トップページios
1001コメント240KB

次世代iPhone Part152

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001iOS2014/09/15(月) 12:37:21.86ID:9bTK100R
※前スレ
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410438995/
0813iOS2014/09/24(水) 07:17:06.10ID:q9ftcwat
>>812
多くの人が満足するレベルのスマホを2、3万円で売れるような時代はすぐに来る
その時iPhoneが高性能機を6、7万で売ってたらシェア激減は確実
安いスマホと格安SIMの組み合わせで安く上げるのが増えるだろうし

iPhone6最高と思ってる俺も同じようなのが格安で他社から出始めたら移行しちまうぞ
0814iOS2014/09/24(水) 07:23:16.62ID:Jq/9uB4w
>>813
AQUOSはダメってことか
MNPで実質マイナス機種だが
0815iOS2014/09/24(水) 07:52:15.41ID:XmNftdc3
iOS7だと1日半は普通に持ったのに、iOS8に上げたら電池持ちが1日持たない。嫌がらせかよ。ふざけてるとXperia z3に彼女の分と2台乗り換えるぞ。
0816iOS2014/09/24(水) 07:55:22.97ID:XmNftdc3
iOS8にアップグレードしたら、アプリがメモリー不足で立ち上がらねえぞ。OSのデータ量減らすか、無償でメモリー増設しろや。
0817iOS2014/09/24(水) 07:55:54.47ID:0IoGapLT
>>782
なんでラウンド形状が使いやすいのかわからんw

>>784
縛られるという表現が間違ってるわ
確かに時代は流れる
だが時代に流された企業に明日はないよ
4.7インチ、5.5インチ出すのはけっこう
だったら4インチも残せという事だよ

>>794
この文中の「デザイン」は日本語の外観のデザインの意味ではなく「設計」という意味のデザインだろ
0818iOS2014/09/24(水) 08:05:35.76ID:xWLqLv2+
スマートフォンにはもうあまりイノベーションの余地が残ってないのかも知れない
0819iOS2014/09/24(水) 08:08:40.83ID:cdMZVJUd
「iPhone 6 Plus」は手で曲げられる?! ポケットに入れる場合は注意
http://taisy0.com/2014/09/24/38127.html
0820iOS2014/09/24(水) 08:11:27.98ID:eGphPEdY
>>806
情強wwwwwwww
0821iOS2014/09/24(水) 08:22:30.26ID:rERLmT47
iPhoneってある意味
買う時期に困らないからいいと思う
0822iOS2014/09/24(水) 09:56:27.50ID:4oWDP4UA
6の方がプラスより、4.5倍売れてるらしいね
やっぱプラスは「電話」としては大きすぎるみたいだね
0823iOS2014/09/24(水) 10:28:32.82ID:xPst+Ct5
>>822 違うよ。 実際の予約数の比率は 2:1 しかしプラスは供給量が少なくて出荷できないだけの話
0824iOS2014/09/24(水) 12:40:33.32ID:ru0foUgX
>>816
5GBくらい空けてやらんと駄目みたいだぞ
0825iOS2014/09/24(水) 12:41:58.04ID:ru0foUgX
>>815
素直に6にしとけ、Xperiaなんて産廃やめとけ
0826iOS2014/09/24(水) 12:43:25.54ID:8IWwMLeN
>>822
出荷数に8倍の差があるから、その割合だとPLUSがめちゃくちゃ売れて、無印がかなりダブついてることになるぞ
0827iOS2014/09/24(水) 12:54:06.53ID:6/xoUILW
>>815
変なスペースなんなの?
0828iOS2014/09/24(水) 13:33:34.75ID:lWoD1Ir9
>>818
小さい方が良い部分と、大きい方がいいぶぶん、
小さくできる部分と、小さくできない部分が
分化して行く。
0829iOS2014/09/24(水) 13:36:38.23ID:nhuKhLHP
次期iPhoneの要望はここから
ttp://www.apple.com/jp/feedback/iphone.html
0830iOS2014/09/24(水) 14:10:07.28ID:g9DpH822
>>829
こんなのあんだな
俺の要望は
⚫︎5インチ画面
⚫︎フラットパネルに戻す
くらいかな今のところ
0831iOS2014/09/24(水) 14:11:24.72ID:g9DpH822
あ、あと
⚫︎余白を極限まで削り本体サイズダウン
0832iOS2014/09/24(水) 14:13:02.20ID:78myRwma
俺の7未来予想では
4.3インチ、5.1インチ、5.7インチのiPhoneラインナップになると思う
0833iOS2014/09/24(水) 14:36:30.86ID:78myRwma
http://youtu.be/FwM4ypi3at0
サムチョン端末ですら大丈夫なのに

http://i.imgur.com/F4C5Zfq.jpg
因みに無印でも曲がる

ボリュームボタン辺りの強度不足は確実だ
6Sで補強してきそうだが、使用で逃げるかもしれないw
0834iOS2014/09/24(水) 14:41:35.26ID:aV/Lpn1y
>>833
多少柔軟に作ってないと熱膨張でフレームが歪んだりするんだ
物理知らなかったとなると中卒DQNか
別に携帯端末に限らず大概の製品にはそういうアソビ(工学)がある
ビルが揺れるのも橋が微妙に揺れるのも
その為
0835iOS2014/09/24(水) 14:46:39.60ID:omE7afOh
>>833
それ無印の画像じゃなくplusだろ
0836iOS2014/09/24(水) 14:48:19.43ID:aV/Lpn1y
空母でも飛行甲板には熱による鋼鉄の膨張を考慮した継手つうか隙間が存在する
また現在はブロック工法が多いが
昔ながらのキール敷いて積み上げる場合
太陽熱による鋼材の膨張は無視できないほどであり
昼間と夜間では数センチ以上動いている場合が早くから知られており(明治)
昭和時の空母翔鶴の場合昼間は膨張してるので
夜間概ね冷えたところでレベルで差を算出して
削り直しつつ80m以上のプロペラシャフトを差し込んだ。
0837iOS2014/09/24(水) 14:49:43.85ID:aV/Lpn1y
>>835
欧米人って知能と学歴の差が激しいって聞くけど納得の映像だった
0838iOS2014/09/24(水) 14:56:49.39ID:aV/Lpn1y
あの薄さで折れないためにはどうすべきか
多少曲がるように最初の設計段階から織り込むの当然だろ
アルミかステンか粉にして測定か放射線測定かせんとわからんけど
ただでさえ熱膨張を誘発するデカイバッテリーが入ってるんだ
おまけに使用者がどんな使い方をするかわからない以上
最低限の可能性は想定した上で作ってる
ある一定以上の閾値を超えた衝撃や打撃や金属疲労等は
端末を強くするよりか、ハナから切り捨てて交換修理を前提にすれば
戦車の装甲のジレンマに陥らずに済む
ここ大学レベルな
0839iOS2014/09/24(水) 15:25:55.07ID:15EGXs1l
>>838
訳すと

折れない為にplusは曲がる。使用です。
曲がったら交換しましょう。
0840iOS2014/09/24(水) 15:32:07.04ID:MFFW2uHf
>>838
つまり、LCDガラス基板やPCBが無事な程度にアルミの閾値があれば
交換修理で対応可能って話か
0841iOS2014/09/24(水) 15:37:34.12ID:9KOr0pfR
交換修理可能より曲がらないiPhoneが欲しい
0842iOS2014/09/24(水) 15:49:12.30ID:MFFW2uHf
>>841
カーボンやケブラーの複合繊維強化プラスチックのケースとかいいんじゃね?
0843iOS2014/09/24(水) 15:57:06.29ID:5UqCNPBd
剛性か柔軟性を十分高めれば良い(工学部)
0844iOS2014/09/24(水) 15:59:11.13ID:dSZzKg0t
>>833
曲げなきゃいいじゃん
アホなの?
おまえんちの傘だって簡単に曲がるぜ
0845iOS2014/09/24(水) 16:01:19.10ID:BAsJr31+
薄くした高級品だから大事に扱ってね!
0846iOS2014/09/24(水) 16:03:43.40ID:aV/Lpn1y
>>842
単価が上がりそう
アルミではなく、チタンモデルでないかねえ
0847iOS2014/09/24(水) 16:48:24.03ID:VRgjoKPf
>>844
plusは傘並みなんですね
0848iOS2014/09/24(水) 16:52:10.24ID:ZxPIQbr+
曲がらないように大切に使います
0849iOS2014/09/24(水) 16:54:45.88ID:MFFW2uHf
「1つのiPhoneでは簡単に折れるが、3本纏めると容易に折れない。3人共々がよく結束して毛利家を守って欲しい。」
0850iOS2014/09/24(水) 16:54:59.35ID:tBHW6Fhz
6Sで剛性上げてくんだろうな
勝ち組はやはりS待ち
0851iOS2014/09/24(水) 16:55:44.29ID:BAsJr31+
毎年貰えば良いだけ
0852iOS2014/09/24(水) 16:56:24.56ID:hj8ibWNi
Sはステンになるんちゃうか?
0853iOS2014/09/24(水) 16:57:17.31ID:aV/Lpn1y
>>852
ステンはキズつきやすいから表面加工が面倒くさそう
0854iOS2014/09/24(水) 17:09:13.82ID:7WEKulcI
>>849
黒澤明が映画「iPhoneの乱」を作ったらその3台のiPhoneは無理やり折られる
0855iOS2014/09/24(水) 17:16:15.55ID:pEVILVaW
6Sはポリカーボネート採用で5色のスケルトン仕様になります…にならないかな?
0856iOS2014/09/24(水) 17:20:10.36ID:aV/Lpn1y
>>854
ドリフでやりそう
0857iOS2014/09/24(水) 17:29:40.45ID:LRf7kpZO
>>847
傘をわざわざ曲げる馬鹿いるか?
曲がりましたってクレーム入れるか?
普通に使えってことだよ
0858iOS2014/09/24(水) 17:36:16.13ID:ddweOVc0
DラインがIラインになればいいのに
0859iOS2014/09/24(水) 17:36:19.49ID:p6Oc7PxR
シャープのやつみたいなベゼルレスにしたら5の大きさで4.5インチ入るんでしょ
0860iOS2014/09/24(水) 17:46:04.85ID:ddweOVc0
丸いホームボタンがあるかぎり縦の長さは縮まらない
縦が縮まらなければベゼルレスにしても意味がない
丸いボタンはtouchIDがある限りやめられない
0861iOS2014/09/24(水) 17:47:08.13ID:uyHjn0pv
たぶんiPhone7ではminiを出してくると思う。3インチぐらいにるかな。
グニャグニャ曲がるだなんだ、大型化への反発がはっきりしてきた。
0862iOS2014/09/24(水) 17:54:41.20ID:LRf7kpZO
たいへんだ
iPhone6 plusはあいつに弱い
http://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/4185449.html#comments
0863iOS2014/09/24(水) 17:55:44.70ID:ietcYLxD
>>862
アホだなw
毎年毎年
0864iOS2014/09/24(水) 17:55:55.99ID:p6Oc7PxR
>>862【動画】iPhone 6 Plusに深刻な脆弱性 バレットM82対物ライフルで撃たれると壊れる
0865iOS2014/09/24(水) 17:59:31.16ID:LRf7kpZO
なお、iPhone7では防弾になるもよう
0866iOS2014/09/24(水) 18:10:38.33ID:aV/Lpn1y
>>864
つまり札を挟んでいる財布の代わりにはならんとなw
0867iOS2014/09/24(水) 18:11:28.37ID:aV/Lpn1y
>>865
それなら安心。
この際、007仕様のボンドiPhoneが欲しい
0868iOS2014/09/24(水) 18:37:45.75ID:LRf7kpZO
>>867
22口径な
iPhone10で38口径
iPhone15でようやく45口径
ライフル対応はiPhone55
0869iOS2014/09/24(水) 18:40:42.25ID:aV/Lpn1y
>>868
東郷専用は iPhone13 欠番モデルだが
何故か少数製造されてるという。

ガチャ
……
……
……
ガチャ
更新完了
0870iOS2014/09/24(水) 19:04:11.52ID:LRf7kpZO
>>869
奴は額を狙うの心臓カバーしても無理です
0871iOS2014/09/24(水) 19:18:21.74ID:oAKsXQtv
>>857
100均の傘なら風で曲がるよ
0872iOS2014/09/24(水) 19:32:59.34ID:LRf7kpZO
>>871
まあな
0873iOS2014/09/24(水) 21:36:08.06ID:T5s1lOo8
無理やり曲げて「曲がります!(キリッ」ってここ笑うところか?
0874iOS2014/09/24(水) 22:11:35.87ID:RHXUTI05
曲って当たり前なんだがな
普通そんな力加えない
0875iOS2014/09/24(水) 22:28:32.70ID:8mCddEcK
いま日テレの世界仰天ニュースでジョブズの特集してるよ!
0876iOS2014/09/24(水) 23:35:40.48ID:PoRFrMyU
5Cの後継機でないかなぁ〜
一番デザインはいいと思うの(・ω・)
0877iOS2014/09/24(水) 23:37:01.03ID:luoOGYaa
>>875
見た見たー
0878iOS2014/09/24(水) 23:38:07.40ID:7fyG0Y5r
>>875
ジョブズの映画見たくなった。
0879iOS2014/09/24(水) 23:43:24.85ID:azSX/cdP
iP6+胸ポケットにはでかいから必然的に尻ポケに入れる。
気づいたらグニャリって笑えねえな。
サファイアになったら強度補正されて曲がんないのかしら?
やっぱ6S待ちが正解だな
0880iOS2014/09/24(水) 23:45:36.47ID:KTqXZuC2
>>879
曲がらないかわりに割れるよ
0881iOS2014/09/24(水) 23:51:45.90ID:+2x7f2EE
自分で尻ポケ入れといて気づいたらてアホだろ
0882iOS2014/09/25(木) 00:26:01.77ID:uW6SbNXu
お前は常にiPhoneのこと考えてるもんな
0883iOS2014/09/25(木) 05:54:56.90ID:zQe0rJ54
俺は裸族だけど、早速、手からすべらせて
路上に落とした
1mくらい、滑っていった・・・

トホホ
0884iOS2014/09/25(木) 05:57:35.47ID:m7cNsSE3
>>879
ケツに入れるやつなんか居ねえよ
前ポケだろ
0885iOS2014/09/25(木) 06:05:10.15ID:xGQO/fIn
>>884
あの大きさをケツに入れるのはゲイのおれでもかなり厳しい
0886iOS2014/09/25(木) 06:13:12.22ID:t3Y7Xc9R
5s64GB持ちで、6s+128GB待ってる俺が勝ち組
0887iOS2014/09/25(木) 07:55:04.64ID:4Zci3fVe
尻ポケットの強度をiPhone6+の曲げ強度以下にしとけば良いんだよ。
ビリッ
0888iOS2014/09/25(木) 08:38:40.99ID:t2F+Z+hd
6s待ちがやっぱりよさそうだね。
0889iOS2014/09/25(木) 08:43:08.29ID:Q1S3/2CC
>>883
一週間もすれば気持ち落ち着くよ
ガンガレ
0890iOS2014/09/25(木) 09:14:26.15ID:hOgmNbwM
>>885
タイソンゲイ乙
0891iOS2014/09/25(木) 09:17:41.14ID:uHkHh0lZ
>>886
6Sは勿論そもそも5Sも普通に曲がるのに?笑
0892iOS2014/09/25(木) 10:04:07.62ID:xGQO/fIn
>>888
いや、7まで待ったほうがいいよ
0893iOS2014/09/25(木) 11:02:48.67ID:W9ASyvG2
8.0.1がヤバいことになってるのな
0894iOS2014/09/25(木) 13:52:03.86ID:QfrhaQtu
深夜にダウンロード出来た奴ってある種凄いけどね
0895iOS2014/09/25(木) 15:19:57.35ID:gqhn9z10
2014年9月25日の02:02
http://taisy0.com/2014/09/25/38189.html
>本日、Appleが、「iOS 8.0.1」を正式にリリースしました。

2014年9月25日の03:21
http://taisy0.com/2014/09/25/38212.html
>なお、「iOS 8.0.1」のアップデートは、既にOTAでの配信は停止されており、Developer Centerからも削除されています。

詳細な時間はわからんが1〜2時間ぐらいで配信停止したのかな
0896iOS2014/09/25(木) 15:25:20.18ID:De8FOl7l
>>895
iOS8スレの時刻

526:iOS :sage:2014/09/25(木) 01:53:23.32 ID: NTHBdqlB
なんかキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

935:iOS ::2014/09/25(木) 03:13:23.66 ID: zUa24GFe
配布停止きた?
0897iOS2014/09/25(木) 15:35:32.04ID:gqhn9z10
>>896
見てきた。深夜でもそこそこスレのびたんだなw
アップデートしたやつどんまい
0898iOS2014/09/25(木) 16:41:04.83ID:yKQOqU1I
俺6でアップデートしたけど別に言われてる様な問題ないんだよな
何故起こる端末と起こらない端末があるんだろ
0899iOS2014/09/25(木) 16:41:49.57ID:EfME9r/+
OTA死亡で母艦無しが淘汰されていく訳だな
0900iOS2014/09/25(木) 16:43:59.22ID:EfME9r/+
>>898
死亡はiPhone6/6Plus のOTA
母艦からアプデしたなら平気
0901iOS2014/09/25(木) 16:44:27.97ID:9S1jsuKS
母艦ないやつってどんぐらいの割合でいるんだ? 危機感がないにも程があるだろ
0902iOS2014/09/25(木) 16:45:12.71ID:ePH9QWUO
>>901
最近の若い子はpc無しスマホだけての多いよ?
女の子なんか特にそう
0903iOS2014/09/25(木) 16:58:40.99ID:yKQOqU1I
>>900
なるほどね
0904iOS2014/09/25(木) 16:59:04.99ID:zQe0rJ54
だからあれだけ俺が初期ロットは避けろと言ったのに
買うのは年明けにしろと言ったのに
0905iOS2014/09/25(木) 16:59:14.01ID:Gc0mcutj
Android持ちはバックアップ取ってない人多いね。
0906iOS2014/09/25(木) 17:04:49.41ID:V1mjUhl7
や わ ら か ス マ ホ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm24547844


すっかりネタにされてるな
Plusじゃない方買って良かった
0907iOS2014/09/25(木) 17:06:34.52ID:m7cNsSE3
>>905
そもそも標準がないし
サードパーティーのも使いにくい
0908iOS2014/09/25(木) 17:36:04.55ID:u1LvFMUs
>>905 Appleは世界一トラブルメーカーだったから、世界一トラブル修復には長けている

だから何も知らないでもバッアップもされて安全
0909iOS2014/09/25(木) 17:37:34.34ID:X/AymU1F
やってないだけで無印だって強度は同じぐらいだろw
0910iOS2014/09/25(木) 17:45:48.11ID:La75HktX
無印の報告は今のとこないけどね
0911iOS2014/09/25(木) 17:49:53.97ID:ePH9QWUO
>>909
無印はプラス程縦に長くないから強度は強いよ
0912iOS2014/09/25(木) 17:50:52.10ID:Hj/s6PTr
>>910
これ無印じゃね?
http://i.imgur.com/F4C5Zfq.jpg
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。