トップページios
1001コメント256KB

iPhone6/6 plus Part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS2014/09/13(土) 19:31:50.20ID:9MQLAmJs
iPhone 6/6 Plus
https://www.apple.com/jp/iphone-6/

前スレ
iPhone6 Part1
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1399998708/
iPhone6 Part2
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1406905385/
iPhone 6/6 Plus Part3
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410337913/
iPhone 6/6 Plus Part4
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410380411/

※前スレ
iPhone 6/6 Plus Part5
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410429837/
0763iOS2014/09/14(日) 16:07:04.30ID:UkfFaYJx
>>755
後悔はしてないからいいけどね
今日ソフトバンクショップとヤマダ電機で聞いてみたらPLUSのほうが無印よりかなり人気なんだって
5sと6と6+の実寸台のサイズ比較が置いてあったから日本人なら真ん中の6を選びそうなもんだけどな
ただやっぱりPLUSは今からだとかなり待つことになるみたい
0764iOS2014/09/14(日) 16:11:26.36ID:atrUyLWV
>>740
Androidは小型機種もいろいろあるが、iPhoneは最新ハードモデルはデカいのしかなくなるから問題がより大きいってのはある。
0765iOS2014/09/14(日) 16:11:44.17ID:ZfoMEURA
とっとと本予約させてくれよSB。。
0766iOS2014/09/14(日) 16:13:48.26ID:jM4LAoU1
6+は、予約がいっぱいなのではなく、
供給が過少なだけだろ。
0767iOS2014/09/14(日) 16:14:51.27ID:8NG5hl60
iOS8の配信始まってるね
どうするか
様子見だな
0768iOS2014/09/14(日) 16:16:48.62ID:eM6d6W2Q
>>767
まだだよ。
17日からだろ?
0769iOS2014/09/14(日) 16:20:02.10ID:VIg28Zzr
つーか今こそ指紋認証とLTEに対応した3.5インチ版を出して欲しいところなんだけど
6と同スペックで3.5インチの6mini的な機種が出たら迷わず買うのに…
男でもスッキリ胸ポケットにおさまる3.5を希望するユーザーは多いと思うんだけど
4インチですら胸ポケットから少しはみ出るのにましてや4.7インチなんて入らないだろ…
5.5なんてズボンのポケットすら苦しくて女みたいにカバンに入れるのがデフォになりそう
0770iOS2014/09/14(日) 16:22:49.91ID:Kd45hPPL
>>738 無理すれば行けるだろうが、辛そう。
OSのアップデートには2GB の空き容量が必要
高解像度アプリは大きくなる。 諸々のデータが大きくなるから、かなり注意して使う必要が有るだろう。

使えないわけでは無いから工夫して使えば次期機種までは持ちこたえられるかも
0771iOS2014/09/14(日) 16:23:15.38ID:uHjSQVyk
>>764
んでも、コンパクトモデルって結構スポイルされてね?
0772iOS2014/09/14(日) 16:23:42.54ID:+04A6XPa
5.5とか最初は良いかもしれないけど時間経てば絶対後悔するわ。なんでこんな糞デカイの買ったんだろうって
0773iOS2014/09/14(日) 16:23:52.38ID:G/+YpF5R
機種変するとしたら6+かなぁと妄想してるけど、通話は本体じゃ恥ずかしいよね?
運転時はヘッドセットでいいとして、通常時はどうしよう?
0774iOS2014/09/14(日) 16:24:41.82ID:wX95vODK
6plusのバッテリー容量でもテザリングでタブレットに繋ぎっぱなしだと減りが速いのかね
0775iOS2014/09/14(日) 16:26:18.31ID:h+C0FRLU
>>769
少子高齢化で多くないって
これからは老眼世代が一番のターゲットやで
0776iOS2014/09/14(日) 16:26:20.26ID:Cu1cqklv
どうせ2年契約も終わってるんだし、人柱待ち及び実機触って考えるわ。
今んとこプラス欲しいけど、あまりに重くてデカかったら無印かなあ。
0777iOS2014/09/14(日) 16:26:42.71ID:8NG5hl60
>>773
恥ずかしくなくなるよ
慣れる
使うほうも、それを見るほうも
0778iOS2014/09/14(日) 16:26:51.72ID:xrsCXQvY
>>773
iPhone5の白ロムでBTテザリング
0779iOS2014/09/14(日) 16:27:16.27ID:PyoXE6w+
>>706
といってもアポスト遠い
発売日平日なのにいけるかよw
わざわざ携帯のために始発で行こうとも思わんし
0780iOS2014/09/14(日) 16:28:12.79ID:cZdPXznc
>>773
運転時ヘッドセットするなよ
0781iOS2014/09/14(日) 16:31:17.81ID:cNjf2I42
でかくて通話恥ずかしいとか言うけどさ
パカパカガラケーの時代はiPhone5の大きさぐらいの折りたたんだ状態のを2倍に広げて通話してたわけだし
0782iOS2014/09/14(日) 16:32:43.66ID:43NfQpWZ
>>777
確かにこれだけヒットしたら街中でも見慣れるだろうな
1年後は5インチ超えなんて普通かもしれん
0783iOS2014/09/14(日) 16:33:13.05ID:6Xxgyenf
>>778
BTテザリングって6を母艦にするって意味だよね
それでiPhone5側で6側の発着信で通話できんの?
0784iOS2014/09/14(日) 16:33:13.28ID:Kd45hPPL
>>773 通常時も同じだろ、イヤフォンつけてた方がナウい
なんで24時間有効に使わないんだろうと思う
0785iOS2014/09/14(日) 16:33:23.80ID:rUfyu/lA
>>767
17日から
今はGM版のみな
0786iOS2014/09/14(日) 16:35:03.87ID:Kd45hPPL
>>783 iOS8 は出来るみたい
0787iOS2014/09/14(日) 16:35:23.27ID:cZdPXznc
>>784
通常時ヘッドセットも独り言言ってるかわいそうな人に見える
0788iOS2014/09/14(日) 16:35:35.37ID:atrUyLWV
>>781
受話器は昔からあるが、細くて縦長、顔の曲面にあわせたバナナ形状というのが相場。
ガラケーはそれに近かった。

巨大な一枚板の大柄スマホとは違いすぎる。
0789iOS2014/09/14(日) 16:36:56.54ID:xrsCXQvY
http://i.imgur.com/2TA64UG.jpg
http://i.imgur.com/uofJ7rM.jpg
http://i.imgur.com/wWFfx5U.jpg
0790iOS2014/09/14(日) 16:37:09.64ID:6Xxgyenf
>>786
へー、そんな機能追加されるんだね
0791iOS2014/09/14(日) 16:37:14.88ID:kld82+t4
身長160cmの人と185cmの人の見た目が違うように、体の大きさやバランスで無印と+から選べばいいんじゃない?
超デブ外人には今までのiphoneは小さすぎたw
0792iOS2014/09/14(日) 16:37:24.98ID:vtPQYH28
856 名前:iOS [sage] :2014/09/14(日) 16:20:26.70 ID:q+t/iTL/
どれどれ
http://i.imgur.com/kAOwwvg.jpg
0793iOS2014/09/14(日) 16:38:07.52ID:WX6Y9T1L
iOS8では全てのiOSデバイスとMacで携帯の通話とSMS/MMSが出来るようになるんだろ?
これかなりスゴいことだと思うんだが
PCで通話出来るなんてかなりの革新
0794iOS2014/09/14(日) 16:38:34.14ID:bVgPFRO7
>>774
テザリングに関しては5sでも十分使い物になってたから、Plusだとえらいもちそう
0795iOS2014/09/14(日) 16:38:43.39ID:TL4cmDAo
>>787
かわいそうとは思わないけど一瞬ビビるわ

独り言を言いながら歩いてる基地かと勘違いしてしまう
0796iOS2014/09/14(日) 16:39:59.90ID:6lYNGAoM
PC笑
0797iOS2014/09/14(日) 16:40:48.92ID:bVgPFRO7
>>795
分かる
俺はPlusでも普通に通話する
0798iOS2014/09/14(日) 16:41:21.00ID:8R5XN4ez
今は小型の方がニッチだからなぁ
だから後出しで大型化してきたようなもんで
泥は先にそっちに舵取りしてたから大型化自体は叩かないw
AppleのUIは今後大型化に向けて最適化されていくだろうから
S持ちはもう1年高みの見物してればいいと思うよ
0799iOS2014/09/14(日) 16:41:26.52ID:rzWYCWzU
>>796
何も言えないの?ぼくちゃん
0800iOS2014/09/14(日) 16:43:07.53ID:yXTDDUg8
>>759
いい例えだ
0801iOS2014/09/14(日) 16:45:36.06ID:ODhb1fDK
kobo glo持ってる奴がいたら参考まで

iPhone6+のサイズは、
縦サイズはkobo gloと同じで
幅はkobo gloの約3分の2
重さはkobo gloより13g軽いぞ。

いいかもしれん。
0802iOS2014/09/14(日) 16:45:39.95ID:cimEj3r5
Applecareでバッテリー交換は50%以下の性能にならないと交換出来ないって書いてるけど、これって個人で測ったり出来る?
0803iOS2014/09/14(日) 16:47:49.70ID:e12pYHf6
まあ現状もギャラクシーノートで電話してる人もいるわけだし6+で電話する光景も珍しくはなくなるとは思うけど、
携帯電話が出始めた20数年前に馬鹿でかい大きさで電話してたのがかなりコンパクトになって来たという経緯を考えると、携帯電話という側面で見れば時代に逆行してる感は否めないな
まあ俺は通話はガラケーでwebはiPhoneの二台持ちだからそういう悩みはなくweb閲覧が快適そうな6+に変えたいけどね
0804iOS2014/09/14(日) 16:51:52.04ID:qwMhr4dm
え?5sの販売中止になったの?
ならやっぱ6にするのやめようかな・・・
速度もメモリも2倍じゃないってのがな
0805iOS2014/09/14(日) 16:51:53.78ID:PZQB3RCi
自分の手におさまってないってのは
それだけでダセえ
0806iOS2014/09/14(日) 16:53:00.07ID:oK0bu4gK
ダセえか
0807iOS2014/09/14(日) 16:53:00.29ID:vtPQYH28
6+使うぐらいならiPadやMacBook Pro使う方が快適だよ。
泥が先とか訳の分らんこといってるが、Appleのプラットフォームのmobile端末がiPhoneだから実用的なサイズが選ばれていただけだ。

アホは何も考えねーな
0808iOS2014/09/14(日) 16:53:59.19ID:rUfyu/lA
>>807
電話とPC比べるとかwww
0809iOS2014/09/14(日) 16:54:13.84ID:8R5XN4ez
電話よりLINEやSNSで連絡を取り合うことが増えたからこその大画面化だろう
逆行してるのは料金プランっていう
0810iOS2014/09/14(日) 16:54:29.98ID:qsOhNhO1
>>802
あるよ
AppleStoreでジーニアス達がやっているのと同じのが、
Appleのサポートページからチェックできる

https://discussionsjapan.apple.com/docs/DOC-1852

バッテリーに異常があれば、そのまま交換手続きに入れる
0811iOS2014/09/14(日) 16:54:44.88ID:C3uJ2Ccu
6もプラスもretinaなんでしょ?
実際ピクセルでいうと何ピクセル、何ピクセルなの?

ポイントXポイントでプラスはフルハイビジョンってのはわかったけど、ピクセルの情報ってあるの?
0812iOS2014/09/14(日) 16:55:07.71ID:M6Fivwfv
>>759
そのお見合い写真にプロフィールや身長は添付されてないの?
iPhoneは6も6Plusも、寸法・重量がわかっててみんな予約してるが。
0813iOS2014/09/14(日) 16:55:34.30ID:vtPQYH28
MacはSMSMMSFaceTimeSkype、もともと出来るし、ヨセミテで電話も受けられるようにのるんだが
0814iOS2014/09/14(日) 16:56:38.08ID:6Xxgyenf
>>807
MBPと比べるのはどうかと
スレチだけどおそらく10月発表の12インチMBP(というかRetina化Air?)も購入予定だが
0815iOS2014/09/14(日) 16:57:33.31ID:hBpJmidc
>>811
6+
1,920 x 1,080ピクセル解像度、401ppi

6
1,334 x 750ピクセル解像度、326ppi

5s
1,136 x 640ピクセル解像度、326ppi
0816iOS2014/09/14(日) 16:58:04.81ID:hBpJmidc
ソース

http://www.apple.com/jp/iphone/compare/
0817iOS2014/09/14(日) 16:58:21.91ID:vtPQYH28
>>814
どうせ6Pもポケット入れて手ぶらなんてないんだから一緒だよ
0818iOS2014/09/14(日) 16:59:22.72ID:e12pYHf6
>>812
そりゃそうなんだけど百聞は一見に如かずってのを759は言いたかったんじゃなかろうか
0819iOS2014/09/14(日) 17:00:22.07ID:l+jwBM/N
>>714
iPhoneでもガラケーみたいに電話してると笑われないか?
イヤホンマイクで問題ないだろ。

独り言みたいでキショイけど。
0820iOS2014/09/14(日) 17:00:56.52ID:42zJP6ln
>>803
俺も
0821iOS2014/09/14(日) 17:02:29.77ID:M6Fivwfv
>>818
なるほどな。
0822iOS2014/09/14(日) 17:03:28.60ID:l+jwBM/N
>>729
液晶部分に触れると誤操作しやすそうだな……
0823iOS2014/09/14(日) 17:04:32.26ID:l+jwBM/N
>>732
保護フィルム貼るやつって、AppBank好きそうだな。
0824iOS2014/09/14(日) 17:04:36.35ID:6Xxgyenf
>>817
重さもサイズもまるで違うんだけど…
少なくとも俺はケツポケット運用で十分いけそうだし
0825iOS2014/09/14(日) 17:04:42.19ID:V0n6dFKd
6はWi-Fi不具合ないといいな
今使ってる5はゴミだわ、ブチブチ切れるしマークついてんのに通信しないし
0826iOS2014/09/14(日) 17:05:18.50ID:l+jwBM/N
>>733
二年縛りガーとかうるさいやつは、一万円も払えないやつだよな。
0827iOS2014/09/14(日) 17:06:06.46ID:oIbFE4LN
iPhone6PLUSを所有する

それは人類の喜び
0828iOS2014/09/14(日) 17:06:19.07ID:l+jwBM/N
>>734
2015年になればきっとiWatchで通話できるよw
0829iOS2014/09/14(日) 17:08:37.15ID:oIbFE4LN
iWatchの妖怪ウォッチバージョンが出てたらバカ売れしただろうに
0830iOS2014/09/14(日) 17:09:13.92ID:6kzZ2gsO
ポケットWi-Fiはどこのがいいの?
0831iOS2014/09/14(日) 17:09:16.99ID:xrsCXQvY
>>828
「流星号 流星号」
0832iOS2014/09/14(日) 17:09:47.04ID:txMWWm+z
>>595
過疎ってるから分離しなくていいのに

ガンガン煽り合って盛り上げてくれたほうがこちらとしても楽しい
分離したら盛り上がらなくなるだろ

誰かスレ立て直して
0833iOS2014/09/14(日) 17:11:29.70ID:6Xxgyenf
>>829
サードパーティーに時計画面とバンドで商売させるつもりだからそのうち出るんじゃね?
ボディいじるのは無理だけど
0834iOS2014/09/14(日) 17:11:55.77ID:cnng6Jn6
>>807
まだ発売されてねーだろ
なんでそっちの方が快適だと断言できるの
0835iOS2014/09/14(日) 17:16:16.36ID:oIbFE4LN
>>828
24のつぎのやつとか、スパイ系のやつで活躍しそうだなw
子供にもスパイごっこで人気出るかも
0836iOS2014/09/14(日) 17:16:39.12ID:PoRkcL6z
4s使ってるけど重くなるなら5s買っときゃよかったかな
もっと軽くなるかと待ってたのにな
iPhoneで小説読んでるから軽くて小さいのが良かったよ…
0837iOS2014/09/14(日) 17:19:43.35ID:oNnsgi2z
縁が丸くなったのは良いね
4Sは角張ってて痛いんだよね
0838iOS2014/09/14(日) 17:20:23.08ID:Kd45hPPL
>>795 どんな田舎に済んでるんだ?
0839iOS2014/09/14(日) 17:20:44.81ID:l+jwBM/N
>>804
販売なくなったのは6cじゃないか?
0840iOS2014/09/14(日) 17:20:57.37ID:M6Fivwfv
>>836
5Sはこれからも売るんだから買いたければ買っておくべき。
ただ、CPUはあくまで前世代になるわけで、iOS更新の回数が増えるたび徐々に動作は重くなる。
0841iOS2014/09/14(日) 17:21:16.02ID:rzWYCWzU
>>832
当然次スレ立てる
そもそもその屑スレ誰もいない
0842iOS2014/09/14(日) 17:21:20.48ID:6Xxgyenf
>>836
持ちやすさは重さだけで判断できない面もあるので、実機触っている価値はあると思う
6はエルゴノミックなデザイン採用してるし、薄く持ちやすくなってるから体感上は想像以上に軽く感じるはず
0843iOS2014/09/14(日) 17:22:17.53ID:l+jwBM/N
>>839
あ、5cのタイポ
0844iOS2014/09/14(日) 17:22:30.13ID:oNnsgi2z
iPhone6Sはサファイアガラスになったりするのかな
6Sまで待ちかな
0845iOS2014/09/14(日) 17:22:48.89ID:jM4LAoU1
アップル銀座、
予約行列もナシ。
モックすらナシ。

クックはクビだな。
0846iOS2014/09/14(日) 17:23:14.37ID:tKMICxis
今は買うな
時期が悪い
6sはフルHD載せてくるぞ
0847iOS2014/09/14(日) 17:23:35.75ID:xGzyBVyp
>>795
今時はヘッドセットで通話してる人が多過ぎて、逆にキチを見かけた時に一瞬ヘッドセットで通話してるのかと戸惑うレベルなんですが…
0848iOS2014/09/14(日) 17:24:29.76ID:QrjeBD5W
>>847
あるあるw
0849iOS2014/09/14(日) 17:25:03.56ID:xUWZR6Ue
構ってIDコロ助。
0850iOS2014/09/14(日) 17:27:10.90ID:PoRkcL6z
>>840
だ、だよね…新しい方がいいにこしたことないかなーという思いが5s購入を躊躇させるんだ
今のはLET前の機種だからネットは一拍待ちなんだ

>>842
そうだね実機見てから考えてみるわ
0851iOS2014/09/14(日) 17:31:47.59ID:24KQ9noS
>>847
ガチには優しく!が2chの合言葉w

無害なガチには優しくしようぜ
0852iOS2014/09/14(日) 17:34:29.23ID:M6Fivwfv
>>850
焦る人じゃなさそうだから、一番いい買い方ができると思う。
店頭で実機をゆっくり触って、決めて予約して、のんびり待つと。
0853iOS2014/09/14(日) 17:34:51.98ID:SHpOdcez
>>795
5年位前はそんな感じだったけど今は結構いるからな
0854iOS2014/09/14(日) 17:35:08.58ID:8R5XN4ez
>>844
サファイアガラスはスクラッチ傷に強いけど衝撃に弱い
それを知ってる人はサファイアの上から強化ガラス貼るよ、多分
0855iOS2014/09/14(日) 17:35:13.34ID:cimEj3r5
>>810
ありがとう
今持ってる2年使ったiPodtouchで試してみて50%以下になってなかったら、Applecareはつけないでおくわ。
0856iOS2014/09/14(日) 17:38:59.85ID:lcKU0OA6
6+予約した後もサイズで悩んでたけどiPhone 6と6+のペーパークラフト印刷してみたらそんなに言うほどデカくないって思った
ただ問題は重さだな
0857iOS2014/09/14(日) 17:39:31.83ID:l+jwBM/N
>>854
強化ガラス貼っても衝撃は関係なくない?
0858iOS2014/09/14(日) 17:40:40.24ID:oNnsgi2z
>>854
衝撃に弱いのかよ
意味ねえ・・・
0859iOS2014/09/14(日) 17:44:24.03ID:PoRkcL6z
>>852
そうだね
使ってるやつ古いけどバッテリー保ちが悪くなったなーちょっとネット遅いかなー
という程度で大きな不満がないからゆっくり選ぶよ
ありがとう
0860iOS2014/09/14(日) 17:44:27.81ID:MpnIMU0O
300ppiと400ppiの違いって実際どうなのかな?
Android等の既存機種でも全然変わらないって人もいるし、劇的に変わるって人もいてiPhoneのグレードを選ぶ上で重要なのに決め切れない。
0861iOS2014/09/14(日) 17:45:32.11ID:Af+Hbfu0
画面側から落としてよく割って、液晶を紫にさせたりしてたんだが次は大事に使いたい
こういう馬鹿には何をつけるのがおすすめ?強化ガラスシールとかケースとか、サファイアガラスシールとかあるけど…

ちなみに、左手操作だから手帳タイプはカバー部分が邪魔だから視野に入れてない
0862iOS2014/09/14(日) 17:46:04.38ID:T8TqMWqN
>>860
俺の場合は
ホーム画面ではあまり気にしなかったが文字を見ると本当に違うよ
0863iOS2014/09/14(日) 17:50:16.17ID:hluaYSoN
6 Plusに最適化したアプリがどれだけ作られるのかねぇ?
他機種のを拡大表示しただけだったらあんま面白くないよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています