SIMロックフリー海外版 Apple端末 情報総合スレッド 1
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001iOS
2014/09/10(水) 12:37:38.80ID:uP/fDgVl▽SIMロックフリー販売
EXPANSYS http://www.expansys.jp/
MOUMANTAI http://moumantai.biz/
Negri Electronics https://negrielectronics.com/
ジャパエモ http://www.kaigai-keitai.jp/
Amazon.com http://www.amazon.com/
▽MVNO
イオンSIM http://www.bmobile.ne.jp/aeon/
b-mobile 日本通信 http://www.bmobile.ne.jp/
IIJmio:高速モバイル/D https://www.iijmio.jp/guide/outline/hdd/?l=0m163a
So-net モバイル 3G http://www.so-net.ne.jp/access/mobile/3g/?SmRcid=nss_s_st_top_left_3g
BIGLOBE 3G http://join.biglobe.ne.jp/mobile/3g/
DTIハイブリッドモバイルプラン DTI http://dream.jp/mb/dc/
0002iOS
2014/09/10(水) 14:17:22.87ID:yX/U0r/T0006iOS
2014/09/10(水) 16:43:55.61ID:LI8Y5h8j>>4は盗撮で捕まり、足を洗ったんだろう
国内で販売されているSIMフリー買ったらシャッター音がして逮捕されたんだろうよw
0007iOS
2014/09/10(水) 20:18:05.15ID:dPnaGCwSA1530
A1586
どういう意味なの?
0008iOS
2014/09/10(水) 20:21:22.65ID:Vdmr361y0009iOS
2014/09/10(水) 22:24:25.14ID:zt89xzTG0010iOS
2014/09/10(水) 22:26:07.10ID:HtQJPywN0012iOS
2014/09/10(水) 22:52:54.71ID:HtQJPywN0014iOS
2014/09/11(木) 00:43:06.51ID:fOLUiDF10015iOS
2014/09/11(木) 08:51:12.56ID:yA8VtiFYhttp://fast-uploader.com/file/6965948602910/
0016iOS
2014/09/12(金) 11:01:29.65ID:sfA2z9vRau版「iPhone 6 / 6 Plus」はSIMフリーなのか? KDDIに聞いてみた
http://appllio.com/20140912-5665-au-iphone-6-sim-unlock-or-lock
「iPhone 6 / 6 Plus」(以下、iPhone 6)の予約販売が本日9月12日16時よりドコモ・au・ソフトバンクで
開始されますが、昨日より「auで販売するiPhone 6はすべてSIMフリー」であるとの情報がネットで
話題になっています。
Engadgetによれば、ソフトバンクはSIMロック、ドコモもSIMロックをかける方向で検討しているとの
こと。もし、auのみがSIMフリーでiPhone 6を発売するとなれば、大きな利点となりえます。
しかし、期待していた一部ユーザーにとっては残念なお知らせとなります。
KDDI広報は、アプリオ編集部の取材に対して「iPhone 6のSIMロックは、従来どおりです」と回答しました。
すなわち、au版iPhone 5s/5c/5などと同様に、auとの契約を介してのみiPhone 6を利用できる(au間SIMフリー)
ということになります。いわゆるレベル2ロック(固有の端末のみにSIMロックされる機能制限)はかかりません。
したがって、国内でSIMフリーのiPhone 6を入手したい場合は、基本的にアップルストアで購入することになります。
0017iOS
2014/09/13(土) 10:18:39.77ID:yImvcQ0Cau方言だったか
知り合いのガラケauユーザーもSIM(au)を別のau携帯に入れ替えることをSIMフリーって言ってて
違和感すごかったの覚えてる
0018iOS
2014/09/13(土) 22:18:23.42ID:GDfzduOc0019iOS
2014/09/14(日) 00:18:58.46ID:GhwVGWyx0020iOS
2014/09/14(日) 00:48:01.42ID:g3n/8zcZ0021iOS
2014/09/14(日) 12:22:23.49ID:NAc2yxaXApple販売 ↓
SIMフリーであっても日本のSIMを入れるとマナーモードでもシャッター音が鳴る糞仕様
海外販売 ↓
完全なSIMフリーなので日本のSIMを入れてもマナーモードにしておけばシャッター音は鳴らない素敵な仕様
0022iOS
2014/09/14(日) 16:27:09.79ID:7iO4TsMk香港仕様の価格自体が高いんだから。
0023iOS
2014/09/14(日) 19:51:10.34ID:4VggFO730025iOS
2014/09/15(月) 14:11:25.34ID:d5bqXXGG予約時はってことですかね。
台湾はどうなんだろう〜
0026iOS
2014/09/15(月) 14:42:04.04ID:DTYZuddF0027iOS
2014/09/15(月) 14:46:21.76ID:hJSkmue50028iOS
2014/09/15(月) 14:50:16.18ID:hJSkmue5予約完売。間に合ってよかった
0029iOS
2014/09/16(火) 10:46:31.67ID:oVRN954F0030iOS
2014/09/16(火) 10:56:53.17ID:bnQXkm0A劇的に何か良くなったわけじゃないし、本来こんなもんだろ。
俺はそれでも香港版行くけどな。それでも発売直後じゃなくていいや、と思う。
0031iOS
2014/09/16(火) 14:20:19.49ID:ems7TZXI売るときあらゆる店で買い取り拒否されたから、今後は海外版SIMフリーは買いたくない…。
0033iOS
2014/09/16(火) 14:54:54.83ID:eYgxhibnSilent Shutterアプリ使えば問題解決するし、保証にビクつく必要もないし
海外版に無理に高い金出す必要もなくなった
良い世の中になったわw
0034iOS
2014/09/16(火) 14:56:01.42ID:eYgxhibn0035iOS
2014/09/16(火) 23:03:48.06ID:n/h3ouiL正規の日本のSIMフリー版は、海外のSIM入れるとシャッター音鳴らないの?
日本のSIMを使ってる時だけはマナーモードでも音が消えないってこと?
0036iOS
2014/09/17(水) 00:05:37.16ID:aWIZ5kpXSIMは関係ない。
サイレントスイッチがオンになっている場合、
設定→一般→情報→モデルの末尾が
・日本で販売されているJ/Aになっていれば、SIMに関係なくシャッター音が鳴る。
・海外で販売されている、例えばアメリカ版でモデル末尾がLL/Aなら、どこのSIMを入れようがシャッター音は鳴らない(5Sで確認している)。
0037iOS
2014/09/17(水) 00:31:43.91ID:tc3W3mev0038iOS
2014/09/17(水) 01:10:46.88ID:er1yl9RL0039iOS
2014/09/17(水) 01:26:23.71ID:er1yl9RLSpも繋がらなさそうだし。
auはいけるとか情報あるけどどうなんだろ。
004018
2014/09/17(水) 02:59:16.10ID:bZhl/Eypシャッター音聞こえないだけでなくSIMフリーに国内のSIM入れたら他社のSIM指しても使えないんじゃなかったっけ?(勘違い?)
海外行くのでそれは困るので海外で買いたいなという感じ
ただし、10マソをどんだけ超えるかによるかな10マソ以内なら即決するけど11マソとかしたら考えるわ
004235
2014/09/17(水) 06:23:09.64ID:X+9y9PGeありがとうございます。
今iPhone5s Sprint版で日本のSIMでもシャッター音鳴らないので、>>21を見て 6/6 Plusから変わるのかと。
0043iOS
2014/09/17(水) 06:44:30.30ID:8d2lB2750045iOS
2014/09/18(木) 01:14:44.39ID:QVFGW3Bsんー それはもしかしたらDevice Onlyで買ったSprint版を、同梱されている
SprintのSIMを入れたまま電源をONにした瞬間にSIMロックが掛かって、
通信がwifiでしか出来ないiPhoneが出来上がるってやつ?
Sprint版は安いけど、上記のようなことが発生するしアメリカでは全く使えないので、
買ってはいけない。
0046iOS
2014/09/18(木) 01:19:48.84ID:UI9lDrGTスクショの音が消えるのは羨ましい
電車内でスクショ撮りたくなった時困るんだよな。
0047iOS
2014/09/18(木) 03:37:30.44ID:QVFGW3Bsこれ誤植?
You can activate and use iPhone on the supported GSM wireless network of your choice.
The unlocked iPhone 6 or iPhone 6 Plus will not work with CDMA-based carriers.
http://www.apple.com/iphone/LTE/
ここだとA1524ってなってるんだが・・・
0048iOS
2014/09/18(木) 03:57:39.17ID:QVFGW3Bshttp://store.apple.com/de/browse/overlay/iphone/about_unlocked
0049iOS
2014/09/18(木) 04:01:21.09ID:heQZh0IDSIM フリーならなんのSIM挿してアクチしても問題ないです。
>>45
デバイスオンリー端末であれば、スプリントSIMでアクチしても、ロックはかかりません。
0050iOS
2014/09/18(木) 04:36:19.97ID:QVFGW3Bsということはあの最初に電源入れたときにSIMで決まるっていうのは都市伝説なのか。
こんな画像見つけた
http://forums.macrumors.com/attachment.php?attachmentid=424805&d=1374858731
0051iOS
2014/09/18(木) 05:12:51.46ID:8TGERQnmSilent Shutterアプリ使えば問題解決するし、保証にビクつく必要もないし
海外版に無理に高い金出す必要もなくなった
良い世の中になったわw
0052iOS
2014/09/18(木) 05:48:34.01ID:EbP3/YAEiPhone5c/5sのところに書いてあるのをそのまま6/6 Plusにして書いてあるっぽいですね。
型番から考えると大丈夫なはずだけど、まだ予約できていないけど、香港版でmineo使おうと思ってるので気になるところ。
005352
2014/09/18(木) 05:55:12.61ID:EbP3/YAEシンガポールと台湾も見てみたけど同じようにCDMA-basedキャリアではダメって書いてありますね。
0054iOS
2014/09/18(木) 05:58:33.47ID:8iXGITwO> 日本のシムフリーの違いは基本的にシャッター音だけだし
>
> Silent Shutterアプリ使えば問題解決するし、保証にビクつく必要もないし
> 海外版に無理に高い金出す必要もなくなった
>
> 良い世の中になったわw
0055iOS
2014/09/18(木) 08:58:10.16ID:QVFGW3Bsそうなんですよね。
ちなみにスイスのはドイツと同じドイツ語だけど、CDMA使えないと書いてある。
5Sと同じリンクってのなら良いんだけどね〜
香港のCDMAキャリアのHPにはLTEのことしかiPhone6の使える情報が触れていないのもなんかよく理解出来ない、、、pccw?とか言うとこ。
ちょっと香港に聞いてもらってるので進展あったらまた書きます。
0056iOS
2014/09/18(木) 12:58:04.56ID:QVFGW3Bs本当かなあ〜
なんか信じられないなあ〜
一応そういう情報があったと言う程度でお願いします、、
005752&53
2014/09/18(木) 13:54:45.35ID:fh2aG783確認ありがとうございます。
日本と型番が同じ香港版でダメだとシンガポールや台湾もダメってことになりますね。
でもそんなことはないと信じて、香港のオンラインストアで買えるようになったら突撃してみます。その前に誰かが確認してくれるのを期待しています。
0058iOS
2014/09/18(木) 19:22:59.09ID:aaWhDt2G0059iOS
2014/09/18(木) 19:47:26.04ID:heQZh0ID0060iOS
2014/09/18(木) 19:47:36.97ID:QVFGW3Bs0061iOS
2014/09/18(木) 20:49:22.78ID:heQZh0IDですね。高すぎです。
アメリでは6で95,000円〜120,000円ですもね。
0062iOS
2014/09/18(木) 21:11:03.30ID:Bfx80r3u0063iOS
2014/09/18(木) 21:58:45.67ID:heQZh0ID0064iOS
2014/09/18(木) 22:22:12.92ID:hiH1O1kP0065iOS
2014/09/18(木) 22:45:09.33ID:hiH1O1kP+64G銀
0066iOS
2014/09/19(金) 00:42:34.68ID:har3n5TJ日本以外ならどこの端末でも良くなってきたなあ。
0067iOS
2014/09/19(金) 00:46:43.84ID:har3n5TJただ、日本より税金が高いからか定価が3万ぐらいアップする。。。
0068iOS
2014/09/19(金) 00:52:52.20ID:Wga3Htqy無音カメラでも使えば良いんでしょ?手間かかるが・・・
0069iOS
2014/09/19(金) 05:10:19.48ID:BDFC5iYO>
> Silent Shutterアプリ使えば問題解決するし、保証にビクつく必要もないし
> 海外版に無理に高い金出す必要もなくなった
>
> 良い世の中になったわw
0070iOS
2014/09/19(金) 15:36:13.62ID:v4YABQEx0071iOS
2014/09/19(金) 18:06:55.77ID:9HXpCvPq0072iOS
2014/09/19(金) 18:37:57.99ID:HKe8Q6n80073iOS
2014/09/19(金) 18:56:32.23ID:har3n5TJ0074iOS
2014/09/19(金) 19:17:24.15ID:6RbSuBfP0075iOS
2014/09/19(金) 19:33:30.00ID:2tvLoghq5s A1531 北米GSM版、iOS7でmoperaテザ不可だったけど、
iOS8で可能になったよ。
spmodeは相変わらずIMEI規制で駄目っぽいけど。
0076iOS
2014/09/19(金) 19:53:06.57ID:IHHvxDga0078iOS
2014/09/19(金) 22:22:25.79ID:v4YABQEx今年は中華の件もあるし香港は無理なのかな
ずっとグレーアウトして予約すらできん
0079iOS
2014/09/20(土) 00:05:46.75ID:x9JF3qny今年は静かですね。
0080iOS
2014/09/20(土) 01:16:11.06ID:UI/cT/wDスレが荒れないのはいいことだよ。
0081iOS
2014/09/20(土) 09:52:33.72ID:2/aEDshAしまったみたい。
0082iOS
2014/09/20(土) 10:56:42.71ID:UPN2Gnb+0084iOS
2014/09/20(土) 13:53:34.23ID:2/aEDshAそっか。なにがわるいんだろ、SIMはどこのですか?
0085iOS
2014/09/20(土) 13:59:22.05ID:7u1EmXEA香港アポストの説明に書いてあるらしいが
買うとしたら今回は国内版かぁ
0087iOS
2014/09/20(土) 14:23:17.62ID:gVBI5x6U0088iOS
2014/09/20(土) 14:26:03.30ID:MqSG2wa2IIJmioだったらAPN設定をリセットして、てくろぐからプロファイル落として入れて再起動する。
初代miniだとLTEはNGだけどテザリングはいけるよ。
0089iOS
2014/09/20(土) 15:00:01.66ID:2/aEDshAありがと。
今、SIMないため、ドコモシムいれてます。
で、apnはモペラ
0090iOS
2014/09/21(日) 11:09:34.26ID:0KBsQdRAやっぱり、25万円近くいっているな。
0091iOS
2014/09/21(日) 13:19:06.37ID:tlVIl61n香港も被害にあっているとかで、待つしかないとのこと。
0092iOS
2014/09/21(日) 17:25:57.96ID:tlVIl61nSIM入れて挙動が変わるとかバカなことわざわざ検証するなよ
0093iOS
2014/09/22(月) 08:43:03.24ID:bwB+Ogls0094iOS
2014/09/22(月) 11:06:13.16ID:CcmDOCzsシャッター問題が重要な人たちだからなの?
まさに特殊用途だよなあ。
0095iOS
2014/09/22(月) 13:41:55.23ID:4OAgKCw3そう。日本ではうちらは特殊だけど、外国からみたら日本が特殊。
何十億人の外人と同じのが欲しいわ
0096iOS
2014/09/22(月) 14:18:05.18ID:85IVKqkU国外版シムフリはどこの国のもの?
アメリカ版はフルバンド対応じゃないのですよね?
0097iOS
2014/09/22(月) 16:29:42.21ID:GnXisHgq日本のアポストでフリー版買ったのにマナーモードにしても鳴るのな。なんだよ!
これ知ってたら海外版買ってたよクソーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ
0098iOS
2014/09/22(月) 16:37:31.40ID:crybmNwTなお、編集部の購入した日本版SIMフリーiPhoneはどのSIMを入れていてもシャッター音は鳴り響いていたそうです。
海外版のメリットないじゃん!!!!!!!!!!!
0099iOS
2014/09/22(月) 16:47:28.67ID:Oo96ciO7だから海外版はシャッター音がならないのがメリットだって
ただ海外版はauの3Gを掴まない可能性があるからな
CDMAは対応してないと香港のappleのHPに書いてある
0101iOS
2014/09/22(月) 19:26:38.38ID:4OAgKCw3アメリカにも何種類かある。
cdma対応(verizonとか)、GSM(simフリーとか)、日本と同じやつ(sprintなど)
verizonはsimロック掛かってない(電波利用条件) 中国のtddLTEに対応してないけどあの国は4G全然だから無くてもいいならこれで。
>>100
うけるw 俺も最初勘違いした
0105iOS
2014/09/22(月) 20:31:57.15ID:4OAgKCw3友達疑ってゴメンw
0106iOS
2014/09/22(月) 20:38:23.37ID:4OAgKCw3216 iOS[sage] 2014/09/22(月) 18:15:35.78 ID:gye5gOHY
香港から 6 simfree が届いたんだけど、au sim刺すと一瞬電波つかんですぐ圏外に・・
ハード的には同じだろうから、auが制限かけてるのかな?
ちなみにdocomo simはOK
これじゃメイン回線つかえねっす
助けて〜
0107iOS
2014/09/23(火) 00:01:28.03ID:vvRn/oLjA1524 (GSM)*
A1586 (CDMA)*
A1524 (CDMA)*
2種類あるんならLTEのページにも書いて欲しいですね。もう一つのアメリカ版はちゃんとGSMとCDMAって書かれてるのに(´・_・`)
0108iOS
2014/09/23(火) 00:20:15.37ID:iG1DImGA転売ヤーありがとう
0110iOS
2014/09/23(火) 01:34:01.05ID:MPniskg0最強版欲しいなあと思っていたけど、GSM版かCDMA版でいいかな
0112iOS
2014/09/23(火) 05:09:41.98ID:yd2PQX+hせめて、スクリーンショットは
シャッター音なしにしてほしい。
0114iOS
2014/09/23(火) 08:45:50.11ID:FxVUbLydありがと。スプリントのほうは
なにがだめなの?
0115iOS
2014/09/23(火) 09:31:11.88ID:JRmet0Agで、SPモードの接続もおそらく無理だよね、Sprint版買うしかないか。
0116iOS
2014/09/23(火) 09:50:37.90ID:ePmvzhbX0117iOS
2014/09/23(火) 11:10:13.65ID:cJjaArBySprint版は海外シムフリーということで間違いなさそうだな。
ttp://bbs.feng.com/read-htm-tid-8313355.html
0118iOS
2014/09/23(火) 11:18:53.39ID:oL60tD26ほんとこれ。
カメラアプリのSSを撮れなくしたとしても、サードパーティーのカメラアプリまで制御できないだろうから、仕方ないけど。
香港版がauで使えないなら、シンガポール版とかもダメなのかな。
0119iOS
2014/09/23(火) 13:07:00.00ID:4+4zOB+iCDMAはダメって書いてないのは英独だけらしいぞ
でもSPモードがIMEIで縛ってれば蹴られる可能性はあるな
Verizonは庭、禿(一応)のCA使えないし、もう国内版以外だとspiritぐらいかw
0121iOS
2014/09/23(火) 18:44:03.27ID:AjiQxhb/外箱にはCDMA記載なし。
ドコモ純正Sim、APN設定なしで繋がります。契約はSPモードとモペラ同時契約だが、プロファイル入れてないのでSPモード接続確定。
au純正SIM、一瞬au 4Gと出るがすぐに圏外になる。
ということで、パンツ報告。
0122iOS
2014/09/23(火) 18:50:33.63ID:INmP6Zgu持ってたらドコモのMVNOの検証もよろしく
0123iOS
2014/09/23(火) 19:00:18.08ID:AjiQxhb/0124iOS
2014/09/23(火) 20:08:14.07ID:Bc0TVfFRだったらドイツ版かイギリス版が欲しいなぁ
報告ありがとう
0125iOS
2014/09/23(火) 21:15:51.16ID:AjiQxhb/他のIMEIで繋がるかは??。
auのは35206****。
0126iOS
2014/09/23(火) 21:20:16.81ID:Fm/lAy4M安心したw
0127iOS
2014/09/23(火) 21:31:30.01ID:AjiQxhb/0129iOS
2014/09/23(火) 23:04:15.08ID:M5Si9CsXおぉ、香港版と一緒とは!
国内版はどうなんだろ?メインは茸なんで香港版でもいいがauのCAも体験してみたいしなぁ
国内版でもいいが周りにこれだけ増えるとやっぱちょっと違うの持ちたいんだよなぁ、オレ変わってるからw
0131iOS
2014/09/23(火) 23:58:52.79ID:UGEapjMb0132iOS
2014/09/24(水) 00:06:12.06ID:UHZ7GVDP日本AppleのSIM Free端末 + Silent Shutter
が最強か、、、、、、、( ..)φメモメモ
0133iOS
2014/09/24(水) 00:29:02.93ID:VFF6AzGG欲しいなあ、auは圏外でもいい
0134iOS
2014/09/24(水) 00:38:02.15ID:VFF6AzGGGSMネットワークで世界中で使えると書いてある。
0135iOS
2014/09/24(水) 01:02:58.30ID:gEF8DnE40136iOS
2014/09/24(水) 02:46:31.96ID:jSc++RLqドイツもイギリスもCDMAキャリアってあったっけ?
日本はauがCDMAキャリアだからCDMAが対応してるんだよね。
0137iOS
2014/09/24(水) 02:55:28.92ID:VFF6AzGGイギリスはなかった
http://en.m.wikipedia.org/wiki/List_of_CDMA2000_networks
0138iOS
2014/09/24(水) 04:05:39.36ID:rza8kvT+技適マークありです。
0140iOS
2014/09/24(水) 08:51:15.05ID:VFF6AzGG0141iOS
2014/09/24(水) 08:53:24.01ID:gdIjbutp0142iOS
2014/09/24(水) 08:57:22.11ID:VFF6AzGG0143iOS
2014/09/24(水) 11:51:26.66ID:ZI/QQGOz結局海外版はシムフリーじゃないじゃん。
やっぱり業者のステマ工作か?
0144iOS
2014/09/24(水) 12:27:43.51ID:qb7KPY+fdocomoのMVNOさえ使えればauなんか全く使うつもりがないから超どうでもいい。
そもそもauもmineo使えないっつーの。
それに海外赴任ならともかく海外旅行程度ならGSMが使えれば用は足りるし。
そんなことよりもシャッター音の有無の方が遙かに重要。
バシャだのピローンだの超ダサい。
それがなくなるのならプラス5万円でも全然元が取れる。
貧乏人は無音カメラで満足してな。
0145iOS
2014/09/24(水) 12:30:53.95ID:LD4xn9aN蓋を開けてみるといつの間にかA1586(GSM)A1586(CDMA)なんて書いてあるから困りもの。
A1586(CDMA)だけにしといてくれたらよかったのにな。
0147iOS
2014/09/24(水) 12:34:39.19ID:LD4xn9aNまあ、確かに今回はmineo死亡だから、au使えなくてもドコモ系が使えればいいんだが、大枚はたいて買ったからにはCDMAも使えたらよかったのになということ。
次はSprint版に突っ込むしかない。
アメリカなんぞには行かぬから、アメリカSIMロックかかっててもかまわんし。
0148iOS
2014/09/24(水) 12:48:20.68ID:VFF6AzGG日本版でいいと思う人は日本版でいいのでは。
0149iOS
2014/09/24(水) 12:51:31.73ID:VFF6AzGG0150iOS
2014/09/24(水) 13:04:58.09ID:lP22sDn4A1586 →無印版
A1524 →iPhone 6 Plus
まさか・・・Plusだと思って間違えてA1586買ってないよな?
0151iOS
2014/09/24(水) 13:23:12.00ID:LD4xn9aNそんなことはしない。電話として使うには6で十分だしな。
plusはいらんな、HTC one Maxであの大きさには懲りた。
0154iOS
2014/09/24(水) 18:56:51.40ID:VFF6AzGG0157iOS
2014/09/24(水) 21:11:28.54ID:buoKUsqyお前ら手鏡没収しちゃうぞ!
0158iOS
2014/09/24(水) 21:17:07.27ID:VFF6AzGG0159iOS
2014/09/25(木) 08:04:22.95ID:qQW2vz7bいちいち脱獄とかwwww
誰が好き好んでジャップ仕様の特殊端末使うか
0160iOS
2014/09/25(木) 08:07:50.07ID:qQW2vz7b0161iOS
2014/09/25(木) 08:18:00.12ID:6VncpSpKSprintが海外SIMフリー確定みたいなので、au利用者は香港じゃなくSprintでもいいかもね。アメリカによく行く人はダメだけど。
0162iOS
2014/09/25(木) 08:51:43.96ID:dJqbDhj7禿同
1/70のマイノリティー端末押し付けられてよく我慢できるわ
silentpatcher系は脱獄アプリ
ついこの間、脱獄機に知らない間にトロイがインストールされてたってニュース流れたのに脱獄なんてしたくない。バージョンアップも気軽に出来ないし。
out-of-the-boxで使いたい。
0163iOS
2014/09/25(木) 08:56:42.42ID:+3YW6Wbi0164iOS
2014/09/25(木) 11:29:24.62ID:Hci/Qvb7CDMAキャリアによくある他社端末全面締め出しの設定がされてるのかね??
しかしそれって機種依存の問題か??
0165iOS
2014/09/25(木) 11:59:49.04ID:dJqbDhj7気になるのが、一瞬電波掴んで圏外になるって報告。対応してなかったら普通圏外のままじゃない?掴むはず無いと思うんだけどなあ。
0166iOS
2014/09/25(木) 14:56:45.28ID:dJqbDhj70167iOS
2014/09/25(木) 15:11:35.16ID:dJqbDhj7Sprint版
0168iOS
2014/09/25(木) 16:33:15.15ID:dJqbDhj7実は中国版がすごかったりして
0170iOS
2014/09/25(木) 17:22:06.12ID:+3YW6Wbi0172iOS
2014/09/26(金) 08:49:12.92ID:/wkhceeKいや、箱に書いてないCDMAって
0173iOS
2014/09/26(金) 10:10:39.96ID:iKKDpu9O毎日何度もチェックしててるけど一度も押せる状態にならないです。
0174iOS
2014/09/26(金) 12:21:27.44ID:/wkhceeKログインすらできないで終わると聞いた
ピックアップ予約のほうだったかも
0175iOS
2014/09/26(金) 12:31:27.95ID:iKKDpu9Oここ数日、日本時間の朝6時、7時、8時、9時とチェックしてるけど、セレクトボタンが押せる状態になったことないです。
0176iOS
2014/09/26(金) 13:25:07.37ID:/wkhceeK香港住んでないと買えないのかな。
0177iOS
2014/09/26(金) 13:47:10.53ID:sg3UJqpD同モデルあるいは日本国内のどのキャリアで使うか知らないけどそれを網羅してるモデル扱ってる国で買うといいよ
先にあるとおり国によってはあえてGSM版(SB,ドキュモ)とかCDMA版(au)を分けて販売してるとこがあるからそこだけ気をつけれ。
0178175
2014/09/26(金) 14:35:09.60ID:iKKDpu9O台湾でも販売開始なので、そろそろ香港でもオーダーくらいできるかと思ってたけど、全然できないですね。シンガポールも同じでSelectボタンが押せないし。
Sprint版は買うつもりなので、アメリカSIM用は香港版を気長に待つことにします。
0179iOS
2014/09/26(金) 16:27:13.18ID:/wkhceeK0180iOS
2014/09/26(金) 17:53:34.32ID:+hmm4uzp公式との差が3万5千円差だからまぁ許す。
0181iOS
2014/09/26(金) 18:06:42.16ID:j8Gy1T4U一週間も立たずに1血万以上値下げとか!
パンツで即買したやつ涙目じゃねーか!
0184iOS
2014/09/26(金) 18:21:02.11ID:xkptZ3F90186iOS
2014/09/26(金) 18:47:51.47ID:T09ysy880187iOS
2014/09/26(金) 20:03:06.49ID:/wkhceeKそう。一昔前は海外からEMSで送ってきてたのに、ダメになってて、逆に日本からは送れるようになったり。UPS、DHLもだめとか意味わからん。
0189iOS
2014/09/27(土) 15:38:09.60ID:OZ2rr08N余ったマイルで買いに行こうかと考えています。
0190iOS
2014/09/27(土) 17:13:18.81ID:4M0JtRAE受信電波に制限があって買取もまともにしてくれない海外版買うの?
0191iOS
2014/09/27(土) 17:41:20.41ID:XA9n6mqn今考えたら中国版が出たら最強なのかな。
0193iOS
2014/09/27(土) 23:13:29.26ID:Zvffs+qySIMフリースレにこんなのあった
885 名前:iOS [sage] :2014/09/27(土) 21:56:05.66 ID:nyeH+6n3
台湾版のA1586の表記が日本と同じ。
香港版と違ってGSM/CDMA分かれてないんだがもしかしてauでも逝けるのか?
http://store.apple.com/tw/buy-iphone/iphone6
0194iOS
2014/09/28(日) 00:25:27.72ID:tegI3Wqshttp://store.apple.com/tw/browse/overlay/iphone/about_unlocked
箱の写真見れば分かるよ。
0195iOS
2014/09/28(日) 01:18:32.33ID:uxAAc1+F漠然と2000円くらいだと思ってたから油断した。
2000円なら元の値段が値段だけに送料の誤差感覚だけど
5千円超えると買うかどうかの判断をやり直すレベルだ。
もう届いたもんは仕方ないが。
0196iOS
2014/09/28(日) 01:21:53.23ID:bb9f0MJ30197iOS
2014/09/28(日) 06:01:37.07ID:+sxh+Cey0199iOS
2014/09/28(日) 15:52:02.27ID:tegI3Wqsebayとかで買うと80ドルとか取られる
0200iOS
2014/09/28(日) 16:20:16.29ID:tegI3Wqs0201iOS
2014/09/30(火) 01:35:21.71ID:FLb7ZqYN0202iOS
2014/09/30(火) 10:17:43.50ID:cM/wIXC00204iOS
2014/09/30(火) 23:18:29.10ID:oLD2Py9z0205iOS
2014/09/30(火) 23:34:46.92ID:dRp62I+kモペラだとデザつかえないかもよ
0207iOS
2014/10/01(水) 06:55:13.31ID:DQ8DHVDDmvnoと何が違うのだろう?
0208iOS
2014/10/01(水) 07:58:00.71ID:+VM3iGM50209iOS
2014/10/01(水) 08:48:54.11ID:DQ8DHVDD0210iOS
2014/10/01(水) 11:25:14.58ID:DQ8DHVDDhttp://www.blogfromamerica.com/wp/?p=24560#more-24560
0211iOS
2014/10/01(水) 14:52:00.28ID:T+Xt2V+wiPhone 6 SIMフリーモデルの選び方
http://vintagecomp.livedoor.biz/archives/51809284.html
各国版の簡単なまとめ
0212iOS
2014/10/01(水) 19:04:26.16ID:DQ8DHVDD残念ながら解約済みなので接続確認とかはできないけど。
http://i.imgur.com/bcMMn8T.jpg
0213iOS
2014/10/01(水) 20:49:10.02ID:DQ8DHVDDテザリングもOKでした。US T-Mobile版
0215ios
2014/10/01(水) 23:54:37.87ID:N+ewVB5wverizon5sではspモード可でした。
0216iOS
2014/10/02(木) 00:00:40.64ID:DQ8DHVDDau.も掴むしまあ1522そんな悪く無い買い物だった
0217iOS
2014/10/02(木) 01:19:06.46ID:t7MVmFHyIMEI 35 439*
0218iOS
2014/10/02(木) 01:27:39.08ID:3yrOYfskそして米国でも使える国内版は最強
0219iOS
2014/10/02(木) 01:37:04.34ID:t7MVmFHyところでSPRINT版はSPモードいける?
0220iOS
2014/10/02(木) 09:38:09.08ID:nKlsBVir0221iOS
2014/10/02(木) 14:32:24.25ID:t7MVmFHy5s Verizonと比べて。フライトモードからの復帰とかNo Serviceに一度なってから、
数十秒かかって電波つかむ感じ。DoCoMo固定にしても同じだった。
0222iOS
2014/10/02(木) 20:19:13.10ID:3yrOYfskなんか普通wwまぁ5sがチョイ大きくなってチョイ薄くなった感じだもんな
今回はパンツで予約してたが発売日のあまりの高さにキャンセルできてラッキーだった
auのCA試したかったからな
これからゆっくり弄ってみるわ
とりあえずSPモードは問題なし
0223iOS
2014/10/02(木) 21:11:41.14ID:f0KJJ3lNおめでとうございます。
自分も明日スプリント6届く予定です。
SPモードは繋がるんですね。一安心です。
0225iOS
2014/10/02(木) 23:34:33.78ID:t7MVmFHyおめめ!
パンツは金額提示されたのかな?
俺のplusのpreorderは未だ何もなし。
SPモードは朗報ですね。
まあ、8だとテザリングできるからアドバンテージ今はないけど、アップデートでどうなるかガクブルしながら使うよりはいいなぁ。
中国版に期待しちゃう…
0226iOS
2014/10/03(金) 00:38:33.09ID:+ZVNMYU+サンクス
パンツは無印64Gだと発売日に価格が載ったメールあり
どうしますか?とあったので15万は流石に断ったw
中国版が最強だったら面白いな
auも問題なしでした。
0227iOS
2014/10/03(金) 09:55:00.33ID:Mz48oGOfhttps://www.apple.com/iphone/LTE/
0228iOS
2014/10/03(金) 10:06:52.02ID:bAQ7GDuD同じくメール待ち。15万超えるなら今回は諦める
0229iOS
2014/10/03(金) 10:50:39.16ID:Mz48oGOfまあ中国版待つのもありだよねえ、ここまで待たされたら。
0230iOS
2014/10/05(日) 10:01:21.93ID:XkyVj9M00231iOS
2014/10/06(月) 03:04:28.19ID:JjRq8yR/0232iOS
2014/10/07(火) 01:47:12.92ID:VrwC1eHKあれ?需要ないかな・・
0233iOS
2014/10/07(火) 06:19:22.50ID:VIwHOsbQスレは分けるべきだと思うけどね
0234iOS
2014/10/07(火) 22:41:33.62ID:VIwHOsbQ0235iOS
2014/10/08(水) 02:01:20.64ID:CDF/ZsQ80236iOS
2014/10/08(水) 08:10:23.06ID:zfnM6xYg12万円台になってくれたらいいけど、15万円はチト高過ぎ。
0237iOS
2014/10/08(水) 09:29:42.06ID:o89Aj1k3http://big5.china.com/gate/big5/tech.china.com/hardware/smartphone/11099080/20141003/18832844.html
しかし、SIMフリーなのかどうか?どうやらcdmaだけSIMロックがかかっている可能性も。
0238iOS
2014/10/08(水) 10:44:00.15ID:uyBm2V6z0239iOS
2014/10/08(水) 11:27:05.44ID:o89Aj1k30240iOS
2014/10/08(水) 12:42:25.78ID:YkiruuYJ2、3万出せば米ロックも解除してくれて怖いもんなし
0241iOS
2014/10/08(水) 14:40:09.47ID:rew8cbz0ソフトバンクのiPhone5でファクトリーアンロックを2万円くらい払って頼んだけど、かれこれ2年近く経つがいまだに解除できたと連絡もなく、下請けに依頼済みなのでリファンドもできないと待ち続けていますorz
ファクトリーアンロックは要注意!!
0242iOS
2014/10/08(水) 14:41:27.34ID:xLBXmXzHアメリカでは、sprintのSIMしか
つかえねーからなぁ
0243iOS
2014/10/08(水) 15:04:31.69ID:gtAsuQEWhttp://xiaolongchakan.com/archives/4031729.html
0245iOS
2014/10/08(水) 15:31:35.97ID:gtAsuQEWクーポンや下取りで安く買えてアンロック頼んでもアポストで国内版買うより安いんじゃないか?
0246iOS
2014/10/08(水) 15:46:49.29ID:wljijAcU0247241
2014/10/08(水) 15:47:14.23ID:rew8cbz0ここ。
https://www.officialiphoneunlock.co.uk/mobile/
0248iOS
2014/10/08(水) 15:57:54.92ID:o89Aj1k3そこのコメント見てみ
>>247
あー 残念だね。
http://www.hotukdeals.com/ask/www-officialiphoneunlock-co-uk-anyone-used-them-reviews-1195550
0251241
2014/10/08(水) 18:14:36.75ID:MedG5HGLやっぱりって感じですが、やっぱり悔しい(´・_・`)
すでに中古屋に売ってしまったのでもう解除できなくてもいいけど、メールも返信してこなくなったので、返金されることもないでしょうね。
他に被害者がでないように気をつけてくだされ!!
0252iOS
2014/10/09(木) 02:53:29.21ID:WDYCsn14素直に、ファクトリー物にする。
0253iOS
2014/10/09(木) 10:06:52.61ID:V8F3kDjD騙されるとくやしいよねえ。。
俺も昔2万ほど中国人に騙されたw
もう今はやってないみたいだけどmasaam?とかいうところで俺はやったよ。
0254iOS
2014/10/09(木) 13:33:06.15ID:9M+HZIE/0255iOS
2014/10/09(木) 17:03:05.39ID:G4W7ZHb4Apple iPhone 6 Plus A1524 (SIMフリー, 64GB, Silver) 131,700円
返信しなきゃキャンセルだってさ
0256iOS
2014/10/09(木) 17:45:41.51ID:V8F3kDjD0257iOS
2014/10/09(木) 18:50:48.39ID:LAzhPrxi0258iOS
2014/10/10(金) 09:37:38.29ID:HmXXG1nq0259iOS
2014/10/10(金) 11:43:02.81ID:sOluoAwpところで、airplaneモード解除すると、すぐに電波掴まないことが多くて、圏外になってから、掴み直すんだけどみんなはどう?キャリア固定にしても変わらなかった。LTEの電波が弱いところだからかな。verizon5sではこんなことなかったのだが、、、
3Gで掴むとバリ5なんだ。
A1522使用中
0260iOS
2014/10/10(金) 12:10:41.50ID:+8OUZXiB中国版最強だとなんだか複雑w
0261iOS
2014/10/10(金) 12:15:26.89ID:sOluoAwp一応こんな記事がある。
http://big5.china.com/gate/big5/tech.china.com/hardware/smartphone/11099080/20141003/18832844.html
0263iOS
2014/10/10(金) 13:38:02.66ID:+8OUZXiBでも人民元レート128plusで15万円って…
0264iOS
2014/10/10(金) 13:43:54.18ID:sOluoAwp日本で9万のが12万ぐらいするからね・・・
apple公式中国サイトでは、unlock版が売っていてcdmaキャリアもつかえると書いてあるので、
最強になりそう。
でも中国だからなに仕組まれてるかわからないのが怖いねw
そういやsprint国内unlockやれるという業者あるけど、本当にできるのかは謎だね。
0265iOS
2014/10/10(金) 13:55:14.13ID:+8OUZXiBスプリント版かベライゾン版がいいのかなー。
ぬこ様、あんなでかいシャッター音したらまっしぐらで逃げちゃうよ…(;^_^A
0266iOS
2014/10/10(金) 14:07:28.32ID:sOluoAwp海外ならGSMで十分だね。高い金だしてまで最強買っても、所詮1年で買い換えたくなるわけだしw
長く使うなら中国版いいかもね。
0267iOS
2014/10/10(金) 14:19:43.52ID:OSEHuqJR香港版買ったんだが、auじゃないからまだ試してないけど行けるのかな?
さっき羽田でauのやつと俺のdocomoで速度比較したけど、3回やって3回とも勝ったけどな
0268iOS
2014/10/10(金) 14:38:47.18ID:sOluoAwp香港版はau無理という結論が出てる・・・
でも試してみてねw
あ、GSM版はSPモード不可。香港版はいけるんだっけ。
0269iOS
2014/10/10(金) 14:57:25.82ID:pVzjGevY0270iOS
2014/10/10(金) 15:33:54.12ID:OSEHuqJRmoperaだからspモードはわからんね
今度試してみる
>>269
そう、たぷんauはだめだだろうね
北米版だけ何故かGSM版でもCDMA内包してるんだよな
FCCとかキャリア間の協定とか色々あるんだろうけど
0271iOS
2014/10/10(金) 19:02:36.12ID:LtV/ZUdsdocomoかdocomo系MVNOしか使わないから香港版買うつもりだったけど
中国版最強って言われると悩む…でも金額と何か仕込まれてそうでちょっとなぁ
0272iOS
2014/10/10(金) 19:19:55.64ID:sOluoAwpでもマイナーだからね。
韓国行く気ないのでノーチェックだったけど今調べたら2GだけがCDMAオンリー見たいね。
ネタで買ってみてほしい感もあるけど、どこで買えるのかなww
0273iOS
2014/10/10(金) 19:44:19.45ID:sOluoAwp0275iOS
2014/10/10(金) 20:18:10.25ID:OSEHuqJR0276iOS
2014/10/10(金) 20:31:59.28ID:sOluoAwp緊急速報って市町村が送ってくるニュース速報みたいなやつね!避難情報とか。
わかりにくくてすまん、
0279iOS
2014/10/10(金) 21:19:35.67ID:sOluoAwp香港版4sには届いたことなかったのでつい書いてしまた
0280iOS
2014/10/10(金) 21:34:24.00ID:OSEHuqJR0281iOS
2014/10/10(金) 22:42:59.07ID:sOluoAwp0282iOS
2014/10/10(金) 22:51:34.40ID:46ZHixxm0283iOS
2014/10/10(金) 23:09:17.19ID:cAuiSjqJ0284iOS
2014/10/10(金) 23:28:07.78ID:sOluoAwp0286iOS
2014/10/11(土) 00:44:29.40ID:YeT3+zmLhttp://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB
まあ特殊なメールみたいなもんだね。
上からベロベロって出てくる通知のところに表示されるやつよ
0287iOS
2014/10/11(土) 02:50:02.57ID:2jqSVcRB0288iOS
2014/10/11(土) 04:01:36.63ID:qkKD8X+80289iOS
2014/10/11(土) 06:29:03.05ID:JbMUYPpt0290iOS
2014/10/11(土) 16:53:10.87ID:Z2A7BS25日本の特殊仕様さえなければ完璧なのにな…アレのせいで変なケチついちゃってる感じだわ
0291iOS
2014/10/11(土) 17:22:08.47ID:BYlWhQp5>香港版と日本版の違いってau掴まないだけ
そうだよ。おまえさんが世界飛び回るタイプの人間じゃなきゃどっち買っても中身一緒。
サポートはパンツや買物隊がある分香港の方がイージーだからそのへんよく考えたほうがいい。
中華は送付先に届かないどころか輸送途中で消失する事もあるからな
0292iOS
2014/10/11(土) 17:22:57.29ID:BYlWhQp50293iOS
2014/10/11(土) 17:42:33.83ID:YeT3+zmL同感
0294iOS
2014/10/11(土) 19:21:53.73ID:QstJVghghttp://vintagecomp.livedoor.biz/archives/51810296.html
0295iOS
2014/10/11(土) 19:47:41.03ID:YeT3+zmLRINGER最大でも日本版より音小さいよ。
http://r3wt3d.blogspot.jp/2014/10/iphone6-plus.html?m=1
0297iOS
2014/10/11(土) 22:28:40.89ID:JbMUYPpt詳しいレスありがとう
入手自体はグローバル()企業勤務のお陰でどっちにも友達が在勤なので
転売屋を介さずに入手もサポートも可能なんだけど、2万弱高いがあると言われるとさすがに悩む
日本ではdocomo系だし当分は海外の予定無いし香港版にしようかな
次の悩みは銀と黒どっちにするか…まぁどっちも在庫ないんだけどw
0299iOS
2014/10/11(土) 23:56:15.01ID:JbMUYPptほんと日本版のシャッター音でかすぎ
今使ってるのが前面の枠が黒タイプで、6の現物見たら色味悪くなかったし
銀にしようと思ってたけど黒に傾いてるところ
香港appleの128在庫早く復活しないかなー
0300iOS
2014/10/12(日) 00:08:56.36ID:OWdQqWzt日本版使ったことないけど、音デカイらしいな
香港アポスト、予約開始30やそこらでずっとあの状態だわ
発売日納品は、ものの10分程度でsold outだったからな
何度selectボタン押しても反映されないからぶっ壊れてるのかと思ったわw
0301iOS
2014/10/12(日) 21:55:25.51ID:MBDBMqQAまた4Sだが
5以降ってドコモ系MVNOでAPNの編集画面出ないんだよね?
その辺が楽になるまで4Sで耐える
0302iOS
2014/10/12(日) 22:20:28.27ID:hlYN7HAH0304iOS
2014/10/12(日) 22:45:43.27ID:eF5TfALt渡航してからじゃ遅いな、たぶん
前に俺が台湾版買ったときは、1カ月前から注文して届先はホテルに設定してたわ
前もってホテルに連絡しておけば、自分が着いた日に受け取れる
0306iOS
2014/10/12(日) 22:57:23.28ID:lotaTSs8ありがとうございます。郵送先をホテルにすれば良いんですねぇ安いホテルだと盗まれそうで怖いけど(^-^;
日系のホテルなら大丈夫かな・・・参考にさせていただきます〜
0307iOS
2014/10/13(月) 07:54:58.08ID:YsQMhOMihttp://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban08_02000149.html
SIMロック解除義務化が、前回のガイドラインみたくキャリア側で骨抜きにされないよう、そして
過去に販売した端末についても義務化されるよう、一通でも多くの意見を送りましょう。
ちなみに、パブコメはキャリア側から出されたものも一般人から出されたものも一律にまとめられ、
全ての意見に対して研究会としての見解が添えられた上で報告書としてまとめられるので、意外と
影響力あります。キャリア側にも読まれますし。それでいて、個人の場合身元を特定されるような
ことは報告書には書かれないので、安心して意見を送りましょう。
参考までに、パブコメは直近ではこんな感じで部会側の考え方とともに公開されます:
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu11_02000041.html
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban14_02000208.html
期限は11/10まで。SIMロック解除を骨抜きにされないよう、適用範囲を少しでも広げられるよう、
一人でも多くの意見を、送りましょう。
0308iOS
2014/10/13(月) 09:07:39.51ID:IPihcKDPオフラインで何とかしなきゃならない時が辛い
海外出張の時とか
事前にわかっていれば予め作っておけるけど
0309iOS
2014/10/13(月) 10:13:32.09ID:NXMlkg/X香港版のSIMロックフリーiPadAir使ってるけど、auの5sのSIM入れたら使えるよ。
mineoもiOS7からアップデートしてないので使えてる。
香港版のiPhoneだとau使えないの?
0311iOS
2014/10/13(月) 13:33:19.35ID:AYyHYIqwCDMA掴むの?
0312iOS
2014/10/13(月) 13:43:28.08ID:zCz7G0cziPadはCDMA も使えますが、iPhoneは6/6plusはGSMだけということです。
0313iOS
2014/10/13(月) 14:09:25.78ID:ovclU5C+手元に香港版iPhone6あるけど周りにauの奴いないから試せない
昨日auショップ行ってみたんだが物凄い待ち時間で諦めた
0314iOS
2014/10/13(月) 15:39:45.99ID:AYyHYIqwそろそろ1モデルにして欲しい
0315iOS
2014/10/13(月) 15:50:49.87ID:BvJNDIik通話のSIM入れても使えるのは試したことなかったから知らなかった、まぁそりゃいけるかw
0316iOS
2014/10/13(月) 16:14:08.73ID:t9ws99yi第一次国第二次国って分けてるのがむちゃくちゃになるからでね?
かといって世界同時発売すればいいんだけど、数が多すぎてアップル管理サーバーがさばききれないとかありそう
在庫のアンバランスはあるだろうから至る所で中国人や転売ヤーが騒ぎ起こしそうだし
俺もワンモデルが欲しいけど。
0317iOS
2014/10/13(月) 16:32:04.24ID:wrssKE3l香港シェラトンに配送させたことあるけど、トラッキングで確認したらFedexの営業所で止まっていた。
宛先が長すぎてFedexの伝票に最後まで入っていなかったみたい。
広東語と英語ペラペラの同僚に電話してもらってなんとかなった。
こういうリスクを含んで考えたほうがいいぞ。
0318iOS
2014/10/13(月) 16:33:36.40ID:kL86ks/G0319iOS
2014/10/13(月) 16:39:24.86ID:wrssKE3lシェラトンは取らなかった。
GF階のマネージャーに話を通してくれて、クロークで保管してくれていた。
0320iOS
2014/10/13(月) 21:46:21.59ID:Vj95KOaY心配ならシェラトンとかSPGクラスのホテルにした方がいいかもな
0321iOS
2014/10/13(月) 23:56:36.46ID:xnw8rSQn0322iOS
2014/10/14(火) 00:38:20.29ID:bIvFkMnaYES → 【ヒットした?】 ─ YES → なら聞くなよ。死ね。
/ \
【検索した?】 NO → なら、ねぇよ。死ね。
\
NO → 死ね。
0323iOS
2014/10/14(火) 05:40:44.92ID:rvbOkpGyま、同じiPhoneでも霜降り、ましてや海外版だと満足感が桁違いだからな、見事に所有欲を満たしてくれる。
前評判は悪かったけど、実際手にしてみたら満足感しか残らない。やっぱApple製品凄いわ。
0324iOS
2014/10/14(火) 08:55:06.26ID:8/eU0a+Uebayとかで売ってるsprint版って日本国内で普通に使えるの?
米国内でsprint以外ロックされるのは構わない
0325iOS
2014/10/14(火) 10:40:48.52ID:wTXFwxpz0326iOS
2014/10/14(火) 21:14:26.83ID:6VDlFJaw・2ちゃんねるとTwitter がメイン用途なら200kbps規制ありでも十分だった。
・でもピクセラの出しているワイヤレスTVアプリを使ってLTE環境でのテレビ視聴は、最低画質に設定しても200kでは帯域が不十分だった。倍の帯域は欲しい。(まぁwifiなりクーポンを使っての帯域を広げればいいことだが)
・MMSはiMessage の設定画面で、メッセージアプリの動作に支障はないが「アクティベーション中です・・」と出続けるバグ(仕様?)が少し気になる。
・カメラのアプリは当然だが画面のスクリーンショットを撮るにも音がしないのがいい。これで気楽に画面の記録が残せる。
・緊急速報(緊急地震速報)も設定画面に出ている。テスト出来ないから本当に使えるか分からんがw
・IIJの用意したプロファイルを読み込んでキャリアをsprintからdocomoに変更する前は緊急速報の設定欄に「アンバーアラート」が表示されていたのが興味深い。日本でもこのサービスが使えればいいのにな
・技適マークはあり
・パッケージにCDMAの表示あり
日本版simフリーより3万近く余分に費用がかかったが満足だな
0327iOS
2014/10/14(火) 22:01:21.51ID:omhXIClc納品おめでとうございます。
AC+は付けました?
自分の端末はAC+購入するなら来週中までなのですが、付けても日本で交換なら日本版になってしまうし悩み中です。
0328iOS
2014/10/14(火) 22:44:29.98ID:6VDlFJawありがとうございます。
アップルケアは・・来年6sが出たら買い換えるだろうから入らない予定ww
でも純正カバーはつけたし、液晶フィルムも貼ったし抜かりはない
・・・たぶん・・大丈夫だ・・だいjy・・
それにiPhoneとは別に通話用にガラケーがあるからね。ケ・セラ・セラ♩
0329iOS
2014/10/16(木) 00:47:44.68ID:ljH4PJZi0330iOS
2014/10/16(木) 06:25:49.33ID:lo8DJF8eiPhone6でなく5?
Sprintの5って海外SIM unlockedかわからないけど、Activateはもともと付いてるSprint SIMでいいんじゃ。
iPhone6や5sなら海外SIM Unlockedなので、docomo,au.softbank その他MVNOや3HKなどアメリカ以外のSIMでも可。もちろんもともと入ってるSprintのSIMでもOK。
0331iOS
2014/10/16(木) 19:47:35.93ID:K6VJWNHL今年中に買えればいいと思ってたけどこうも在庫無いままだとちょっと焦るわ
中国でも発売だというのに一体いつになったら在庫復活するんだよー
0332iOS
2014/10/16(木) 22:11:03.20ID:4ZOBmlvj0333iOS
2014/10/16(木) 23:15:58.89ID:K6VJWNHL0334iOS
2014/10/16(木) 23:17:53.21ID:4ZOBmlvj0335iOS
2014/10/16(木) 23:47:11.59ID:ItiN9otP調整してるとしか思えない
0337iOS
2014/10/17(金) 09:20:26.44ID:oMtD5K/G0338iOS
2014/10/17(金) 10:17:36.45ID:oMtD5K/Ghttps://supportprofile.apple.com/
ここに登録できるかどうか試したほうがいいかも。
オンラインで買ったものの転売だと、買った人のものにリンクされていて
登録ができないので、自分のものだという証明がしにくくなるかも。
この間買ったやつが登録できなかったけれど、売ってくれた人に連絡したら
すぐに消してくれた。
あとヤフオクとかで売る場合は、SIMフリーの場合はIMEIは公開しないほうがいい。
悪用される可能性がある。個別に教えたほうがいいね。
ここ見てる人なら別スレも確認していて知っていると思うけど。。。
0339iOS
2014/10/17(金) 10:38:02.73ID:oaTK577lその案件。信じてる?
0340iOS
2014/10/17(金) 10:57:58.82ID:oMtD5K/GiPadはそもそも海外ロックかかってないのと、一種類のみって話だよね。日本版は糞シャッター強制仕様だが。
>>339
使えなくなった人がAppleにクレーム言ったら、その操作を行った人はかなり問題になりそうだから早々はないと思うけど、海外のサイトでも言われてることだから用心するに越したことないかとw
一台業者アンロックしたのがあるので、なったらAppleに話てみる予定。どうなるか確認する為にね。使ってない端末だから実際はどうでも良いんだけど。
0341iOS
2014/10/18(土) 13:26:50.18ID:tZ0xVP8l0342iOS
2014/10/18(土) 18:37:08.28ID:qIBwIjciApple SIMも試してみたいと思い、US版注文しました。転送含めて到着は来月ですね。
0343iOS
2014/10/18(土) 20:28:06.12ID:tZ0xVP8l俺もUS版を買ったよ
29-31到着予定だから手元に来るのは11月だなぁ
0344iOS
2014/10/18(土) 20:30:02.20ID:n9frwuaRMacBook AirもRetina出るまでスタンバイ
0345iOS
2014/10/18(土) 23:18:36.78ID:tZ0xVP8lなんで Delivers: Oct 29 - Oct 31 by Standard Shipping なんだ?
今って連休中だっけか?
0347iOS
2014/10/19(日) 18:48:36.34ID:z0xcWLqr日本で契約している「iPad mini」がハワイで便利なWi-Fiルータになった話
http://japan.cnet.com/sp/cnet_antenna/35055338/
0348iOS
2014/10/19(日) 20:45:57.04ID:WirOE8TC+128GBがHKD10588だった。パンツとあまりかわらない価格でビックリ。
0349iOS
2014/10/19(日) 22:02:41.85ID:KTW/JDPIこの記事、意味不明。
iPadが国外でSIMフリーなのは初代からだし、iPadに現地SIM入れてわざわざテザリングでiPhoneを使うというわけのわからなさ。
0350iOS
2014/10/19(日) 22:48:31.23ID:D1CRQTMV0351iOS
2014/10/19(日) 23:11:42.48ID:FLUphw550352iOS
2014/10/19(日) 23:53:08.81ID:fDZeLpHxってだけの話ではないか
タブレットよりスマホの方が取り回しが楽って視点でしょこれ
SIMフリー買うほど熱心に海外まで含んだモバイル環境のこと
考えてる人間ばかりじゃないんだから
0353iOS
2014/10/20(月) 00:05:44.65ID:e28wZSvVお、おう、iPadでルータ代わりな!ってなもん
0354iOS
2014/10/20(月) 00:08:06.06ID:Rh49AqLMテザリングはwifiじゃないとすぐオフになるし、iPhone5sからはbluetoothテザリングにつながらない。
脱獄アプリのなんとかっての入れてオンデマンド接続とかもやったけど、全くつながらなくなってその場合設定消したりしないといけなかったりで、すごい面倒。その時嫁のSIMフリー4sを羨ましく思った。
これで懲りたので、今はもうSIMフリーしか持ってないw
0355iOS
2014/10/20(月) 00:26:47.70ID:e28wZSvV0356iOS
2014/10/20(月) 09:39:46.83ID:Rh49AqLMまあそうなんだけど、写真撮ってFBにアップとかはiPhoneの方がやり易いんだよね。iPhone買い換えるの嫌だったの
で、モバイルルーター買うか迷ったんだけど、
iPadで出来るから良いやと思って試したらもうダメダメ。
上の記事には書かれていないが、10分ぐらい使ってないとテザリングがオフになる。しかも設定ではオンのままになってるから壊れたかと思うね。まだnexus7の方が良かった。(勝手にオフにならないから)
3日程度だから良いかなと思ったんだけどw
そもそもiPadとかでかすぎていちいちカバンから取り出すの面倒。MAPはでかい方が使いやすいんだけど。
ってことでiPhone6 plus買って一つに集約した。
0357iOS
2014/10/20(月) 12:57:03.02ID:7DwLys3X俺が前に台湾行ったときはガラケーだったんだけどなw
連れの彼女は禿版4でセブンとかスタバで使えるWiFi運用だったんだが、それが羨ましすぎて現地で4s買ったったわ
0358iOS
2014/10/20(月) 18:33:15.59ID:5uxkU9jz0359iOS
2014/10/20(月) 18:51:37.46ID:kH1fuPUm0360iOS
2014/10/20(月) 22:05:15.51ID:5uxkU9jzそう考えると日本って進んでるよなあ。手数料高いけど。
0361iOS
2014/10/20(月) 23:40:31.55ID:GS1mC0KV乗り換えで使った桃園界隈は夜だったのもあるけど、まぁ、キャリアの店見つかんなかったわ
新型iPhoneでも大容量モデルならStudio21にわりとあるよね
0362iOS
2014/10/21(火) 00:46:32.94ID:fxUFUNFp0363iOS
2014/10/21(火) 01:13:23.67ID:fKj6D0X7O2とかVodafone あたりは確かプリペイド出してたし
ちなロンドンアポスト店員のレベルは日本の遥か上だし
0364iOS
2014/10/21(火) 17:56:58.49ID:hOCCqOUE0365iOS
2014/10/21(火) 18:45:15.42ID:YxjFSJTX0366iOS
2014/10/21(火) 19:32:11.97ID:terAEJfJLTESIMにしたら、3Gエリアでもカバーできるんでしょうか?
iPhone6だと周波数的に対応しているようですが、5SだとLTE800帯が対応していないようなので、交換してもらっても意味ないかな?とか
以前3G爆速だったイメージなんですが、最近遅いですよね…?
0367iOS
2014/10/21(火) 20:09:19.83ID:E8xfgt3dfartoneも良かったよ。
5sはバンド28に対応していない、バンド3は対応してるが、これは始まったばかりであまり普及してないとか。
http://s-max.jp/archives/1630192.html らへん参考に。
台湾板のプリペイドSIMスレに詳しい人多くいるから聞くといいよ。一応リンク貼っとく。
台湾プリペイドSIMスレ Part5
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1413222256/
0370iOS
2014/10/22(水) 17:51:03.99ID:MxJs060SVodafoneUKはTopupするとき店舗またはWebで行うが、Webの場合は日本発行のクレカではできないから注意。
0371iOS
2014/10/23(木) 20:27:08.62ID:q4PRXi3M0372iOS
2014/10/25(土) 04:03:21.52ID:xK11x732アクティベーションも自分でやったが特に難しいことはないね
ブログだがここ参考にした
ttp://o3exe.regensburg.jp/?eid=666
で、ちょっと急いでたから標準SIMのパッケージを買ってしまったのだけど、適当に切ったら動いた
適当といっても1mmはずれてないはずだけど、実物を見ながら切ると素人技でも結構何とかなるもんだ
0375iOS
2014/10/25(土) 10:24:57.82ID:8u2IaN1j別人かwビーレフェルト通りすがったことはあるな〜昔デュッセルドルフに住んでたから
よくわからないけど楽しんで〜w
0376iOS
2014/10/25(土) 12:31:04.16ID:ouonWsnC税金含めても国内SIMフリー版と同じか1万円高くらいで済みそう
ちゃんと届けばだけどね
0377iOS
2014/10/26(日) 11:53:55.87ID:kbu/D5uu独t-mobileの15ユーロのトップアップコードが余ってるんだが買ってくれw
結構ドイツ行ってる人いるのね。
0378iOS
2014/10/26(日) 11:55:37.55ID:kbu/D5uuunlockedって書いてあるよね?
sprint版普通に買うとロック掛かってるからね
Apple storeでデバイスオンリーで買った奴なら無いけど。
0379iOS
2014/10/26(日) 13:15:38.17ID:1mU3pKXJえっ?アメリカ国外はSIMロックフリーじゃないの?
まあいいや、使える使えないで右往左往するのも海外版の醍醐味だから結果はどうあれ楽しむよ
0380iOS
2014/10/26(日) 14:01:26.55ID:kbu/D5uusprintのアンロックポリシーで、sprint利用3ヶ月だったか立たないと海外unlockしてくれないのよね。しかも回線ないとロック解除してくれない。普通に買うとSIMロック掛かってる。
なのでVCとかで売ってるのはApple storeに並んで、sprint版の在庫を確認して、デバイスオンリーで買ってるらしい。
sprintはアメリカでもあまり人気無いし、sprintでしか使えない上sprintのプリペイドも無いから相場も安い。
とりあえずロック解除品か聞いてみたら?w
0382iOS
2014/10/28(火) 06:05:21.44ID:lOzSpXzj日本のsimでアクティベーションすると
カメラ音が鳴る仕様になるって本当なんです?
0383iOS
2014/10/28(火) 06:13:08.15ID:O0x60fIA俺はHong Kong 3でアクチしたからわからんけど
0384iOS
2014/10/28(火) 07:10:34.90ID:lOzSpXzjxiマークが嫌で外国版買っても
ドコモsim入れた途端にカメラ音鳴るよという
レスを見かけたので。
0385iOS
2014/10/28(火) 07:17:13.87ID:vMhNUWy+0386iOS
2014/10/28(火) 08:54:41.90ID:O0x60fIAあーXperiaね、それは確かどっかで言われてたわ
iPhoneは5sまでなら国内SIMでアクチしてる人かなりいるけど、そんな情報ないわ
Appleが世界中のiPhone対象にそんな七面倒くさい仕様にしてるとは思えんけどな
0387iOS
2014/10/28(火) 09:01:04.22ID:UBZfYkp9iPhoneにもそのままあてはまるんじゃないかとか、基地外か?
しかも最初そのことを隠しておいて
0388iOS
2014/10/28(火) 10:22:43.70ID:BkOGNhEw0389iOS
2014/10/28(火) 11:36:10.29ID:0+W5UGvsそもそも海外版のiPhoneもシャッター音は鳴る
音量を変えられるだけ
0391iOS
2014/10/28(火) 15:50:10.03ID:lOzSpXzj心配が解けました。
0392iOS
2014/10/29(水) 17:12:09.17ID:Iepsrqsnわざわざ感じ悪いSIMで処女喪失させることもあるまい
0393iOS
2014/10/29(水) 18:37:39.62ID:k3iAsa33気持ちは分かるw
海外のだとそのまま入ってるSIMでアクチすればいいと思う。
0394iOS
2014/10/30(木) 02:19:32.75ID:QW63qpDlらしい
0395iOS
2014/10/30(木) 06:32:33.89ID:CDE7ItaZ0397iOS
2014/10/31(金) 05:04:46.87ID:WLuQCSDE0398iOS
2014/10/31(金) 09:15:06.86ID:z9sl61xa0399iOS
2014/11/04(火) 17:44:23.33ID:HtM59nEjhttp://vintagecomp.livedoor.biz/archives/51812637.html
0401iOS
2014/11/04(火) 20:04:57.00ID:uKjS8FAW一体いつになったら復活するのやら…
0402iOS
2014/11/05(水) 13:05:46.23ID:hJcHiYkH0403iOS
2014/11/05(水) 17:34:38.78ID:sXwZ0KSN復活してない。
店頭行ったら買えるんだろうか。
0404iOS
2014/11/05(水) 17:42:20.38ID:hJcHiYkHなんかオンラインたまーにポロっとavailable になるとかならないとか
0405iOS
2014/11/05(水) 17:53:11.80ID:wr07I9P0日本版との本体交換は避けたいのである・・・
0406iOS
2014/11/05(水) 18:09:57.22ID:hJcHiYkH0407iOS
2014/11/05(水) 19:25:52.98ID:Y0UhC1ug兄貴に聞いたらキャリアのは在庫あるみたいで香港人自体は難民になってないらしい
キャリアの分少しで良いから回してくれー
0410iOS
2014/11/17(月) 12:41:03.09ID:6q6iOADW0411iOS
2014/11/27(木) 11:02:18.73ID:C+2DoV1z高かったのにめっちゃ凹むわ、、、
0412iOS
2014/11/27(木) 13:14:48.52ID:E/UZw9ua0413iOS
2014/11/27(木) 14:34:25.08ID:C+2DoV1z0414iOS
2014/11/27(木) 17:08:32.87ID:C+2DoV1zドコモSIM使ってるんですが、A1533だとIMEIでブロックされるっぽいですね。
そんなことやってるなんて知りませんでしたよ。
0415iOS
2014/11/28(金) 10:40:51.36ID:2fGqUbtKhttp://www.geekstyle.jp/wordpress/2013/11/10/sim%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BCiphone-5s%EF%BC%88a1533%E3%81%AF%E3%80%81lte%E3%82%92%E3%81%A4%E3%81%8B%E3%82%81%E3%82%8B%E3%81%8B%EF%BC%9F/
とか見るとA1533でも電波はつかんでるようなので、ネットかな。
ネットだと大体SPモードはつかえない端末が多いので、Moperaを契約する
必要がある。
0416iOS
2014/11/28(金) 11:00:30.13ID:xlV6TQbI3Gの表示のみでしたね。
そしてネットには繋がらず。
ポケットwifi契約のSIMなので
moperaとspmodeどっちも加入してるんですが
ダメでしたね。
MVNO詐欺SIMのU-mobileはLTE通信できました。50kbpsくらいですが。
0417iOS
2014/11/28(金) 11:01:44.99ID:xlV6TQbI別のMVNOに行こうかなと
0418iOS
2014/11/28(金) 16:26:55.83ID:2fGqUbtKmoperaなら絶対つながるよ。APNまちがってるのでは。unlockit.co.nzからので
俺はつながってる。フィールドテストモードでどこにつながってるか確認してみるといい。
mvnoに行くのも良い選択だと思う。
0419iOS
2014/11/28(金) 18:43:42.99ID:G9iYbw/6ブラックフライデーセールで$50のギフトカードつくらしいな。
昨年はiPadはあったけど、iPhoneは無かった気がする。
http://i.imgur.com/301TPdQ.jpg
0420iOS
2014/12/04(木) 01:36:06.23ID:M1IiFJyTKLは夏に行ったけど、思ったよりLTE入ったよ。HOTLINK(MAXIS)です。場所によってEDGEになるのはまあしょうがないです。
0421iOS
2014/12/05(金) 00:43:17.47ID:+4KcrG7D3Gの頃もそんなストレスはなかったなぁ、Digi だったけど
0422iOS
2014/12/09(火) 19:15:26.97ID:ZtwRmsmf国内がauじゃなければ香港・台湾・シンガポール・マレーシア・タイなどのアジア版、auだったらアメリカSprintかVerizonなのかなぁ。
0423iOS
2014/12/09(火) 20:15:18.32ID:mV8xXXJ/アメリカへ行く・国内AU以外: アジア版
アメリカへ行かない・国内AU以外: 価格で決める
アメリカへ行く・国内AU: Verizon
アメリカへ行かない・国内AU: Sprint
こんなところだろうね。
0424iOS
2014/12/10(水) 21:20:00.51ID:txc1wBp6ソフトバンクとdocomoのMVMOは大丈夫だった
型番は確かにSprint版なのになんでだ?
0425iOS
2014/12/11(木) 21:18:21.58ID:66DvW7jbほとんどの機種でアンロック後は
AU使えなくなるぞ。
0426iOS
2014/12/12(金) 08:19:31.41ID:4s6vDhXK0428iOS
2014/12/12(金) 12:25:44.36ID:4s6vDhXKGSX情報見たらもうちょっと詳しくわかるかもね。
0429iOS
2014/12/19(金) 13:16:48.77ID:D0W4hiUQhttp://www.blogfromamerica.com/wp/?p=24651
SIMフリーiPhone 6、アメリカ・日本・香港・欧州モデルの日米SIM対応表
http://www.blogfromamerica.com/wp/?p=24478
iPhone 6、アメリカ・日本・香港・欧州モデル の周波数対応表
http://www.blogfromamerica.com/wp/?p=23988
0430iOS
2015/01/07(水) 07:43:29.93ID:fdKIIYqX0434iOS
2015/01/13(火) 16:13:14.07ID:JF0pHv2x9月から長かった…
0435iOS
2015/01/15(木) 15:07:12.88ID:gRJwU5cu0436iOS
2015/01/15(木) 20:02:09.41ID:SNs196xo0437iOS
2015/01/15(木) 20:08:10.98ID:M05cVRfEUS版SIM-Freeではau、softbankのband41が拾えて、技適マークが付くことでしょうか。
香港版はauで使えないといった違いがあります。
0438iOS
2015/01/15(木) 20:24:55.33ID:dtUQd1WJまぁアメリカ公式SIMfreeが最強なのは揺るがないが
0439iOS
2015/01/15(木) 20:44:59.86ID:M05cVRfE整理すると、Tモバイル版CDMA利用可,band41利用不可,技適マークなし、香港版CDMA利用不可,Band41利用可,技適マーク有り、US SIM-Free CDMA,band41ともに利用可,技適マーク有りですね。
0440iOS
2015/01/16(金) 21:53:44.02ID:g9QqFZGVよしよし
0442iOS
2015/01/17(土) 17:11:19.59ID:1s6HSQg4ぐぐったけど引用元の個人コメ以外にソースが見つからない
つか通信OKな検証記事はたくさんあるのに通話もOKな検証記事がないw
値段見てアメリカか香港のを買おうと思ってたけどこれに実際ハマったって人いますか?
0444iOS
2015/01/17(土) 20:58:01.84ID:1s6HSQg4ありがとうございます!使えるんですね、安心しました…
ホントの話なら関連記事で多数ヒットになると思ったので無いとは思ったんですが
大手ぽいサイトだったので少し不安でした
一応レスの方を張っておきます
ttp://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1419481128/370
0446iOS
2015/01/20(火) 21:13:57.18ID:IOXiWu1Y0448iOS
2015/01/25(日) 05:03:42.52ID:K/ElPiEJhttp://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1422091900/
IIJ「パチンコ店内への銀行ATM試験導入で手数料収入は好調です」→まずいと思ったのか記述を削除 [転載禁止] 2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1422091870/
関連スレ dat落ち
IIJとパチ屋のタッグ怖すぎワロタ、ワロタ…全国のパチンコ店内に銀行ATM設置、今後8000店舗に拡大 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1421835829/
IIJが子会社を通じてパチンコ屋ATM設置しまくり日本人を殺しにきている件 群馬と朝鮮が夢のコラボ [転載禁止]©2ch.net [422186189]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1421806684/
まさかのIIJmioが(子会社通して)パチンコ屋とつるんで、日本人を殺しに来てます
0449iOS
2015/02/12(木) 08:55:36.15ID:8DKbm2Wt0450iOS
2015/02/16(月) 15:01:47.62ID:rxnFIXtUhttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424056140/
IIJは脱法と言われてる三点方式を無視した特許取得。
パチンコをまるで合法と勘違いしてないか?
ここまで朝鮮パチンコ屋とがっぷり組んで、日本人を殺しにきてる!!!
なんなのこの企業!!!
これ完全に格安SIM代表格のIIJmio不買運動していいレベルだ。
0451iOS
2015/02/24(火) 05:24:14.36ID:THGSm/R4http://i.imgur.com/Qwj1NH3.jpg
自分が客セン確認したら
携帯電話・固定電話も話し放題予定。
料金的なものは一切わからない。調整中。
ドコモから借りる090080番号なのか
IP電話の050を使った通話定額なのかはまだ未定とのこと。※ケータイWATCHはIP電話と記載
みおふぉんとかやめといたほうがいいぞ。
OCNも通話定額検討してると記事あったし
OCNはおそらく050Plusでの通話定額だ。
NifMoがはじめるとアナウンスした以上、2015/06あたりMVNOによる通話定額の時代が来る。
予想だが
050番号 1350円+2GB 900円=2250円
キャリア
090080番号 2700+300+3500(2GB)=6500円 約3倍
IIJmioはIP電話積極的でないからかなり出遅れる予感。てかたぶんやらないんじゃないかな?
低速366MB厳格100%規制のうえでスピード自慢だから規制しちゃうとIP電話カケホーダイが成立しなくなる。
0452iOS
2015/03/20(金) 14:41:58.09ID:PI8XJ94j現地SIMを買う予定ですが、使えない場合、iPad(Wifi)用に日本からWIFIルーター
を持っていかなければなりません。
現地キャリアの情報もあればお教えください。
0454iOS
2015/03/26(木) 23:35:06.99ID:HEqybDy10455iOS
2015/03/29(日) 23:34:26.31ID:ea+qh7p9禿なら付いてると思う。
0456iOS
2015/03/29(日) 23:35:02.36ID:ea+qh7p90457iOS
2015/04/03(金) 23:11:35.44ID:eDIpEVu0の金具をどうしてますか。
別にどこかに置いていたら紛失してしまう。
海外で持ち歩いて、よく使うことを考えてラバーケースの背面裏面に
セロテープで貼り付けている。
0458iOS
2015/04/04(土) 01:42:08.73ID:i5jLV2vh自分はコンパクトフラッシュ(デジカメのメモリーカード)に付いてたケースにSIMと一緒に入れてます
心配なら海外へ持って行かず家に置いておいてクリップをのばして代用するか
http://uproda.2ch-library.com/869824Dud/lib869824.jpg
0459iOS
2015/04/04(土) 02:35:30.20ID:EmKJnrunなくしてもクリップなら文具店で簡単に手に入るし、オススメです。
0460iOS
2015/04/04(土) 12:13:30.98ID:jMzakjfB0461iOS
2015/04/04(土) 12:57:05.13ID:RspUARlHそういうケースがあったのか。
SIM cardやmicro SD cardの類い、複数枚あると何か印を付けるか記録して
おかないとどれがどれだかわからなくなる。
クリップで代用する方法もあったのか。
0462iOS
2015/04/08(水) 00:33:53.31ID:rHVUSFiLSPモードではだめですよね。
0463iOS
2015/04/08(水) 21:56:38.23ID:dZgyANNA0464iOS
2015/04/09(木) 09:07:44.51ID:3MF0Wove高かったけどw 中がラバーっぽくなっててくっつくので、紛失はなかなかしないと思う。それに海外のSIM、SIMアダプター、ピン、microSD入れてる。ドロタブも使うことがあるので。
ただ、長年使ってたらドロドロに溶けたりしてねw
まだ半年だけど。
0465iOS
2015/05/06(水) 08:12:51.19ID:L6yCGKDEあっけなさに感動したわ。
0468iOS
2015/05/06(水) 20:04:57.00ID:cWzYe7eF半年後に6s出るのに俺は無理やわw
日本のアップルストアーで安く買えたのがラッキー
0469iOS
2015/05/16(土) 01:06:58.60ID:X/P4ixyYこれがなければなあ、、、
0471iOS
2015/05/17(日) 01:59:00.03ID:kHOoTKfKカメラアプリの画面をスクショしたら解像度は別にして写真撮れちゃうからって聞いたことあるけど、やっぱりそういう理由なのかな
0472iOS
2015/05/25(月) 08:21:31.09ID:z+HpXvjMなんか音出ないという盗撮すると疑われてる国民ってなんか嫌だな
0473iOS
2015/05/25(月) 21:35:56.74ID:rMslGprq満員電車はもちろん、渋谷駅前とか、初詣とか、盗撮できるくらい近づいても、誰も不審に思わないんだもん。
盗撮バカのせいで割りを食ってると思うとムカつくけど、そういう奴をのさばらせないため、って自分を納得させてる。
0474iOS
2015/06/05(金) 21:41:46.06ID:jJdhWsys街の修理屋より安いうえ純正だから、おすすめ。6PLUSです。15000円ぐらい、AppleCare無し。
色々ありがとうねジーニアスバーの人。
0475iOS
2015/07/31(金) 17:33:13.09ID:Mzqki++tiOSが未だに7.1.2(脱獄済)環境の場合、
(1) LTE接続
(2) テザリング(インターネット共有)
が可能なのかどうかが調べてみてもはっきり分かりませんでした
構成プロファイルを使えばLTEもOK等、調べると情報自体はたくさんあったのですが、
・アップル日本公式Simロックフリー
・iOSバージョン
・脱獄/非脱獄
・別会社のSIM/データ通信のみのSIM
等の違い(各種組み合わせ)がバラバラ or ハッキリ記載の無い記事が多いようです
OCN公式の「動作確認済みデータ端末一覧」を確認しても、A1533の表記が無いため、
どなたか分かる方/上記同環境の方などいましたら教えてください
※もしスレ違いでしたらお手数ですが誘導願います
0476iOS
2015/07/31(金) 19:29:12.45ID:Sqf7naVkだとしたら公式では案内しないわな
0477475
2015/07/31(金) 20:52:59.78ID:Mzqki++tあぁそうか...だから情報が少ないというか公になってないんですね...
ここで同環境の人の書き込みもうちょっと待ってみます
0478475
2015/08/01(土) 00:36:39.41ID:z9eVwNS7などと自己レスしつつ、どなたか分かる方居たら引き続きお願いします... >>475
0479iOS
2015/08/01(土) 08:04:08.47ID:BjRpbb5rA1533 CDMA
1(2,100MHz)
2(1,900MHz)
3(1,800MHz)
4(AWS)
5(850MHz)
8(900MHz)
13(700c MHz)
17(700b MHz)
19(800MHz)
20(800 DD)
25(1,900MHz)
A1453 国内モデル
1(2,100MHz)
2(1,900MHz)
3(1,800MHz)
4(AWS)
5(850MHz)
8(900MHz)
13(700c MHz)
17(700b MHz)
18(800MHz)
19(800MHz)
20(800 DD)
25(1,900MHz)
26(800MHz)
0480475
2015/08/01(土) 09:56:38.83ID:z9eVwNS7ありがとうございます
ドコモ系MVNOのバンドから3G/LTE共に対応しているという事は分かるのですが、
>>475 で書いた通りテザリングに関しても何の問題も無く接続できるのか(もしくは対処法)等、
実際に使っている方の意見も聞ければなと思っています
0481iOS
2015/08/01(土) 10:36:33.63ID:BjRpbb5riOS7までは、非対応だったはず。
0482iOS
2015/08/01(土) 10:41:25.70ID:01go0oeM0483iOS
2015/08/01(土) 10:45:51.18ID:BjRpbb5rスマン。
0484475
2015/08/01(土) 13:14:10.74ID:rvY9/JZ8ありがとうございます
こちらの書き方が足りなかったですねすいません
公式テザリング(インターネット共有)はiOS7.xだと不可って事ですかね
キャリアアップデートをしなければ使えるという話も見た気がしますが、
今現在MyWiを購入して使用しているのでTetherMeが使えるなら使えそうな気がしてきました
0485iOS
2015/08/05(水) 19:45:52.28ID:hs0/7+XTiPhone5s sprint版
(1) LTE接続 ok
(2) テザリング ok
・iOSバージョン 8.1.1
・脱獄/非脱獄 脱獄なし
・sim
ぷららモバイルLTE無制限 データ通信専用SMSなし
0486iOS
2015/08/06(木) 17:30:52.28ID:Z4tN0FIVというか、SIMスロットはW-CDMA専用?
0487iOS
2015/08/13(木) 20:18:44.84ID:dQjirOb3今度アメリカに行くことになった
これにベライゾン以外のアメリカ国内キャリアのSIM入れても使えるんだっけ?
アメリカ国内のキャリアに対してはロックされているとかなかった?
それはスプリント版だっけか
0490iOS
2015/09/09(水) 01:58:17.29ID:VeuIX6jk0491iOS
2015/09/11(金) 07:11:40.92ID:o3PJc27y0492iOS
2015/09/15(火) 00:36:12.28ID:dYUm7gNHCare使ったら日本製と交換になるし
かといってサードは信頼性にかける
0493iOS
2015/09/15(火) 04:50:47.66ID:lLc2ux3gそもそも、みなmicだしょ?
ちょっと考えて書こうぜ!
0494iOS
2015/09/15(火) 05:01:04.64ID:dYUm7gNHすまん色々すっ飛ばして書きすぎた
パンツらへんで海外版のiPad Air2を買おうと
思ってて一つ疑問にあるのがバッテリーの
交換はみんなどうしてるのかなと思って
劣化したからCareで交換とかappleに修理を
求めたらわざわざ高い金出してまで
無くしたスクショ音がついて来るようだから
できる限りこれは避けたい
かと言って街の修理屋さんが信頼に値するのか
と言われると少し微妙だし皆どうしてるのかなと
0495iOS
2015/09/15(火) 21:08:12.71ID:AWNe+1+RiPadで交換したくなるくらいバッテリー使い込むには毎日8時間使って2年以上掛かるんじゃないかと思います。
その時には高速な次モデルがあるのでそれが欲しくなると思いますよ。
0496iOS
2015/09/15(火) 21:26:18.92ID:lLc2ux3g今使ってるmini2は出てすぐオクで手に入れたVerizon版。7.0.4JB+mvnoで活躍ちう。
電池もまだまだ平気だし、もう暫くはガシガシつかうょ。
0497iOS
2015/09/15(火) 23:44:04.08ID:dYUm7gNH物でもないんですね
これで安心して買えます!
0498iOS
2015/09/24(木) 11:45:30.81ID:NUIgWOYj0499iOS
2015/09/24(木) 13:28:28.80ID:7jSloN87ローズ128だけど15万超えそうで怖い
0500iOS
2015/09/24(木) 13:30:39.05ID:p+UCbh+k明日発売なのに遅すぎじゃない。
0501iOS
2015/09/24(木) 16:52:42.31ID:cd5z5Ogu国内モデルより、バンド30が多いだけなんだっけ?
0502iOS
2015/09/24(木) 18:13:13.23ID:6gbSaX3c去年の6の128GBで初値が16万越えだから、同じかもっと高いかと思う。
0506iOS
2015/09/25(金) 06:44:40.48ID:nTGuB70mパンツだと123,620円、ここに税金やら送料やらでいくら上乗せされていくのか
0508iOS
2015/09/25(金) 07:32:16.80ID:K3psV1qH0509iOS
2015/09/25(金) 08:27:13.64ID:lBJ9KupC3500〜4500ぐらいだった気がする。
0510iOS
2015/09/25(金) 15:41:06.23ID:QxLfqwBmグレー64GBだからあまり出そうな気がするんだが
0511nemoto
2015/09/26(土) 01:52:35.63ID:8iCyh8LyiPhone 6S 発売日に分解してみたが結果なんと・・・
動画撮りましたのでiPhone好きのお方はぜひごらんください〜
ただのSIMフリーでいつまで語るんだよ。わかんないならこの店に来てください
0512iOS
2015/09/26(土) 10:24:02.00ID:kbgnv+dYCDMA使えるのか知りませんか?
どこの国の仕様なんでしょうか?
0514iOS
2015/09/26(土) 18:53:18.57ID:A7c3Q/Jk0515iOS
2015/09/27(日) 12:48:35.68ID:v0e+4/BKパンツのってさすがに日本版なんてことはないよね?
香港版としてCDMA対応かどうかが自分も知りたい。箱の裏面の画像検索したけど見つけられなかった。
ちなみにシンガポール版はCDMAは非対応みたい
http://i.imgur.com/w8Q8rwe.jpg
0516iOS
2015/09/27(日) 13:58:20.85ID:8uooP8R+香港版は、Applestore香港の通販を見る限り、今はCDMA非対応。
6の時も、非対応だった。しかし中国が販売を開始してから、CDMA対応に変わった。
0517iOS
2015/09/28(月) 08:22:24.30ID:lXx75JDw0518iOS
2015/09/28(月) 08:56:25.42ID:qKmhvw42つまり、どうなってるんだってばよ
0520iOS
2015/09/28(月) 18:08:31.79ID:ei+fl/Pu俺の予約済みスペースグレーはいつになることやら
0522iOS
2015/09/28(月) 22:28:05.90ID:h18OX9FD0523iOS
2015/09/29(火) 08:14:38.19ID:D9amWh2yソースはリスキー
0524iOS
2015/09/29(火) 10:39:50.34ID:BoLzwUGD0525iOS
2015/09/29(火) 10:41:57.48ID:BoLzwUGD0526iOS
2015/09/29(火) 12:52:57.88ID:N2vi4n2U0527iOS
2015/09/29(火) 14:48:08.18ID:CY5Mo7tB0528iOS
2015/09/29(火) 20:45:41.47ID:7HgsigARhttp://vintagecomp.livedoor.biz/archives/51854121.html
0529iOS
2015/09/29(火) 21:22:40.75ID:8FssW8IA0530iOS
2015/09/29(火) 22:50:59.46ID:arfBnFdK確かに安いけどFacebookやTwitterの登録が9月だったり、でも旧モデルのiPhone 5sも扱っていたり。
さらにiPhone 5s、iPhone 6/6+で今は売っていないゴールドが選べるとか、値段が安いからと言うだけではちょっと飛びつけない。
試しに5sのゴールド注文してみようかな。
誰か購入して届いた人がいたら報告待ってます。
0531iOS
2015/09/30(水) 02:13:35.35ID:RDIU2TRd0532iOS
2015/09/30(水) 09:22:40.37ID:9X1J+cUV0533iOS
2015/10/01(木) 08:44:23.72ID:/m2Uv5KDメアド間違えたんじゃね?
ローズ16頼んだ
0534iOS
2015/10/02(金) 12:13:51.44ID:f2IZ8iSl0535iOS
2015/10/03(土) 08:22:26.45ID:0qYiSsDc0536iOS
2015/10/03(土) 09:33:22.94ID:s3tZoZqdhttp://www.apple.com/iphone/LTE/
A1688だけだとキャリアや国などの特定はできないよ。
A1688の表記がまた(GSM)と(CDMA)に戻っちゃった。シンガポールや台湾は(GSM)、香港は(GSM)っぽいけど6の時みたいにそのうち中国でも使いやすいように(CDMA)に変わるのかな。
0537iOS
2015/10/03(土) 09:57:49.17ID:/b6Yfhsc0538iOS
2015/10/03(土) 17:00:38.62ID:Z+iL1Dmu技適マークあり、au 4G・3Gの通話通信OK、docomo SPモードもSIM挿すだけで接続OKでした。総額112,825円で、良い買い物できました。
0539iOS
2015/10/03(土) 17:05:05.04ID:s3tZoZqdおめでとう。
自分のはまだ中国からアメリカへ輸送中なので届くまでにもう少しかかりそう。
T-Mobileでau使う予定だったので報告に感謝です。
0541iOS
2015/10/03(土) 18:05:33.65ID:CCyJoicU0542iOS
2015/10/03(土) 18:11:43.90ID:6/BBXbcN詐欺に引っかかるなよ
0544538
2015/10/03(土) 21:41:20.11ID:cmwZdBFjありがとうございます。早く届くと良いですね!
auで使えますから安心してください。
>>540
US Apple オンラインストアです。端末代、米国ヤマト送料、輸入の消費税です。
追記
AppleCare+は日本のアップルストア店頭では弾かれ、電話で購入してと言われました。
0545iOS
2015/10/03(土) 22:42:01.27ID:927jRSmFMVNO ?
spモード接続?
mopera ?
テザリング(WiFi、Bluetooth)可能?
キャリアアグレーション可能?
0548iOS
2015/10/04(日) 11:35:11.46ID:jXTxa2xU0549iOS
2015/10/04(日) 16:04:07.50ID:TcfMSG/z0550iOS
2015/10/04(日) 16:49:29.81ID:tGpHPE55AT&TのはSPモードダメって書いてる人いるね。
アメリカ版SIMフリーがAT&Tと同じモデルだとSPモード使えない可能性があるかも。
0551iOS
2015/10/04(日) 17:25:29.37ID:EBY1tgL9当然だが両方とも auSIM docomoSIM 問題なしでした
年末からのヨーロッパ行きに日本版のボリューム最大シャッター音は
恥ずかしいからまずは一安心
0552iOS
2015/10/04(日) 17:29:52.94ID:CMwgEIiv日本は日本国内のみ、アメリカはアメリカ国内のみ
海外通販代行みたいなサイトで住所を一時的に貸してくれるところある
ただし、アップルサイドに目つけられて、転売屋って扱い受けて
そこの住所へ送ってくれないってこともあったり
カードが通らなかったり(これは購入者サイドが悪い時多い)
注意が必要だ。
0553538
2015/10/04(日) 18:46:44.82ID:Yxfl2g/5無事到着おめでとうございます。
Verizon版もモデル番号同じということもあり挙動も同じなんですね。
0554iOS
2015/10/04(日) 20:08:17.63ID:EBY1tgL9ありがとさんです
何もかも同じ+シャッター音量ゼロ可で快適ですね
特に嫁はあちこちで写真とショートビデオを沢山撮るので音ナシ6s+128銀で喜んでますよw
0556iOS
2015/10/05(月) 22:05:14.03ID:Y83sXT+Phttp://goo.gl/LhijgS
わくわく
http://goo.gl/6mvqMh
いくくる
http://goo.gl/bFH83Z
0557iOS
2015/10/06(火) 13:24:07.88ID:mpJgx8vj0558iOS
2015/10/06(火) 19:15:55.91ID:Wdzgk9RQヤマト運輸
0559iOS
2015/10/06(火) 20:51:09.01ID:1f9IwYpt日本通運
0560iOS
2015/10/06(火) 21:43:55.14ID:wNE5VBhi諦めて国内アンロックを購入なさい。
シャッター音くらいしか違いがないし。
代行業者は手数料15%が相場だし、
輸送料別途、消費税も別途。
あと、
米国Appleは代行業者のリスト持ってる。
一方的に購入cancelとかそんな話がチラホラと。
0561iOS
2015/10/06(火) 23:43:18.10ID:Kk+0YgIf来年ハワイ行くからそこでかうわ
音なるとか無理
0562iOS
2015/10/07(水) 03:59:53.16ID:PDHzW0bFそれいいね、俺もそうしよう
タイミングよく店頭在庫があればいいな
0563iOS
2015/10/07(水) 06:29:28.15ID:PR+YJC005, 5s, 6 とアメリマーケットプレイスで買ってたけど、6sからはやる気なくなってしまったようなので、ビンテージコンピュータしかない感じになっちゃいました。
転送業者利用はアップルで注文後に配送先が転送業者とわかるとキャンセルされる可能性もあるので、キャンセル覚悟で注文してみるしかないですね。
アメリカ版にこだわらないのならパンツが楽かも。モデルによってかなり待たされるかもしれないですが。
0564iOS
2015/10/07(水) 07:28:08.53ID:b+a14uQwあと、FedExはタイミング合わんとちっとも受け取れないから次は使わねー
0565iOS
2015/10/07(水) 11:29:49.43ID:hTVzYZ5piPhone 6s 128 138,000
AppleCare+ 19,800
税金 7,890
送料 1,900
合計 167,590
0566iOS
2015/10/07(水) 12:11:04.49ID:1DahLPOF0567iOS
2015/10/07(水) 12:32:31.29ID:0RNibUoxAppleCare+を付けても、日本では断られるかもだってね。
その場合はiPhoneがいちいち米国まで往復するのか。
0568iOS
2015/10/07(水) 13:42:34.22ID:hTVzYZ5p国内AppleCare+でフォローされても日本版との交換になるから米国まで送らなきゃならんね
時間と金がかかるから不具合が一番の心配だな 出荷する方も分からないしね
0569iOS
2015/10/07(水) 14:59:47.40ID:On9lPcG1そこって頭悪そうだよなw
6sばっか仕入れて余らせてた上に、RGだけプレミアム乗っけるさもしい根性で
なかなか売れないとみるや、値下げ、という・・・。
わざわざ米国版買う層はシャッター音消したいけど、無音アプリのように劣化はイヤっていう
考えの奴が多いんだから手ブレ補正のあるplusじゃないとなかなか売れないって少し考えれば
分かるだろうにな。
0570iOS
2015/10/07(水) 17:25:08.29ID:/a46zsZQだなw
総額13万くらいなら6sでも買ってあげるのに
0573iOS
2015/10/07(水) 22:41:10.66ID:b+a14uQwえ、それは気の毒。俺の場合は関空だけどFedExのtracking見返したら40分で通関してる。
問題はうちの近所まで来てからだったんだよ。不在票みて再配達依頼の電話したら1番遅い時間帯指定でも18時ってことで昼間在宅でない日は受け取れなかったんだよ。
0574iOS
2015/10/07(水) 22:48:04.81ID:hXzVlkM6JPよりやる気ないな
0575iOS
2015/10/08(木) 01:04:07.11ID:EpmRI6p8ああそれは関税請求されるパターンだな
異議申し立てしたらさらに時間かかるで
諦めて税金払って受け取るか、
一ヶ月お預けするかだな
0576iOS
2015/10/08(木) 06:56:01.43ID:WQQnY/mS0577iOS
2015/10/08(木) 09:54:12.64ID:S8c/d7uQ0578iOS
2015/10/08(木) 18:19:07.75ID:zFz0uiLO携帯電話は、個人輸入関税かからない
個人輸入時の消費税はかかる
0579iOS
2015/10/08(木) 22:32:52.57ID:PgJQbc6g世界中では当たり前にシャッター音を消すことが、日本で余計なアプリ入れずに出来るのはいいね〜
少々高くついたが、静かに写真撮れること その他でリスク取って米国版を買ってよかったな
0580iOS
2015/10/08(木) 23:48:38.00ID:+/PFw/vr転送業者、どこ使いました?
僕はmalltailで、発送待ちです。。
日本のiPhoneはガラパゴスだからなー
0581iOS
2015/10/09(金) 00:24:41.76ID:7bWaS1Zb転送業者ではなく 転売業者のビンテージから買ったので
高くついたけどまあ本体・諸費用ともに予定の内だね
とにかく不具合がなかったことが最高によかったわ
0582iOS
2015/10/09(金) 01:26:35.94ID:Vbnrc8nhあんな小便臭いガキの店から買ったのかw
一番品薄の+RG128GBを真っ先に確保して、しかもご丁寧にブログにアップしてるあたり、
おままごと感が強すぎる。しかもRGだけプレミアム乗せてなかなか売れないとみるや、
撤回するさもしさ。
0583iOS
2015/10/09(金) 01:44:51.93ID:7bWaS1Zb米国版iPhoneが買えさえすればそんなことはどうでもいいことなんだが、何か私恨でもあるのかな?
0584iOS
2015/10/09(金) 01:49:29.92ID:Vbnrc8nhそこをまともなショップだと考えるなら、真っ先に自分用に+RG128GBを確保すんのは
ドコモショップの店員が客よりも先に自分の分確保するようなもんだろ。
ダマでやるならともかくブログで見せびらかすあたりガキのままごととしか思えない。
0586iOS
2015/10/09(金) 02:17:42.58ID:Vbnrc8nhステマのご本人様降臨かw
いずれにせよ、客に先んじて入手困難な機種見せびらかすのは反感を買うってことだよ。
プレミアムとかつけちゃう時点でやってることは去年までアプストに並んでた中国の転売屋と変わんないんだし。
0587iOS
2015/10/09(金) 04:18:23.76ID:hKa3WVeaあそこで買わなかったけど、T-Mobile版もCDMA対応だったとか、AT&T版にも技適ありだったなど、実機を手に入れて検証してくれているのは助かります。
毎年次回はビンテージで買ってあげようと思いつつ価格がちょっと高めの設定なので別のところで買ってしまいます。ご本人さん見てたらごめんなさい。来年は買わせていただきます。
0588iOS
2015/10/09(金) 11:33:16.51ID:7bWaS1Zbhttp://www.apple.com/shop/buy-iphone/iphone6s/4.7-inch-display-128gb-space-gray
0590iOS
2015/10/09(金) 11:52:21.68ID:4CsLBMxX公式949$=115000
0592iOS
2015/10/09(金) 13:01:25.94ID:c4dDwfb7本当に汚い商売。テンバイヤ零細企業のくせにCEO名乗ったりアメリカンドリーム掴めるかとか
笑わせるにも程がある。テンバイヤがアメリカンドリームなんて掴めるわけない。
0593iOS
2015/10/09(金) 13:01:42.02ID:7bWaS1Zbモデル番号は今のところ分からないが近いうちにここで教えてくれるだろう
http://www.blogfromamerica.com/wp/
6は今年の1月6日販売開始だったから今回は随分早かったな
0594iOS
2015/10/09(金) 14:10:19.91ID:7bWaS1Zbhttp://www.macrumors.com/2015/10/08/sim-free-phone-6s-available/
0595iOS
2015/10/09(金) 14:17:37.01ID:Glgp2braAbout the SIM-free iPhone
The SIM-free iPhone comes without a wireless contract commitment or carrier financing.
It doesn’t come with a nano-SIM card for iPhone 6s, iPhone 6s Plus, iPhone 6, iPhone 6 Plus, or iPhone 5s.
And because it’s unlocked, it isn’t tied to one carrier, so you can get a nano-SIM from any supported carrier worldwide, such as AT&T, T-Mobile, Verizon, or Sprint in the United States.
Purchasing a SIM-free iPhone means you will not qualify for the lower iPhone price associated with a contract or a carrier installment plan.
If you don’t want a multiyear service contract, or if you prefer to use a local carrier when traveling abroad, the SIM-free iPhone is the best choice.
The SIM-free iPhone 6s model is A1633 and the SIM-free iPhone 6s Plus model is A1634. For details on LTE network support, please see www.apple.com/iphone/LTE.
0596iOS
2015/10/09(金) 14:38:10.63ID:7bWaS1Zb0597iOS
2015/10/09(金) 16:18:38.24ID:x5YBI8pR日本よりプライバシーにうるさい国だと思っていたから、ちょっと意外。
電車通学が少なくて、スカート内盗撮の心配とかないからか?
0598iOS
2015/10/09(金) 18:49:03.71ID:w4ENNMMI○ SPモード接続
× キャリアアグレーション
× テザリング
0600iOS
2015/10/10(土) 12:50:26.99ID:kz3IeiZu0601iOS
2015/10/10(土) 16:10:50.23ID:N2Apmu9Y0602iOS
2015/10/10(土) 16:27:23.89ID:zi9GfT9P0604iOS
2015/10/11(日) 19:42:58.67ID:sg+6iG/uiPhone5s a1457でソフトバンク、mineo、iijmioと通話、lte、テザリングと可能。iijmioとmineoはプロファイルインストール必要。
すべて都内です。
ドコモ系mvnoだとband19非対応になるが、地下鉄でも使えた。まぁ、ビルの奥とかになると繋がらなかったりするかもだけど。
0605iOS
2015/10/11(日) 22:23:30.85ID:Ka7NY40RいまSIMフリー4sとドコモsimで運用してるのを引き継ぎたいのだがドコモショップでSIMサイズ変更するのにやっぱり技適マークの提示求められる?となるとnanoSIMで技適出せる機材を別に用意せねばならんのだが
0606iOS
2015/10/12(月) 00:51:36.30ID:MO4bUjvNiPhoneで使いたいからって言えば変えてくれるかと。店と店員にもよるけど。
0607iOS
2015/10/12(月) 07:46:28.12ID:4Mk6Udj+0608iOS
2015/10/12(月) 08:03:28.46ID:MBAMbLpq0609iOS
2015/10/12(月) 08:05:06.00ID:MBAMbLpq犯罪だぞ
どうせ影響ない?、犯罪者はみんなそう言うんだよなあ
0610iOS
2015/10/12(月) 10:24:22.27ID:4Mk6Udj+の無限ループにw
ドコモに電話したらアップルの問題だから知らんと言われ、アップルに電話したらドコモの問題だから知らんといわれ…
まあなんやかんやでドコモショップでとりあえずシム交換してもらってその場でアクチ、技適見せてOKという流れになった。
電話でも1時間くらい待たされるし、半日がかりで疲れたわ。
0611iOS
2015/10/12(月) 11:22:46.08ID:H/Ifu63g技適無しのsimfreeUS iPhone使ってるな。
外国人旅行者が持ち込むスマホも、そのほとんどが技適?何それ状態だろう。
0613iOS
2015/10/12(月) 21:52:56.17ID:iVuZg8lR0614iOS
2015/10/12(月) 22:07:55.80ID:e/IuynKZあっ 予約もらってたの忘れてた プププ
0615605
2015/10/13(火) 05:19:27.76ID:LY8bLydiただiPhone5sとだけ最初に伝えたら料金プランまで変更させられそうになったのでsimフリーということは伝えないといけないみたい
iOS9.0.2だがAPN設定画面は出せなかったのでプロファイルインストールでmoperaでLTE接続可
今のところテザリングもできてるが、キャリアアップデートするとできなくなる?と思ってキャンセルしてる
0618iOS
2015/10/14(水) 13:13:21.23ID:DvATH2YI成立日: 平成27年5月15日
電波法第4条に新たに2項を追加し、一時的に来日する観光客などの端末に限り、
「入国の日から同日以後90日を超えない範囲内で総務省令で定める期間を経過
する日までの間」は、技適がある端末と同一とみなす規定を追加した。
0619iOS
2015/10/14(水) 14:15:14.42ID:d54nsL2o3項として、
「日本に来る観光客は、シャッター音を鳴らさないでカメラ撮影する事を禁ずる。これに反した場合には、禁固1箇月に処する。」
とかまでする?
0620iOS
2015/10/14(水) 14:50:01.90ID:EwbaSOP6かつての国内自動車メーカーのスピードリミッターや280馬力規制と同じ
電気通信事業法は関係ないやろ
0621iOS
2015/10/14(水) 21:40:37.93ID:wioaToMv0622iOS
2015/10/14(水) 22:17:06.36ID:N9fRJ6De0623iOS
2015/10/14(水) 23:46:16.69ID:PFTE1P4x0624iOS
2015/10/15(木) 00:26:19.44ID:LBMJr1OJお前さんよお デタラメ言ってんじゃねえぞw
俺のATT版(A1633)でspモード使えてるのをどう説明するんだい? ええ?ww
A1633とA1634のspモード接続不可は誰がいつ決定したんだい? ええ?ww
オラオラw 逃げないでちゃんと説明してみろや 小僧ww
0625iOS
2015/10/15(木) 01:12:52.03ID:FrIWIizj証拠見せなきゃ、誰も信じない
JAILBREAKしたか、mopera or WiFi接続の勘違いだろう
0626iOS
2015/10/15(木) 02:18:49.06ID:LBMJr1OJほれほれほれww ケツ真っ赤にして逃げてないで説明してみなww 小僧ww
俺のATT版(A1633)でspモード使えてるのをどう説明するんだい?w
A1633とA1634のspモード接続不可は誰がいつ決定したんだい?ww
0627iOS
2015/10/15(木) 03:10:51.72ID:jF1Fi7r50628iOS
2015/10/15(木) 08:21:25.05ID:mSgcFMKy下鮮製でなければなおよしだけど、あたりだった?
0630iOS
2015/10/15(木) 11:52:23.29ID:LBMJr1OJあれれ? ケツ真っ赤にして逃げてないで説明してみなww
俺のATT版(A1633)でspモード使えてるのをどう説明するんだい?w
A1633とA1634のspモード接続不可は誰がいつ決定したんだい?ww
ほら答えてごらんww
0631iOS
2015/10/15(木) 12:23:40.31ID:RBQrKWz30632iOS
2015/10/15(木) 13:17:48.57ID:LBMJr1OJほらほら チミの自己紹介はいらないから答えてごらんww
0634iOS
2015/10/15(木) 13:37:50.09ID:LBMJr1OJ35325907 だが何か?
0635iOS
2015/10/15(木) 18:33:32.45ID:JMrvEF2Hwwww
0636iOS
2015/10/15(木) 18:51:43.84ID:LBMJr1OJほれほれw チミの自己紹介はいらないから答えてみなww
A1633とA1634のspモード接続不可は誰がいつ決定したんだい?ww 小僧クンよぉww
0637iOS
2015/10/15(木) 19:36:08.56ID:FrIWIizj社会不適合者のカスは、証拠出せねーんだったら、部屋で泣いてろwwww
0638iOS
2015/10/15(木) 20:07:28.94ID:LBMJr1OJだからよぉww 自己紹介はいらねえから答えてみろや カスww
ほれほれw A1633とA1634のspモード接続不可は誰がいつ決定したんだい?ww
0639iOS
2015/10/15(木) 20:09:35.04ID:LBMJr1OJテメエは海外SIMフリーに詳しいんだろう?ww おら さっさと説明せいや カスww
0640iOS
2015/10/15(木) 20:22:15.44ID:LBMJr1OJあれあれあれ?ww 毎度お馴染みのカスは答えられなくて
いつものようにケツ真っ赤にして尻尾巻いて逃げたのか?ww ああ?w カスくんよww
自己紹介までするカスはどこまでいってもカスだなぁ おいww
0641iOS
2015/10/15(木) 20:39:59.13ID:LBMJr1OJよおカスww そんなところに隠れても真っ赤なケツが丸見えだよww 頭隠さず尻も隠さずで流石カスだなぁ おいww
ほれほれww ATTがspモード使えないことの根拠と理由を説明せいや カスくんよぉww
0642iOS
2015/10/16(金) 18:32:32.45ID:GsL1CfQb0643iOS
2015/10/16(金) 19:23:58.80ID:qW7KhUVO0644iOS
2015/10/16(金) 22:38:49.51ID:B6yj6ZxX0645iOS
2015/10/17(土) 07:34:56.59ID:XqxtDt0w同じmodelなら公式simfree US版が有るからね!
>>641はエアー所有者だから、問題外だけどww
0646iOS
2015/10/17(土) 23:57:39.19ID:lMoxyfXG0647iOS
2015/10/18(日) 01:12:32.68ID:PnFivsW40648iOS
2015/10/18(日) 05:18:26.45ID:NRwIlO6Zダイスを大量に振るのが好きだったんだがなあ
0649iOS
2015/10/18(日) 06:05:41.71ID:rlCSiS/a0650iOS
2015/10/18(日) 08:51:53.27ID:LuMxqFdZ0651iOS
2015/10/18(日) 11:30:42.09ID:m8fFI6LG0652iOS
2015/10/18(日) 11:50:06.82ID:f5oa4dvs0653iOS
2015/10/18(日) 16:33:11.90ID:KCaObrXK公式simfree US → エグゼクティブ・エリート
AT&T → チンピラ
0654iOS
2015/10/19(月) 00:10:39.57ID:qPEG6Vez0655iOS
2015/10/19(月) 12:41:24.81ID:sXyupEdTそれでも、公式simフリーよりも日本と同じモデルのほうが良いと思いますか?
0656iOS
2015/10/19(月) 13:42:39.33ID:KROw8BnNMVNOで、インターネット共有(テザリング)できるか、CAになるか。
自分の使い方、必要な機能と見比べて検討してね。
あんまりスピードの出ないMVNOだと、ネットがイライラするし、高機能のiPhone6sが宝の持ち腐れになるので、注意。
まあ、WiFiと上手く使い分ければ良いと思うんだけどね。
spモードについては、書いてる通りだと思います。
0657iOS
2015/10/19(月) 13:54:02.08ID:KROw8BnNmodelについては、MVNO使用予定なら公式simfree USで良いんじゃないかな。
日本で不良・交換になったとき、どうなるかわからないけど。
MVNOでの動作(インターネット共有・CAの可否)について、spモード接続しない場合にも、本来spモードが使えるIMEI(A1688)かどうかで差が出てくるのか、分からないことはまだあるけどね。
0658iOS
2015/10/19(月) 14:12:28.00ID:SEpbFUA3公式SIMフリーもATTと同じくATTエリアのごく一部で運用が始まったBand30に対応してるだけで
Verizon版、T-Mobile版、Sprint版に対する優位性はナシだから、公式SIMフリーに拘るのは何の意味もないな
アメリカでもデバイスオンリーで買うならSSNは必要なく最初からSIMフリーでどのキャリアも買えるし
自分はau回線メイン docomo回線予備だから、Verizon版 6sを買ったんだが
あまり詳しくないなら安心感を取ってA1687/1688にした方がいいんじゃないかな?
0659655
2015/10/19(月) 14:48:00.14ID:sXyupEdTどちらでも大丈夫なようですが,日本と同モデルの方が少し安心ですね。
wifiも職場で使えるし,スピードはあまり気にしていないので(現在4s使用中なので)その点は大丈夫です。
0660iOS
2015/10/19(月) 17:48:01.85ID:fX18lM1Dauのをオークション等で買って解除した方が安い気がする。
0661iOS
2015/10/19(月) 19:46:27.94ID:SEpbFUA3君には海外版が必要ないのはよく分かったから、下がっていいよww
0662iOS
2015/10/19(月) 20:14:33.27ID:M6PLmv4XSprintはデバイスオンリーのフルペイメントでもアメリカ国内SIMロックなのでSprintはやめた方が良いかと。
0663iOS
2015/10/19(月) 20:30:58.91ID:SEpbFUA3アメリカでも使うなら、おっしゃる通りSprint版はやめた方が良いね
>>658 は日本での使用を前提な
0665iOS
2015/10/20(火) 07:48:32.12ID:aWetPSSM仕事で海外に行くのです。
現場で写真を撮影する事が多々ありコンデジよりもスマホのカメラが重宝します。
メール添付ですぐ送れます。
あの大音量で"ガシャコーン"というシャッター音はちょっとね。
0666iOS
2015/10/20(火) 08:53:40.54ID:oIWJutmr日本でsimfree買うより、個人輸入したほうが安上がり(うまくやれば)
0667iOS
2015/10/20(火) 13:23:08.71ID:a2OgGEp7気持ち悪い言い方早くやめろや
0668iOS
2015/10/20(火) 15:53:39.55ID:m3+mI7Jv(FedEx受け取りめんどいと書い
たID:b+a14uQwです)
EXPANSYSへの支払い代金の60%が課税標準額として計算されてました。
買う前にブログとかでいくつかみた体験談といっしょだった。60%っていったいなんなんだろうなあ。
0669iOS
2015/10/20(火) 15:55:47.44ID:m3+mI7Jv関税はもちろん0円。で、さらに「特別取扱手数料」というのが別途500円請求されてる。
0670iOS
2015/10/20(火) 19:53:37.48ID:er4oXhtaで、具体的にいくらです?
0672iOS
2015/10/20(火) 22:12:46.02ID:m3+mI7Jv0673nemoto
2015/10/20(火) 22:31:12.57ID:wvm2ayFP皆でバンバン解除してSIMフリーにしていこうぜーーーい!
キタ━━( *´∀`)・ω・)゚∀゚);゚Д゚)・∀・)゚ー゚) ̄ー ̄)=゚ω゚)ノ━━ !!!
http://iken.tokyo/ios8-iphone6-imeinetworkunlocked/
0676675
2015/10/20(火) 23:16:17.98ID:0CUWYoJs具体的に849ドルに対して、4200円でした。
0677iOS
2015/10/20(火) 23:41:13.86ID:4zqMCgTphttp://gadget-shot.com/news/29449
NTTドコモがspモードをSIMフリースマホに開放!APNのIMEI制限撤廃
http://s-max.jp/archives/1677065.html
0679iOS
2015/10/21(水) 01:08:03.64ID:j8wVaGG8iDを他社端末で使いたいんだよなぁ。
0680iOS
2015/10/21(水) 08:44:39.58ID:reifyiiVTSMCなら、なお良い。
さらに、無印、RGだと最強人気。
他model買った人、残念でした(。・ω・。)
0681iOS
2015/10/21(水) 11:22:52.00ID:HNHxRFls「公式SIMフリー」という響きにステイタスでも感じてるのかい?ww
公式SIMフリーもATTと同じくATTエリアのごく一部で運用が始まったBand30に対応してるだけで
Verizon版、T-Mobile版、Sprint版に対する優位性はナシだから、公式SIMフリーに拘るのは何の意味もないな
iPhone6sの「チップゲート」問題、サムスンとTSMCの間に差はないとの調査結果
http://iphone-mania.jp/news-89619/
iPhone6s、バッテリーの持ちが2−3%長いのはサムスン製だった!専門家が指摘
http://iphone-mania.jp/news-89330/
0682iOS
2015/10/21(水) 12:04:24.74ID:s3wYVrqb元からあるものはともかく、日本人はどうしてホームドアといい新しい単語にも和製英語を適用するのか?
0684iOS
2015/10/21(水) 16:26:04.54ID:OnCOM7+O0685iOS
2015/10/21(水) 18:31:38.72ID:ubSIskjdATT 版はSprint 版に対しては十分優位性ありだと思います。アメリカ国内SIMロックがあるSprint版はオススメしない。
0686iOS
2015/10/21(水) 19:30:55.96ID:HNHxRFlsSprint版を出すということは日本で使うことを前提に書いてることくらい誰でも分かるわなぁww
読解力ゼロのアホレスはお呼びじゃねえから、パパママに日本語の読み書き習ってきなww
0688iOS
2015/10/22(木) 07:56:31.27ID:VXfNACJX来年旅行なんだけど
0689iOS
2015/10/22(木) 10:55:44.79ID:FwEs9Oc6iPhone持って海外行くならこれくらい知らなきゃw
http://www.apple.com/iphone/LTE/
0690iOS
2015/10/29(木) 08:50:41.86ID:JBV52TNC0691iOS
2015/10/29(木) 12:07:23.27ID:IpWqd4GY0692iOS
2015/10/29(木) 13:20:57.54ID:4C64tqC1まさに最強です!
早く来ないかなぁ(*^_^*)
0693iOS
2015/10/29(木) 14:34:20.55ID:725f+sX6Verizon版、T-Mobile版、Sprint版、ATT版、公式版 は全部 US版SIMフリー だからなぁww
0694iOS
2015/10/29(木) 18:07:37.19ID:4C64tqC1公式版以外は、非公式版。
sim取り出しクリップも付属していない。
何かの拍子にsimロックかかってしまったという報告があったと思う。
公式版は、Band30の分だけ、エリアが広い
将来、日本のキャリアがBand30展開する可能性もある
公式版は、それ以外のモデルの全ての機能、bandを包含している、まさに最強モデル!
今晩は早く寝ようzzz
0696iOS
2015/10/29(木) 20:59:44.66ID:IKSL8i7Oん⁇
0697iOS
2015/10/29(木) 21:17:17.02ID:725f+sX6お前さんは>>962で公式版とはどこにも書いてないよなぁww
読解力ゼロの小僧がトンチンカンな解説しちゃダメだなぁ おいww
0698iOS
2015/10/29(木) 21:19:03.08ID:725f+sX6かわいい雑魚だねぇww
0699iOS
2015/10/29(木) 21:56:59.67ID:CyxamH64脱ハゲしたと喜ぶべき…?
0700iOS
2015/10/29(木) 23:12:28.80ID:vSTLae/J転送業者ってどこ使いました?
アップルは転送業者アドレス、自分は使えなかったので。
0701iOS
2015/10/30(金) 07:23:35.21ID:pcytHBJ1他スレにも書いたけど、
malltail住所利用者です
apple store USに、今朝、はじかれた(。・ω・。)
0703iOS
2015/10/30(金) 07:52:07.14ID:pcytHBJ1それ、最近ですか?
そっち試してみよう。
今度はうまく行くと良いな〜
0704iOS
2015/10/30(金) 10:22:31.38ID:oGGp4B/X誰と話してるんだ?
0707700
2015/11/02(月) 22:44:17.79ID:mF6DXGlpスピアネット使ったらアップルストアからshipment notificationきました。助かりました!
0708iOS
2015/11/03(火) 02:44:31.70ID:a8YT7YHTまじ?
スビアネットはじかれないだと!?
こちらは、Malltail,fishisfast 2連敗だというのに(。・ω・。)
0709700
2015/11/04(水) 21:35:10.32ID:wNddQeQx自分もmalltailでダメだったのであきらめかけたところ。
でも、スピアネットで金曜にはオレゴンに届く予定
0711iOS
2015/11/05(木) 00:30:26.63ID:60wTc5yuまじか(・∀・)!
0712iOS
2015/11/05(木) 22:00:03.58ID:HqnOwE1w0713iOS
2015/11/06(金) 06:45:21.84ID:RWkJ2wvFもちろん
世界最強の6sじゃあないか!
t-mobile版等は、sim抜くpinも入ってないんだろ?
0714iOS
2015/11/06(金) 09:51:25.86ID:GIek8NC0発売直後ならまだしも10/21日以降VerizonやT-mobileとかを買う人は情弱
0715iOS
2015/11/06(金) 11:17:11.12ID:QTvIaT7R毎度お馴染みの妄想最強バカのお出ましかい?w 自演 楽しそうだなぁww
0716iOS
2015/11/06(金) 12:48:04.69ID:y89BxMXKsprint版買っちゃった口の情弱ちゃんかなw
悔し涙拭けよwww
0717iOS
2015/11/06(金) 13:45:24.59ID:QTvIaT7R情弱ちゃんの自己紹介かい?ww sprintクンww
0718iOS
2015/11/07(土) 00:57:43.17ID:aqZFopvl今日というか昨日、T-Mobile版RG+128GBゲットした。ピン、ホントに入ってないんだなw
>>714
SIMフリー発売前の10/2予約だが、今から買うとしてもやっぱ国内版と同モデルの方が何かと
安心じゃない?アメリカよく行く人なら違うのかもしれないけど。
それよりも何よりもSamsungだったのがとっても鬱。。。
0719iOS
2015/11/07(土) 18:25:39.44ID:xjPUHyDoもう発送されたから、待つばかりだ。
なんといっても、対応Bandが世界一広い世界最強版だ。
Z5 Premiumも良いかと思ったが、CPUが悪く、見送りだ。
simはdocomo
ISPはsp mode
奥さん以外に、愛人は4〜5人だ。
どや(^_^)/
0720iOS
2015/11/07(土) 19:27:05.74ID:aqZFopvl中国からの発送なら、そっから大体2週間はかかるけどな。
でもやっぱ届くまでが楽しくて、届いたら当たり前だがドコモ版とシャッター音くらいしか違わないからつまらん。
次はiPad Proだな。
0721iOS
2015/11/07(土) 19:55:27.64ID:uePZ7ckrま〜た 毎度お馴染みの妄想最強バカのお出ましかぁww
毎度ホラ吹きの妄想最強バカのお前さんが本当に買ったなら証拠アップせいやww
ついでに4〜5人の愛人とやらの顔もアップしてみなww
0722iOS
2015/11/07(土) 20:00:29.35ID:LlTpYSlDくやしそうだあwお前はどのモデル買ったんだ?w
0723iOS
2015/11/07(土) 20:12:43.81ID:nFJiA5FT0724iOS
2015/11/07(土) 21:54:30.86ID:uePZ7ckr毎度お馴染みの妄想最強バカは今日もせっせと自演に励んで楽しそうだなぁ おいww
0725iOS
2015/11/07(土) 22:19:09.32ID:xjPUHyDo722も723も別人かと思うぞ。
どうしてそんな人間になっちゃったの?
歪んだ性格がにじみ出てるよ。
俺は転送業者を使ってやっと買えて自己満足しているだけで、愛人だって半ば冗談だって、
大人なら直ぐに察せるだろう?
おまえのはネタにしても、笑えないわ
0726iOS
2015/11/07(土) 22:46:08.02ID:uePZ7ckr雑魚の小僧がマジレスして、しまいにゃ自己紹介かい?ww
0729iOS
2015/11/08(日) 12:34:50.17ID:OPYYlK1Z何か嫌なことでもあったのか。立ち直ってくれることをみんなで祈ってあげなきゃ。
0730iOS
2015/11/08(日) 13:01:33.88ID:qx7QDu920731iOS
2015/11/08(日) 20:29:11.59ID:xEXVsRlO0733iOS
2015/11/09(月) 06:50:54.90ID:UW7OdKCJアメリにはiPhone 5, 5s, 6とお世話になっていて、6sで休止になったのが残念でした。7では再開されるのかと期待していましたが閉店みたいですね。
日本でSIMフリーが販売されてからは購入する人が減ってしまっていたんですね。
アメリの人は新しいお仕事も決まったようなので応援しています。お世話になりました。
0734iOS
2015/11/11(水) 23:25:41.53ID:E9oSv6Ixverizon SIMを付けたけどApple SIMもそのまま付いてくるよな
別送みたいだし
0735iOS
2015/11/12(木) 10:12:39.66ID:5kqs/DuA0736718
2015/11/12(木) 10:18:07.84ID:dUfhHRCOむしろTmobileの方は液晶がちょいハズレだったっぽくて液晶の上部のヘリがまだらに少し黒ずんでるのがちょっと気になる。
0737iOS
2015/11/12(木) 13:45:10.93ID:iRlMEfR40738iOS
2015/11/12(木) 16:49:56.37ID:N/B+UDRQ君のIP日本になってるけど
0739iOS
2015/11/12(木) 17:27:47.50ID:eiDPDIdj0740iOS
2015/11/12(木) 17:59:25.24ID:MF73JFge0741iOS
2015/11/13(金) 20:17:20.01ID:uOzLZAY50742iOS
2015/11/14(土) 11:24:08.32ID:uHvEKe2u6s Plus 128GB SpaceGray
A1634
早く来ーーい(^_^)/
0743iOS
2015/11/14(土) 13:57:18.22ID:uHvEKe2uDocomoshopでnanosimcardに交換してこなきゃ
0744iOS
2015/11/14(土) 15:29:24.48ID:2eniPXR+もう11月だぜ・・・・
良かったな
0745iOS
2015/11/15(日) 23:56:43.06ID:7D/CTfvu音出したいときもあるんだが。音しなくて困る。
0746iOS
2015/11/16(月) 00:35:54.59ID:xbutukvM口で「はいっチーズっ」て
0748iOS
2015/11/16(月) 07:47:33.25ID:BOcDwgzT0749iOS
2015/11/16(月) 19:57:41.34ID:0mdWk5E3頭隠さず尻も隠さず 海外版持ってないのがバレバレ
0750iOS
2015/11/16(月) 23:37:32.08ID:x9w0LxHQ香港4Sはマナー以外鳴るんだが変わってたのか
0752iOS
2015/11/17(火) 06:58:48.70ID:uXJVuvft変だな
0753iOS
2015/11/17(火) 07:14:30.35ID:P8GjZcNuよく知らないが、Version版なんて買うから。
俺のapple公式simfree US版はシャッター音、自由自在ですよ!
0754iOS
2015/11/17(火) 07:18:41.64ID:RY4sIXpr0755iOS
2015/11/17(火) 07:48:03.87ID:P8GjZcNu海外って、何か国あると思ってるの?
一括りにする方が強引ですよ。
あなたは中国人と英国人と一緒に論じているのですよ。
0756iOS
2015/11/17(火) 08:11:52.55ID:a6bVekXp0757iOS
2015/11/17(火) 19:24:23.21ID:k7iW9iuN聞こうとしても当然電話はつながらないし。まあこのsim抜けばそれまでなんだけど。
0759iOS
2015/11/17(火) 22:55:08.22ID:eUl2jaRV0760iOS
2015/11/19(木) 07:00:13.86ID:/s37SMbC0761iOS
2015/11/19(木) 18:10:16.92ID:E22YBFmt海外モデルなので取り寄せに数日かかる
店頭で電源が入るかだけチェックして交換
家でアクチした結果、マナーモードでシャッター音は鳴らなかった
Verizon版などは日本モデルと同じなので日本モデルに交換になりシャッター音が鳴るようになるかもしれない
0762iOS
2015/11/19(木) 18:19:14.05ID:O5HWKm0pそういうメリットがあったのか!
6s+は日本と同じ型番であることの安心感をとってtmobileにしたけど、故障リスクを考えると次期モデルどっち買うか悩ましい。
0763iOS
2015/11/19(木) 20:25:44.60ID:YPHPK0Oy0764iOS
2015/11/20(金) 00:40:42.96ID:P9n3O0so交換後の端末のモデルはNxxxxLL/Aですか?
これまではJ/A版と交換でしたが、LL/Aのまま交換してもらえるようになったのは嬉しいですね。
0765iOS
2015/11/20(金) 00:50:21.78ID:Rm+VhIj4LL/Aのままです
ただ電話サポートだと海外モデルは日本では対応出来ないの一点張りでハードの故障の場合何の役にも立たない
0766iOS
2015/11/20(金) 13:35:35.25ID:AtIQVmGP3GSの32GB、AT&T版を海外オークションで落札(約3000円)したのに届いたのが8GBだった。クレームが通れば返金はされるようだが返送料はこちらで持たなければいけないらしい。
AT&Tの公式アンロックをしたうえで日本国内でオクに出すか買取に出す方が得だろうか?
0767766
2015/11/20(金) 13:38:36.14ID:AtIQVmGPマナーモードでシャッター音鳴りません。
0768iOS
2015/11/20(金) 18:38:02.42ID:LhOAvrhTdocomoなら10800円で下取ってくれるからオクで売れるんじゃない??
0769iOS
2015/11/23(月) 00:36:42.83ID:5W40vjwq0770iOS
2015/11/24(火) 00:34:15.46ID:buAj0E5J0771iOS
2015/11/24(火) 05:38:26.24ID:D/aYoJep側溝とか潜ってんだろ。
0772iOS
2015/11/24(火) 08:03:24.88ID:opJREdw9電車の中でメモ的にscreenshotよくするから、素のsimfreeが良いな。
中国、日本、韓国の制約の課されたsimfreeは嫌だ。
0773iOS
2015/11/24(火) 16:07:22.69ID:T1H8HZ3Dで、連休はずっと側溝に潜ってたのかい?w いい写真撮れた?
0774iOS
2015/11/24(火) 21:29:28.38ID:sgzSEMoc絶対鳴らない海外版6sにして心底落ち着いた
国内版はなんか5sまでより音デカくなってね?
0775iOS
2015/11/24(火) 21:32:34.08ID:tER8hUwv0776iOS
2015/11/24(火) 22:27:12.71ID:opJREdw9俺も素のsimfreeがイイ!
日本と韓国のsimロックならぬ
シャッター音ロックされたのは
真のfreeとは言えないなwwwww
日本のsimfree買う理由が無いよね
ドコモで6ヶ月後simfreeにできるんだから。
0777iOS
2015/11/25(水) 00:14:34.47ID:aUk0VCwXA1634最高
0778iOS
2015/11/25(水) 00:42:09.77ID:KTpYSQDbLive Photoって動画機能で静止画保存する無音カメラアプリと同程度の画質のような気がする。
音小さくするためにLive Photo使うくらいなら無音カメラアプリ使った方がまし。
画質低下は許せないから1ヶ月かかってtmobile版6s+RGを11月初めに入手したが、なんか
iPhoneのカメラで写真撮る機会がなくて、こないだプリキュアの映画が始まる直前の娘達の
嬉しそうな顔を無音で撮影したくらいだw
0779iOS
2015/11/25(水) 07:43:08.21ID:aUk0VCwXLivePhotoって、静止画より画質落ちるよ!
知ってると思うけど。
0780iOS
2015/11/25(水) 09:32:46.33ID:4LUpLPMTありがとう
0781iOS
2015/11/25(水) 10:21:39.53ID:1BI23Rkr0782iOS
2015/11/25(水) 13:22:10.25ID:+ohL2mzd考えればわかりますよね。
静止画とLivephotoのデータ容量が同じくらい、ということは、
Livephotoを切り取った静止画と、
もともと静止画を比べたら、
もともと静止画の方が画質は良いよ
0783iOS
2015/11/25(水) 17:17:03.59ID:3Z9PJudoにすれば細かいモデル色々作らなくていいと思うんだけどな。
0784iOS
2015/11/25(水) 18:11:50.14ID:KvTUKVgY0785iOS
2015/11/25(水) 20:07:57.98ID:KTpYSQDbハードウェアレベルでは変わらないからモデルは同じなんじゃない??
OSの設定ファイルいじってるだけなんじゃないの?
0786iOS
2015/11/28(土) 15:04:13.28ID:0e/Jy7Gw性能はどっちが上がわからんが、サムチョンは嫌なので嬉しい
0787iOS
2015/11/28(土) 22:55:18.73ID:chRC61BE撮影許可もらえばいいじゃん(いいじゃん)
0790iOS
2015/12/04(金) 07:06:14.82ID:xRVvG+11はぁはぁしながらスカートの中を盗撮して、ふと相手の顔を見ようとしたら
ノドボトケがあったでござる。
って事もあるのかね?
0792iOS
2015/12/09(水) 00:57:26.73ID:lneDKMWH香港のAPPLE storeでiphone買ったんだが
なんと 例の白いリンゴマークのビニール袋に50セント取られた。
10万もするもの買って、袋一枚有料なんて、
クレジットカードで買ったらキャリーバッグ50セントの明細までついているし
ちなみに、香港版のiphoneはauのsim入れると圏外になる
0794iOS
2015/12/09(水) 11:17:58.34ID:6eqWuma+香港でauのSIM入れただけじゃ圏外になるのは当たり前ですよ。
0795iOS
2015/12/10(木) 11:12:40.43ID:qH+aCv8bTSMCの方が性能が上らしいです、バッテリーの持ちも2時間ぐらい違うそうですね!
0796iOS
2015/12/10(木) 11:39:46.74ID:qH+aCv8b香港版はCDMAに対応してないためauは使えないけど!
0797iOS
2015/12/10(木) 12:55:28.49ID:/sBjHnV3iPhone6 中国販売前のモデルはCADAMは使えず。
iPhone6 中国販売後のモデルはCADAMは使える。
iPhone6s 香港版はCADAMは使えず。
0798iOS
2015/12/10(木) 13:05:02.95ID:uZSChuVChttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151210-00000042-impress-sci
0800iOS
2015/12/10(木) 19:09:35.72ID:0pTWkvI60801iOS
2015/12/17(木) 21:44:25.51ID:iYbsZQkw0802iOS
2015/12/24(木) 21:04:56.18ID:88TB566HUK ebayで£200。
ちょっとトラブったけど、今は快適。
0803iOS
2015/12/25(金) 13:12:04.70ID:/Mru8mUvTSMCだった。
消費税はがっつり取られた。
0804iOS
2015/12/25(金) 16:20:06.94ID:woBezAVX香港版はauの電波を掴まないって聞いたんだけど良かったらレポお願いします。
0806iOS
2015/12/26(土) 14:55:42.55ID:hwiA3JyN香港は、袋は有料と法律で決まっている。
以前からスーパーやコンビニのレジ袋は有料だったが、2015年4月から全面的に(一部の除外はあるが)有料になった。
0807iOS
2015/12/26(土) 19:25:16.43ID:JVDkWUPV【MVNO】0SIM by So-net【月499MBまで無料】Part2©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1451093636/
0808iOS
2015/12/29(火) 23:40:12.32ID:ZUZJRMY3iPhone6のSprint版で使ってる。iOS9.0.2でアンテナ感度もちゃんと表示されて問題なく使えてます。SMSなしだとアンテナの感度は黒丸● にならないと思ってた。
0809iOS
2015/12/30(水) 04:51:43.61ID:g+apG8YA5c茸ですがこっちはだめですね。
0811iOS
2015/12/31(木) 09:57:28.12ID:21dgQCms0813iOS
2016/01/04(月) 14:35:43.99ID:cxXmbTIZ5sはNG。キャリア表記が Carrier 23.0 になってしまう。
sじゃないiPhone6/6Plusで使えるか、ご存知のかたいらしたら教えて下さい。
0815iOS
2016/01/05(火) 00:25:36.95ID:sQELjdmQおお、ありがとうございます!
今になって6sと較べて軽い6が欲しくなったのですが、
au VoLTE SIMに関してWebの情報が混在してて踏みきれなかったんです。
(http://www.gadget-and-radio.com/au-ios-sim/ とかでは×になってる)
0816iOS
2016/01/21(木) 14:22:07.92ID:6+W+7pd+>>815
A1586?そりゃ使えるわな
http://tabihacker.com/iphone6-sim-free/
0817iOS
2016/01/21(木) 23:19:45.47ID:fl02L90Jここからはいって契約した人はmineoからAmazonギフト1000円が貰えます
右→ http://mineo.jp/syokai/?jrp=syokai&kyb=F1J5C8U9W9
から契約してください
http://www.k-opti.com/press/2016/press05.html
◆名 称:紹介キャンペーン
◆対 象:
(1)ご紹介をするお客さま※2※3
(2)ご紹介を受けるお客さま※2※3
◆特 典:(1)(2)Amazonギフト券1,000円分をプレゼント
なんと!音声デュアルタイプ契約なら
◇月額基本料金から800円割引×3カ月間
◇ご契約された毎月のデータ基本容量に2GB追加×12カ月間(毎月5GBとの差額 680円をくれるようなもの )
の特典があります。
つまり
最初の3ヶ月 800+680=1480円の割引
4〜12ヶ月 680円の割引がつきます。。
紹介するほうも、紹介されるほうも双方メリットがあります
0818iOS
2016/01/23(土) 23:32:17.34ID:WTskVWxj他に何か気を付けることある?
米国版の公式SIM freeがいいのは分かるんだけど
代行とか色々めんどいからexpansysの香港モデルで済まそうかと
0819iOS
2016/01/24(日) 11:18:48.46ID:RZey0o/VA1688?あんた知らないんだね。どのキャリアでも使えるよ
A1688で使えないのはLTE Band 30だけ。その他は○となっているので日本ではオールマイティ端末と言える
LTE Band 30はアメリカの電話会社であるAT&Tが使用を予定しているBandなので日本で使えなくても問題ない
0820iOS
2016/01/24(日) 15:17:18.09ID:wCnEUwGy無理に答えてもらわなくて結構です
失せろ
0821iOS
2016/01/24(日) 16:49:46.53ID:LRgnRa+n0822iOS
2016/01/24(日) 17:11:54.01ID:YC54KJCv0823iOS
2016/01/25(月) 00:25:48.07ID:jwFIN//Q挙げ句の果てに感謝しろとかバカにすんのも大概にしろよ
そんなにかまって欲しかったのか?(^^;
それともギャグのつもりかな
0824iOS
2016/01/25(月) 11:31:21.24ID:60tl1HtGUS公式SIMフリー(A1634)が最強みたいですが、LTE Band 30の有無は日本国内で使用する場合は考慮しなくても良いだろうという理解です。
情強の皆さま、ご教示お願いします。
しかし、パンツの価格2、3日前と比べて上がってるなぁ・・・orz
0825iOS
2016/01/25(月) 21:07:19.92ID:emClluH4ここは海外版端末を買うスレなのね。で、A1687を買う予定にあると?
それだったらキャリア版買ってSIMフリーにするか、
Appleストアで端末買った方がよくない?同じだよ
本当に買うならA1633、またはA1634ですよ。A1687買うのはおすすめしない
0826iOS
2016/01/25(月) 21:12:19.54ID:emClluH4Band21と30は使えない※日本で使う予定の無いBandなので無視していい
マナーモードで音消すだけにA1687はちょっとなぁ・・・
A1633、またはA1634を買った方がヤフオクでも高く売れるよ
0827iOS
2016/01/25(月) 21:15:52.86ID:emClluH4iPhone 6以降であればどのモデルでもかまわないが、買うとしたら
A1633、またはA1634だけですよ
0828iOS
2016/01/25(月) 21:20:10.50ID:emClluH40829iOS
2016/01/25(月) 23:03:58.34ID:60tl1HtGレスありがとうございます。たいへん参考になりました。
なにぶん、海外端末もMVNOもはじめてなので、詳しい人にアドバイスを聞けてよかったです。
周りに詳しい人がいないもので・・・。
もう少し勉強してから、挑戦します。
0830iOS
2016/01/25(月) 23:12:30.94ID:cEwBcec8ガンバレ!
0833iOS
2016/01/26(火) 21:09:13.88ID:fAUt/5rMMVNOは全部使えるよ
0834iOS
2016/01/28(木) 19:15:33.46ID:aKH4OaMdA1633 iphone6s 128gb スペースグレイ探してる方へ、11万ほどで買ってくださる方いますか? 米国版SIMフリーで新品未開封です。需要ありそうなら捨てアド書き込むのでレス下さい。交渉も歓迎ですのでお願いします。
0835iOS
2016/01/28(木) 20:41:48.42ID:43OR9ZpH0836iOS
2016/01/28(木) 22:54:45.10ID:GKgCBhhyシネカス
0837iOS
2016/01/29(金) 04:41:00.04ID:DkszPBAQ1.Amazonでエントリーコードを購入。
mineoエントリーパッケージ 972円(税込)送料無料
http://amazon.jp/dp/B00UT26M0Q
2.ここから申込み
Amazonギフト券1,000円分プレゼント
http://mineo.jp/syokai/?jrp=syokai&kyb=F1J5C8U9W9
3.エントリーコード入力画面 ここでAmazonで購入したコード入力
http://imgur.com/EGvuzp9.jpg
4.Amazonで購入した972円が出費、後からAmazonギフト券1000円来ますから
初期費用が【完全に無料】になります。
音声デュアルタイプ契約なら
◇月額基本料金から800円割引×3カ月間
◇ご契約された毎月のデータ基本容量に2GB追加×12カ月間(毎月5GBとの差額 680円をもらえる )
つまり
最初の3ヶ月 800+680=1480円の割引
4〜12ヶ月 680円の割引がつきます
【合計10560円の割引 】←注目!
0839iOS
2016/01/31(日) 14:50:14.87ID:OBDlsJMJ今日ようやくうちに届いた
製造週が2015年の43週
21日に注文したやつだぞ!
なんでこんなに古いの送ってくるんだ
0840iOS
2016/01/31(日) 15:34:16.92ID:g8k3Vl3Xどこで買ったかによる。どこで買った?
0841iOS
2016/01/31(日) 15:35:43.76ID:g8k3Vl3Xなんで買う前にここで質問しねぇんだよアホ。自業自得。
0842iOS
2016/01/31(日) 15:40:12.36ID:OBDlsJMJ買ったのはアップルのオンラインストアです
機種は6sのUS版シムフリーです
追跡するとFEDEXの倉庫(カリフォルニア)から出荷されたものですね
流石に3ヶ月も売れ残っているほど売れていないわけではないと思うのですが・・・
0843iOS
2016/01/31(日) 15:41:08.53ID:OBDlsJMJ知りませんでした・・・・
私アホですね
ただ、アップルストアで買って転送してもらうくらいしか手段がないもので・・・
0844iOS
2016/01/31(日) 15:50:24.72ID:OBDlsJMJオンラインのアップルストアで買うと
今回みたいに古いのが送りつけられるんですかね?
上の方のログ見ると同じようにアップルストアで買っている人がちらほらいて
かっちゃダメみたいな話が出ていないようですが・・・
0845iOS
2016/01/31(日) 16:06:14.53ID:0fVeuKE6ところがあるんだな。リフレッシュ版だろうな。
日本人?リフレッシュ送っとけって悪いやついるから
0846iOS
2016/01/31(日) 16:07:22.43ID:+T+d8Gwa0847iOS
2016/01/31(日) 17:20:34.81ID:OBDlsJMJ悔しくてまだ開けてないんですが
シリアルやIMEIなんかで分かりますか?
パッケージは見た感じ通常版と同じように見えます。
0848iOS
2016/01/31(日) 17:21:02.86ID:OBDlsJMJこれは香港版のようですね・・・
0849iOS
2016/01/31(日) 17:49:00.38ID:OBDlsJMJうーん
腹立つなぁ
精算が安定して初期不良が改善されているであろうと思ってこの時期まで待って買ったのに
古いのを送ってくるとは・・・
0850iOS
2016/01/31(日) 17:56:03.21ID:lf8fHa2+https://checkcoverage.apple.com/jp/ja/
パンツでと細かいところまで検索できるんだけどアップストアじゃなぁ・・・
0851iOS
2016/01/31(日) 17:57:34.34ID:lf8fHa2+授業料だと思って諦めた方がいいよ
0852iOS
2016/01/31(日) 18:04:11.57ID:OBDlsJMJありがとうございます
シリアルを入れて確認したら
iPhone をアクティベートしてください
お客様の iPhone はアクティベートされていないため、保証詳細を表示できません。
iPhone をアクティベートするには、iPhone 販売店または通信事業者にお問い合わせください
と出ました。
当然未開封なのでアクティベートしていません。
リサイクル品だと一回はアクティベートしているんで
情報が表示されるのでしょうか?
0853iOS
2016/01/31(日) 18:45:42.30ID:d5q52sEjSIM入ってないの?パンツだと入ってるし、アクティベートは無かったよ。SIM挿して
@新規
Aバックアップから復元
これだけだった
0854iOS
2016/02/01(月) 16:31:26.17ID:PGbW4Y6B●ここまでのまとめと調査結果
@海外端末が使えるのはキャリア契約者のみ
AMVNOでの利用は原則利用できない※25社に電話した
BMVNOで利用できる端末はSIM解除した端末、及びAppleStoreに限定される
もしかして自分が知らないだけ?APN設定で海外端末が使えるとはどこにも書いてないんだよな
0855iOS
2016/02/01(月) 21:07:52.70ID:BhfzS2n10856iOS
2016/02/01(月) 22:17:44.82ID:PruK8wJK海外で買ってきたiPhoneは日本のMVNOでは全滅
日本のキャリアでSIM解除した端末、及びアップストアで販売している端末はMVNOでOK
これでわかる?
0857iOS
2016/02/01(月) 22:19:14.37ID:rN54TCuV0858iOS
2016/02/01(月) 23:33:36.48ID:BhfzS2n1すまんなそんなに怒らんといてや
0859iOS
2016/02/01(月) 23:57:46.53ID:2xVJyvyIじゃあなたが買ったところは?ドコモ?
@ドコモならSIM解除しなくてもMVNOはそのまま使えるところもある
つまり、ドコモみたいなところはキャリア版と言う
アップルストアで販売しているのは国内SIMフリー版
キャリア版○
国内SIMフリー版○
海外版iPhone×
これでわからないなら帰れよ
0860iOS
2016/02/01(月) 23:59:04.33ID:2xVJyvyIスレタイ読め。ここは「海外」端末専用
0861iOS
2016/02/02(火) 00:06:48.46ID:V1pQbte4それには理由かある。これは宿題だ
ただし、海外版iPhoneでも使えるMVNOは存在する。しかし海外旅行者向けなので料金は高い
0862iOS
2016/02/02(火) 06:01:06.13ID:4FCshUSDベライゾン版、5s、6、6s
共に、デバイスオンリーで、買った物。
IIJmio、mineoで使えているんだが・・・
0863iOS
2016/02/02(火) 07:55:47.71ID:xJc2Zy1a使えないよ。mineoで聞いたし、実際に試した。結果使えない。キャリア版持ってて良かったわ
0867iOS
2016/02/02(火) 19:08:39.73ID:8rbiT1Iv使えないじゃなくて検証してないじゃないのか?
0868iOS
2016/02/02(火) 19:32:12.26ID:dTMscNDt使えるのは6S。6はダメ
0869iOS
2016/02/02(火) 21:02:54.13ID:nBTrIiCeiPhoneのiOSのバージョンで、
使える使えないがある。
4G(LTE)回線しか使えません。
iPhone6、iPhone6sのSIMfreeでも、
販売国によって、CDMA2000が使える物と、使えない物がある。
mineoは、iPhoneで使おうとすると罠が一杯ある。
0870iOS
2016/02/02(火) 21:06:58.35ID:nBTrIiCe海外キャリア版のことを言ってるのか?
海外キャリア版でも、Appleでデバイスオンリーの物は、実質SIMfreeのなだが。。。
0871iOS
2016/02/02(火) 22:59:21.18ID:0fcSIzNdVerizon 5
Sprint 5s, 6
T-Mibile 6s
香港版 6 Plus
ドコモ系MVNOのiij, OCN, 0SIM, mineo-Dは問題なく使える。
0872iOS
2016/02/02(火) 23:20:29.82ID:6Nc24Sk4そんなバカな話があるかバカ。対応バンドをよく見ろボケ
0873iOS
2016/02/02(火) 23:23:43.11ID:VR8c3Ya/わからない子だねあんたは・・・まずスレタイ読め。ここは「海外版」
アップルストアで販売しているのは「国内SIMフリー版」と言うの。だけど多くのMVNO業者はバカだから
海外版SIMフリーと、国内SIMフリーを分けないで「SIMフリー」と呼ぶからややこしくなる
MVNO業者が言うSIMフリーとは「国内SIMフリー版」をさす。海外版ではない
0874iOS
2016/02/02(火) 23:25:33.40ID:VR8c3Ya/なんなら俺が試そうか?ダメだったら契約料3000円払ってもらうが?いいね?
0875iOS
2016/02/02(火) 23:30:21.99ID:VR8c3Ya/Aえっ?使えるの?契約します!
Bあの・・・使えないんですけど・・・
C国内版ですよね?
Dいえ、海外版です
E申し訳ございません。使えないんです
Fえっ?SIMフリーでも使えると言ったじゃん
G・・・
こーなる
0876iOS
2016/02/02(火) 23:33:19.16ID:28nO1fKL経験済み。答えは実体験してるからわかってるけど質問する
海外版A1524モデルでauは使えるか?答えよ
0877iOS
2016/02/02(火) 23:36:24.66ID:JMTEjcc4おれも意味がわからない。海外版だろうが、国内だろうが、バンドが合ってSIMフリーならMVNOは使えるだろう。海外版と国内版のどこが違うっていうんだ。
実際におれが海外購入iphone5sをiijmioで使えてる。
0878iOS
2016/02/02(火) 23:44:32.61ID:0aStcz6D使えてる人は、使えてるからいいんでないの。
0879iOS
2016/02/02(火) 23:51:19.14ID:f5Z8jwTgどっちのことなんだ?
0880iOS
2016/02/03(水) 00:29:42.93ID:7jeFHtPt海外で販売されている端末は原則ご利用いただけません。
http://mineo.jp/device/devicelist/au/
実際に試したが使えませんでした。もちろんMVNO解約した
0881iOS
2016/02/03(水) 00:34:23.21ID:N55lOtqgA1524の場合はGSM/CDMA両方に対応。だからGSMとかCDMAとか関係ない
0882iOS
2016/02/03(水) 00:34:28.65ID:wD4Fty3Q頼むから間違った情報を出すのはやめてくれ
0883iOS
2016/02/03(水) 00:40:11.48ID:N55lOtqg番号間違えて読んでた。GSM/CDMA版の二つがあるんだな。古いなぁw
0884iOS
2016/02/03(水) 07:21:40.86ID:O0iomXM7中国キャリアが
販売開始してから、こっそりCDMAに対応してんだわ。
iPhone6sも香港版はCDAM非対応。
日本版、アメリカ版はCDMA対応してる。
使えないなら、使えないでいいけど、
海外版SIMfreeで使ってる人がいるのに、
間違えた情報出すのやめろよ。
0885iOS
2016/02/03(水) 10:51:49.45ID:hsSvQKqJ他の人も書いてるけどA1524(GSM)とA1524(CDMA)がある。CDMAの方でau本家は使える。mineo-Aを意味してるんならPlusじゃないけどA1586(CDMA) Sprint版は使える。
auのMVNOはクセがあるのでモデルやiOSのバージョンの組み合わせを意識する必要あるけど、ドコモ系のMVNOなら技適を気にするくらいでいいんじゃない?
http://www.apple.com/iphone/LTE/
0886iOS
2016/02/03(水) 11:17:57.88ID:G8d49frlSprint版欲しいんですけど。どこで買いました?パンツ?
0887iOS
2016/02/03(水) 12:01:56.33ID:QjyfFE7mパンツの6sはGSMで、CDMA非対応。
問い合わせたら、そう返事がきた。
あなたの使い方次第だけど。
sprint版が欲しいなら、
アメリカAppleStoreで購入、転送サービス使いなはれ。
それかebay使いなはれ。
0888iOS
2016/02/03(水) 12:16:22.30ID:9I+FcmsS6のSprint版はアメリマーケットプレイスで買いましたが今はiPhoneの輸入代行をやめてしまったので買えないですね。
6sのSprint版だとUSのApple Storeで転送業者を利用するしかないかもしれないですね。ビンテージコンピュータがUS SIMフリーは扱ってるけど割高だったと思う。。今は臨時休業ってなってるけど。
0890iOS
2016/02/03(水) 14:16:40.55ID:9jTjTrrzイーベイって世界もん?そっちに誘導されるよ?
0891iOS
2016/02/04(木) 06:12:38.02ID:lgdpSh0hGSMのSIMフリーにau系のSIM入れてたってオチかよ。
それくらい調べてから契約しろよ。
人騒がせな奴だ。
0892iOS
2016/02/07(日) 22:50:35.84ID:Zw2qysXE0893iOS
2016/02/14(日) 21:43:43.12ID:UacTldJZ0894iOS
2016/02/21(日) 18:24:09.30ID:XrfrOyOHhttp://goo.gl/4Dwlxc
わくわく
http://goo.gl/6mvqMh
いくくる
http://goo.gl/bFH83Z
カリビアンコム
http://goo.gl/Pv6PWJ
0895iOS
2016/02/22(月) 00:45:13.09ID:MRNrc/Zh気をつけろ。ワンクリック詐欺だぞ
0896iOS
2016/03/10(木) 23:38:46.71ID:KMQcvq6J0897iOS
2016/03/11(金) 15:17:46.93ID:k6VHKdkV「キャリアにお問い合わせ」
という内容のメッセージが表示されます。ご自身でAPN設定を実行してください
0898iOS
2016/03/22(火) 23:38:02.66ID:nCGiniVOSEのおかげだよなありがたやありがたや
0899iOS
2016/03/23(水) 10:11:16.72ID:eJxQayIJこれで今販売してるiPhone、iPadはRAM2GB以上だけになったわけだし。
下地はできた。
0901iOS
2016/03/23(水) 19:10:25.75ID:By/OBZn2A1662ですかね。アジアメインだとA1723じゃないと対応バンドが残念。
A1662 : AT&T, T-Mobile, Verizon
A1723 : Sprint
0903484
2016/03/23(水) 19:33:11.76ID:Gb8gjmzq3Gも大丈夫。
http://i.imgur.com/7nER9M6.jpg
0904896
2016/03/23(水) 23:58:35.87ID:f1tq+ewPCDMA使えてますね。手持ちの端末はMKRP2LL/Aですが、VOLTE をoffにすると使えないんですよね。ちなみにSprintのSIM入れると「無効なSIM」と表示されてしまったり、他のSIMでも、入替えの都度アクティベーションが必要ですと表示され…おかしいですよね。
0905iOS
2016/03/24(木) 14:40:53.43ID:ebqaDR+w自分のは、モデルナンバーの通りAT&T版ですが、ドコモのSIMカードを入れた時でも特に問題なかったですね。
0906iOS
2016/03/24(木) 16:48:58.12ID:pWmqHvD00907iOS
2016/03/27(日) 00:40:14.39ID:98RYFZo3海外出張の時に重宝するんだが
0908iOS
2016/03/27(日) 02:48:07.82ID:NVwmF+Cl安くなってるであろう5Cをebayで買おうと思っているのですが、
アメリカ:T-mobile SIM(ready sim含む)
台湾:中華電信
日本:MVMO
この3つはA1532 (GSM)とA1532 (CDMA)で対応できるでしょうか?
周波数帯調べると問題ないように思えるんですが、5Sの記事は多くても5Cについては少なくて・・
あきらめて6買っといた方がいいのかな
0909iOS
2016/03/27(日) 07:17:32.42ID:In/tuG0b博打するかiPhone6S以降を買うか・・・私なら迷わず6S買うね
0910iOS
2016/03/27(日) 17:29:14.59ID:IcJaRt/qsimフリーの5sに続き5cまで買ってしまった
auはダメだろうけど…
本体安くなったらSEも買うか(´・_・`)
0911iOS
2016/03/27(日) 19:31:15.07ID:NVwmF+Cl博打ですか・・
6のデザインとサイズがどうしてもダメなんですよね。
SE待つか。
>>910
よかったらお持ちの5Sと5C、
動作どんな感じか教えてくれませんか?
0912iOS
2016/03/27(日) 19:33:30.68ID:IcJaRt/q既に持ってる人に聞いた方が早いが
0913iOS
2016/03/27(日) 22:02:08.10ID:NVwmF+Clまだ購入前だったんですね。
博打することにしたんで、ここに結果書きにこようと思います。
お互い無事使えますように
0914iOS
2016/03/28(月) 06:21:45.30ID:CW8mb1Is0915iOS
2016/03/29(火) 19:37:16.59ID:AmgRdDwYSprintが使ってるLTEのバンドに対応してないのかな。Full PriceでSprint版を買うとUnlockedになってるのはアメリカのSIMに対してもロックかかってないってこと?
What does “SIM-free” mean?
“SIM-free” means your iPhone doesn’t ship with a carrier SIM card. The SIM-free iPhone sold on apple.com and at the Apple Store is unlocked. That means you’re free to use a SIM card from a supported carrier. For iPhone SE, supported carriers include AT&T, Verizon, and T-Mobile, among others.
iPhone SE does not support Sprint. If you wish to use iPhone SE with Sprint or a Sprint-supported carrier, choose Sprint as your carrier when you purchase iPhone SE. When the Sprint model is purchased at full price, it is unlocked.
0916iOS
2016/03/30(水) 11:41:20.42ID:2rjSnMEG" 海外版はSprint版を買う "
ということを知らなかったようです。次です
0917iOS
2016/03/30(水) 13:17:24.57ID:8fiDNJGYApril 4, 2016到着予定
刻印入れた割に早かった
0918iOS
2016/03/31(木) 05:24:39.01ID:L4DQAUDMSprintはアメリカ国内ロックかかってるんじゃないの?SEはアメリカ国内SIMもロックなし?
6sだとSprintじゃなくT-MobileかVerizonじゃないとアメリカ国内SIM使えないけどあえてSprint版を買うっていうのはどういうことなんだろう。
0919iOS
2016/03/31(木) 06:42:10.60ID:Et2zAKsU0921iOS
2016/03/31(木) 08:57:30.01ID:DLJHZfFL後はシムフリーだけど、2年契約にすれば端末が割引になるってのは日本と変わらん。
2年契約は日本だけだと思ってる奴が多いけど、アメリカでもヨーロッパでも2年契約は普通にある。
そもそも2年契約始めたのがボーダフォンだし。
0922iOS
2016/03/31(木) 11:59:46.89ID:x9CiKlYv週末はさむので来週半ば到着かな。
庭使わないので香港にしました。
茸の契約は続けるので、購入サポで一括0円もらってきた。これドナで40K強あるのでたすかるわ。
0923iOS
2016/04/01(金) 10:42:54.83ID:Fb3cY8I/0925iOS
2016/04/01(金) 18:07:18.29ID:4XhKnICG6はそうだけど6sはT-Mobile、Verizonも日本と同じモデルですね。SEはまたSprintだけ日本と同じモデルになっちゃったけど。
0926iOS
2016/04/01(金) 21:13:37.71ID:aHrA69lZ0927iOS
2016/04/01(金) 22:26:30.14ID:2DU1ct4Vソースはヤフオク
0928iOS
2016/04/02(土) 08:25:45.86ID:E0MGy5DjSprint版のSE欲しいけどオンラインではフルプライスのデバイスオンリーでSprintの契約なしでは購入できないのが残念。
>>926
香港版のiPhone6は途中からCDMAになったけど6sはGSMのままなのかな。SEも期待できないかな。
0929iOS
2016/04/02(土) 11:15:14.62ID:CyZW0oe7iPhone SE Sprint版は文句なしに最強のSIMフリー!
http://vintagecomp.livedoor.biz/archives/51882438.html
iPhone SE 64GB Sprint A1723 SIMフリー 79,800円
iPhone SE 16GB Sprint A1723 SIMフリー 64,800円
0930iOS
2016/04/02(土) 11:34:32.16ID:aXd7SfsI0931iOS
2016/04/02(土) 17:08:19.66ID:lVy+v7y5社長のところ高いなー、何かとサポートしてくれそうなのは良さそうだけど、au使わないし、今回はexpansysで予約したよ。パンツから連絡来た人いる?
0932iOS
2016/04/02(土) 17:27:31.60ID:E0MGy5Djこれはさすがに高すぎですね。パンツが良心的な価格に見える。香港版でもauのVoLTEなら多分使えるだろうから香港版でいいかな。
0933iOS
2016/04/02(土) 17:37:13.49ID:BbyXzRlF0936iOS
2016/04/02(土) 18:32:06.03ID:BHVjP/RR何がしたいの?
0937iOS
2016/04/03(日) 02:20:36.93ID:exbbx07J0938iOS
2016/04/04(月) 07:51:00.15ID:xqOKhKOx0939iOS
2016/04/04(月) 08:16:15.13ID:zEhdZp+c日通のアットホーム・エクスプレスというので、送られたらしいんだけど、あとどれくらいかかるもんなの?
0940iOS
2016/04/04(月) 08:40:45.16ID:xkyt8Rq40941ろ
2016/04/04(月) 13:20:22.74ID:ksE6fAX224日の16:40(JST)にApple online store HKに発注しました。
カードの請求がまだ上がってないので厳密にはわかりませんが、4,288HKDが65,000円位と代行屋に7,500円位で合計73,000円位です。税金に関しては、今のところ何も来てません。(多分来ない?)
帰ったら、アクチします。
技適はすぐにわかりますが、庭SIM持ってないのでCDMAに関してどうすればわかるのかな?
0942iOS
2016/04/04(月) 13:35:59.74ID:AITd8Otn0943941
2016/04/04(月) 13:41:01.47ID:ksE6fAX2日本のカードOKですよ。
アカウントも日本のものです。
香港のストアにいつものIDでログインして、送付先を変えるだけです。
0944iOS
2016/04/04(月) 13:56:29.54ID:AITd8Otn差し支えなければ転送業者についても詳細伺いたく
0945941
2016/04/04(月) 14:22:41.04ID:gh4yZa2W0946iOS
2016/04/04(月) 14:43:27.91ID:RFxT61i1知らないの?普通に海外のメールアカウントで通るじゃん
例
@AOLでアカウントを作成する
A日本語表記に戻して正しい住所を英語で入力する※当然氏名も英語のままにする
BAppleアカウントを端末を買いたい国で作成する
終わり
0947iOS
2016/04/04(月) 14:44:49.52ID:RFxT61i10948iOS
2016/04/04(月) 14:48:53.37ID:RFxT61i1「インターネットで海外ショッピングを利用して端末を買いましたか?」ってw
0949iOS
2016/04/04(月) 17:33:46.13ID:zEhdZp+c昼くらい通関許可済みになって、国内(日通)の追跡でも見れるようになり、現在は配達店に輸送中となりました。
明日着です!
0950iOS
2016/04/04(月) 18:08:29.63ID:Gnq49C6XGSMアンロックと言いながらVerizon版だし
ベリグッドコンディションと言いながら使用感があるし
もうすげぇいい加減w
あっさり格安simでLTEで動いたしまあいいや
0951iOS
2016/04/04(月) 19:51:17.71ID:FE1/87e0いいなー香港版。おめでとう。
CDMA対応かどうかは箱の底面の上の方に対応するネットワークが書かれているので確認していただけると嬉しいです。
自分はアメリカ版SIMフリーを買っちゃったので技適なし対応バンドも残念なモデルが明日か明後日到着する予定です。
税金は輸入消費税として60%に対する8%(4.8%)を配達時に請求されると思います。
0953iOS
2016/04/04(月) 20:06:05.82ID:Gnq49C6Xいやそれはそうなんだが、
GSMアンロック、ATT、T-Mobile等
Verizon、Sprintには非対応と言うのを買って
Verizon版が来たら笑うだろ
0954941
2016/04/04(月) 20:16:27.63ID:gh4yZa2Wttp://iup.2ch-library.com/i/i1626027-1459768367.jpg
税金は配達時には請求されてません。また特に書類もありませんでした。
0955iOS
2016/04/04(月) 20:30:56.09ID:FE1/87e0ありがとう〜〜。CDMAは記載されてないので非対応ですね、残念。auだとVoLTEでしかダメですね。
税金もなしだといいですね。羨ましい〜(^_^;)
0956iOS
2016/04/04(月) 21:11:20.85ID:mda9MYfL0958iOS
2016/04/04(月) 21:25:38.69ID:sznIh2pgA1723ってGSM版とCDMA版があるようだし
ある意味日本のSIMフリーが最強かな
0959iOS
2016/04/04(月) 21:37:18.44ID:zRRAle9e0960iOS
2016/04/04(月) 22:10:28.72ID:2D5LuU3Hポチるとすぐメールが来るでしょ。拒否してないかい?
0961941
2016/04/04(月) 22:50:53.03ID:gh4yZa2Wカードの請求が上がって来ました。
4288HKD=63008円でした。
これに代行手数料7243円+振込手数料216円で合計70467円でした。これに消費税3000円程が後日請求で来るのでしょうか。そうすると総額73500円位ですね。日本版より少し高い位ですね。
0962iOS
2016/04/04(月) 23:30:11.34ID:8hWeVNmU0963iOS
2016/04/05(火) 03:02:58.95ID:JHCKTnVy香港版の6SってA1688(GSM/CDMA)じゃないの?
0964iOS
2016/04/05(火) 05:57:21.92ID:ltUhapYb6の時は、最初GSMのみだったけど、
中国で販売が始まってからこっそり、
CDMAにもこっそり対応。
6s、SEともにモデルナンバーは同じくせに、
CDMAには非対応です。
0965iOS
2016/04/05(火) 16:32:18.68ID:DZGV+iolSprintのナノSIMがついてたけど、、、
使ってみた感想ですが親指の移動距離がすごく減ってよかった。
0966iOS
2016/04/05(火) 16:50:41.65ID:4r9/D3ag0967iOS
2016/04/05(火) 16:52:05.31ID:hk1c4dU+0968iOS
2016/04/05(火) 16:57:01.21ID:4r9/D3ag64G ゴールド一台余ったから、返品するか迷ってる。
帰国するの2週間くらいあとだけど
0969iOS
2016/04/05(火) 17:03:41.59ID:hk1c4dU+0971iOS
2016/04/05(火) 17:27:56.76ID:4r9/D3agアメリカのアップルストアに並んで買ってもらいました。
社長のところより安いし国内発送です。
需要あればラクマかどこかで売ろうかと迷ってます。
0973iOS
2016/04/06(水) 07:48:08.86ID:LkavV04LiPhone SEを香港から買おうと思っています。
0976iOS
2016/04/06(水) 15:28:11.66ID:v1Ni0bcq0979iOS
2016/04/06(水) 19:41:22.52ID:UinANK/10980iOS
2016/04/06(水) 19:58:31.90ID:D9fN05yv15000円以上のっけててわろたw
せめて65000円くらいにすればいいのに
0981iOS
2016/04/06(水) 20:30:18.89ID:2Gk7qFzp0982iOS
2016/04/06(水) 22:21:15.24ID:RDlpq56Fあれっ、ほんとだ値上げしてる。でも元の値段でさらに予約の割引適用だと為替レートの動きはあるけど3-4000円くらいしか上乗せしてない価格だったからね。お買い得だと思ってたんだけど。
転売屋だからこれくらい乗っけるだろうけど、今の値段だと香港エクスプレスに乗って買いに行こうと思ってしまった。
0983iOS
2016/04/06(水) 23:53:33.53ID:Pq0IJpQx0984iOS
2016/04/07(木) 00:58:48.94ID:fRxvcM5gこの差額なら買取考えたら社長のとこで買ってもいいな。
0985iOS
2016/04/07(木) 06:18:15.55ID:KWJnto7Fヨーロッパ版でも日本のSIMはどれもOKですよね?付属の電源コードが違うんでしたっけ?
それだとヤフオクで売りにくいかな?
0986iOS
2016/04/07(木) 06:34:25.94ID:fXTu6g4Rオーストリアは日本と同じA1723みたいなので技適もありで使えますね。多分香港と同じ(GSM)だと思うのでauのSIM以外なら大丈夫だと思いますよ。
auのSIMでもVoLTEオンなら通話も使えるんじゃないかと思いますが。(勝手に予想)
0987iOS
2016/04/07(木) 18:56:12.39ID:T9/E0Bk60988iOS
2016/04/07(木) 20:33:41.35ID:9TmAgLzi0989iOS
2016/04/07(木) 21:34:25.84ID:vdfWrmCn電源コード→Lightningケーブルは同じだけど充電器の差し込みの形状が販売されてる国によって違う
オーストラリアはこれみたい
http://www.apple.com/au/shop/product/MD811X/A/apple-5w-usb-power-adapter?fnode=97
自分は香港で買って香港のでかい差し込みだったから日本のAppleストアで充電器買った
0990iOS
2016/04/07(木) 22:23:11.18ID:7O13hu5pダミーSIMでアクチベーションさせる方法考えたのは俺だから
0991iOS
2016/04/07(木) 23:25:00.36ID:ydTSQ+wG0992iOS
2016/04/08(金) 21:23:25.35ID:S5hcTOnV0993iOS
2016/04/09(土) 23:00:23.20ID:zCccz9+SGWにまた香港に来るのでそれまでにはお店で買えるようになってるかな。
0996iOS
2016/04/11(月) 13:50:46.42ID:iHkkDx3y0997iOS
2016/04/11(月) 13:51:34.91ID:iHkkDx3y自分は無理だった
0998iOS
2016/04/11(月) 14:09:02.74ID:o5T0X/mFhttp://karma.2ch.net/test/read.cgi/ios/1460351291/
0999iOS
2016/04/11(月) 20:29:30.92ID:9bRNfVV/1000iOS
2016/04/11(月) 20:29:44.15ID:ulfZsfc310011001
Over 1000Thread<´: : : : >x_
/. : : : : : : : : : : : : :`>、_
/. :/ ´/////////\: :∧
/: : / ゙///´ /´ \:∧
/: : / !: :ハ
|: : // |: : :7
|: : { i ミ: : {
_《: : 7 ミヾ: 》_
/ V:/ x‐x_ _,.x {レ’.xヘ}
マ |V ´>モ与ぇx ゝx’モ壬< ∧Lx/
{ i! ヽi `ー¨彡ハ’⌒ヾ `ー¨彡ム=″i!∨
V !レ ゙< ノ ヘ .丿 ミブ|
マ_彡' `ー</ i : >─ ´ ∧V_/ One more thread...
{彡彡' 〈-x_x 〉、 ヾミミ∨
{彡彡' ,イ爻爻爻爻x ヽ ヾミ,ミ/
マハ彡イ`ー────ヾ,∧V//
∧V/∧ 彡笊笊ぇx ミ爻∨ Designed by Apple in California
x'´//>、//彡、,、,、,、,、,、x爻爻イ Assembled in iOS@2ch.net
_,.x‐<´////\ .>x///r‐x__爻ミ少´ ! http://hope.2ch.net/ios/
,.x</////////////\_`>’x'´ .X´_,.x’´ \
_,.x<´////////////////////./ /¨X///////>x_
x<´//////////////////////////ス 〈 〈////////// `>x_
/////////////////////////////丿 /_,x ‘⌒ヽ_/////////////゙>x_
//////////////////////////// ′ / }/////////////////>x_
//////////////////////////イ |/////////////////////>、
life time: 579日 7時間 52分 6秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。