トップページios
1001コメント351KB

iPhone 6/6 plus Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS2014/09/10(水) 17:31:53.17ID:psq0P6lR
iPhone 6/6 plus
https://www.apple.com/jp/iphone-6/

前スレ
iPhone6 Part1
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1399998708/
iPhone6 Part2
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1406905385/
0588iOS2014/09/10(水) 23:29:03.50ID:RI7M4O36
しかし通話も2ペイン横UIもAppleウオッチ連携もフルHDもあってギリギリポケットに収まる6+が出た今、iPad miniってかなり見劣りするよな…
0589iOS2014/09/10(水) 23:29:38.47ID:jakdWqEk
>>577
むしろ私は6とminiの購入を考えてますよ。
普通のiPadは大きすぎだし電話に5インチもいらん…
0590iOS2014/09/10(水) 23:30:18.22ID:S3W9RDmN
iPad mini死亡は決定だな。
0591iOS2014/09/10(水) 23:30:33.06ID:k33mOk26
6と6+は使い方が全く別だな。6はiPhone、6+は電話付きのiPad。
0592iOS2014/09/10(水) 23:30:41.25ID:KZt/FGTL
片手に固執しすぎてランドスケープでの使い勝手を見過ごすのも勿体無い
http://www.popherald.com/wp-content/uploads/2014/09/iphone-landscape-view.jpg
0593iOS2014/09/10(水) 23:30:53.28ID:tRZeg4+d
>>543
マイナス面はそれくらいだろうね

プラス面の画面がデカイ!!がそれを払拭するかどうかだな
0594iOS2014/09/10(水) 23:31:35.54ID:tay1536A
>>582
なんか机が大事って妄想しちゃってるみたいだけど、
ダイヤの硬度でも、簡単に擦り傷ははいるんだよ

レンズに傷入って機能的に損なわれてて味になんかなるか味平野郎
0595iOS2014/09/10(水) 23:32:10.05ID:S3W9RDmN
泥の2ちゃんねるメイトがランドスケープに対応してるが、あれはあれで快適。
0596iOS2014/09/10(水) 23:32:25.25ID:RI7M4O36
6+は「iPhone6Plus」と言うよりも「iPad nano セルラーモデル」と表現した方が的確な感じする
iPod miniが滅んだようにiPad miniも滅んでしまうのか?
0597iOS2014/09/10(水) 23:32:48.76ID:m1MbYLBp
周回遅れどころの騒ぎじゃないな

。。。

            isai FL  iPhone 6 Plus
【発売日】     2014年7月   2014年9月
【画面サイズ】   5.5インチ    5.5インチ
【解像度】     1440x2560  1080x1920
【画素密度】    534ppi      416ppi 
【CPU】     4コア(2.5GHz) 2コア(1.4GHz)
【RAM】        2GB       1GB
【ROM】        32GB    16/64/128GB
【microSD】    最大128GB    非対応
【バッテリー】   3000mAh     不明
【連続待受】    610時間    384時間
【重量】        154g      172g
【防水防塵】      ○        -
【フルセグ】       ○        -
【ハイレゾ音源】 .   ○        -
【4K動画撮影】     ○        -

http://4.bp.blogspot.com/-ipAZNKmo1Go/U5DcEiOCWmI/AAAAAAAAJUs/C1K9S5LL0LY/s1600/2014-06-02+15.29.23.jpg
0598iOS2014/09/10(水) 23:32:49.02ID:l+PH4v2p
>>592
通勤電車でランドスケープ無理だから俺は4.7買う
0599iOS2014/09/10(水) 23:33:23.53ID:kWxKEi5a
どんなにすごいスペックでも韓国スマホなんて論外
0600iOS2014/09/10(水) 23:33:36.96ID:GcOh3DSg
>>578
ATOKつかうと常に50MB以上使うし
iOS8のことだけじゃなくてiOS9のことも考えたら1GBで足りるかっていう話
0601iOS2014/09/10(水) 23:33:59.31ID:tay1536A
>>598
通勤電車でランドスケープだろ。
通勤電車でアイパッド使ってるやつたくさんいるぞ。
0602iOS2014/09/10(水) 23:34:12.67ID:KZt/FGTL
iPad miniはiPad用アプリが動くというのが6+に対するアドバンテージ
0603iOS2014/09/10(水) 23:34:13.57ID:tRZeg4+d
>>592
ipad使ってるけどくるくるは本当に邪魔なんだよな
0604iOS2014/09/10(水) 23:34:31.21ID:gUy4AbFr
新型のiPadが今年に出てPLUSなんてすぐ追い抜くだろ。携帯として使う奴は4.7一択
0605iOS2014/09/10(水) 23:34:49.88ID:TmpnxHON
プラスは画面がデカいiPhoneってだけで、iPadアプリは使えないんだぞ
iPhoneのアプリが拡大されるだけだからな。そこんとこ忘れるなよw
0606iOS2014/09/10(水) 23:34:52.28ID:mtw4liT6
>>483
ゴールドは白のラインダサくない?
0607iOS2014/09/10(水) 23:34:54.29ID:A/VYO7Pq
個人的には4.2ぐらいでちょうど良かったのになー。
4.7だとやっぱりでかい
0608iOS2014/09/10(水) 23:34:54.09ID:tay1536A
>>597
スペックが倍近いのに全然魅力ないってのは
逆にすごいな

これ見て解体と思うか?
0609iOS2014/09/10(水) 23:34:59.18ID:aSYofoKa
>>594
繰り返しになりますが、レンズはリングに囲まれて少し引っ込んでますから、その心配は杞憂でしょう。
平らな面に置く限りは。
逆にいうといままでのiphoneは出っ張りがなく、フラットでしたから出っ張りがあるよりも傷は付き易かったのです。
0610iOS2014/09/10(水) 23:35:34.37ID:/pnbLzpo
新型買って何をするの?参考に教えてください
0611iOS2014/09/10(水) 23:36:46.94ID:RI7M4O36
>>602
それもランドスケープ対応が進めば崩れてこないか?
実際はiPad版しか存在しない専用アプリが多いわけじゃなく、iPadUIに対応した広義のユニバーサルアプリが多いってだけだから
0612iOS2014/09/10(水) 23:36:54.62ID:qypR0Uh8
ゴールドはゴールドでありな気がしてきた
0613iOS2014/09/10(水) 23:36:56.70ID:tay1536A
>>609
いやだから、それならいいんじゃないですかって
俺ケースつけてるから関係ないし
0614iOS2014/09/10(水) 23:37:30.49ID:tay1536A
>>612
そうやって気づいたらブスと家庭を築いていたりするんです
0615iOS2014/09/10(水) 23:37:39.32ID:tRZeg4+d
>>610
ヤる事は変わらないし変えようがない
むしろヤれる事が変わる方がおかしい
0616iOS2014/09/10(水) 23:37:50.88ID:anvCxwW1
ストアの予約は何時からか教えて下さい
0617iOS2014/09/10(水) 23:38:53.37ID:aSYofoKa
>>606
この際、むしろ目立って主張してやれ、という発想がありか否か…。
シルバーが一番まとまってると思うけど、
なんだろうか、ゴールドの求心力…。
0618iOS2014/09/10(水) 23:39:23.50ID:YdyK8vdm
>>610

同じアプリが少し快適にw
0619iOS2014/09/10(水) 23:39:25.11ID:tRZeg4+d
plusは4本指操作出来るのかな?
0620iOS2014/09/10(水) 23:39:45.30ID:tay1536A
>>610
何のために生まれてきたのと同じくらいクソ
0621iOS2014/09/10(水) 23:40:25.13ID:S3W9RDmN
>>610
マンガ用の5インチ泥とオサラバ出来る。
メモもカレンダーもiPadに準じた視認性。
5Sで横向きにしなけりゃ字が読めないサイトも縦で読める。
5インチ以上だとYouTubeが縦でもデカい。
0622iOS2014/09/10(水) 23:40:46.45ID:+JO4O3Kf
漫画読みたいけど見開きで読めるかな
0623iOS2014/09/10(水) 23:40:51.32ID:gezMp5v3
スペースグレイの裏面薄いな シルバーとほとんど同じじゃん
Dラインが黒でなくてよかったけど
0624iOS2014/09/10(水) 23:41:43.33ID:tay1536A
>>616
http://www.asia-superstore.com/web/img/tel.png
0625iOS2014/09/10(水) 23:42:09.04ID:RI7M4O36
>>622
見開き漫画読みたいならiPad Air一択
iPad miniでもちとキツイ
0626iOS2014/09/10(水) 23:43:10.01ID:aSYofoKa
>>613
>>545
ですから、杞憂だということです。
ケースをつけるならより問題はないですね。
0627iOS2014/09/10(水) 23:43:52.27ID:ams4IyGE
6はram1gbですか?
0628iOS2014/09/10(水) 23:45:06.20ID:EOP/UJ73
>>600
ほーん
要はGB数が高いほどメモリ容量が増えて処理が速くなるってことで合ってるのかな
みんなが1GBなの2GBなの言ってる中イマイチ理解できてなかったんよ
ATOKとかでも結構容量使うのね知らんかった
0629iOS2014/09/10(水) 23:45:20.30ID:1JdmeQNo
>>607
4.2ならiPhone5sの4インチでいいだろ

つか4インチでよかったんだけど、それじゃ進化した感が演出出来なかったんだろうな
0630iOS2014/09/10(水) 23:47:54.29ID:anvCxwW1
>>624
ありがとね
0631iOS2014/09/10(水) 23:48:13.31ID:BcHVBryL
プラスはiPadアプリが動かないうんぬん言ってるけど、

xcode6ではiPhoneとiPadの境をなくす開発が推奨されていってる。

今自分が作ってるアプリも、そういう対応をやっていってる。

全部が全部対応されないし、開発者まかせだけど、やらないといずれ、アップストアが受け付けてくれなくなって対応必須になるはず。
0632iOS2014/09/10(水) 23:50:42.18ID:IeGT+M0r
サイズは4or4.7が最適解だった
iPadがあるのに5.5とかいらん
泥の後追いだけなら二強の意味ないわ
0633iOS2014/09/10(水) 23:51:11.93ID:HYGnYDlR
>>629
ほんと4インチで十分だわ。
0634iOS2014/09/10(水) 23:51:47.62ID:KnAoRkV1
iPhone6欲しいけど2年間の維持費が30万円かかること考えると無理
iPhoneは働いてなきゃ買えない逸品なのだー
0635iOS2014/09/10(水) 23:51:56.86ID:d6yWaps0
こうしてアプリ開発者が逃げていくのである
0636iOS2014/09/10(水) 23:53:37.05ID:g2nv4c3d
3.5インチが本当の意味で良いけどな。特に日本人は手が小さいから
片手操作らくらく子供でも手軽に扱えるしな
4インチになってからの印象は中途半端
縦にちょっと伸びただけで何の恩恵も無い
0637iOS2014/09/10(水) 23:53:44.79ID:baXw09JQ
メモリの意味もわからないのかおまえら
0638iOS2014/09/10(水) 23:54:26.81ID:o6TJ+aZV
5sとipad持つのが一番使いやすいんだろうな?
面倒臭がりな俺はipad買ったけど結局全く使わなくて子供にあげちゃったけどw
0639iOS2014/09/10(水) 23:56:12.35ID:tyrek3H2
6pの64Gのみサファイアガラスなのか?
128Gはサファイアガラスじゃないのか?
それによって買うのが変わるのだが
0640iOS2014/09/10(水) 23:56:17.42ID:S3W9RDmN
俺はiPad mini売り飛ばすよ。
0641iOS2014/09/10(水) 23:56:54.78ID:aSYofoKa
>>632
時代の潮流に流された格好だね。
Androidならば、さまざまなメーカーが参入してバリエーション豊富だから、観測気球も成り立つだろうが、
アップルは一社提供のほぼ単一機種だからね。
独立独歩の立場で商売するのに流されているようでは、その内大海に飲み込まれてしまうだろう。
0642iOS2014/09/10(水) 23:57:03.43ID:tay1536A
>>634
> iPhone6欲しいけど2年間の維持費が30万円かかること考えると無理
> iPhoneは働いてなきゃ買えない逸品なのだー
0643iOS2014/09/10(水) 23:57:18.38ID:f7vBZknQ
迷いまくる。困る。。
色や容量以外にサイズまで。。

昔の偉い人が言った、
大は小を兼ねるなのかやはり、、
0644iOS2014/09/10(水) 23:57:22.77ID:BoZtdENw
しかし、plusの128Gが10万超えとは・・・
0645iOS2014/09/10(水) 23:57:27.88ID:j9WJ9g02
ってことは次出るiPadはメモリ2G確定だな

よしそっちにしようwwww
0646iOS2014/09/10(水) 23:57:45.90ID:o6TJ+aZV
>>634
どのスマホでも一緒だろ?
嫁はほぼ電話しないから月々割りと学割使って2年で14万くらいで使ってるよ
来年月々割り終了したら維持費上がるけど
0647iOS2014/09/10(水) 23:57:57.56ID:w9/gfpT9
SIMフリー同発でキャリアの販売ノルマも緩和なのかね?
0648iOS2014/09/10(水) 23:58:59.36ID:sSNffJ5m
アホども
焦るでない
新物はどんな不具合が出るか分からん
初期ロットは避けろ
最低、3ヶ月は寝かせろ
買うのは早くて年末、時計が出る来年でも遅くは無い
とにかく待つのじゃ

黒田官兵衛
0649iOS2014/09/10(水) 23:59:37.75ID:g2nv4c3d
>>648
ビッグウェーブやアニータに言え
0650iOS2014/09/10(水) 23:59:43.07ID:RI7M4O36
逆に考えるんだ
MacBook Airが携帯よりも安い超お買い得コンピュータなのだと
0651iOS2014/09/10(水) 23:59:51.40ID:aSYofoKa
>>643
"山椒は小粒でもぴりりと辛い"

という言葉もある。
0652iOS2014/09/11(木) 00:00:54.94ID:96d6Yz1G
>>11
今回のはスタンダードがAppleになった、だろ
0653iOS2014/09/11(木) 00:01:43.73ID:fOLUiDF1
で、6Pの分解動画公開されるのいつなんだよ
0654iOS2014/09/11(木) 00:02:13.92ID:BBuQAW/L
アップルHPのiPhone6の蓮?の壁紙どっかでダウンロードできませんか?
0655iOS2014/09/11(木) 00:02:38.96ID:+TVg6mwl
維持費が2年で30万とか14万ってどんな使い方してんだ?
0656iOS2014/09/11(木) 00:03:57.32ID:+lnuq7KX
信者は大変だなw
今更こんなゴミ買わされるんだからw
0657iOS2014/09/11(木) 00:04:08.32ID:P4vP/sne
1999年
ttp://blog-imgs-60.fc2.com/m/o/y/moyamoyanews/jpe02.jpg
0658iOS2014/09/11(木) 00:04:42.77ID:Pw8o+Lge
関係ないけど、U2無料アルバムのブックレットのファイル壊れてないか?
開けないぞ
0659iOS2014/09/11(木) 00:05:04.36ID:KSJZsbCU
正直、機能は5Sで十分なんだよなー。バッテリーだけなんとかしてくれれば良いのに。
0660iOS2014/09/11(木) 00:05:20.58ID:YHPmEKT4
>>655
普通に機種変なら14万はいくでしょ
30万は知らん
0661iOS2014/09/11(木) 00:05:24.66ID:2ScM8YMN
連投してるやつ逮捕でお願いします
0662iOS2014/09/11(木) 00:05:42.51ID:7ntijL8A
>>625
そうか
じゃあ片面表示で我慢しようかな
5のサイズだと片面でも厳しいから少しは楽になりそう
0663iOS2014/09/11(木) 00:05:46.10ID:vFlLbIuY
どっち買えばいいんだよクソが
一種類でいいのに要らん事しやがってからに
悩むのめんどくさくなって買う気失せるわ
0664iOS2014/09/11(木) 00:06:43.36ID:+lnuq7KX
情弱のバカ信者は大変だなw
今更こんなゴミをアヘ顏で買うんだろ?
0665iOS2014/09/11(木) 00:06:57.38ID:5o4inNkm
https://33.media.tumblr.com/d922e9b1f9ce11d53a9161c20c623698/tumblr_nbnpxrBMIh1rrbe66o1_500.jpg
0666iOS2014/09/11(木) 00:07:54.58ID:GyZHT62p
>>663
性能差がある以上プラス一択だよ。
だから5.5inchが許容できないならスキップするしかない
0667iOS2014/09/11(木) 00:08:21.45ID:7D5jIr/c
>>655
月6000円×24で144000円
これ以上安く使える方法あるのか?
0668iOS2014/09/11(木) 00:08:40.30ID:Aj7ucQHM
iPhone6/16G/2年間最低維持費

かけ放題2700+ネット300+パケ定2G3500=6500×1.08=7020+ユニバーサル3円=7023×24=168552
事務手数料3240
純正レザーケース5184
計176976
64G-128G +1〜2万

ポケットWiFi 3993×24=95832

計272802円

※WiFiは必ず必要
0669iOS2014/09/11(木) 00:08:46.87ID:x6/RMW6z
5.5とか論外って思ってたのにこっちの方が人気あると分かると欲しくなる 本当自分がねえ
0670iOS2014/09/11(木) 00:08:49.67ID:LfPZxLmv
4.7で十分
0671iOS2014/09/11(木) 00:09:05.35ID:IYIii0OX
>>657
お!それ使ってたわ、恐ろしく使いにくかった
0672iOS2014/09/11(木) 00:09:34.68ID:+TVg6mwl
ああすまん14万はいくか
0673iOS2014/09/11(木) 00:09:42.98ID:tdghYr9N
>>669
俺も俺も
0674iOS2014/09/11(木) 00:10:14.70ID:vFlLbIuY
>>666
5.5が許容出来るかどうかがわかんねえんだよなあ
今まで4だもん
想像出来ん
0675iOS2014/09/11(木) 00:10:20.38ID:KSJZsbCU
5.5買うメンズは夏場ポケットに入らず、バッグ持ち歩くのか。

最近はみんなバッグ持つから問題ないだろうが
0676iOS2014/09/11(木) 00:10:41.35ID:VVAMCTf/
プラス予約して発売日4.7渡されても気付かない自分がいそう。
0677iOS2014/09/11(木) 00:11:38.05ID:nRKY0Y4I
PLUSは172gつまりiPhone4sよりもさらに重い。
0678iOS2014/09/11(木) 00:12:08.93ID:23tz7VCa
>>668
ヒェ〜ッwwwwwwwww
0679iOS2014/09/11(木) 00:12:47.17ID:TxU5PENj
>>675
4.7インチの時点でポケットにはデカイし、とても手ブラで済むとは思えないけどな
0680iOS2014/09/11(木) 00:13:21.44ID:of6kZ9Oa
おまえらほんとに外出ないんだな。
5インチ以上の泥使いはみんな財布と重ねて持ってるよ。
0681iOS2014/09/11(木) 00:13:34.84ID:iXeGQolP
スペックで言えばA8X搭載予定の新型iPadになるだろ
しかもiPadの方が解像度もバッテリーも上だぞ
だからスペック云々で考えるのは辞めた方がいいと思うんだ
0682iOS2014/09/11(木) 00:14:07.50ID:qrjlaIHt
>>667
ヒント:一括ゼロ円
0683iOS2014/09/11(木) 00:14:32.82ID:FSvHLGfS
5.5はEarPodsが無線にでもならないといらないなー
0684iOS2014/09/11(木) 00:14:33.99ID:+lnuq7KX
いまだにスマホは愛本が最高とか思い込んでる情弱がいるんだな

あ、情弱だから愛本なんて使ってんだよね
ごめんごめん
決して馬鹿にしてないわけじゃないから怒らないでw
0685iOS2014/09/11(木) 00:14:37.92ID:Ztft26+N
>>675
極端なスキニーじゃなければパンツのポケットには余裕で収まるよ
0686iOS2014/09/11(木) 00:15:08.20ID:5o4inNkm
かわいそうだなあいつ
0687iOS2014/09/11(木) 00:15:13.18ID:oKYfIfzk
手に持つ携帯デバイスを年単位でころころサイズ変えられても困るんだよ
3インチから1インチ刻みで10種類用意しとけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています