トップページios
1001コメント256KB

iPhone6/6 plus Part10

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001iOS2014/09/13(土) 19:31:50.20ID:9MQLAmJs
iPhone 6/6 Plus
https://www.apple.com/jp/iphone-6/

前スレ
iPhone6 Part1
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1399998708/
iPhone6 Part2
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1406905385/
iPhone 6/6 Plus Part3
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410337913/
iPhone 6/6 Plus Part4
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410380411/

※前スレ
iPhone 6/6 Plus Part5
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410429837/
0002iOS2014/09/13(土) 19:33:34.05ID:8n1XD/Ei
0003iOS2014/09/13(土) 19:33:36.20ID:gJbUJ6i7
林檎厨「泥はデカすぎ あんなの持ち歩くやつは糞」
iPhone6「大きくします!」
林檎厨「…時代の流れだからな、よくやったapple!」

林檎厨「おサイフケータイなんか要らない あんなの乗せてるから泥は糞」
iPhone6「NFC搭載!」
林檎厨「……待ってました!」

林檎厨「なにこの乳首みたいなでっぱりwwwこんな流出画像信じるなよ」
iPhone6「カメラでっぱります!」
林檎厨「………専用ケースで隠れるなんてオシャレ!」
0004iOS2014/09/13(土) 19:34:03.50ID:J1ZpJ05f
ここか
0005iOS2014/09/13(土) 19:34:31.85ID:gJbUJ6i7
だせぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

誰のデザイン?小学生?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

こんなウンコを金出して買うのかよwwwwwwwwwww

どんな罰ゲーム?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

http://imgc.appbank.net/c/wp-content/uploads/2014/09/2014-09-10apple-30.jpg
0006iOS2014/09/13(土) 19:36:42.22ID:B03y5zYi
>>5
やべ
かっけぇえ
0007iOS2014/09/13(土) 19:37:31.98ID:gJbUJ6i7
ギャラクシーデカすぎwwwって叩いてた林檎信者の手のひら返しが酷すぎてリアルに吐き気がするんだが
0008iOS2014/09/13(土) 19:39:55.32ID:atUXro+f
>>5
つうか、カメラってソニー製でしょ

Apple「6は6.9mmだ、どうだ」
ソニー「すいません…その薄さに出来ませんでした」
Apple「ふざけるな、カスジャップ!!」
0009iOS2014/09/13(土) 19:56:26.45ID:Unkhk29E
良いなぁこれ。
間違って指でレンズを塞いだりしなくなるわ
http://imgc.appbank.net/c/wp-content/uploads/2014/09/2014-09-10apple-30.jpg
0010iOS2014/09/13(土) 20:00:50.53ID:gJbUJ6i7
なにこの奇形児はwwwwwwwwwww


http://touchlab.jp/wp-content/uploads/2014/08/iphone6_camera_ring_rumor_0.jpg
0011iOS2014/09/13(土) 20:29:34.34ID:Arzxtcvk
■iPhone6まとめwiki
http://www.ketais.info/iPhone6/
0012iOS2014/09/13(土) 20:49:49.00ID:In2IhPxO
まとまってねーじゃん
スペースゴールドってなに?
0013iOS2014/09/13(土) 20:53:13.92ID:wFJjG8Kd
iPhone6+で見る漫画
http://i.imgur.com/hYzVW.jpg
0014iOS2014/09/13(土) 21:22:22.32ID:bGgWRp00
新型スマホ『iPhone6 Plus』に予約殺到!米国では4週間待ちになる可能性
http://mainichi.jp/select/news/20140914k0000m020022000c.html

・ロイター通信が、米アップルの新型スマホ「iPhone6 Plus」に予約が殺到し米国では発売日の19日に入手できず、3〜4週間の入荷待ちになる可能性があると報じた

・もう一つの機種「iPhone6」は現時点で19日に間に合うという

・歴代iPhoneより速いペースで予約が入っているため出荷が追い付かない状況になっているとか

・なお、米国以外の状況は明らかになっていない
0015iOS2014/09/13(土) 21:29:46.88ID:h6hGC8dP
>>13
いつビックリ画像に変わるかドキドキしてたのに変わらないのかよ
0016iOS2014/09/13(土) 21:42:51.04ID:1St/BcZP
>>14
AppleストアだとiPhone6も既に3〜4週間待ちになってるな
0017iOS2014/09/13(土) 21:44:12.51ID:3vXaABRX
plusはゴールドみたいに玉が始めから少ないだけだろ
0018iOS2014/09/13(土) 21:44:52.13ID:y9B3Q6ok
plusは見切り発車だからAppleも慎重にはなるな
0019iOS2014/09/13(土) 21:44:58.14ID:0RK6c+Sf
店頭予約で1番にプラス予約してきたが19日に入るといいなぁ
0020iOS2014/09/13(土) 21:46:27.48ID:IC+mXws2
店舗一番でもplusは微妙らしいよ。
無印選んだ奴が賢いだろ。
0021iOS2014/09/13(土) 21:55:11.44ID:Xk3rMsJF
>>20
9/19到着予定のメール来てるけど?
0022iOS2014/09/13(土) 21:56:46.92ID:L184hNaN
店舗って量販店?
キャリア店舗からはメールなんて来ないから
0023iOS2014/09/13(土) 21:57:57.43ID:Xk3rMsJF
>>22
メールはAppleStoreから
0024iOS2014/09/13(土) 22:01:23.31ID:L184hNaN
Storeの到着予定って超アバウトだけど大丈夫?
0025iOS2014/09/13(土) 22:04:15.61ID:Xk3rMsJF
>>24
そう?
いつも大体合ってるよ
0026iOS2014/09/13(土) 22:07:00.55ID:m6P50HR9
plusの大きさと3DSの前面がほぼ同じ大きさだということで手に取ってみたがこりゃデカいなwhttp://i.imgur.com/KkmZYdf.jpg


plus予約したけど慣れるだろうか…
0027iOS2014/09/13(土) 22:20:08.89ID:1HM1eRWX
6に変えたら今まで使ってた5はどうしましょうかね
0028iOS2014/09/13(土) 22:24:53.33ID:uRzrEuU1
こんなでかいのは片手操作無理
欠陥品
0029iOS2014/09/13(土) 22:41:52.27ID:0YaUziax
みんなplusに流れるみたいだ、無印狙いには朗報だ。
0030iOS2014/09/13(土) 22:53:08.87ID:0RK6c+Sf
>>27
いざという代替え機にとっとけ
0031iOS2014/09/13(土) 23:24:30.51ID:1HM1eRWX
>>30
6きたらバッテリーとスリープボタン調子悪いし新品にしてもらうってのもありかな
0032iOS2014/09/13(土) 23:37:08.77ID:rS5zk6Cg
>>16
これからキャンセルが大量発生するんじゃねーの?
自分もとりあえず昨日の16時にSIMフリーを一台抑えたけど
やっぱauにした方が安上がりっぽいから明日ぐらいにはキャンセルしようと思ってるし…
結構とりあえず抑えたヤツも多いと思うよ
0033iOS2014/09/14(日) 00:22:13.07ID:FnLuEZhf
まだ決めかけてる奴って地味に不幸だな
0034iOS2014/09/14(日) 00:23:04.29ID:YXKLTtL1
決めかねるな
0035iOS2014/09/14(日) 00:36:22.79ID:r/fYrS9r
ここが現行スレ?
0036iOS2014/09/14(日) 01:36:35.28ID:enXTtmwj
うーん。
0037iOS2014/09/14(日) 01:40:57.11ID:5eYT9e0j
無印って今回買う必要あるの?
0038iOS2014/09/14(日) 01:43:27.35ID:za2e6JzI
薄さに拘るよりも、額縁狭くする事に拘れば良いのに。
厚みはもう少し増してカメラを中に納める&バッテリーをちょっと大きくする。
と飲み屋でジョブズさんが言ってた。
0039iOS2014/09/14(日) 01:46:53.74ID:bG85fmPQ
ここでいいのか?
0040iOS2014/09/14(日) 01:47:59.99ID:bAEmv+cf
小さなiPad mini(通話付き)って考えてる
0041iOS2014/09/14(日) 01:49:49.74ID:v3bM1PYX
>>37
5c/5sから、買い替えるメリットはないね。
ただ、5からならあると思うよ。
禿と庭なら、明らかにひろう電波も多くなるしね

だから茸の人は少ないんじゃないかな。
買い替え需要じゃなくて、新規需要だけど、そういう人は5sの時に買ってそうだしね。
0042iOS2014/09/14(日) 01:52:13.71ID:enXTtmwj
5cがAppleStoreから消えてるとか、黒歴史だったのう。
0043iOS2014/09/14(日) 01:54:40.70ID:bG85fmPQ
>>42
5cは世界シェア狙うには高過ぎた
あの半額でならまだしもね

1万以下の激安泥があるからブランドで行くしか無いんだろな
0044iOS2014/09/14(日) 01:56:38.39ID:mGoqVn5v
今、iPhone6とほぼ同じサイズのXperia Z使ってるが操作ギリギリかな
6+買う人は重さは覚悟しといた方がいい
かなりでかいisai Lより横も広く、縦にいたっては1センチもでかく20gも重い
同じ5.5なのにこれだけ違うからAndroidのでかめのスマフォに慣れてないと感覚つかめないと思うよ
0045iOS2014/09/14(日) 01:57:34.74ID:8rmCIhI+
5c は決して安くないのに、これ見よがしに安っぽいデザインなのがな。
まぁ、黒歴史になって、あの路線の後継機は今後も出ないと思うけど。
0046iOS2014/09/14(日) 01:57:41.44ID:za2e6JzI
アップルは廉価版を出すのは無理だな。
ホントに廉価なやつを出しちゃうと、そればかり売れて
本来なら本命であるはずの高級機が売れなくなっちゃって
売上も利益もがた落ちになる。
0047iOS2014/09/14(日) 02:04:24.33ID:mGoqVn5v
6+って、Android使いでもかなり買うのに悩むgalaxy note3より縦は9mm長い
noteはペンで操作することを前提で作られてるから指が届かないとか文句言う人は買わないだろうけどスマフォって概念だと+運用厳しいと思うけどな
画面を下げる機能はいちいち面倒だし、漫画みるには小さいし凄い中途半端なサイズに感じる
あとnote使いは蓋付きケースの人多いね
0048iOS2014/09/14(日) 02:05:06.24ID:s3DdOoDK
もうすぐ発売日だからケースと保護ガラス買ったぜ
お前らはもう買った?
0049iOS2014/09/14(日) 02:05:12.02ID:r9CLiCb0
5cは5sの供給不足の穴埋めだから
いまだに安くない廉価版とか言ってる人がいるんだよな
0050iOS2014/09/14(日) 02:08:35.24ID:v3bM1PYX
>>42 5Cは、8gb版だけのこして、アメリカで無料で配るみたいだね。
発表で言うとった。

http://blog.livedoor.jp/applebrothers/archives/52396064.html
0051iOS2014/09/14(日) 02:10:20.94ID:bG85fmPQ
>>49
そんな理由で新しいの設計して作らないからw

新しいのが出ると型落ちを安く売るのを辞めました、代わりにコレですで5cだから

廉価版で良いんだよ
0052iOS2014/09/14(日) 02:17:37.70ID:fKPosusb
PlusがiPad寄りの操作感ならあまり心配していない
隅までタッチするのは稀だから
0053iOS2014/09/14(日) 02:30:48.28ID:ynZKXqmH
>>46
でも廉価版と言われた5CよりSの方が圧倒的に売れたんでしょ?
0054iOS2014/09/14(日) 02:32:10.23ID:7+67fDOD
まだメモリは1GBなのか?
0055iOS2014/09/14(日) 02:32:28.43ID:bG85fmPQ
>>53
価格差が全然無かったからね
5c高過ぎ

でもあれが5sの半額だったら>>46の様になると思う
0056iOS2014/09/14(日) 02:33:28.07ID:zFUilovo
>>54
iPhoneはそれで足りるからね
多いに越した事は無いけど
0057iOS2014/09/14(日) 02:34:19.62ID:nDU5L5nS
http://i.imgur.com/gnbzg77.jpg
0058iOS2014/09/14(日) 02:57:20.29ID:ppv8McId
ほんと、5インチフルHDの1機種でよかったのに
0059iOS2014/09/14(日) 03:01:49.71ID:sZGZ/4Xs
とにかく5s持っとくべき
6のサイズは意味不明
パソコン持てない奴らに向けてだしてる感じ
片手操作無理だし
0060iOS2014/09/14(日) 03:15:49.44ID:fKPosusb
>>59
君の中で答えが出ているのに意味不明なのか
0061iOS2014/09/14(日) 03:19:32.33ID:Owo1+5Qp
いまだにiPadの使い所が分からんとか行ってる奴に似てるw
0062iOS2014/09/14(日) 03:21:14.06ID:gabl5ZcJ
最初6+事前予約してたんだけど、とあるサイトで原寸大の型紙見つけて
段ボール切って同じサイズ再現してみたらどうやっても俺の使用形態に
合わないので6に予約し直した

片手操作が多いなら6+は結構厳しいと思うぞ
0063iOS2014/09/14(日) 03:25:45.98ID:enXTtmwj
>>62
最後の一行は散々読んだ。
0064iOS2014/09/14(日) 03:40:27.99ID:PZQB3RCi
ちょっと調べてみたんだけど、
なんでアップルはAQUOSと同じようなことが出来ないの?
ハードウェアでここまで負けるってどういうことだよマジで
0065iOS2014/09/14(日) 03:42:43.76ID:UMkjqhA6
iPhone両手操作って案外難しいんだね
いつも両手持ちしてるから両手派かと思ってたけど左手は固定専用で実際右手親指しか動いて無かったわ
0066iOS2014/09/14(日) 03:45:03.62ID:7ax6ad68
プラスはiPhoneよりiPadイメージした方がいいかもね
0067iOS2014/09/14(日) 03:50:04.17ID:L4velmU7
6ですら5sに比べてかなり大きい。
片手での操作が前提ならこのあたりの大きさが限界だと思うわ。
0068iOS2014/09/14(日) 03:52:21.09ID:fKPosusb
Plusで片手が難しい理由の半分以上はスワイプを使いこなしてないんじゃないかな
0069iOS2014/09/14(日) 03:53:07.08ID:nQTlamn9
片手操作不可能と言ってる奴はおそらく
端末の右辺を親指の付け根に当てて操作する事しか考えられないのだろう。
右辺を四指の付け根に添わせる形で保持し、小指で下辺を支えれば親指はかなり広く動ける。
それでは落とすからやりたくないと言うのであれば、
それは歩きスマホなどの、自身や他人の危険を顧みない無法者の言い分だろうな。
0070iOS2014/09/14(日) 03:54:36.14ID:iIQcFsQr
でかいからとか言ってるけど、慣れるよ。やはり液晶は大きいほうがいい。バカじゃないんだから、研究してるさ。使えばわかる
0071iOS2014/09/14(日) 03:54:49.32ID:zFUilovo
plusなんて片手操作は絶対無理だしw
0072iOS2014/09/14(日) 03:55:51.77ID:neFu+llK
必死だなwwww
0073iOS2014/09/14(日) 03:55:53.82ID:7YAh9OjA
スーツの胸ポケットに入らないからplusは迷う。

チップが同じなら画面大きいのが処理速度に影響して
無印6のほうがサクサクとか、全くあり得ない話でもないし。

様子みるか、服を変えるか
0074iOS2014/09/14(日) 03:57:30.82ID:zFUilovo
スーツの内ポケなら入るんじゃねぇか?
長財布入るなら入るだろ?
0075iOS2014/09/14(日) 03:58:01.69ID:mGoqVn5v
>>70
いや既に結果出てるんだがAndroidで
0076iOS2014/09/14(日) 04:00:53.61ID:6850gzsd
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0108/sony2_17.jpg

イメージとしてはこれだろう。 どんだけ飛び出してんねん。
ケツのポケットに入れる意味がわからんわ、アホ。
0077iOS2014/09/14(日) 04:02:53.36ID:rdO//1Fc
>>76
ブス
0078iOS2014/09/14(日) 04:02:59.73ID:iIQcFsQr
>>75
使えばわかる。全く違う。人が使うものだなら、サイズや機能だけではない。細かい部分が作り込まれてるからこそ、iPhone使うんだろう。って、どちらとも使ったことあるなら分かるはずだが
0079iOS2014/09/14(日) 04:03:42.02ID:mGoqVn5v
片手で操作したい願望は分かるけど、実際に戻るが下にあるAndroidでさえ手のでかいい自分でも4.7レベルの上部はきつい
這わせる形をとってもね
5.5ならなおさら
片手でやりたいならダブルタップで出来る新機能使うようにアップル自体が推奨してるじゃん
あの操作が面倒と思わなきゃ問題ない
0080iOS2014/09/14(日) 04:03:44.07ID:zFUilovo
あのダサい片手モードが残念過ぎる
0081iOS2014/09/14(日) 04:04:38.50ID:fKPosusb
スーツの胸ポケはペンが入る位とか
Plusは少し長めのボールペンといったところか
数ミリの余裕もない仕様のポケットなら入らないかもな
内ポケは万札と比較するくらいだから間違いなく入るなw
0082iOS2014/09/14(日) 04:04:53.77ID:6850gzsd
>>77 うるせえ、カス
0083iOS2014/09/14(日) 04:05:04.93ID:emIN+Tzk
型紙サイトでダウンロードして段ボール貼り付けてみたけど
6でも常時携帯するにはやはりでかすぎる。6+は問題外。
PC持ってなくてこれ1台ですべてやりたいって人にはいいサイズなんだろうけど。
4インチモデルは残して4インチ、5インチの2台で出すべきだったな。
0084iOS2014/09/14(日) 04:05:45.28ID:iIQcFsQr
>>82
いや、間違いなくブスだが。目がおかしいのか?
0085iOS2014/09/14(日) 04:05:49.94ID:mGoqVn5v
>>78
Androidは何を使って大丈夫だと思った?
XperiaZ2でギリギリだしnoteを完全いに片手で使うのは厳しい
アップルの答えは半分黒くなるあの機能
0086iOS2014/09/14(日) 04:05:50.89ID:ldc7cOY3
>>73
万札と同じなら、長財布がスーツの胸ポケットに入るから入るでしょう
スーツ着てないか、ダサ財布使ってそう。。。
0087iOS2014/09/14(日) 04:06:50.64ID:5eYT9e0j
>>76
だせー
深夜に唾飛んだわw
0088iOS2014/09/14(日) 04:08:39.10ID:zFUilovo
>>84
左はゴリラ
右はやる分には良い程度
0089iOS2014/09/14(日) 04:08:41.54ID:mGoqVn5v
そもそも片手で使おうと思ってる人は+買わないでしょ
0090iOS2014/09/14(日) 04:10:29.86ID:nQTlamn9
大きさは好きな方を選べば良いが、
センサを開発してチャリスマホという殺人行為を防止する機能を付けたほうがいいかも。
もっともチャリが歩道OKという欧米では考えられない野蛮国で下手に器用な日本人と、中韓人だけかもしれんが。
0091iOS2014/09/14(日) 04:13:03.66ID:7YAh9OjA
長財布とplusをスーツの内ポケットに入れるの勘弁だなー
0092iOS2014/09/14(日) 04:13:13.11ID:iIQcFsQr
>>85
俺はAndroid SIMフリー端末欲しくて買ったが、操作性最悪だったけど。片手で使いたいのなら、片手で使えるスマホを選べばいいんじゃないかな?
大きさに関してはかなり研究して発表してるはずだから、これが最適なんだろう。使わないと分からんが、iPhoneでまんぞくできなかったことないからな。
0093iOS2014/09/14(日) 04:19:02.75ID:fKPosusb
今どきのスーツは・・もういいか
俺は重さのほうが気になるがなー
使う時より運ぶ時だぜ。これはどのファブレットも変わらんが
0094iOS2014/09/14(日) 04:19:58.82ID:sZGZ/4Xs
結論

のがいいならiPad
スマホとして使いたいなら5s
片手操作無理なのに気づかないあほは6
0095iOS2014/09/14(日) 04:20:49.61ID:sZGZ/4Xs
訂正
でかいのがいいならiPad
0096iOS2014/09/14(日) 04:21:23.20ID:iIQcFsQr
ジョブスが生きてたらとも思う
0097iOS2014/09/14(日) 04:21:28.82ID:ldc7cOY3
訂正足りないんじゃ無いの
0098iOS2014/09/14(日) 04:26:18.46ID:fKPosusb
これが勝利宣言かw
0099iOS2014/09/14(日) 04:27:02.64ID:emIN+Tzk
6でも尻ポケットからはみ出るのかよ
http://imgc.appbank.net/c/wp-content/uploads/2014/09/140910_iphonesize-4.jpg
0100iOS2014/09/14(日) 04:28:18.27ID:V7OHx7Se
6はせめてものコンパクト性を重視した点(薄さ、軽さ)ではまだ許せるけどプラスはiPhoneシリーズの汚点だろなんだあの大きさ重さ

どうせ来年には6SがFullHDでててカメラ性能も向上するからあんなデカいファブレットAppleの黒歴史確定だろ

まあ要するに5Sの大きさがいいな
0101iOS2014/09/14(日) 04:31:27.49ID:zFUilovo
>>99
長財布をケツポケ入れればわかるよん
0102iOS2014/09/14(日) 04:33:17.27ID:6850gzsd
ジョブスが生きてたら、プレゼンで「今までこのポケットが何の為にあるのか使い道がわかりませんでした。
それが今日やっとわかりました。このためにあったのです。」でこれ↓

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0108/sony2_17.jpg

生きていても同じじゃねえか。
0103iOS2014/09/14(日) 04:36:30.48ID:Owo1+5Qp
ケース屋が軽くて曲がらないケース開発すれば売れるか?w
0104iOS2014/09/14(日) 04:38:17.64ID:fKPosusb
>>103
服が破ける・・いいなそれ
0105iOS2014/09/14(日) 04:40:13.94ID:iIQcFsQr
>>102
ジョブスが生きていたら、CMは変わってたと思う。今のところまだアイデア残ってるっぽいから大丈夫だがiPhone7あたりから、微妙になるかもね
0106iOS2014/09/14(日) 04:42:19.86ID:ppv8McId
尻ポケは曲がるやろ
前ポケに入れなさい
0107iOS2014/09/14(日) 04:42:50.57ID:2LMewRjE
歩けない座れないてなるだろw
0108iOS2014/09/14(日) 04:48:46.64ID:sZGZ/4Xs
だから、6はアンドロイド工作員による
Apple潰しだよ
ジョブズだってあんな若くして死ぬのは、
うっ、
0109iOS2014/09/14(日) 04:51:01.66ID:sZGZ/4Xs
5sじゃなく六選ぶやつって理由何?
0110iOS2014/09/14(日) 04:52:36.13ID:emIN+Tzk
>>108-109
こんなところに逃亡してないで月700円のソース頼むわ
0111iOS2014/09/14(日) 04:56:16.19ID:2LMewRjE
>>109
今5sだから
0112iOS2014/09/14(日) 04:57:06.77ID:ppv8McId
おれの前ポケ、でかいのかな
パスポートがすぽっと入るサイズばっかり
0113iOS2014/09/14(日) 04:57:34.57ID:p8eS6R7o
>>106
股下が浅いパンツだと前ポケに6Pだとはみ出るし、
スキニーだと座った時6Pの形がスゲー浮き上がって目立つ。

ケツポケットは、すごくはみ出るので長財布ケツポケみたいなダサさを感じるし、
座った時の違和感が半端ない。

というわけで、段ボール自作モックで試したら6Pはケツポケットも前ポケットも無理だと断念した。
6無印なら大丈夫。
0114iOS2014/09/14(日) 04:57:55.44ID:ppv8McId
俺は5から更新だけど、5S持っててもやっぱ6は欲しくなるだろな
0115iOS2014/09/14(日) 04:59:41.49ID:r/fYrS9r
タイト気味のパンツの前ポケだと4インチでも屈む時きつい
5.5は問題外、4.7でもかなりやばいだろうな

発売後はiPhoneが曲がった!折れた!で賑やかになりそう
0116iOS2014/09/14(日) 05:02:57.17ID:cqAoBjc1
ここで揉めなくても好きなの買えばいいだろ
0117iOS2014/09/14(日) 05:05:18.00ID:iIQcFsQr
そうなんだよ。好きなもの買えばいいと思うが。実機触りたいわ早く
0118iOS2014/09/14(日) 05:06:18.78ID:2LMewRjE
揉めてる言うか
祭りの残りで盛り上がってるだけだわな
0119iOS2014/09/14(日) 05:13:04.70ID:jJMQBVfP
Plus予約したけど、でかいでかいと言われてるのを聞いてそんな気もしてきた
自炊本のビュアーに手頃だと思ったんだけど
無印ならmini持って歩くことになるし、だったら5Sのままでもいいか
ただ、カバンに入れてても、面倒なんで使わなくなるし
一台にまとめられるならPlusはいい気がする
とはいえ、ポケットからはみ出すと言われると…(今ここ)
0120iOS2014/09/14(日) 05:16:12.49ID:5JmaJOei
>>119
無印でも5系に比べて十分でかいよ
0121iOS2014/09/14(日) 05:18:30.06ID:cqAoBjc1
PLUSなら鞄に入れておいて
AppleWatchと連動するのもいいかもね
0122iOS2014/09/14(日) 05:18:41.96ID:ppv8McId
>>119
自炊本には幅狭いと思う
文庫本より狭いよね
0123iOS2014/09/14(日) 05:22:28.52ID:r/fYrS9r
4.7 ギリでポケット運用
5.5 カバンか携帯ホルダー(笑)運用
0124iOS2014/09/14(日) 05:23:25.35ID:jJMQBVfP
バンカーリング使えば、無印は片手余裕
Plusの片手もギリギリなんとかなりそうな気がする
少し片側に寄せて取り付ければ楽なんだけど、ダサいんだよね
0125iOS2014/09/14(日) 05:24:34.42ID:2LMewRjE
バンカーリングが既にダサいから気にするなw
0126iOS2014/09/14(日) 05:25:25.47ID:Owo1+5Qp
>>120
そうなんだよなw
今回は5のホームがいかれてきたんでplus買うけど
フォーマル用に5sが欲しかったりもするw
0127iOS2014/09/14(日) 05:26:39.84ID:4Lnn8DuR
新しいアイテムが発表されて、手にするまで使い方をあれやこれや想像するのは楽しいね
0128iOS2014/09/14(日) 05:29:37.71ID:jJMQBVfP
>>122
5インチ越えの泥を持ってるヤツに見せてもらったんだけど、文庫本の自炊なら余裕、漫画もなんとか実用になる大きさだと思うんだよね
128あればとりあえず自炊した本は全部入るし、揺れるんだよなぁ
0129iOS2014/09/14(日) 05:31:07.91ID:cqAoBjc1
ガラケー時代のストラップはカスタマイズが楽しめたけど
バンカーリングをお洒落に見せるのは難しそうだなw
Apple公式で作ってくれないか
0130iOS2014/09/14(日) 05:32:21.47ID:oNnsgi2z
iPhone6はダサすぎだわ
しかし2011から使ってる4Sが寿命来てるので買い換えたいのも確か
0131iOS2014/09/14(日) 05:32:48.11ID:jJMQBVfP
>>125
確かにw
ダサいとは思うけど、一度使うと手放せない
通勤電車には最強なんだよなぁ
0132iOS2014/09/14(日) 05:34:57.57ID:c/X7reYp
>>130
おまおれ
おれは5sにするか6(もちろん4.7)にするか迷ってる
0133iOS2014/09/14(日) 05:36:18.94ID:fKPosusb
>>132
おまおれなら悩む余地無いじゃないか
0134iOS2014/09/14(日) 05:40:23.18ID:c/X7reYp
>>133
あ、そっか
4Sは5が発売された後に買ったから
2台続けて型遅れってのがひっかかってる
0135iOS2014/09/14(日) 05:43:50.84ID:jJMQBVfP
本体にストラップホール付けるべきだったんだよ
あれがあるだけで片手操作は格段に楽
スマホにストラップはダサいってのもあるけど、
バンカーリングほどじゃない
0136iOS2014/09/14(日) 05:46:48.53ID:7QIAl/jo
俺が欲しいインチは5インチだけどAndroid買う気にはならないんだよな
今はiPhone5使ってるから4.7インチの無印6買うわ
0137iOS2014/09/14(日) 05:49:42.53ID:fKPosusb
>>134
枯れた方選ぶのも真っ当な選択だ
選びたいものを選べばいい
6は受け入れられる者に任せとけ
0138iOS2014/09/14(日) 05:51:35.03ID:+uZBEmxU
>>78
たとえばiOSはアイコンを左上詰めで整列するじゃん?
あれは大型画面との相性最悪だよ。
あそこは右手の片手で操作しようとすると、いちばん指が届かないところ。
ホームボタン2度押しで画面全体が下に下がってくるらしいけど、あまり使い勝手はよくないと思うよ。
0139iOS2014/09/14(日) 05:54:10.46ID:sZGZ/4Xs
5sから6に変えるとかあたまが弱すぎだ
まあショップ工作員がいってるだけだろうが
5sよりでかいとかあり得ない
両手で扱うしか無い
変えるなら絶対5s
0140iOS2014/09/14(日) 05:57:30.07ID:fKPosusb
>>138
確かに
ユーザーが学習し整理する意味で頻度としては高くないだろうが
整列の方法を変更できればより良いだろうな
0141iOS2014/09/14(日) 05:59:16.70ID:ldc7cOY3
アイコンはiPhone5でも1番下の段によく使うの置いて上の方はフォルダで埋めてるわ
てか、plusはあの大きさで4列なのかな
なんかアイコンでかくてダサそうだなw
0142iOS2014/09/14(日) 06:02:54.98ID:ldc7cOY3
>>139
どっちが工作員だよw
5Sがいいならそっちのスレ行きなさいな
0143iOS2014/09/14(日) 06:13:21.65ID:fKPosusb
>>141
iPad見てみろよ
アイコン間のスキマすっかすかだぜ
0144iOS2014/09/14(日) 06:15:54.91ID:yDL/YxeX
>>128
名探偵コナンみたいな字読むのが主みたいな作品じゃない限り普通に読めるよ

地デジのtsファイルがヌルヌル再生出来るのと無線もacに対応したから
どんどん詰め込んであっという間に128GBでも満杯になりそうだ
0145iOS2014/09/14(日) 06:16:56.86ID:J6wDBti/
>>128
専門書とかは無理そうだよな?
0146iOS2014/09/14(日) 06:29:42.93ID:jJMQBVfP
Plusが、電車での漫画ビュアーとしてminiより優れてる点は、覗かれづらいところかな
別に普通の漫画なんだけどね
覗かれるのは、なんか嫌なんだよね
0147iOS2014/09/14(日) 06:34:38.78ID:jJMQBVfP
>>144
Plusで読む漫画は、たぶんminiの見開きの片面よりちょい小さい位だと思うんだよね
充分読める

にしても、本体の実寸は分かるけど、画面の実寸ってどこにも書いてないのな
横幅は7センチくらいだと思うんだけど
0148iOS2014/09/14(日) 06:36:51.45ID:BaOSvUtE
http://i.imgur.com/hYzVW.jpg
0149iOS2014/09/14(日) 06:42:20.59ID:oNnsgi2z
>>148
JPEGでもこんな埋め込み画像できるんだな
0150iOS2014/09/14(日) 06:42:22.15ID:1AwHX+hW
今のうちだけだぞ
Plus選んでよかったと思えるのは

俺は長時間、あらゆるシチュエーションでの使用感をイメージした結果、6を選んだ
0151iOS2014/09/14(日) 06:44:42.51ID:VRP3KszU
メモリ1Gで解像度うpってw
iPadみたいに、再読み込み頻発しそうだ
0152iOS2014/09/14(日) 06:46:04.45ID:nhAynEJL
>>113
スキニージーンズだと6でも前ポケキツくないか?
0153iOS2014/09/14(日) 06:46:24.90ID:4HR7IwRz
股下が浅いw
0154iOS2014/09/14(日) 06:46:46.34ID:qiW0w5xH
>>151
それにiOS8

電池持ちもスペック通りにはいかない
0155iOS2014/09/14(日) 06:47:27.21ID:jJMQBVfP
>>150
使用感って言うか、問題は携帯性な気がする
使う分にはなんとかなるんじゃない?
キーボードの使い勝手にもよるけど
0156iOS2014/09/14(日) 06:51:06.28ID:fKPosusb
>>147
ppi元に計算したら68.4だから大体合ってんじゃないの?
0157iOS2014/09/14(日) 06:51:40.30ID:1AwHX+hW
>>155
夜、寝る時、部屋暗くしたままiPhone見たりする?

画面でかいと目疲れるよ
0158iOS2014/09/14(日) 06:53:22.01ID:dDt/mKbL
輝度下げろ
0159iOS2014/09/14(日) 06:53:38.46ID:nYVH3LN5
iPhoneにバンカーリンクか....
収納スペース余計に増えるな。
0160iOS2014/09/14(日) 06:53:54.96ID:1AwHX+hW
そういう問題じゃないんだよ
0161iOS2014/09/14(日) 06:55:41.87ID:jJMQBVfP
>>156
計算してくれたんか
悪いね
となると、やっぱminiの半分弱だね
miniの画面を実測すると、長辺が18センチだし
0162iOS2014/09/14(日) 06:55:52.22ID:nhAynEJL
iPadでやってるけど別に疲れんけどな
俺が慣れてるだけかのかね
0163iOS2014/09/14(日) 06:56:04.85ID:AE8rdc0n
サイズ変わってるからモック触ってから買うか決めたいんだけどいつ頃入るか分かる?
0164iOS2014/09/14(日) 06:58:39.29ID:aW655h6f
5Sのサイズで6出せや無能
0165iOS2014/09/14(日) 06:59:16.10ID:fKPosusb
>>155
Plusをカバンに入れるなら1日くらい気にならない
iPad miniだと半日超える予定なら置いていこうかなと思う
歩きまわる基準ね

>>157
iPhone5とiPad mini比較じゃ変わらんよ
0166iOS2014/09/14(日) 06:59:50.35ID:jJMQBVfP
>>157
寝床にはデフォでminiが転がってる
持って歩くつもりが寝タブ専用機と化してるんだよね
待受の画像を暗くして、時計がわりにも使ってる
0167iOS2014/09/14(日) 07:02:45.26ID:jJMQBVfP
>>161
書き間違えたminiの長辺は16センチ
0168iOS2014/09/14(日) 07:03:40.97ID:+n5VhZxj
寝る前に上向き使用、顔面に落としたら血だらけになった。
0169iOS2014/09/14(日) 07:05:41.09ID:J6wDBti/
Plus半年ほど使ってるけどすぐ慣れるよ
0170iOS2014/09/14(日) 07:09:12.03ID:8R5XN4ez
5Sのサイズで中身6だったら何も進化してないって叩かれるわ今のままで十分使えるから買い替え需要も起きないわ、素人でもそんな愚は犯さないよ
0171iOS2014/09/14(日) 07:11:30.77ID:5B9SyHNw
こんなのを見てた。
http://i.imgur.com/hYzVW.jpg
0172iOS2014/09/14(日) 07:15:19.96ID:jJMQBVfP
>>170
そろそろハード的には簡単に進化しようもないレベルに来たってことか
画面の大きさに不満がないなら、5Sで充分だしな
0173iOS2014/09/14(日) 07:18:12.59ID:ex3fyq1J
http://i.imgur.com/Lo3gYk7.jpg
0174iOS2014/09/14(日) 07:20:18.57ID:ex3fyq1J
バンド11と21には未対応なんだね。
0175iOS2014/09/14(日) 07:20:29.45ID:fKPosusb
>>167
miniの短辺とPlusの長辺がほぼ同じで
miniの上にPlusを横置きに2つ並べたら2cm余る感じか
0176iOS2014/09/14(日) 07:22:28.98ID:fKPosusb
いや、この場合は2cm足りない・・か
Plus思ったより小さいなw
0177iOS2014/09/14(日) 07:26:54.38ID:ex3fyq1J
10.1インチ泥機の16:10画面に3つピッタシ入る。
思ったより小さくて残念。
幅を120mmまでひろげry
0178iOS2014/09/14(日) 07:27:59.57ID:xC5KjecB
iPhone5Sのチップだけ最新にした5SS発表
0179iOS2014/09/14(日) 07:28:37.39ID:QsYb3dBo
5→5s→Xperia Z Ultraときた俺なら6 plus運用余裕ですわ。きっと。
0180iOS2014/09/14(日) 07:30:21.78ID:jJMQBVfP
>>176
Plusがあればminiは不要的に言われてるけど、微妙かもね
Airじゃなきゃ漫画の見開きは苦しいと言う人もいるし
それより微妙に小さいPlusが常用に耐えうるのか、
やっぱ見てみないとわからんね
0181iOS2014/09/14(日) 07:31:50.39ID:J17a/4zP
無印の片手モードは結構便利なんじゃないかと思ってる
0182iOS2014/09/14(日) 07:32:13.83ID:F8b7ou6s
AppleWatchは6plusの場合は合わせて買った方がいいぞ。
サイズからどうしてもカバンに入れがちになるから。

SHARPの7インチタブレットフォン持ちの俺が言うから間違いない
0183iOS2014/09/14(日) 07:34:17.78ID:F8b7ou6s
>>181
そこは余裕。俺のiPhoneはmophieのバッテリーケース着けてるが、丁度縦横が6と同じサイズ。


むしろ俺の悩みは6のバッテリーケース…
よりデカくなるからなぁ…今回はやめとくか…
0184iOS2014/09/14(日) 07:39:27.44ID:jJMQBVfP
>>179
むしろXperia Z Ultra持ってたら、Plusは買わないと思うけどな
普段は5Sで充分じゃね?
0185iOS2014/09/14(日) 07:40:55.82ID:3rW1kbjR
>>179
むしろ物足りん可能性もある
0186iOS2014/09/14(日) 07:42:29.42ID:24KQ9noS
4インチ以下のスマホは要らない希ガス
ガラケーで十分

8インチ以上ぢゃないと必ず画面に不満が出る
0187iOS2014/09/14(日) 07:43:09.83ID:8R5XN4ez
やっぱplus選ぶ人はmini使いが多いんだな
これファブレットだと理解しないで買う人は微妙な反応しそう
ただの上位機種だと思って買ってデカ過ぎたとか片手で使えないとか後で言う奴が絶対出てくる
0188iOS2014/09/14(日) 07:44:15.51ID:dQ++TE8Y
>>148
グロ
0189iOS2014/09/14(日) 07:44:21.48ID:24KQ9noS
通話はBTイアホンやヘッドホンでww
直接6を耳に当てる情弱wましてや6Pとかwwww
0190iOS2014/09/14(日) 07:44:59.49ID:dQ++TE8Y
>>171
グロ
0191iOS2014/09/14(日) 07:53:09.40ID:kzLbUMEy
plusの上と下の枠をもう少し減らせなかったのかねー

いやplusに限らずの全機種の話なんだが
5の枠無して薄型にしたの作りゃ良いのに
正直自分撮りなんかしないし○ボタンも今まで3回くらいしか押した事ないから不要なんだよなぁ
0192iOS2014/09/14(日) 07:55:24.98ID:uTPQCoVT
>>130
4S持ちだけど6にするよ。4Sからなら大きくなるけど、軽くなるので。
最近、仕事で使う書籍が電子化され、カンファレンスのスライド閲覧もスマートフォン対応になり、と少し大きい画面が欲しくなってたから。
さらに、持ち運ぶデバイスを一台にまとめるのが好きなので6一択でした。
0193iOS2014/09/14(日) 07:57:33.54ID:iHdJ4eA2
6plusの人って実際どれくらいいる?
0194iOS2014/09/14(日) 07:57:39.43ID:SjLFZTQF
どうしたって6Pはカバン運用だよなぁ。
欲しい性能(フルHD、光学式手ぶれ補正)は完全に6Pなんだけど、大きさだけが何とも。
11月には決断しないと…
0195iOS2014/09/14(日) 07:58:29.25ID:jJMQBVfP
>>189
電話かかってきたらヘッドホン出してつけるの?
それとも、いつも着けっぱなし?

あげ足とるわけじゃないけど、ヘッドセットしかあり得ないって言う人はどうするのか、疑問に思ってたんだよね
0196iOS2014/09/14(日) 08:00:03.43ID:hb8zloLs
偽装gifも見分けられる2chmate有能
0197iOS2014/09/14(日) 08:02:26.31ID:24KQ9noS
>>195
BTヘッドセットにすれば良いのに
0198iOS2014/09/14(日) 08:02:55.17ID:YXKLTtL1
次から分離だな

iPhone6 Part11
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410649287/
0199iOS2014/09/14(日) 08:04:04.68ID:Owo1+5Qp
>>195
ポッケに入れてて着信あればつけるだけじゃね?
電話でモシモシより手ブラできるらいいでしょ
まさか昔のインカムみたいの想像してんのか?w
0200iOS2014/09/14(日) 08:04:36.98ID:nhAynEJL
>>196
それはちょっと羨ましいw
0201iOS2014/09/14(日) 08:04:49.51ID:8R5XN4ez
6や6plusが大画面化したおかげで左上戻るのUI変更の流れや街中でヘッドセットで通話するのが奇異でなくなってくるとしたら自分にはとてもありがたい
0202iOS2014/09/14(日) 08:04:57.21ID:vSUqz3mS
クック、クビだな。
株主が黙ってねー。
0203iOS2014/09/14(日) 08:05:25.02ID:iHdJ4eA2
>>196
ほんとそれ。
そういう機能とかNG系、見やすさ、操作性含めてiOSにはメイト並みのがないから買い増しためらってる。
グラポは神だったけど、現行チンクルはどうも馴染みない…
6以上の大画面ですると大丈夫かな?
0204iOS2014/09/14(日) 08:07:23.43ID:DjDZwr/U
スレ運営するのに躍起になってるなここのスレ主はw
で予約したのか?予約せずにスレ立てに命かけてるとか大丈夫か?スレ主として(笑)

俺は…
http://i.imgur.com/Ic0cnXR.jpg
http://i.imgur.com/ivbSGUX.jpg

な感じだよ。
0205iOS2014/09/14(日) 08:07:26.96ID:jJMQBVfP
>>197
あ、BTか
なるほどね
0206iOS2014/09/14(日) 08:08:30.24ID:J6wDBti/
>>195
Bluetoothヘッドセットだろ
0207iOS2014/09/14(日) 08:09:02.14ID:2ZP1WmiM
6PはAndroidの5インチ以上のユーザーの買い替えも狙ってるのだろうか
4.7だと小さくなるから
0208iOS2014/09/14(日) 08:10:22.92ID:F8b7ou6s
>>204
お?現物もうあるの?
0209iOS2014/09/14(日) 08:10:54.44ID:vSUqz3mS
>>198
ここまでスレ消費が遅いのに、
分離したら消滅しちゃうよ。
0210iOS2014/09/14(日) 08:13:22.35ID:eSJ2Annd
スレ消費とか必要なのか?
0211iOS2014/09/14(日) 08:13:24.27ID:jJMQBVfP
これからはmini&無印派と、Air&Plus派に分かれるのかもね
0212iOS2014/09/14(日) 08:13:25.80ID:r/fYrS9r
>>152
5の4インチでもパツパツだよね
0213iOS2014/09/14(日) 08:13:37.69ID:rzWYCWzU
>>198
死ねガイジ
0214iOS2014/09/14(日) 08:14:37.26ID:ppv8McId
泥工作でスレ分割乙wwっ
0215iOS2014/09/14(日) 08:16:13.74ID:5MsDEfs5
>>69
最初、何を言ってるのかなと思ったら
俺は左手でいつもiphone持って操作してるわ

みんな右手で操作なのか?
0216iOS2014/09/14(日) 08:16:22.44ID:r/fYrS9r
大きさの話してるけどケースとかダンパー付けたらもっと大きく重くなるんだからな?
plusはカバン運用以外あり得ない
0217iOS2014/09/14(日) 08:18:05.25ID:vTtHmIk4
>>187
絶対出てくるね。
アップルの宣伝の仕方もちゃんと
区別してないし、Plusというネーミングが
また誤解を生みやすい。
0218iOS2014/09/14(日) 08:18:49.27ID:J6wDBti/
>>208
おもちゃだよ
0219iOS2014/09/14(日) 08:18:52.73ID:frvxIrGX
ほぼ同サイズにeluga P-02E使ってるけどジーパンの尻ポケットにはギリギリのサイズ。メーカーによては、ポケットが浅いのでファミレスとかで座ると座り方によってはポケットから落ちる。
おれはそれで何度かファミレスに戻っとので最近は出るときに必ずポケット触って確認しゅてる。

5.5は、カーゴパンツや内ポケットのある上着着るとき以外はカバンが必須と思う。
0220iOS2014/09/14(日) 08:23:13.51ID:2an1kwo5
>>193
予約スレ見てると無印と変わらないくらいいるんじゃないかな
アンチの数は圧倒的に6Pのほうが多いけどねw

自分の場合
自宅と職場が歩いて1分だし
移動は車メインだし
今も両手で操作してるし
通話の時もそのまま使うと思うよ
0221iOS2014/09/14(日) 08:23:18.89ID:/AD1eITu
AndroidはiPhone6の落ち着く年明けまで売れないなwww
0222iOS2014/09/14(日) 08:26:13.00ID:Z9QrfxzU
>>220
予約スレってここか?

iPhone6.6plus予約総合スレ Part3
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410509579/
0223iOS2014/09/14(日) 08:26:36.35ID:vQLYHkkk
カメラのレンズ部分出っ張るでしょ
水準器アプリが使い物にならないんじゃないの?
従来のiphoneは、水準器アプリを生かせるよう
背面をフラットにしてたと思ってたのに
どうするのこれ
0224iOS2014/09/14(日) 08:30:03.97ID:2an1kwo5
>>222
すまん
Docomoの予約状況スレだった
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410508161/
0225iOS2014/09/14(日) 08:31:09.15ID:thl1of2Q
>>223
大概のヤツがカバーつけるだろうし、カバーの厚みで出っ張りはなくなるから大丈夫じゃねーの?
0226iOS2014/09/14(日) 08:32:19.23ID:vSUqz3mS
ドコモはヤバイんで、
週末明けに、泥仕合をスタートさせる可能性あり。
0227iOS2014/09/14(日) 08:34:04.53ID:oK0bu4gK
ドコモは5Sの時も発表遅かったね
0228iOS2014/09/14(日) 08:34:37.18ID:4lkkXxis
>>225
表面加工が付加価値と言っても過言ではないのにケースつけるなんて・・・
0229iOS2014/09/14(日) 08:37:17.99ID:8R5XN4ez
本当レンズだけは擁護できんね
出っ張ってでもカメラの性能上げて欲しいと思ってる人かどれだけいるのか
すでにコンデジ食っちゃう程度に不満はないし好きな人はデジイチと使い分けてるだろうに
0230iOS2014/09/14(日) 08:40:12.33ID:5JmaJOei
ジョブズだったらレンズの出っ張りは許さなかっただろうね
0231iOS2014/09/14(日) 08:40:50.38ID:/AD1eITu
>>223
買ってから文句言え
0232iOS2014/09/14(日) 08:42:51.01ID:vQLYHkkk
>>225
うーん、それもそうだけど
ケース付けないと水平が出ないなんて、アップルにしては詰めが甘すぎるというか
デザインの隅々まで思想があると言わんばかりの企業の製品としては幻滅しちゃうよ
0233iOS2014/09/14(日) 08:42:57.03ID:IscikSTV
>>231
お前は不良物件かもしれないのに下見しないで家買うんか?
0234iOS2014/09/14(日) 08:42:59.50ID:2an1kwo5
>>223
水準器アプリの設定で6と6pを選ぶ項目があって
傾いた分を考慮してくれるとか
0235iOS2014/09/14(日) 08:43:36.72ID:frvxIrGX
>>226

>週末明け

いつだよ?
0236iOS2014/09/14(日) 08:44:01.49ID:FKelpJnv
これで裸の時だけまともに水準器が働くとかだったら笑える
0237iOS2014/09/14(日) 08:45:04.86ID:MpnIMU0O
3GSから毎度買ってるけどカメラの出っ張りのせいで初めてケースを付けることになるかもしれんな
0238iOS2014/09/14(日) 08:45:09.86ID:ylhivB+E
今は5だけど次はアンドロイドにするよ。

アンドロイドの方が何かと使いやすい。

iPhoneでいいのはケースが豊富なことくらいかなw
0239iOS2014/09/14(日) 08:45:19.36ID:/AD1eITu
>>233
どっちみちカバーで解決するからな
裸でいけるかどうかなんか買わないと分からん
0240iOS2014/09/14(日) 08:45:27.10ID:5MsDEfs5
というか水準器アプリは側面を使うんじゃない?
おれはそうしてた
0241iOS2014/09/14(日) 08:49:32.78ID:vTtHmIk4
>>232
てか、水準器をとるか、
薄型デザインとカメラ性能をとるか、
って話だと思うが。

なんでもかんでも無理。
0242iOS2014/09/14(日) 08:50:18.98ID:n6fh1j5s
エクスペリアZ3かiPhone6で迷っているんですけどどっちが良いですか?
ちなみにZ3の最大の売りは2080万画像で4K動画撮影出来る化け物みたいな機種です。
0243iOS2014/09/14(日) 08:52:50.04ID:UZtnS273
967 iOS sage 2014/09/13(土) 14:19:17.11 ID:t2dBKi90
349 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/09/13(土) 14:04:12.62 ID:egSDw32p0
ジャップは監視社会だから異様な大きさのPLUSなんか使ってたら影で指差してクスクス笑われるだろうね。
それでもよければ黙ってどうぞw

↑これマジ?

973 iOS sage 2014/09/13(土) 14:22:03.87 ID:R1Vst7zA
>>967
発売直後にはデカiPhone 6+で電話してるまぬけを晒すスレとか立つんだろうなあ。

977 iOS 2014/09/13(土) 14:24:21.72 ID:vIw9Fjia
>>973
バカッターで晒すなよ?w

↑実際、+選ばなかった人の理由ってこれなの?
0244iOS2014/09/14(日) 08:53:28.64ID:Owo1+5Qp
5みたいに見えるケースなら欲しいかなw
0245iOS2014/09/14(日) 08:54:43.86ID:25bS9Ztw
>>242
4K動画を撮影してどう使うかだよな
本当に必要かどうか
0246iOS2014/09/14(日) 08:55:42.36ID:oiYYrGRC
><242 個人の好みなんか判らん、好きにしろ。 4K動画なんて撮ったらいくら容量があってもすぐに満杯になると思う
0247iOS2014/09/14(日) 08:56:29.66ID:7ax6ad68
たんに予約がPLUSに集中しすぎてるからPLUSのネガキャンしてるだけ
間違いなく6はPLUSの方がスタンダードになるよ
0248iOS2014/09/14(日) 08:56:56.10ID:2an1kwo5
>>242
4Kを再生出来る環境があって
それをスマホで撮りたいのならZ3一択でしょ

Z2みたいに数分で落ちないことを祈る
0249iOS2014/09/14(日) 08:58:03.47ID:rN5kEDQ6
>>232
声をあげておけば、前の電波障害問題のときのように、バンパー無償配布くるかもね!
0250iOS2014/09/14(日) 08:59:02.86ID:Owo1+5Qp
4kやハイレゾ音源は128Gあってもきついよな
0251iOS2014/09/14(日) 09:00:44.27ID:vTtHmIk4
>>242
バッテリー持ちの良さ、
防水、
4K撮影、
プレステとの連携、
ソニーのデザイン、

いずれかに心が引っかかったらXperia。

指紋認証、
iOS、
アップルのデザイン、

いずれかに心が引っかかったらiPhone。
0252iOS2014/09/14(日) 09:01:30.39ID:IscikSTV
おい…嘘だろ
プラスの方がスタンダードになるなんて…

日本人の滑稽さが更に露呈されるわけだ…
0253iOS2014/09/14(日) 09:03:09.11ID:vSUqz3mS
6+はマニアな人用。
だから生産量を少なめにしたら、
米国マニアからの予約が予想通りに多目。
全て予定通り。

発売直後にマニア仕様が多目に出るのは、どんな製品も同じ。
0254iOS2014/09/14(日) 09:03:14.07ID:n6fh1j5s
ちなみにZ3のスペックです。正直ヤバすぎでしょ。今世界一なんじゃないかな?


◆スペック
【OS】Android 4.4.4
【SoC】Qualcomm Snapdragon 801 MSM8974AC Quad-core 2.5GHz
【ディスプレイ】5.2インチ FHD(1920×1080) TRILUMINOS Display for mobile with X-Reality for mobile picture/Live Color LED/IPS
【サイズ/重量】146 x 72 x 7.3mm/152g
【RAM/ROM】3GB / 16GB
【カメラ(外側)】約2070万画素 1/2.3型Exmor RS for mobile/25mm G lens/BIONZ for mobile
【カメラ(内側)】約220万画素 Exmor R for mobile
【Wi-Fi】IEEE802.11a/b/g/n/ac
【Bluetooth】 4.0
【外部メモリ】microSD/microSDHC/microSDXC(max 128GB)
【外部端子】microUSB/3.5mmオーディオジャック/マグネット充電端子/nano SIM slot
【バッテリー容量】3100mAh
【連続待受】LTE:約800時間/GSM:約570時間/UMTS:約920時間
【連続通話】GSM:約14時間/UMTS:約16時間
【カラー】Black / White / Copper / Silver Green
【主な機能1】防水(IPX5/8)/防塵(IP6X)/ステレオスピーカー/NFC/MHL3.0
【主な機能2】4K video/電子式手振れ補正/ノイズキャンセリング/DSEE HX/ハイレゾ単体再生/2タップ起動/ISO12800撮影

http://i.imgur.com/4mKEcn8.jpg
http://i.imgur.com/YyyutKb.jpg
http://i.imgur.com/o8R6z0H.jpg
http://i.imgur.com/xd0sCiC.jpg
http://i.imgur.com/yMQ51Ks.jpg
0255iOS2014/09/14(日) 09:04:18.68ID:ZgVck6zS
その古臭い考えがもう滑稽だわ
0256iOS2014/09/14(日) 09:06:33.77ID:2an1kwo5
>>254
ROMは少なくとも32Gにしてくるでしょ

ID:n6fh1j5sさんはZ3にしたほうがいいよ
俺は6+にするけどね
0257iOS2014/09/14(日) 09:06:59.06ID:njqr5TzS
>>253
マニアというか老眼高齢者用
高齢化社会用
0258iOS2014/09/14(日) 09:07:11.02ID:n6fh1j5s
Z3はハイレゾ再生も出来るんで音楽鑑賞が生活の一部である僕には最高ですね。
iPhone6はハイレゾがないからなぁ。
後防水、防塵はもはやスマホには必須でしょ。
iPhone6はデザインがなぁ。
Z3はカラバリも豊富で背面のガラスが美しい。
変な線も無いしね。
0259iOS2014/09/14(日) 09:07:57.08ID:ectdt/m7
ケースってもうヨドバシとか行けば売ってる?
素っ裸で持ち歩くの嫌だから先にケースとか買いたい
0260iOS2014/09/14(日) 09:10:38.52ID:n6fh1j5s
それからiPhone6は1GBってマジですか?
バックグラウンドBGMかけながらゲームしたり2chやTwitterしたいのにキツいでしょ。
Z3は3GBだけど正直4GBは欲しかった。そこが弱点ですねこれは。
0261iOS2014/09/14(日) 09:12:10.09ID:Owo1+5Qp
>>260
全然きつく無いけどw
0262iOS2014/09/14(日) 09:12:16.76ID:vSUqz3mS
ここ一週間か二週間、
俺のau-iPhoneのネット反応が良いんだけど、
これ、auの汚い戦略だよな。
0263iOS2014/09/14(日) 09:13:18.52ID:5JmaJOei
6 plusってネーミングが巧みだわ
6 bigとかだったらどうだったんだろ
0264iOS2014/09/14(日) 09:14:02.87ID:UZtnS273
Z3の話題はスレ違いでは?
0265iOS2014/09/14(日) 09:14:20.76ID:Q0nRy9cJ
泥も使ってるんだけど、インテントがとかウィジェットがとかカスタマイズがとかそんなにこだわりなくて、普通につかってるんだけどやっぱりmateの使い勝手の良さは別格かなあ。
これがあるからドロ使ってるようなもん。

あとは防水と通知ランプくらい。
それと地味に便利と思ってるのは@のどの画面からでもホーム画面に戻れるアイコンと、Aのスリープアイコン。
これらがあるからホームボタン一度も押さずに作業、操作できる。

iPhoneのホームボタンはヘビーユーズしてたら一年くらいで感度悪くなるんだよね。
十万くらいの買い物なのに1年で効きが悪くなるって少し嫌な気もいつもしてる。

そんな俺は泥端末とiPad airを処分してplusに一本化しようと思ってる。



http://i.imgur.com/bNjzAlH.png
0266iOS2014/09/14(日) 09:14:40.97ID:PZQB3RCi
Xperiaよりアクオスの方が気になる
プラスと同じ画面サイズなのにかなり小さい
何でアップルもこういう方向に進化しなかったんだよ・・・
0267iOS2014/09/14(日) 09:16:36.39ID:Q0nRy9cJ
Z3ってZ2が不良品でクレームまみれだから急きょ使ったみたいでやり方が姑息。
ニコンがD600のリコール隠しの為にすぐにD610作ったみたいに。
なんでガラパゴス企業ってこんな事ばっかりするんだろうね。
0268iOS2014/09/14(日) 09:17:20.01ID:5oMwHGMU
>>266
技術の差だろ。
シャープは何だかんだ技術高い。
0269iOS2014/09/14(日) 09:17:20.67ID:rN5kEDQ6
>>260
音楽再生のデコーダはハードウェア担当だからメモリ関係ないよ。
iPhone3Gの頃から問題ない。
0270iOS2014/09/14(日) 09:17:47.57ID:/AD1eITu
>>254
グロ
0271iOS2014/09/14(日) 09:18:05.10ID:wYrsq63f
>>263
Jumboが良かったなあ
0272iOS2014/09/14(日) 09:18:19.27ID:/AD1eITu
>>268
いつも何か足りない
0273iOS2014/09/14(日) 09:18:45.77ID:mGoqVn5v
>>138
5インチAndroidで片手操作余裕って思ってたが、ホーム見たらアイコン全部下で上は時計のウィジェット置いてたでござるw
これ+きついなw
0274iOS2014/09/14(日) 09:19:03.81ID:rN5kEDQ6
むしろ、次の機種名が iPhone 6s Plusなのか、iPhone 6 Plus S なのか気になるw
0275iOS2014/09/14(日) 09:19:03.76ID:2an1kwo5
>>265
確かにmateと通知ランプはいいよね

今使ってる泥はwifi、テザリングでしばらく使うかも
0276iOS2014/09/14(日) 09:19:13.48ID:5oMwHGMU
>>265
Appleケア入れ。スマホは二年保証基本。
ドコモユーザーは、殆どはいってるぞ。Androidも。
0277iOS2014/09/14(日) 09:19:49.76ID:5IK9MKiy
>>259
昨日最寄のヨドバシ行ってきたけど普通に売ってたぞ
種類も発売前にしては色々あった
0278iOS2014/09/14(日) 09:19:53.10ID:/AD1eITu
Androidは一年に何回も新製品だすから新鮮味がまるでない
何が違うのかわからない
スペックが変わらないなら何回も出す意味がない
0279iOS2014/09/14(日) 09:20:28.51ID:rN5kEDQ6
>>275
着信時にリンゴが光れば良かったのにね。
0280iOS2014/09/14(日) 09:20:55.94ID:04DtCnr+
http://s.pikabu.ru/post_img/2013/06/11/7/1370946513_1166675174.png

http://smhn.info/wp-content/uploads/2014/02/xperia-m2.jpg
0281iOS2014/09/14(日) 09:21:17.38ID:5oMwHGMU
>>258
今回、ハイレゾも4Kもないのは意外。
sにとっておくのかな。Beatsコラボで。
0282iOS2014/09/14(日) 09:21:20.91ID:2an1kwo5
>>274
気が早えぇよww
一年も先のことだから気にすんな
0283iOS2014/09/14(日) 09:21:24.40ID:vSUqz3mS
ここ一週間か二週間、
俺のau-iPhoneのネット反応が良いんだけど、
これ、auの汚い戦略だよな。
0284iOS2014/09/14(日) 09:22:42.24ID:/AD1eITu
>>280
乳首ペリア、グロ
0285iOS2014/09/14(日) 09:22:48.07ID:oiYYrGRC
>>276 1年目が終わる頃に交換してもらえば良い話
俺はずっとケアには入っていない

そう言えば5sの1年目が終わるから早く総点検しておいた方が良いな
0286iOS2014/09/14(日) 09:23:01.98ID:rN5kEDQ6
>>283
イベント会場に出現する、アンテナリュック隊が街中徘徊してるんかねw
0287iOS2014/09/14(日) 09:23:09.55ID:Q0nRy9cJ
>>279
林檎光っても裏面だからあんまり恩恵ないかも…
やっぱりホーム画面左上部が充電中なら赤、完了したら緑点灯、ラインなら緑点滅、着信なら青と光るのはいちいちポチポチホームボタン押さなくていいぶん楽って感じはすごいあるね。
0288iOS2014/09/14(日) 09:24:15.16ID:5oMwHGMU
>>285
一年半くらいが一番危ないし、一番微妙な時期に壊れる。
0289iOS2014/09/14(日) 09:25:35.26ID:/AD1eITu
チンクルの人は
設定でグロに、モザイク
NGワードにグロ
これで乳首ペリア画像はモザイクが掛かり
乳首ペリアへのグロ安価は見えません

オススメ
http://i.imgur.com/p1aKiYj.jpg
0290iOS2014/09/14(日) 09:26:11.61ID:5oMwHGMU
>>287
日本人乙的な意見だなw

日本人は、何でも電源にはランプないと安心できないらしい。

ティファールの電気ポットに日本の要望で電源ランプついたのは有名。
0291iOS2014/09/14(日) 09:26:29.18ID:dWPizNff
スレ運営するのに躍起になってるなここのスレ主はw
で予約したのか?予約せずにスレ立てに命かけてるとか大丈夫か?スレ主として(笑)

俺は…
http://i.imgur.com/Ic0cnXR.jpg
http://i.imgur.com/ivbSGUX.jpg

な感じだよ。
0292iOS2014/09/14(日) 09:27:43.10ID:24KQ9noS
>>205
俺はこれを常時首にかけてる
2台の泥機とiPadと3キャリアのガラケーを
一本で受けてるわ
K845 BT
http://i.imgur.com/zccyW2P.jpg
0293iOS2014/09/14(日) 09:28:40.62ID:wYrsq63f
>>292
聖徳太子に挑戦する
バツゲームかとおもた
0294iOS2014/09/14(日) 09:31:03.24ID:rN5kEDQ6
>>287
あ、そうなんか。
自分は液晶面を下にして置くので、リンゴ光ると便利かなーと思ってた。
今度はカメラ出っ張るしなおさら液晶が下だよなと。
0295iOS2014/09/14(日) 09:33:00.54ID:2an1kwo5
リンゴが光るなら画面を下にするけど

つーか、光る予定は無いんだよな
0296iOS2014/09/14(日) 09:34:16.20ID:/AD1eITu
>>292
職業は詐欺かなんか?
0297iOS2014/09/14(日) 09:34:16.88ID:0keUFgPJ
泥のスペック高いって書き込みが度々あるよね
今は4S使ってるんだけど、こないだdocomoの泥最新機種をいくつか触ってみて、4Sと比べてもカクつくというか違和感あったんだよね
スペック高いってのは何に活かされてんだろ?
そんなのが良くわからん俺は6+予約して、今から楽しみで仕方ないぜ
0298iOS2014/09/14(日) 09:35:24.80ID:/AD1eITu
>>295
金属が光るか?
改造なしで光るもんなら光らせてみろ
0299iOS2014/09/14(日) 09:36:25.27ID:/AD1eITu
>>297
Crystal触ってきたら
なんかヌルヌル動かんね
0300iOS2014/09/14(日) 09:39:00.21ID:24KQ9noS
>>293
おいおい、同時には3台くらいしか使ったことないわ
0301iOS2014/09/14(日) 09:39:50.34ID:mGoqVn5v
Androidはスタンダードは5インチ
これ携帯性と見やすさのちょうどいい塩梅だと思う
+はファブレットだしGALAYS5とGALAXY NOTEの関係だから自分の用途考えれば特に迷わないはずなんだよね
0302iOS2014/09/14(日) 09:40:13.23ID:75XuaOEF
着信時はフラッシュは光るのでは
0303iOS2014/09/14(日) 09:42:08.70ID:g4MzC0sd
うーんXperiaZ3かな

OSも安定してるし、電池持ちもいいし、使いやすいし
両面強化ガラスの独自デザインで傷にも強いし
0304iOS2014/09/14(日) 09:43:13.78ID:Q0nRy9cJ
>>301
たしかに。
携帯性と見やすさ使いやすさのちょうどは実際5インチと思う。
GALAXYS5も実際かなり使い易いサイズ感ではあるね。

SamsungのGALAXYs5との区別化するために4.7と5.5にしたのかな。
0305iOS2014/09/14(日) 09:43:58.34ID:Xc/ydYjj
>>299
あれ、ハードとしてダサかったし
動きもよくなかった
ベゼルが狭いだけ
シャープにはしっかりして欲しいわ
木村拓也なんか今更使うなよ誰向けの
今回のアピールだよ
木村拓哉なんかもう日本でしじしてるやついねーよ
0306iOS2014/09/14(日) 09:44:07.71ID:jE4/1I7m
ロンドン地下鉄がNFCでの乗車券サービスを始められない理由
http://ascii.jp/elem/000/000/701/701654/index-2.html

カードの読みとり時間が0.5秒を切る必要があるが、
「現在のNFCではこのスピードに達しない」と語る。


次期iPhoneにはNFCが搭載? しかしNFCでは改札は通れない!!
http://flat-tower.info/iphone5-nfc/

日本国内の基準は更に厳しく、JR東日本がSuicaを導入する際に
FeliCaを始め各事業者に求めた改札処理時間は0.1秒以下です。
それをクリアできたのはSONYのFeliCaだけでした。


駄目じゃん
0307iOS2014/09/14(日) 09:44:39.78ID:NKvMrQdI
サイズ感がいまいちピンとこずにどっちにするか迷ってるんだけど
ビックの店頭にケースのサンプル置いてあったから
サイズ感の目安になると思って此処ぞとばかりに弄りまくった

plusはやっぱデカ過ぎだろw
けど比べちゃうと逆に無印が小さ過ぎに感じる…

結局どっちにするか決められない…
0308iOS2014/09/14(日) 09:45:00.33ID:Q0nRy9cJ
>>302
http://i.imgur.com/IsEYRC5.jpg
0309iOS2014/09/14(日) 09:45:49.17ID:Ea81jA6F
>>268
iPhoneは手っ取り早くでかくしただけで、
捻りもなんもないもんな

マジで失望したわ
0310iOS2014/09/14(日) 09:47:59.31ID:g4MzC0sd
Xperia使いだが、裏面にガラスフィルム貼ると
カメラ部分だけが凹むので格好悪いな。
やっぱりあれだけ飛び出してるチクビカメラのiPhoneは
羨ましい。

デザインもiPhone4のパクリと散々言われたが、調べて
みると4より前に出たウォークマンが元ネタと言うのが
真相だった。
嘘でも起源を主張するiPhoneファンの熱狂ぶりが正直羨ましい。

あと、FHD、クアッドコア、完全マルチタスクにも
関わらず、朝電池が90%で一日使って60%台も余っている。
充電のタイミングが難しい。
一日で空になるiPhoneの方がメリハリ効いてていいな。

おまけにアイコンも自由に配置できて、簡単に一つ前の
動作に戻れるアンドロイドは、便利過ぎて人間を怠惰にさせるな。
その点iOSはシンプルかつ使いにくくすることで、
忍耐と思考を育むという素晴らしいOSだ。

ついでに言うと、RAMが3Gも積んでるせいでメモリ管理も
全く気にせずによくなった。
人間考えることをやめると発展がなくなる。
iPhoneは私たちにあえて試行錯誤して考えろと1Gに抑えているのかもしれない。
0311iOS2014/09/14(日) 09:49:26.76ID:qjbbStbc
plusと悩むよねー。俺は散々悩んで無印6で行くことにした。
iPhone6の紙モック印刷して持ってみたが、ここまで大きいと多く点で手持ちのiPad Retina miniと被るかなーと

次期モデルのiPadも買うつもりだから、携帯電話は無印サイズがいいかなとい判断だから、1台もちならplusでも失敗といことはなさそうだけどね
0312iOS2014/09/14(日) 09:49:56.00ID:75XuaOEF
>>308
懐かしいなw
0313iOS2014/09/14(日) 09:49:59.31ID:zFrdpqbK
http://livedoor.blogimg.jp/samuraigoal/imgs/1/b/1b2b38dc.jpg
0314iOS2014/09/14(日) 09:50:06.77ID:5JmaJOei
4.7と5.5の理由
基調講演でそこらへん説明あったかな
ただライバルにならっただけかね
0315iOS2014/09/14(日) 09:54:22.30ID:oE+gC+jr
とりあえず買うことにしたわ6
5sだから予約しても買う気ほとんどなかったが、今を楽しむことにした
来年の事なんかしらんわ
0316iOS2014/09/14(日) 09:58:33.24ID:wYrsq63f
>>311
PLUSは一台で使うなら最も万能だが
ポケットのおさまりが問題になる人も
いるだろうなあ
0317iOS2014/09/14(日) 09:59:25.95ID:CgT6EX87
>>265
ホームと電源もアイコン化できるの初めて知った
まねしよっと
0318iOS2014/09/14(日) 10:01:34.30ID:5oMwHGMU
>>306
iPhoneで、日本のおサイフケータイは使えないし、使わせる気もないよ。

全てはApple Payのため。
0319iOS2014/09/14(日) 10:02:46.65ID:/AD1eITu
>>315
かっけー
0320iOS2014/09/14(日) 10:03:42.74ID:jE4/1I7m
まずお店がお財布ケータイではなくNFCに対応する必要がある
NFC対応しても今度はApple Payに対応する必要がある

先は長いぞ
0321iOS2014/09/14(日) 10:04:08.89ID:/AD1eITu
>>318
ローカル過ぎてダメなだけだろ
ガラパゴス規格が採用されるわけがない
0322iOS2014/09/14(日) 10:04:25.26ID:k+gaKG2y
未だに無印かプラスか悩んでる
確かにどっちも大きいからいっそ突き抜けてプラスの方がスペックも高くていいのかもしれんが
ポケットに入らなかったり、携帯性が失われるのは怖い
そこらへん平気そうなら完璧なんだが
0323iOS2014/09/14(日) 10:04:59.62ID:CCu3VT5x
>ペイ
米マクドが提携するんだよな
日マクドも来る?
0324iOS2014/09/14(日) 10:05:30.38ID:HAbbpvN5
http://i.imgur.com/3yOOejE.jpg
0325iOS2014/09/14(日) 10:06:17.78ID:7GgrHxSB
>>322
両方買って使いやすい方を使い続ければいいよ

プラス使ってる人はキモく見えるから無印をオススメするけと
0326iOS2014/09/14(日) 10:06:37.96ID:rfe0KawK
今htl22だけどちょうど指が届く範囲に収まってるから6にしたわ
0327iOS2014/09/14(日) 10:09:37.47ID:Ea81jA6F
>>323
腐った肉のマクドナルドなんて行かねーし
0328iOS2014/09/14(日) 10:09:59.25ID:Hw3xuhl4
>>265
結局泥辞めんのかよw
0329iOS2014/09/14(日) 10:11:41.76ID:Owo1+5Qp
>>322
俺は突き抜けてplus派w
今でも予備電やタバコ持ち歩かにゃならんしポケットパンパン
7週間待ちのポーチ買いました
0330iOS2014/09/14(日) 10:11:54.67ID:jE4/1I7m
すみません正直アンドロイドの友達がマックでかざすクーポン使ってて
あぁ便利だなーと羨ましかったです
0331iOS2014/09/14(日) 10:11:59.92ID:5JmaJOei
>>324
各社6の保護フィルム見るとホームボタン付近が欠けてる残念バージョンばかりだと思っていたら
ホームボタンの下の部分ってすぐにラウンドしてるんだな
0332iOS2014/09/14(日) 10:13:04.38ID:rpCBGBvG
マックなんかで食事しないから、とりあえずコンビニで使えるようになってほしい
交通系はいろいろとあるから無理だろうし期待してない
0333iOS2014/09/14(日) 10:14:29.49ID:Q0nRy9cJ
>>328
迷いに迷ってるとこでもあるんだよね。
mateや防水、ランプがなくなったとしてもiPhoneのカメラの使い勝手のよさをプライオリティとして考えてる。
GALAXYS5のカメラは日中光量の多いところでの画質な素晴らしいけど、夜の室内とか暗所はてんでダメ。
あと子供いるから不定期にやってくるカメラフリーズやエラーで何度もシャッターチャンス逃した。
何度もエラー続くとさすがに堪忍袋の緒が切れたって感じ。
0334iOS2014/09/14(日) 10:14:51.89ID:fcclbCeW
128GBって何に使うの?
アニメたくさん入れたい人用? 入れ替えればいーやん
0335iOS2014/09/14(日) 10:17:08.53ID:qjbbStbc
>>322
plusは日本の千円札と大体一緒のサイズだから試しに持ってみるといい
それでも決心つかなかったら、以下からpdf落として印刷。折り紙して紙モック作って持ってみる。

自分はそれで、plusは別カテゴリの製品で、どっちかと言えばiPadと被る点が多そうだと納得して無印行くことにした。

http://arstechnica.com/apple/2014/09/how-big-is-the-iphone-6-plus-find-out-with-our-handy-paper-template/
0336iOS2014/09/14(日) 10:17:31.26ID:mGoqVn5v
>>333
凄いわかるわ
0337iOS2014/09/14(日) 10:17:41.98ID:Ea81jA6F
>>334
見たい時にいつでも見られるように全部入れなんだろオタクは。

どうせ魔法少女まどかとか入れるんだろうけど
0338iOS2014/09/14(日) 10:17:46.12ID:Q0nRy9cJ
>>330
スマートフォンって便器の数百倍汚いって言うでしょ?ということは糞と同じくらいの不衛生さって考えていいね。
そういう色んな人の糞がお財布の端子にタッチしてると考えたらかなり怖いよね。
マックとかはガキが多くて衛生面で危ないし。
コンビニのレジの端子とかもドカタとかDQNとか色んなやつらがタッチしてるから、結論としておサイフケータイはやめたほうをオススメする。
0339iOS2014/09/14(日) 10:17:53.20ID:wYrsq63f
ガーナチョコを2mm薄くしたら
Plus
0340iOS2014/09/14(日) 10:18:11.86ID:CCu3VT5x
2年前のPassbookに積極的だった企業は
今回のペイも対応早そうだけどな
0341iOS2014/09/14(日) 10:18:43.06ID:wYrsq63f
ガーナチョコの箱だよ
0342iOS2014/09/14(日) 10:19:48.19ID:uHjSQVyk
>>334
NFC付くとソニーのミラーレスからの転送が捗りそうなもんで
0343iOS2014/09/14(日) 10:20:10.10ID:qFB8dcju
容量は音楽と電子書籍だけでいくらでも食う
入れ替えればと言うけど、音楽の入れ替えや再ダウンロードという
ほんのひと手間が大きな手間になるんよ多用している人には
0344iOS2014/09/14(日) 10:20:22.39ID:Owo1+5Qp
>>340
航空関係以外使ったことが無いけど無いよりはいいw
0345iOS2014/09/14(日) 10:21:18.21ID:Q0nRy9cJ
http://andronavi.com/wp-content/uploads/2012/10/Photo01.jpg

http://i.imgur.com/OasCYYI.jpg

6plusは女性がもつとこれくらいのイメージね。
かなり大きくなるから覚悟はいるね。
0346iOS2014/09/14(日) 10:22:18.26ID:oNnsgi2z
>>152
そもそもジーンズの前ポケットなら4Sでもきつい
ポケットに入れて携帯するものじゃなくなったんだよな、携帯。
電波がキンタマに悪いらしいし
0347iOS2014/09/14(日) 10:23:29.44ID:oE+gC+jr
正直俺も64Gすらいらないわ
なんで32Gなくしたんだよ多すぎず少なすぎずで良かったのに
そのぶん少しでも安くしてほしかった
0348iOS2014/09/14(日) 10:23:45.93ID:oNnsgi2z
>>343
資格の勉強のために授業映像入れるだけで64Gでもきつかったな。
使い方によってはいくらあっても足りない
0349iOS2014/09/14(日) 10:24:22.94ID:r/fYrS9r
plusはポケット運用は無理だからな
いつか曲がったり折れたり忘れたりする
0350iOS2014/09/14(日) 10:25:30.53ID:mGoqVn5v
>>346
ファッションによるでしょ
ゆるめのデニムだから余裕なんだが
0351iOS2014/09/14(日) 10:26:41.60ID:enXTtmwj
片手操作病の奴らは片腕がないのかね。
手ぶらでも片手操作に固執してんの?
0352iOS2014/09/14(日) 10:27:45.35ID:Q0nRy9cJ
iPhone 6+の爆発的売れ行きに比例してこのタイプのベストが品切れになるとみた。
男は大体財布、スマホ、車などの鍵、吸う人はタバコにライター、二台持ちの人は他にガラケーとか持ち物たくさんだからね。
セカンドバッグやカメラクラスタみたいなメッセンジャーバッグはなんか嫌だし。
これなら全て収納可能!

今のうちにワークマンに行っておくかな。


http://i.imgur.com/82JkXwq.jpg
0353iOS2014/09/14(日) 10:28:18.92ID:CCu3VT5x
ここ数日何故かガーナチョコが売れてるんだろうなw
0354iOS2014/09/14(日) 10:28:27.55ID:V+kUsY7K
>>351
乙武は何使ってんだろうね?
0355iOS2014/09/14(日) 10:28:45.46ID:1AwHX+hW
そりゃ、動画丸ごと入れたら1テラあっても足りないわw

普通の人は32Gで十分
0356iOS2014/09/14(日) 10:28:55.41ID:Q0nRy9cJ
>>353
どこかのスレで売り切れ報告みたぞw
0357iOS2014/09/14(日) 10:29:21.49ID:jE4/1I7m
http://imgassets.com/irorio/uploads/2013/01/ae46b1f460ee46f789c27b264a6cb4213.jpg
http://p.twpl.jp/show/large/Wz2iY
出たーwwwwwwwww両手でスマホ奴ーwwwwwww
0358iOS2014/09/14(日) 10:30:38.22ID:Hw3xuhl4
>>305
何か勘違いしてる人多いけど今出てるクリちゃんは中身は低スペックの廉価版やでwちなみにアメリカだと縛り無しの150ドル程度の安物泥
0359iOS2014/09/14(日) 10:31:03.82ID:VDiBLx2M
正直xpelia3zのほうが断然いいな
海に飛び込んでるしw

でもやっぱデザインが垢抜けてないんだよなぁ
0360iOS2014/09/14(日) 10:31:15.07ID:1AwHX+hW
Plusの人はこれから常に両手が支配されちゃうからなぁ
0361iOS2014/09/14(日) 10:31:42.80ID:Q0nRy9cJ
両手持ちかっこいいけどなあ。

http://i.imgur.com/78s2F8K.png
0362iOS2014/09/14(日) 10:31:58.87ID:Ea81jA6F
iPhone6はこういったゲームと連動できないかね


日本人は偽の胸に触れることで遊ぶ仮想セックスゲームを開発しました

http://i4.mirror.co.uk/incoming/article4210684.ece/alternates/s615/Japanese-Boob-simulator.jpg

http://www.mirror.co.uk/news/weird-news/japanese-developers-create-shocking-virtual-4209864
0363iOS2014/09/14(日) 10:31:59.16ID:oE+gC+jr
一番心配なのはやっぱ薄さなんだよな
薄いのは良いんだけど、真夏とか外で使ってたら曲がりそう・・・さらに画面が割れたり
泥の似たようなのはどうなん?
0364iOS2014/09/14(日) 10:34:12.00ID:24KQ9noS
>>360
汎用で裏面に貼り付けるストラップとかあった希ガス。
首掛けとかも
0365iOS2014/09/14(日) 10:34:19.54ID:UteEi4d+
iPad nano
0366iOS2014/09/14(日) 10:34:20.13ID:hBpJmidc
5Sから6無印にする人ってどの位いるんだろ。
予約したけど、なんかメリットあんまりない気がするんだよな。
0367iOS2014/09/14(日) 10:35:16.78ID:qFB8dcju
>>353
みんなスーパーデビルのクリアファイルが欲しいんだよ
0368iOS2014/09/14(日) 10:35:49.65ID:FxOihTa+
みんなプラスと無印どっち買う??

http://youtu.be/o8Y8HMCz7p4

俺はこの動画みて無印に決めた。

4:00くらいからの部分みたらわかるけど、背丈が日本人くらいのアジア系外人さんはほぼポケットの携帯はほぼ不可能みたい。

デカイ外人さんも難しいと。操作もmay be this is 2 hands phone.と言ってる。

確かに横モードとか光学手ぶれ補正とかうらやまだけど、結局plusと迷った挙句ポッケに入らない(or無理やり感)というのがありえんくてやめた。確かにスペックいいけど、6に比べてかなり重たいし、俺にとってはだけど携帯は携帯できないと致命的かなと思って。

大学生でよく見るけど

http://girlschannel.net/post_img_web/2014/01/XNpgnmj8LvJwgTe

こういうバッグ持ち歩く人ならいいかもねしれないよね。俺は休みの日とか手ぶらで外出たいし厳しい。

結局みんなはどうする?プラス買う人に聞きたいんだけどやっぱりカバン必須?

もしくはプラスの人は外人でもきつそうなポケットで持ち運ぶつもりなのかな?
0369iOS2014/09/14(日) 10:35:49.98ID:kzLbUMEy
plusは〜plusは〜って人は普通に6買えば良いのでは?

いや、自分は6買うけどさ、別にplusの方が人気あっても
電話姿が〜両手持ちが〜とか他人がどう使ってどう思われようが
気になら無いし使用者の人格批判とかする気も起きないからさ

6でもデケーよっ!って人は5Sもあるんだし何が不満なんだろ?
0370iOS2014/09/14(日) 10:36:04.44ID:Otv9N+le
>>292
お前張り切りすぎだろwww
0371iOS2014/09/14(日) 10:36:34.81ID:uHjSQVyk
今回は動画撮影が60pになってるし、ハイスピードも240pだから
ファイルサイズが大きくなるんだよな
0372iOS2014/09/14(日) 10:37:14.46ID:uzQRg1Bo
5sに機種変更しようと思ったが
カメラあんまり変わらないんだな
やっぱり6か

http://www.gizmodo.jp/sp/2013/09/iphone_5s_41_2.html
0373iOS2014/09/14(日) 10:37:30.82ID:vTtHmIk4
>>351
自転車も、バイクも、車も、
ずっと両手で運転する?

人間楽したいから、
片手になる。

両手でやる人はそれはそれでいいけど、
俺はしんどい。
0374iOS2014/09/14(日) 10:38:20.01ID:2moKngbm
6plusへ冒険なら大きさはともかくとして新鮮味は文句なしだけど、
5sから6の人は冷静になっちゃダメw
0375iOS2014/09/14(日) 10:41:07.40ID:G0oaOP3T
結局6はデカいだけなら買う理由ないな
MiniRetinaも持ってるからスルーだわ
0376iOS2014/09/14(日) 10:42:05.36ID:CCu3VT5x
6Pは結構使い勝手変わるからな
今回は6で様子見もあり
0377iOS2014/09/14(日) 10:44:02.94ID:Hw3xuhl4
>>333
迷う必要ないだろ普通にiPhone6に変えてギャラは処分しないでwifi運用とかで2ちゃん専用機にすればええやんw
0378iOS2014/09/14(日) 10:44:34.14ID:IqHnuckI
6Pはスーツの内ポケットとか入るかな?
スーツのズボンかジャケットの内ポケにさえ入れば無問題なんだが
0379iOS2014/09/14(日) 10:46:16.76ID:Ea81jA6F
>>378
入るから6P買っておけ!
会社で注目の的だぜ!
0380iOS2014/09/14(日) 10:46:27.84ID:42zJP6ln
>>357
お洒落イケメンは許す
0381iOS2014/09/14(日) 10:47:58.00ID:2an1kwo5
>>378
長財布が入るなら入る
0382iOS2014/09/14(日) 10:50:05.64ID:wSbQltqB
プラス出すんなら無印はファイブエスのサイズでよかったんだよ

技術的に小さく収められなこったんだろう

カメラの出っ張り分厚くてもいいから大きくしないで欲しかった
0383iOS2014/09/14(日) 10:50:05.96ID:1AwHX+hW
iPhoneの初代がPlusの大きさで
毎年小さくなっていっていたとしたら

より手にフィットするようになったことを喜んでると思うわ
0384iOS2014/09/14(日) 10:51:21.36ID:c/X7reYp
>>372
Not Found
0385iOS2014/09/14(日) 10:51:35.86ID:mGoqVn5v
>>382
いやむしろ6がスマフォの主流の大きさ
+がニッチ
0386iOS2014/09/14(日) 10:51:50.35ID:Ea81jA6F
>>382
ノッポにするよりは多少厚くしてクリアして欲しかったな。
0387iOS2014/09/14(日) 10:52:34.07ID:c/X7reYp
>>382
同意
片手で操作できる最大の大きさが5/5Sだった。
それはとても貴重なことなんだよ。
0388iOS2014/09/14(日) 10:52:39.74ID:UFVVXOdr
林檎厨「泥はデカすぎ あんなの持ち歩くやつは糞」
iPhone6「大きくします!」
林檎厨「…時代の流れだからな、よくやったapple!」

林檎厨「おサイフケータイなんか要らない あんなの乗せてるから泥は糞」
iPhone6「NFC搭載!」
林檎厨「……待ってました!」

林檎厨「なにこの乳首みたいなでっぱりwwwこんな流出画像信じるなよ」
iPhone6「カメラでっぱります!」
林檎厨「………専用ケースで隠れるなんてオシャレ!」
0389iOS2014/09/14(日) 10:53:19.17ID:Q0nRy9cJ
これからは財布自体もこれくらいの大きさにせねばな。
Nexus7くらいまで普通に入る。

http://i.imgur.com/uvSfdOd.jpg
0390iOS2014/09/14(日) 10:53:32.93ID:uzQRg1Bo
>>384
見れるよ?
0391iOS2014/09/14(日) 10:53:39.68ID:IqHnuckI
これからの主流は5インチ
0392iOS2014/09/14(日) 10:54:25.38ID:uzQRg1Bo
>>389
だせえななんだこりゃ
0393iOS2014/09/14(日) 10:54:41.24ID:G0oaOP3T
おまえら画面でかくなったらやること変わるの?
0394iOS2014/09/14(日) 10:54:56.98ID:hQqzcjD8
>>388
長いから要約すると
iPhoneバカ売れということ?

SAMSUNGもCPU製造委託から外されたから
もう潰れてもらってなんの問題もない
0395iOS2014/09/14(日) 10:55:09.82ID:Hw3xuhl4
>>363
特に曲がったりとかの不具合は泥でも聞かないから薄さに関しては大丈夫だろ、むしろ大きさが問題俺は今5sと五インチ泥の2台持ちだが5sは落とした事ないが泥の方は何回か落としてるんだよね
0396iOS2014/09/14(日) 10:55:27.43ID:uzQRg1Bo
>>393
>おまえら画面でかくなったらやること変わるの?
お前の質問は意味が無い
0397iOS2014/09/14(日) 10:57:32.83ID:UFVVXOdr
カメラかっけーな

http://imgc.appbank.net/c/wp-content/uploads/2014/09/2014-09-10apple-30.jpg
0398iOS2014/09/14(日) 10:57:34.90ID:dtBGApLg
防水だけが個人的には残念また防水ケース探す旅に出るのか
0399iOS2014/09/14(日) 10:59:03.17ID:yhRutiDx
>>395
Xperiaは曲がるって話だがw
0400iOS2014/09/14(日) 10:59:37.49ID:uzQRg1Bo
>>398
いらねーよ
デメリットが大きい
0401iOS2014/09/14(日) 11:00:56.37ID:UFVVXOdr
XPERIA Z3
連続待受時間:890時間
XPERIA Z3C
連続待受時間:920時間

iPhone6 Plus
連続待受時間:384時間
iPhone6
連続待受時間:250時間
0402iOS2014/09/14(日) 11:00:58.38ID:mGoqVn5v
カメラの出っ張りはtouchと同じならさほど気にならないかな
0403iOS2014/09/14(日) 11:03:24.54ID:G0oaOP3T
>>400
防水ケースいるって人にデメリットが大きいってアホかw
0404iOS2014/09/14(日) 11:04:12.54ID:UFVVXOdr
>>402
カタカタ
0405iOS2014/09/14(日) 11:06:35.89ID:ppv8McId
>>254
グロ注意
0406iOS2014/09/14(日) 11:06:41.85ID:nhAynEJL
>>373
バイクはなるべく両手で運転しろや
0407iOS2014/09/14(日) 11:07:30.19ID:ppv8McId
>>280
グロ注意
0408iOS2014/09/14(日) 11:09:44.83ID:mGoqVn5v
防水は端末洗えるから衛生的よ
0409iOS2014/09/14(日) 11:11:23.28ID:KMWq0odx
防水じゃなくてもアルコールを湿らせた布で拭くくらいなら問題ないだろ
0410iOS2014/09/14(日) 11:13:18.90ID:KDWq/fY1
ハンドソープで洗いたい俺がいます。
0411iOS2014/09/14(日) 11:14:06.03ID:5oMwHGMU
>>332
コンビニは、カードの代わりとして可能性ありそう。

個人的には、ローソンかファミマ可能性ありそう。

セブンはナナコあるし。
0412iOS2014/09/14(日) 11:16:08.65ID:KDWq/fY1
ファミマは採用する可能性高いね。
0413iOS2014/09/14(日) 11:16:19.62ID:0x4Y8ALc
>>310
お前性格悪いから、嫌われ者だろ?
0414iOS2014/09/14(日) 11:16:51.22ID:uzQRg1Bo
>>403
俺にはデメリットが大きい
防水が欲しけりゃジップロックにでも入れてろや
0415iOS2014/09/14(日) 11:17:06.75ID:PuvKITJS
ぎゃあああああああ

ドコモ、他社販売iPhoneを最大4万3200円で下取り
2014/9/14 10:13

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFK14H09_U4A910C1000000/?dg=1

https://www.nttdocomo.co.jp/iphone/campaign/shitadori/index.html
0416iOS2014/09/14(日) 11:18:33.42ID:uzQRg1Bo
>>415
これにきゃっしゅばっくプラスすれば端末代相殺
0417iOS2014/09/14(日) 11:20:46.42ID:6Xxgyenf
>>368
むしろこれ見てPlusで全然いけるやん、って思ったわ
この人みたいにピチピチパンツ履かないし
0418iOS2014/09/14(日) 11:24:19.89ID:uzQRg1Bo
なんだよどこもポイントって
0419iOS2014/09/14(日) 11:25:32.68ID:PuvKITJS
ドコモの店頭で下取りだとその場で下取りポイントをiPhone端末購入に充てられるの?
0420iOS2014/09/14(日) 11:25:35.78ID:Kd45hPPL
>>378 内ポケットなら余裕だよ。 万札がいっぱい入った財布が余裕で入ってるし
0421iOS2014/09/14(日) 11:25:59.32ID:uzQRg1Bo
>>419
当てられん
0422iOS2014/09/14(日) 11:26:23.45ID:PuvKITJS
じゃあdocomoポイントいらねえじゃんね
0423iOS2014/09/14(日) 11:26:37.20ID:Ea81jA6F
>>419
次回docomoから付属品買う時に使えるってだけでしょ。
その場では使えない。
0424iOS2014/09/14(日) 11:27:08.25ID:XTcEloGz
6+の厚みって万札に換算すると何万円ぐらい?
0425iOS2014/09/14(日) 11:27:14.89ID:eGyTRnE+
>>417
俺も、むしろ実機見て6plusにしなかった事を後悔する人が出て来ると思うんだよね
0426iOS2014/09/14(日) 11:27:33.82ID:uzQRg1Bo
>>423
一番使えねえポイントだな
まだコンビニのポイントの方がマシだ
0427iOS2014/09/14(日) 11:27:54.74ID:PuvKITJS
あうや禿みたいにリアル店舗でもポイント使えるならまだしもね
意味ないキャンペーンだね
がっかり
貼らなきゃよかった
0428iOS2014/09/14(日) 11:28:10.18ID:uzQRg1Bo
急がなくていいから、実機みて買うことにしよう
0429iOS2014/09/14(日) 11:28:50.30ID:6v1RUbrS
>>415

適用条件
他社から、番号そのままお乗りかえでiPhoneをご購入いただくこと
ドコモプレミアクラブ/ドコモビジネスプレミアクラブに加入されること
以下の下取り条件を満たす対象機種を下取りさせていただくこと

しかもドコモポイントwww
0430iOS2014/09/14(日) 11:28:58.77ID:5oMwHGMU
>>419
あてられるよ。騙されるな読め
0431iOS2014/09/14(日) 11:29:36.37ID:eGyTRnE+
>>424
だいたい70万
0432iOS2014/09/14(日) 11:29:45.93ID:uzQRg1Bo
>>427
毎月の支払いとかに使えるなら意味無くは無いか
0433iOS2014/09/14(日) 11:30:07.49ID:I2rF5uZ9
まーたメモリ1GBかよ
iPad airが1GBですぐsafariのメモリ解放されて再読み込みするから不安だ
0434iOS2014/09/14(日) 11:30:22.05ID:PFk9HXQx
ちゃんとその場で使えるって書いてあるがな
0435iOS2014/09/14(日) 11:30:23.39ID:ycOxUFAP
その場で使えるっぽいけど

ドコモポイントの進呈方法は、申込方法によって異なります。
■店頭方式:店頭にてその場で検品させていただき、申込電話機をお預かりさせていただく方法です。
他社から番号そのままお乗りかえでiPhoneをご購入いただく際にご利用可能なドコモポイントを進呈いたします。
0436iOS2014/09/14(日) 11:31:28.73ID:uzQRg1Bo
>>430
よく読んだら店頭ならできるな
0437iOS2014/09/14(日) 11:31:31.17ID:SsiPW7qa
>>415
iPhone5 16GB良品
26,000円相当
これヤベーな
0438iOS2014/09/14(日) 11:32:54.77ID:x9z6Iqps
ドコモポイントの進呈方法は、申込方法によって異なります。
■店頭方式:店頭にてその場で検品させていただき、申込電話機をお預かりさせていただく方法です。
他社から番号そのままお乗りかえでiPhoneをご購入いただく際にご利用可能なドコモポイントを進呈いたします。

店頭下取りなら端末代金に充当可能
0439iOS2014/09/14(日) 11:33:08.80ID:uzQRg1Bo
でも、ドコモって月々の料金おたかいんでしょう?
0440iOS2014/09/14(日) 11:33:33.24ID:gdNlkdz1
ファブレットを認めたくない人が多いんだな。
今までiPhoneにはなかったから仕方ないけど。
既存のiPhoneとカテゴリーが違う、通話できるiPadぐらいに思っとけばいいのに。
0441iOS2014/09/14(日) 11:33:39.95ID:5oMwHGMU
>>437
各キャリア、機種変更高いから5ユーザー結構くるかもね。w
0442iOS2014/09/14(日) 11:34:27.08ID:5oMwHGMU
>>439
そんなに通信しなければ高くはない。

7gフルに使うなら割高
0443iOS2014/09/14(日) 11:34:50.25ID:6Xxgyenf
>>439
ソフトバンク比だと基本料金でだいたい月額1000円ぐらいアップする
0444iOS2014/09/14(日) 11:35:26.72ID:uzQRg1Bo
近くでCB三万円のところあるから、5の下取りと変わらないし、端末とられるし、俺には意味なかったわ
0445iOS2014/09/14(日) 11:36:01.93ID:uzQRg1Bo
>>442
そっかー
残りはソフトバンクしか無いな
0446iOS2014/09/14(日) 11:36:36.77ID:uzQRg1Bo
>>442
iPhoneなのに通信しないってのも悲しいよな
0447iOS2014/09/14(日) 11:37:16.11ID:a2cJlUlz
plusで両手持ちだとオナニー出来ないじゃん!!

オナニーイズライフ!
オナニーマンは無印!
オナニーマンは無印を!
無印はオナニーマン!!
0448iOS2014/09/14(日) 11:38:03.27ID:NbhAbFwM
俺はこのホルスターセット買う
http://www.seidioonline.com/mobile/Product.aspx?ProductCode=BD2-HT2IPH6K-BK
0449iOS2014/09/14(日) 11:38:26.55ID:uzQRg1Bo
>>447
行為中は操作する必要無いだろ
0450iOS2014/09/14(日) 11:38:32.83ID:6Xxgyenf
>>425
動画だとスキニージーンズ履いたアジア人の方も、前ポケは辛いけど後はまあイケるって言ってんだよね
ゆったり目のジーンズ履いた白人の方は前も後も全く問題なくいけてる
0451iOS2014/09/14(日) 11:38:49.09ID:uUG6lQAm
ま、今はとりあえず予約したという人が多いんだろうね
入手確定したら他の予約は一斉キャンセルが入るはずだから
それにしてもジョブスが生きてたら絶対出ないデザインや大きさだったね
0452iOS2014/09/14(日) 11:38:54.37ID:kzLbUMEy
>>415
誰かハゲにも呟けよ
0453iOS2014/09/14(日) 11:39:33.42ID:NW4/2T1o
>>440
通話できなきゃデータプラン運用できたのになーw
0454iOS2014/09/14(日) 11:39:41.36ID:5oMwHGMU
>>446
家ではWi-Fi。
テザリングなし
動画はみない。
ダウンロードもしない。

で普通に使っても2gもいかない。
0455iOS2014/09/14(日) 11:40:15.62ID:uzQRg1Bo
工場内で使いにくなっちゃうな
0456iOS2014/09/14(日) 11:40:29.32ID:fNCLLuRB
やあ6+買うダサヲタの諸君
僕iPhone6/64G買うことに決めたよ
君らアニヲタと違って動画は入れないから64Gにしたよ
君らダサいヲタクはデカ重いiPhone持ち歩いて大変だねえ
僕はお洒落にiPhone6
それではバーイノ
0457iOS2014/09/14(日) 11:42:01.22ID:PZQB3RCi
>>451
実際iPhone6が出回る頃には、阿鼻叫喚になりそう
プラスどころか無印でもかなりデカイはずだし
今までジョブズの庇護の元育ってきたアイフォナーには厳しいかも
0458iOS2014/09/14(日) 11:42:39.58ID:KMWq0odx
>>457
4.7なんて普通だろ
4インチが小さすぎるんだって
0459iOS2014/09/14(日) 11:42:51.26ID:nI5H5ldH
3社料金比較

http://touchlab.jp/2014/09/iphone6_plus_pricing_by_docomo_au_softbank/
0460iOS2014/09/14(日) 11:43:18.56ID:FxOihTa+
>>440

俺は全然ファブレットを認めたくわけじゃない。
携帯できないサイズが無理なんだよ。もっとベゼルレスとかで画面サイズは大きくても本体サイズを小さいものに作ってくれたなら飛びつく。でも6+はでかいよね。
でかい端末で電話してるのとかはダサいんだが、スペックとかは6Pは正直うらやましいよ。でも >>368 の動画見てもらえばわかるけど日本人には手ぶらで携帯は難しい。動画で外人でもジーンズは厳しいと言ってるし。

手ぶら主義の俺にとって携帯できなければファブレットサイズは難しいという感じ。
むしろファブレット派の人は常時かばん持つの?>>440さんはどうよ?

俺は会社行くときは持つけど、休日は手ぶらがいいし難しいかな。
0461iOS2014/09/14(日) 11:43:24.79ID:Kd45hPPL
>>415 アクティベーションロックが解除出来る事となってるけどこんな事出来るんだっけ?
0462iOS2014/09/14(日) 11:43:36.62ID:uzQRg1Bo
次のはiphone6+S?
iphone6S+?
0463iOS2014/09/14(日) 11:45:50.77ID:Ea81jA6F
>>458
上に伸び過ぎ
フレームレスにして対応しろよと
0464iOS2014/09/14(日) 11:46:50.40ID:24KQ9noS
>>456
やあ6買うダサヲタ君
君らアニヲタと違って動画は入れないから
君らダサいヲタクはデカ重いiPhone持ち歩いて大変だねえ
僕はお洒落にガラケー

因みに歴代のアップルのiPhoneの責任者は個人ではスマホは持たない。会社支給はiPhoneだが、個人ではガラケー!

だって情強はガラケー!
常識だw
日本人みな騙されてるwwwww
スマホとかwwwwwwww
それではバーイノ
0465iOS2014/09/14(日) 11:47:36.60ID:PZQB3RCi
>>458
だって端末はデカくなっても、
人間の手はデカく進化してるわけじゃないからなー
明らかに4インチが小さすぎるんじゃなくて、4.7がデカイと言わざるを得ないじゃない
0466iOS2014/09/14(日) 11:47:51.66ID:oNnsgi2z
>>415
俺も4Sでも2万になるのか
0467iOS2014/09/14(日) 11:47:55.76ID:mWEGnqx5
>>460
ガラケー、iPhone5, iPhone5s, iPad Air手ぶらで持ち歩いてる。通勤も車だけどな。

今回ガラケー卒業するから、iPhone5, iPhone5s, iPhone6+, iPad Airを持ち歩くつもり。
0468iOS2014/09/14(日) 11:48:13.41ID:Kd45hPPL
>>439 ドコモはそもそも機種代が高い、なんでこんなバカな価格をつけるんだろうな? 結局5の下取りなら安くは無いと言うトリック
0469iOS2014/09/14(日) 11:49:17.10ID:uzQRg1Bo
>>465
それが厚生労働省が出してる国民健康白書見るとでかくなってるんだよ
まあ、おっさんの手がこれからでかくなるわけじゃ無いけどなガハハ
0470iOS2014/09/14(日) 11:49:58.58ID:6Xxgyenf
>>460
いや、厳しいなんて言ってねーし
0471iOS2014/09/14(日) 11:50:14.11ID:X7dJPZ9U
>>465
まあ泥も含め大画面化に向かってるから、そのうちこのサイズが普通に
なるかもしれんね。見慣れちゃえば誰もヘンだとは感じないよ。
0472iOS2014/09/14(日) 11:50:15.19ID:PZQB3RCi
>>463
もう液晶周りはシャープに全部委託して欲しい
プラスと同じ画面サイズでスゲーコンパクトなの見ると
あれがiPhoneだったらなあと思うわ
0473iOS2014/09/14(日) 11:51:29.72ID:KMWq0odx
>>465
身長と同じで手も足も平均サイズは年々でかくなってるよ
人間は進化してるからね
0474iOS2014/09/14(日) 11:51:30.42ID:RATvOuhj
>>359
防水機種でも海に飛び込むのはダメでしょ
0475iOS2014/09/14(日) 11:51:48.32ID:9o3wNGkY
>>421
その場下取りなら使えるって書いてあるだろ
0476iOS2014/09/14(日) 11:52:56.87ID:uzQRg1Bo
>>475
何やるのもお前はグズだな
0477iOS2014/09/14(日) 11:53:22.45ID:ta2KIjUq
でもdocomoはかけ放題しかないから
5GBで8640円もするんじゃ?
0478iOS2014/09/14(日) 11:53:46.79ID:5oMwHGMU
>>471
iPhoneがやったことで5.5は普通になりそう。

Galaxy s6は、5.7とか少し大きめになりそう。
z4は、5.5だろうな。
シャープは、ベゼルレスさらに磨いて5.7でiPhone6より小さいとかしてきそう。

またスマートフォン市場盛り上がりそうだな。
0479iOS2014/09/14(日) 11:54:06.81ID:Q0nRy9cJ
>>433
わかる。iPadairでのブラウジングは使い物ならないよね。
あのsafariの再読込には何度も苛つかさせられた。
ほとんど使わず子供のおもちゃになってる。
0480iOS2014/09/14(日) 11:54:11.86ID:FxOihTa+
>>450

いや、スキニー後ろはまあイケるとは言ってないと思うぞ?むしろ上部分が出ちゃってて厳しいと言ってる。
デカイ外人さんの方の後ろポケットでも出てるしさ。

というか後ろポケットにペラい大画面て大丈夫か?壊れないかな?それか座るたびに手に持つとかだけど、、、、厳しいわな(笑)

昨日会社帰りに連れの家にいったんだがそこにあったエアコンのリモコンが6+とほぼ同じサイズだったから、色々ポケットに入れてみたんだけど厳しすぎて二人で笑った。そいつは6+予約したんだけどね。
まあでもポーチとかにいれるからいいって。男の俺は手ぶら派だしやっぱきつい。
0481iOS2014/09/14(日) 11:55:04.45ID:+b6MCKbN
>>401
ひでえw
0482iOS2014/09/14(日) 11:55:06.18ID:uzQRg1Bo
>>478
ベゼルレス磨いてって•••限度があるだろ
0483iOS2014/09/14(日) 11:56:30.26ID:uzQRg1Bo
連れとかいう奴はキモいわ
0484iOS2014/09/14(日) 11:57:35.39ID:FxOihTa+
>>480

ちなみにリーバイスの501のポケットね。
身長は173cmくらい。
0485iOS2014/09/14(日) 11:57:54.45ID:RATvOuhj
>>478
はいはい、iPhoneですね
0486iOS2014/09/14(日) 11:57:58.50ID:5oMwHGMU
>>479
iPadはさすがにメモリ増やすだろ。次は。

TouchID、A8だけじゃインパクトないからな。。
0487iOS2014/09/14(日) 11:58:18.50ID:FxOihTa+
>>483

ごめん、なんか彼女とかいうのもあれかとおもって。
0488iOS2014/09/14(日) 11:58:19.53ID:T35VMzUo
ぶっちゃけ今回はスルー安定
無印もプラス(失笑)も全くワクワクしない
0489iOS2014/09/14(日) 11:58:52.20ID:uzQRg1Bo
そもそもギャラクシーなんかもう比較対象に上がらないだろ
Xperiaくらい
0490iOS2014/09/14(日) 11:59:07.64ID:gdNlkdz1
>>460
かばんもたな外出は近所の買い物ぐらいだから、
携帯持って出なくてもなんとかなると思ってる。
ちょっとでも車や電車にのるつもりなら、
iPad miniが入るぐらいのかばん持って出るからどうとでもなる。
0491iOS2014/09/14(日) 11:59:19.30ID:6Xxgyenf
>>480
うーん…アジア人は "Back pocket, comfortable."
って言ってるし、前ポケットも "Hmm, no problem." って言ってるじゃん
俺の聞き間違いかなあ?w
後ろポケットは全然余裕やん
0492iOS2014/09/14(日) 11:59:41.14ID:uzQRg1Bo
>>488
じゃあ次回もだろうな
二年待てや
0493iOS2014/09/14(日) 12:00:02.74ID:5oMwHGMU
>>482
世界初のサイドフレームレスを開発中だろうな。おそらくワイヤーとかで。眼鏡みたいに。

日本は新しいのを生み出すのはへただが、目標に向けて頑張る力は世界一。
絶対できると思う。
0494iOS2014/09/14(日) 12:00:37.37ID:uzQRg1Bo
>>490
携帯持ってないで外でたら死ぬ
0495iOS2014/09/14(日) 12:00:56.06ID:4HR7IwRz
>>368の動画見るとプラスでもポケット全然いけるな
0496iOS2014/09/14(日) 12:01:40.54ID:uzQRg1Bo
>>493
何にも知らない奴が適当に思いつきで言ってるってことがよくわかったわ
0497iOS2014/09/14(日) 12:01:42.66ID:5oMwHGMU
ちなみにAQUOSクリスタルは鏡(みたいの)でごまかしてサイドフレームないみたいに見せてるだけ。
0498iOS2014/09/14(日) 12:02:50.42ID:FxOihTa+
>>470

いや、動画ちゃんとみてる?最初にポケット入れてcomfortable.っていってるのは6の方だよ?

6+のほうは後ろポケットも出ちゃってるし、前ポケットでは屈んだ時にjabbing!
っていって出っ張りが当たるっていってる。
0499iOS2014/09/14(日) 12:03:01.63ID:PZQB3RCi
>>482
ドコモのロゴのとこまだ削れるで
前面のカメラもいらんだろ
そもそもこれ使ってる奴いるんか
http://i.imgur.com/69PWY0x.jpg
http://i.imgur.com/Mqcfsh0.jpg
0500iOS2014/09/14(日) 12:03:15.17ID:Q0nRy9cJ
>>495
アジア人は若干きつそうだったけど、スクワットくらいならできそう
0501iOS2014/09/14(日) 12:03:16.52ID:5oMwHGMU
>>496
後はもうフレーム無くすくらいしかないだろ。液晶まげても意味ねーし。

5.5は普通になるて事だけは確かだ。
0502iOS2014/09/14(日) 12:03:22.32ID:G0vL66E6
やあ6P予約したダサヲタの諸君ノ
君たちってなんでそんなにセンスがないのかな?
そんなバカデカいスマホを持ち歩いて
きっと君たちには羞恥心というものがないんだろうなあ
ある意味羨ましいよ
はははは
0503iOS2014/09/14(日) 12:04:13.96ID:PlbnxS97
スルーしたいけど何か変な2年縛りとかいうのがあるじゃん?
MNPで他社に変えるときに丁度24ヶ月目以降に他社に変えると1万くらい違約金とられるしな
しかも月々の支払い金額は旧型をそのまま使い続けるのと新型買って新しく契約結び直したのとほぼ変わらないっていう
0504iOS2014/09/14(日) 12:05:00.62ID:5oMwHGMU
>>499
ロゴは外せません。
0505iOS2014/09/14(日) 12:05:08.83ID:ColgyPk7
>>499
ロゴじゃまくせ
0506iOS2014/09/14(日) 12:05:10.07ID:uzQRg1Bo
完全にフレームなくして欲しいなんて需要はどこにも無い
0507iOS2014/09/14(日) 12:06:04.02ID:CHM7G2zV
iPhone6買った人が勝ち組ってことでいいわけ?
0508iOS2014/09/14(日) 12:06:24.36ID:ColgyPk7
>>507
いいよ
0509iOS2014/09/14(日) 12:07:48.32ID:Sms5qhhy
べゼルレスも短所あるよ
置いて使っていると大丈夫だけど、持ってる時の指でいちいち反応して鬱陶しい
手で持つにはある程度のフレーム必要だと思う
0510iOS2014/09/14(日) 12:08:04.56ID:6Xxgyenf
ところでIGZO採用の件についてはどうなったの?
0511iOS2014/09/14(日) 12:08:19.98ID:CHM7G2zV
>>508
(^-^)/
0512iOS2014/09/14(日) 12:08:47.03ID:KMWq0odx
>>509
これで解決じゃ
http://image.rakuten.co.jp/sh-midoriya/cabinet/midoriya17/ah-4066-2.jpg
0513iOS2014/09/14(日) 12:09:18.94ID:5oMwHGMU
>>509
それを防ぐ機能がiPhoneにはあるから大丈夫。
0514iOS2014/09/14(日) 12:09:50.34ID:uzQRg1Bo
>>501
馬鹿なんだろうな
0515iOS2014/09/14(日) 12:09:59.62ID:5oMwHGMU
>>506
画面サイズ同じなら、幅狭い方がいい需要はあるよ。
0516iOS2014/09/14(日) 12:10:11.24ID:r/fYrS9r
ベゼルレスだとケースとかバンパーつけられなくなるじゃん
より精密になるのに裸持ちなんか出来ねぇよ
0517iOS2014/09/14(日) 12:10:18.34ID:enXTtmwj
>>369
ストレス溜まってんだよ。
かわいそうな奴と思っておけばいい。
自分価値観は人と同じだと思ってる勘違いが多いよな。
0518iOS2014/09/14(日) 12:10:27.75ID:kzLbUMEy
6plusの上下枠が無くなるくらいの技術が欲しかったなぁ
0519iOS2014/09/14(日) 12:10:53.08ID:6Xxgyenf
>>498
いずれにせよ後ろは全然いけるわ
ゆったり目のジーンズ履いてる白人の方はむしろ前ポケも余裕だったし
0520iOS2014/09/14(日) 12:11:13.66ID:5oMwHGMU
>>499
店で触ったけど、iPhone6Plusダンボールより
明らかに持ちやすかったよ。
0521iOS2014/09/14(日) 12:11:34.25ID:hBpJmidc
>>518
せめて上下枠を2/3にして欲しいな
二年後だけどさ
0522iOS2014/09/14(日) 12:12:03.29ID:r/fYrS9r
>>519
入れてるの忘れて座った時に折れちまえ!
0523iOS2014/09/14(日) 12:12:05.99ID:enXTtmwj
>>373
ならplusは候補から外れるね。
0524iOS2014/09/14(日) 12:12:17.46ID:5oMwHGMU
>>516
??ケースはつけれるだろ。でっぱらないやつ。
0525iOS2014/09/14(日) 12:12:37.69ID:6Xxgyenf
>>522
そんなやつおまえぐらいっしょw
0526iOS2014/09/14(日) 12:13:31.07ID:oNnsgi2z
日本は老眼の年寄りばかりになるから大画面がバカ売れだろうな
おれは4Sの3.5インチで十分だぜ
これで読書、映画鑑賞、カーナビ、全てをこなす
最近、車には10インチiPad取り付けたけど
0527iOS2014/09/14(日) 12:14:13.01ID:uzQRg1Bo
勘違いしてるけど、上下の枠は技術的に減らせないわけじゃない
必要だと判断してるからそういうデザインになっている

縦だけ長くなってもしょうがないし
0528iOS2014/09/14(日) 12:14:18.47ID:T35VMzUo
今回妥協に妥協重ねて仕方なく買うならプラス1択
わざわざ廉価版無印買うくらいならスルー安定
0529iOS2014/09/14(日) 12:15:08.82ID:uzQRg1Bo
>>526
なんか貧乏くさいな
0530iOS2014/09/14(日) 12:16:31.39ID:KDTAGa2g
今から壁紙用意しておこうと思うんだけど解像度いくつで作ったらいいんだ?
1334x750だと視差効果オンの時にちょっと足りないよね?
0531iOS2014/09/14(日) 12:16:41.70ID:uzQRg1Bo
>>528
誰にきょうせいされてんだよ笑
妥協するなよ
0532iOS2014/09/14(日) 12:17:17.83ID:uzQRg1Bo
>>530

あんなもんオフだ
0533iOS2014/09/14(日) 12:17:24.06ID:ppv8McId
>>467
なんでそんなガシャガシャ持ち歩いてんだよ
0534iOS2014/09/14(日) 12:20:14.03ID:vTtHmIk4
>>440
ファブレットの需要は結構あると
思うし悪くないが、アップルが明確に
別カテゴリとして提示してないのが問題。

特徴もたいして2機種変わらないから、
ただただ迷わされる。
0535iOS2014/09/14(日) 12:20:36.77ID:6Xxgyenf
>>526
4Sのモッサリさを知らないのはある意味幸せかもな…
0536iOS2014/09/14(日) 12:21:29.41ID:eeR8LCPo
>>534
迷ってるのは消費者の方
買いたいものも自分で決められないのか
0537iOS2014/09/14(日) 12:23:29.45ID:eeR8LCPo
老眼だからでかいディスプレイが必要って発想、若いやつはしないよな•••?
0538iOS2014/09/14(日) 12:24:05.36ID:yRzWPjrR
6+買ってしまった一般人

なんでこんなデカいスマホ買ってしまったんだ…
6にしておけばよかった…
恥ずかしくて外で電話できない…
存在感がうっとおしい…
死にたい…
0539iOS2014/09/14(日) 12:25:57.74ID:UZtnS273
アッコにおまかせで行列特集

田村親子w
0540iOS2014/09/14(日) 12:27:07.34ID:FKelpJnv
>>539
ええ親父さんやんw
0541iOS2014/09/14(日) 12:27:42.25ID:hBpJmidc
>>538
6と交換してくれっていえば
喜んで交換してくれると思うぞ

売ってSIMフリー買ってもいいし
0542iOS2014/09/14(日) 12:28:45.39ID:kJscVHfk
6+買ってしまった痛い人

こんなデカいスマホ買ってしまったんだと思ったが…
6にしなくてよかった快適快適…
相手居ないから外で電話するなんて事も無いし…
カケホーダイの請求が高い…
死にたい…
0543iOS2014/09/14(日) 12:29:05.64ID:mWEGnqx5
>>538
受話部分と送話部分が耳と口に近くないと落ち着かなくて、iPhone3GSで
スマフォデビュー以来、ガラケーを通話(と2in1からのMNP弾づくり)のため
だけに維持してきた自分にとってむしろ6+はガラケーから卒業する動機に
なってるんだが。
0544iOS2014/09/14(日) 12:29:28.74ID:R/O6ajSJ
>>539
ワロタw
0545iOS2014/09/14(日) 12:29:30.43ID:aA5dyi1w
>>487
連れ、ってのは「連れ合い」って意味で嫁のことだからな。
彼女にバレたら結婚もしてないのに所有物扱いするなって怒られないか?
0546iOS2014/09/14(日) 12:30:16.86ID:Q0nRy9cJ
行列に宅配便で差し入れwwwww
0547iOS2014/09/14(日) 12:31:09.77ID:mWEGnqx5
>>545
連れって大阪弁(関西弁?)のイメージで文脈によっては男友達を指すこともあり、
東京人にとっては男友達なのか彼女なのか分からない困った言葉だが・・・。
0548iOS2014/09/14(日) 12:34:06.79ID:8rmCIhI+
操作よりも、どうやって持ち歩くのかが気になるな。
特に若い男なんて手ぶらで行動することも多いだろうに。

拳銃の腰ホルダーみたいなのが市民権を得られれば、
あれが一番便利いいんだけどなw

そのまま座ったりも出来るし。
0549iOS2014/09/14(日) 12:35:09.55ID:Q0nRy9cJ
>>548
これが売れるだろうな。

http://i.imgur.com/6kuheXw.jpg
0550iOS2014/09/14(日) 12:35:50.95ID:dtBGApLg
iPodのプレゼンでジョブスがジーンズのポケットから出すって演出をして
それを真似して壊れたってクレームがあったくらいだから
そもそもiPhoneもポケットに入れることは想定してないかもねw
ポケットの湿気で水没センサー反応するみたいだし
もう6Pは素直にカラビナでぶら下げるか鞄に入れて持ち歩くしかないよ
0551iOS2014/09/14(日) 12:36:32.88ID:oE+gC+jr
Z3Cも悪くないな・・・iPhone6との比較みると、機能的にも大きさ的にも
いつ発売なんだろ?ちょっと揺らいできたw
0552iOS2014/09/14(日) 12:36:40.24ID:oK0bu4gK
大きくても小さくても別にええんやないですか
欲しい物買えば
0553iOS2014/09/14(日) 12:36:40.35ID:jE4/1I7m
http://imgc.appbank.net/c/wp-content/uploads/2013/05/linkcolorant-14.jpg

 i P h o n e   6   P l u s
0554iOS2014/09/14(日) 12:36:58.15ID:s8salH3J
今年の祭りも、折り返し。
みんなとはあと1週間でお別れか…
0555iOS2014/09/14(日) 12:38:18.99ID:oK0bu4gK
また会えますよ
きっと…
0556iOS2014/09/14(日) 12:40:28.25ID:4S/z4fdP
スリムジーンズでも無い限りポケットに入るしな
0557iOS2014/09/14(日) 12:40:58.99ID:6Xxgyenf
しかし機能的にはようやく数年前のガラケー並になったって感じだな
0558iOS2014/09/14(日) 12:42:38.41ID:X7dJPZ9U
>>554
サヨナラは言わないぜ?だってまた2年後に会えるからな
(きみと夏の終わり〜将来の夢〜♪)
0559iOS2014/09/14(日) 12:43:27.98ID:2HNwp13P
>>552
せやな
0560iOS2014/09/14(日) 12:45:47.40ID:nhAynEJL
>>479
Safariはタブ切り替えで悉く再読み込みが発生するからな
サードパーティ製のブラウザに変えればかなりマシにはなる
0561iOS2014/09/14(日) 12:45:54.51ID:FxOihTa+
>>519
6+とほぼ同じサイズのリモコンを入れたけどリーバイスの501の前ポケットではきつかったぞ。座るときに引っかかる。後ろは論外。ちなみに173cm。標準体型(チビかも?)

>>547
そうそう、俺は東京だけど男か女か特定しないよね。俺は彼女彼女いうのが嫌で、一緒にいる人みたいな雰囲気で「連れ」って書いた。
0562iOS2014/09/14(日) 12:49:24.84ID:waHGhrZY
この中にpepper君買う同志はおらぬか?
0563iOS2014/09/14(日) 12:50:20.89ID:6Xxgyenf
>>562
ここソフトバンクスレじゃないけど?
0564iOS2014/09/14(日) 12:50:45.00ID:PZQB3RCi
>>560
オヌヌメのブラウザは?
0565iOS2014/09/14(日) 12:55:03.28ID:BqJDQqEi
Plus買うくらいなら全てが上位互換のXperiaz3買うわ
小さくて携帯性、操作性を求めてるからこそAndroidじゃなくてアイホン選んでるのに本末転倒すぎ
0566iOS2014/09/14(日) 12:55:32.20ID:Ea81jA6F
>>565
それなw
0567iOS2014/09/14(日) 12:56:09.57ID:5oMwHGMU
>>558
来年だろ
0568iOS2014/09/14(日) 12:56:19.95ID:nhAynEJL
>>564
今んとこSleipnir使ってるけど、Safariに比べれば再読み込みはかなり減ったよ
他に2〜3個アプリ立ち上げててもある程度はキャッシュしといてくれる
つーかAppleは物理メモリ増やさないならせめて仮想メモリ増やせや
どうせ裏に回したアプリは動いてないんだからそれで間に合うだろ
0569iOS2014/09/14(日) 12:57:01.08ID:Ea81jA6F
iPhoneがダサいの代名詞になるぜ
0570iOS2014/09/14(日) 12:59:13.43ID:e0xtO9Z+
>>565
iPhone買うのに
何故かスマートフォン購入の流れに誘導するされてるという罠
Xperiaが何の関係があるのか?
本末転倒でワロタww
0571iOS2014/09/14(日) 13:00:44.81ID:Ea81jA6F
ジョブズだったらiPhone6をコップに放り込んで、
コップに入らないサイズを作るとはどういうことだと激怒しただろうに。
0572iOS2014/09/14(日) 13:01:27.26ID:frvxIrGX
>>565
Androidだって、小さい端末あるんじゃないの?
0573iOS2014/09/14(日) 13:03:19.03ID:9r3uEZr/
>>562
良い加減ペッパーペッパーうっせーよ
禿スレにでもいけ、禿社員
0574iOS2014/09/14(日) 13:10:03.17ID:lEdTKabX
5(112g)から6プラ(172g)って相当重いからね
重量感分かってなくてプラス予約してるやつ結構いるだろ
0575iOS2014/09/14(日) 13:11:09.11ID:h+LOJNBf
なあに、かえって体力がつく
0576iOS2014/09/14(日) 13:11:38.05ID:NObaalhh
>>562
胡椒かってどうすんだよ?
ラーメンスレじゃねえぞ
0577iOS2014/09/14(日) 13:13:27.59ID:L+oyQ06H
そこは信仰心でカバー
0578iOS2014/09/14(日) 13:14:40.35ID:FxOihTa+
>>574

過去スレでGALAXY Note寝モバで落っことして流血したやついたな。デカイし寝モバはきつそうだね。

あくまでもファブレットを否定してるわけじゃなくて、便利だと思うけど、携帯性に乏しいし、用途はかなり限定的だよね。どっちかっていうとスマホよりタブよりって感じ?
0579iOS2014/09/14(日) 13:16:57.94ID:uHjSQVyk
>>565
互換してねえよw
0580iOS2014/09/14(日) 13:18:02.45ID:Q0nRy9cJ
スマホ依存から脱却するにはplus一択かもしれないね。
片手ですぐ操作できる端末だと手持ち無沙汰や暇になると用もないのに、おもむろにポケットに手をつっこんで起動、なんらかのアプリ開いてします。
plusの大きさなら頻繁に出し入れ自体おっくうになるので、ここぞと言う必要な時だけ使うようにはなるね。
0581iOS2014/09/14(日) 13:18:07.10ID:+ue1hiKy
片手操作できるスマホがなくなるなぁ
手が小さいし
0582iOS2014/09/14(日) 13:19:25.69ID:Sw06NZ6P
>>574
やくPSP3000と同等か
PSP持ってる奴は重さ体感してみれば?
0583iOS2014/09/14(日) 13:20:17.24ID:YLPTiZT9
>>581
二度押しで切り替えるなんてのじゃなく、常に片手操作だけで済むようなモードにするアプリとかが出て来るんじゃね?
0584iOS2014/09/14(日) 13:21:57.64ID:tEJmHciM
だからiPadでいいじゃん
0585iOS2014/09/14(日) 13:21:59.36ID:jE4/1I7m
      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\  アンドロイドってすごい
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  | iPhoneなんかよりCPUスペック高い
/´     ___/     \        /  なのにもっさり
|        \          \     _ノ   すごいなー
|        |          /´     `\
0586iOS2014/09/14(日) 13:22:10.76ID:YLPTiZT9
余り使う人が居ないが、実はパソコンも片方の手しかない人が片手だけで操作できるのは有ったりしてる
まあ今時の障害者対応として当たり前な話でしかないんだが
0587iOS2014/09/14(日) 13:24:35.27ID:tEJmHciM
キミたちは既に3,5インチのスマートフォンに
iPadという最高の9,7インチデバイスを手にいれている

そこでファブレットの5,5インチまで手にいれようだなんてよくばりすぎる
0588iOS2014/09/14(日) 13:24:40.08ID:nQTlamn9
>>583
画面の好きな場所でダブルタップドラッグで
下だけじゃくて斜め下にも(好みの量だけ)動かせるファームアップがすぐに出るって。
0589iOS2014/09/14(日) 13:25:20.94ID:8rmCIhI+
どうせ両手で操作するなら、Samsunノートみたいにタッチペンが収納されてて、
まさにノート感覚で細かい文字を書けたりする選択肢も欲しいよな。

どうせカバンに入れるなら、Samsunノートみたいに手帳型のカバーが最初から
付いてる方が良いし。

4インチと5.5インチでは、操作面でも持ち運び面でも別の要素を求められることを
Samsunは理解できてる。

こう考えると、世界でSamsunノートがヒットしたのは納得だわ。
0590iOS2014/09/14(日) 13:26:01.99ID:5oMwHGMU
>>587
4s使い乙
0591iOS2014/09/14(日) 13:27:41.30ID:FKelpJnv
>>589
Samsungな
一回なら気にならない間違いだが連呼してるので結構気になる
0592iOS2014/09/14(日) 13:28:03.42ID:r/fYrS9r
6plusでポケット余裕っていってる人はケースとかバンパー付けないの?
付けたらもっと大きくなるんだよ?
0593iOS2014/09/14(日) 13:28:35.31ID:YJFihpcq
スレ乱立しすぎだろ
0594iOS2014/09/14(日) 13:28:58.51ID:jM4LAoU1
>>510
IGZOは、製品の一部に使われていると思われる。

短期間大量発注のため、
同じ部品でも一社のみによる供給ではない。
液晶も、
シャープ、ジャパンディスプレイ?、LG?
等から供給があると思われる。
シャープ製はIGZOと思われる。
性能を考えて、6+に使われている可能性が高い。
0595iOS2014/09/14(日) 13:29:17.02ID:Edr1XT64
次から分離

iPhone6 Part11
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410649287/

iPhone6plus 専用 Part1
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410605006/
0596iOS2014/09/14(日) 13:30:00.13ID:3Xifz1ib
>>595
0597iOS2014/09/14(日) 13:30:08.35ID:9r3uEZr/
>>585
ほんとこれ
いくらカタログスペック上でも実機触ると買う気失せるw
0598iOS2014/09/14(日) 13:31:17.00ID:/TZpcv5i
6+は、電話もできるミニタブレットとして優秀
0599iOS2014/09/14(日) 13:31:23.77ID:oE+gC+jr
>>597
なんだって未だにそうなの?
ちょっと俺も店行って触ってくるか
0600iOS2014/09/14(日) 13:32:29.17ID:Owo1+5Qp
>>548
ウォレットホルスターとかあるしそのうち出そうw
0601iOS2014/09/14(日) 13:32:32.70ID:Q0nRy9cJ
>>599
全体的にはAndroid特有のひっかかりはいまだにあるね。
最新のギャラクシーS5でも。
ただ2ちゃんねるだけはAndroidに軍配。
0602iOS2014/09/14(日) 13:32:47.32ID:rzWYCWzU
>>595
死ね
0603iOS2014/09/14(日) 13:32:50.56ID:CJiNCcGL
>>598
そう、この感覚。
iPhoneとiPad mini2台持ち運ぶのって
結構大変だった
0604iOS2014/09/14(日) 13:33:19.65ID:5oMwHGMU
>>594
まあ使ってても下請けの名前出さないよな普通。

でも、あの電力持ちは使ってないな。。待ち受け時間が短すぎる
0605iOS2014/09/14(日) 13:35:12.34ID:8rmCIhI+
>>591
SAMSUNG か。
すまん。
0606iOS2014/09/14(日) 13:36:33.31ID:k+/34jAi
>>595
なるほどね
0607iOS2014/09/14(日) 13:39:11.40ID:CMZOFjMr
泥で2chってたらこmate(笑)のことかな?
sc見れるようになって良かったでちゅね〜
0608iOS2014/09/14(日) 13:39:19.36ID:rzWYCWzU
ID:3Xifz1ib
ID:k+/34jAi
ID:Edr1XT64
自演死ね
0609iOS2014/09/14(日) 13:44:36.18ID:6Xxgyenf
>>594
>シャープ製はIGZOと思われる。
>性能を考えて、6+に使われている可能性が高い。

ソースは?
IGZOでdual domain pixel対応してるパネルなんてあるの?
0610iOS2014/09/14(日) 13:45:11.17ID:jM4LAoU1
このスレを、何回リロードしても、
一番下(書き込み欄の直上)の広告がauなんですが。

さすがau、どこに広告を出すのが良いか、
2chを良くご存知でいらっしゃる。
0611iOS2014/09/14(日) 13:46:44.09ID:jM4LAoU1
あ、au以外も出てきた
0612iOS2014/09/14(日) 13:47:44.23ID:ZSyR2LY4
>>610
広告出るような糞専ブラ何使ってんの?
0613iOS2014/09/14(日) 13:51:32.14ID:jZmvuuPB
銀座って予約してもまだ並んでんの!?
0614iOS2014/09/14(日) 13:52:32.43ID:raLguBpL
メモリ1GBじゃ足りないって言うとスペック厨が〜って言われるけどさ、今使ってるiOSデバイスから買い替えるのにスペックを気にしたら負けなの?
0615iOS2014/09/14(日) 13:52:50.97ID:fWaT0q85
iPhoneでゲームばっかりしてる奴は重さで腕ダルくなるわな
0616iOS2014/09/14(日) 13:52:51.76ID:Ea81jA6F
>>613
並びはテレビ撮影用だろ
0617iOS2014/09/14(日) 13:54:01.99ID:FEC70mVK
>>570
iPhoneもスマートフォンなんですが・・・
0618iOS2014/09/14(日) 13:54:12.90ID:24KQ9noS
>>610
広告wwwww
0619iOS2014/09/14(日) 13:54:53.57ID:jM4LAoU1
>>609
製造してるメーカーと
製造してないメーカーの
リストのソースを出してから言え、クズ。
0620iOS2014/09/14(日) 13:56:39.45ID:jM4LAoU1
銀座にはモックとか動作品とか展示してあるの?
0621iOS2014/09/14(日) 13:57:29.21ID:LlY8Lehi
>>617
iPhoneを購入するのが目的であって
何かスマートフォンという漠然としたものを買うのが目的じゃないんだよ
本来の目的が変わってXperiaになったら
本末転倒ということだよ
0622iOS2014/09/14(日) 13:57:42.44ID:6Xxgyenf
>>619
なーんだ、根拠ねーのに可能性高いとか言ってたのか…
「STAPはあります!」ってアホだろw
0623iOS2014/09/14(日) 13:58:08.21ID:nqG4VmHw
>>617
iphoneは置物だろ
0624iOS2014/09/14(日) 13:58:12.44ID:LlY8Lehi
iOS8対応のアプデ来ててワロタww
http://i.imgur.com/GQiwcSU.jpg
0625iOS2014/09/14(日) 13:59:07.88ID:jE4/1I7m
>>624
0626iOS2014/09/14(日) 13:59:53.43ID:c3j4wj4t
並んでハイタッチは毎年恒例だからな
あれはテレビで見てるほうも楽しい
0627iOS2014/09/14(日) 14:00:36.34ID:Kd45hPPL
>>614 今iOS使っててメモリが足りないと思ってるの? どう言う場合?
俺は普通の使い方してるけど一切そう感じたことはないな
バグらしき物でおかしくなることはたまに有るがそんなのはメモリどうのこうのの話じゃ無いからな。 アプリの問題
0628iOS2014/09/14(日) 14:03:38.82ID:nqG4VmHw
>>610
滑稽
0629iOS2014/09/14(日) 14:04:26.12ID:VRP3KszU
>>627
解像度が高くなると、再読み込みが頻発する
iPadAirではお馴染みの症状
0630iOS2014/09/14(日) 14:04:42.98ID:jM4LAoU1
>>622
何だ、
何も知らねーから「ソース出せ」とか言ってたゆとりか。

新聞も読まねーバカに、
ケチつけられながらも親切に教えてあげるほど、
俺は出来た人間じゃねーんだよ。

お前のようなクズは、
一回死んで、生まれ変わったと思ったらセミで、
一週間の成虫期間を楽しんだら死んで、
それからまた生まれ変わって、豚になって育てられて、
人間様に食べられて、
そんなのを色々と繰り返してから、この世からいなくなれ。
0631iOS2014/09/14(日) 14:05:29.09ID:jE4/1I7m
アンドロイド「このスレを、何回リロードしても、一番下(書き込み欄の直上)の広告がauなんですが。」
0632iOS2014/09/14(日) 14:08:23.82ID:oE+gC+jr
俺もメモリは気になるな、ソシャやゲームやるから
最近のゲームは重いから3つくらいしか常駐出来ない・・・
また起動させんの遅いしめんどう
ホームページにしたってそう、出来れば多く再読み込みなしで常駐させておきたい
まぁあらゆる面でメモリがあった方がスムーズだし
0633iOS2014/09/14(日) 14:09:49.69ID:atrUyLWV
さっき都内のヨドバシ行ったら、

「アイフォンスゥイークッスゼロエンアイフォンスゥイークッスゼロエンアイフォンスゥイークッスゼロエンアイフォンスゥイークッスゼロエン、、、、」

って複数人メドレーで叫び続けてる某キャリア店員がキモすぎてビビったんだが、そーゆーのが最近の流行なのか?
0634iOS2014/09/14(日) 14:10:54.08ID:6Xxgyenf
>>630
うふふ、ファビョったwマジキチ過ぎ
結局>>594は全部おまえの妄想だったということでOKってことね
0635iOS2014/09/14(日) 14:12:42.47ID:VRP3KszU
さすがに6+にIGZO載るとかはなぁ...
0636iOS2014/09/14(日) 14:12:58.28ID:24KQ9noS
寝る前に上向きで泥機を使ってて顔に落として痛かった。
顔面に落として血だらけになった。
こんなのを見てた。
http://i.imgur.com/hYzVW.jpg
0637iOS2014/09/14(日) 14:13:26.81ID:jE4/1I7m
ID:24KQ9noS
はい餓鬼はNG
0638iOS2014/09/14(日) 14:13:56.23ID:ZSyR2LY4
ゆとり「このスレを、何回リロードしても、一番下(書き込み欄の直上)の広告がauなんですが。」
0639iOS2014/09/14(日) 14:15:23.50ID:PdwOQVqO
iphone使いだったけど遠隔PS4やりたいんでXPERIAに変える
0640iOS2014/09/14(日) 14:16:16.87ID:KMWq0odx
メモリはどうせまた1Gだろ、Appleはメモリケチりまくるから
0641iOS2014/09/14(日) 14:16:41.13ID:jM4LAoU1
>>634
お前の書き込みには、何の情報もないことに気付け。
少しでも何かあれば教えてやる。

例えばこういう質問の仕方をしてみろ、クズ。
「○○の報道によればシャープのIGZOはコレコレなんだけど、
それは、あなた様の書き込み内容とは反するように思うんだが、
ソースありますか」
だ。

お前の書き込みには、何の情報もない。
ゆとりのクズ書き込みだ。
分かったら俺にレスするな。
0642iOS2014/09/14(日) 14:17:11.58ID:jE4/1I7m
ID:jM4LAoU1
はいガイジNG
0643iOS2014/09/14(日) 14:17:15.83ID:kQezViho
液晶メーカーに要求するのはどこのメーカーも全て同じ寸法cp値で品質で
これが大前提に決まっているだろが
こんな事が分からなとは社会人じゃないネット脳だなw
0644iOS2014/09/14(日) 14:17:26.18ID:atrUyLWV
IGZOは、製造自体はマルチベンダーで可能なんだが、
画質や省電力に非常に癖がある。

その性能引き出した製品としたいならら全個体をIGZOパネルで統一した上で
特定企業が特許握ってる処理ロジックに依存する必要がある。
appleはそんな選択肢はとらんよ。

もちろん、IGZOパネルを普通の液晶パネル同等で駆動しただけの去勢仕様なら採用できるけどね。
0645iOS2014/09/14(日) 14:18:18.01ID:kqrvlN3y
>>15
変わったじゃねぇかあああああ
0646iOS2014/09/14(日) 14:18:30.68ID:oE+gC+jr
z3にしてもいいけど、問題はやっぱ今まで買ったアプリだよな
iPadあるから全くの無駄にはならんけど
あとは本体に対する安心かな、長いことiPhone使ってるが電波とかの不具合はあったけど機械的に壊れたことないからな
0647iOS2014/09/14(日) 14:19:38.59ID:6xVjx1gc
リアルでもID:jM4LAoU1みたいなやつっているよな
適当に発言して理由を問われると何故か攻撃だと受け取り逆ギレするキチガイ
すげー迷惑w
0648iOS2014/09/14(日) 14:19:41.01ID:r5TTC8RS
液晶の供給を一社に頼るのはリスクが高い。
そもそもシャープにそんな生産能力ないと思う。
0649iOS2014/09/14(日) 14:20:30.16ID:VRP3KszU
通知ランプは相変わらずないの?
0650iOS2014/09/14(日) 14:21:19.12ID:PdwOQVqO
メモリは不満だったな、kindleとニコ動アプリ落ちすぎ
テキストスクロールには強いけど、画像サムネイル系のスクロールはカクツキすぎだと思う
0651iOS2014/09/14(日) 14:22:11.27ID:6Xxgyenf
>>641
>お前の書き込みには、何の情報もないことに気付け。

それおまえじゃんw
レスしたらなら発言に責任持てよ…
根拠ないなら「わりー、俺の想像w」って書けば終わる話なのに
0652iOS2014/09/14(日) 14:22:25.35ID:CnX+SoGi
iPhone 6 Plusですが、こちらの機種は全色全容量が
二日目以降に予約した方は11月に渡す事になる可能性が高いみたいです。
0653iOS2014/09/14(日) 14:24:17.91ID:ZSyR2LY4
>>651
この手の意味のない論争で絶対に負けたくないタチなんだろうね…哀しいヒトだよ
0654iOS2014/09/14(日) 14:24:55.45ID:Q0nRy9cJ
>>649
ないですね今回もorz
0655iOS2014/09/14(日) 14:25:40.89ID:nqG4VmHw
>>641
なんか言えよwwwwww
0656iOS2014/09/14(日) 14:25:48.00ID:24KQ9noS
逃げるが価値  勝ち
0657iOS2014/09/14(日) 14:25:53.26ID:ppv8McId
>>549
グロ注意
0658iOS2014/09/14(日) 14:27:33.84ID:6xVjx1gc
周りが全部敵に見えてんじゃね?キチガイ怖い
0659iOS2014/09/14(日) 14:27:39.89ID:1AwHX+hW
クック「噂にもなってないぶっ飛ぶような製品を準備している」

噂にもなってないぶっ飛ぶような製品てなんだろ?

ソース
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1409/14/news006.html
0660iOS2014/09/14(日) 14:28:02.76ID:jM4LAoU1
>>651
最後のチャンスでもそれか。中身のない書き込み。
せっかく人への質問の仕方を教授してやったのに、
結局それか。
お前の人生、全てそれか。
本当に何もないクズだな。
0661iOS2014/09/14(日) 14:28:05.60ID:KMWq0odx
>>659
touchの第6世代
0662iOS2014/09/14(日) 14:31:23.33ID:nqG4VmHw
>>510
IGZOは、製品の一部に使われていると思われる。

短期間大量発注のため、
同じ部品でも一社のみによる供給ではない。
液晶も、
シャープ、ジャパンディスプレイ?、LG?
等から供給があると思われる。
シャープ製はIGZOと思われる。
性能を考えて、6+に使われている可能性が高い。

ソースは脳内
0663iOS2014/09/14(日) 14:31:24.12ID:VRP3KszU
>>659
Newton Plus
0664iOS2014/09/14(日) 14:32:09.60ID:6Xxgyenf
>>660
おまえ自分の立ち位置まったく理解できてねーだろw
反省のチャンスが与えられてるのはむしろおまえの方なんだが…

キチガイだと知らずに絡んだ俺が悪かったけど(単に質問しただけなのだが)、不毛だからNG入れとく
0665iOS2014/09/14(日) 14:32:15.26ID:PHaMuy1Z
プラス民て本心はプラスを予約したこと後悔してるけど今更6を予約しても何日待たされるか分からないからもう動けなくなってるだけでしょ?ねえ?
0666iOS2014/09/14(日) 14:33:29.16ID:jM4LAoU1
>>664
お前、その勘違いはすでにコエーよ。
お前の好きなSTAP細胞の小保方レベル。
0667iOS2014/09/14(日) 14:33:48.72ID:3A52F7aZ
>>659
Apple Glass とかじゃね?
ウェアラブルデバイスは腕時計よりメガネ型の方が、可能性とか夢が広がる気がする
0668iOS2014/09/14(日) 14:36:26.41ID:6xVjx1gc
>>666
おまえのすべての発言がブーメランでワロタ
0669iOS2014/09/14(日) 14:40:06.13ID:jM4LAoU1
>>668
え、そうか?
で、なんでお前が口出すの?

このスレ、もしかして最大でも4,5人しかいないのか?
0670iOS2014/09/14(日) 14:40:35.83ID:UxpOxxyI
秋葉で6のモック触ってきたけど思ったより手の収まりがいい
サイド丸くしたおかげかな
0671iOS2014/09/14(日) 14:42:08.32ID:nqG4VmHw
正確無比なブーメラン
0672iOS2014/09/14(日) 14:43:03.02ID:6xVjx1gc
見えない敵と戦い始めたw
キチガイはやはりひと味違うな
0673iOS2014/09/14(日) 14:45:23.46ID:jE4/1I7m
ID:6xVjx1gc
はいガイジNG
0674iOS2014/09/14(日) 14:46:21.35ID:aW655h6f
基地外沸いててワロタwwwwwwww

俺がもしお前の立場だったら顔面赤らめてスレそっ閉じするわwwwwwwww

なんたる不屈の根性wwwwwwww
0675iOS2014/09/14(日) 14:46:30.28ID:hBpJmidc
6PはフルHDもだけど、電池持ちがうららましい。
0676iOS2014/09/14(日) 14:47:19.83ID:vtPQYH28
そもそもiPhone 6はあくまで4.7"に与えられた名前だと良うことを考えよう。

AirでもProでもminiでもなく、iPhoneにはPlusという欲張りさんというか泥仕合中毒患者ラインが出来たってだけ。

街で見かけたら笑ってやって
0677iOS2014/09/14(日) 14:50:48.66ID:bIwP8mTs
3GSからiPhone5へはテザリング目的で変えたけど、今回6や6pに変えたくなるような新要素が見当たらないんだが
みんなどんな理由や目的で変えるの?
0678iOS2014/09/14(日) 14:52:02.87ID:9r3uEZr/
Z2が163gで、それとチョンノート触って来たけど、確かに大きいけど思ったより許容範囲だった
5インチ以上はでかいでかい騒いでたから、むしろZ2持った時にこんなもんかって思ってしまった
5.2インチより大きめの画面だし充分かも!
plus予約してよかった〜
0679iOS2014/09/14(日) 14:52:20.48ID:fWaT0q85
バッテリーの限界
0680iOS2014/09/14(日) 14:52:23.76ID:ppv8McId
>>677
でかい画面
光学手振れ補正
128GB
0681iOS2014/09/14(日) 14:52:30.25ID:7SrQdTPo
機種代金発表されてたんだな
0682iOS2014/09/14(日) 14:55:05.32ID:bIwP8mTs
>>679
バッテリー交換プログラムで新品同然になったからなぁ

>>680
写真や動画メインで使いたいって人には良いのかな
0683iOS2014/09/14(日) 14:56:08.19ID:l+jwBM/N
>>649
来年、iWatchが着信ランプ代わりになります(´・_・`)
0684iOS2014/09/14(日) 14:57:45.94ID:Q0nRy9cJ
>>657
グログロうるさいよ。
なんでもかんでもグロっつってんじゃないよ。
0685iOS2014/09/14(日) 14:57:48.65ID:atrUyLWV
>>682
不良品と分かってるバッテリーを長く使わされてたんだしな。
0686iOS2014/09/14(日) 14:59:30.49ID:6Xxgyenf
>>677
俺も5ユーザで特に不満もないし、ちょっと前に故障で新品に交換したばかりなんだけど、
新しいものには目がないので取り敢えず6P 128G予約した
0687iOS2014/09/14(日) 15:01:28.58ID:qsOhNhO1
>>677
良い質問だね

俺の場合は5を持っているからとにかく指紋認証が欲しかった
けど、デカくなっちゃったので実物を触ってからと予約せず様子見の段階
NFCもあった方がいいけど、
日本はガラパゴス電子決済でPayの本格活用は6S以後だろうし、
AppleWatchのNFCが5でも使えそうなので、
6やPlusが感性的にイマイチなら、5SのSIMフリーでいいかなと
0688iOS2014/09/14(日) 15:06:41.09ID:kzLbUMEy
>>677
2年縛り解除月だから
0689iOS2014/09/14(日) 15:09:21.33ID:NObaalhh
>>688
9月で契約した場合
解約月は9月でいいのか?
0690iOS2014/09/14(日) 15:11:08.05ID:24KQ9noS
新しい物好きだから

ただのミーハーww
0691iOS2014/09/14(日) 15:12:46.68ID:1IsWd1Ff
>>689
auなら10月
0692iOS2014/09/14(日) 15:14:13.01ID:tKziyJBy
6でも6Pどっちでも好きな方買えや
0693iOS2014/09/14(日) 15:15:49.79ID:ffh82egg
まだ貧乏人が無印とplusで悩んだふりして
周りも取り込もう必死なのかよ
iPhoneブランド好きならplus一択だろ
0694iOS2014/09/14(日) 15:16:23.52ID:LZySebb5
>>689
2年過ぎた後の月、だから10月かな
0695iOS2014/09/14(日) 15:16:36.16ID:3A52F7aZ
>>677
大画面だからだな
今は4Sを使ってて、本当は5Sに機種変するつもりだったけど、6が大画面になるって噂があったから1年先延ばしにした
それくらい大画面を待ち望んでた

iPhoneに慣れ親しんでたし、アプリも色々購入してたし、また一から環境を作り直すのも面倒だから
Androidって選択肢は無かったな
0696iOS2014/09/14(日) 15:17:11.80ID:24KQ9noS
PlusでiPhone5はBTテザリングで通話用とするのが正解!
0697iOS2014/09/14(日) 15:18:08.31ID:8R5XN4ez
わかる人だけわかればいいけどロボティクスノーツって作品があってそこではファブレットサイズが一般化してるのな、それを見て遠くない未来こうなるだろうななんて思ってたんだけど銀河ノートじゃなくてplusがやっと実現してくれるのかななんて思ってる
0698iOS2014/09/14(日) 15:19:39.65ID:oIbFE4LN
オシャレさんは6P買うだろうね

さっとポシェットから取り出すのがクール!
0699iOS2014/09/14(日) 15:20:32.85ID:ntZWOjkn
>>265
グロ注意
0700iOS2014/09/14(日) 15:20:57.01ID:ntZWOjkn
>>352
グロ注意
0701iOS2014/09/14(日) 15:21:30.00ID:HLe2pvKI
>>698
ポ、ポ、ポ、ポシェットwww
0702iOS2014/09/14(日) 15:22:56.51ID:YtTDS7eM
ポシェットか〜
ウィルコムのW-ZERO3をポシェットで使ってたな…
今考えるとクッソダサい黒歴史だは…
そしてあの面倒臭さはもう勘弁…
0703iOS2014/09/14(日) 15:24:59.77ID:uUG6lQAm
キタ━(゚∀゚)━!

ドコモ、他社販売iPhoneを最大4万3200円で下取り 19日の新型iPhoneの発売を控え [837857943]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1410667359/
0704iOS2014/09/14(日) 15:25:07.00ID:nqG4VmHw
>>5>>9>>10>>57>>204>>291>>313>>345>>397
グロ注意
0705iOS2014/09/14(日) 15:26:00.75ID:qen2hixf
どこの店にもモック的なもの置いてないんだなぁ。写真のみ。
6無印のやつは同じ大きさというやつを触ったけど、これが片手で触れる限界か。でもどうせ買うならでかいplusのほうが。
今予約しても発売日当日に手に入らないなら、店頭に並ぶまで待つか?
0706iOS2014/09/14(日) 15:27:00.15ID:Ice0Ct64
>>705
アポストいけばあるでしょ。始発なら予約なし突撃でもどうせ何台かはあるよ
0707iOS2014/09/14(日) 15:30:29.75ID:jZmvuuPB
SoftBankも2年過ぎた次の月?てことは今月契約したら違約金取られるの?
0708iOS2014/09/14(日) 15:30:53.38ID:HmmZWw4I
PLUS一択だろ。
バッテリー、カメラ機能、大きさ、全てにおいて無印を超えている。値段も一万しか変わらないし、無印買う奴は馬鹿過ぎ。
0709iOS2014/09/14(日) 15:32:05.17ID:aA6YY5FN
>>705
俺の貸してやろうか?
http://i.imgur.com/XsygT8m.jpg
0710iOS2014/09/14(日) 15:32:50.18ID:BWpO0iuw
>>708
plusスレ行けカス
次から分離

iPhone6 Part11
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410649287/

iPhone6plus 専用 Part1
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410605006/
0711iOS2014/09/14(日) 15:33:22.17ID:1tUA0hX/
>>710
なるほどね
0712iOS2014/09/14(日) 15:33:46.86ID:3A52F7aZ
モックを触りたい気持ちはあるが、購入した自分iPhoneで
「で、でけぇー!!!」
って衝撃を味わいたい気持ちもある
購入前に大きさに慣れてしまうのはちょっと寂しい
0713iOS2014/09/14(日) 15:34:53.66ID:oNnsgi2z
SIMロック解除2年経ったらできるのかね?
0714iOS2014/09/14(日) 15:36:17.28ID:CpPiFQdh
俺リア充やし電話しょっちゅうするし金持ちやからdocomoのiPhone6/128Gにする
6+?
あんなでかいので電話してたら笑われるでホンマ(笑)
0715iOS2014/09/14(日) 15:39:14.86ID:/myfhidq
>>24
今まで一度も外れたことないよ。
0716iOS2014/09/14(日) 15:40:10.81ID:7VBhrgGx
>>712
俺もw
確実に開口一番デケェ!になると思う。
0717iOS2014/09/14(日) 15:40:18.90ID:HmmZWw4I
>>714
俺はイケメンだし、いきなり可愛い子から告られたりしちゃうから目立つ方が良いんだよカス!
てめーみたいなキモ不細工は無印でひっそりママに電話してろカスwww
0718iOS2014/09/14(日) 15:40:25.95ID:24KQ9noS
>>714
情弱だなwww
BTテザリングで白ロムiPhone5を使え
0719iOS2014/09/14(日) 15:41:36.97ID:qsOhNhO1
>>707
機種変更でプラン変更しなければ違約金は取られないと思うけど、
従来プランは廃止だの、馬鹿高い新プランへ強制変更とか
公式が二転三転しているから、ここよりソフバンか157に聞いた方がいい
店のおねーちゃんに聞く時は録音しとけw
0720iOS2014/09/14(日) 15:42:02.53ID:2bG40Swp
>>709
こいつが無印予約してる時点でplusは地雷くさいな
0721iOS2014/09/14(日) 15:42:55.98ID:+hDdjmL2
リア充こそプラスのがよくね
写真や動画よくとるじゃんリア充は
画質良いほうがいいでしょ?
それにリア充は撮った写真や動画を友達と一緒に見るじゃん?
画面デカいほうが見やすいじゃん
そしてリア充はケータイよくいじるじゃんバッテリー多いほうがいいじゃん?
0722iOS2014/09/14(日) 15:43:09.39ID:we3YT+ih
沸点低すぎィ!!
0723iOS2014/09/14(日) 15:43:59.45ID:/myfhidq
>>64
Appleは物理ボタンやめないし
シンメトリーなデザインに拘ってる。

なのでAQUOSホンみたいなデザインは
Appleから見て畸形なんだよ。
0724iOS2014/09/14(日) 15:44:02.89ID:CpPiFQdh
でもPLUSはキモヲタ、無印はリア充と住み分けできてよかったじゃない
0725iOS2014/09/14(日) 15:44:15.28ID:SMHmoCdW
>>708
決めるのは実機を触ってからの方がいいぞ
自分はiPhone3Gから毎年買い替えてるし、毎回最大容量を選択してるが、今回は無印を予約した。

もっかいいう
Plusは思ってるよりはるかに思いし、はるかにデカい
0726iOS2014/09/14(日) 15:44:26.86ID:uUG6lQAm
6は本来クアッドコアのメモリ2ギガサファイアガラスの予定だったが、
世界的なパーツ価格の高騰でお預けになったモデルだからな
0727iOS2014/09/14(日) 15:45:03.41ID:R2R4aowo
プラスを叩いている奴ってチビや貧乏人なんだよな
嫉妬しているのがあからさま過ぎて笑える
0728iOS2014/09/14(日) 15:45:59.27ID:SMHmoCdW
そして、Plusの方がバッテリーが良いのはたしかだが、逆に言うとバッテリー容量が馬鹿でかいからそれだけ充電の時間もかかるよ
0729iOS2014/09/14(日) 15:46:19.90ID:uHjSQVyk
ハサミ持ち
http://youtu.be/I_mArAEgnFE
0730iOS2014/09/14(日) 15:46:29.99ID:/myfhidq
つーかさ、iPhone3G上陸時も
当時のガラケー厨は「片手操作不可」を
散々連呼してたんだよな。

それがいつの間にか
Androidユーザーになって
大画面マンセーし始めて
iPhoneが大型化したら
またぞろ「片手操作ガー!」

馬鹿過ぎる。
0731iOS2014/09/14(日) 15:46:30.11ID:uUG6lQAm
保護フィルムもケースも全て買い直しか。。
0732iOS2014/09/14(日) 15:47:10.54ID:/myfhidq
>>728
それでも大多数のAndroid端末よりは早いだろうな。
0733iOS2014/09/14(日) 15:47:33.74ID:SMHmoCdW
>>727
値段は1万しか変わらんが?
そうか、君のような貧乏人にとっては1万円は大金なのか
0734iOS2014/09/14(日) 15:48:07.34ID:YtTDS7eM
女性はカバン常用なんでいいけど、男は常にカバンを持つというストレスね。
そして電話がかかってきた時にカバンから取り出すというストレス。
そのストレスから開放されたのがiPhone3Gだった。
それがまた2014年に戻って来ようとはw
0735iOS2014/09/14(日) 15:48:55.78ID:ppv8McId
ぶれない写真を、リア充に。
そう、iPhone 6 Plusならね。
0736iOS2014/09/14(日) 15:49:16.93ID:6Xxgyenf
>>734
3G以前何使ってたわけ?
0737iOS2014/09/14(日) 15:49:48.92ID:QEnf96CZ
>>621
iPhoneだから買うってw
未だにオレオレ詐欺の被害件数か減らない理由がよくわかった。
0738iOS2014/09/14(日) 15:50:28.28ID:5vZhccjM
4からiPhoneでずっと16G使ってて、今回もplusの16G予約した
今んとこ5はまだ6G以上残ってるんだけど、無理して64G買う必要ないよね?
今後、OSなりアプリなりが容量多くなる流れとかあると嫌だけど
0739iOS2014/09/14(日) 15:50:43.48ID:VRP3KszU
>>723
シンメトリーねぇ...

http://imgur.com/W1THzYS.jpg
http://imgur.com/FHBrA11.jpg
0740iOS2014/09/14(日) 15:51:14.22ID:M5v/JHCh
まあ大画面の話題はAndroidで散々やったし今更かよって感じだな
0741iOS2014/09/14(日) 15:51:23.60ID:kQezViho
plusに嫉妬なんかしねーよw
バンパーだけでも外出て見てくるのをお勧めするね
店で思わずでけえ!と言ってしまうから
予約する時はこんなにplus品薄になると予想してなかったから6組ほとんど入手して20日以降逆に煽られると思うぞ
0742iOS2014/09/14(日) 15:52:10.69ID:zrHS1sKx
結局ワイヤレス充電は実装されないんだよね?
そんな難しい?NFCってそこまでいる?
0743iOS2014/09/14(日) 15:53:20.41ID:SMHmoCdW
実機が店頭に置かれてからは
確実に無印の方が売れるだろうね
0744iOS2014/09/14(日) 15:55:19.79ID:jM4LAoU1
ソフトバンク、iPhone6、早速値下げ
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20140913-OYT1T50181.html?from=ytop_main7
0745iOS2014/09/14(日) 15:56:09.09ID:Kd45hPPL
>>677 文字が大きく見えることに尽きる、

同じ金額が継続出来て高性能になるならいいかな
0746iOS2014/09/14(日) 15:56:34.42ID:wSzEVmdC
どうやら年末はPLUSの大画面で
映画観ながらウトウト幸せそうに寝るのが
毎日の日課になりそうやで
ホンマそれは素敵な一つのとっておき出来事やで
0747iOS2014/09/14(日) 15:57:06.21ID:KMWq0odx
iPhone6一括0円まだなの?どうせやるんだから早くばらまいてくれや
0748iOS2014/09/14(日) 15:57:22.35ID:UkfFaYJx
SIMフリーの6を19日受け取りで予約してるんだけど、ちょっとPLUSに気持ちが傾いてきてるなー
せめて解像度とバッテリー容量が一緒だったら文句なしで6なんだけどな
まあキャンセルしたらいつになるか分かんないからこのままいくけどね、SIMフリーだから最悪売って買い直せばいいし
0749iOS2014/09/14(日) 15:57:35.94ID:YtTDS7eM
ポシェットはポシェットでも、ベルトにくくりつけるタイプはマジで面倒臭い。
ズボン一本毎にベルトとポシェットが欲しくなるレヴェル。
0750iOS2014/09/14(日) 15:59:01.04ID:NV65nkV4
脱獄ってやるべき?
0751iOS2014/09/14(日) 15:59:02.67ID:8R5XN4ez
>>734
いやカバンなんて持つ気ないけど
ポケットで運用可能かどうかのシミュレーションはとっくに終わらせてる
おまえ長財布使ってる人はみんなカバン持ってると思ってるの?
0752iOS2014/09/14(日) 15:59:11.86ID:XR9Cqmvu
そこは腕バンドですよ
0753iOS2014/09/14(日) 15:59:18.34ID:H3VY9R6e
16GBだと、Apple提供の無料Appのうち、office系の3本と、もはやカメラ機能とセットで必須と言えるiMovieを入れただけで残り空き容量が2GB未満とかになっちゃうよ。
今回特にカメラ機能がムービー撮影推しされてたりするし、スーパースローはファイルサイズバカ食いだしで、素直に64GB以上をオススメするかなぁ
0754iOS2014/09/14(日) 15:59:26.90ID:wX95vODK
5.5はiPod touchで欲しい
0755iOS2014/09/14(日) 16:01:31.39ID:wSzEVmdC
>>748

いや全然無地6のがイイよ!!
PLUSってでかくて使えない!
日常生活に支障きたすよ
毎日毎秒、損してるような気分になるよ!
無印6、お勧めです。
0756iOS2014/09/14(日) 16:01:44.17ID:TZOzA71V
全部クラウドにあげときゃいいだろ…と思ったけど、16Gじゃ無理だな
0757iOS2014/09/14(日) 16:03:18.69ID:TZOzA71V
>>755
お前プラス買ってんじゃんw
俺もプラス買うけどね
6買うならXperiaZ3コンパクトにするわ
0758iOS2014/09/14(日) 16:04:14.36ID:/ArCPfox
5sの64Gに機種変したかったのに販売中止に伴い泣く泣く6を選択せざるを得ない俺みたいなのも少なからずいそうだな

64Gタイプ売らなくなるのって6や+の販促のためのAppleの戦略なのかな?
0759iOS2014/09/14(日) 16:05:11.21ID:vTtHmIk4
写真だけ見て美人だしスタイルも良いと
思って会ってみたら2メートルぐらい
身長があって引くみたいな事に
ならなないよう、実機を触ってから決めた
方が無難。
0760iOS2014/09/14(日) 16:05:35.89ID:SPrnWliu
>>754
ぐ、その発想があったか

touch5.5ならノーマル6でも良いかも
0761iOS2014/09/14(日) 16:06:54.95ID:uHjSQVyk
>>758
ライトユーザー向けとかエンタープライズ配備用に残してるんだろね
0762iOS2014/09/14(日) 16:06:56.77ID:LcQbUFWz
6が5c並みに爆死してくれんかな
そしたら一括0円早く来るのに
0763iOS2014/09/14(日) 16:07:04.30ID:UkfFaYJx
>>755
後悔はしてないからいいけどね
今日ソフトバンクショップとヤマダ電機で聞いてみたらPLUSのほうが無印よりかなり人気なんだって
5sと6と6+の実寸台のサイズ比較が置いてあったから日本人なら真ん中の6を選びそうなもんだけどな
ただやっぱりPLUSは今からだとかなり待つことになるみたい
0764iOS2014/09/14(日) 16:11:26.36ID:atrUyLWV
>>740
Androidは小型機種もいろいろあるが、iPhoneは最新ハードモデルはデカいのしかなくなるから問題がより大きいってのはある。
0765iOS2014/09/14(日) 16:11:44.17ID:ZfoMEURA
とっとと本予約させてくれよSB。。
0766iOS2014/09/14(日) 16:13:48.26ID:jM4LAoU1
6+は、予約がいっぱいなのではなく、
供給が過少なだけだろ。
0767iOS2014/09/14(日) 16:14:51.27ID:8NG5hl60
iOS8の配信始まってるね
どうするか
様子見だな
0768iOS2014/09/14(日) 16:16:48.62ID:eM6d6W2Q
>>767
まだだよ。
17日からだろ?
0769iOS2014/09/14(日) 16:20:02.10ID:VIg28Zzr
つーか今こそ指紋認証とLTEに対応した3.5インチ版を出して欲しいところなんだけど
6と同スペックで3.5インチの6mini的な機種が出たら迷わず買うのに…
男でもスッキリ胸ポケットにおさまる3.5を希望するユーザーは多いと思うんだけど
4インチですら胸ポケットから少しはみ出るのにましてや4.7インチなんて入らないだろ…
5.5なんてズボンのポケットすら苦しくて女みたいにカバンに入れるのがデフォになりそう
0770iOS2014/09/14(日) 16:22:49.91ID:Kd45hPPL
>>738 無理すれば行けるだろうが、辛そう。
OSのアップデートには2GB の空き容量が必要
高解像度アプリは大きくなる。 諸々のデータが大きくなるから、かなり注意して使う必要が有るだろう。

使えないわけでは無いから工夫して使えば次期機種までは持ちこたえられるかも
0771iOS2014/09/14(日) 16:23:15.38ID:uHjSQVyk
>>764
んでも、コンパクトモデルって結構スポイルされてね?
0772iOS2014/09/14(日) 16:23:42.54ID:+04A6XPa
5.5とか最初は良いかもしれないけど時間経てば絶対後悔するわ。なんでこんな糞デカイの買ったんだろうって
0773iOS2014/09/14(日) 16:23:52.38ID:G/+YpF5R
機種変するとしたら6+かなぁと妄想してるけど、通話は本体じゃ恥ずかしいよね?
運転時はヘッドセットでいいとして、通常時はどうしよう?
0774iOS2014/09/14(日) 16:24:41.82ID:wX95vODK
6plusのバッテリー容量でもテザリングでタブレットに繋ぎっぱなしだと減りが速いのかね
0775iOS2014/09/14(日) 16:26:18.31ID:h+C0FRLU
>>769
少子高齢化で多くないって
これからは老眼世代が一番のターゲットやで
0776iOS2014/09/14(日) 16:26:20.26ID:Cu1cqklv
どうせ2年契約も終わってるんだし、人柱待ち及び実機触って考えるわ。
今んとこプラス欲しいけど、あまりに重くてデカかったら無印かなあ。
0777iOS2014/09/14(日) 16:26:42.71ID:8NG5hl60
>>773
恥ずかしくなくなるよ
慣れる
使うほうも、それを見るほうも
0778iOS2014/09/14(日) 16:26:51.72ID:xrsCXQvY
>>773
iPhone5の白ロムでBTテザリング
0779iOS2014/09/14(日) 16:27:16.27ID:PyoXE6w+
>>706
といってもアポスト遠い
発売日平日なのにいけるかよw
わざわざ携帯のために始発で行こうとも思わんし
0780iOS2014/09/14(日) 16:28:12.79ID:cZdPXznc
>>773
運転時ヘッドセットするなよ
0781iOS2014/09/14(日) 16:31:17.81ID:cNjf2I42
でかくて通話恥ずかしいとか言うけどさ
パカパカガラケーの時代はiPhone5の大きさぐらいの折りたたんだ状態のを2倍に広げて通話してたわけだし
0782iOS2014/09/14(日) 16:32:43.66ID:43NfQpWZ
>>777
確かにこれだけヒットしたら街中でも見慣れるだろうな
1年後は5インチ超えなんて普通かもしれん
0783iOS2014/09/14(日) 16:33:13.05ID:6Xxgyenf
>>778
BTテザリングって6を母艦にするって意味だよね
それでiPhone5側で6側の発着信で通話できんの?
0784iOS2014/09/14(日) 16:33:13.28ID:Kd45hPPL
>>773 通常時も同じだろ、イヤフォンつけてた方がナウい
なんで24時間有効に使わないんだろうと思う
0785iOS2014/09/14(日) 16:33:23.80ID:rUfyu/lA
>>767
17日から
今はGM版のみな
0786iOS2014/09/14(日) 16:35:03.87ID:Kd45hPPL
>>783 iOS8 は出来るみたい
0787iOS2014/09/14(日) 16:35:23.27ID:cZdPXznc
>>784
通常時ヘッドセットも独り言言ってるかわいそうな人に見える
0788iOS2014/09/14(日) 16:35:35.37ID:atrUyLWV
>>781
受話器は昔からあるが、細くて縦長、顔の曲面にあわせたバナナ形状というのが相場。
ガラケーはそれに近かった。

巨大な一枚板の大柄スマホとは違いすぎる。
0789iOS2014/09/14(日) 16:36:56.54ID:xrsCXQvY
http://i.imgur.com/2TA64UG.jpg
http://i.imgur.com/uofJ7rM.jpg
http://i.imgur.com/wWFfx5U.jpg
0790iOS2014/09/14(日) 16:37:09.64ID:6Xxgyenf
>>786
へー、そんな機能追加されるんだね
0791iOS2014/09/14(日) 16:37:14.88ID:kld82+t4
身長160cmの人と185cmの人の見た目が違うように、体の大きさやバランスで無印と+から選べばいいんじゃない?
超デブ外人には今までのiphoneは小さすぎたw
0792iOS2014/09/14(日) 16:37:24.98ID:vtPQYH28
856 名前:iOS [sage] :2014/09/14(日) 16:20:26.70 ID:q+t/iTL/
どれどれ
http://i.imgur.com/kAOwwvg.jpg
0793iOS2014/09/14(日) 16:38:07.52ID:WX6Y9T1L
iOS8では全てのiOSデバイスとMacで携帯の通話とSMS/MMSが出来るようになるんだろ?
これかなりスゴいことだと思うんだが
PCで通話出来るなんてかなりの革新
0794iOS2014/09/14(日) 16:38:34.14ID:bVgPFRO7
>>774
テザリングに関しては5sでも十分使い物になってたから、Plusだとえらいもちそう
0795iOS2014/09/14(日) 16:38:43.39ID:TL4cmDAo
>>787
かわいそうとは思わないけど一瞬ビビるわ

独り言を言いながら歩いてる基地かと勘違いしてしまう
0796iOS2014/09/14(日) 16:39:59.90ID:6lYNGAoM
PC笑
0797iOS2014/09/14(日) 16:40:48.92ID:bVgPFRO7
>>795
分かる
俺はPlusでも普通に通話する
0798iOS2014/09/14(日) 16:41:21.00ID:8R5XN4ez
今は小型の方がニッチだからなぁ
だから後出しで大型化してきたようなもんで
泥は先にそっちに舵取りしてたから大型化自体は叩かないw
AppleのUIは今後大型化に向けて最適化されていくだろうから
S持ちはもう1年高みの見物してればいいと思うよ
0799iOS2014/09/14(日) 16:41:26.52ID:rzWYCWzU
>>796
何も言えないの?ぼくちゃん
0800iOS2014/09/14(日) 16:43:07.53ID:yXTDDUg8
>>759
いい例えだ
0801iOS2014/09/14(日) 16:45:36.06ID:ODhb1fDK
kobo glo持ってる奴がいたら参考まで

iPhone6+のサイズは、
縦サイズはkobo gloと同じで
幅はkobo gloの約3分の2
重さはkobo gloより13g軽いぞ。

いいかもしれん。
0802iOS2014/09/14(日) 16:45:39.95ID:cimEj3r5
Applecareでバッテリー交換は50%以下の性能にならないと交換出来ないって書いてるけど、これって個人で測ったり出来る?
0803iOS2014/09/14(日) 16:47:49.70ID:e12pYHf6
まあ現状もギャラクシーノートで電話してる人もいるわけだし6+で電話する光景も珍しくはなくなるとは思うけど、
携帯電話が出始めた20数年前に馬鹿でかい大きさで電話してたのがかなりコンパクトになって来たという経緯を考えると、携帯電話という側面で見れば時代に逆行してる感は否めないな
まあ俺は通話はガラケーでwebはiPhoneの二台持ちだからそういう悩みはなくweb閲覧が快適そうな6+に変えたいけどね
0804iOS2014/09/14(日) 16:51:52.04ID:qwMhr4dm
え?5sの販売中止になったの?
ならやっぱ6にするのやめようかな・・・
速度もメモリも2倍じゃないってのがな
0805iOS2014/09/14(日) 16:51:53.78ID:PZQB3RCi
自分の手におさまってないってのは
それだけでダセえ
0806iOS2014/09/14(日) 16:53:00.07ID:oK0bu4gK
ダセえか
0807iOS2014/09/14(日) 16:53:00.29ID:vtPQYH28
6+使うぐらいならiPadやMacBook Pro使う方が快適だよ。
泥が先とか訳の分らんこといってるが、Appleのプラットフォームのmobile端末がiPhoneだから実用的なサイズが選ばれていただけだ。

アホは何も考えねーな
0808iOS2014/09/14(日) 16:53:59.19ID:rUfyu/lA
>>807
電話とPC比べるとかwww
0809iOS2014/09/14(日) 16:54:13.84ID:8R5XN4ez
電話よりLINEやSNSで連絡を取り合うことが増えたからこその大画面化だろう
逆行してるのは料金プランっていう
0810iOS2014/09/14(日) 16:54:29.98ID:qsOhNhO1
>>802
あるよ
AppleStoreでジーニアス達がやっているのと同じのが、
Appleのサポートページからチェックできる

https://discussionsjapan.apple.com/docs/DOC-1852

バッテリーに異常があれば、そのまま交換手続きに入れる
0811iOS2014/09/14(日) 16:54:44.88ID:C3uJ2Ccu
6もプラスもretinaなんでしょ?
実際ピクセルでいうと何ピクセル、何ピクセルなの?

ポイントXポイントでプラスはフルハイビジョンってのはわかったけど、ピクセルの情報ってあるの?
0812iOS2014/09/14(日) 16:55:07.71ID:M6Fivwfv
>>759
そのお見合い写真にプロフィールや身長は添付されてないの?
iPhoneは6も6Plusも、寸法・重量がわかっててみんな予約してるが。
0813iOS2014/09/14(日) 16:55:34.30ID:vtPQYH28
MacはSMSMMSFaceTimeSkype、もともと出来るし、ヨセミテで電話も受けられるようにのるんだが
0814iOS2014/09/14(日) 16:56:38.08ID:6Xxgyenf
>>807
MBPと比べるのはどうかと
スレチだけどおそらく10月発表の12インチMBP(というかRetina化Air?)も購入予定だが
0815iOS2014/09/14(日) 16:57:33.31ID:hBpJmidc
>>811
6+
1,920 x 1,080ピクセル解像度、401ppi

6
1,334 x 750ピクセル解像度、326ppi

5s
1,136 x 640ピクセル解像度、326ppi
0816iOS2014/09/14(日) 16:58:04.81ID:hBpJmidc
ソース

http://www.apple.com/jp/iphone/compare/
0817iOS2014/09/14(日) 16:58:21.91ID:vtPQYH28
>>814
どうせ6Pもポケット入れて手ぶらなんてないんだから一緒だよ
0818iOS2014/09/14(日) 16:59:22.72ID:e12pYHf6
>>812
そりゃそうなんだけど百聞は一見に如かずってのを759は言いたかったんじゃなかろうか
0819iOS2014/09/14(日) 17:00:22.07ID:l+jwBM/N
>>714
iPhoneでもガラケーみたいに電話してると笑われないか?
イヤホンマイクで問題ないだろ。

独り言みたいでキショイけど。
0820iOS2014/09/14(日) 17:00:56.52ID:42zJP6ln
>>803
俺も
0821iOS2014/09/14(日) 17:02:29.77ID:M6Fivwfv
>>818
なるほどな。
0822iOS2014/09/14(日) 17:03:28.60ID:l+jwBM/N
>>729
液晶部分に触れると誤操作しやすそうだな……
0823iOS2014/09/14(日) 17:04:32.26ID:l+jwBM/N
>>732
保護フィルム貼るやつって、AppBank好きそうだな。
0824iOS2014/09/14(日) 17:04:36.35ID:6Xxgyenf
>>817
重さもサイズもまるで違うんだけど…
少なくとも俺はケツポケット運用で十分いけそうだし
0825iOS2014/09/14(日) 17:04:42.19ID:V0n6dFKd
6はWi-Fi不具合ないといいな
今使ってる5はゴミだわ、ブチブチ切れるしマークついてんのに通信しないし
0826iOS2014/09/14(日) 17:05:18.50ID:l+jwBM/N
>>733
二年縛りガーとかうるさいやつは、一万円も払えないやつだよな。
0827iOS2014/09/14(日) 17:06:06.46ID:oIbFE4LN
iPhone6PLUSを所有する

それは人類の喜び
0828iOS2014/09/14(日) 17:06:19.07ID:l+jwBM/N
>>734
2015年になればきっとiWatchで通話できるよw
0829iOS2014/09/14(日) 17:08:37.15ID:oIbFE4LN
iWatchの妖怪ウォッチバージョンが出てたらバカ売れしただろうに
0830iOS2014/09/14(日) 17:09:13.92ID:6kzZ2gsO
ポケットWi-Fiはどこのがいいの?
0831iOS2014/09/14(日) 17:09:16.99ID:xrsCXQvY
>>828
「流星号 流星号」
0832iOS2014/09/14(日) 17:09:47.04ID:txMWWm+z
>>595
過疎ってるから分離しなくていいのに

ガンガン煽り合って盛り上げてくれたほうがこちらとしても楽しい
分離したら盛り上がらなくなるだろ

誰かスレ立て直して
0833iOS2014/09/14(日) 17:11:29.70ID:6Xxgyenf
>>829
サードパーティーに時計画面とバンドで商売させるつもりだからそのうち出るんじゃね?
ボディいじるのは無理だけど
0834iOS2014/09/14(日) 17:11:55.77ID:cnng6Jn6
>>807
まだ発売されてねーだろ
なんでそっちの方が快適だと断言できるの
0835iOS2014/09/14(日) 17:16:16.36ID:oIbFE4LN
>>828
24のつぎのやつとか、スパイ系のやつで活躍しそうだなw
子供にもスパイごっこで人気出るかも
0836iOS2014/09/14(日) 17:16:39.12ID:PoRkcL6z
4s使ってるけど重くなるなら5s買っときゃよかったかな
もっと軽くなるかと待ってたのにな
iPhoneで小説読んでるから軽くて小さいのが良かったよ…
0837iOS2014/09/14(日) 17:19:43.35ID:oNnsgi2z
縁が丸くなったのは良いね
4Sは角張ってて痛いんだよね
0838iOS2014/09/14(日) 17:20:23.08ID:Kd45hPPL
>>795 どんな田舎に済んでるんだ?
0839iOS2014/09/14(日) 17:20:44.81ID:l+jwBM/N
>>804
販売なくなったのは6cじゃないか?
0840iOS2014/09/14(日) 17:20:57.37ID:M6Fivwfv
>>836
5Sはこれからも売るんだから買いたければ買っておくべき。
ただ、CPUはあくまで前世代になるわけで、iOS更新の回数が増えるたび徐々に動作は重くなる。
0841iOS2014/09/14(日) 17:21:16.02ID:rzWYCWzU
>>832
当然次スレ立てる
そもそもその屑スレ誰もいない
0842iOS2014/09/14(日) 17:21:20.48ID:6Xxgyenf
>>836
持ちやすさは重さだけで判断できない面もあるので、実機触っている価値はあると思う
6はエルゴノミックなデザイン採用してるし、薄く持ちやすくなってるから体感上は想像以上に軽く感じるはず
0843iOS2014/09/14(日) 17:22:17.53ID:l+jwBM/N
>>839
あ、5cのタイポ
0844iOS2014/09/14(日) 17:22:30.13ID:oNnsgi2z
iPhone6Sはサファイアガラスになったりするのかな
6Sまで待ちかな
0845iOS2014/09/14(日) 17:22:48.89ID:jM4LAoU1
アップル銀座、
予約行列もナシ。
モックすらナシ。

クックはクビだな。
0846iOS2014/09/14(日) 17:23:14.37ID:tKMICxis
今は買うな
時期が悪い
6sはフルHD載せてくるぞ
0847iOS2014/09/14(日) 17:23:35.75ID:xGzyBVyp
>>795
今時はヘッドセットで通話してる人が多過ぎて、逆にキチを見かけた時に一瞬ヘッドセットで通話してるのかと戸惑うレベルなんですが…
0848iOS2014/09/14(日) 17:24:29.76ID:QrjeBD5W
>>847
あるあるw
0849iOS2014/09/14(日) 17:25:03.56ID:xUWZR6Ue
構ってIDコロ助。
0850iOS2014/09/14(日) 17:27:10.90ID:PoRkcL6z
>>840
だ、だよね…新しい方がいいにこしたことないかなーという思いが5s購入を躊躇させるんだ
今のはLET前の機種だからネットは一拍待ちなんだ

>>842
そうだね実機見てから考えてみるわ
0851iOS2014/09/14(日) 17:31:47.59ID:24KQ9noS
>>847
ガチには優しく!が2chの合言葉w

無害なガチには優しくしようぜ
0852iOS2014/09/14(日) 17:34:29.23ID:M6Fivwfv
>>850
焦る人じゃなさそうだから、一番いい買い方ができると思う。
店頭で実機をゆっくり触って、決めて予約して、のんびり待つと。
0853iOS2014/09/14(日) 17:34:51.98ID:SHpOdcez
>>795
5年位前はそんな感じだったけど今は結構いるからな
0854iOS2014/09/14(日) 17:35:08.58ID:8R5XN4ez
>>844
サファイアガラスはスクラッチ傷に強いけど衝撃に弱い
それを知ってる人はサファイアの上から強化ガラス貼るよ、多分
0855iOS2014/09/14(日) 17:35:13.34ID:cimEj3r5
>>810
ありがとう
今持ってる2年使ったiPodtouchで試してみて50%以下になってなかったら、Applecareはつけないでおくわ。
0856iOS2014/09/14(日) 17:38:59.85ID:lcKU0OA6
6+予約した後もサイズで悩んでたけどiPhone 6と6+のペーパークラフト印刷してみたらそんなに言うほどデカくないって思った
ただ問題は重さだな
0857iOS2014/09/14(日) 17:39:31.83ID:l+jwBM/N
>>854
強化ガラス貼っても衝撃は関係なくない?
0858iOS2014/09/14(日) 17:40:40.24ID:oNnsgi2z
>>854
衝撃に弱いのかよ
意味ねえ・・・
0859iOS2014/09/14(日) 17:44:24.03ID:PoRkcL6z
>>852
そうだね
使ってるやつ古いけどバッテリー保ちが悪くなったなーちょっとネット遅いかなー
という程度で大きな不満がないからゆっくり選ぶよ
ありがとう
0860iOS2014/09/14(日) 17:44:27.81ID:MpnIMU0O
300ppiと400ppiの違いって実際どうなのかな?
Android等の既存機種でも全然変わらないって人もいるし、劇的に変わるって人もいてiPhoneのグレードを選ぶ上で重要なのに決め切れない。
0861iOS2014/09/14(日) 17:45:32.11ID:Af+Hbfu0
画面側から落としてよく割って、液晶を紫にさせたりしてたんだが次は大事に使いたい
こういう馬鹿には何をつけるのがおすすめ?強化ガラスシールとかケースとか、サファイアガラスシールとかあるけど…

ちなみに、左手操作だから手帳タイプはカバー部分が邪魔だから視野に入れてない
0862iOS2014/09/14(日) 17:46:04.38ID:T8TqMWqN
>>860
俺の場合は
ホーム画面ではあまり気にしなかったが文字を見ると本当に違うよ
0863iOS2014/09/14(日) 17:50:16.17ID:hluaYSoN
6 Plusに最適化したアプリがどれだけ作られるのかねぇ?
他機種のを拡大表示しただけだったらあんま面白くないよね
0864iOS2014/09/14(日) 17:50:46.41ID:YOdJ+v7d
>>861
掌にブチルゴムの両面テープを貼るのがよいかと。
0865iOS2014/09/14(日) 17:56:31.32ID:oIbFE4LN
>>856
そうやって自分に言い聞かせたい気持ちは分かるよ
0866iOS2014/09/14(日) 17:57:51.38ID:ktKQ+a5d
>>863
アプリ開発やってる人間だけど、

これだけプラスが売れているし、
そもそもツーペイン対応したら、恐らくだがiPadでも同じように出せる。
今までのユニバーサルアプリみたいに別に作るんじゃなくて、
共通で作れそうな感じなんだよ
xcode6だと。
まだ正式版でてないし、探り探りなんだけど、その作り方が主流になってきそう。
iPadのシェアも伸びてるから、iPadの仕事も増えてるし。

だから、個人的には結構アプリは対応していくと思ってるよ。
0867iOS2014/09/14(日) 17:59:44.38ID:rlSbqYK6
写真見たけどあのポッチいいね!
指に掛かりができて落下防止に役立つは
0868iOS2014/09/14(日) 18:01:17.91ID:MpnIMU0O
>>862
なるほど、文字って一番重要だよね今はiPadは持ってなくて5Sで活字を見ることが多いから、そうなるとPLUSの方がいいのかなと思ってくる
0869iOS2014/09/14(日) 18:02:06.46ID:J/M6enmd
>>861 ストラップをつける
0870iOS2014/09/14(日) 18:03:49.15ID:Af+Hbfu0
いくら色んなシールあっても、結局はストラップしかないよなやっぱり
首からかけるやつ探すか
0871iOS2014/09/14(日) 18:07:00.42ID:JRr32AxR
172gはないわ
XperiaZ1の時も重すぎとか言われてたな
0872iOS2014/09/14(日) 18:08:35.66ID:hluaYSoN
>>866
楽しみや!

一個のアプリでいろんな画面サイズに対応する技術ノウハウは
Android開発者のほうがもってるのかねえ
0873iOS2014/09/14(日) 18:10:47.15ID:UkfFaYJx
>>871
今日ぎゃらくしー
0874iOS2014/09/14(日) 18:11:55.11ID:UkfFaYJx
>>871
失礼、今日ギャラクシーノート3持ってみたけどそうでもなかったよ
重さの感じ方も人それぞれかも
0875iOS2014/09/14(日) 18:12:47.11ID:qsOhNhO1
>>855
touch!? iPhoneじゃないのか…まぁ、やってみなはれ

>>866
君みたいに意欲的にアップデートしてくれる作者がいるアプリは良いんだ
放置されているアプリがどうなるかだな
iOS8ではスケーラーが最適化してくれるから
旧解像度アプリでも黒枠が付かないと聞いたが、
実際OSアップデートするまでは何ともいえんわなー
0876iOS2014/09/14(日) 18:15:14.35ID:oIbFE4LN
>>874
それ君が変わってると思うわ
0877iOS2014/09/14(日) 18:18:29.68ID:NV65nkV4
何かおすすめのケースってある?バンパー風なのが好み何だけど
0878iOS2014/09/14(日) 18:22:07.46ID:ktKQ+a5d
>>875
iOS8 GM の時点で

結構なアプリで
起動しないorメイン機能が使えない等重度な問題
発生している。

それくらいiOS8は結構変更されているのね
だからそもそも作者が対応してくれないアプリは
まったく使えない可能性があるよ。

そしたら代わりのアプリを出す他の人がでてきたりするし、
企業がだしているアプリならまず対応するし、
なるようになるさ
0879iOS2014/09/14(日) 18:23:14.62ID:oNnsgi2z
>>862
Retinaだから建前的には肉眼で判別できないんじゃないの?
0880iOS2014/09/14(日) 18:23:18.58ID:WLoI47qh
SIMフリー版6+予約に合わせて二台持ち体制構築中
ガラケー選びも意外と楽しいわ
0881iOS2014/09/14(日) 18:23:19.02ID:MpnIMU0O
確か重さに関しては同じ重さでも小さいものの方が重く感じるんだよね?
だからPLUSの大きさであればそんなに気にならない可能性はあるかもね
むしろ4Sなんかは小さいから特に重く感じる気がする
0882iOS2014/09/14(日) 18:23:43.10ID:cgcqlOsO
6でも6plusでも携帯としてはもはや機能しねーから
Androidでもいい気がしてきた
0883iOS2014/09/14(日) 18:26:22.38ID:MpnIMU0O
>>882
Androidはないけど…6も6+も片手操作がほぼ不可能なのを考えると5Sの方がいいかなって人はいると思う
0884iOS2014/09/14(日) 18:26:29.38ID:TGZFaIU6
6Pは丸みを帯びてるから手に馴染めばそんなに重さは感じにくい
0885iOS2014/09/14(日) 18:28:27.82ID:rzWYCWzU
iPhone6/6 plus Part11
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410686881/

次スレ
0886iOS2014/09/14(日) 18:28:48.37ID:UkfFaYJx
>>881
4Sのあのズッシリ感が高級感があって好きだったw
0887iOS2014/09/14(日) 18:30:04.05ID:oIbFE4LN
>>882
それな、スマートじゃねーもんな
0888iOS2014/09/14(日) 18:30:27.00ID:vW4LVACY
docomoの下取りプログラムって
ポイントは何に使えるの?
端末代から引ける?
0889iOS2014/09/14(日) 18:31:19.86ID:oIbFE4LN
>>884
意味分かんねーw
勝手な解釈かよw
0890iOS2014/09/14(日) 18:35:14.21ID:USV6N2YP
迷いすぎて禿げそう
携帯電話として見たらプラスはでかすぎるけど電話もできる電子手帳的なものと考えたら全然ありだよなぁ
0891iOS2014/09/14(日) 18:35:43.52ID:iIQcFsQr
大きさには慣れる。むしろ戻れなくなりそう
0892iOS2014/09/14(日) 18:36:04.59ID:KTQA7Gsk
ほぼ毎日iPadminiを片手で持ってる俺にはPlusごとき物の数ではない
0893iOS2014/09/14(日) 18:36:51.48ID:CMZOFjMr
ゴールドのDラインがジーパンの色写っちゃうタイプの白なのかが不安で予約できない
0894iOS2014/09/14(日) 18:36:56.48ID:v3bM1PYX
>>880
電話としては、4S優秀だから、4Sと6Pの2台持ちにすればいいじゃん
そのほうが、かっけーよw
0895iOS2014/09/14(日) 18:41:28.81ID:RRxGLat6
iPhoneで漫画よく買うから本当は大きいのが良いけど、絶望的に手が小さい
5ですらバンパーとか付けてると掴みにくいから裸にしてる自分は無印一択だわ…
0896iOS2014/09/14(日) 18:42:37.79ID:jWjjOvkK
だがiPad mini retina持って活用してる人ほど、plusの大きさは必要無いっていうね…

1台にまとめるならアリだと思うけど、どうせiPadも持ち歩くから、携帯電話はあまり巨大化して欲しく無い

Appleとしては来年出すWatchと連携しだしたら、本格的になにかする時以外は本体はどうせ鞄か内ポケの中だからいいでしょという世界にしたいのかもだけど
0897iOS2014/09/14(日) 18:42:38.70ID:TGZFaIU6
6P使ってりゃ自然と手も大きくなるよ
0898iOS2014/09/14(日) 18:43:13.07ID:btX1pEqt
6Plusは大きさが嫌なのか重さが嫌なのか
0899iOS2014/09/14(日) 18:45:50.05ID:oIbFE4LN
iPhone6に「ノー」と言う8つの理由

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/9252380/
0900iOS2014/09/14(日) 18:46:30.95ID:vW4LVACY
>>899
どうでもいい
0901iOS2014/09/14(日) 18:47:20.58ID:qwMhr4dm
もういっそ5sを電話として使って、6+は契約しないでWi-Fiのみにしたらええんでない?iPadみたいに
0902iOS2014/09/14(日) 18:47:31.97ID:xrt+g9sA
スペック心配vsデカ過ぎ心配 ファイ!
0903iOS2014/09/14(日) 18:47:49.69ID:hBpJmidc
>>899
読んで損した
ゴミ
0904iOS2014/09/14(日) 18:48:57.86ID:v3bM1PYX
iPad mini retinaは、カフェとか部屋で落ち着いて使うのはいいけど
電車や飛行機とかで使うのは、ちょっと微妙なサイズなのよね。
横から覗かれやすいし、片手で持ってマンガ読んだり、ニュースみたりするのは微妙にサイズ
そういう意味では6+はばっちりなサイズなんだけどね。

まぁおれは、これを電話に使うことはほぼないので何とも思わないが
そもそも普段乗りとキャンプに行くときのこと考えて完璧な車が無いように
軽を買うのか、ミニバンを買うのかって話を他人がとやかく言う話でもないでしょ
0905iOS2014/09/14(日) 18:49:38.57ID:WLoI47qh
>>894
4sを通話のみの最低料金で運用することって出来るの?
0906iOS2014/09/14(日) 18:49:47.29ID:rmbukSLx
>>902
スペック心配ってiPhoneで一体何やるつもりなんですかね
0907iOS2014/09/14(日) 18:51:37.76ID:txMWWm+z
>>885
0908iOS2014/09/14(日) 18:52:08.38ID:CMZOFjMr
今更アポストオンラインで予約確定した
どれくらい待たされるかなあ…
0909iOS2014/09/14(日) 18:52:59.31ID:4uwGaBAt
>>906
多分何をやる訳でもないけど下位モデルの位置付けに納得がいかないだけ
悪いのは全部Appleだなバッテリー以外全部同じスペックにすれば単純に大きさで選べるのに
0910iOS2014/09/14(日) 18:54:00.12ID:p7fTsfrF
今までは予約開始と同時に申し込んでたけど今回は実機を見て大きさを確認してからにしようかと思ってる。
機能的にはplusがいいけど流石にデカすぎる気もする。片手持ち操作が多いし、電話の度にいちいちイヤホンなりを付けるのも面倒くさいし。
iPhone4以降段々ダサくなっていってるのも躊躇している原因の一つではあるけど、速攻で欲しいって程ではなくなってきている。
0911iOS2014/09/14(日) 18:55:47.69ID:8R5XN4ez
miniが出た時にこれじゃなくてiPhone BIGが良かったって声もあってそれがplusになるわけ
画面比率とアプリの違いから完全にminiの代替にはならない、それはmini使いなら分かってるはず
ただminiを小さくしただけのやつじゃなくてppiも変えてきた、だから面白いんだろ
0912iOS2014/09/14(日) 18:57:40.72ID:oIbFE4LN
>>910
でかいPLUSなんてすぐ慣れる。
PLUS買って周りに見せつけてやれ!
0913iOS2014/09/14(日) 18:59:29.21ID:oNnsgi2z
>>894
二台持つならiPhoneとiPadだろ常識敵に考えて
0914iOS2014/09/14(日) 19:00:10.83ID:USV6N2YP
>>906
スペックなら4Sとか5でとっくに足りてると思うけど自分が持ってる端末が最上位じゃないってのに劣等感持つ人たちがいるんよ
そういう人達が何か月か後に「iPhone6タスで電話してる奴www」とかいう煽りスレ立てるのが目に見える
0915iOS2014/09/14(日) 19:02:10.54ID:jM4LAoU1
スレが伸びない。
終わってる。

年度末にゼロ円で購入する事にした。
0916iOS2014/09/14(日) 19:03:31.63ID:oIbFE4LN
>>915
中国人にまでダメ出しされちゃってるからな
0917iOS2014/09/14(日) 19:05:48.48ID:8R5XN4ez
>>914
iPhone使ってるなら足ることを知れだよなぁ
全部入り大好きなら泥に行けばいいのに
0918iOS2014/09/14(日) 19:10:00.12ID:e9gbRZOR
45 稲妻レッグラリアット(愛知県)@転載は禁止 2014/09/14(日) 17:53:45.21 ID:hq5Z2UD70
>>42
一応可能だね、休止。
http://www.kosodatedou.com/スマホ節約術/phone-number-hold/
ただ、月々の支払いはある。
ドコモだけ2年後に自動的に破棄され、解約金が取られないんだ。



あ、いいこと思い付い(ry
0919メモ2014/09/14(日) 19:10:50.54ID:eeR8LCPo
吉祥寺
ぱトワール

おくむらまりちゃん
0920メモ2014/09/14(日) 19:11:43.67ID:eeR8LCPo
吉祥寺
八百屋三姉妹
0921iOS2014/09/14(日) 19:12:36.85ID:UZtnS273
予約完了した興奮さめやらぬままカーチャンにiPhone6何が凄いの?て言われてグヌヌな俺脂肪
0922iOS2014/09/14(日) 19:14:54.23ID:Sq48Ex31
>>892
片手で持つだけならiPad Airでももてるわ
0923iOS2014/09/14(日) 19:15:05.22ID:7x94oDKa
>>921
かわいい、と言っとけ
0924iOS2014/09/14(日) 19:18:37.52ID:8R5XN4ez
ぶっちゃけ今回の発表会はお通夜だったと思う
Apple Watch含めて期待以上だったかと言われたらまぁ違うわな
信者バイアス掛かってなければあのリーク以上のサプライズのない内容で熱狂的に迎え入れられることの方がおかしい
スマホ自体が停滞期に入ってることを示してる
だからこそ本来ならS待ちの自分がファブレット移行への先鞭をつけたくてplus買うんだけども
0925iOS2014/09/14(日) 19:19:17.15ID:isgInh1q
>>803
むしろ10年くらい前からだんだんでかくなってるよ画面も本体サイズも
0926iOS2014/09/14(日) 19:21:36.06ID:pyJxswBe
6と6+でスペック違いすぎる
6+はフルHDでバッテリーも大容量で
これでRAMまで2GBだった日には6選んだら立ち直れない
0927iOS2014/09/14(日) 19:24:34.12ID:PFk9HXQx
iPad Airが1GBでやりくり大変だから2GBであって欲しいわ
0928iOS2014/09/14(日) 19:25:56.50ID:0x4Y8ALc
みんな何色買うの?

ゴールドは地雷かな?
0929iOS2014/09/14(日) 19:28:26.62ID:6kzZ2gsO
5は白銀だったから金にしたでもグレイもいいな
0930iOS2014/09/14(日) 19:28:46.47ID:/myfhidq
>>742
ワイヤレスは低速で不安定。
0931iOS2014/09/14(日) 19:29:23.29ID:oIbFE4LN
>>924
盲目信者にはなりたくないわな
0932iOS2014/09/14(日) 19:30:21.56ID:nDU5L5nS
>>353
実家がコンビニやってる後輩が、ガーナや同じ大きさのチョコがほぼ品切れって言ってた。ネタだと思い、会社近くのコンビニ行ったら、マジで売り切れてた(笑)
0933iOS2014/09/14(日) 19:30:48.89ID:enXTtmwj
>>845
なんて単細胞な思考www
0934iOS2014/09/14(日) 19:31:07.33ID:b/9M8S6X
これポケットに入れたらどれ位ハミ出すの?
0935iOS2014/09/14(日) 19:32:39.55ID:oIbFE4LN
>>934
ガーナチョコポケット入れてみろよ
0936iOS2014/09/14(日) 19:34:41.33ID:OnoGBymq
iOS8の通話連携って外でも一対でiPhone・iPadで出来るのかな

親機を何とするかは迷うよなぁ
0937iOS2014/09/14(日) 19:36:22.57ID:jWjjOvkK
型紙モックでためしたら、6は標準的なシャツの胸ポケで、Dラインから上がちょうど丸々はみ出す位だな
plusはDラインに加えて液晶も25mmほどはみ出る感じ
0938iOS2014/09/14(日) 19:36:27.55ID:dZApnOcH
ドコモ、きたあああああああ

43000円、値引き
0939iOS2014/09/14(日) 19:37:30.13ID:kJscVHfk
>>935
溶けて気持ち悪くなりました
0940iOS2014/09/14(日) 19:41:31.35ID:oIbFE4LN
>>937
チラッと見える部分に色付きのリボンでも付けとキャ、
着こなしのアクセントになるぜ。

PLUS買ってしまいな!
0941iOS2014/09/14(日) 19:41:50.05ID:ZKuCoDYs
さすがにでか過ぎやろ

http://i.imgur.com/6AfBWI8.jpg
0942iOS2014/09/14(日) 19:42:44.74ID:frvxIrGX
お財布携帯はNFCのチップにFeliCaのチップ内蔵すればいいだけなんじゃないの

せっかくソニーから乳頭になってしまうようなカメラレンズ買ってやってるんだから、ソニーはAppleのFeliCa安くおろせばいいんじゃない。
そうすれば、大マーケットの日本でiPhoneもっと売れると思うけど。

俺は、Suica,nanaco,Edy,ヨドバシ、ヤマダの為にiPhoneに移行出来ないでいる。
0943iOS2014/09/14(日) 19:42:47.89ID:enXTtmwj
クック船長インタビュー!
何かを開発中とな!
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1409/14/news006.html
0944iOS2014/09/14(日) 19:43:03.44ID:RRNzkvW8
>>941
白ちゃんです!
0945iOS2014/09/14(日) 19:46:13.60ID:/myfhidq
>>860
違いが出るのは活字だけ。
0946iOS2014/09/14(日) 19:46:36.05ID:Nh0zvvGU
>>941
いや意外にいいぞw
マイクの位置的に良く声が通りそうw
0947iOS2014/09/14(日) 19:49:22.63ID:Hw3xuhl4
>>945
活字だけってそこすごい重要だろw
0948iOS2014/09/14(日) 19:50:14.36ID:6Xxgyenf
>>941
正岡子規?
0949iOS2014/09/14(日) 19:50:42.49ID:Nh0zvvGU
>>926
俺もこれを考えて6がRAM1GBで6+が2GBだったら+にするよ、一緒だったら6にすると思う
0950iOS2014/09/14(日) 19:50:57.40ID:kJscVHfk
>>942
Appleが売ってくれって言わないだけでは・・・
Appleは日本独自仕様は一切やりたがらない・・・
面倒だし技術もないし・・・
0951iOS2014/09/14(日) 19:51:48.02ID:syEZoWEe
>>941
これは正岡民
0952iOS2014/09/14(日) 19:52:10.06ID:oIbFE4LN
>>941
Appleは考えたな。
人の耳から口迄届くのが、通話にとっては一番スマート。
通話することを一番に考えたのがiPhone6PLUSか!
0953iOS2014/09/14(日) 19:53:06.68ID:KeQgLwff
スペック気にしない人は何でiPhone6にするの?
0954iOS2014/09/14(日) 19:53:29.35ID:QmNPAlTJ
なんで子規やねん
iPhoneはもはや吐血するホトトギスってか
0955iOS2014/09/14(日) 19:53:49.89ID:OJYEcHX5
>>947
悪い意味でたいしてかわらん。
活字の場合600dpiでようやくドットが視認できなくなる。
0956iOS2014/09/14(日) 19:53:56.45ID:LvaajsKQ
>>807
iPadやMacBook Proは電話出来ますか?
0957iOS2014/09/14(日) 19:54:19.52ID:nX143zvK
某県の一番大きいDSに6P32グレイ予約したら3番目だったwww
大丈夫かおいww
0958iOS2014/09/14(日) 19:54:30.93ID:mlySIE7x
泣いた
自転車漕ぎながらポケットからバッグにスマホ移そうとしたらすぽーんて…
ガラスが割れただけで機能は問題なさそうだけど
iPhone予約したことへの呪いか
http://i.imgur.com/mLKwtsf.jpg
0959iOS2014/09/14(日) 19:54:34.04ID:Nh0zvvGU
>>952
でも今までの機種でも十分声届いてたから、PLUSだと声通り過ぎて、コイツ声でっか!ってなるかもなw
お前らの周りにもいるだろ電話の声がやたらデカイ奴
0960iOS2014/09/14(日) 19:55:14.42ID:KeQgLwff
>>957
32?
09619572014/09/14(日) 19:55:45.03ID:nX143zvK
まちがえた64ねww
0962iOS2014/09/14(日) 19:55:59.20ID:Nh0zvvGU
>>957
鳥取県?w
0963iOS2014/09/14(日) 19:56:31.22ID:OJYEcHX5
>>957
それ、詐欺だぞ。
解約した方な良い
0964iOS2014/09/14(日) 19:56:37.23ID:b/9M8S6X
カメラの出っ張りのせいで鞄に入れたら色々と傷つけそうだな…
>>935
一万円札で試したら想像よりデカかったわ

買う気が失せてきた…
0965iOS2014/09/14(日) 19:56:47.60ID:7x94oDKa
>>950
技術は世界トップだろ
面倒だからやらないというよりも
ガラパゴス規格が世界規格に取り入れられるようにしないとダメなだけな気がするんだが
0966iOS2014/09/14(日) 19:56:49.90ID:e9gbRZOR
>>957
32台も予約したのか!
0967iOS2014/09/14(日) 19:58:36.37ID:7x94oDKa
>>957
全国的にはiPhone6が多いだろう
ましてや地方だと少しでも安目が売れる
0968iOS2014/09/14(日) 19:59:33.78ID:8R5XN4ez
FeliCaのが優秀なのは分かってるけどカメラと違って主流になると簡単に切れなくなるから採用しないんだろうね
いうてもライバル企業の一つであるし
0969iOS2014/09/14(日) 19:59:54.02ID:kJscVHfk
>>958
予約したからどうでも良いと言う扱いで
無意識にチョン氏ねって感じでスッポ抜けさせたんですねw
0970iOS2014/09/14(日) 20:00:36.62ID:8Sjpd67+
まだiPhone注文もしてないけど
紙で作った同じ大きさのものを横に置いて
今から大きさに慣れる特訓してるよ!
0971iOS2014/09/14(日) 20:00:37.10ID:7x94oDKa
>>957
あれかグーフォン?とかいうパチモンか
0972iOS2014/09/14(日) 20:00:41.55ID:kJscVHfk
>>965
>世界トップ
それは絶対ない・・・
0973iOS2014/09/14(日) 20:00:48.44ID:FxOihTa+
>>964

http://youtu.be/o8Y8HMCz7p4

俺はこの動画みて無印に決めた。

4:00くらいからの部分みたらわかるけど、背丈が日本人くらいのアジア系外人さんはほぼポケットの携帯はほぼ不可能みたい。

デカイ外人さんも難しいと。操作もmay be this is 2 hands phone.と言ってる。

確かに横モードとか光学手ぶれ補正とかうらやまだけど、結局plusと迷った挙句ポッケに入らない(or無理やり感)というのがありえんくてやめた。確かにスペックいいけど、6に比べてかなり重たいし、俺にとってはだけど携帯は携帯できないと致命的かなと思って。

大学生でよく見るけど

http://girlschannel.net/post_img_web/2014/01/XNpgnmj8LvJwgTe

こういうバッグ持ち歩く人ならいいかもねしれないよね。俺は休みの日とか手ぶらで外出たいし厳しい。

結局みんなはどうする?プラス買う人に聞きたいんだけどやっぱりカバン必須?

もしくはプラスの人は外人でもきつそうなポケットで持ち運ぶつもりなのかな?
0974iOS2014/09/14(日) 20:01:45.41ID:LvaajsKQ
nanacoとPASMO使えたらいいね
0975iOS2014/09/14(日) 20:01:48.09ID:qttfOXV8
>>968
sonyもAppleも独自規格作るのやめてほしい
0976iOS2014/09/14(日) 20:02:14.20ID:mlySIE7x
>>969
予約した日もうっかり外の店でスマホ置き忘れそうになったし
本当に無意識にやってるのかもしれない…マジ怖い…
0977iOS2014/09/14(日) 20:02:15.41ID:b7OAgc99
次から分離

iPhone6 Part11
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410649287/

iPhone6plus 専用 Part1
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410605006/
0978iOS2014/09/14(日) 20:02:23.50ID:waHGhrZY
iPhone3Gから5s 5c迄、全部買って来たが
来年2月pepperが発売されるので
今回初めてiPhoneをパス
0979iOS2014/09/14(日) 20:02:34.90ID:7x94oDKa
plusがでかいという話になるが
ズルトラ見ろよ
あれは持ってると恥ずいレベルだが
全然マシだろ
0980iOS2014/09/14(日) 20:02:44.05ID:3TypXiFf
マジこわい
0981iOS2014/09/14(日) 20:03:02.37ID:7x94oDKa
>>972
世界トップは間違いない
0982iOS2014/09/14(日) 20:03:13.79ID:FxOihTa+
>>964

http://youtu.be/o8Y8HMCz7p4

俺はこの動画みて無印に決めた。

4:00くらいからの部分みたらわかるけど、背丈が日本人くらいのアジア系外人さんはほぼポケットの携帯はほぼ不可能みたい。
俺も実際リーバイス501でプラスの大きさは無理だった。

確かにスペックいいけど、6に比べてかなり重たいし、俺にとってはだけど携帯は携帯できないと致命的かなと思って。

大学生でよく見るけど

http://girlschannel.net/post_img_web/2014/01/XNpgnmj8LvJwgTe

こういうバッグ持ち歩く人ならいいかもしれないよね。俺は休みの日とか手ぶらで外出たいし厳しい。

プラス買う人に聞きたいんだけどやっぱり常にカバン持ち歩く感じだよね?じゃないとロボットみたいな歩き方になるよね?

もしくはプラスの人は外人でもきつそうなポケットで持ち運ぶつもりなのかな?
0983iOS2014/09/14(日) 20:03:24.89ID:oIbFE4LN
>>974
これだけでかくなったんだ。
カード入れられるケース装着すりゃいいんじゃね。
この際1mm、2mm変わらんよ。
0984iOS2014/09/14(日) 20:04:07.00ID:7x94oDKa
>>978
意味がわからない
pepper持ち歩いて電話すんの?
0985iOS2014/09/14(日) 20:04:33.65ID:SUbZ0sMi
スペックに関しては、発売後にどっかで分解式のニュースが飛び交うから、その後で色々言った方がいいのに
iPhone5の時もこんな争いでiPhone勝利だったしなw
CPUのHzの量で性能見るのは情弱さん
0986iOS2014/09/14(日) 20:05:20.28ID:FxOihTa+
>>984
pepperおんぶとか
いよいよデカサイズ主流が始まったな。
0987iOS2014/09/14(日) 20:06:38.33ID:oIbFE4LN
電車に乗ったら周りがiPhone6PLUSを使ってるのを想像してみた。

非常にクーーール!
0988iOS2014/09/14(日) 20:06:40.50ID:hmxLwsA8
今日ヨド梅で無印と+のケース陳列されてたので
見てきたけど、
+やばいwwwでかいww
しかも、あんまり売れないと思われてるのか、無印に比べ
ケース種類少なっ!
0989メモ2014/09/14(日) 20:06:48.07ID:eeR8LCPo
サイドポケットついてるズボン買うか
0990iOS2014/09/14(日) 20:07:17.84ID:dMj/kKTg
何このスローな流れ。
0991iOS2014/09/14(日) 20:07:54.63ID:dMj/kKTg
少なくともすぐには買わない事にした。
0992iOS2014/09/14(日) 20:07:58.79ID:oIbFE4LN
>>989
お前それじゃあダサいよ。
オシャレさんはポシェット一択!
0993iOS2014/09/14(日) 20:08:23.45ID:8Sjpd67+
>>982
まりほど
無印だとジーンズの前ポケにも入るのか
いいビデオだ
0994iOS2014/09/14(日) 20:08:27.22ID:c/X7reYp
>>973
おまえしつこいな
NGに放り込んでおくわ
0995iOS2014/09/14(日) 20:09:41.72ID:7x94oDKa
>>985
iPhoneの中でのスペックなら当然数字が高い方が早いけどな
違うハード系の違うOSだと全然当てにならんよね

iPhone5もiPhone5sも発売当時は数字上はスペック上のAndroidよりベンチ良かったし
0996iOS2014/09/14(日) 20:09:55.77ID:gtmqjUxR
一昨年の9月にauで5買ったんだが、これは発売日に買うと違約金取られる?
0997iOS2014/09/14(日) 20:10:25.94ID:SUbZ0sMi
6無印予約したら、全世界中でplus絶賛で
あうあうあー
な人多そうだな
0998iOS2014/09/14(日) 20:10:47.19ID:+04A6XPa
>>992
こいつも大概だろ
0999iOS2014/09/14(日) 20:11:47.26ID:3TypXiFf
次から分離

iPhone6 Part11
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410649287/

iPhone6plus 専用 Part1
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410605006/
1000iOS2014/09/14(日) 20:11:51.70ID:RATvOuhj
閉めるよ〜
10011001Over 1000Thread
                           _,. .、
                        <´: : : : >x_
                     /. : : : : : : : : : : : : :`>、_
                     /. :/ ´/////////\: :∧
                   /: : /    ゙///´ /´   \:∧
                     /: : /              !: :ハ
                   |: : //                  |: : :7
                    |: : { i               ミ: : {
                _《: : 7               ミヾ: 》_
                  / V:/ x‐x_            _,.x  {レ’.xヘ}
                マ |V ´>モ与ぇx  ゝx’モ壬<  ∧Lx/
                  { i! ヽi `ー¨彡ハ’⌒ヾ `ー¨彡ム=″i!∨
                V !レ ゙<    ノ  ヘ    .丿 ミブ|
                     マ_彡' `ー</ i :  >─ ´ ∧V_/     One more thread...
                       {彡彡'   〈-x_x 〉、  ヾミミ∨
                     {彡彡' ,イ爻爻爻爻x ヽ ヾミ,ミ/
                   マハ彡イ`ー────ヾ,∧V//
                   ∧V/∧ 彡笊笊ぇx ミ爻∨      Designed by Apple in California
                 x'´//>、//彡、,、,、,、,、,、x爻爻イ        Assembled in iOS@2ch.net
            _,.x‐<´////\ .>x///r‐x__爻ミ少´ !       http://hope.2ch.net/ios/
         ,.x</////////////\_`>’x'´  .X´_,.x’´ \
    _,.x<´////////////////////./    /¨X///////>x_
x<´//////////////////////////ス 〈      〈////////// `>x_
/////////////////////////////丿     /_,x ‘⌒ヽ_/////////////゙>x_
//////////////////////////// ′           / }/////////////////>x_
//////////////////////////イ            |/////////////////////>、
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。