トップページios
1001コメント256KB

iPhone6/6 plus Part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS2014/09/13(土) 19:31:50.20ID:9MQLAmJs
iPhone 6/6 Plus
https://www.apple.com/jp/iphone-6/

前スレ
iPhone6 Part1
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1399998708/
iPhone6 Part2
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1406905385/
iPhone 6/6 Plus Part3
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410337913/
iPhone 6/6 Plus Part4
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410380411/

※前スレ
iPhone 6/6 Plus Part5
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410429837/
0070iOS2014/09/14(日) 03:54:36.14ID:iIQcFsQr
でかいからとか言ってるけど、慣れるよ。やはり液晶は大きいほうがいい。バカじゃないんだから、研究してるさ。使えばわかる
0071iOS2014/09/14(日) 03:54:49.32ID:zFUilovo
plusなんて片手操作は絶対無理だしw
0072iOS2014/09/14(日) 03:55:51.77ID:neFu+llK
必死だなwwww
0073iOS2014/09/14(日) 03:55:53.82ID:7YAh9OjA
スーツの胸ポケットに入らないからplusは迷う。

チップが同じなら画面大きいのが処理速度に影響して
無印6のほうがサクサクとか、全くあり得ない話でもないし。

様子みるか、服を変えるか
0074iOS2014/09/14(日) 03:57:30.82ID:zFUilovo
スーツの内ポケなら入るんじゃねぇか?
長財布入るなら入るだろ?
0075iOS2014/09/14(日) 03:58:01.69ID:mGoqVn5v
>>70
いや既に結果出てるんだがAndroidで
0076iOS2014/09/14(日) 04:00:53.61ID:6850gzsd
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0108/sony2_17.jpg

イメージとしてはこれだろう。 どんだけ飛び出してんねん。
ケツのポケットに入れる意味がわからんわ、アホ。
0077iOS2014/09/14(日) 04:02:53.36ID:rdO//1Fc
>>76
ブス
0078iOS2014/09/14(日) 04:02:59.73ID:iIQcFsQr
>>75
使えばわかる。全く違う。人が使うものだなら、サイズや機能だけではない。細かい部分が作り込まれてるからこそ、iPhone使うんだろう。って、どちらとも使ったことあるなら分かるはずだが
0079iOS2014/09/14(日) 04:03:42.02ID:mGoqVn5v
片手で操作したい願望は分かるけど、実際に戻るが下にあるAndroidでさえ手のでかいい自分でも4.7レベルの上部はきつい
這わせる形をとってもね
5.5ならなおさら
片手でやりたいならダブルタップで出来る新機能使うようにアップル自体が推奨してるじゃん
あの操作が面倒と思わなきゃ問題ない
0080iOS2014/09/14(日) 04:03:44.07ID:zFUilovo
あのダサい片手モードが残念過ぎる
0081iOS2014/09/14(日) 04:04:38.50ID:fKPosusb
スーツの胸ポケはペンが入る位とか
Plusは少し長めのボールペンといったところか
数ミリの余裕もない仕様のポケットなら入らないかもな
内ポケは万札と比較するくらいだから間違いなく入るなw
0082iOS2014/09/14(日) 04:04:53.77ID:6850gzsd
>>77 うるせえ、カス
0083iOS2014/09/14(日) 04:05:04.93ID:emIN+Tzk
型紙サイトでダウンロードして段ボール貼り付けてみたけど
6でも常時携帯するにはやはりでかすぎる。6+は問題外。
PC持ってなくてこれ1台ですべてやりたいって人にはいいサイズなんだろうけど。
4インチモデルは残して4インチ、5インチの2台で出すべきだったな。
0084iOS2014/09/14(日) 04:05:45.28ID:iIQcFsQr
>>82
いや、間違いなくブスだが。目がおかしいのか?
0085iOS2014/09/14(日) 04:05:49.94ID:mGoqVn5v
>>78
Androidは何を使って大丈夫だと思った?
XperiaZ2でギリギリだしnoteを完全いに片手で使うのは厳しい
アップルの答えは半分黒くなるあの機能
0086iOS2014/09/14(日) 04:05:50.89ID:ldc7cOY3
>>73
万札と同じなら、長財布がスーツの胸ポケットに入るから入るでしょう
スーツ着てないか、ダサ財布使ってそう。。。
0087iOS2014/09/14(日) 04:06:50.64ID:5eYT9e0j
>>76
だせー
深夜に唾飛んだわw
0088iOS2014/09/14(日) 04:08:39.10ID:zFUilovo
>>84
左はゴリラ
右はやる分には良い程度
0089iOS2014/09/14(日) 04:08:41.54ID:mGoqVn5v
そもそも片手で使おうと思ってる人は+買わないでしょ
0090iOS2014/09/14(日) 04:10:29.86ID:nQTlamn9
大きさは好きな方を選べば良いが、
センサを開発してチャリスマホという殺人行為を防止する機能を付けたほうがいいかも。
もっともチャリが歩道OKという欧米では考えられない野蛮国で下手に器用な日本人と、中韓人だけかもしれんが。
0091iOS2014/09/14(日) 04:13:03.66ID:7YAh9OjA
長財布とplusをスーツの内ポケットに入れるの勘弁だなー
0092iOS2014/09/14(日) 04:13:13.11ID:iIQcFsQr
>>85
俺はAndroid SIMフリー端末欲しくて買ったが、操作性最悪だったけど。片手で使いたいのなら、片手で使えるスマホを選べばいいんじゃないかな?
大きさに関してはかなり研究して発表してるはずだから、これが最適なんだろう。使わないと分からんが、iPhoneでまんぞくできなかったことないからな。
0093iOS2014/09/14(日) 04:19:02.75ID:fKPosusb
今どきのスーツは・・もういいか
俺は重さのほうが気になるがなー
使う時より運ぶ時だぜ。これはどのファブレットも変わらんが
0094iOS2014/09/14(日) 04:19:58.82ID:sZGZ/4Xs
結論

のがいいならiPad
スマホとして使いたいなら5s
片手操作無理なのに気づかないあほは6
0095iOS2014/09/14(日) 04:20:49.61ID:sZGZ/4Xs
訂正
でかいのがいいならiPad
0096iOS2014/09/14(日) 04:21:23.20ID:iIQcFsQr
ジョブスが生きてたらとも思う
0097iOS2014/09/14(日) 04:21:28.82ID:ldc7cOY3
訂正足りないんじゃ無いの
0098iOS2014/09/14(日) 04:26:18.46ID:fKPosusb
これが勝利宣言かw
0099iOS2014/09/14(日) 04:27:02.64ID:emIN+Tzk
6でも尻ポケットからはみ出るのかよ
http://imgc.appbank.net/c/wp-content/uploads/2014/09/140910_iphonesize-4.jpg
0100iOS2014/09/14(日) 04:28:18.27ID:V7OHx7Se
6はせめてものコンパクト性を重視した点(薄さ、軽さ)ではまだ許せるけどプラスはiPhoneシリーズの汚点だろなんだあの大きさ重さ

どうせ来年には6SがFullHDでててカメラ性能も向上するからあんなデカいファブレットAppleの黒歴史確定だろ

まあ要するに5Sの大きさがいいな
0101iOS2014/09/14(日) 04:31:27.49ID:zFUilovo
>>99
長財布をケツポケ入れればわかるよん
0102iOS2014/09/14(日) 04:33:17.27ID:6850gzsd
ジョブスが生きてたら、プレゼンで「今までこのポケットが何の為にあるのか使い道がわかりませんでした。
それが今日やっとわかりました。このためにあったのです。」でこれ↓

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0108/sony2_17.jpg

生きていても同じじゃねえか。
0103iOS2014/09/14(日) 04:36:30.48ID:Owo1+5Qp
ケース屋が軽くて曲がらないケース開発すれば売れるか?w
0104iOS2014/09/14(日) 04:38:17.64ID:fKPosusb
>>103
服が破ける・・いいなそれ
0105iOS2014/09/14(日) 04:40:13.94ID:iIQcFsQr
>>102
ジョブスが生きていたら、CMは変わってたと思う。今のところまだアイデア残ってるっぽいから大丈夫だがiPhone7あたりから、微妙になるかもね
0106iOS2014/09/14(日) 04:42:19.86ID:ppv8McId
尻ポケは曲がるやろ
前ポケに入れなさい
0107iOS2014/09/14(日) 04:42:50.57ID:2LMewRjE
歩けない座れないてなるだろw
0108iOS2014/09/14(日) 04:48:46.64ID:sZGZ/4Xs
だから、6はアンドロイド工作員による
Apple潰しだよ
ジョブズだってあんな若くして死ぬのは、
うっ、
0109iOS2014/09/14(日) 04:51:01.66ID:sZGZ/4Xs
5sじゃなく六選ぶやつって理由何?
0110iOS2014/09/14(日) 04:52:36.13ID:emIN+Tzk
>>108-109
こんなところに逃亡してないで月700円のソース頼むわ
0111iOS2014/09/14(日) 04:56:16.19ID:2LMewRjE
>>109
今5sだから
0112iOS2014/09/14(日) 04:57:06.77ID:ppv8McId
おれの前ポケ、でかいのかな
パスポートがすぽっと入るサイズばっかり
0113iOS2014/09/14(日) 04:57:34.57ID:p8eS6R7o
>>106
股下が浅いパンツだと前ポケに6Pだとはみ出るし、
スキニーだと座った時6Pの形がスゲー浮き上がって目立つ。

ケツポケットは、すごくはみ出るので長財布ケツポケみたいなダサさを感じるし、
座った時の違和感が半端ない。

というわけで、段ボール自作モックで試したら6Pはケツポケットも前ポケットも無理だと断念した。
6無印なら大丈夫。
0114iOS2014/09/14(日) 04:57:55.44ID:ppv8McId
俺は5から更新だけど、5S持っててもやっぱ6は欲しくなるだろな
0115iOS2014/09/14(日) 04:59:41.49ID:r/fYrS9r
タイト気味のパンツの前ポケだと4インチでも屈む時きつい
5.5は問題外、4.7でもかなりやばいだろうな

発売後はiPhoneが曲がった!折れた!で賑やかになりそう
0116iOS2014/09/14(日) 05:02:57.17ID:cqAoBjc1
ここで揉めなくても好きなの買えばいいだろ
0117iOS2014/09/14(日) 05:05:18.00ID:iIQcFsQr
そうなんだよ。好きなもの買えばいいと思うが。実機触りたいわ早く
0118iOS2014/09/14(日) 05:06:18.78ID:2LMewRjE
揉めてる言うか
祭りの残りで盛り上がってるだけだわな
0119iOS2014/09/14(日) 05:13:04.70ID:jJMQBVfP
Plus予約したけど、でかいでかいと言われてるのを聞いてそんな気もしてきた
自炊本のビュアーに手頃だと思ったんだけど
無印ならmini持って歩くことになるし、だったら5Sのままでもいいか
ただ、カバンに入れてても、面倒なんで使わなくなるし
一台にまとめられるならPlusはいい気がする
とはいえ、ポケットからはみ出すと言われると…(今ここ)
0120iOS2014/09/14(日) 05:16:12.49ID:5JmaJOei
>>119
無印でも5系に比べて十分でかいよ
0121iOS2014/09/14(日) 05:18:30.06ID:cqAoBjc1
PLUSなら鞄に入れておいて
AppleWatchと連動するのもいいかもね
0122iOS2014/09/14(日) 05:18:41.96ID:ppv8McId
>>119
自炊本には幅狭いと思う
文庫本より狭いよね
0123iOS2014/09/14(日) 05:22:28.52ID:r/fYrS9r
4.7 ギリでポケット運用
5.5 カバンか携帯ホルダー(笑)運用
0124iOS2014/09/14(日) 05:23:25.35ID:jJMQBVfP
バンカーリング使えば、無印は片手余裕
Plusの片手もギリギリなんとかなりそうな気がする
少し片側に寄せて取り付ければ楽なんだけど、ダサいんだよね
0125iOS2014/09/14(日) 05:24:34.42ID:2LMewRjE
バンカーリングが既にダサいから気にするなw
0126iOS2014/09/14(日) 05:25:25.47ID:Owo1+5Qp
>>120
そうなんだよなw
今回は5のホームがいかれてきたんでplus買うけど
フォーマル用に5sが欲しかったりもするw
0127iOS2014/09/14(日) 05:26:39.84ID:4Lnn8DuR
新しいアイテムが発表されて、手にするまで使い方をあれやこれや想像するのは楽しいね
0128iOS2014/09/14(日) 05:29:37.71ID:jJMQBVfP
>>122
5インチ越えの泥を持ってるヤツに見せてもらったんだけど、文庫本の自炊なら余裕、漫画もなんとか実用になる大きさだと思うんだよね
128あればとりあえず自炊した本は全部入るし、揺れるんだよなぁ
0129iOS2014/09/14(日) 05:31:07.91ID:cqAoBjc1
ガラケー時代のストラップはカスタマイズが楽しめたけど
バンカーリングをお洒落に見せるのは難しそうだなw
Apple公式で作ってくれないか
0130iOS2014/09/14(日) 05:32:21.47ID:oNnsgi2z
iPhone6はダサすぎだわ
しかし2011から使ってる4Sが寿命来てるので買い換えたいのも確か
0131iOS2014/09/14(日) 05:32:48.11ID:jJMQBVfP
>>125
確かにw
ダサいとは思うけど、一度使うと手放せない
通勤電車には最強なんだよなぁ
0132iOS2014/09/14(日) 05:34:57.57ID:c/X7reYp
>>130
おまおれ
おれは5sにするか6(もちろん4.7)にするか迷ってる
0133iOS2014/09/14(日) 05:36:18.94ID:fKPosusb
>>132
おまおれなら悩む余地無いじゃないか
0134iOS2014/09/14(日) 05:40:23.18ID:c/X7reYp
>>133
あ、そっか
4Sは5が発売された後に買ったから
2台続けて型遅れってのがひっかかってる
0135iOS2014/09/14(日) 05:43:50.84ID:jJMQBVfP
本体にストラップホール付けるべきだったんだよ
あれがあるだけで片手操作は格段に楽
スマホにストラップはダサいってのもあるけど、
バンカーリングほどじゃない
0136iOS2014/09/14(日) 05:46:48.53ID:7QIAl/jo
俺が欲しいインチは5インチだけどAndroid買う気にはならないんだよな
今はiPhone5使ってるから4.7インチの無印6買うわ
0137iOS2014/09/14(日) 05:49:42.53ID:fKPosusb
>>134
枯れた方選ぶのも真っ当な選択だ
選びたいものを選べばいい
6は受け入れられる者に任せとけ
0138iOS2014/09/14(日) 05:51:35.03ID:+uZBEmxU
>>78
たとえばiOSはアイコンを左上詰めで整列するじゃん?
あれは大型画面との相性最悪だよ。
あそこは右手の片手で操作しようとすると、いちばん指が届かないところ。
ホームボタン2度押しで画面全体が下に下がってくるらしいけど、あまり使い勝手はよくないと思うよ。
0139iOS2014/09/14(日) 05:54:10.46ID:sZGZ/4Xs
5sから6に変えるとかあたまが弱すぎだ
まあショップ工作員がいってるだけだろうが
5sよりでかいとかあり得ない
両手で扱うしか無い
変えるなら絶対5s
0140iOS2014/09/14(日) 05:57:30.07ID:fKPosusb
>>138
確かに
ユーザーが学習し整理する意味で頻度としては高くないだろうが
整列の方法を変更できればより良いだろうな
0141iOS2014/09/14(日) 05:59:16.70ID:ldc7cOY3
アイコンはiPhone5でも1番下の段によく使うの置いて上の方はフォルダで埋めてるわ
てか、plusはあの大きさで4列なのかな
なんかアイコンでかくてダサそうだなw
0142iOS2014/09/14(日) 06:02:54.98ID:ldc7cOY3
>>139
どっちが工作員だよw
5Sがいいならそっちのスレ行きなさいな
0143iOS2014/09/14(日) 06:13:21.65ID:fKPosusb
>>141
iPad見てみろよ
アイコン間のスキマすっかすかだぜ
0144iOS2014/09/14(日) 06:15:54.91ID:yDL/YxeX
>>128
名探偵コナンみたいな字読むのが主みたいな作品じゃない限り普通に読めるよ

地デジのtsファイルがヌルヌル再生出来るのと無線もacに対応したから
どんどん詰め込んであっという間に128GBでも満杯になりそうだ
0145iOS2014/09/14(日) 06:16:56.86ID:J6wDBti/
>>128
専門書とかは無理そうだよな?
0146iOS2014/09/14(日) 06:29:42.93ID:jJMQBVfP
Plusが、電車での漫画ビュアーとしてminiより優れてる点は、覗かれづらいところかな
別に普通の漫画なんだけどね
覗かれるのは、なんか嫌なんだよね
0147iOS2014/09/14(日) 06:34:38.78ID:jJMQBVfP
>>144
Plusで読む漫画は、たぶんminiの見開きの片面よりちょい小さい位だと思うんだよね
充分読める

にしても、本体の実寸は分かるけど、画面の実寸ってどこにも書いてないのな
横幅は7センチくらいだと思うんだけど
0148iOS2014/09/14(日) 06:36:51.45ID:BaOSvUtE
http://i.imgur.com/hYzVW.jpg
0149iOS2014/09/14(日) 06:42:20.59ID:oNnsgi2z
>>148
JPEGでもこんな埋め込み画像できるんだな
0150iOS2014/09/14(日) 06:42:22.15ID:1AwHX+hW
今のうちだけだぞ
Plus選んでよかったと思えるのは

俺は長時間、あらゆるシチュエーションでの使用感をイメージした結果、6を選んだ
0151iOS2014/09/14(日) 06:44:42.51ID:VRP3KszU
メモリ1Gで解像度うpってw
iPadみたいに、再読み込み頻発しそうだ
0152iOS2014/09/14(日) 06:46:04.45ID:nhAynEJL
>>113
スキニージーンズだと6でも前ポケキツくないか?
0153iOS2014/09/14(日) 06:46:24.90ID:4HR7IwRz
股下が浅いw
0154iOS2014/09/14(日) 06:46:46.34ID:qiW0w5xH
>>151
それにiOS8

電池持ちもスペック通りにはいかない
0155iOS2014/09/14(日) 06:47:27.21ID:jJMQBVfP
>>150
使用感って言うか、問題は携帯性な気がする
使う分にはなんとかなるんじゃない?
キーボードの使い勝手にもよるけど
0156iOS2014/09/14(日) 06:51:06.28ID:fKPosusb
>>147
ppi元に計算したら68.4だから大体合ってんじゃないの?
0157iOS2014/09/14(日) 06:51:40.30ID:1AwHX+hW
>>155
夜、寝る時、部屋暗くしたままiPhone見たりする?

画面でかいと目疲れるよ
0158iOS2014/09/14(日) 06:53:22.01ID:dDt/mKbL
輝度下げろ
0159iOS2014/09/14(日) 06:53:38.46ID:nYVH3LN5
iPhoneにバンカーリンクか....
収納スペース余計に増えるな。
0160iOS2014/09/14(日) 06:53:54.96ID:1AwHX+hW
そういう問題じゃないんだよ
0161iOS2014/09/14(日) 06:55:41.87ID:jJMQBVfP
>>156
計算してくれたんか
悪いね
となると、やっぱminiの半分弱だね
miniの画面を実測すると、長辺が18センチだし
0162iOS2014/09/14(日) 06:55:52.22ID:nhAynEJL
iPadでやってるけど別に疲れんけどな
俺が慣れてるだけかのかね
0163iOS2014/09/14(日) 06:56:04.85ID:AE8rdc0n
サイズ変わってるからモック触ってから買うか決めたいんだけどいつ頃入るか分かる?
0164iOS2014/09/14(日) 06:58:39.29ID:aW655h6f
5Sのサイズで6出せや無能
0165iOS2014/09/14(日) 06:59:16.10ID:fKPosusb
>>155
Plusをカバンに入れるなら1日くらい気にならない
iPad miniだと半日超える予定なら置いていこうかなと思う
歩きまわる基準ね

>>157
iPhone5とiPad mini比較じゃ変わらんよ
0166iOS2014/09/14(日) 06:59:50.35ID:jJMQBVfP
>>157
寝床にはデフォでminiが転がってる
持って歩くつもりが寝タブ専用機と化してるんだよね
待受の画像を暗くして、時計がわりにも使ってる
0167iOS2014/09/14(日) 07:02:45.26ID:jJMQBVfP
>>161
書き間違えたminiの長辺は16センチ
0168iOS2014/09/14(日) 07:03:40.97ID:+n5VhZxj
寝る前に上向き使用、顔面に落としたら血だらけになった。
0169iOS2014/09/14(日) 07:05:41.09ID:J6wDBti/
Plus半年ほど使ってるけどすぐ慣れるよ
0170iOS2014/09/14(日) 07:09:12.03ID:8R5XN4ez
5Sのサイズで中身6だったら何も進化してないって叩かれるわ今のままで十分使えるから買い替え需要も起きないわ、素人でもそんな愚は犯さないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています