トップページios
30コメント7KB

au iPhone5 使ってるんだけど、iPhone6買うならどこがオススメ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001まゆみ2014/09/14(日) 11:55:32.60ID:jRgvdWkd
教えて!
0002iOS2014/09/14(日) 11:56:55.51ID:LcY7uJJc
糞スレアゲ
0003iOS2014/09/14(日) 11:57:52.92ID:uzQRg1Bo
だっふんだぁ
0004iOS2014/09/14(日) 12:16:39.64ID:RM/Lyjgh
あげ
0005iOS2014/09/14(日) 12:44:09.50ID:9r3uEZr/
さげ
0006iOS2014/09/14(日) 15:56:27.11ID:zR+660gg
うぅ
0007iOS2014/09/14(日) 19:26:07.66ID:HXt7MgM8
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20140914_666750.html

「iPhone下取りプログラム」は10月31日まで下取り価格が増額される。
金額は機種によって異なり、
iPhone 5sでは通常2万1600円だが、期間中は倍増され、4万3200円となる。

iPhone 5s 64GB 40,000/43,200円
iPhone 5 64GB 30,000/32,400円







( ゚д゚)
0008iOS2014/09/15(月) 02:22:57.42ID:V8c9wokb
>>1
5からだったら全て
0009iOS2014/09/15(月) 12:03:59.55ID:lZjGUmhk
5のままでおk
5でiOS5〜6が一番安定してる(´・ω・`)
0010iOS2014/09/15(月) 12:58:21.14ID:I4mjSAHm
iOS7に上げた奴はどうすんだよ
0011iOS2014/09/15(月) 21:24:31.51ID:OB8QtiCX
iPhone5はios7が一番安定してる
0012iOS2014/09/15(月) 21:39:23.53ID:IkdSfsc3
iOS8にしない方がいいかな?
0013iOS2014/09/15(月) 21:59:18.96ID:OB8QtiCX
てかもうiPhone5で満足しすぎて、もうそこまでいらんわ
0014iOS2014/09/16(火) 01:07:34.16ID:Q+gu4/Cr
>>13
同意です。暫く私も、代える気ないです。
不自由ないですもんね。
下手にバージョンアップしたり、買い換えてアプリの調子が悪くなるのも
嫌かな。

5以降のiPhoneは、上辺しか変化がなくて購買意欲をそそられないです。
0015iOS2014/09/16(火) 03:29:14.12ID:ovp/SDWP
>>1
docomo、ソフトバンクなんて電話かけ放題しか選べないし、電波の状況からみてもauしかないだろ。
つかこんなクソスレたてるな。
0016iOS2014/09/16(火) 04:36:10.67ID:rmOuHpia
au使ってるならLTEが2GHz帯しか使えない5より800MHz帯も使える5s以降を使わない手はない。
そしてWiMAX2やCAも使える6だと最強だろう。
5で満足ってのは勿体無い。まるで世界が違う。
0017iOS2014/09/16(火) 06:11:40.27ID:YvE3VWyA
http://youtu.be/Ss-g7dApWd8
0018iOS2014/09/16(火) 14:43:57.22ID:8zhObHgQ
>>15
SBは11/30までなら旧プラン選べる。
0019iOS2014/09/19(金) 13:18:19.11ID:Bbxr0dZq
あれ?CAの効果どうしたんですか?wwwww
ttp://www.rbbtoday.com/article/img/2014/09/19/123607/423463.html
0020iOS2014/09/19(金) 16:46:03.46ID:Bbxr0dZq
何故か消されたので貼り直しますねw
ttp://www.rbbtoday.com/article/img/2014/09/19/123607/423513.html
0021iOS2014/09/23(火) 04:01:27.46ID:DfJ/rlin
スピテス詐欺はいいからw
0022iOS2014/12/02(火) 08:05:01.42ID:6emeXE9n
http://www.speedtest.net/my-result/3952628833
0023iOS2015/08/12(水) 10:00:44.80ID:yEu2a1k/
アップルストア
0024iOS2015/08/17(月) 18:44:33.46ID:lqYB6NjG
>>1


au
0025iOS2015/09/10(木) 09:02:56.46ID:4ZiIucR/
他の板で「auのiPhone5は欠陥品、情弱御用達」って言われたんですが
本当なのでしょうか?

自宅周りの電波状況が悪いだけと思ってたんですが
相手によってすごいノイズと聞き取りにくさがあります
0026iOS2015/09/10(木) 14:56:53.35ID:2ssNL3Zu
恐らくLTEの電波帯が2.1GHzにしか対応してないからジャマイカ?
0027iOS2015/10/04(日) 09:00:45.88ID:TOLvJXFu
>>25
26の言うとおり。
んで2年契約終了後は月々サポートが無くなって割高だし、MVNOに移ろうとするとコレが問題。

MVNOでau回線はLTEのみ。au版5はLTE周波数のうち1つしか対応してない上に、このエリアが少ない。
電波掴めたとしても、圏外にしばらくいると圏外病が起きて復旧が面倒。

※docomo版ならそんなことはなく、SIMフリー版はもっと優秀。
5s以降はauでもMVNOに適してる

結局使い道としては
●機種変下取り(2〜3万)か売却(1〜1.5万)
●解約時にauSIMを刺したままにしてもらって、iPodtouch的な使い方
※ルーターやWi-Fiスポットで通信
●MNPして新機種GET→新機種のSIMをiPhone5に突っ込んで使う(新機種は売却)

5sか5cに機種変キャンペーン乗っかってた人は大正解。時を遡れるなら絶対変えてたわ…
0028iOS2015/10/13(火) 00:02:02.55ID:ksOgM53y
800LTE使いたくて中古で安く手に入れようとするならば5cの選択枠もありw
0029iOS2016/03/05(土) 00:09:14.88ID:ptN+kNvD
>>1
au
0030iOS2016/03/10(木) 21:08:12.82ID:jOCRY1cs
mineoの事務手数料0円にする方法は現在この方法だけです
3/31までになります!もうすぐ終わります!

1.Amazonでエントリーコードを購入
  mineoエントリーパッケージ 972円(税込)送料無料
  http://amazon.jp/dp/B00UT26M0Q

2.ここから申込み
  Amazonギフト券1,000円分プレゼント
  http://mineo.jp/syokai/?jrp=syokai&;kyb=F1J5C8U9W9

3.エントリーコード入力画面 ここでAmazonで購入したコード入力

4.Amazonで購入した972円が出費、後からAmazonギフト券1000円来ますから
  初期費用が【完全に無料】になります

音声デュアルタイプ契約なら
◇月額基本料金から800円割引×3カ月間 
◇ご契約された毎月のデータ基本容量に2GB追加×12カ月間(毎月5GBとの差額 680円をもらえる )
つまり
最初の3ヶ月 800+680=1480円の割引
4〜12ヶ月 680円の割引がつきます
【合計10560円の割引 】←注目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています