トップページios
1001コメント240KB

次世代iPhone Part152

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS2014/09/15(月) 12:37:21.86ID:9bTK100R
※前スレ
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410438995/
0726iOS2014/09/23(火) 11:16:17.74ID:fsVoVXup
>>685
そうか?
賢い選択だと思うが
同じiphoneだし、ただ早いか遅いかの差だろ?
682じゃないが俺はお前のような信者じゃないのでね
0727iOS2014/09/23(火) 11:31:57.35ID:fsVoVXup
>>696
そのうちの10分の1は中国の転売屋
本国だろうと日本だろうと、今回はどこに行っても中国人ばかりw
何で今回許可がおりなかったんだろう?
5sは中国人の為にゴールド出したのにw
0728iOS2014/09/23(火) 11:35:49.43ID:m9GciRek
>>720
お前の自慢のiPhone有るんなら見せてくれ
0729iOS2014/09/23(火) 11:39:27.89ID:LbaDTMhX
>>728
無茶言うたんな
0730iOS2014/09/23(火) 12:02:22.57ID:t78sR6vt
だから、まだ早いとあれほど言ったのに

新型6にios8にと今はちょうど過渡期
落ち着くまでは時間がかかる

別に限定商品じゃないから、買うのは年明けがベスト
0731iOS2014/09/23(火) 12:39:51.92ID:g9OXbtb/
来年はMaglightコネクタで電磁誘導充電、防水、プロジェクション・ジェスチャーUIと盛りだくさん。
0732iOS2014/09/23(火) 13:16:49.02ID:mZhMKEkS
ないない
基本スペックの底上げとiOS9
くらいだよ
デザインは然程変わらんやろ
画面の大きさも解像度も変わらん
乳首カメラとdラインはなくなるかもしれんけど
哀しいけどこんなもん
0733iOS2014/09/23(火) 13:19:10.76ID:2RIgccih
6c4インチモデルたのみますわ
0734iOS2014/09/23(火) 13:26:14.56ID:+KQKK6ia
>>725
いやでも次世代の話題ではないし、ここよりは合ってると思うけどな
0735iOS2014/09/23(火) 13:27:44.15ID:9a/8UqVo
むしろ5SのままA8+128GBモデル出してくれ
0736iOS2014/09/23(火) 13:29:00.91ID:8/8WG+/S
6sわくわく
0737iOS2014/09/23(火) 13:30:31.66ID:2RIgccih
流れを変えて、1年でCPUリニューアルと大胆予想
0738iOS2014/09/23(火) 13:35:03.94ID:af2XVsG4
何種類か出して、スペック差つけるやり方はゴメンだ。
今思うと、5sと5c同スペックだったらcもありかと思う。
0739iOS2014/09/23(火) 13:36:39.19ID:lGyXbC9d
>>737
どこが大胆やねん
あたりまえのことや
0740iOS2014/09/23(火) 13:56:03.32ID:6aTq/8CO
でも今CPUの性能って伸び悩んでるんでしょ?1年の間にブレイクスルーなんか起こるかな。
0741iOS2014/09/23(火) 13:59:25.82ID:NxDBFBFv
>>740
近年じゃ、その代わりにダイを小さくして省電力化の方向だね
0742iOS2014/09/23(火) 14:02:04.18ID:2RIgccih
A9の予想は予想ページに出てたね
0743iOS2014/09/23(火) 14:05:23.55ID:kDXRMyj1
>>741
6じゃスペックより省電力を狙ったのに何故か5Sより消費が早い・・・
iOS8のせいなんだろうがどうにかこうにかして欲しい
0744iOS2014/09/23(火) 14:06:35.34ID:Wh7l9V05
>>743
画面デカくなったんだから仕方無い
一番食うのは液晶
0745iOS2014/09/23(火) 14:21:45.44ID:kDXRMyj1
>>744
6+はビデオ再生が5sと較べて1.5倍だぞ
メーカー発表の値偽っちゃあダメでしょう
0746iOS2014/09/23(火) 14:25:48.07ID:HCXfUabB
>>744
日本語変換の処理だと思う。<一番喰うの
0747iOS2014/09/23(火) 14:26:52.99ID:Wh7l9V05
>>746
え?
0748iOS2014/09/23(火) 14:32:04.73ID:fLi+BdyR
>>745
バッテリーがちがくね?
無印は結局5sに比べてもつのかもたんのかわからんなあ
0749iOS2014/09/23(火) 14:33:08.24ID:HCXfUabB
>>745
再生能力よりも60fに対応したことが重要。
今まで、iTunesの同期ではねられてた映像がどれだけmusicに取り込めるか見物。
取り込める(OS7のiPhone5/iPadmini)
Input Size : 1920 x 1080
Output Type : YUY2
Output Size : 1920 x 1080

取り込めない
Input Size : 1280 x 720
Output Type : YUY2
Output Size : 1280 x 720

不思議だ……ビットレートでも高くても取り込めるモノできない物がある
0750iOS2014/09/23(火) 14:34:48.03ID:HCXfUabB
>>747
NiBだけ起動、Wi-Fi通信、(パケット遮断)で日本語打ちまくってみたら
100パーから40パーになるまでに4時間しか掛からなかった。
バーナーがぱかぱか開いたりしているからそのせいかもしれんが。

これが単純にiTunes音楽だと4時間でも8パーも減らない
0751iOS2014/09/23(火) 14:40:34.71ID:HCXfUabB
俺の環境はiPhone5(OS7だった頃)でも可なりきついと思う
>>749の様な重い動画がリスト化され連続再生。<最大4時間以上
ブルーツゥースのワイヤレスイヤホン接続(待機の時間も含む)
iPadを親にするWi-Fiデザリングで紐付け通信
音声は、車内のピンジャック経由カセット(変換)→左右
で、横向きで再生。 これで100パーから始めると6〜7時間で20パー以下になる

ところがOS8にしたら、何かドレイン食らったらしく、4時間〜5時間しか(むしろ持つと言うべきか)もたないとか
NiBの専ブラで日本語入力を打ち込んでいるだけで4時間後20パー以下とかなってな
0752iOS2014/09/23(火) 14:42:24.30ID:HCXfUabB
スゲー熱くなるので冷却必須。裸族推奨。
iPhone6もiPhone6plusも、出来るだけ配熱に気をつけた方がいい。
だから今回から俺は、ケースは二つ折りのケースにして(miniのアレみたいな)
できるだけ表面を外気に触れさせようと思う。
0753iOS2014/09/23(火) 15:24:34.18ID:npwEl9kP
バッテリーにとって最も最悪な状況が高温状態らしいね
0754iOS2014/09/23(火) 15:57:30.29ID:qhlHafAE
5s持ちだが、来年の新型に性能大幅アップの6s(4.7インチ)と見た目5cで中身6(4インチ)の2種類があったら悩むだろうなぁ
まあ、そんな事は無いだろうが
0755iOS2014/09/23(火) 17:32:05.04ID:t78sR6vt
だから、あれだけ初期ロットは避けろと

appleがこっそり改修する年明けに買えと
0756iOS2014/09/23(火) 17:42:30.32ID:c7sbMSeb
4インチのiPhone mini出せよ
0757iOS2014/09/23(火) 19:12:54.06ID:0RxERV4U
BCNランキング1〜18位までiPhone独占ワロタwww
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
0758iOS2014/09/23(火) 19:15:01.58ID:0RxERV4U
そして19位、20位ガラケーきたーーー!
http://i.imgur.com/5g1XDwX.jpg
0759iOS2014/09/23(火) 20:32:48.01ID:m9GciRek
>>757
そのランキングはAppleから金もらって作ってる。

あんなにスペックが高くて安いAndroid Phonesが入らない訳がない。
0760iOS2014/09/23(火) 20:43:09.35ID:s8rZ2kok
皆んな
泥を買うと精神が病むから
やめような
0761iOS2014/09/23(火) 20:44:41.68ID:NxDBFBFv
BCNはアポストの販売分は入ってないしなぁ
で、泥が何だって?
0762iOS2014/09/23(火) 20:46:00.92ID:s8rZ2kok
>>759 ← これをBCNへ通報しようぜ
それでSONY社員だったら大笑いwww
そして大団円
0763iOS2014/09/23(火) 20:46:48.08ID:6RNoeK/P
泥ユーザーておかしなキモオタばっかりだよな
0764iOS2014/09/23(火) 20:48:34.67ID:s8rZ2kok
>>763
iPhone使ってる女の子が彼女であったほうが自然です
0765iOS2014/09/23(火) 20:51:25.73ID:Gd/BD7gT
>>763
泥ではなくGalaxy tab2にUbuntu Arm入れてる奴はどうだ?
0766iOS2014/09/23(火) 20:52:24.96ID:Gd/BD7gT
>>765
Galaxy Note2だった
恥ずかしい
0767iOS2014/09/23(火) 20:59:01.59ID:s8rZ2kok
>>690
普通はいないが
シルバー席で携帯ガーと怒鳴ってるオヤジの横で委細かまわず使ってると
ガーって見てくるキチはいる

ちなみにスマホでペースメーカーが狂った事例は一つもない
近年は病院でも携帯の使用は認められる事態
0768iOS2014/09/23(火) 20:59:49.74ID:s8rZ2kok
なんか安価間違えたくさい
0769iOS2014/09/23(火) 21:07:16.53ID:fLi+BdyR
国内企業には頑張ってほしいなあ
俺はiPhone買うけどさ
0770iOS2014/09/23(火) 22:08:47.90ID:1kuR5uTn
>>735
A7とA8って性能差あんまりないぞ
0771iOS2014/09/23(火) 22:15:45.19ID:1kuR5uTn
つかランキングストレージで分けるのやめてくんないかな
ランキングiPhoneばっかになるじゃん
0772iOS2014/09/23(火) 22:18:45.83ID:0RxERV4U
>>771
別にいいじゃん?
個々の数量が伸びなければAndroid食い込めるんだからさ

容量で区別されてるのに食い込めないAndroid勢が情けないけどな
0773iOS2014/09/23(火) 22:24:21.00ID:cu0UCja4
7には4inch復活しますように。。。
0774iOS2014/09/23(火) 22:25:31.02ID:0RxERV4U
>>773
4.3とかありそうな予感
4は無いかもな
0775iOS2014/09/23(火) 22:36:22.94ID:Lgu/R7C9
防水は流石にくるな
もう進化基準がそれくらいしか見当たらない 大型化はアンドロイドの後追いだがあとはそれくらいしかないもん
0776iOS2014/09/23(火) 22:40:16.67ID:NCvZU0mB
来年は

iPhone6 Plus sかな?
iPhone6s Plusかな?
iPhone Plus 6sかな?
0777iOS2014/09/23(火) 22:42:37.86ID:rEfmx6Us
>>774
やっぱ
4〜4.5インチが最強だよな…
携帯端末なんだから程度っていうか限度っていうか…
そこんとこ一番分かるのはAppleかと思ってたわ。
iPodは若き日のジョブズが音楽を手の平に載せたい思いで作ったんだろ?
ジョブズがiPhone6見たらキレると思う
0778iOS2014/09/23(火) 22:42:40.52ID:FYFA2/NK
iPhone6s Air
iPhone6s mini
iPhone6s plus
0779iOS2014/09/23(火) 22:44:15.61ID:vMuTAffQ
来年はiPhone6SとiPodTouchジャンボが来るよ
0780iOS2014/09/23(火) 22:48:18.24ID:0RxERV4U
>>777
4.5ぐらいでフルHDにしてくれたら最強だと思う
小さ過ぎず大き過ぎず
もちろん泥は論外で
0781iOS2014/09/23(火) 22:52:01.05ID:rEfmx6Us
>>780
だよな。


あーやはりジョブズ失ったのはデカすぎた
部下にはたまったもんじゃなかろうが
やはり良くも悪くもAppleはジョブズだけの会社だった。
知恵の果実もジョブズの死と共に腐り始めたか…
0782iOS2014/09/23(火) 22:53:03.46ID:1kuR5uTn
でも今回画面がラウンド形状なのがすげー使いやすい
あれで買うの決めた
0783iOS2014/09/23(火) 22:54:58.73ID:NCvZU0mB
>>777
おいおい、ジョブズが作ったiPhoneは3.5インチだぜ。
4インチ最強とか言ってる時点でハズレ。
0784iOS2014/09/23(火) 22:57:35.69ID:0RxERV4U
>>783
ジョブズに縛られたら何も進化しない
時代は流れている
0785iOS2014/09/23(火) 22:58:53.47ID:cu0UCja4
>>783
5はジョブズが関わってるよ。完成を見ないだけでほぼほぼジョブズ作。
0786iOS2014/09/23(火) 22:59:31.63ID:rEfmx6Us
>>785
5Sは?
0787iOS2014/09/23(火) 23:02:14.46ID:8TZqHED0
ジョブズだったらもっと早く大型化してたわ
0788iOS2014/09/23(火) 23:04:47.76ID:1kuR5uTn
>>787
それもありえる
0789iOS2014/09/23(火) 23:07:36.90ID:rEfmx6Us
画面サイズはともかく
あのデザインだけは絶対にジョブズならやらないと思うの。
手に持って1分ほど見た後
床に叩きつけると思う
0790iOS2014/09/23(火) 23:10:11.16ID:0RxERV4U
>>789
ネットに出回ったレベルは酷いが
実物は細部にこだわって綺麗だが?
0791iOS2014/09/23(火) 23:10:46.66ID:POYeMiaz
今回のiPhone6がジョブズの意思だろうな。
なぜなら側面が3GSを彷彿させる
0792iOS2014/09/23(火) 23:13:07.18ID:cu0UCja4
>>786
5sはほとんど関わってないと思うよ。
タイミング的にもジョブズは5の発売前に亡くなってるし。
ちなみに俺は5sの指紋リングのデザインが嫌いなので5を使ってた。
今は金銭的メリットで6に変えたけど、本当にダサい。
0793iOS2014/09/23(火) 23:13:54.35ID:rEfmx6Us
>>790
ふむう…もう一度キャリア展示のiPhone見てみるか…

>>791
それにしたってあのDラインはなかろう…


俺はiPhone7で4.5の小型にもどるまで
iPhone5Sで頑張るわ
0794iOS2014/09/23(火) 23:15:20.65ID:POYeMiaz
iPhone 5S・iPhone 6までがジョブズの存命中にデザインされたものということになります。http://ggsoku.com/2013/04/iphone5s-iphone6-jobs/

最後のジョブズ作品がiPhone6
0795iOS2014/09/23(火) 23:16:50.11ID:MqgHQsb4
>>794
な、わけねえよ
0796iOS2014/09/23(火) 23:17:57.96ID:rEfmx6Us
>>794
なんですと!!!
iPhone5Sは大事にしよう…

それにしても
iPhone6がジョブズ最後の作品とは…
0797iOS2014/09/23(火) 23:19:55.64ID:1kuR5uTn
まあ、7で神デザインになるのはわかってんだよ俺
0798iOS2014/09/23(火) 23:20:49.97ID:boqDjEiU
5のツートンの時のこと考えると、2年後ぐらいには6のデザインが好きなやつで溢れてそう
俺はツートンよりDラインのほうが好きだけどな
0799iOS2014/09/23(火) 23:23:13.34ID:0RxERV4U
>>796
iPhone5 steve latest designだよ確か
0800iOS2014/09/23(火) 23:23:33.30ID:boqDjEiU
>>794
7の発売時には、7がジョブズの構想にあった最後のデザイン
8の発売時には、8がジョブズが実現したかった当時の技術で無理だったせいでお蔵入りしたデザイン
とかになってそう
0801iOS2014/09/23(火) 23:24:13.38ID:HVbsADr/
>>798
タイルの目地にあるパテが好きなの?
0802iOS2014/09/23(火) 23:27:07.33ID:rEfmx6Us
>>800
なるほど
毎回毎回ジョブズの意思を持ち出して
Appleのお偉いさんは責任逃れ出来ると…

アホかー
0803iOS2014/09/23(火) 23:29:07.97ID:cu0UCja4
>>794
だとしたら大馬鹿だね、Appleは。ジョブズ存命なら2年前のイメージをそのまま出すことはしなかったろうに。
死して尚、絶大な影響力があったのが逆効果だったねー。

>>798
俺もツートン気に入って5にしたよ。高級感は4の方があったけど。
でも、Dラインはどうしようもないほどダメだと思うの。せめて色でも工夫すれば良かったのに。
0804iOS2014/09/23(火) 23:32:12.86ID:KxnZFvwd
>>790
乳首のどこが綺麗なんだ?
0805iOS2014/09/24(水) 00:25:27.89ID:q9ftcwat
6は携帯性や操作性を損ねないギリギリの大きさだから、今後数世代はこのサイズが基本になるはず

で、6で十分満足なレベルに達したと思う人が多いだろうからこれからは6に近い廉価版を出し続けざるを得ないはず
6と同等なのがAndroidからそのうち数万円とかで出る時代になるだろうからな
0806iOS2014/09/24(水) 00:30:27.30ID:bdkahZ5K
>>805
Apple商法を全く分かってないな
新モデルしか快適に動作しない様iOSをアップデートしていって買い替えを促してる
遅くなるからアップデートしないなんて情強は相手にしてない
0807iOS2014/09/24(水) 05:25:00.19ID:y3Rfsqbc
メモリが足らなくて新機種すらアカンやんiOS8は。
0808iOS2014/09/24(水) 05:59:52.10ID:ddweOVc0
>>777
そのジョブズ自身が晩年は発表イベントで眼鏡をずらして
辛そうにiPhone4を操作していたのを覚えてないの?
画面が小さすぎるんだよ
0809iOS2014/09/24(水) 06:19:09.33ID:PkA7QC9s
>>804
Xperiaの話題はやめろよ
0810iOS2014/09/24(水) 07:01:48.30ID:q9ftcwat
>>806
つまり、PCみたいにスマホが十分な性能になって安くなって行っても、iPhoneではその時出せる高性能機を高価格で売ってくんだな
ってことは日本でもiPhoneのシェアは確実に下がっていくな
0811iOS2014/09/24(水) 07:02:48.21ID:LA/On2ef
>>808
ただ老眼なだけじゃね?
0812iOS2014/09/24(水) 07:05:30.67ID:PkA7QC9s
>>810
iPhoneは8割になるだろう
0813iOS2014/09/24(水) 07:17:06.10ID:q9ftcwat
>>812
多くの人が満足するレベルのスマホを2、3万円で売れるような時代はすぐに来る
その時iPhoneが高性能機を6、7万で売ってたらシェア激減は確実
安いスマホと格安SIMの組み合わせで安く上げるのが増えるだろうし

iPhone6最高と思ってる俺も同じようなのが格安で他社から出始めたら移行しちまうぞ
0814iOS2014/09/24(水) 07:23:16.62ID:Jq/9uB4w
>>813
AQUOSはダメってことか
MNPで実質マイナス機種だが
0815iOS2014/09/24(水) 07:52:15.41ID:XmNftdc3
iOS7だと1日半は普通に持ったのに、iOS8に上げたら電池持ちが1日持たない。嫌がらせかよ。ふざけてるとXperia z3に彼女の分と2台乗り換えるぞ。
0816iOS2014/09/24(水) 07:55:22.97ID:XmNftdc3
iOS8にアップグレードしたら、アプリがメモリー不足で立ち上がらねえぞ。OSのデータ量減らすか、無償でメモリー増設しろや。
0817iOS2014/09/24(水) 07:55:54.47ID:0IoGapLT
>>782
なんでラウンド形状が使いやすいのかわからんw

>>784
縛られるという表現が間違ってるわ
確かに時代は流れる
だが時代に流された企業に明日はないよ
4.7インチ、5.5インチ出すのはけっこう
だったら4インチも残せという事だよ

>>794
この文中の「デザイン」は日本語の外観のデザインの意味ではなく「設計」という意味のデザインだろ
0818iOS2014/09/24(水) 08:05:35.76ID:xWLqLv2+
スマートフォンにはもうあまりイノベーションの余地が残ってないのかも知れない
0819iOS2014/09/24(水) 08:08:40.83ID:cdMZVJUd
「iPhone 6 Plus」は手で曲げられる?! ポケットに入れる場合は注意
http://taisy0.com/2014/09/24/38127.html
0820iOS2014/09/24(水) 08:11:27.98ID:eGphPEdY
>>806
情強wwwwwwww
0821iOS2014/09/24(水) 08:22:30.26ID:rERLmT47
iPhoneってある意味
買う時期に困らないからいいと思う
0822iOS2014/09/24(水) 09:56:27.50ID:4oWDP4UA
6の方がプラスより、4.5倍売れてるらしいね
やっぱプラスは「電話」としては大きすぎるみたいだね
0823iOS2014/09/24(水) 10:28:32.82ID:xPst+Ct5
>>822 違うよ。 実際の予約数の比率は 2:1 しかしプラスは供給量が少なくて出荷できないだけの話
0824iOS2014/09/24(水) 12:40:33.32ID:ru0foUgX
>>816
5GBくらい空けてやらんと駄目みたいだぞ
0825iOS2014/09/24(水) 12:41:58.04ID:ru0foUgX
>>815
素直に6にしとけ、Xperiaなんて産廃やめとけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています