トップページios
1001コメント217KB

次世代iPhone Part147

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS2014/09/10(水) 06:44:59.88ID:EZEpktAb
前スレ
次世代iPhone Part146
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410286949/
0002iOS2014/09/10(水) 06:45:46.63ID:asocNuGJ
前スレ>>996
眠いからヤダ

前スレ>>997
大好き///
0003iOS2014/09/10(水) 06:46:13.11ID:EZEpktAb
前スレの950です
iPhoneからスレを建てられなかったのでMacを使って建てました、遅れてごめん
0004iOS2014/09/10(水) 06:46:22.03ID:nX3IE6fm
6がデカイ、デカイいってる連中は
iwacth買ってバンド切ったらいいんじゃね
0005iOS2014/09/10(水) 06:47:08.11ID:X5IukEwo
iPhoneはどんどんでかくなり、iPadはどんどん小さくなる
いみがわからん
0006iOS2014/09/10(水) 06:47:32.94ID:XrFTaFhx
起きたんだけど結局サファイアガラス嘘だったの?散々期待させておいてさ
0007iOS2014/09/10(水) 06:47:36.71ID:nji4U5Il
iPhone6 Part2
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1406905385/

そろそろ6/6plusの話題はこちらに移動した方が
0008iOS2014/09/10(水) 06:49:44.21ID:EEYZ9ci2
>>7
だな
このスレいらね
0009iOS2014/09/10(水) 06:49:49.43ID:xurl7t5g
plusじゃない6でFHDなら嬉しかったが、色々中途半端だなあ
やっぱ4s→5s→6sのサイクルで買い替えるのがいいんだろうな
0010iOS2014/09/10(水) 06:50:33.22ID:9MMubNkR
>>5
確かになw一本化すればいいよ
0011iOS2014/09/10(水) 06:51:04.04ID:wtL63zzO
https://pbs.twimg.com/media/BxHKjayCEAAaWgE.jpg
0012iOS2014/09/10(水) 06:51:34.61ID:nji4U5Il
>>9
光学式手ぶれ補正のとかもだけど6と6plusでスペック差つけたのが納得いかない
iPad AirとiPad mini Retinaはサイズの違いだけだったのに
0013iOS2014/09/10(水) 06:52:05.24ID:iFNiSa8d
なあ、割とマジでさ
Xperia Z2とかのほうが圧倒的に性能上なんじゃね?

カメラ、電池、防水

ここ特にぼろ負けでは?
なんとかならんかったの?
0014iOS2014/09/10(水) 06:52:31.30ID:ajM+vJ57
うわあこの片手モードってまんま富士通のパクリじゃん
アップルもARROWSの素晴らしさを模倣するしか無いんだね…
0015iOS2014/09/10(水) 06:52:44.24ID:GMitk9cC
ペリアうぜー
ソニー潰れれば良いのにw
0016iOS2014/09/10(水) 06:53:19.82ID:iFNiSa8d
ああ、あとメモリ
3欲しかった
0017iOS2014/09/10(水) 06:53:30.05ID:GMitk9cC
富士通はもう潰れそうだからおとなしくしてれば良いよ!
0018iOS2014/09/10(水) 06:53:30.83ID:dN0yTkGQ
iPhone 6ただデカくなっただけでがっかりだね
Galaxy Note Edgeのほうが先進性あるわ
http://www.galaxynote4.info/galaxynote4/wp-content/uploads/2014/09/GALAXY-NOTE-4-EDGE-ANNOUNCED-56.jpg
0019iOS2014/09/10(水) 06:53:32.57ID:VTpleVK5
もうリンゴマークでしかiPhoneかどうかわからんなったな
0020iOS2014/09/10(水) 06:53:45.35ID:2zfCJVmu
>>5
Watchと紐付けのiPhoneがデカくなる矛盾というのも。
0021iOS2014/09/10(水) 06:54:39.99ID:GMitk9cC
アップルはもう保守的になってしまったんだよ

失敗しないように無難に無難に...
0022iOS2014/09/10(水) 06:55:09.40ID:Jo/GmfDc
>>20
要はくそでかいiPhoneとAppleWatchで
頻繁に見るものはAppleWatchで見ろよってことじゃん
0023iOS2014/09/10(水) 06:55:43.46ID:l7xQz9Ml
ソフトバンクのiPhone6+の128GB価格予想
機種価格99800+上乗せ22920=120920円これから月々割2290×24=54960が引かれるので、実質65960円(1ヶ月2748.33円)

※上乗せ価格は容量が増えるごとに5320円上昇する。(iPhone5sの場合32GBモデルで上乗せ17600円で有る。)
価格据え置きの場合16GB:12280円 64GB:17600円 128GB:22920円と推定される。
0024iOS2014/09/10(水) 06:55:56.21ID:GMitk9cC
>>22
その割りにはあの時計じゃ小さすぎる
手言うね
0025iOS2014/09/10(水) 06:56:03.43ID:26RMHYsc
>>12
クロック数が0.1GHz違うぞ
0026iOS2014/09/10(水) 06:56:25.11ID:Gj0y+069
だからAndroid無理ゲーホント使いずらい
0027iOS2014/09/10(水) 06:56:47.06ID:2zfCJVmu
6のデザインはジョブズが生きていた頃に有力候補にあった物。
0028iOS2014/09/10(水) 06:57:06.88ID:Jo/GmfDc
>>24
1byte文字で見る分にはあのサイズで問題ないと思う
ただ日本語表示させるとあのサイズではキツい
0029iOS2014/09/10(水) 06:57:41.96ID:OV8pZOQY
plusってフルHDなわけだけど5とか5Sより動作重いとかあるのかな・・・
0030iOS2014/09/10(水) 06:58:29.19ID:GMitk9cC
そもそもiPhoneで出来る事はiPhoneでやった方が楽チン

脈拍程度しか無いんだもんなー
デザインももっと先進的な物が良いよなあー
0031iOS2014/09/10(水) 06:58:29.37ID:JJClrxu5
つかガラケーの頃もスマホ持つ前からパナソニックの創設者とかSHARPの創設者とか気にしてたわけ?
0032iOS2014/09/10(水) 06:59:09.05ID:LQUl7JJi
試合終了です今までありがとうございました
0033iOS2014/09/10(水) 06:59:58.03ID:nji4U5Il
>>25
細かいなw
0034iOS2014/09/10(水) 07:00:12.14ID:asocNuGJ
やっぱりジョブズ最期の遺作4Sが至高だな
以降は蛇足
0035iOS2014/09/10(水) 07:01:00.24ID:2zfCJVmu
>>22
アクティブに使う事ばかり説明しておいて、
実際は大きなiPhoneも一緒に携帯しなくてはならない事は、
殆ど説明しなかった所に、大きな誤魔化しを感じたけどw
0036iOS2014/09/10(水) 07:01:09.63ID:GMitk9cC
>>34
重くなくて、画面広ければ4sデザインで良いけどねー
0037iOS2014/09/10(水) 07:01:48.26ID:29R+7k/k
>遂にAXGPとWimax2+に対応したのか。
>これはdocomoやばいな。
>逆に地道にエリア構築をやってきたSoftBank有利。


TD-LTEはCDMA(au版仕様だけに見えるんだが?
0038iOS2014/09/10(水) 07:02:03.10ID:GMitk9cC
>>35
テンション高いクックを始めて見て面白かったのは確かw
0039iOS2014/09/10(水) 07:02:31.82ID:26RMHYsc
>>33
iMovieとか使うと結構差があるよ
0040iOS2014/09/10(水) 07:02:33.05ID:RccSwUZD
3GSのデザインに何故戻れないのか?あれこそ至高
0041iOS2014/09/10(水) 07:02:45.14ID:H0ld7mEV
サファイアガラスは無し
メモリは1G

うーん、、、
plusの方は2Gじゃないのかなぁ
0042iOS2014/09/10(水) 07:03:13.06ID:p+grZMo1
がっっっっっっかりだは…
0043iOS2014/09/10(水) 07:03:19.67ID:3T9DOCaS
アイウォッチって当然防水なんだろうか?
スポーツモデルとか言いながら非防水はないよね
0044iOS2014/09/10(水) 07:03:54.17ID:Es3n5snl
またライトニングさんか
早いと3日でぶっ壊れる
0045iOS2014/09/10(水) 07:04:17.57ID:2zfCJVmu
>>43
防水らしい画像はあったよ。
0046iOS2014/09/10(水) 07:04:32.35ID:gYp46KO1
めざましテレビ
0047iOS2014/09/10(水) 07:04:46.06ID:i8mTzcAM
>>41
まあ価格据置だからねぇ
実際使ってメモリ落ちするならダメだけど5sでそんな事無いし

良いんじゃない?
0048iOS2014/09/10(水) 07:04:51.00ID:P/veSuwM
全スレの>>896
VoLTE中に3Gに切り替えられても使いものにならんような
気がする。実際切り替えのときってデータ通信固まるもん。

>>13
アプリの質が同じならいいいが、Androidはなあ。
0049iOS2014/09/10(水) 07:05:00.59ID:2zfCJVmu
>>38
同じ動画を何度も流したのも変じゃなかった?
0050iOS2014/09/10(水) 07:05:40.18ID:By/ZIMGo
128GB一択だな
現行機種は64GBでもカツカツだったからな
0051iOS2014/09/10(水) 07:06:12.75ID:i8mTzcAM
>>49
ジョブズぽく精一杯頑張ったのと
誤魔化すためにオーバーにしたって感じだったよねw
0052iOS2014/09/10(水) 07:06:26.34ID:tYj5R3aP
>>50
128TBも何に使うんだよ
0053iOS2014/09/10(水) 07:06:58.51ID:i8mTzcAM
>>50
整理出来ない人?
0054iOS2014/09/10(水) 07:07:27.92ID:3T9DOCaS
>>52
データセンターとか…
0055iOS2014/09/10(水) 07:08:10.25ID:By/ZIMGo
>>53
いや整理はしてるよ
動画入れるとどうしても足らんようになる
0056iOS2014/09/10(水) 07:08:35.57ID:gdL/u+mG
買い換える気マンマンで楽しみにして寝てたのに‥
ゴミクズだった
0057iOS2014/09/10(水) 07:09:15.88ID:YrEFpK44
解像度上げてメモリ据え置きということは実質的に使えるメモリって5sなんかより減るんじゃ・・・
0058iOS2014/09/10(水) 07:09:20.19ID:AxEEyA9F
>>45
腕にはめて泳いでる動画はあったっけ?
ただの生活防水っぽい
0059iOS2014/09/10(水) 07:10:08.58ID:i8mTzcAM
>>57
pは2GBかもよ?
0060iOS2014/09/10(水) 07:10:09.64ID:2zfCJVmu
写真や動画を考えたら128GB一択だろ。
0061iOS2014/09/10(水) 07:10:23.35ID:FTgiNybv
予約させろ
0062iOS2014/09/10(水) 07:10:49.10ID:29R+7k/k
A1549モデル(GSM)*
A1522モデル(GSM)*

UMTS/HSPA+/DC-HSDPA(850、900、1,700/2,100、1,900、2,100MHz)
GSM/EDGE(850、900、1,800、1,900MHz)
4G LTE(バンド1、2、3、4、5、7、8、13、17、18、19、20、25、26、28、29)


A1549モデル(CDMA)*
A1522モデル(CDMA)*

CDMA EV-DO Rev. AおよびRev. B(800、1,700/2,100、1,900、2,100MHz)
UMTS/HSPA+/DC-HSDPA(850、900、1,700/2,100、1,900、2,100MHz)
GSM/EDGE(850、900、1,800、1,900MHz)
4G LTE(バンド1、2、3、4、5、7、8、13、17、18、19、20、25、26、28、29)


モデルA1586*
モデルA1524*

CDMA EV-DO Rev. AおよびRev. B(800、1,700/2,100、1,900、2,100MHz)
UMTS/HSPA+/DC-HSDPA(850、900、1,700/2,100、1,900、2,100MHz)
TD-SCDMA 1,900(F)、2,000(A)
GSM/EDGE(850、900、1,800、1,900MHz)
FDD-LTE(バンド1、2、3、4、5、7、8、13、17、18、19、20、25、26、28、29)
TD-LTE(バンド38、39、40、41)


全モデル

802.11a/b/g/n/ac Wi‑Fi
Bluetooth 4.0ワイヤレステクノロジー
NFC
0063iOS2014/09/10(水) 07:10:49.13ID:XH1MvmgQ
>>52
1000倍にすんなよw
0064iOS2014/09/10(水) 07:10:52.21ID:2zfCJVmu
>>58
そんなのは無い。
0065iOS2014/09/10(水) 07:10:54.97ID:KzEBduiY
6pの150gって大体どれぐらいのサイズだっけ?
0066iOS2014/09/10(水) 07:11:11.57ID:cloujw9K
音楽も突っ込むし
Kindleの漫画も全部落としたろうと思ったり
エロ動画入れたら瞬殺っすよな
0067iOS2014/09/10(水) 07:11:35.66ID:i8mTzcAM
>>65
ノート3触ってこい
0068iOS2014/09/10(水) 07:11:49.42ID:1izQeBch
裏のラインが禿げしく不必要だと思うけど
なんなのあれ?
0069iOS2014/09/10(水) 07:12:15.08ID:2zfCJVmu
今のところWATCHは、手に入れたアピールくらいしか購入用途が無いw
0070iOS2014/09/10(水) 07:12:30.12ID:i8mTzcAM
>>68
アンテナ

もう何回もみんなに教えてもらったでしょ?おじいちゃん!
0071iOS2014/09/10(水) 07:12:30.44ID:29R+7k/k
日本国内は3社とも共通で↓か?



>A1549モデル(CDMA)*
>A1522モデル(CDMA)*
>CDMA EV-DO Rev. AおよびRev. B(800、1,700/2,100、1,900、2,100MHz)
>UMTS/HSPA+/DC-HSDPA(850、900、1,700/2,100、1,900、2,100MHz)
>GSM/EDGE(850、900、1,800、1,900MHz)
>4G LTE(バンド1、2、3、4、5、7、8、13、17、18、19、20、25、26、28、29)
0072iOS2014/09/10(水) 07:12:41.54ID:KzEBduiY
>>60
1080p(30fps)の動画が10分で1GBも食うのを考えりゃ、か
どうせ撮ってもハメ取りぐらいだろうけど
0073iOS2014/09/10(水) 07:12:57.66ID:JwgaKVpb
>>65
172gだよ
0074iOS2014/09/10(水) 07:13:07.14ID:UP4SKxcM
各キャリアからのiPhone6向けプラン(乗換えや月々割など)、
予約方法の発表は今日?
0075iOS2014/09/10(水) 07:13:14.48ID:k33mOk26
あまりにも不評過ぎて6sでカメラ引っ込むなこれw
0076iOS2014/09/10(水) 07:14:05.94ID:YLjvyQtY
>>66
昔iPhone5の発売前の頃、音楽を数万曲入れてるって奴いたな
だから64gbでも多いってわけじゃないとか
聞きたい音楽そんなにあんのかよって感じw
0077iOS2014/09/10(水) 07:14:29.08ID:UP4SKxcM
>>69
俺はジョギングするのに使うかな。
0078iOS2014/09/10(水) 07:14:35.32ID:p+grZMo1
iPhone 6S plus のメモリが2GBになりますよ〜に
0079iOS2014/09/10(水) 07:14:36.52ID:OQ+VrUoC
>>71
そのようだ
http://www.apple.com/iphone/LTE/
0080iOS2014/09/10(水) 07:15:00.11ID:YrEFpK44
>>59
2GBなら大々的に発表してるでしょ
たかが25%高速化したCPU程度のことまでグラフ作ってるのに
0081iOS2014/09/10(水) 07:15:21.98ID:i8mTzcAM
5c,5sが三社共通だったし6もそうでしょ
0082iOS2014/09/10(水) 07:15:24.74ID:2zfCJVmu
>>76
無いの?
128GBのminiでも入りきらないよ。
0083iOS2014/09/10(水) 07:15:55.74ID:KzEBduiY
>>67
ノートってサムスンのあの馬鹿でかい奴だっけ

6サイズのフルHD期待してたんだが、結果5、5c、5sとiPadminiの中間サイズのアイホンが出来上がったって感じだな
0084iOS2014/09/10(水) 07:16:12.82ID:YIuO+F2o
>>80
appleはメモリは何時も公表しないからねー
0085iOS2014/09/10(水) 07:16:23.28ID:fm7AIOEh
>>79
違うじゃん
0086iOS2014/09/10(水) 07:16:35.10ID:YLjvyQtY
>>82
パソコンに全部突っ込んで厳選するって感じだな
0087iOS2014/09/10(水) 07:16:47.39ID:gdrG7RPs
ジョブズが見てたらクックを殴り倒してるレベル
0088iOS2014/09/10(水) 07:17:44.93ID:Fp1FooNP
数万曲もあったら128じゃ全然足りないだろうが
0089iOS2014/09/10(水) 07:18:22.72ID:2zfCJVmu
>>86
外出先で全部呼び出せるようにすれば、足りるんだが。
0090iOS2014/09/10(水) 07:18:29.12ID:YIuO+F2o
ジョブズがー
ってウザって思ってたけど

アイブをこれでもかと追い込むクレーマーが居ないとやっぱりダメだな
アイツ無能かも
0091iOS2014/09/10(水) 07:18:45.85ID:fUBSlEOW
gpuは結局どんくらい伸びたか言及されてないよね
つーことはpowerVR GX6650ではなくpowerVR G6630なんだろうなあということが推測出来るわけ
0092iOS2014/09/10(水) 07:18:53.68ID:cloujw9K
>>76
20000曲で64GBと言ったら、一曲3.2MB
だいぶ音質しょぼいような。
一曲10MBで5000曲位を入れたい
0093iOS2014/09/10(水) 07:19:58.13ID:KzEBduiY
>>89
その為のiTunesMacthだと思ったがあれは15000までだったか
0094iOS2014/09/10(水) 07:20:28.92ID:i16IWuuD
寝ちまった
0095iOS2014/09/10(水) 07:20:31.68ID:PajXPNck
>>71
band41が入ったモデルだろ。少なくともauとSoftBankは。
0096iOS2014/09/10(水) 07:20:53.45ID:YIuO+F2o
音楽なんか全く聴かないからアルバム10枚位だわw
0097iOS2014/09/10(水) 07:21:03.37ID:RcoMKSbS
>>13
泥は端末性能良くても安定性が微妙だからちょっとアプリ入れただけで不安になるじゃん
それにスマホの性能なんかゲームくらいしか使い道ないから安定性のない泥では宝の持ち腐れ
その点iOSは安定性抜群でゲームに向いてるし、iPhone6で大画面化、電池持ち改善の改善でさらにゲーム機として完成度が上がった
ゲーム機だからデザインわるかったり多少重くてもかまわないし、防水も必要ない
新機種出す度にデザイン性、携帯性、操作性を失っていくけどオタ向けゲーム機としての需要では負けんよ

どうしてこうなった・・・
0098iOS2014/09/10(水) 07:21:14.81ID:KzEBduiY
つか3Dポリゴンバリバリのゲーム出して高性能になりましたって
やりけどどうせウチらがやるのってパズドラとかスクフェスとかだし
0099iOS2014/09/10(水) 07:21:20.09ID:gdrG7RPs
漢字トーク世代から見るとジョブズが抜けてからがデジャヴな感じ
0100iOS2014/09/10(水) 07:21:30.55ID:YLjvyQtY
>>89
昔買ったアルバムも何もかもゴッソリ入れてるたら足らんのは解るよ
でも外出先で総合的に全部聞くわけじゃないしそんな全部いれんでええだろ
0101iOS2014/09/10(水) 07:21:48.85ID:cLaLcxZC
>>79
やっぱ国内全社同じモデルなんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています