もうみんなSIMフリーにしようぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS
2014/09/14(日) 14:24:09.94ID:cSqClTfQキャリアが土管に徹すれば通信料金なんて半額以下になるのがわかった今、もはやiPhone6はSIMフリー一択だろ。
0002iOS
2014/09/14(日) 14:26:02.78ID:Q0nRy9cJ0003iOS
2014/09/14(日) 16:47:07.82ID:LcY7uJJc0004iOS
2014/09/14(日) 16:49:45.57ID:5fTKBiatロック解除はしてほしいな。
てか確かロック解除義務化じゃなかったのか?
0005iOS
2014/09/14(日) 17:57:28.57ID:xC5KjecB0006iOS
2014/09/14(日) 18:58:05.69ID:BFoH/uNk0007iOS
2014/09/14(日) 19:25:16.17ID:cSqClTfQ0008iOS
2014/09/14(日) 19:36:06.29ID:w6+E8vzK0009iOS
2014/09/14(日) 19:36:20.56ID:d3T5/XaP端末は毎回一括で買ってるし、解約金払ってもまだMVNOの格安SIMにしたほう
が安かったのでSIMフリー版を予約したよ。
0010iOS
2014/09/14(日) 19:38:12.22ID:4n98lBFp0011iOS
2014/09/14(日) 21:49:41.79ID:ArP2ziCYキャリアメール
↓
gmail
↓
ライン
そして今は仕事関係含め
猛烈な勢いで
↓
メッセージ
0014iOS
2014/09/14(日) 22:31:18.11ID:cSqClTfQキャリアメールだろうがGmailだろうが信頼のある人間はあるし、ない人間はない。
0016iOS
2014/09/14(日) 22:58:43.90ID:2LAnCYpD君はGmailとは一体どういう了見かね?」
0017iOS
2014/09/14(日) 23:04:57.50ID:F6PGQuIVキャリアメール原理主義者では無いので申し訳ない。
キャリア原理主義者とは永遠に相容れないな
0018iOS
2014/09/14(日) 23:07:38.61ID:ww3sXuCe0019iOS
2014/09/14(日) 23:10:20.78ID:F6PGQuIVただじゃない時点でアウト
0020iOS
2014/09/14(日) 23:11:43.78ID:VFEgTkTFそういう操作に疎い相手だったら一から説明して教えるの?
0021iOS
2014/09/14(日) 23:17:19.54ID:7d2DDo4b0022iOS
2014/09/14(日) 23:19:29.97ID:5fTKBiat0023iOS
2014/09/14(日) 23:23:27.75ID:F6PGQuIVそういう相手は
情弱認定
面倒臭いから
0025iOS
2014/09/14(日) 23:34:31.13ID:VFEgTkTF「えっとそれは…僕がキャリアを捨てて格安SIMに乗り換えたからなわけで…」
「つまり自分の都合で不便な環境に移ってそのツケを相手に強いるってわけ?
なんて自分勝手な人なの!サヨナラ!」
0026iOS
2014/09/14(日) 23:48:11.26ID:xC5KjecB解決してんじゃん
0027iOS
2014/09/14(日) 23:49:05.03ID:IhDxB88w0028iOS
2014/09/14(日) 23:51:13.22ID:IeqhVx4lだけど俺らはそんな向かい風の中を生きていく
0029iOS
2014/09/14(日) 23:59:19.35ID:r+J3keRiAppleかぶれとか言われるだけで済んじゃうだろ?
0030iOS
2014/09/15(月) 00:06:03.13ID:QJbFQS+x0031iOS
2014/09/15(月) 00:47:30.68ID:soHXO5KMもうそれ以外望まないわ。
0032iOS
2014/09/15(月) 00:56:47.97ID:vHDXUiGSだったんだがねえ・・・
0033iOS
2014/09/15(月) 01:06:36.09ID:48Awv/KN0034iOS
2014/09/15(月) 01:25:50.02ID:EetltxB2設定してあげるつってもパスわかんねって言われるしもうお手上げ状態
そんなこんなで変にキャリアの縛り効いてきてるわ
0035iOS
2014/09/15(月) 01:32:25.03ID:l3q/lz7W0036iOS
2014/09/15(月) 06:11:06.14ID:XtWubYOy0037iOS
2014/09/15(月) 07:13:05.74ID:SgDoGH8d0038iOS
2014/09/15(月) 08:47:49.34ID:ZUaI6A7o0039iOS
2014/09/15(月) 09:38:39.03ID:B6yXsz365SIMを5sにな
0040iOS
2014/09/15(月) 15:19:25.25ID:ssZXoveq来年の2月と3月にそれぞれ解約手続きしてからMNPするのと金額ほとんど
変わらなかった。
>>30
できたりできなかったりする。
今できててもiPhone6&iOS8でどうなるかは分からんので、人柱報告待つのが吉。
0041iOS
2014/09/15(月) 15:31:56.34ID:/0c/cUA2消費税入れてAppleローンで12ヶ月の分割払いして月6100円。
音声プラン付きのSIMが月1600円くらいとして、最初の1年間が7700円。
ローン払い終えた1年後からはずっと月1600円(プラス音声通話分)
2年超えてドカンと料金が上がることもない。解約月なんてわずらわしいものもない。
買い替えたくなったときもSIMフリー機なら高く売れる。
どう考えてもSIMフリー機のほうが得じゃないか。
0042iOS
2014/09/15(月) 15:47:59.57ID:IDD2kMqo0043iOS
2014/09/15(月) 16:02:49.98ID:/0c/cUA20044iOS
2014/09/15(月) 17:29:06.33ID:7S7Xe8wm「実質無料」のはずのau iPhone6-16GBを普通に契約しても毎月6400円〜8000円もかかって、しかも2年縛り。
実質無料より実質有料のほうが安いってどういうことだよ?誰か教えてくれい。
0045iOS
2014/09/16(火) 06:28:31.16ID:YvE3VWyA0046iOS
2014/09/16(火) 12:37:34.62ID:22yA/HJ8テザリングを使うし、キャリアの電波をフルに使うのを考えるとキャリア2年縛りになるのよね
SIMフリー+キャリア契約は逆にすごく高くなるし
0047iOS
2014/09/16(火) 16:12:11.11ID:ZXexLZAj0048iOS
2014/09/16(火) 16:26:58.52ID:9Zc6esMq縛られたくない、殿様談合商売に貢ぎたくない、っていう不満と欲求を満たすためにSIMフリなんだよね
0050iOS
2014/09/16(火) 19:29:53.42ID:jTtJL0qUマックス月1Gオーバーくらいしか使わないから割高感があるんだよね
3GからずっとSBだけど別に何も優遇されないし
0051iOS
2014/09/16(火) 20:26:23.30ID:9kpRyF15糞遅くても日本通信あたりでも一回動いてみるわ。
0052iOS
2014/09/16(火) 21:01:59.91ID:qG63tnU22度とあんな使い物にならないSIM契約しません
0053iOS
2014/09/16(火) 22:03:53.94ID:Yn5KQ0cv0054iOS
2014/09/16(火) 22:32:28.22ID:UTx586bcメリットは契約しなくてもいいということくらいだけど
0055iOS
2014/09/16(火) 22:44:58.22ID:UUXOEiAV0056iOS
2014/09/17(水) 20:02:05.58ID:LcYFG1+O現時点では少し安心かもしれん。俺はdocomo系のMVNOから選ぶ
つもりだけど、もう少し調べてからにしたい。
0057iOS
2014/09/17(水) 20:34:42.58ID:yXoaPnE70058iOS
2014/09/17(水) 21:02:25.59ID:OLxLkJOxソフトバンクモバイルは17日、米アップルの新型スマートフォン「iPhone(アイフォーン)6」と「6プラス」を対象に、米国に滞在中も日本と同じ料金で通話や通信ができるサービスを始めると発表した。
日本で定額で話し放題のサービスに加入していれば、米国内で通話した場合に上乗せ料金を払う必要がなくなる。
このサービスを利用する際に支払う基本料金を設定するが、当面は無料にする。グループ会社の米携帯大手スプリントの回線を活用する。
これまでは、米国内の通話は毎分125円かかり、データ通信も1日25メガ・バイト未満だと最大1980円が必要だった。
0060iOS
2014/09/17(水) 21:50:03.37ID:uM2W2etH0062iOS
2014/09/18(木) 00:05:16.52ID:sJo19vv30063iOS
2014/09/19(金) 09:30:56.98ID:j28E7prX0065iOS
2014/09/19(金) 18:38:46.40ID:1BnKhysaダメリカだけが世界じゃないから。
0069iOS
2014/09/20(土) 00:27:42.04ID:y7wvVjBU0071iOS
2014/09/21(日) 13:55:17.03ID:2oOH2bqZ0073iOS
2014/09/21(日) 20:39:21.49ID:Zr5tMS4i0075iOS
2014/09/22(月) 23:37:28.36ID:aXZr5jM90076iOS
2014/09/23(火) 00:05:28.37ID:I4ksdzloキャリア契約を続けるって選択もアリなんじゃないかな
>71はちょっと言ってる意味が分からないですね
0078iOS
2014/09/23(火) 07:42:13.20ID:/GA2vwUr0079iOS
2014/09/23(火) 12:12:12.66ID:1ohz7BFdベライゾンが使えるなら考えるが、スプリントじゃな
0080iOS
2014/09/23(火) 12:22:00.83ID:VSmAMp5m現地で使える電話番号が無けりゃ、結局不便だからなぁ。電話かけてもらうのに
いちいち相手に国際電話料金負担させんといかんし。
0081iOS
2014/09/27(土) 19:30:08.04ID:/OP1kkJx0084iOS
2014/09/27(土) 20:41:51.90ID:uRfp4hRs0085iOS
2014/09/27(土) 20:53:48.98ID:pF36XUsa0086iOS
2014/09/27(土) 22:04:48.09ID:aq0utpDQそのジーニアスの発言はまるっきり信用できん
0087iOS
2014/09/28(日) 00:07:17.27ID:WYTyuYie0088iOS
2014/09/28(日) 00:10:08.68ID:a666VHaH0090iOS
2014/09/28(日) 09:09:24.79ID:ELHXnL2USIMフリに禿5SIMでアクチ後問題なく使えたし
今は禿解約してみおふぉんのSIM入れて普通に使えてる
0091iOS
2014/09/28(日) 10:56:10.23ID:X13fcxwKキャリアの発表での「使えない」は動作を保証しないの意
後々問題になる可能性があるからね
0092iOS
2014/09/29(月) 17:16:02.21ID:OcovMGfZだって3社とも実質0円で買えるんだよ?0円だよ??タダで手に入るって最高におトクやん!
わざわざ有料のSIMフリー買うなんてバカなの?死ぬの?
0093iOS
2014/09/29(月) 17:30:04.63ID:owp+PFtG0094iOS
2014/09/29(月) 18:41:36.03ID:UUN7bQJs0096iOS
2014/09/29(月) 19:45:28.54ID:VMlh5CzHその通りですね。
0097iOS
2014/09/29(月) 19:50:52.22ID:L7qTvm26実質0円は、条件を満たせば、0円の様に見えるだけでタダじゃない。
0098iOS
2014/09/29(月) 20:26:54.34ID:eJkQE2hD実質0円の端末を買った直後に、その文字通り死んじゃったら
月々の割引は消滅して残額は遺族に請求され、支払を逃れる方法は相続放棄するしかないぞ
0100iOS
2014/10/13(月) 09:09:35.88ID:DZuzK7aN10万円の商品がタダな訳が無いやん。
MVNOの通信費がなんであんなに安いのか考えてみようぜ。
0101iOS
2014/10/13(月) 09:31:54.97ID:o3f7Of+R月8000円とか常識で考えてありえんだろ。
0102iOS
2014/10/13(月) 13:28:39.54ID:74BCgjD/通信料に端末代金含めるカルテルがまかり通ってる異常な状況だからね
SIMフリー義務化はその第一段階
0103iOS
2014/10/13(月) 14:46:19.86ID:o3f7Of+R今のSIMロックがまかり通る現状では「機種変して余った機械を家族に譲る」とかいう、ごく当たり前のことすら一苦労だからな。
0104iOS
2014/10/13(月) 14:48:24.64ID:9vrkY3u40105iOS
2014/10/13(月) 15:06:05.60ID:FCTawXWl今の状況は役人を更に怒らせるだけだと思うんだよなー
…今さえ良けりゃいいのだろうか
その間に担当代わるし…てな感じで
0106iOS
2014/10/14(火) 01:25:12.51ID:lwwz14ey0107iOS
2014/10/14(火) 01:27:42.49ID:lwwz14ey0108iOS
2014/10/14(火) 02:35:22.77ID:KomXuZ9N需要の減った電話回線代押し付けて実質値上げの談合やっちゃう始末
刹那的過ぎてもうね
0109iOS
2014/10/14(火) 10:23:05.67ID:KaLHl2Spデータ通信無制限で月50ドルとかやってるのに
禿バンはdocomoと同じ値段とか狂ってるわな。
0110iOS
2014/10/14(火) 11:25:10.84ID:TlIqMzt1例えばドコモのiPhone6なんか、毎月3000円も割り引いてくれるよ。
2年間で実質7万円も貰えるようなもんだぜ。
こんな物凄いオトクなサービスを、MVNOにマネできるかね?
0112iOS
2014/10/14(火) 12:55:54.39ID:KaLHl2Sp3000円も通話しね〜よ
0113iOS
2014/10/14(火) 13:19:44.86ID:TlIqMzt1罰当たりなやつめ。
0114iOS
2014/10/14(火) 20:01:25.32ID:lwwz14ey0115iOS
2014/10/14(火) 22:04:18.59ID:WtCOcKge0117iOS
2014/10/15(水) 04:25:36.83ID:gnEJAeMwほんとこれ
0118iOS
2014/10/16(木) 01:11:28.13ID:Lur/Z1WQ0119iOS
2014/10/16(木) 07:31:35.18ID:OVJl+6ti割引と引き換えに2年縛りは(百歩譲って)理解できるが、
更新月過ぎると端末代を払ってるにもかかわらずまた2年間縛られるのは意味不明→自動更新
0120iOS
2014/10/19(日) 21:29:11.18ID:5+yaNTBB0121iOS
2014/10/19(日) 21:36:42.84ID:rJsiiVUT0122iOS
2014/10/20(月) 03:04:44.96ID:u++jj26T0123iOS
2014/10/20(月) 04:24:29.93ID:p9+Jdh5D1通3円で
0124iOS
2014/10/20(月) 04:41:45.92ID:BtK4Akzh既存の奴はそのままに決まってんだろ
ロックを解除する意味を理解してないだろ
2年縛り後にその端末を他のキャリアでも使えるようにする為のもの
つまり2年以降に他のキャリアに乗り換える時にその端末のロックを解除してもらう
だから同じキャリアで使い続ける以上ロックは解除されないしキャリア側も解除する意味がない
それを総務省は来年以降やれと言ってるんだよ
2年縛りをするなとは言ってないので、2年縛りは存続すると思われる
機種変するときも、前の端末のロック解除する義務は発生しない
>>110
docomoや他のキャリアが割引してるわけじゃない
普段その分高く払ってるだけの話
2年間で7万安くなるわけじゃなく、7万以上多く払うことになる
毎月1万円が6500円で使えてる訳じゃなく
毎月4000円程度の物を6500円も払わされてる事に気づけよ
0125iOS
2014/10/20(月) 07:16:29.95ID:+fPu4YKNあれが諸悪の根源みたいなもんだろ
0126iOS
2014/10/20(月) 07:48:34.09ID:SKlICHWeこんなの詐欺やん
0127iOS
2014/10/20(月) 11:54:45.69ID:K8CJdQSvSMS拒否設定してる面倒な人もいるけどね
本当なら面倒なのでキャリア変更したくないのにMNP優遇とかあるから
2年毎にMNPしたほうが安くなるのがなぁ
新規/機種変/MNPのどれを選んでも端末価格と維持費を同一にしてほしい
0128iOS
2014/10/22(水) 17:51:39.20ID:BguGLd18契約するときに店員がちゃんと説明するだろw
ウェブサイト上でも、下の目立たない処に※印で注意書きもしてるだろw
店員の話聞いてないのが悪いw
0129iOS
2014/10/22(水) 23:21:29.27ID:/IyqLjv3プリ購入時の登録のみで、自動的に切り替わるんか?
0130iOS
2014/10/24(金) 20:04:23.07ID:DtmXeo4K0133iOS
2014/11/17(月) 22:46:05.74ID:1Z+2jvH90134iOS
2014/11/25(火) 19:12:56.79ID:8/V45w/g0135iOS
2014/12/24(水) 19:49:30.31ID:DZyGoflG0136iOS
2014/12/29(月) 11:57:20.84ID:0PXP6Y4U0137iOS
2015/01/25(日) 05:03:14.33ID:K/ElPiEJhttp://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1422091900/
IIJ「パチンコ店内への銀行ATM試験導入で手数料収入は好調です」→まずいと思ったのか記述を削除 [転載禁止] 2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1422091870/
関連スレ dat落ち
IIJとパチ屋のタッグ怖すぎワロタ、ワロタ…全国のパチンコ店内に銀行ATM設置、今後8000店舗に拡大 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1421835829/
IIJが子会社を通じてパチンコ屋ATM設置しまくり日本人を殺しにきている件 群馬と朝鮮が夢のコラボ [転載禁止]©2ch.net [422186189]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1421806684/
まさかのIIJmioが(子会社通して)パチンコ屋とつるんで、日本人を殺しに来てます
0138iOS
2015/02/16(月) 15:01:48.40ID:fEdeiVW9http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424056140/
IIJは脱法と言われてる三点方式を無視した特許取得。
パチンコをまるで合法と勘違いしてないか?
ここまで朝鮮パチンコ屋とがっぷり組んで、日本人を殺しにきてる!!!
なんなのこの企業!!!
これ完全に格安SIM代表格のIIJmio不買運動していいレベルだ。
0139iOS
2015/02/16(月) 19:48:28.87ID:YcLWEwuQならパチンカスがどうなろうと知ったことか
0140iOS
2015/02/20(金) 22:08:46.71ID:fLJbG8On0141iOS
2015/02/24(火) 05:22:36.15ID:THGSm/R4http://i.imgur.com/Qwj1NH3.jpg
自分が客セン確認したら
携帯電話・固定電話も話し放題予定。
料金的なものは一切分からない。調整中。
ドコモから借りる090080番号なのか
IP電話の050を使った通話定額なのかはまだ未定とのこと。※ケータイWATCHはIP電話と記載
みおふぉんとかやめといたほうがいいぞ。
OCNも通話定額検討してると記事あったし
OCNはおそらく050Plusでの通話定額だ。
NifMoがはじめるとアナウンスした以上、2015/06あたりMVNOによる通話定額の時代が来る。
予想だが
050番号 1350円+2GB 900円=2250円
キャリア
090080番号 2700+300+3500(2GB)=6500円 約3倍
IIJmioはIP電話積極的でないからかなり出遅れる予感。てかたぶんやらないんじゃないかな?
低速366MB厳格100%規制のうえでスピード自慢だから規制しちゃうとIP電話カケホーダイが成立しなくなる。
0144iOS
2015/10/29(木) 19:39:57.82ID:h8uQCmo+0145iOS
2015/10/31(土) 03:41:32.16ID:2YEhoHyL0146iOS
2015/10/31(土) 08:38:37.55ID:7iJFwcTF散々出尽くされてるが、キャリアの方が高くなる
一時支払いがSIMフリーは少し高いから、高いように感じるが、計算すればMVNOの方が安い
過去レスを読め
0147iOS
2015/11/03(火) 08:46:50.16ID:iHM9DH1GSIMフリーiPhone+mvnoなんて情弱だろ
0148iOS
2015/11/04(水) 21:32:42.82ID:8O4O0Nh70149iOS
2015/11/10(火) 02:44:08.06ID:3ABmNb4HあくまでMNP一括0円とかな。
いつでも好条件が有るとは限らない。
普通の分割で買ってる人よりsimフリーのがはるかに安いよ。
それに2年以降料金が上がるとかMVNOには無いしな。
まあこれからはsimロック解除できるしMONでも良いけどな。
0150iOS
2015/12/10(木) 18:22:24.89ID:KardPn7A0151iOS
2016/01/21(木) 23:21:28.97ID:fl02L90Jここからはいって契約した人はmineoからAmazonギフト1000円が貰えます
右→ http://mineo.jp/syokai/?jrp=syokai&kyb=F1J5C8U9W9
から契約してください
http://www.k-opti.com/press/2016/press05.html
◆名 称:紹介キャンペーン
◆対 象:
(1)ご紹介をするお客さま※2※3
(2)ご紹介を受けるお客さま※2※3
◆特 典:(1)(2)Amazonギフト券1,000円分をプレゼント
なんと!音声デュアルタイプ契約なら
◇月額基本料金から800円割引×3カ月間
◇ご契約された毎月のデータ基本容量に2GB追加×12カ月間(毎月5GBとの差額 680円をくれるようなもの )
の特典があります。
つまり
最初の3ヶ月 800+680=1480円の割引
4〜12ヶ月 680円の割引がつきます。。
紹介するほうも、紹介されるほうも双方メリットがあります
0152iOS
2016/03/21(月) 16:14:42.16ID:ROBhcheX0154iOS
2016/04/07(木) 22:21:58.23ID:7O13hu5pダミーSIMでアクチベーションさせる方法考えたのは俺だから
0155iOS
2016/04/11(月) 12:24:17.73ID:ucnsJyq5iPhoneSEだとそうでもなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています