トップページios
1001コメント351KB

iPhone 6/6 plus Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS2014/09/10(水) 17:31:53.17ID:psq0P6lR
iPhone 6/6 plus
https://www.apple.com/jp/iphone-6/

前スレ
iPhone6 Part1
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1399998708/
iPhone6 Part2
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1406905385/
0698iOS2014/09/11(木) 00:18:36.75ID:+TVg6mwl
>>696
ホワイトプラン期間延長されてね?
0699iOS2014/09/11(木) 00:18:43.83ID:XYd/Juco
au 機種変だと料金どうなりまっか?
0700iOS2014/09/11(木) 00:18:50.46ID:HktGsnGc
まあMVNOが勝ち組
0701iOS2014/09/11(木) 00:19:00.31ID:j3ugl9Ou
4Sよりも42g重いんだぞ
仰向けで弄ってて顔面落下したら痛いんだぞ
0702iOS2014/09/11(木) 00:19:37.91ID:y4sE/Dby
技術さえあれば潜りで4sや5の
ボディにA8ぶち込んだの売れば儲かるやろなwwwww
林檎から訴えられるだろうけどwwwwww
0703iOS2014/09/11(木) 00:20:05.14ID:Xuqisywg
野郎で5+片手でフリックできないってw

小さい掌なんだな

掌そんなんじゃティンコも短いだろうなw
0704iOS2014/09/11(木) 00:20:06.26ID:TxU5PENj
>>697
何じゃそら
手に持って電車に乗るとかねーよ
0705iOS2014/09/11(木) 00:20:29.13ID:0SGl2PXn
6は5Sよりどれくらい重いの?
0706iOS2014/09/11(木) 00:20:29.13ID:vFlLbIuY
選択肢が広がると購買意欲が下がるってのを体感してるわ
今5だけどもうそれ使ってればいいかなと思い始めてきた
色選ぶのですら煩わしかったのになんて事してくれた
0707iOS2014/09/11(木) 00:20:42.99ID:PiYoIaAl
>>702
バカだろお前
0708iOS2014/09/11(木) 00:20:55.04ID:fy1/blhb
5s 112g
6p 172g
0709iOS2014/09/11(木) 00:21:10.85ID:of6kZ9Oa
>>690
ん?手持ち。ジャケット着てる季節ならスマホは内ポケット。
てか4.9インチの203SHをジーンズの尻ポケでこれだけど、財布もスマホもジーンズってかっこ悪いだろ。
http://i.imgur.com/f1KhzA3.jpg
0710iOS2014/09/11(木) 00:21:32.78ID:7D5jIr/c
>>696
俺は5で今、毎月11000円から12000円かかってるからかけ放題の方が絶対安い
法人だし面倒臭いからプラン変更して無いけど・・・

ホワイトプランってそのうち終了しそう?
ほぼ電話しない嫁や子供はかけ放題なんて要らない
0711iOS2014/09/11(木) 00:21:34.95ID:TxU5PENj
>>703
5+て何?
0712iOS2014/09/11(木) 00:21:42.54ID:wnZxRAok
plusのスペックには惹かれるけど2ちゃんとパズドラと漫画読むのにフルhdと手ブレ補正とメモリがなんのメリットになるというのだろう
0713iOS2014/09/11(木) 00:21:44.82ID:iXeGQolP
iPhone6が重くなったから今後暫く5sが最軽量に君臨し続けるのか
Androidから5sより軽い端末が出るとも思えない
そう考えると機種変更しなくてもいいかなーとか思っちゃう
0714iOS2014/09/11(木) 00:22:09.13ID:LfPZxLmv
実際両方持って比べたらわかるだろうが
単に6だけ持ったら60gなんてわかりゃしないだろ
0715iOS2014/09/11(木) 00:22:41.03ID:tdghYr9N
>>676
俺も俺も
4Sからだと6+の大きさが想像できないw
0716iOS2014/09/11(木) 00:23:16.66ID:vFlLbIuY
>>714
アホか買うならすぐ欲しいだろ
触る機会なんてねえよ
0717iOS2014/09/11(木) 00:23:52.49ID:KSJZsbCU
>>694
車ならそうなるか。

音楽聴きながらポケに入れるからでかいとちょっとねぇ。
スーツでジャケット着ないシーズンとかポケットにあまり物詰め込みたくないしさ。
0718iOS2014/09/11(木) 00:24:37.88ID:LfPZxLmv
>>716
例えばの話だろ
0719iOS2014/09/11(木) 00:24:43.27ID:j3ugl9Ou
普通に分かるだろw
4から5になった時メッチャ軽く感じた
たった20gなのに
0720iOS2014/09/11(木) 00:24:52.62ID:1Nb/GgkX
教えて!!
0721iOS2014/09/11(木) 00:25:16.36ID:IC4ISD/l
ゴールドかっこいいな
今までのiPhoneで一番かっこいいわ
0722iOS2014/09/11(木) 00:25:59.51ID:KSJZsbCU
>>704
電車移動メインで2、3駅出るぐらいならなるべく荷物減らしたいよねー。
0723iOS2014/09/11(木) 00:27:45.57ID:k0sSfNO6
>>721
金だしな
銀や黒よりかっこよくて当たり前。
0724iOS2014/09/11(木) 00:29:11.54ID:1/hCxt4V
金が一番いいな
0725iOS2014/09/11(木) 00:30:31.51ID:rC+0snon
>>710
ソフトバンクはソフトバンク同士は通話料無料なんですよ?
家族同士なら24時間無料です。
なのに、突然3000円に値上げされても2000円の値上げになるとか意味不明。
しかも使えるパケット料も減らされるし。
0726iOS2014/09/11(木) 00:30:52.83ID:bxYAoIQ9
ゴールドなら裸で使いたいね。
0727iOS2014/09/11(木) 00:32:01.53ID:5sbTnggI
今回はplusのスペースグレイだな
泥でデカいの使ってるから大きさは気にならん
てかゲームと漫画読むこと考えたらplus一択なんだがな

しかし端末価格がキツいな
田舎住みだからMNP一括0とか一年後の投げ売り状態じゃないと難しいだろうしなー
0728iOS2014/09/11(木) 00:32:58.66ID:+lnuq7KX
2周遅れ性能のゴミスマホを嬉々として購入する養分さんは言うことが違いますねー
0729iOS2014/09/11(木) 00:33:50.79ID:7evC9hcE
いやでも、煽りぬきでもうちっとマシなスペックに出来たんじゃねーのこれ
0730iOS2014/09/11(木) 00:34:02.24ID:7D5jIr/c
>>725
今調べたら11月30日でホワイトプラン新規受付終了か・・・
子供が来年高校生になったら携帯持たせる約束してるんだが11月30日までに購入した方が良いのか?
でも3月くらいから学割も始まるしな
0731iOS2014/09/11(木) 00:35:06.24ID:Ztft26+N
>>729
例えばどんな?
0732iOS2014/09/11(木) 00:35:41.61ID:XHnD21UA
SIMフリー買ってみおふぉん契約するわ
0733iOS2014/09/11(木) 00:36:58.66ID:7evC9hcE
>>731
いや、4.7も5.5もメモリ2GBと、CPUの周波数はせめて2GHzくらいは達成してても良かったんじゃないのって話
薄さを取ってバッテリーを縮小、そこから逆算したネットブラウズ2ケタ時間を閾値にして周波数調整したんだろうけど
それにしたって、これがメジャーバージョンアップになるiPhoneのスペックかと思うとガッカリでさ
まあ4.7買うけど
ジョブズ死んだらこれかよってちょっと思っただけよ
0734iOS2014/09/11(木) 00:37:34.65ID:7D5jIr/c
11月30日までなら6もホワイトプランで契約できるのかな?
まあプラン発表してないからわからないだろうけど
0735iOS2014/09/11(木) 00:38:02.14ID:+lnuq7KX
悲しいね
スマホは刻々と進化してるというのに
愛本に至っては…
0736iOS2014/09/11(木) 00:38:17.85ID:NFtHEnMV
>>713
そういや今年出たやつで4.6インチFHD、115gでサイズほぼiPhone5sと同じ端末あったなー
まあシャープだし購買意欲も興味もなかったけど
Androidも小型出すときは出すからなあ

iPhone6、今までと同じ4.0インチ+4.7インチ(もしくは5.5インチ)という2種類じゃダメだったのだろうか… 今までのサイズは残さなきゃと思うんだがな
0737iOS2014/09/11(木) 00:40:12.89ID:+lnuq7KX
愛本オワタwww
0738iOS2014/09/11(木) 00:41:08.69ID:TxU5PENj
>>735
iPhoneがスマホじゃないと思ってるということは分かった
0739iOS2014/09/11(木) 00:41:47.68ID:+lnuq7KX
売れねーよ、こんな不燃ゴミw
0740iOS2014/09/11(木) 00:42:01.43ID:5sbTnggI
スペックについてはサクサク動けば気にならないなぁ
てかiOS8とiPhone6との組み合わせだと今まで以上にヌルヌル動く事は確定してるんじゃなかったか?
0741iOS2014/09/11(木) 00:44:38.10ID:IvxujTdK
電車でデカいスマホやiPadを使ってるのって、
老眼が進んだオッさんやおばさんだよな。
iPhoneもそんな感じになってしまうのか。
0742iOS2014/09/11(木) 00:44:47.01ID:bxYAoIQ9
アプリって4、4.7、5.5と対応させなきゃいけないの?
製作者じゃないからぜんわからんのだけど、大変だよね。
0743iOS2014/09/11(木) 00:48:46.35ID:tdghYr9N
>>741
むしろアンドロイドオタクのほうがでかいの使ってる印象だな
0744iOS2014/09/11(木) 00:49:40.37ID:5sbTnggI
>>742
画面の比率自体は変わってないから基本的には問題ないんじゃね?
まぁplusだけ解像度違うからそこはアプリごとに対応が必要なのかもしらんが
てかそもそもiOS8自体に新しく対応させないとならんだろ
0745iOS2014/09/11(木) 00:49:52.51ID:LfPZxLmv
結局は自分がいいと思ったのを買えばいいということ
0746iOS2014/09/11(木) 00:52:12.71ID:ZyhaWuXI
今だってiPadにiPhone用のアプリは入れられるからな
有名どころを除いてしばらくはそんな感じじゃないの
0747iOS2014/09/11(木) 00:53:57.15ID:+lnuq7KX
愛本厨白痴過ぎ糞ワロタww
0748iOS2014/09/11(木) 00:54:31.83ID:bxYAoIQ9
>>744
確かにiOS8には対応させないとだよね。
5のときには最適化しました。みたいなのあったからどうなのかなと思ってさ。
>>746
あれって引き伸ばしじゃない?
0749iOS2014/09/11(木) 00:55:10.87ID:7D5jIr/c
ipadでBB2Cが使えないのが不便
0750iOS2014/09/11(木) 00:55:32.26ID:dv0vebXt
これ発売日当日に手に入れようと思ったら、ヨドバシあたりに並んだ方がいいの?
0751iOS2014/09/11(木) 00:55:32.34ID:a7qWmeHA
>>742 iiPS8では解像度にかかわらず全画面に自動調整できる
しかし、6+ だけは横にした時にランドスケープモードでiPadに近い表示が出来る様になったから、それに対応しないアプリは評価が低くなるだろうな

BB2Cは横画面をサポートしてい無いから、自動調整に対応するどけで済むだろう
0752iOS2014/09/11(木) 00:57:15.60ID:tdghYr9N
ここまでの流れ見てると
なんだかんだ言いながら買う奴が多そう
過去最高益出すかも
0753iOS2014/09/11(木) 00:57:41.00ID:pQKny6fJ
基本ゲームと動画と2chだから5.5の方がいいのかな?
0754iOS2014/09/11(木) 00:58:39.72ID:5sbTnggI
>>748
まぁ開発者たちはiOS8のbeta版で開発進めてるだろうから
有名どころのアプリなら配信開始日からでも問題なく使えるだろ
0755iOS2014/09/11(木) 00:58:44.07ID:mLoBbBdX
金ボディって修正テープみたいなDラインだろ
ありえん
0756iOS2014/09/11(木) 00:58:54.39ID:u9roYyHb
ゴールド欲しかったが修正テープが気がかりで、今回の比較したうえでグレーのまとまり感も好きだ…
難しい
0757iOS2014/09/11(木) 00:59:38.57ID:+lnuq7KX
こんなゴミを買うのは情弱だけ
これほどわかりやすいことはないw
0758iOS2014/09/11(木) 00:59:54.84ID:4ODxmjaK
ニーズに答えようとするのは良いんだけど、製品ラインナップが雑多な感じになって来たな。
iPhoneの2サイズ展開はやめた方が良かったんじゃないかなー
しかも、サイズだけじゃなくてカメラとかに性能差つけちゃったし。
電話としては5.5はデカすぎるんだよなー、でも4.7には手ぶれついてないんかー
となるしなー

今のAppleはジョブズ復帰前の迷走してた時期みたいな製品ラインナップ。

昔からのファンとしては、今後がいささか心配ですな。
0759iOS2014/09/11(木) 01:02:11.86ID:5sbTnggI
>>756
グレイいいよなー
正面のベゼルが目立ちにくいのもいいね
ただ個人的にはグレイ部分は5sみたくもっと濃い配色でも良かったかな
0760iOS2014/09/11(木) 01:03:15.56ID:n3aAwxJY
>>758
まぁ確かにジョブズがいなくなって製品のラインナップ増えたよねー
0761iOS2014/09/11(木) 01:04:11.46ID:6GJY505q
ウンチしたから、このスレに戻ってきたら
かなり匂う
体育座りしてるからかな?
0762iOS2014/09/11(木) 01:04:33.75ID:+lnuq7KX
こんなゴミよろこんで買う大人になるんじゃないよー
0763iOS2014/09/11(木) 01:05:27.05ID:cf7jKfuD
困ったw
+は2Gなのか
揺れるじゃねぇかw
0764iOS2014/09/11(木) 01:06:09.04ID:2COfC+vG
>>758
あんまり理解力がない人みたいだから、
知ったかぶりすんの止めた方がいいよ。
0765iOS2014/09/11(木) 01:06:11.82ID:eRY7/etx
対応Dockを販売してほしいわ
出来れば昔みたいにリモコン付きのユニバーサル版を出してほしい
0766iOS2014/09/11(木) 01:06:12.60ID:Ip9Xds1C
なんで?メモリに不満があったの?
0767iOS2014/09/11(木) 01:06:23.01ID:83H6kZWc
iPadAir 持ってるし新しいminiが出たら買うかもしれないから4.7にしようかな
0768iOS2014/09/11(木) 01:07:59.86ID:a7qWmeHA
>>750 明日の予約をしておくのが常識
キャリアでも量販店でも良い
12日午後4時から予約受付開始

iPhone6 16GBが実質0円だろうな
後は順送りで11000円ずつアップかな
0769iOS2014/09/11(木) 01:08:40.54ID:yZTT58S/
本体の形状的に仕方ないがバンパーが良かったな(´・ω・`)
0770iOS2014/09/11(木) 01:08:56.89ID:muaBLTd0
iPhone6plusはちょうど1万円札の大きさと同じだな
長札入れに入るぞ
0771iOS2014/09/11(木) 01:09:41.98ID:fOLUiDF1
684 名前:iOS[sage] 投稿日:2014/09/11(木) 00:14:33.99 ID:+lnuq7KX [3/9]
いまだにスマホは愛本が最高とか思い込んでる情弱がいるんだな

あ、情弱だから愛本なんて使ってんだよね
ごめんごめん
決して馬鹿にしてないわけじゃないから怒らないでw

728 名前:iOS[sage] 投稿日:2014/09/11(木) 00:32:58.66 ID:+lnuq7KX [4/9]
2周遅れ性能のゴミスマホを嬉々として購入する養分さんは言うことが違いますねー

735 名前:iOS[sage] 投稿日:2014/09/11(木) 00:38:02.14 ID:+lnuq7KX [5/9]
悲しいね
スマホは刻々と進化してるというのに
愛本に至っては…

737 名前:iOS[sage] 投稿日:2014/09/11(木) 00:40:12.89 ID:+lnuq7KX [6/9]
愛本オワタwww

739 名前:iOS[sage] 投稿日:2014/09/11(木) 00:41:47.68 ID:+lnuq7KX [7/9]
売れねーよ、こんな不燃ゴミw

747 名前:iOS[sage] 投稿日:2014/09/11(木) 00:53:57.15 ID:+lnuq7KX [8/9]
愛本厨白痴過ぎ糞ワロタww

757 名前:iOS[sage] 投稿日:2014/09/11(木) 00:59:38.57 ID:+lnuq7KX [9/9]
こんなゴミを買うのは情弱だけ
これほどわかりやすいことはないw



どんだけ必死なんだよ・・・・きもいからNGID
0772iOS2014/09/11(木) 01:10:34.03ID:4ODxmjaK
>>760
>>758
>まぁ確かにジョブズがいなくなって製品のラインナップ増えたよねー

ジョブズが復帰してから、最初に始めたのはこういった雑多な製品ラインの整理だったからね。
新カテゴリーが増える事があっても、雑多な感じに増える事はなかったんだよなー
iPhoneだけで4種類って増やし過ぎだと思う。
逆行してる気がして仕方ない。
0773iOS2014/09/11(木) 01:11:22.90ID:fOLUiDF1
plusが2GBという確証がないので予約するか迷ってる
同スペなら迷わず無印だけどplusが2GBなら迷わず(ry
0774iOS2014/09/11(木) 01:12:32.45ID:Ip9Xds1C
今までの1GBは不便だったの?
0775iOS2014/09/11(木) 01:12:46.06ID:23tz7VCa
>>758
2サイズ展開をしているのは今が過渡期だからだな
Appleとしては本当は大型の6+だけにしたいところだけど
小型厨と懐古厨が絶対にそれを認めないから
仕方なくわざわざ劣った性能の小型版を同時に出してるだけ

機が熟したら確実に大型iPhoneが主体となる
大きくて不便な点はwatchがサポートという形で
これからはやっていくだろうな
0776iOS2014/09/11(木) 01:12:55.09ID:+lnuq7KX
>>771
お前がびびっていることがよくわかる

相手の気持ちと思っているのは実はお前自身の深層心理
0777iOS2014/09/11(木) 01:13:15.67ID:d29SmFXw
jフォン欲しいんだけど、どこで手に入る?
0778iOS2014/09/11(木) 01:13:43.66ID:5sbTnggI
>>771
見ただけでわかるアンチは黙ってNGしなさい

そういえば12から予約開始だけどauだけ予約の方法とかの情報ないのな
オンラインでできるんだろうか?
0779iOS2014/09/11(木) 01:14:08.76ID:TrlBhoD/
文句垂れてる奴に限って、iPhoneの記事を読み漁って、挙句にハンズオン動画を見てるんだろ。
0780iOS2014/09/11(木) 01:14:29.03ID:ckUJfMe2
>>758
この解像度の違いに対しては、Apple内のアプリ開発の現場、特にUIデザインを行う人たちからかなりの否定と改良を求める意見が出たはずなんだよ
iPhone6/6pが出るだけで2パターンもリデザインが必要な解像度が増えることになるからね
それでも出したってことは現場の意見を無視しての強行だったはず

1pxの違いもなく縦横完全2倍ならいざ知らず、中途半端にどちらも倍率違う解像度なんて馬鹿げたものを採用してしまったお陰で全てのアプリ制作者にも相当負担になる

いささかどころか不安しかないです
0781iOS2014/09/11(木) 01:14:38.78ID:QhjnTGNZ
こりゃ+一択だな
バッテリーが致命的
0782iOS2014/09/11(木) 01:14:49.19ID:dXMPdFvc
>>774
ブラウザのタブ切り替えで再読み込みが発生するのがうっとおしいくらい
通信可能な状態なら別に問題ないけど、通勤電車で圏外の時に発生するとイラっとくる
0783iOS2014/09/11(木) 01:15:30.17ID:HD3BphyU
>>774
RAMが2GBなら間違いなくplus買う
これから1GBじゃ厳しくなるだろうし
OSで上手く制御したとしても2GBは欲しい
0784iOS2014/09/11(木) 01:18:12.81ID:TrlBhoD/
>>780
いや、それは違うな。
0785iOS2014/09/11(木) 01:18:38.06ID:6X+Cfe/C
アプリ開発の人って、
960x640
1136x640
1334x750
1920x1080
2048x1536 ユニバーサル
五通りテストしないといかんの?
お疲れ様だな
0786iOS2014/09/11(木) 01:18:54.62ID:+TVg6mwl
個人的には横960にしてほしかったなー
0787iOS2014/09/11(木) 01:19:15.59ID:qKlh9k3b
>>7
サキ相武でしょ
0788iOS2014/09/11(木) 01:20:36.22ID:of6kZ9Oa
>>780
自動調整するから黒枠も出ないって5sから三つ並べて自慢してたよ。
4.7がMBA、5.5がiMac21インチと同じ解像度だからゲームのなんちゃらもなんちゃらでMac用ゲームとの親和性も取れているんだとさ。
0789iOS2014/09/11(木) 01:21:43.01ID:ckUJfMe2
>>785
その通りで御座居ます
Webはまだいいんだけどね、アプリはそうは行かない
0790iOS2014/09/11(木) 01:22:07.42ID:5sbTnggI
>>788
自動調整ってOS側が調整するんけ?
すげーな
0791iOS2014/09/11(木) 01:22:09.45ID:23tz7VCa
>>783
2GB欲しいならS待ちした方がいいな
今回のplusは明らかに「大型サイズ投入による購入者の意識調査」
つまりテストを兼ねて作られたものだから新しいものが好きな人以外は人柱になるだけだよ
勝ち(価値)を得たいなら今回は手堅く引き下がったほうが懸命だと思う
0792iOS2014/09/11(木) 01:24:51.40ID:TJ8kGQjZ
>>791
はいはい
残債あと1年がんばってね
0793iOS2014/09/11(木) 01:24:58.92ID:HD3BphyU
>>791
確かに
お前の言う通りだそれが一番賢いな
ただもう1年待てんし目新しい物には飛び付いてしまう性格だから1GBでもどっちかは買うわ
0794iOS2014/09/11(木) 01:25:14.99ID:ckUJfMe2
>>784
どう違うのか説明くれるかな

>>775の言うように今後大型化させて現行サイズは廃止にするってなら分かるよ
だとしたらiPhone6は完全に失敗解像度
この解像度で出す意味が分からんね
0795iOS2014/09/11(木) 01:25:33.36ID:Ip9Xds1C
ipadのiphoneアプリ拡大モードがひどいからなぁ
0796iOS2014/09/11(木) 01:26:22.49ID:4ODxmjaK
>>775
俺もiPhoneに関してはワンモデル展開が理想だと思う。
上手く収まると良いとは思うけどね。
AppleWatchがそこまで補完できるかは、未知数かつ不安だなー

>>780
そこなんだよね。
独りよがりな製品展開にか思えないから心配。
0797iOS2014/09/11(木) 01:29:23.59ID:zNS/58aR
とりあえず12日は量販店は事前に整理券配布するのかだけでも説明して欲しいわ
いつも電話して問い合わせても「今回からはそういうのはやってません、指定した時間になってから店におこし下さい」といっといて
指定された時間に行くと「整理券お持ちの方はこちらでーす、本日分の整理券の配布は終わってますのでまた明日おこしください」ってやらかすんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています