

iPhone6アップルストアに並ぶ人のスレ
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410051785/
0390iOS2014/09/16(火) 10:45:28.60ID:JMBTPKVw
ありがとー!
0391iOS2014/09/16(火) 10:48:07.44ID:OHLwmmc8
>>18
日本の特定のキャリアでしか使えず場合によっては赤ロムになる可能性のある端末と
キャリアに縛られず世界中で使える端末どっちが価値あるかもわからない訳?
0392iOS2014/09/16(火) 10:52:28.68ID:nGK/bZb9
>>382 >>385
SIMフリー化と2年縛りは関係ないと思うが。
いずれにせよ3社ともiPhoneビジネスが成熟してきたから
機種変、MNPの差は徐々に小さくなって行くでしょ。
0393iOS2014/09/16(火) 10:54:15.40ID:bIDDar5R
>>375
よっぽど在庫が潤沢になるかキャンセルが多くでないと厳しい
余った在庫は、まずAppleStoreの店頭に補充される
0394iOS2014/09/16(火) 11:03:27.23ID:fERD7BXD
キャリア版iPhoneのSIMフリー化は実現させない方向で根回しが進んでる
0395iOS2014/09/16(火) 11:05:37.58ID:Wpy3DB3E
二年縛りは大きなポイントだよ。
一括で買われてMVNOに走られたらキャリアとしては死活問題だから。
毎月の支払いを安くしてお得感を出すために三年縛りとか四年縛りを持ち出す可能性もある。その場合はキャリアを変える気のない奴は毎月の持ち出し少なくiPhoneが買えるというメリットがある。
0396iOS2014/09/16(火) 11:07:21.32ID:RNw3N9yp
>>392
シムロックフリー義務化されたら、
縛りはきつくなり、MNPが優遇され、
端末価格が上がる。

あとはなんだろうか
0397iOS2014/09/16(火) 11:09:38.52ID:OipnP/X/
届いたらしい

ケースがw
0398iOS2014/09/16(火) 11:09:55.63ID:T4wChcMf
>>396
端末価格は下がるだろうに  どこのキャリアも一緒w
海外のも一緒だぞ!
下がる
0399iOS2014/09/16(火) 11:10:49.06ID:LXe44S/I
>>394
もし解除出来る様になっても解除料は
かなり高額に設定されるだろうな
0400iOS2014/09/16(火) 11:12:19.52ID:JrUpJQ+X
ロック解除した時点で月サポボッシュートとかじゃね?
0401iOS2014/09/16(火) 11:15:29.41ID:Wpy3DB3E
>>398
iPhoneの値段は下がらないよ。
AppleWatchだって競合他社より高く設定してるし、泥とは価格競争をしない。
スプリントのクリスタルが月10ドルの分割なのにiPhoneは50ドル〜だよ?
明らかな選民意識がある。
0402iOS2014/09/16(火) 11:16:10.37ID:CREVsFEn
>>387
iPad発表のタイミングで何かあるかもしれんから、あと1ヶ月待ってみたら?
とはいえiPhone 5相当の低スペックだろうけど
0403iOS2014/09/16(火) 11:19:49.62ID:6OEM0oD9
毛穴氏でも19日着でっせ〜
ちなみに12日の16:20頃予約した
つーか16:00〜16:20頃までアポスト繋がらなかったんよ、俺は果敢にアタックしたが
予約開始二時間後には3〜4週間後のお届けだもんな〜
毎回このわずかな時間に気合いはいりまくりよ、まったく

http://i.imgur.com/X03aOye.jpg
0404iOS2014/09/16(火) 11:20:32.64ID:lWYO4YHb
>>400
当然権利消滅だろ。
分割支払い中はロック解除不可などの得点も付くだろう。
0405iOS2014/09/16(火) 11:21:03.32ID:+JNAlpqj
>>402
そうします。値段が違いすぎるし。
ありがとう。
0406iOS2014/09/16(火) 11:25:32.73ID:Wpy3DB3E
そもそもSimロックありきの契約特典で買って居るんだしMNPのCBだって発生してるような端末の解除とかふざけた話だろ。
法の施行後の発売製品だけになるに決まってる。
0407iOS2014/09/16(火) 11:34:07.74ID:6+4sgRDa
一括払いで買った場合は解除してくれないとな。
せめて海外のSIMが使える様にしてくれれば良いんだが。
つまりiPadみたいな国内限定ロック。
0408iOS2014/09/16(火) 11:35:35.85ID:CQI3u9fg
>>404
権利消滅だけで済んだらいい方だろ。
下手したら支給分の月サポを違約金として請求されるかもしれん。
0409iOS2014/09/16(火) 11:37:12.06ID:RNw3N9yp
>>398
安く端末売って即逃げられたら、金にならんだろう。
見かけの金額は安くなると思うが、縛りや端末代の回収方法はえげつなくなるよ。

こういう場合揃って高めの金額に合わせられる。
0410iOS2014/09/16(火) 11:37:57.90ID:bBnxyL6F
Appleローン組だが全然メール来ないし10月中旬ころ到着になるようなので
SIMフリーキャンセルした。
2年縛りが切れる10/21以降にソフバン→あうにMNPするわ。
キャリアの養分とバカにしてくれ。
0411iOS2014/09/16(火) 11:40:22.32ID:lWYO4YHb
>>410
それたぶん審査落ち。
0412iOS2014/09/16(火) 11:41:15.34ID:x+RwHI6E
ドコモの方がいいんじゃ無いか?
ドコモのなら大半のMVNOが使えるから人によってはプチsimフリーだし
0413iOS2014/09/16(火) 11:42:58.81ID:oSslL4ul
キャリア買うなら茸か庭
0414iOS2014/09/16(火) 11:43:27.47ID:pSp58Lmy
例年iPhoneは発売から5週過ぎると急激に入手しやすくなる
新iOSは年末頃に大きなバグ修正アップデートがある
これ常識
0415iOS2014/09/16(火) 11:46:08.69ID:6+Wc22C2
>>407
海外SIMフリーは大歓迎。
シナに転売も楽だし。
0416iOS2014/09/16(火) 11:47:24.82ID:Wpy3DB3E
>410
カタワiphoneになりに行くのか乙w
0417iOS2014/09/16(火) 11:47:45.14ID:+5W5TtPK
>>410
ローンなんか使うから
0418iOS2014/09/16(火) 11:52:21.37ID:CREVsFEn
SIMフリー買うと意気込んでローンする人って
0419iOS2014/09/16(火) 11:53:41.61ID:LJAizRz4
@bmobile_jci プラチナSIMの8GBが多すぎる人もいます。通話機能プラス3〜4GBもいいと思います。

日本通信b-mobile公式 ‏@bmobile_jci · 23分
@victoire0071 はい、低容量も選べるようになっていますので、よろしくお願いします。3GBだと、月額2510円(税別)です。

日本通信b-mobile公式 ‏@bmobile_jci · 12分
@victoire0071 webが早くアップできずにすみません。念のため、19日の新型iPhone6の登場を待ってになります。
0420iOS2014/09/16(火) 11:54:21.63ID:CQI3u9fg
ローン組で予約初日に申し込んでまだ連絡の無い人には数日後、ローン落選通知が届くと思われる。
0421iOS2014/09/16(火) 11:57:00.99ID:sHA3UlwI
ほんでios8ではテザリングいけるんでしょーか?
0422iOS2014/09/16(火) 11:57:17.67ID:VcttmZmQ
>>419
\2,510か
妥当だな
0423iOS2014/09/16(火) 11:57:59.63ID:2N6U6zH8
>>398
SIMロックが解除されても即端末価格の上下には連動しないはず。

SIMロック解除を総務省が推進しているのは、個々の端末価格を下げるためではなく、SIMロックフリーを手段にパケット代を下げさせるため。

今の大手キャリアの料金はどう考えてもインセンティブが思いっきり乗った価格。
SIMロックフリーになってインセンティブを乗せた販売が出来なくなれば、通信料金下がるでしょう。という発想。

イメージとしては、今の月月割を引いた価格月4000円位がデフォで。端末は、7,8万。
キャリアで分割した人は、4000円+3000円分割代金が単純に上乗せされるだけとかになあれ!という発想。
海外はこんな感じだから。
海外風にしたかったんだと思うよ。

4000円がデフォになって、二年縛りもなくなれば、二年過ぎてもその端末を使い続けてもいいし。7,8万円の端末を選ばずに2万とか4万円の端末を選ぶのもありという発想。

今の端末価格は、月月割の関係上逆に5.5万円以下にはできない。2,000円*25程度の割引がされないといけないので定価はそれ以上である必要がある。
SBMのCrystalを見てもわかるようにそれ以下だとスピーカーを抱き合わせ販売して販売価格を5万円以上にして売るしかない。

そういう意味で、SIMロックフリーかつ、インセンティブを乗せた通信料金をやめれば、5万円以下の端末の発売もあり得るという意味では、平均端末価格は下がる。

で、総務省が7GB=5,600円のパケ代しかないのは不当なので、使わない人に
もっと少なくて安いパケ代の選択肢を作って安くしなさいと指導しようとしたら
じゃあ、2GB=3,500円というプランを作りました。どうです、2,000円下げましたよ。使わない人のために。
その代わり、基本料金2,000円上げときますね!というのがカケホの真相。
0424iOS2014/09/16(火) 12:04:32.35ID:kUK5brkB
>>380
ギィー(´Д` )
一ヶ月もここで先に手に入れたヤツのレビューを羨望の眼差しで見なきゃあかんのか?
0425iOS2014/09/16(火) 12:08:12.77ID:H+7XwnNy
実機も見ないで買ったアホplus組が余りのでかさに返品プギャアアアアアア祭りになってるから大丈夫だよ
0426iOS2014/09/16(火) 12:08:24.00ID:2N6U6zH8
>>424
9/18から徹夜でアップルストアに並べば買えると思う。
0427iOS2014/09/16(火) 12:11:05.46ID:fERD7BXD
>>423
SIMロック解除推進は総務省を隠れ蓑にする経済産業省が背後にいることを見逃すと
本質が見えなくなるよ
0428iOS2014/09/16(火) 12:14:31.88ID:kUK5brkB
>>426
仕事があるんだよ(´・_・`)
0429iOS2014/09/16(火) 12:15:22.05ID:6a3m2vPa
漢は黙って一括払い

>>424
人柱としてしっかりレビューするから安心してくれ
0430iOS2014/09/16(火) 12:15:42.44ID:HappBZxG
>>428
有給申請してないやつwww俺とか発表の日に即申請したわw
0431iOS2014/09/16(火) 12:16:05.76ID:nvMf9rS8
>>428
月曜と金曜って、休みにくいよね!
0432メモ2014/09/16(火) 12:17:28.50ID:pEQihDuM
計算ありがとう!
0433iOS2014/09/16(火) 12:19:49.11ID:OtrbQUM9
>>420
アポストかけたら、オリコからのデータが到着したら順番に処理していくとさ
0434iOS2014/09/16(火) 12:20:28.38ID:kUK5brkB
>>429
糞ぉ…
>>430
この売国奴
>>431
だよなー日本の会社は異常
0435iOS2014/09/16(火) 12:21:56.22ID:kUK5brkB
それもこれも日本の銀行が平日の夜9時まで営業してないのが悪い
0436iOS2014/09/16(火) 12:23:48.83ID:CREVsFEn
>>435
銀行振込とコンビニ決済組は連休明けの火曜扱いになるって予約開始前から言われてたのに…
0437iOS2014/09/16(火) 12:24:36.85ID:oIEAZSga
>>420
発売日、iPhone6の代わりにオリコから不幸の手紙が届くとか哀れだなw
0438iOS2014/09/16(火) 12:25:18.99ID:jSB7uf/O
>>401
つか、シューティングゲームとか格ゲーとかでマニアしか残ってないのと同じだろ。
0439iOS2014/09/16(火) 12:27:20.83ID:KRlFIiJ+
ご冥福をお祈りいたします
0440iOS2014/09/16(火) 12:32:29.78ID:VcttmZmQ
地震ビビったぜヾ(・ω・`;)ノ
0441iOS2014/09/16(火) 12:33:57.71ID:2N6U6zH8
>>428
朝8:00から販売開始だからして。
徹夜なら、電車が遅れました。事故証明これです。
ですまないかな。
0442iOS2014/09/16(火) 12:37:15.49ID:oIEAZSga
>>433
オリコ審査否決 or 要保証人の裁定下るとそこで処理止まってAppleにデータ行かないよ。

まあ「あんたは審査落ちたんだよw」とはAppleも言いづらいからね。
0443iOS2014/09/16(火) 12:38:10.19ID:k0/Xm8er
>>442
アップルぐう聖
0444iOS2014/09/16(火) 12:38:52.53ID:2N6U6zH8
>>440
地震のせいで、iPad2の発売が遅れたの思い出したぜ。
0445iOS2014/09/16(火) 12:41:16.13ID:wYCiXu64
Appleローン使ったことあるが、収入少ない新卒リーマンでも快く受け入れてくれたよ
審査落ちる奴は落ちるベクして落ちたんだよ
0446iOS2014/09/16(火) 12:44:12.77ID:Wpy3DB3E
Plusの2GB確定がイギリスから出たよー!今回は6かつ64GB以上を買った奴が勝ち組決定!
0447iOS2014/09/16(火) 12:48:50.77ID:kUK5brkB
>>446
PLUSでも64G以上でないとRAM2Gじゃないのか?
0448iOS2014/09/16(火) 12:53:29.32ID:r54zO+SM
さっきの地震は一括支払いのおれを3-4週間待たせるAppleに対する大地の怒り。

(人∀・)タノム当日こい!
0449iOS2014/09/16(火) 12:55:23.25ID:kUK5brkB
結局は無印ではなく
PLUSの64G以上を選択したヤツが勝ち組か

まあ俺は128GのPLUSだからいいが…
一ヶ月またなあかんのか
0450iOS2014/09/16(火) 12:59:00.27ID:X8N0G6ZV
3~4週間待ちが
なんで当日来るんだよ!
無理無理
0451iOS2014/09/16(火) 13:00:21.32ID:kUK5brkB
でもiPad miniRetinaの時は繰上げ来たぞ
0452iOS2014/09/16(火) 13:01:50.60ID:X8N0G6ZV
よくそんな頻繁に買えるなぁ
感心するよ
0453iOS2014/09/16(火) 13:04:36.53ID:dHlmmaeL
19日通常発送メールは来たが
発送しましたメールはまだこない
0454iOS2014/09/16(火) 13:05:55.41ID:RNw3N9yp
>>427
端末代安くしてもその分をどこで回収する?
新規加入者長期利用者への還元は今以上に何らかの形でしないといけないから、
出て行くところばかり増えていきそう。

端末販売と回線提供を別個にすれば、端末代下げることもできるだろうけど、
iPhoneを見てると望み薄。
0455iOS2014/09/16(火) 13:32:13.15ID:ZO30/hcu
我々富裕層の証=iPhone6 Plus 128G Unlockedを手に入れるために貧困層がAppleローンを使ってしまう
という悲劇が起きているそうで、富裕層として大変心を痛めています。
0456iOS2014/09/16(火) 13:36:49.53ID:Bwa+eNPs
単にキャリアの分割払いと混同した無職ニートが突撃して散っただけだろ。
0457iOS2014/09/16(火) 13:42:16.12ID:bS/XBzNG
Appleローンなんて初めて聞いたよ
クレジット枠月40万の僕には関係ない話ですな
0458iOS2014/09/16(火) 13:43:05.99ID:6a3m2vPa
キャリアの分割払いはニートでも通るの?
0459iOS2014/09/16(火) 13:44:09.89ID:ivVty5P1
キャリアの分割支払いって無職はダメだったんじゃ無いのか?
保証人か何かを付けないと。
Appleローンは信販会社なので勤務してることが前提条件だろうけど。
0460iOS2014/09/16(火) 13:47:31.06ID:pTVwygQF
simフリー+mvnoでも緊急地震速報鳴るの?
0461iOS2014/09/16(火) 13:50:29.41ID:pZbZr1Ce
俺はクレジットカードの分割使ったわ
0462iOS2014/09/16(火) 13:53:20.14ID:qAhbXqCc
>>460
iijだけど災害緊急速報スイッチはあるよ
0463iOS2014/09/16(火) 13:56:40.63ID:ba2HhKah
Appleローンって言っても査定はオリコだかどっかの社内規定。
提携系ローンは一般的に通りやすいけどな
0464iOS2014/09/16(火) 13:56:45.12ID:PnXYZrqu
勘違いが多いけど、現代のケータイの地震速報はれっきとした国際標準規格でETWSという
ETWSはそもそもケータイがその国のキャリアネットワーク圏内に顕在している場合にはSIMカードなしでも作動するように定義されてるの
0465iOS2014/09/16(火) 14:03:05.23ID:KlgINZpr
高市早苗総務省 「iPhone(アイフォーン)6の過剰な営業競争は望ましくない」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1410840056/
0466iOS2014/09/16(火) 14:04:02.28ID:wJ7tpZ4Z
>>459
10万以内のローン、しかも提携ローンなら
別に無職でも通ると思うよ
そもそも大学生などの学生も想定してんだから
10万越えると途端に厳しくなるが
0467iOS2014/09/16(火) 14:05:36.94ID:EJ/3HEHc
今月中は12回払いまで金利0だから
利用したくはなるわな
0468iOS2014/09/16(火) 14:08:57.36ID:672CCtDl
>>454
今は端末代が月額維持費に乗ってる状態。
新製品のiPhone6だって実質0円でしょ?

SIMロックフリーにして端末のキャリア縛りが無くなる=
キャリアが端末代を負担しなくても良い状況になる=
つまり端末代はユーザーが負担する様になれば、
端末の割賦分=月々割分の月額維持費は今でも下げられるって事。
0469iOS2014/09/16(火) 14:09:40.60ID:2N6U6zH8
>>454
端末代は、普通に定価。
安くならない。
スペック落として安い端末SnapDragon410とか、615とかで2万から4万円で出たとしても。
それはそれで、単体で十分ペイする価格。
端末はそれぞれの事情で好きなのを買いなさいと。

あくまで落とすのは、インセンティブを載せまくっている通信価格。
本体代を分離したんだから、インセンティブ分ちゃんと、減らしないさねと。

利息の過払い金みたいなもの。
0470iOS2014/09/16(火) 14:10:42.52ID:HDmwSpLN
レザーケース来たわ。クオリティ低すぎ
0471iOS2014/09/16(火) 14:12:29.30ID:wJ7tpZ4Z
逆に言えばこのローン通らない奴はホントにヤバイ
BLACKかソレ以外か
0472iOS2014/09/16(火) 14:12:50.44ID:pZbZr1Ce
まぁAppleローンの手数料無料なんて知らないでカードの分割組んだわけですが
0473iOS2014/09/16(火) 14:16:20.37ID:Wpy3DB3E
つまりアメリカ同様にiPhoneがほんとにステータスシンボルになる。
0474iOS2014/09/16(火) 14:16:54.47ID:ba2HhKah
>>472
発売日に手に入れたいならそれが正解だな

先月猫買って金無いから冬のボーナス一回にしたかったけど無理だから2回払いにしたよ(´・ω・`)
0475iOS2014/09/16(火) 14:24:49.76ID:Wpy3DB3E
月賦で買う奴に聞きたいんだが月五千円くらいのスマホ貯金出来ないわけ?
0476iOS2014/09/16(火) 14:29:26.83ID:EL6TeKAd
何も考えずにクレカで3回払いにしたんだけどなんかあるの?
手数料ないと思ったけどある?
0477iOS2014/09/16(火) 14:29:54.33ID:Pn1z5OKQ
ケータイの端末くらい一括で払えねーのかって思うけどまあ人それぞれかな
0478iOS2014/09/16(火) 14:30:54.55ID:Wpy3DB3E
キャリアが毎月高いからとか言って安Sim使うような奴がスマホ貯金も出来ないようじゃイミフ。一括で買えないSimロックフリー者は人間としてどうかしてる。
0479iOS2014/09/16(火) 14:36:03.99ID:RNw3N9yp
>>476
3回払以上は手数料取られる
0480iOS2014/09/16(火) 14:39:11.94ID:rhn+zMVK
借金ってのは返せるならそんな悪いものでも無いのよ
ニコニコ一括払いが正義正解ってわけじゃない
金利が無ければ丸得だし、金利があっても早く金を使うことでその分以上の益を得れればいい
0481iOS2014/09/16(火) 14:47:16.68ID:Wpy3DB3E
>>480
俺は計画性の事を言ってんの。毎年恒例の出費なら貯金しておくだろ。
0482iOS2014/09/16(火) 14:48:26.34ID:AcESTMCU
ワイは分割二回やでー(白目)
0483iOS2014/09/16(火) 14:53:53.86ID:wJ7tpZ4Z
金利がないローンは物凄い得だということ知らない貧乏人が喚いてるな
0484iOS2014/09/16(火) 14:54:19.97ID:GbAJFr0d
お前らsimフリー買って、月いくらのsim挿す気だ?
一応庭の旧プラン2年で契約と比較して2600円以内に収めないと
逆に損するぞ
0485iOS2014/09/16(火) 14:55:39.25ID:wJ7tpZ4Z
別にキャリア版のiPhoneと比較する気なんてない
残ったものはsimfree
それがいい
0486iOS2014/09/16(火) 14:56:23.03ID:Wpy3DB3E
完全に多重債務者の思考だな。
0487iOS2014/09/16(火) 14:58:25.85ID:ZW2Hao0h
霜降り発送いたしました通知きた。


5S
0488iOS2014/09/16(火) 14:59:40.81ID:GbAJFr0d
>>474
ぬこは手数料のみで保健所から手にいれるもの
0489iOS2014/09/16(火) 14:59:53.84ID:wJ7tpZ4Z
金利がかからないのなら残しておくほうが金利的に得と言うことを知らないのかな?
金利0なら一括で払うより、分割した方がいい
こんなもの投資の基本中の基本
0490iOS2014/09/16(火) 15:00:27.19ID:HNglEKJu
>>483
墓穴掘っててワロタ
0491iOS2014/09/16(火) 15:01:18.18ID:EJ/3HEHc
>>483
同意見
支払いなんかなるべくあとに回したい
0492iOS2014/09/16(火) 15:03:12.00ID:wJ7tpZ4Z
例え1円でも残しておくほうが利息がつく
子供でもわかること

俺は別に買ってもいないけどね
今は様子見。iPad出てから今年はiPadminiにするか6Plusにするか決める為
0493iOS2014/09/16(火) 15:03:24.24ID:ZW2Hao0h
>>490
まあ、住宅ローンの審査がある人は別だな。
0494iOS2014/09/16(火) 15:04:39.56ID:6a3m2vPa
>>489
たかが10万でそんなこと言われても…
0495iOS2014/09/16(火) 15:05:36.49ID:JMBTPKVw
>>494
これなー
0496iOS2014/09/16(火) 15:06:08.60ID:wJ7tpZ4Z
たかだか10万?
それはお金たまらんよ?
例え1円でも日頃から増やす方向に考えるのが基本
0497iOS2014/09/16(火) 15:10:33.93ID:RNw3N9yp
>>483
じゃあジャパネットたかたで買い物してな
0498iOS2014/09/16(火) 15:10:35.43ID:Wpy3DB3E
欲しいものは別枠貯金して買う癖をつけておいたほうがいいぞ。人間なにがあるかわからんからな。
0499iOS2014/09/16(火) 15:14:29.63ID:wJ7tpZ4Z
>>497
たかだのものはCPが悪すぎて買うどころか見る気もしない。論外。
0500iOS2014/09/16(火) 15:24:11.63ID:P1/IK2vM
iPhone 6/6 Plus 発売に際しての各キャリアの料金プラン/回線品質比較およびSIMロックフリー端末対応状況
http://www.ipodstyle.jp/feature/iphone-66-sim/

au,docomoの5,5sのSIMをそのまま使おうとしてる人はとりあえず安心だな。
禿は完全に終わったwww
0501iOS2014/09/16(火) 15:30:04.16ID:ba2HhKah
>>488
うちの地域は保健所遠い上に子猫は殆どいない
あと平日の講習会も受けないとダメだから無理なのよ
かといって里親募集は年収やら源泉徴収票の提出義務とか
家の中の見学会やらこっちの個人情報全部渡せみたいな基地外じみた条件ばっかな上に
手数料ん万みたいな奴もいる
あと男はダメとか毎週写真送れとか…

霜降りiPhone2台位の出費だったけど
不愉快な思いしなくてするなら安いもんだ
0502iOS2014/09/16(火) 15:32:57.34ID:k2jOfdTu
ググってみるとu-mobileが一番まともそうだけど話題にでないのなんで?
スレもないし
http://umobile.jp/service/sim/vc/
0503iOS2014/09/16(火) 15:33:02.53ID:rhn+zMVK
ソフバン4→あう5と移動してて良かったわ
縛りは来月だし
0504iOS2014/09/16(火) 15:34:23.00ID:JMBTPKVw
何があるって、何かあろうがなかろうが分割してるものは払わなきゃだからな
頭悪いのか
0505iOS2014/09/16(火) 15:35:05.46ID:uMPHr5cy
>>502
おれはU-mobileにするよ
HPには7〜10日かかると書いてあるけど、問い合わせたら審査も含めて4日ぐらいでSIMを届けるってさ
0506iOS2014/09/16(火) 15:36:10.46ID:31mqH82S
>>502
使ってみればなぜ誰も話題にしないのかわかるよ
0507iOS2014/09/16(火) 15:37:08.39ID:k2jOfdTu
そういうボカした糞レスいらないです
やっぱり回線が糞って噂は本当なの?
0508iOS2014/09/16(火) 15:38:51.93ID:P1/IK2vM
>>502
U-mobileやたら安いから俺も気になってるんだけどねー
いろいろと調べてみたら、旧プランの時は帯域制限がいろいろと酷かったみたい。少し使うと結構すぐに制限かけられてたみたい。
今の新しいプランになってからはどうか分からんが…
0509iOS2014/09/16(火) 15:40:02.72ID:oLgF93m8
>>502
昔使ってたけど速度遅いよ
1年ぐらい前だから今は分からんが
0510iOS2014/09/16(火) 15:42:19.08ID:P1/IK2vM
やっぱぷららが一番良さげなんだよなー
あれに通話が付けば即乗り換えれるのになー…
0511iOS2014/09/16(火) 15:42:28.12ID:EUWKOMl4
計画的に貯金するのも計画的に借金するのも払えるなら変わらないと思うのだが

借金に偏見持ちすぎてるんだろうな
0512iOS2014/09/16(火) 15:42:31.11ID:r8dOtKWv
>>500
これホントならSBのオレ完全終了!
ま、SBと切れる良い機会かも知れんが。
0513iOS2014/09/16(火) 15:42:52.23ID:CQI3u9fg
>>502
U-から始まる会社にロクなところはない。
0514iOS2014/09/16(火) 15:44:42.24ID:yx6eAinu
>>479
そーなのかー
限度額10万だし手数料無いならコンビニ振込にするかなー
面倒だねぇ
0515iOS2014/09/16(火) 15:45:28.32ID:nQgBC3bW
>>500
禿SIMは音声通話すらできないのか。。。

意図的に制限してるんだろうけど酷すぎwww
0516iOS2014/09/16(火) 15:47:15.41ID:EJ/3HEHc
>>500
http://www.softbank.jp/mobile/support/usim/portout_procedure/
禿はSIMフリーを使用するには機種変更、契約変更が必要とうたってるから建前でしょう
ただAPNを公表しないってだけでは?
0517iOS2014/09/16(火) 15:47:32.05ID:oLgF93m8
>>500
使えそうだけどね
http://www.softbank.jp/mobile/support/usim/portout_procedure/

19日になれば分かるけど、SBの工作もありえるし事実かもしれない
0518iOS2014/09/16(火) 15:48:29.36ID:VcttmZmQ
>>500
ソフトバンク使い死亡じゃねーか!
こりゃ大量移民間違いなしだな!

3gからの長い付き合いだったなぁ
禿、今までありがとう
潰れてねw
0519iOS2014/09/16(火) 15:48:48.92ID:P1/IK2vM
禿はほんと小細工しすぎ
これでもついて行くバカっているんだよなー…
0520iOS2014/09/16(火) 15:49:26.36ID:oLgF93m8
>>510
キャリアLTEに慣れれてると3Mbpsで大丈夫か不安になる
0521iOS2014/09/16(火) 15:50:05.10ID:oLgF93m8
>>512
これをきっかけにMVNOにすればいい
0522iOS2014/09/16(火) 15:52:31.19ID:oLgF93m8
>>518
大半はそれでもSB使い続ける、それが日本人の習性
アメリカなら間違いなく他社に流れる
0523iOS2014/09/16(火) 15:53:17.83ID:fERD7BXD
>>512
>>515
iPhone新型が出るたびに回線数稼ぐアレやるためのソフトバンクお約束の嘘じゃね?
APN変更されない限り6、6プラスでも問題なく使えるはず
0524iOS2014/09/16(火) 15:53:47.26ID:Wpy3DB3E
機種変、契約変更しないで使おうなんて虫のいい事を考える奴がそんなに居るわけないよw
0525iOS2014/09/16(火) 15:53:54.39ID:NpJUWNk3
禿本人は全然出てこないけど、アメリカ対応で忙しいの?
0526iOS2014/09/16(火) 15:57:07.71ID:ivVty5P1
そうなのか、SBのsimは使えないのか。 公式には。
これで心置き無く手を切ることができる。
会社の負担なしに、通信料満額払ってくれるのだったら、普通上客だとは思うのだが。
0527iOS2014/09/16(火) 15:57:33.43ID:Wpy3DB3E
MVNOスレから転載

161 いつでもどこでも名無しさん [sage] 2014/01/24(金) 13:35:05.63 ID:

150kじゃ遅すぎてイライラする。待ってる間に上限いっぱいになってさらに遅くなる
もう少し速度速いプランに変更したがあんまり変わらん。もっと速いプランに変更したが
すぐ上限で速度低下。キャリアでは無料のWi-Fiが使えないことを考えるとトータル的に
考えてマイナスじゃねーか!MVNO解約するわ
0528iOS2014/09/16(火) 16:01:59.46ID:VcttmZmQ
>>522
流石に今回はないと思うけど・・
庭茸が契約者を大事にしてる様に見えるわw

素直にMVNOへ行くか庭に持ち込むかウーム
0529iOS2014/09/16(火) 16:06:25.96ID:oLgF93m8
>>527
安かろう悪かろうだからね
MVNOはキャリアが余らしてる回線を安く転売してるんだし
0530iOS2014/09/16(火) 16:07:54.65ID:UN9o7/Uq
>>499
え?これマジ?
5(sb)→5s(simフリー)って差し替えだけで使えなかったの?
ってか5(sb)なんだけど、simフリー買っちゃったんだが
0531iOS2014/09/16(火) 16:08:06.55ID:NR/cDiQ5
禿は、罠プランだなんだの言われても、それでも、既存契約者には優しい方だったのにな、さすがに今回でサヨナラかな

11月更新なので、丁度いいか
0532iOS2014/09/16(火) 16:09:16.94ID:UN9o7/Uq
>>500だった
0533iOS2014/09/16(火) 16:09:53.27ID:QwJH45aZ
>>530
同じく。6simフリーは、とりあえず海外SIMでアクティベートして遊んでおいて、更新月になったらMVNOにMNPする。
0534iOS2014/09/16(火) 16:10:19.32ID:P1/IK2vM
>>530
あくまで 公式 では使えないという事。
おそらく使えるとは思うが…SBの事だからどんな罠が待ち受けてるか分からないよ。
0535iOS2014/09/16(火) 16:11:14.25ID:Al08LqKk
>>527
IIJmioは低速モードは、200kbpsとなってるが、上下250kbpsは普通に出るし、あんまりストレスなく使えるけどね。
IP電話も問題ないし。
0536iOS2014/09/16(火) 16:12:09.32ID:r8dOtKWv
先月かけ放題契約したばかりだけど、流石にこれでは違約金払っても解約するわ、SB。
0537iOS2014/09/16(火) 16:14:22.99ID:Al08LqKk
>>531
ただ、MMS、ヴィジュアルボイスメールが使え、
通信しながら、通話もできるのって、〓SoftBankくらいでは?
SMSも70文字以上いけたんじゃ?
0538iOS2014/09/16(火) 16:14:23.41ID:wJ7tpZ4Z
>>527はわざとMVNO業者の中でも最悪なとこを持ち出してる感じがするね
DTI
日本通信
楽天
U-mobile
あたりは確かにクソで使えない

OCN
iijmio
biglobe
は低速でも250K〜300Kは出て快適
特にiijmioの圧縮技術は評判いい

u-mobileの話が出てレスしてるならまだ親切と思えるが
0539iOS2014/09/16(火) 16:17:10.81ID:NUoi3BG/
普通に考えるとベストエフォート150Mbpsならどんなにひどくても3Mくらいでそうなものだけど、MVNOだと200kbps平均なのかい
どうやら夢を見ていたようだ
大人しく3大キャリア使うわ
0540iOS2014/09/16(火) 16:17:36.48ID:qAhbXqCc
全ては実機検証を経てからだけど
5とか5s用のSIMでまともにSIMフリー版を使えないなら縁切りの良い機会じゃないか
今はMVNOも含めてキャリアの選択肢は多いんだし
0541iOS2014/09/16(火) 16:18:23.10ID:672CCtDl
>>500
サポートめんどくさいから表向き、そういう回答なんじゃないの?
実際使えないなら総務省に連絡すればすぐ指導入るレベルだと思われ。

>>510
ぷららに通話がついたら、
月々割り考慮したキャリアの月額と余り変わらなくなる件。
0542iOS2014/09/16(火) 16:18:30.40ID:wJ7tpZ4Z
>>539
さよなら〜もう二度と来ないでね
0543iOS2014/09/16(火) 16:19:34.36ID:yx6eAinu
200kbpsとかは制限時だろ
キャリアで超過したことなかったからキャリアではどんなんだか知らんが
0544iOS2014/09/16(火) 16:21:03.50ID:04re78po
ぷららかOCNに通話が付いたらいいんだがね
とりあえずみおにするけど
0545iOS2014/09/16(火) 16:21:43.92ID:CREVsFEn
>>527
頭悪いねぇ
0546iOS2014/09/16(火) 16:22:35.60ID:pszVZIAt
>>539
20Mbpsとかは期待できないけど、
10Mbps前後はでるよ!IIJmioはね。
0547iOS2014/09/16(火) 16:22:54.97ID:EJ/3HEHc
現状SB5SのSIMは北米SIMフリーのiPad使えてる
0548iOS2014/09/16(火) 16:23:23.12ID:fERD7BXD
>>530
5と5sはAPN同じだから差し替えて使えた。
ただソフトバンクは回線数増やしたいから公式に嘘をついて機種変ユーザーに
旧SIMは使えないからと没収するといってこのキャンペーンを強制しようとする
http://www.softbank.jp/mobile/campaigns/list/family-iphone/
で騙された機種変の客は維持費タダだからと
無駄にもう一回線契約してソフトバンクの純増に貢献させられるハメに

APNがソフトバンク6シリーズで変更されればSIMフリー機APN設定で対処すれば済むだろうが
Appleはたかがソフトバンクのために6シリーズ用にAPN設定の仕様変更はしないだろうから
5→5sのときのように問題なく使えると思う。
0549iOS2014/09/16(火) 16:23:41.81ID:Wpy3DB3E
俺は常に一括で買ってるからキャリアの支払いなんか高いと思わない。安Simでおせぇとか追加とか言いながら使いたくない。
0550iOS2014/09/16(火) 16:24:52.69ID:ba2HhKah
>>538
ocnは通話が050なんだよなぁ
俺はみおふぉんかBIGにする予定(中身同じだけど)

ただみおふぉんはMNPするとSIM送られてくる数日使えなくなるから
使えないと困る人はBIGの店頭MNPかいいと思う
0551iOS2014/09/16(火) 16:25:06.79ID:wJ7tpZ4Z
キャリア制限時の速度は128K以下、50kも出ていない
マジに使えないレベル
MVNOの制限をやってるところはキャリア制限時と同じ速度になるが
OCNやぷらら等無制限なところが大多数
低速モード250K平均は使えるレベル
0552iOS2014/09/16(火) 16:28:16.74ID:MDEYPSyB
じゃあIIJmioさんは混雑時(?)でも数Mでる良質プロバイダ?
0553iOS2014/09/16(火) 16:28:40.30ID:Ud4ksH3H
>>500マジかよ
3キャリアでソフトバンクだけ出来ないなんて糞だな
今迄ならソフトバンクだけ出来るだったのに
まぁ使えたとしても青天井とか不安だし
とりあえずMVNO行くよ
0554iOS2014/09/16(火) 16:29:24.37ID:D1L5OvPk
オリコローンで落ちるやつとかいるの?
申請して1分もたたないうちに審査完了のメールきたが、これじゃないのか?
もちろんアップルからもメールきた。
0555iOS2014/09/16(火) 16:31:04.91ID:An/jjxk2
>>548
なるほど
じゃあsimの仕様変更ってなんなんだろう
実際は同じものなのかな?
0556iOS2014/09/16(火) 16:31:22.61ID:wJ7tpZ4Z
良質プロバイダに間違いない
iijmioとOCNはpingがイイ
OCNは050PlusのIP電話も提供してる
低速モードでも良質な通話を保証してる
その意味はpingが良いってこと

例え何メガ出ようと1M越えたら問題になるのはping値
0557iOS2014/09/16(火) 16:33:11.42ID:FaS3m3i0
逆にbmobileの200k simでも250kくらい出たりする
0558iOS2014/09/16(火) 16:33:19.35ID:Wpy3DB3E
Appleローンに落ちるような奴がカード必須のMVNOとかどんなギャグなんだろう。
Simフリー買ってプリペイドしか使えないとか文句言う奴まで出るんじゃないか?
今期ほど情弱がMVNOに釣られた事ってないだろ?結局めんどくさくなっておめおめキャリアに戻る奴が絶対出て来るw
0559iOS2014/09/16(火) 16:34:06.57ID:zSAMWi3n
>>500
ちよ ソフバン5使いでSIMフリ
注文中だけど嘘だと言ってくれ
いまから他に移るにも1ヶ月待ちとかに
なるやん‥ 完全な負け組やんけ
0560iOS2014/09/16(火) 16:34:25.10ID:wJ7tpZ4Z
禿回線が速度の割にもたつくのはping値が悪いから
イライラすると思う
0561iOS2014/09/16(火) 16:35:05.08ID:h1FWo5jM
SB 5 SimがSIMフリー6で使えないって。。。。
0562iOS2014/09/16(火) 16:38:19.37ID:XEwpHk77
>>561
バカッターで拡散しよう!
0563iOS2014/09/16(火) 16:39:28.61ID:3Fu2ONSx
>>500
「apple社の仕様により〜」と平然とウソをつく
さすが禿
0564iOS2014/09/16(火) 16:40:31.50ID:fERD7BXD
なるほどソフトバンク工作員が使えるものを使えないと騒ぐ手段にでるのか
0565iOS2014/09/16(火) 16:40:39.67ID:cpxA0Qc6
禿で使えないのはAXGPだけだと思うがな
0566iOS2014/09/16(火) 16:42:16.33ID:P1/IK2vM
禿は機種によってSIMの色がちょこちょこ違ったりするからなー今回の6でも何があるかわからない。
0567iOS2014/09/16(火) 16:42:25.57ID:zSAMWi3n
これだけiPhone購入選択肢が増えた中で
これは逆に自分の首絞めるんじゃないの
ばかなの?
0568iOS2014/09/16(火) 16:43:03.62ID:g6BGtsTL
>>550
音声通話パックの店頭は都心の何店舗かでしかできないんだよなー
俺は大して遠くないけどそれでも面倒だね
0569iOS2014/09/16(火) 16:44:40.18ID:Bwa+eNPs
>>433
オリコのような信販会社は審査ノウハウも豊富だし機械化されてるから通常は申し込みとほぼ同時に審査完了する。

>オリコからのデータが到着したら順番に処理していくとさ
要するに否決されたからデータ到着してないということ。
数日後、「ローン通らなかったから欲しけりゃ他の決済方法指定してね」という通称・不幸の手紙が送られてくる。
0570iOS2014/09/16(火) 16:45:49.31ID:bBnxyL6F
2年縛りだけ我慢すれば通信量も利用料もキャリア(MNPでau)の方がいいんだよな。
2年後にまた改めてSIMフリーのこと考えるわ。
0571iOS2014/09/16(火) 16:46:57.29ID:fERD7BXD
>>566
そうなればSIMフリー機のAPNを変えればいいだけ
それよりAppleがLTEのAPN自動設定の仕様を一社に複数与えるなんてことしないだろ
0572iOS2014/09/16(火) 16:47:50.21ID:04re78po
>>570
SIMフリーだと売却の時に差が出る
まぁ解除が義務化されたら分からないが
0573iOS2014/09/16(火) 16:49:03.06ID:Wpy3DB3E
割賦で買うから毎月の料金が気になるだけ。現金で買えば気になる値段じゃない。
0574iOS2014/09/16(火) 16:49:15.88ID:ba2HhKah
>>568
地方のBIGでも窓口受付やってくれれば助かるんだけどな
契約月まであと少しあるし禿回線のMVNOの噂もあるから(期待は全くしてないが)
それまでにいい条件を物色するよ
0575iOS2014/09/16(火) 16:49:19.16ID:P1/IK2vM
>>571
まぁ、iOS8からAPN入力欄復活するっぽいから、それも出来るかもね。
ただ…禿は基本的にAPNは非公開じゃなかったか?
0576iOS2014/09/16(火) 16:50:58.08ID:fERD7BXD
>>575
非公開だがすぐ明かされる
0577メモ2014/09/16(火) 16:53:12.43ID:TXi0KjUz
>>570
5Gまでになっちゃったよ
0578iOS2014/09/16(火) 16:53:50.70ID:hi8rtydM
>>570
俺もMNPでauだわ
回線だけあればいいからSIMロックありの端末はすぐに売却して
SIMフリー端末に入れて使うつもり
0579iOS2014/09/16(火) 16:58:36.84ID:bBnxyL6F
>>577
現行プラン残るから7Gだよ
0580iOS2014/09/16(火) 16:59:29.14ID:8As23dhe
【日韓】韓国LG、日本の中小企業に恫喝訴訟&脅迫行為 韓国財閥と国家の異様な癒着ぶりが露呈[08/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1409137693/

LGDは木村氏に対し、特許権を譲り渡すことを記した合意書にサインをするよう執拗に要求した。
同年3月中旬、 木村氏は体調を崩し歩くことも困難になった(のちに深部静脈血栓症と診断)。
木村氏はLGDの執拗な要求によって心身が弱り、争いを終わらせるため合意書にサインして大林社長にファックスした。
〜略

LG社員の知人から、「LGは二審ではどんな手を使っても勝つから覚悟するように」という趣旨の忠告を受けたという。
→ 逆転判決、その後に裁判長がLG側弁護士事務所に天下り
〜略

韓国内の新聞では木村氏が顔写真付きでスパイにように扱われ大々的に報道されたという。
0581iOS2014/09/16(火) 16:59:49.68ID:ZW2Hao0h
simフリー6とみおふぉんのナノシム準備すれば通話通信できますか?
0582iOS2014/09/16(火) 17:01:48.66ID:pszVZIAt
>>581
通話、通信はもちろんできるだろうけど、テザリングは不透明。
0583iOS2014/09/16(火) 17:02:21.17ID:Wpy3DB3E
今iPhone5ならおとなしく一括ゼロ円の5Sの投げ売りを買ってCBもらっ三千円ちょいで二年過ごすのが一番利口だろ。
0584iOS2014/09/16(火) 17:04:51.57ID:P1/IK2vM
ここではIIJがかなり評判いいみたいだけど、使い方としては、基本的にはクーポンはOFFで運用して、動画再生の時だけクーポンONにしてる感じかな?
0585iOS2014/09/16(火) 17:07:20.35ID:pszVZIAt
>>584
そうだね。
あとLTEを切ればバッテリーの節約にもなる。
0586iOS2014/09/16(火) 17:08:55.98ID:G5Q2TYEA
>>500
ありがてえドコモの5ssim使えるならsimフリー一択だわ月の使用料3003円だし
予約しといて良かった
0587iOS2014/09/16(火) 17:11:59.84ID:Wpy3DB3E
auが5の下取りを値上げしたな。
SoftBankやdocomoも追従するだろ。
下取り合戦www
0588iOS2014/09/16(火) 17:13:44.71ID:zSAMWi3n
カケホ要らないソフバンユーザが
MNPしたらどっち行ってもカケホ強制、
パケ定劣化ってこと?
あー5で移っとくべきだったか‥
SIMフリが使えますように‥
0589iOS2014/09/16(火) 17:16:37.23ID:hi8rtydM
>>588
auは旧プラン可
差別もなし、というかMNPなら旧プランのほうが割引額が大きい
0590iOS2014/09/16(火) 17:18:00.70ID:Wpy3DB3E
>>589
九月以内に移ればの話だろ、それ。
0591iOS2014/09/16(火) 17:20:18.92ID:MkqJfZ7x
>>588
>>500見ろ
0592iOS2014/09/16(火) 17:20:50.50ID:hi8rtydM
>>590
11/30まで
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/pr/norikae/?bid=we-we-tpmpr-0025
0593iOS2014/09/16(火) 17:22:36.01ID:JB/hl4GZ
bモバイルからsim届いた。後は6+が19日に届くのを待つだけ。楽しみ。
0594iOS2014/09/16(火) 17:24:28.95ID:P1/IK2vM
>>593
品質のレポよろしくお願いします。
0595iOS2014/09/16(火) 17:28:58.72ID:Wpy3DB3E
まあ安易にMVNO勧めた奴等はしっかり情弱のケツは持ってやれよ。あそこは使えない、ここも使えないってずーっとウロウロしなきゃならんのがMVNOジプシーなんだから。
0596iOS2014/09/16(火) 17:34:51.67ID:Vg4xMyNq
SBM厳しいのかいっ

ま、この1週間でSB株が500台分のお小遣いくれたから今回は機種変しとくわ
0597iOS2014/09/16(火) 17:35:33.82ID:ohdxqX2J
ソフトバンクの5Sシム使えないんですね。
19日届くシムフリーはヤフオクに流します。
0598iOS2014/09/16(火) 17:38:35.12ID:Vg4xMyNq
>>597

いっしょやw
6と6+ヤフオク逝きやわ
0599iOS2014/09/16(火) 17:42:49.69ID:JT2L3hHI
5から5sの時もショップで同じ事言ってて結局使えた訳だが…
0600iOS2014/09/16(火) 17:47:23.22ID:VMhUI2rP
まあ、なんとも、実機待ちよね
0601iOS2014/09/16(火) 17:48:09.57ID:fERD7BXD
>>599
5sのときは初日に5のSIMで使えるって言って上司に怒られたって店員がいたな
次の日からは使えるSIMを使えないって言わなきゃとか愚痴ってた
0602iOS2014/09/16(火) 17:48:32.16ID:Gj6F3/7B
ドコモの5sのSIMって霜降6で使えるの?
0603iOS2014/09/16(火) 17:50:12.28ID:Zghu3z0O
コンビニ払いやローン審査のうっかりさんが多いのかな?(´・ω・`)
0604iOS2014/09/16(火) 17:51:58.05ID:JKyL8OhA
他社は無保証な中動作確認してくれたSBの良心
0605iOS2014/09/16(火) 17:54:12.34ID:RKKSBCg4
auはSIMフリー
http://blogos.com/article/94287/
0606iOS2014/09/16(火) 17:55:56.97ID:i20SMA1J
5s一括で乗り換えかな
0607iOS2014/09/16(火) 17:57:10.19ID:lBmAq2By
5s(sb) →6(霜) →使えねー(´Д` ) →docomoへNMP →霜は強制mopera契約 →テザリング使えねー(´Д` ) →sbユーザー死亡。
0608iOS2014/09/16(火) 18:06:35.71ID:h1FWo5jM
ttp://www.appps.jp/125045/
こっちはau SIMが使えないとか、情報混乱してるね
0609iOS2014/09/16(火) 18:09:46.84ID:Wpy3DB3E
>>605
これガセ。正式に否定されてる。
0610iOS2014/09/16(火) 18:09:50.89ID:K04X7rUg
>>382
simフリーにしても回線に縛り入れるでしょ 当然
0611iOS2014/09/16(火) 18:10:25.99ID:oW5J3gFu
>>608
ワロタ
0612iOS2014/09/16(火) 18:10:40.93ID:Wpy3DB3E
>>606
それが一番お得。5の人はね。
0613iOS2014/09/16(火) 18:11:38.28ID:hi8rtydM
>>608
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20140912_666599.html
>このSIMロックフリー版について、石川専務は「auのSIMカードを装着すれば、
>WiMAX 2+やキャリアアグリゲーションといったauの通信サービスは利用できる」と語る。

専務とサポセン、どっちを信用するよ?


と思ったけど、社長がiPhone5で大ボラ吹いてた会社だった
0614iOS2014/09/16(火) 18:13:15.91ID:Wpy3DB3E
>>610
回線の縛りって規制の事?それは高速回線使う以上各社ともに変わるわけないよ。
0615iOS2014/09/16(火) 18:13:22.78ID:BXQmMDR0
>>602
>>500
0616iOS2014/09/16(火) 18:16:58.65ID:Wpy3DB3E
自宅に固定があれば万が一の場合でも5GB契約なら繰越しもあるし足らなくなることはない。
0617iOS2014/09/16(火) 18:18:46.40ID:XRMptWcn
自分、iPadだったが普通に使ってたけど。
ただ新型買って来て差し替えただけ。
なーにも変わらんかったが。
0618iOS2014/09/16(火) 18:19:09.43ID:RKKSBCg4
http://blogos.com/article/94287/

この人がガセネタいってるとでも?
0619iOS2014/09/16(火) 18:20:42.68ID:fJojOjLq
庭語も知らんのか?
庭がsimfreeと言ったら、庭内でのsimfree
世間一般と常識が違うのだ

これで二度目
0620iOS2014/09/16(火) 18:22:01.23ID:bEA7OVeB
auのSIMフリーはmineoが使えるってだけでしょ
二年後に余生をmineoで運用できるって程度のこと
まあソフバンよりマシか
0621iOS2014/09/16(火) 18:26:06.86ID:uGPSfS5s
おい、もう届いたぞ!!!

ケースが!
0622iOS2014/09/16(火) 18:27:06.43ID:jld//czy
au販売はSIMロックあり
SIMフリーは制限なしでau回線利用可能
0623iOS2014/09/16(火) 18:27:27.02ID:QsGaOO0C
>>608
嘘だろ…
前のauのプレゼンでプロジェクターで映し出されてたSIMフリでもフル機能対応とはなんだったんだ
0624iOS2014/09/16(火) 18:28:19.08ID:oO54vqIo
昼間にあった地震みたいな時に
MVNOでも地震アラートってなるんですか?
iPhone6からSIMフリーでMVNOしようとしているので
気になってます。
今日みたく、地震来てから鳴っても意味ないけど、、、
0625iOS2014/09/16(火) 18:29:39.38ID:XRMptWcn
>>624
Yahooの地震アラートアップはあくまでアプリだから回線は関係ない
0626iOS2014/09/16(火) 18:31:20.70ID:04iOs1s8
>>500
SB最悪だな、明日サポセンにブチギレ苦情電話を入れた上で縁を切ることにするわ
0627iOS2014/09/16(火) 18:32:42.73ID:hi8rtydM
>>624
IIJmioのSIMで緊急地震速報は受信できる?
http://techlog.iij.ad.jp/archives/1193

できるっぽい
0628iOS2014/09/16(火) 18:33:59.85ID:8A2vGAeo
5Sで、ソフトバンクからドコモに
乗り換えておいてよかった。
Simフリー使えなくするなんてひどいね。
0629iOS2014/09/16(火) 18:35:06.04ID:zSAMWi3n
使えないならもっと早く言って欲しかった
いまさらMNPで予約とか‥
まあ糞フバンと縁が切れると思って1ヶ月くらい待つか‥
0630iOS2014/09/16(火) 18:36:40.02ID:oO54vqIo
>>625
>>627
サンキューです。
0631iOS2014/09/16(火) 18:37:37.18ID:XRMptWcn
19日に人柱が出るまで待ったら?
ダメだったらMNPして他社端末ただで手に入れて、それを売り払えば
SIMフリー端末てに入れても損しないのでは
0632iOS2014/09/16(火) 18:41:38.54ID:mhL3TN2O
http://www.ipodstyle.jp/feature/iphone-66-sim/

これ、SB版iPhone6を新規や機種変で契約して、SB版iPhone6に刺さってる
SIMであれば、SIMフリーiPhone6に刺して使えるってことですか?
0633iOS2014/09/16(火) 18:42:41.79ID:ivVty5P1
しかし、冷静に考えると、
端末高いな。 Mac book Airよりも原価高いとは思えんが。
しかも出る数半端なく多いと思うが。
儲け大きんだろうなあ。
レクサス買って、販売店の大理石の床の代金とか肩代わりしてる世界だろうなあ。
0634iOS2014/09/16(火) 18:43:04.19ID:P2VQSFwx
SIMフリー持ち込んで契約手続きだけしろって意味と思ったが違うのか
0635しゅーや2014/09/16(火) 18:46:55.82ID:L3KLf0EB
簡単に言えばソフバンはSIMフリーに逃げられること上手く防いだわけか
利益追求する企業としての対応は100点満点だが、ユーザーからすればカスだな
0636iOS2014/09/16(火) 18:47:18.21ID:FYPZf4UT
SIMフリーを予約してるんだったら
docomoでもauでも一括0円の5SにMNPすればいいんじゃね?
0637iOS2014/09/16(火) 18:49:24.73ID:XRMptWcn
MNP使ってた逃げて来てねー言ってるAuとDocomoがいて
ネットワークも弱いのに100点とはおもえないがなぁ
0638iOS2014/09/16(火) 18:49:47.15ID:55fcWbiE
>>632
IMEI規制かけてなければね。
禿こことだからやりかねんなw
0639iOS2014/09/16(火) 18:50:35.46ID:XRMptWcn
>>636
それはかしこないなぁ
そのまま端末はアキバの買取屋もちこんで三万円とか美味しいなぁ
0640iOS2014/09/16(火) 18:51:07.78ID:CREVsFEn
>>635
長期的には首締めてると思うわ
0641iOS2014/09/16(火) 18:51:16.62ID:43VxCl30
>>608
auは公式が認めてるからね>SIMフリー
公式HPにも出てるし、記者会見でも名言している。
0642iOS2014/09/16(火) 18:51:20.19ID:fJojOjLq
今回の施策のままだったら茸一人勝ちじゃないの?
何しろ下取り価格が美味しすぎる
なので庭は早急に何かやる予感
0643iOS2014/09/16(火) 19:01:37.63ID:hi8rtydM
主戦場の無印5の下取り価格はそんなに変わらないけどね
ドコモはカケホ強制な時点で選択肢から外れる人多そうだし
0644iOS2014/09/16(火) 19:01:49.98ID:VcttmZmQ
>>636
その作戦を戴いた!
0645iOS2014/09/16(火) 19:03:03.70ID:zSAMWi3n
端末はSIMフリ使われても回線は使って
くれるんだから出て行かれる人数増える
と思うけどな
0646iOS2014/09/16(火) 19:06:31.46ID:20RJ5RcX
>>636
端末の売却代金と月々サポート・毎月割の差を考えると
6の方がお得だと思う
0647iOS2014/09/16(火) 19:06:40.78ID:sFQksC8E
>>644
もうみんな考えてるよw
旧機種は端末サポートが6より少ないから
キャッシュバックとかも含めて計算してやらないと損するよ?
0648iOS2014/09/16(火) 19:12:02.49ID:MuoQjX1/
>>641
今auのiPhoneテクニカルサポートに電話して、「au 5sのsimをiPhone6simフリーに刺した場合、制限なくau回線使えるか?」って聞いてみたが、
「simフリー版iPhone6についてはauとしては一切お答えすることができない。アップルに聞いてください」だって。
0649しゅーや2014/09/16(火) 19:13:51.16ID:L3KLf0EB
もうさ、格安SIM契約してSIMフリー版買えばいいよなぁ
もうキャリアに縛られる時代は終わった
端末代が高い?そんなんクレカの分割払いでいいやん
0650iOS2014/09/16(火) 19:30:32.41ID:STO5JaSU
>>649
いやー、2万クーポン使って一括払いしてauにMNPすれば7G使える回線を安く確保できるから、キャリア端末売ってSIMフリー買うわ
MVNOはキャリアの速度より落ちるし
0651iOS2014/09/16(火) 19:41:13.08ID:C6+j9Qoc
>>642
まあいろんな意味でおいしいのはdocomo自身だな
目先の金に釣られてろくに通話しないのにカケホにするやつ多そうだし

パケ使いまくるやつはだまされないと思うけど
0652iOS2014/09/16(火) 19:44:52.28ID:3dlcRjje
>>650
キャリはノルマ稼げて、ユーザーは速い回線手に入って、Appleは2台売れたことになるから
Win-Win-Winだな
0653iOS2014/09/16(火) 19:44:56.09ID:jSB7uf/O
>>650
時給いくらだよ
0654iOS2014/09/16(火) 19:52:51.93ID:prKqMzDn
6 plusのレザーケース届いたけどやっぱりデカイな
0655iOS2014/09/16(火) 19:56:07.64ID:fJojOjLq
5S組だから様子見だが、6Plusはイイなぁ
今年はiPadminifreeと決めてたけど、出てから決めよう
0656iOS2014/09/16(火) 19:57:41.80ID:JT2L3hHI
>>654
レザーケースだと長財布みたいになりそうだな
0657iOS2014/09/16(火) 19:57:59.54ID:dPCmPLb7
SIMフリーなんか高くて需要がないと宣った禿げがSIMカードロックとはなw
0658iOS2014/09/16(火) 19:59:13.12ID:cXX/TpVo
>>650
2万クーポンkwsk
0659iOS2014/09/16(火) 20:01:37.47ID:lWYO4YHb
SIMカードでSIMフリー端末をロックするとか、さすが禿の思いつきそうなことだ。
0660iOS2014/09/16(火) 20:01:58.31ID:6a3m2vPa
本体の発送メール来た人はまだいないみたいだね
中国から直接発送されるんだろうか
0661iOS2014/09/16(火) 20:02:21.55ID:STO5JaSU
>>658
auから他に移った回線宛にクーポン送られてきたのよ
自分用2万、家族でも使えるのが2万x3枚
0662iOS2014/09/16(火) 20:05:14.39ID:rAcuSRIh
出荷準備中のまま3日目突入は不安になる
0663iOS2014/09/16(火) 20:06:34.21ID:HDmwSpLN
http://www.appps.jp/125045/
0664iOS2014/09/16(火) 20:07:14.89ID:mLJCogch
>>659
自分の首を締めることになるのになwww
0665iOS2014/09/16(火) 20:09:12.96ID:cXX/TpVo
>>661
そういうことか。「帰っておいでよ」ってことだね
デジタルホン以来の生粋SoftBankerの俺は恩恵に預かれないなあ
auが禿iPhoneも下取ってくれれば喜んでauに行くんだが…

ありがとう!
0666iOS2014/09/16(火) 20:11:04.08ID:STO5JaSU
>>653
docomoは新プランしか選べないし、SoftBankはいまだに900MhzのLTEが沖縄と四国かどこかのごくごく一部しか使えないから、3キャリアから選ぶならauがいちばん良さげじゃん
auがMNPでも下取りしてくれたらいいんだけどね
0667iOS2014/09/16(火) 20:11:22.63ID:U62eEth5
直前で情報錯綜しすぎだろplusメモリ1GB説も出てきたし
0668iOS2014/09/16(火) 20:12:23.80ID:2e6TrrfS
ドコモのTVBoXとSIMフリー持ち歩いて運用しようと思ったけど
auの方がいいのかー
0669iOS2014/09/16(火) 20:12:36.45ID:STO5JaSU
>>665
オクにクーポンいっぱい出品されてるみたいよ
使えるかどうかはちょっと賭けの要素あるけど
0670iOS2014/09/16(火) 20:12:57.92ID:XRMptWcn
下取りはアキバで下取り屋に売った方が高いじゃない
0671iOS2014/09/16(火) 20:16:34.88ID:C6+j9Qoc
>>668
先はわからないけどLTEは現時点ならau>SB>docomoだよ
ただ通話するつもりならauはVoLTE開始まで音質は我慢
0672iOS2014/09/16(火) 20:21:15.77ID:vjwn2TMv
http://www.appps.jp/125045/

これはどういうことだよ
あうでつかえねーのか?
0673iOS2014/09/16(火) 20:22:03.61ID:Vg4xMyNq
このスレ10-20代前半が大半?
なんか貧しさを感じるんやが
変な意味じゃないので誤解なきよう
0674iOS2014/09/16(火) 20:22:09.04ID:cXX/TpVo
>>669
オクはちょっと考えたけど、住所と紐付けとか
過去に実績なければダメですとかだと確かに不安だね
自分がそうだから思うだけかもだけど、auはもう一押しすれば
特にSoftBankからの移民を増やせるのではなかろうか
0675iOS2014/09/16(火) 20:22:51.69ID:2e6TrrfS
>>671
詳しくありがとうブラザー
0676iOS2014/09/16(火) 20:23:31.61ID:U62eEth5
auで使えないとなると返品せんといかんマジ困った
0677iOS2014/09/16(火) 20:24:10.52ID:U62eEth5
auで使えないとなると返品せんといかんマジ困った
0678iOS2014/09/16(火) 20:26:08.31ID:rdHjffXd
>>672
この記者auから金貰ってるんだろ
0679iOS2014/09/16(火) 20:28:22.20ID:1P7jCkF+
>>672
「サポートセンターに電話してみた」と「iPhone6/6plus記者発表の席で聞いてみた」のどっちを信じるか?だな
http://japanese.engadget.com/2014/09/12/sim-iphone-6/
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20140912_666599.html
0680iOS2014/09/16(火) 20:28:56.75ID:vjwn2TMv
公式が会見でauは使えるって言ったんだよな
わけわかんね
0681iOS2014/09/16(火) 20:30:42.97ID:43VxCl30
auのiPhone6はSIMフリー騒ぎと同じレベルだな。
あれも確かサポセンに聞いてだった
0682iOS2014/09/16(火) 20:32:11.64ID:KAObkmNl
公式会見でのやりとり
http://japanese.engadget.com/2014/09/12/sim-iphone-6/

そのね〜ちゃんを信じるか、公式会見を信じるかw
俺は後者w
0683iOS2014/09/16(火) 20:32:31.25ID:TL7jPBKy
>>483
これから住宅ローンを組もうとしている奴は要注意。
携帯でもローンはローン。
住宅ローンの審査や借入額に影響する。
0684iOS2014/09/16(火) 20:33:05.56ID:NPx4AzSx
auは記者発表でSIMフリーで使えるって言っちゃったんだから
使えなかったらある意味詐欺だ
0685iOS2014/09/16(火) 20:33:37.88ID:akenQS0g
シムフリーのカメラLUMIX CM1が出た。
これからはこういう電化製品が沢山でるんだろうな。

キャリアで契約とか考えが古すぎるよな。
0686iOS2014/09/16(火) 20:33:40.76ID:U62eEth5
わけわからんわ
0687iOS2014/09/16(火) 20:34:34.56ID:jSB7uf/O
>>683
つか、最近はクレヒスでケータイ購入も見るよ。多いとネガティブ。乞食だからね。
0688iOS2014/09/16(火) 20:37:05.81ID:fJojOjLq
>>683
俺は住宅ローンなんてアホなもの組まない
副業でマンション経営しとるわ
0689iOS2014/09/16(火) 20:38:13.20ID:jSB7uf/O
>>688
「夢の中では」
0690iOS2014/09/16(火) 20:38:45.50ID:mLJCogch
>>671
TD-LTEがあるから??
0691iOS2014/09/16(火) 20:39:29.66ID:04re78po
得だとかどうでも良く3大キャリアから離れたいと言うのが

まぁMVNOだから離れ切っては無いのだが
0692iOS2014/09/16(火) 20:39:51.06ID:fJojOjLq
固定2パーでも30年借りたら倍近くいく住宅ローンのボッタクリさしらんのか?
最低でも15年で返さなアホみたいだぞ
0693iOS2014/09/16(火) 20:40:03.16ID:NR/cDiQ5
>>683
さすがに、物販ローンと、不動産担保ローンとは、違うけどな

まあ、ヒストリーは汚さないに限る
0694iOS2014/09/16(火) 20:40:49.42ID:fJojOjLq
与信な>>693
0695iOS2014/09/16(火) 20:41:12.32ID:mqcr8fD0
>>672
明らかにアクセス数稼ぎの記事だな
0696iOS2014/09/16(火) 20:43:11.03ID:NR/cDiQ5
>>694
うん、明確に担保に入るものは、ヒストリーなんかよりも評価額の比率が与信に大きく影響するので、住宅金融機構あたりなら、多少のクレヒスには目をつぶる

ま、借りたものは真面目にかえす、それだけのこと
0697iOS2014/09/16(火) 20:43:53.54ID:U62eEth5
キャリアショップの人でもよくわかってなくて意見がバラバラなことよくあるけどな
0698iOS2014/09/16(火) 20:45:19.32ID:43VxCl30
キャリアはこういう料金形態にしろ。

基本料金
通話定額無し:500円
通話定額有り:3000円

ISP:300円

パケット:1GB/1000円

端末は完全SIMフリー、月サポなどは完全廃止
0699iOS2014/09/16(火) 20:47:52.15ID:KAObkmNl
>>695
その記事で面白いのは
ソフトバンクはできるかも
auはできないのと断言
という多数派記事と反対のところだなw
面白いな
0700iOS2014/09/16(火) 20:50:23.72ID:U62eEth5
そうなんだよな言い切ってんだよなだいたいわからない保証できないって言うもんなんだけどな
0701iOS2014/09/16(火) 20:50:32.29ID:Vg4xMyNq
>>699
週末にはわかるし待てばいい
NGだったら端末売るだけ
0702iOS2014/09/16(火) 20:51:20.05ID:1P7jCkF+
ま、何にせよ今週末に自分の目で確認するさ
auとdocomoのsimあるからどっちかで使えりゃOKだ
アポストさんゲースだけじゃなく本体の出荷はよ
0703iOS2014/09/16(火) 20:52:43.18ID:FJSRmHLt
初回出荷分はもう在庫国内にあるんだよね?
Macみたいに中国からの発送をヤキモキしてまたなくてもさ。
国際輸送なら既に出荷連絡きてないと19日無理だよなあ。
0704iOS2014/09/16(火) 20:52:59.27ID:ivVty5P1
apストア出荷準備中にはなったがそこから1日以上変わらん。
嗚呼まだキャンセルできると言うことだな。
0705iOS2014/09/16(火) 20:54:44.01ID:aBP2M4If
今、auのiPhone5s使って1年たった。
これでiPhone6のSIMフリーを買ってカードを差し替えるとそのまま使える。
こういう考えでOKなのかな?
それともショップでSIMフリー機持って行って機種変手続き必要?

カード差し替えでそのまま使える場合、あと12回程度残っている毎月割は
自動的に消えてしまうんじゃろうね・・
0706iOS2014/09/16(火) 20:55:30.42ID:U62eEth5
>>705
auのは使えないってさ
0707iOS2014/09/16(火) 20:55:45.59ID:TL7jPBKy
>>693
怖いのが口座に残高が不足して引き落としが出来なかったとき。
0708iOS2014/09/16(火) 20:56:23.08ID:TL7jPBKy
>>688
マンション経営しててスマホローンかよ。
0709iOS2014/09/16(火) 20:58:26.31ID:vjwn2TMv
>>705
公式の会見ではそのまま使えると言ったが、ついさっきよく分からないサイトがauだけ使えないって明言してきた。今までの話と真逆
0710iOS2014/09/16(火) 20:58:53.26ID:FJSRmHLt
あれ、今なら6pのシルバー128が19日になってる!誰かゲットしろ!
0711iOS2014/09/16(火) 20:59:32.61ID:UFJ0zsKy
>>705
そのまま5Sのsimを差し替えるだけでOKだよ
家では画面の大きな6を使って、外出時はポケットにも入りやすい5Sを使うなんて利用も可能
あくまでもauと5Sで契約したままという状況だから毎月割も消える事はない
0712iOS2014/09/16(火) 21:00:33.06ID:FJSRmHLt
あれ、もう3-4週になってるしw
0713iOS2014/09/16(火) 21:01:28.95ID:NX+/Z9UL
>>710
つられたくまー
0714iOS2014/09/16(火) 21:03:15.33ID:RZhvoCWZ
実機触ってから注文するつもりなんだけど
19日発売以降3-4週間から二ヶ月とか
なったりしないよな?w
0715iOS2014/09/16(火) 21:03:25.72ID:FJSRmHLt
>>713

いやホントにそうだったんだって!
目を疑ったが何度か色とか切り替えて確認して19だったんだよ!
0716iOS2014/09/16(火) 21:03:40.45ID:aBP2M4If
>>709
まあ19日にSIMフリー機が来たらわかるね。
使えなかったらアップルストアは2週間以内は返品可だから返すしか無い。

正直一番気になってるのは毎月割。
au iPhone5s買って、その後SIMフリー買ったという好き者はどうなんだろ?
まあ今のiPhone5Sも手元に残しておくから言い訳できると思うんだが・・
0717iOS2014/09/16(火) 21:03:52.65ID:15mTSPyk
>>705
なんか情報錯綜してるな
auに関しては、

SIMロックフリー端末でも「auのサービスは使える」
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20140912_666599.html

アップルのSIMロックフリー iPhone 6 / 6 Plus、au SIMカードでフル機能利用可
http://japanese.engadget.com/2014/09/12/sim-iphone-6/

この記事が口頭の受け答えだけど発表会で明言されてる。


さらに、
au のよくある質問のコーナーにiPhone5sのときのものだかSIMフリー機についての公式回答がある
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k13112323140/word/SIMフリー

http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k13112723420/word/SIMフリー

これらはiPhone6では実際どうなるか実機がこないとわからないがnano simは共通なのでそのまま使えるのではと予想される。
0718iOS2014/09/16(火) 21:04:06.73ID:NX+/Z9UL
>>714
大丈夫大丈夫へーきへーき
さすがに第二ロット?には間に合うやでー
0719iOS2014/09/16(火) 21:04:20.06ID:672CCtDl
>>698
まったくだね。
キャリアはキャリア業やってりゃいいのに、
端末卸業とかやりだすから気持ち悪い状況になってるんだよな。
0720iOS2014/09/16(火) 21:04:24.27ID:FaS3m3i0
>>707
カード会社の友人は1、2回までなら問題にならないって言ってた
誰もが1、2回はうっかりすることがあるからセーフらしいけど
0721iOS2014/09/16(火) 21:05:03.04ID:dBwTHqGV
>>711
nanoSIMだったら泥機のSIMでも使えるでしょ?
0722iOS2014/09/16(火) 21:05:19.29ID:jSB7uf/O
賢くカネ使うつー話にしちゃうと、ドコモの二万円以下で新品同様で買えちゃうAndroid白ロムに激安MVNOが最強すぎてなあ。
0723iOS2014/09/16(火) 21:05:59.64ID:aBP2M4If
>>711
おお、ありがとうございます
毎月割はやっぱ残る子なんだね。あと12回は残ってるから結構気になってた。

もしかしたらIMEIでキャリアが判断して取り消されるかと思ってました。安心。
0724iOS2014/09/16(火) 21:06:52.85ID:FaS3m3i0
>>698
海外(アメリカ以外)だとその500円の基本料でも60分くらい無料通話とSMS100通無料が付いてたりする
0725iOS2014/09/16(火) 21:09:38.00ID:2jfNyl7i
>>722

そうなんだよな
今時、iosがアンドロイドに勝ってる点って無いしな
0726iOS2014/09/16(火) 21:10:46.36ID:vjwn2TMv
>>716
機種変更とか契約を変えなければ毎月割は無くならないと思うよ
俺も5sにsimを6に使おうと思ってる
0727iOS2014/09/16(火) 21:10:53.86ID:uxA0vacf
Androidだと通信量すぐ7GB超えるじゃん
0728iOS2014/09/16(火) 21:12:00.88ID:jSB7uf/O
>>727
すでに何十万人もいる激安MVNO利用者のことも考えてみてください。
0729iOS2014/09/16(火) 21:12:37.52ID:DT5zsKUe
>>672
キャリアも実機で動作チェックなんてたいして出来てないんだろうね
どのキャリアも回答がライターさんによって違う
もう19日を待つしかない
0730iOS2014/09/16(火) 21:13:28.67ID:uCj4irrg
>>726
無くならない。これは4sの時やったことある。確認済み。
4sから持ち込みでhtcEVO3Dに変えた時そのままだった。
俺も5s持ちだから差し替えて6使うつもり。
0731iOS2014/09/16(火) 21:14:29.57ID:FaS3m3i0
>>722
1度人の手に渡った物は未開封でも何か買いたくないです
0732iOS2014/09/16(火) 21:14:50.69ID:1P7jCkF+
>>716
ググればau iphone5sのsimをアポスト公式販売simフリー5sに刺して問題なく運用、毎月割も適用って情報は見つかるよ
URLのリンク貼ると個人サイトの宣伝だアフィだとアレでそれではらない
0733iOS2014/09/16(火) 21:15:19.77ID:mW/UutVQ
>>722
>>725
そう思ってるのにiOSのiPhone6のSimフリースレでレスをする。



お察し。
0734iOS2014/09/16(火) 21:15:30.70ID:15mTSPyk
【iPhone5s/c SIMフリー版】現在auを契約中の場合(iPhone5s/5cを含む)、その SIMカードを差し替えて利用することは可能ですか?
46

LTEデュアル契約(音声・データ)で、LTE NETのオプションが付いたau Nano ICカードのみ利用可能です。
なお料金プランや各種キャンペーンによる割引等は、挿し替え前に利用中のSIMカードに紐づいた契約のものが引き継がれます。
LTE契約でSIMカードのサイズが異なる場合は、SIMカードの交換が必要になります。
また3Gでご契約中の場合はLTE契約へ変更となり、各種キャンペーンによる割引等は引継ぎできません。
0735iOS2014/09/16(火) 21:17:07.41ID:dRcBom1g
5sの事言われましても
0736iOS2014/09/16(火) 21:17:16.62ID:voi4TqZQ
iPhone発売前になると各キャリアのPR企業(なんとか研究所とか…総研)のステマ記事が氾濫するから気をつけよう。
0737iOS2014/09/16(火) 21:22:33.38ID:2jfNyl7i
>>733

アンドロイドとの比較のための6plusSIMフリーを購入予定。
音楽、写真などはiosに優位点があることを期待して。
0738iOS2014/09/16(火) 21:24:21.90ID:jSB7uf/O
>>733
カタコト中国人か、まだいるんか。とっとと消えろ。
0739iOS2014/09/16(火) 21:25:53.19ID:hvVDn2Jm
SIMフリーに差し替えたら月々の割引が消えるって考えるのも妙な話だな
心配する気持ちは分かるが
0740iOS2014/09/16(火) 21:26:49.81ID:nP5Ld2me
差し替えたらキャリアと契約解除したことになると信じて疑わないからでしょ
0741iOS2014/09/16(火) 21:27:21.34ID:MDEYPSyB
どうも各社 iPhone6 の SIMカード規格把握してないようだぞ
iPhone5s から差し替えてそのまま使える確率は五分
http://www.appps.jp/125045/
0742iOS2014/09/16(火) 21:28:08.25ID:Gkps48pa
今ガラケーだけどSIMフリーiPhone6でdocomoメールを使うには
実質0円のdocomoiPhone5Sに機種変してSIMカード使いまわすのが一番安い?
なぜそんなアホな事するかというと家族にdocomoがおらずシャッター音いらないからです…
0743iOS2014/09/16(火) 21:28:21.16ID:mW/UutVQ
>>737
>>738
こんな台詞を吐いているのにiOS板には粘着する。


お察し。
0744iOS2014/09/16(火) 21:31:25.10ID:kSPwkHNW
>>742
SIMロックフリーでもシャッター音するよ…?
0745iOS2014/09/16(火) 21:31:30.76ID:662YGthE
ネットワークというキャリアの根幹が最も進んでるのがauであると、このiPhone6の発表で明らかになってしまったな
0746iOS2014/09/16(火) 21:31:45.44ID:dRcBom1g
>>741
NFC機能の付いた専用simになるかもって話はどうなんだろ?
0747iOS2014/09/16(火) 21:31:48.15ID:2EnKkWXn
>>742
国内版SIMフリーならシャッター音鳴るだろ。
0748iOS2014/09/16(火) 21:32:23.23ID:2NAVPcMj
さあキモさ最高潮になって参りした。
0749iOS2014/09/16(火) 21:32:41.73ID:lWYO4YHb
シャッター音鳴ったら何か不都合でもあるの?
0750iOS2014/09/16(火) 21:32:51.32ID:KAObkmNl
>>744
日本版はキャリアもSIMフリーもシャッター音するって知らないんでは
0751iOS2014/09/16(火) 21:33:04.61ID:NX+/Z9UL
>>749
盗撮できんやろ!!!!!!
0752iOS2014/09/16(火) 21:33:26.10ID:dRcBom1g
>>742
日本で売られるシムフリはシャッター音するよ
しないのはアメリカとか海外仕様の本体
0753iOS2014/09/16(火) 21:36:16.47ID:fJojOjLq
>>751の潔さに感動したが
大きくなったiPhoneで意味ないような気がする
0754iOS2014/09/16(火) 21:37:59.70ID:NX+/Z9UL
>>753
ワイはせんやで?
742の心を代弁しただけやで

友達おらんし正直カメラいらん
0755iOS2014/09/16(火) 21:38:36.58ID:KAObkmNl
醜い
カッコ悪いぞぉ
0756iOS2014/09/16(火) 21:40:26.35ID:qNTMTfZI
>>742
パケホーダイ?
0757iOS2014/09/16(火) 21:45:10.23ID:FaS3m3i0
>>754
iPhone 6/+ならセルフィーもキレイに撮れるよ
0758iOS2014/09/16(火) 21:47:54.59ID:J4l6upuF
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201309/13-122/

とりあえず、これあればApple Payは要らない!(楽天Edy限定だけど)
0759iOS2014/09/16(火) 21:48:26.74ID:OtrbQUM9
Appleローンキター
やはり3〜4週間後・・・
0760iOS2014/09/16(火) 21:53:07.97ID:MDEYPSyB
予約とかいらんやろ
当日普通に買えるで
0761iOS2014/09/16(火) 21:53:23.11ID:dBwTHqGV
これマジかよ!

◆ au「全くもって操作できなくなります。」
http://www.appps.jp/125045/
0762iOS2014/09/16(火) 21:54:59.59ID:cjMwBziX
予約できないなら当日並ぶしかない一か八か
0763iOS2014/09/16(火) 21:56:13.07ID:jxf2VE/U
>>761
そりゃないって

Simカードをさすことで
iPhone停止しないだろ
0764iOS2014/09/16(火) 21:58:09.68ID:YSKlDX+c
こりゃ人柱共が面白くなりそうな予感
0765iOS2014/09/16(火) 22:00:01.26ID:uCj4irrg
出荷予定日3~4週間共の悲痛な叫びがメシウマ。
0766iOS2014/09/16(火) 22:00:55.27ID:akenQS0g
>>758
とっくに使ってるけど、iOS8の対応が気になる
07677422014/09/16(火) 22:02:12.65ID:Gkps48pa
すごい突込みがw皆さんありがとうございます
書くの忘れてましたが香港に単身赴任中の旦那に買ってもらうので大丈夫です
レートが不利なのはしょうがない…5は掴める電波?が違うから4でずっと我慢してました
用途は猫盗撮に使います。音がすると反応されてぶれてしまうので音無しがいいんです

ところで742の件ですが、あれくらいしか手がないですよね?
0768iOS2014/09/16(火) 22:03:14.93ID:3/jp2/Xr
>>767
猫うp
0769iOS2014/09/16(火) 22:03:18.11ID:1P7jCkF+
>>764
庭SIMと茸SIMの人柱はまかせろー
0770iOS2014/09/16(火) 22:07:57.46ID:dBwTHqGV
つか、キャリアのSIM使えないならシムフリーの意味がないと思うんだ!
仮に使えなかったら返品の嵐でアップル怒らせる結果にならない?
0771iOS2014/09/16(火) 22:09:10.27ID:77hl7c4N
キャリアのシむ使うなら
普通にキャリアで買った方が
0772iOS2014/09/16(火) 22:09:22.44ID:3/jp2/Xr
>>770
どうせ使えるんやろ(ハナホジー)

アホ客逃がしたくないだけや
0773iOS2014/09/16(火) 22:15:53.73ID:pOoRBc97
12日に予約がんばったのに何週間も待たされることになっちゃって、そんなに待てないよと言う人へ。

19日は当日買いの行列すごいと思うけど、何日か経てば大した行列じゃなくなるよ。

4sか5s買った時、翌朝2時間待ちくらいで買えた。
今回も同じとは限らないけど。
0774iOS2014/09/16(火) 22:16:43.95ID:6OGD05F4
キャリアのSIM使うっていうのは現在キャリア契約で残債のこってたり
違約金発生するためじゃないの?

で、とりあえずキャリアSIMで運用して全機の割引うけつつ残債も支払い2年更新月にキャリアさよーなら
0775iOS2014/09/16(火) 22:20:52.37ID:04iOs1s8
>>774
ほとんどの人がそうだと思うよ
自分も違約金払いたくないから更新月の11月までiPhone5のSIMが使いたいだけなんだよ、何とかしてくれよ禿
0776iOS2014/09/16(火) 22:22:14.71ID:43VxCl30
>>774
俺もそんな感じだな。5sの残債あと1年残ってるし、契約もあと1年。
この1年の間にMVNOはどんどん新しいプラン出してくるだろうし、SIMフリー6に5sのSIM挿し替えてすこし様子見する。
いきなりすぐメイン回線をMVNOに移行するのは、少々リスクだと思ってる。
0777iOS2014/09/16(火) 22:22:17.53ID:YSKlDX+c
>>769
よろしこ
0778iOS2014/09/16(火) 22:25:17.59ID:++npptu2
au5s実質or一括0円で契約して
simフリー買ってさすのか
auにMNPか
MVNOにするか悩む、、
今ソフバンで、当日アポストに並ぶ予定。

誰か背中押してくだせい
0779iOS2014/09/16(火) 22:26:44.16ID:6OGD05F4
ってさっき帰宅したけど

http://www.ipodstyle.jp/feature/iphone-66-sim/

ってマジなの?スレの>>500であがってたけど。

最悪・・・サポートが答えられるほど仕様を理解できてないだけじゃない?

つかえる・・・よね?9万7000円税込みはらっちゃったんだけどw
0780iOS2014/09/16(火) 22:26:45.90ID:MDEYPSyB
>>767
音無しの盗撮アプリならAppStoreに100円でいろいろ売ってる
マナーカメラとか
0781iOS2014/09/16(火) 22:27:25.02ID:xpf6cQds
すみません。この機種は中国でも使用できますか?
電信カードCDMA2000です。
よろしくお願いします
0782iOS2014/09/16(火) 22:31:41.90ID:04iOs1s8
仮にiPhone5/5sのSIMが使えなかった場合、アクティベートできなくて全く使えないの?それともWi-Fi運用はできるの?
0783iOS2014/09/16(火) 22:33:30.76ID:6OGD05F4
ハゲだけsimあわないとかおかしいじゃん・・・
ハゲなんだけどぉおおおハゲぇぇえええええええええええ

っていうことは残債はらうまでハゲとアイフォーン5契約しつつ

simフリーのほうでもMVNOと契約しなきゃ6つかえないんだよな


そんなことあるの?あっていいの? っていうか前回の5から5sのときもできないできないいっててできたよね

ハゲははっきりこたえだせや
0784iOS2014/09/16(火) 22:33:58.78ID:OD0wth+/
>>761
毎年恒例だけどいつも使えるで終局するパターンだよな
0785iOS2014/09/16(火) 22:35:26.65ID:MpkadfUG
>>778
CAのことも考えれば、au一択でしょうな。
0786iOS2014/09/16(火) 22:36:41.02ID:mLOhW5oE
スクショ撮る時カメラ音うるさいから台湾版がいいなぁ
0787iOS2014/09/16(火) 22:37:00.70ID:43VxCl30
禿「使えるには使えますが、1日30MB使用されますと規制をかけます」
0788iOS2014/09/16(火) 22:37:21.46ID:OD0wth+/
使っても気に入らなければ何日以内か忘れたが返品可能だったはず
0789iOS2014/09/16(火) 22:38:12.70ID:6a3m2vPa
どうしても発売日に欲しい人は表参道に並べばいい
当日分は大量に用意してあるみたいだぞ
0790iOS2014/09/16(火) 22:38:55.41ID:eak3On/g
あそこは新たな旗艦店としてできたばかりだよね。
0791iOS2014/09/16(火) 22:40:12.31ID:ZbIRTgH1
>>776
使ってから言え
リスクとか言う前にwww


>いきなりすぐメイン回線をMVNOに移行するのは、少々リスクだと思ってる
0792iOS2014/09/16(火) 22:41:41.82ID:t5Zl1GLy
SIMロックが設定されていない他社製品の携帯電話などは、ドコモで提供している通信方式・周波数に対応していれば、ドコモのSIMカードを挿入することで、ご利用いただける場合がございます。


ただ、ドコモでは、他社製品にドコモのSIMカードを挿入してご利用されるにあたり、原則、動作確認などを実施しておらず、一切の動作保証を行いません。

※ご利用いただけるサービス・機能などが制限される場合がございます。

※ドコモでは新料金サービスのカケホーダイプランと、パケットパックを組み合わせてのご利用をお勧めしております。
0793iOS2014/09/16(火) 22:42:34.28ID:M5MrLipZ
6SIMフリとドコモ6買うんだが、ドコモ6が中々手に入らなかったら、とりま、auのシムで使う予定。ドコモ6が手に入り次第、シム入れ替えるが、アクティベーション関係問題ないの?
0794iOS2014/09/16(火) 22:43:45.04ID:prKqMzDn
去年5sのとき、発売日当日の夕方にアポスト渋谷にふらっといったら買えたよ
0795iOS2014/09/16(火) 22:44:27.69ID:43VxCl30
>>792
なんともドコモらしい対応だね〜
0796iOS2014/09/16(火) 22:45:01.99ID:OD0wth+/
アクチは解約済みだろうとどこぞの国のSIMでも出来る
0797iOS2014/09/16(火) 22:55:46.44ID:CFTzZteC
>>793
私も2台欲しいんですけど、参考までにどう運用する予定か教えて下さい
2台とも私用ですか?
0798iOS2014/09/16(火) 23:03:12.40ID:++npptu2
>>785
踏ん切りついたよありがとう。
明日MNP予約してくるわ
0799iOS2014/09/16(火) 23:06:30.27ID:2N6U6zH8
>>725
二万の端末が勝てるとは言わないが、AndroidとiPhoneを交互に買ってるが、去年くらいからメインは、Androidにした。
逆に、iPhoneがAndroidに勝てる部分のほうが少ない感じ。
0800iOS2014/09/16(火) 23:07:45.95ID:OVN6JKWQ
>>799
ネクサス端末一台とiPhone端末一台の組み合わせが一番いいよな?
0801iOS2014/09/16(火) 23:10:02.44ID:iVou+fDu
ソフバンそんな感じなのか…

アポストで予約したsimフリをソフバンに持っていけば、ソフバンのsimロックはかかるけど、キャリア用の端末として使えはするのかな?
機種変キャンペーン適用になるならまあ良いかあ。。
0802iOS2014/09/16(火) 23:11:41.50ID:eak3On/g
>>801
んなわけない。
SoftBankは、SoftBankで購入したiPhoneだけ優遇し、ほかはすべて冷遇するよ。
0803iOS2014/09/16(火) 23:15:41.09ID:6OGD05F4
とおもったけどSIMフリーはMVNOで契約してそれはそれでつかって
元のハゲは数ヵ月後の更新まで使ってきればいいか・・・?

MVNOのsimで解約の制約ないのさせばいいよね
0804iOS2014/09/16(火) 23:17:26.32ID:P3YqYvE+
現在禿iPhone5利用中(月\8000)
11月更新月で残債が\10000
このタイミングでSIMフリ6とBIGLOBE音声3Gに変更するのと
残債終わる4月まで待って禿の6に機種変で運用するのはどっちが安くつくかな

今は通話はほぼ無しで月2Gほどしか使ってない
0805iOS2014/09/16(火) 23:17:50.70ID:BXQmMDR0
>>793
端末自体を初期化しないなら、一旦アクチさえしてしまえばSIM入れ替えだけで使える
0806iOS2014/09/16(火) 23:17:53.32ID:5dWCd56H
simフリーはosレベルでロックかかってます。
0807iOS2014/09/16(火) 23:18:39.42ID:UFJ0zsKy
現在のキャリア回線月額維持費最安メモ

au5S一括0円MNP
LTEプラン     1008円
LTEネット     324円
LTEフラット(i)   5616円
毎月割       -1395円
スマートバリューは無し

合計5553円
電話は受信し放題、パケットは7GBまで使い放題
0808iOS2014/09/16(火) 23:19:26.16ID:2N6U6zH8
>>800
Galaxy Noteもいいよ。
特に海外版。
0809iOS2014/09/16(火) 23:19:53.69ID:iVou+fDu
>>802
マジか。thx。
ソフバン使うなら大人しくキャリアで購入か。アポストで買ったのはキャンセルかヤフオクにして、19日に表参道でも並ぶか。。
0810iOS2014/09/16(火) 23:22:37.57ID:Wpy3DB3E
SoftBankは泥でも買い取り始めたぞ!
0811iOS2014/09/16(火) 23:23:30.71ID:5dWCd56H
806 だけどごめん。中国キャリアのはなし
0812iOS2014/09/16(火) 23:24:13.37ID:dRcBom1g
>>802
SBだけじゃなく他も皆そうだよ
持ち込みは割引やキャンペーン非対応
0813iOS2014/09/16(火) 23:24:57.87ID:CREVsFEn
>>807
電話受信し放題ワロタ
0814iOS2014/09/16(火) 23:25:58.35ID:CpHUBRu/
>>775
同じく11月更新月のiPhone5
11月まではそのままSIM使えればと思ってた
人柱報告待つかね
0815iOS2014/09/16(火) 23:26:12.42ID:cOen/RRI
>>781
周波数の細かいとこまで見てないが、電信なら使えるんでないの
0816iOS2014/09/16(火) 23:27:52.55ID:heJVmyXX
現在禿5と寝かせておいた茸のガラケーがあるんだけど、茸ガラケーのsimをDSに持って行けばnanosimに交換してくれる?
もちろん今はガラケープランだからプランも変えないとなんだろけど
キャリアで悩んでたんだが、禿のnanosimが6+に使えないのなら茸回線で6+を使いたいんだが…
0817しゅーや2014/09/16(火) 23:29:48.26ID:XV7fDH09
最初手に入ったのはもちろん売るよな?
0818iOS2014/09/16(火) 23:40:28.41ID:n/h3ouiL
>>807
MNPだとLTEプランの1008円は2年間無料じゃないの?
月々割捨てれば3円運用できるってこと?
0819iOS2014/09/16(火) 23:42:06.55ID:43VxCl30
>>818
MNPしてきてLTEプランを2年間無料にするには、パケットの定額に入る必要がある。ので現状で3円運用は無理。
0820iOS2014/09/16(火) 23:43:32.50ID:QwJH45aZ
19日お届け予定だが、当日は忙しく、受けとることができなくなりそうだ...
逆に考えればSBiPhone5simの人柱報告を受けてから、どうするか考えることができるというわけだが。
0821iOS2014/09/16(火) 23:44:12.59ID:M5MrLipZ
>>797
> >>793
> 私も2台欲しいんですけど、参考までにどう運用する予定か教えて下さい
> 2台とも私用ですか?
auのiPhone5解約するまでの一時的です。最終的にはドコモシム+SIMフリ6で運用します。なんで、ドコモ6はすぐ売ります。
0822iOS2014/09/16(火) 23:45:04.72ID:2jfNyl7i
>>799

iosってどの辺が良いと思う?
音楽管理、写真、画面のヌルさはiosだと思うけど。
note3使ってるけど6plus試そうと思ってる。
iosは初代ipadのみ。
0823iOS2014/09/16(火) 23:45:45.12ID:UFJ0zsKy
LTEプランが2年間無料になるauにかえる割は8月で終わった
0824iOS2014/09/16(火) 23:46:32.32ID:cOen/RRI
日本発売の iPhone6 SIMフリー、中国の三大キャリア全対応、、、中国移動でも使えるわ、、、

CDMA UTMS TD-SCDMA 対応なのか、すげー
0825iOS2014/09/16(火) 23:47:52.64ID:0QTCSM8f
>>761

SIMフリーの意味ねーじゃん
0826iOS2014/09/16(火) 23:48:07.08ID:43VxCl30
銀座AppleStoreの行列で中国人達が喚いてるみたいだなw
どうせ転売屋だろうに、死んでくれよw
0827iOS2014/09/16(火) 23:49:48.85ID:cOen/RRI
>>826
転売ヤー今回も大量発生か、、、店頭販売でSIMフリーあるのかねえwww
0828iOS2014/09/16(火) 23:50:32.04ID:0QTCSM8f
今の回線の残債が終わったら、さよならだな。もうAndroidで良いや。
08298182014/09/16(火) 23:53:28.36ID:n/h3ouiL
>>819
LTEプラン無料はパケット定額が必要なんですね。ありがとう。
0830iOS2014/09/16(火) 23:55:04.66ID:2N6U6zH8
>>822
まるごとバックアップが取れるところ。
電池が、爆発的には減らないところ。
数だけは普及してるので、サイトとかでも動作確認、動作対応されてるところ。
使っているのがiPhoneというと話しが早いところ。

iPhone6は、LTEの対応バンドが多いところ。海外に年間30日くらいは行くので。

脱獄アプリのMyWiならテザリングが強制的にできること。
海外ので、純正テザリングすると料金ががくーんと上がるキャリアでこっそりテザリングできる。
0831iOS2014/09/16(火) 23:55:39.45ID:RNw3N9yp
>>770
世の中には特定の端末でしか使えないSIMカードがあってな
0832iOS2014/09/16(火) 23:56:37.08ID:ZPi8tlKw
auクーポンのおかげでかなり助かった。
今のうちにヤフオクで買い占めておいたほうがいいわ
0833iOS2014/09/16(火) 23:57:12.85ID:CFTzZteC
>>821
ありがとうございます
docomoSIM+SIMフリーでの運用の場合
将来的にdocomoSIMを他のAndroid等の端末でも使いたい時の為に
契約プランはiPhone専用のものにしないで
Xiパケ・ホーダイフラット等にした方が
後々便利なのでは無いかと思うんですが、契約プランはどうする予定ですか?
私の勝手な憶測なので契約プランの話が全く間違えていたら申し訳ありません
0834iOS2014/09/16(火) 23:59:32.12ID:ZbIRTgH1
>>807
タケーーーーーーーーーーーーーーwww


マジでキャリアの養分だな
0835iOS2014/09/16(火) 23:59:44.37ID:4CLKzhzX
>>820
俺も似たようなもんだ。
19日には受け取れるが、夜になる。
今の5Sは禿契約だが、機種変更手続きが必要なら20日にするつもりでいた。
0836iOS2014/09/17(水) 00:01:23.18ID:OD0wth+/
>>833
おれはそうしてる。
AndroidとiPhoneの両方が使えるように。
0837iOS2014/09/17(水) 00:06:11.11ID:7IxZ9RP3
最大の懸念事項!
@auのシムは未対応。

A6+のRAMはどうやら1GBらしい。
0838iOS2014/09/17(水) 00:07:33.34ID:KZk5+GQQ
今ってパケ・ホーダイ for iPhoneからXiパケ・ホーダイ フラットへの変更ってできるのかな?
それとももう受付してくれないのかな…?
0839iOS2014/09/17(水) 00:07:39.01ID:LEJiys53
>>761
そう言っとかねーと客がSIMフリーでいいやってなるからは
0840iOS2014/09/17(水) 00:08:45.79ID:pl1f9t3D
>>836
やっぱりそうなんですね!
iPhone専用の契約プラン出ないと特定の機能が使えないとかあるんでしょうか?
私は今Android端末を使用していて今回iPhone6に変える予定なんですが
契約プランを変更するメリットが不明で悩んでいました…
というかdocomoSIMで運用する場合Xiパケ・ホーダイフラット+SIMフリーが最も多くの様々な恩恵が受けられる気がするんですが、何か落とし穴があるんでしょうか…
0841iOS2014/09/17(水) 00:10:31.64ID:pl1f9t3D
>>838
検索してみるといくつかブログが見つかりますが、今現在はわかりませんね…
普通に出来ると思いますが
0842iOS2014/09/17(水) 00:15:39.69ID:RNKlCI0z
>>838
できるわけがない。
0843iOS2014/09/17(水) 00:17:18.53ID:dNvGsBGN
>>840
実際はiPhone6が発売されないと使えるかわからないかな
使えること前提では予約してる
まぁ多分使えるとは思う
プラン変更は今出来るかは知らない
変更したのは5s発売後すぐだからね
iPhoneがというより、
SPモードはねるSIMフリーAndroidがあるからそれ用だね
0844iOS2014/09/17(水) 00:26:07.63ID:IHKCOglm
>>816
https://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/other/

「ドコモの回線契約があるお客様」のところに「FOMAカード/ドコモUIMカード」ってあるからFOMAカードからでも交換してくれそう
まぁ、当然だがFOMA(3G)→Xi(LTE)に契約変更にはなるわけで所謂docomo新プランでの契約になるな...
0845iOS2014/09/17(水) 00:29:18.78ID:QvI/Tjug
>>768
ttp://nukos.net/img/125011.JPG

>>767
そんなのがあるんですね、音アリにわざわざしてる意味ない様なw
ありがとうございました検討します
0846iOS2014/09/17(水) 00:30:45.21ID:QvI/Tjug
845下段は767ではなく>>780でした。すみません。
0847iOS2014/09/17(水) 00:38:14.38ID:HND9W/rZ
結局19日にならないとわからずなかんじ?

ハゲ頼むよハゲ
0848iOS2014/09/17(水) 00:43:07.01ID:LEJiys53
>>845
ポーズはリラックスしてるのに顔は緊張してる
0849iOS2014/09/17(水) 00:50:14.61ID:H+DN/B4t
>>781
中国移動モデルを買わなければ電信でも移動でも聯通でもつかえる。
北米モデルと中国移動モデルは地雷だけど、日本やその他の地域で売ってるモデルは最強モデルだよ。
0850iOS2014/09/17(水) 00:51:02.67ID:Lgh1p60v
>>830

前半の1/3はなるほど。
2台持ちにするメリットはありそうだね

6plus買ってみるか
iijでテザリングできれば決まりなんだけど
0851iOS2014/09/17(水) 00:51:47.09ID:Lgh1p60v
>>845

おぉ、これはかわゆい
モフモフしたい
0852iOS2014/09/17(水) 00:52:11.54ID:H+DN/B4t
とりあえず、19日に禿5sのSIMを刺して人柱報告するわ。
だめだったらそのままauの5sにMNPしてSIMを借りて、本体は売っぱらうわ。
0853iOS2014/09/17(水) 00:58:40.25ID:F+T9IZnJ
SIMフリーiPhoneでソフトバンクって、昔は変態って言われたんだけど
最近は多いんだな。接続率No1だから?
0854iOS2014/09/17(水) 01:01:26.55ID:rKkMKklb
>>853
ドコモに移ってもカケホ強制
au はいまだに同時通信不可のカタワ

月々割切れるまではSBだわ
そのあとはMVNOでもいいし、SBでもう一台もらってもいい
0855iOS2014/09/17(水) 01:01:27.50ID:1XetYmVi
バカだから。
0856iOS2014/09/17(水) 01:03:01.39ID:/ZdX24TQ
同時通信気にするやついるのか
0857iOS2014/09/17(水) 01:04:35.28ID:LHIUwkHV
>>854
ここ一年で何回、通話しながらパケット通信した?
純粋に知りたい
0858iOS2014/09/17(水) 01:04:57.58ID:rKkMKklb
>>856
通話中に通知来ないのが微妙に不便
LINE 等に応答できない
0859iOS2014/09/17(水) 01:05:47.65ID:HND9W/rZ
なぜソフバンユーザーがここまで騒いでいるのかわかりやすく説明する

例:
1.僕はソフトバンクでiphone5または5sを使用中 Iphone6ほしいな
ついでにキャリアとはおさらばしたい その後MVNOのSIMカードで契約をしよう

2.残債 ○ヶ月、更新月以外の解約9800円?高い、今MNP、またはMVNO契約するのはもったいない

3.そうだ、SIMフリーIphone6をかおう、かってとりあえずソフバンの今のsimをさそう、で残債はらうまで
使ってソフトバンクからは撤退 さようなら

4.SIMフリー注文

5.ここで公式からiphone5のSIMでは6が動かないという話がでてくる
(5sのときはうごいたし、結局曖昧な答えで不安ばかりが残る)

という一連の計画がソフバンによってパーになるからである
今回は俺も含めて結構このパターンにはまってる人が多い
0860iOS2014/09/17(水) 01:06:03.85ID:NUClodPY
>>856

え?
まさか
0861iOS2014/09/17(水) 01:08:04.55ID:rKkMKklb
>>857
かなりあるんでないの

WEBとかMAPはどーでもいいんだけど、打ち合わせ電話の着信が多いので、メッセージ系の通知ないのは、ちとつらい
0862iOS2014/09/17(水) 01:08:42.90ID:TtDFKklL
電話しながらマップ見ること多いし普通に気にするよ
最初っから使えないならそりゃ不便に感じることもないだろうけど
0863iOS2014/09/17(水) 01:13:31.10ID:RByJxDgB
>>856
普通に気にするだろ
0864iOS2014/09/17(水) 01:15:12.39ID:rKkMKklb
そういう意味では、SBである必要はなくて、ソコソコ速度の電話付きドコモ系のMVNOでいいので、月々割なくなるタイミングで、MNPの確率高い

一年後、機種変更バカ優遇なら残ってやらなくもない
0865iOS2014/09/17(水) 01:15:28.33ID:NUClodPY
>>859
キャリアからおさらばしたい訳じゃないよ
海外用に1台欲しいってのが最大の理由

6はsimフリで6プラス2台は禿で予約

養分と指摘されるだろうがキャリア3社の株で儲かってるから問題なし
0866iOS2014/09/17(水) 01:16:16.17ID:LHIUwkHV
案外みんな同時に使ってるんだな
俺は相手を待たせたまま調べ物するのが苦手なんで
たいてい「調べてかけ直すわ」って言って一旦切っちゃうからな
0867iOS2014/09/17(水) 01:24:01.04ID:TtDFKklL
>866
あーイヤホンやヘッドセットで通話してるかどうかってのもあるんじゃないかね
喋りながら画面見てるから待たせてるって感覚はないな
0868iOS2014/09/17(水) 01:25:57.41ID:rKkMKklb
>>859
まあ、そうなったら、そそくさと逃げるだけよw すでに念のためMNP番号取得済みだし

下取り機種変更が34000点つくらしいが、プラス二万点クーポンくれるなら、SBで考え直さんでもないw
0869iOS2014/09/17(水) 01:59:01.78ID:TqgYk+sa
>>859
まさに俺だw
まあ使えなかったら即、脱禿だ
0870iOS2014/09/17(水) 02:01:06.50ID:OUHXIj3W
>>857
今日もどこにする?と電話しながら、食べログで夕食食べる店探して決めた。
0871iOS2014/09/17(水) 02:02:31.17ID:OUHXIj3W
>>866
街歩いていても、イヤホンのマイクで電話しながらスマホいじってる人よく見かけるよ。
0872iOS2014/09/17(水) 04:03:46.60ID:H+DN/B4t
Online Apple Store、まだ出荷されないところを見ると日本国内から出荷なのかな。
0873iOS2014/09/17(水) 04:07:27.14ID:1lc7LhOs
ヤマト運輸で明日出荷 とか
0874iOS2014/09/17(水) 04:22:48.35ID:G5yNi9pb
音楽聴いてるときに着信あったら普通にイヤホンで会話するぞ
雑踏の中だとiPhoneを耳にあてるより聞き取りやすいしな
0875iOS2014/09/17(水) 04:38:49.04ID:WV0fOk1t
>ソフトバンク、米から日本かけ放題 iPhone6購入者

面白くなって来たな
0876iOS2014/09/17(水) 04:42:47.65ID:RByJxDgB
>>875
ぶっちゃけそんなのはどうでもいい
0877iOS2014/09/17(水) 04:52:59.53ID:1lc7LhOs
カケホなんて(゚听)イラネー
と言ってる輩が多いのに
アメからカケホはスゲ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━!!!!
とか。

パケット使い放題なら、いいんだがなぁ

留学してるやつとかいいんじゃないか
0878iOS2014/09/17(水) 05:01:52.52ID:ydc5+30v
庭「うちはミャンマーからの通話を無料にするよ」
0879iOS2014/09/17(水) 05:04:47.54ID:ydc5+30v
記事読んだぞ。
アメ出張が多い俺は気になる。


 同社が7月に導入した国内向けの新しい料金プランは月額2700円で通話し放題。このプランに加入していれば米国から日本への通話が無料になる。米国内での通話も一定の条件を満たすと追加料金がかからず、インターネットも容量の上限内で使い放題になる。
0880iOS2014/09/17(水) 05:37:52.12ID:ZXkfd7Y7
庭でベラ5を2年間使った俺からすると、霜降りというならVerizonと同じだろと思ってる
0881しゅーや2014/09/17(水) 05:42:04.10ID:oIEwGC8h
あぽすとの日本人邪魔なんだが
警察呼べば解散になる?
0882iOS2014/09/17(水) 06:08:08.77ID:uzIq+uEA
アメリカから無料はSoftBank伝家の宝刀を遂に抜いたな。ありがたい。
いい時代になったもんだ。
これでSimフリー用に買ってた泥捨てられるわ。
0883iOS2014/09/17(水) 06:20:24.59ID:Hz9bcqiW
日本語でry
0884iOS2014/09/17(水) 06:22:27.88ID:1XetYmVi
禿繋がりで、
SIMが変わるというのは、
3G→4→5→5S→6??
何だよね。5Sだけイレギュラーで
5Sの時になんで変更したんだろ?
そのまま使えたのにさ。
慣例まら変わるけど、
変わるならAPN変えてくるよね??
でも、APN他のAPNか使えないように
規制かけてたから、ダメなら
5SのAPNぶち込めば使えそうな気がする
0885iOS2014/09/17(水) 06:25:10.15ID:ydc5+30v
>>882
詳細が気になるよね。
競合ドコモは、グアムのドコモパシフィックからの通話無料化を期待するわw
0886iOS2014/09/17(水) 06:26:50.40ID:1XetYmVi
あと、spモードはIMEI規制掛けてるけど
SIMフリーもキャリアロック品も
TACコードは同じだと思うんだ。
修理の時や販売の時に面倒なことになる。
従って使える可能性がデカイと思い込んでる。
0887iOS2014/09/17(水) 06:40:33.72ID:1XetYmVi
>>885
日経だから飛ばしとかないよね??
心配。
0888iOS2014/09/17(水) 06:41:43.58ID:A3kwISdH
>>884
5から5sでSIM替えたっけ?
0889iOS2014/09/17(水) 06:43:06.27ID:1XetYmVi
>>888
変わってる。
0890iOS2014/09/17(水) 06:44:35.87ID:1XetYmVi
5s×
5○

でした。すみませぬ
APNのとこね
0891iOS2014/09/17(水) 06:47:07.51ID:5DzakOuI
>>859
少なくとも上で出てるSIMに禿独自仕様使ってるから使えないって書いてるアホブログは無視していいんじゃね
国際規格なのに勝手に独自仕様とか規格違反だし
Appleがそんな禿カスタムに対応するわけがない

docomoMVNO向けSIMみたいに規格の範囲内で何かやってる可能性はあるけど難しいんじゃないかな
SIMロックみたいに禿だけはじく可能性はあるけど
それはそれで表示法に引っかかるのでは?
0892iOS2014/09/17(水) 07:02:00.62ID:q1YGhT4x
むしろこっちかはアメリカが安くならなきゃ意味ないのにホント頓珍漢なことしてんな
0893iOS2014/09/17(水) 07:02:15.97ID:FwFQIPXW
mvno組が多いと思ったらキャリアsim組
も結構いてるんだな、良かった。
自分はsbのsim使う予定だけど情報が錯綜
してて果たして今の料金のまま使えるか心配。
3〜4週になったおかげで検証結果もわかるし
結果的には良かったかも。
0894iOS2014/09/17(水) 07:05:21.38ID:/p1lMIhg
mvnoって結局電話はしないしネットワークはほとんどWi-Fiかテキストデータ主体って人向けみたいなもんだからなあ
0895iOS2014/09/17(水) 07:07:31.74ID:JgSw9dlC
>>893
docomo組
機種変すると新プラン強制だから
0896iOS2014/09/17(水) 07:11:04.71ID:HCPU9nR2
SB5使いだけどMNP しようかと思いながら
も発売日から使いたいしとりあえずは
SB5SIM挿して不満なければSB継続
と思ってただけに今になってのこの情報は
残念だ。 なるべく早くSBには可否情報出せるなら出して欲しい
0897iOS2014/09/17(水) 07:13:20.14ID:A3kwISdH
そう言えば電話機切り替え手続きって、やったよね
あれはSIM替える時だけやったんだっけ?
0898iOS2014/09/17(水) 07:15:08.84ID:v5APSMXP
>>720
この前、ソフトバンクでちゃんと払ってる人まで未払い扱いにされてたよな。
あれは確実に傷が付いてるだろ。
そういう事故もあるし、ただだから分割という発想はやめたほうが良い。
0899iOS2014/09/17(水) 07:25:29.47ID:YPpEaiLB
>>898
何の傷?
禿のミスでつくわけがない
0900iOS2014/09/17(水) 07:34:21.61ID:FwFQIPXW
>>792
これ見ると日本の細かな所が逆にややこしく
神経質になるんだな。
海外のキャリアのことよく知らないけど、
動作保証とか実質0なり一括0なんてものが
ないんじゃないかな?
あと契約なんかもシンプルだと思う。
なんかあれば訴訟すればいいやって気質だし。
0901iOS2014/09/17(水) 07:35:08.14ID:X5ZfW8Xg
>>899
クレカのでしょ
完済したのに未払だと傷つくじゃん
0902iOS2014/09/17(水) 07:38:37.19ID:05M8Ahmv
信用情報誤登録問題か
0903iOS2014/09/17(水) 07:39:22.38ID:1gmzV93V
ソフトバンクのスタッフ向けFAQで、6/6+であんしん保証パック使うと貸し出しは5だと書いてある
なので少なくとも6/6+のSIMで5は使える
普通に考えれば5のSIMで6/6+も使えるはず
0904iOS2014/09/17(水) 07:41:30.77ID:HfjsrpCi
今日発送されなかったら発売日に届かない人多そう
0905iOS2014/09/17(水) 07:44:53.34ID:YPpEaiLB
>>901
つかないよ
禿のミスで信用情報に傷がつくわけない
そんな安易なシステム取ってない
不安なら開示請求でもしてみたらいい
>>898が確実というからには他の傷があるんだろうがな
0906iOS2014/09/17(水) 07:47:07.38ID:ZAJl3tDQ
>>905
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXNASDD020P7_S3A001C1EA2000/

こんなのもあるわけだが
0907iOS2014/09/17(水) 07:49:28.21ID:YPpEaiLB
>>906
見えないけど何よ?
0908iOS2014/09/17(水) 07:53:14.84ID:X5ZfW8Xg
>>905
記事になってたけど関係ない?
0909iOS2014/09/17(水) 07:54:02.33ID:YPpEaiLB
禿がずっと隠してる間に傷がついてるのは理解できるが?
公にした後も傷がついてる訳ない
どっから自信満々でそんなこと言うのか?
0910iOS2014/09/17(水) 07:56:04.65ID:JgSw9dlC
禿使わんからどうでもいい
0911iOS2014/09/17(水) 08:03:57.37ID:YPpEaiLB
俺も実のところ、禿使わないからどうでも良いが
神経質になりすぎ
0912iOS2014/09/17(水) 08:05:07.51ID:ZAJl3tDQ
ここまで禿を盲信するとか信者こえーな
0913iOS2014/09/17(水) 08:05:40.04ID:2v7Svsp8
>>852
>とりあえず、19日に禿5sのSIMを刺して人柱報告するわ。
>だめだったらそのままauの5sにMNPしてSIMを借りて、本体は売っぱらうわ。

ホーダイ内でテザリングの可否も確認よろ
0914iOS2014/09/17(水) 08:28:41.10ID:THLknSlW
>>852
MNPするなら6の16Gで良くね?実質0円だし5sより高く売れるだろ
0915iOS2014/09/17(水) 08:31:10.73ID:0azdevaN
>>914
16GBモデルを買う人って、用途は何に使うんでしょうか?
全然、足りないと思うけど。
0916iOS2014/09/17(水) 08:35:05.49ID:THLknSlW
音楽と動画入れなきゃ足りるだろ
俺は無理だけど
0917iOS2014/09/17(水) 08:52:52.44ID:ZAJl3tDQ
>>914
売る事を考えたらそれでいいけど
問題は今の時点で予約してないと在庫無いからMNPするのが来月以降になるから
それなら一括0円+キャッシュバック+5s32の売却代金の方も対して値段変わらないんじゃね?
0918iOS2014/09/17(水) 08:53:20.41ID:h65i7gus
>>916
音楽と動画メインでつこうてるよ
音楽は聴く分だけいれて動画はみたら消す方式でがんばれる
0919iOS2014/09/17(水) 09:12:34.89ID:0d3nezZr
今家漁ったらXperiaとASUS見つけた
ASUSってSIM挿したら使えるよね?
Xperiaは親父が前に使ってたんだけど、ガラケーにSIM戻したらしい
これってdocomo以外のSIMさして使えるの?
0920iOS2014/09/17(水) 09:13:27.45ID:RQDaMf8z
SIMフリーiPhone買って、セットのiPad airの残債一括で払って、iPadもSIMフリーにして
ソフトバンクとはおさらば。痛い出費だけど、長い目で見たらその方がいい
iPadAirがいくらで売れるかが問題なんだよな

自分のようなハゲのiPadセットの人はいないですか?
0921iOS2014/09/17(水) 09:18:52.45ID:vQFiOgIb
>>920
長い目に縁がないからiPadセットなのに気付けよw
0922iOS2014/09/17(水) 09:22:05.54ID:vQFiOgIb
今回焦ってSimフリーにする必要はさらさらない。キャリアがSimフリー出すようになれば携帯の買い方から変わるんだから今はじっとしておくのが得策。
0923iOS2014/09/17(水) 09:22:37.47ID:4b1Wooj1
16GBでも全然足りるが、それだと貧乏人臭くてかなわん
0924iOS2014/09/17(水) 09:23:28.94ID:YPpEaiLB
禿のiPadの需要ってMVNOが無いし、禿内でもSIMで自由に出来ないし
国内は絶望的。Wi-Fi運用しかない
海外はもとより三社ともSIMfreeだから海外用でしかないね
0925iOS2014/09/17(水) 09:23:38.22ID:0azdevaN
>>916
iPhoneって、もともと音楽プレイヤーのiPodから進化?したやつなのに、
音楽をいれない人って・・・??(。・_・?)ハテ?
0926iOS2014/09/17(水) 09:24:19.87ID:4b1Wooj1
キャリアが霜降だすとは思えんな。今までの対応見る限り。
0927iOS2014/09/17(水) 09:25:35.21ID:YPpEaiLB
iPhoneは16Gでも充分。溜め込むから悪い
iPadは流石に128G無いと使い勝手悪いわ。Airなら特に。
0928iOS2014/09/17(水) 09:35:13.55ID:ydc5+30v
>>925
俺はラジコ派なんだ
0929iOS2014/09/17(水) 09:36:22.12ID:tMTSZdmp
ソフトバンクの信用情報毀損についてはかなり大問題になっていて、新聞、テレビのメディアも賑わしたんだけど知らない?
俺もソフトバンクじゃないからどうでもよいけどさ。

>>907
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%80%80%E4%BF%A1%E7%94%A8%E6%83%85%E5%A0%B1&;ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&client=firefox-a
0930iOS2014/09/17(水) 09:39:33.46ID:rd/ZGJNY
>>925
iTunes マッチがあるじゃないか
めちゃ便利だぞ
0931iOS2014/09/17(水) 09:43:15.34ID:lZ7qmShi
>>897
禿オンラインショップ自宅納品で
シムが変わる時だけやる
0932iOS2014/09/17(水) 09:46:15.98ID:8jMGJFN7
iPhone 5を修理に出してる間にnano SIMをアダプタかましてNexus 5に刺してたけど使えてたよ
キャリアとしては保証はしません(責任は持ちません)ってだけ
09339322014/09/17(水) 09:49:51.29ID:8jMGJFN7
おっと書き忘れた
SBMのSIMね
0934iOS2014/09/17(水) 09:55:02.41ID:2Pb6xdy5
SBがSIMの使い回しできなくなったのは「今のiPhoneを家族が使うと基本料無料」みたいなのを始めた時からだと思ったんだけど(5と5SでSIMを使い回しできなくして新契約させて回線数を稼ぐため)
0935iOS2014/09/17(水) 10:01:41.18ID:eUj1MJIA
au 問題なさそうだな。
http://appllio.com/20140916-5684-au-iphone6-sim
0936iOS2014/09/17(水) 10:03:55.85ID:mLqlUwp1
SB版iPhone5のSIMは、国内版SIMフリーiPhone5sで使えてるんだけど(テザリングもおk)。
09372542014/09/17(水) 10:19:56.84ID:PRy+pd/s
>>280
IIJの話ですよね?普通の090番号付きの通話SIMです〜
0938iOS2014/09/17(水) 10:21:56.80ID:PRy+pd/s
>>289
この辺Xperiaとかも同じ挙動っすね〜
0939iOS2014/09/17(水) 10:25:45.43ID:NUClodPY
>>879
ありゃ、俺もアメリカ出張が年間60日くらいなんでsimフリ予約組やったんやが(^_^;)
SBMで機種変更にするわ
0940iOS2014/09/17(水) 10:27:22.44ID:NUClodPY
あまりにもスマホ買い過ぎやけどな
0941iOS2014/09/17(水) 10:30:18.46ID:0azdevaN
>>937
相手の電話番号の前に00xxとかを付けて発信すると通話料が10円/30秒になるサービスだけど、
まさか、そのまま掛けているんですか?
0942iOS2014/09/17(水) 10:37:21.08ID:eZO6pXnV
このスレはSIMロックのスレなのか、SIMフリーのスレなのか?
それともSIMロックをフリーにする話題なのかはっきりしろ。
0943iOS2014/09/17(水) 10:44:38.97ID:Z33zd/zg
>>932
Androidは自分でAPN設定するだけなので、IMEI規制されてなければ、普通は使える。
アップルの場合、それ以外に理不尽に使えないことがあるから困る。
従来のMVNOで、APNを自分では設定できないので、外部からプロファイルを読み込まないといけないとか。
それでもテザリングできないとか。
SMSなしのデータ専用SIMではLTE使えないとか。
理不尽魔王だから。
0944iOS2014/09/17(水) 10:45:15.09ID:mjQW7x8N
090系への電話は、楽天電話かG-Call

番号通知の番号が問題にならないなら
090系への電話は、Fusion
家固定電話へは、LaLa-Call

実家住まいで電話代金を家におっかぶせられる無責任ヤローには
VPN接続のリモートで、すべての電話送出をひかり電話
0945iOS2014/09/17(水) 11:00:51.50ID:OAXqPZPu
>>474
スレ違いを承知で敢えて問おう

どんな猫?品種は?毛色は?(*´∀`*)
0946iOS2014/09/17(水) 11:07:25.42ID:a14G7tZ1
>>945
デリヘル呼ぶことを「猫を買う」って言うんだよ
0947iOS2014/09/17(水) 11:13:05.80ID:iw3pXytD
>>946
知らねーよw
0948iOS2014/09/17(水) 11:26:13.85ID:LEJiys53
6Pの1GB確定、おめでとうございます
もっさりですね
0949iOS2014/09/17(水) 11:28:36.63ID:g6FaPIxB
>>500
HTC Touch Proから禿使ってたけど、もういいや 庭にいくか
0950iOS2014/09/17(水) 11:32:17.13ID:JbLQUIST
>>944
ちょっと前まではSmarTalkもよかったんだけど最近不安定なんだよねえ…
0951iOS2014/09/17(水) 11:35:44.99ID:t2Ho7MNl
一体いつになったら出荷準備中から出荷完了になるんだ
0952iOS2014/09/17(水) 11:37:00.97ID:a14G7tZ1
>>951
当日だな
0953iOS2014/09/17(水) 11:39:37.78ID:+K8+4yx+
>>952
オンラインストアなら19ゲットできるんだよね?
0954iOS2014/09/17(水) 11:41:27.63ID:8jMGJFN7
出荷完了にしたらおまえら黒猫に問い合わせしまくったり直接営業所行こうとしたり迷惑かけるだろ
だから実際は出荷済みだけど直前までステータスは変わんないよ
0955iOS2014/09/17(水) 11:41:57.11ID:fG0sY2/F
>>948
巣に帰ろうか、君はこのスレは似合わないよ
http://i.imgur.com/82YWX0R.jpg
0956iOS2014/09/17(水) 11:43:53.37ID:a14G7tZ1
>>953
明日出荷されて当日届くと思うけど、出荷完了のお知らせ(荷物番号とか)は
当日になってから連絡・更新されるんじゃないかな
0957iOS2014/09/17(水) 11:47:08.39ID:mwGCDjKD
>>953
もう既にADSCにあるから明日出荷メールがくるよ。 19日って書いてあればね
遠方の人は心配でしょうが、ヤマトの特別便で関東圏から普通2日かかるのも1日で到着するから
0958iOS2014/09/17(水) 11:48:51.01ID:g6FaPIxB
と思ったら禿の縛り解放が11/11〜1ヶ月だった 
それならキャリアの機種変更で一括購入したあと売ればいいかな
0959iOS2014/09/17(水) 11:51:59.62ID:21iuyuo6
iOS8がくればMVNOでもテザりんぐ〜
0960iOS2014/09/17(水) 11:56:01.41ID:DKtXbhpY
auのiPhone5からSIMフリiPhone6とmineoに特攻しようと思うんだけど同じような人いる?
最悪mineoがiPhone6で使えなかったら嫁のauiPhone5sで使えるし・・・
0961iOS2014/09/17(水) 12:02:42.62ID:Hz9bcqiW
>>960
まさに俺もだぜ
今月末あたりにMNPする予定
0962iOS2014/09/17(水) 12:04:27.42ID:5uVvEu6s
3キャリア同時にパケ放題廃止して、通話し放題とか絶対談合してるって。
公取委捜査しろよ、カルテルですよ。
0963iOS2014/09/17(水) 12:05:22.21ID:THLknSlW
>>960
まさに俺もだぜ
来月届いてからMNPする予定
0964iOS2014/09/17(水) 12:08:35.44ID:+K8+4yx+
>>957
19日予定なので安心しました。東京なら午前着いけますよね。
ちなみに、ADSCって何ですか?
0965iOS2014/09/17(水) 12:11:25.45ID:uzIq+uEA
SoftBank「アメリカ放題」来たー!
0966iOS2014/09/17(水) 12:13:48.56ID:DKtXbhpY
>>961,963
と思ったらまさかの今日にkddiがMVNO子会社設立のニュース・・・
mineo特攻してから新会社がより良いプラン出しちゃったりして・・・
うーん悩む!でも9月にau解約しないとだから時間がないww
0967iOS2014/09/17(水) 12:15:16.53ID:A0wu6E9g
海外で使うとき着信はどうしてるの?
現地SIM&IP電話に転送してるのかな
iPhoneでもIP電話アプリあるし
0968iOS2014/09/17(水) 12:15:41.72ID:fWWJC9eZ
>>960
俺もやでー
一つ聞きたいんだがキャリヤ解約って
MNP予約番号取得した時点で解約になるのかな?
だとしたらMVNO業者からsim送ってくるまで
2~3日のタイムラグが出てくるの?
0969iOS2014/09/17(水) 12:16:35.75ID:D8Jbeh3w
>>964
Apple専用支店
0970iOS2014/09/17(水) 12:19:50.54ID:2Pb6xdy5
>>968 新しい回線をアクチした瞬間に古い回線に連絡がいって切れる仕組みだから大丈夫だよ
0971iOS2014/09/17(水) 12:21:00.79ID:DKtXbhpY
>>968
いや即時解約ではないよ。
mineo側で処理されたら使えなくなるから
確かにsimが来るまで数日使えないきかんあるかもね
0972iOS2014/09/17(水) 12:21:59.84ID:fWWJC9eZ
>>970
ありがとう
それだけが気がかりだったので安心しました。
0973iOS2014/09/17(水) 12:22:30.40ID:Y08d8sPv
無印6無事19日に到着するみたい。
とりあえずはauSIMで使い始めて、切替月の来月中にどこかにMNPしようと思ってる。

・090の番号はMNPしたいし、プッシュ型メールも欲しい。
・回線はdocomo系で、とりあえずは2GBでも十分。

こんな条件でオススメはある?
0974iOS2014/09/17(水) 12:23:26.81ID:Y08d8sPv
>>960
うちは3Gエリア多いし、mineoだけは問題外。
0975iOS2014/09/17(水) 12:26:32.75ID:DKtXbhpY
確かに都心以外だとLTEだけじゃ無理な人いそうだね
東京だと800MHz未対応のiPhone5でもだいたいokな感じになってきたけど
0976iOS2014/09/17(水) 12:26:57.50ID:Y08d8sPv
そういえば、同じdocomo回線でもMVMOは遅いって聞いたことがある。
もちろん、使いすぎて帯域制限かかる前で、混雑エリアが酷いとか。
具体的に実験したデータとか無いかな?
0977iOS2014/09/17(水) 12:28:00.66ID:f1K1eZcK
>>973
MVNOでメールアドレス貰えるところあったかな?
Gmailで良いんじゃない?
俺は来年iijmioにMNPする予定
0978iOS2014/09/17(水) 12:31:42.99ID:V07j6AWT
>>945
クリームタビーのマンチカンだよ(´・ω・`)
http://i.imgur.com/LAKj7Hy.jpg

>>946
おいw
0979iOS2014/09/17(水) 12:33:27.76ID:THLknSlW
>>978
可愛いやん
0980iOS2014/09/17(水) 12:34:12.36ID:Y08d8sPv
>>975
うちは京都だけど、大きな駅や繁華街、行楽地以外は殆どが3G。
5買った直後からauに訴え続けたけど、改善されたのは地下鉄の烏丸線ぐらい。
しかも3Gエリアはアンテナ5本立っていてもネットが繋がらない時が何度もあった。
それでも電話は普通に繋がったし、データ回線を絞っているとしか思えない。

だから、この機会にauとはお別れする。
いくら高速で最新の電波に対応していても、繋がらない地域が多いしのでは
意味が無いし、遅くとも確実なdocomo回線に移る事にした。
0981iOS2014/09/17(水) 12:35:29.36ID:q1YGhT4x
5は地雷だって言ってたのに掴むのもバカだけどね
auの800MHz帯の広さも知らないなら他に移ればいいと思うよ
0982iOS2014/09/17(水) 12:36:17.50ID:Y08d8sPv
>>977
Gmailとかフリーメールは、何かで登録したい時に却下されることって
あるよね?
iCloudでもいいんだけど、迷惑メール対策とかできるのかな?
0983iOS2014/09/17(水) 12:39:55.63ID:Y08d8sPv
>>981
地雷だったのかな?w
初物買ったし、4に比べて動作はサクサクでLTE自体は満足できたよ。
auの800MHz帯?残念ながらあんまり知らない。
とりあえず明後日届いたらauシムで試してみるし、目から鱗になれば
いいんだけどねw
0984iOS2014/09/17(水) 12:40:14.69ID:GaU2DSHY
結局ソフバン5SIMでSIMフリー6使えるかは当日にならないとわからないのか
0985iOS2014/09/17(水) 12:41:18.00ID:a14G7tZ1
SoftBankでMNP取ろうとしたら3万ptくれた
これが噂に聞くコジワリってやつか
0986iOS2014/09/17(水) 12:41:51.60ID:f1K1eZcK
>>982
最近は全く見ない気がするぞ
iCloudをメインで使ってるけど、迷惑メール対策は少なくともキャリアメールよりは優秀だよ
0987iOS2014/09/17(水) 12:41:59.20ID:sy8ucUri
>>983
auの5から6なら目から鱗どころじゃ無いよ。
それだけauの5は糞だったから。
0988iOS2014/09/17(水) 12:42:16.31ID:ddbs6p9X
>>985
6に使えないとかどっかで見たがな
0989iOS2014/09/17(水) 12:44:05.58ID:RByJxDgB
しかも期限付き
0990iOS2014/09/17(水) 12:47:33.81ID:rPEWUDSe
>>978
鈴はやめて〜(>_<)
0991iOS2014/09/17(水) 12:51:27.78ID:LEJiys53
>>955
涙ふけよ
0992iOS2014/09/17(水) 12:58:45.28ID:rPEWUDSe
今処理中の商品だと発売日は絶望的か
7-10日が早まればと思っていたが、、、
0993iOS2014/09/17(水) 13:00:59.55ID:Y08d8sPv
>>986
そうなんだ。iCloudメールちょっと調べてみる。
>>987
え?え?そんなに電波違うの?
LTEと3Gの2つしかないイメージだったんだけど、今まで3Gしか無理って
思っていた地域が実は800MHzのLTE対応だったとか?
・・・でも、それならauのサポセンの人も「最新機種なら大丈夫ですよ!」
って売り込んでくれれば良かったんだけどね。
0994iOS2014/09/17(水) 13:08:08.57ID:jU51FRM+
素朴な疑問なんだけど、SIMフリーに挿したら使えなくなる(禿)って、何を根拠にいってんの?

IMEIと電話番号を紐付けして、それで制御するってこと?それって昔auがやってた一次ロックになるわけで、総務省に言ったら禿が総務省に怒られる話だぞ。

Apple Storeが管理・発送してるiphoneのIMEIを禿が管理や参照出来る話じゃないし、これって技術的に不可能な癖に、心理戦でそう言ってるだけなんじゃないの?って思うんだけどw
0995iOS2014/09/17(水) 13:09:18.95ID:jU51FRM+
連投スマソ。

しかも、動作保証に関しても、基本はキャリアはiphoneに関してはAppleに丸投げでしょ?なのに何故こういう時だけ保証しませんってなるんだろなぁ。個人的には意味わからん話だと思うわ。辻褄が合わない。
0996iOS2014/09/17(水) 13:10:37.67ID:T7XA4DKl
>>985
おいおい、昨日MNPの電話したけど、そんな素振りは全く無かったぞ
0997iOS2014/09/17(水) 13:12:27.68ID:jU51FRM+
更に連投スマソ。

パケ死の場合も、契約上本来掴めない電波を掴んじゃった場合、死ぬだけな気がするよ。

例えば、3G契約しかないのにLTE掴んだりとか。昔それで死んだ例はあったし。

俺より詳しい人居たら補足説明オナシャス
0998iOS2014/09/17(水) 13:12:28.40ID:dKIrxBGn
ソフトバンクsim使えます
0999iOS2014/09/17(水) 13:13:34.39ID:YmS+vN6P
>>974
どんな田舎だよ。
俺は四国の田舎だが、auの800MHzLTE対応端末なら3Gになる事ないぞ。
まさか林檎5とかのオチ?
1000iOS2014/09/17(水) 13:14:03.55ID:F+pOFX0T
>>881
そこをお前が通らなければいいだけ
10011001Over 1000Thread
                           _,. .、
                        <´: : : : >x_
                     /. : : : : : : : : : : : : :`>、_
                     /. :/ ´/////////\: :∧
                   /: : /    ゙///´ /´   \:∧
                     /: : /              !: :ハ
                   |: : //                  |: : :7
                    |: : { i               ミ: : {
                _《: : 7               ミヾ: 》_
                  / V:/ x‐x_            _,.x  {レ’.xヘ}
                マ |V ´>モ与ぇx  ゝx’モ壬<  ∧Lx/
                  { i! ヽi `ー¨彡ハ’⌒ヾ `ー¨彡ム=″i!∨
                V !レ ゙<    ノ  ヘ    .丿 ミブ|
                     マ_彡' `ー</ i :  >─ ´ ∧V_/     One more thread...
                       {彡彡'   〈-x_x 〉、  ヾミミ∨
                     {彡彡' ,イ爻爻爻爻x ヽ ヾミ,ミ/
                   マハ彡イ`ー────ヾ,∧V//
                   ∧V/∧ 彡笊笊ぇx ミ爻∨      Designed by Apple in California
                 x'´//>、//彡、,、,、,、,、,、x爻爻イ        Assembled in iOS@2ch.net
            _,.x‐<´////\ .>x///r‐x__爻ミ少´ !       http://hope.2ch.net/ios/
         ,.x</////////////\_`>’x'´  .X´_,.x’´ \
    _,.x<´////////////////////./    /¨X///////>x_
x<´//////////////////////////ス 〈      〈////////// `>x_
/////////////////////////////丿     /_,x ‘⌒ヽ_/////////////゙>x_
//////////////////////////// ′           / }/////////////////>x_
//////////////////////////イ            |/////////////////////>、
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。