次世代iPhone Part147
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS
2014/09/10(水) 06:44:59.88ID:EZEpktAb次世代iPhone Part146
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410286949/
0003iOS
2014/09/10(水) 06:46:13.11ID:EZEpktAbiPhoneからスレを建てられなかったのでMacを使って建てました、遅れてごめん
0004iOS
2014/09/10(水) 06:46:22.03ID:nX3IE6fmiwacth買ってバンド切ったらいいんじゃね
0005iOS
2014/09/10(水) 06:47:08.11ID:X5IukEwoいみがわからん
0006iOS
2014/09/10(水) 06:47:32.94ID:XrFTaFhx0007iOS
2014/09/10(水) 06:47:36.71ID:nji4U5Ilhttp://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1406905385/
そろそろ6/6plusの話題はこちらに移動した方が
0009iOS
2014/09/10(水) 06:49:49.43ID:xurl7t5gやっぱ4s→5s→6sのサイクルで買い替えるのがいいんだろうな
0011iOS
2014/09/10(水) 06:51:04.04ID:wtL63zzO0012iOS
2014/09/10(水) 06:51:34.61ID:nji4U5Il光学式手ぶれ補正のとかもだけど6と6plusでスペック差つけたのが納得いかない
iPad AirとiPad mini Retinaはサイズの違いだけだったのに
0013iOS
2014/09/10(水) 06:52:05.24ID:iFNiSa8dXperia Z2とかのほうが圧倒的に性能上なんじゃね?
カメラ、電池、防水
ここ特にぼろ負けでは?
なんとかならんかったの?
0014iOS
2014/09/10(水) 06:52:31.30ID:ajM+vJ57アップルもARROWSの素晴らしさを模倣するしか無いんだね…
0015iOS
2014/09/10(水) 06:52:44.24ID:GMitk9cCソニー潰れれば良いのにw
0016iOS
2014/09/10(水) 06:53:19.82ID:iFNiSa8d3欲しかった
0017iOS
2014/09/10(水) 06:53:30.05ID:GMitk9cC0018iOS
2014/09/10(水) 06:53:30.83ID:dN0yTkGQGalaxy Note Edgeのほうが先進性あるわ
http://www.galaxynote4.info/galaxynote4/wp-content/uploads/2014/09/GALAXY-NOTE-4-EDGE-ANNOUNCED-56.jpg
0019iOS
2014/09/10(水) 06:53:32.57ID:VTpleVK50021iOS
2014/09/10(水) 06:54:39.99ID:GMitk9cC失敗しないように無難に無難に...
0022iOS
2014/09/10(水) 06:55:09.40ID:Jo/GmfDc要はくそでかいiPhoneとAppleWatchで
頻繁に見るものはAppleWatchで見ろよってことじゃん
0023iOS
2014/09/10(水) 06:55:43.46ID:l7xQz9Ml機種価格99800+上乗せ22920=120920円これから月々割2290×24=54960が引かれるので、実質65960円(1ヶ月2748.33円)
※上乗せ価格は容量が増えるごとに5320円上昇する。(iPhone5sの場合32GBモデルで上乗せ17600円で有る。)
価格据え置きの場合16GB:12280円 64GB:17600円 128GB:22920円と推定される。
0026iOS
2014/09/10(水) 06:56:25.11ID:Gj0y+0690027iOS
2014/09/10(水) 06:56:47.06ID:2zfCJVmu0029iOS
2014/09/10(水) 06:57:41.96ID:OV8pZOQY0030iOS
2014/09/10(水) 06:58:29.19ID:GMitk9cC脈拍程度しか無いんだもんなー
デザインももっと先進的な物が良いよなあー
0031iOS
2014/09/10(水) 06:58:29.37ID:JJClrxu50032iOS
2014/09/10(水) 06:59:09.05ID:LQUl7JJi0034iOS
2014/09/10(水) 07:00:12.14ID:asocNuGJ以降は蛇足
0035iOS
2014/09/10(水) 07:01:00.24ID:2zfCJVmuアクティブに使う事ばかり説明しておいて、
実際は大きなiPhoneも一緒に携帯しなくてはならない事は、
殆ど説明しなかった所に、大きな誤魔化しを感じたけどw
0037iOS
2014/09/10(水) 07:01:48.26ID:29R+7k/k>これはdocomoやばいな。
>逆に地道にエリア構築をやってきたSoftBank有利。
TD-LTEはCDMA(au版仕様だけに見えるんだが?
0040iOS
2014/09/10(水) 07:02:33.05ID:RccSwUZD0041iOS
2014/09/10(水) 07:02:45.14ID:H0ld7mEVメモリは1G
うーん、、、
plusの方は2Gじゃないのかなぁ
0042iOS
2014/09/10(水) 07:03:13.06ID:p+grZMo10043iOS
2014/09/10(水) 07:03:19.67ID:3T9DOCaSスポーツモデルとか言いながら非防水はないよね
0044iOS
2014/09/10(水) 07:03:54.17ID:Es3n5snl早いと3日でぶっ壊れる
0046iOS
2014/09/10(水) 07:04:32.35ID:gYp46KO10048iOS
2014/09/10(水) 07:04:51.00ID:P/veSuwMVoLTE中に3Gに切り替えられても使いものにならんような
気がする。実際切り替えのときってデータ通信固まるもん。
>>13
アプリの質が同じならいいいが、Androidはなあ。
0050iOS
2014/09/10(水) 07:05:40.18ID:By/ZIMGo現行機種は64GBでもカツカツだったからな
0052iOS
2014/09/10(水) 07:06:26.34ID:tYj5R3aP128TBも何に使うんだよ
0056iOS
2014/09/10(水) 07:08:35.57ID:gdL/u+mGゴミクズだった
0057iOS
2014/09/10(水) 07:09:15.88ID:YrEFpK440060iOS
2014/09/10(水) 07:10:09.64ID:2zfCJVmu0061iOS
2014/09/10(水) 07:10:23.35ID:FTgiNybv0062iOS
2014/09/10(水) 07:10:49.10ID:29R+7k/kA1522モデル(GSM)*
UMTS/HSPA+/DC-HSDPA(850、900、1,700/2,100、1,900、2,100MHz)
GSM/EDGE(850、900、1,800、1,900MHz)
4G LTE(バンド1、2、3、4、5、7、8、13、17、18、19、20、25、26、28、29)
A1549モデル(CDMA)*
A1522モデル(CDMA)*
CDMA EV-DO Rev. AおよびRev. B(800、1,700/2,100、1,900、2,100MHz)
UMTS/HSPA+/DC-HSDPA(850、900、1,700/2,100、1,900、2,100MHz)
GSM/EDGE(850、900、1,800、1,900MHz)
4G LTE(バンド1、2、3、4、5、7、8、13、17、18、19、20、25、26、28、29)
モデルA1586*
モデルA1524*
CDMA EV-DO Rev. AおよびRev. B(800、1,700/2,100、1,900、2,100MHz)
UMTS/HSPA+/DC-HSDPA(850、900、1,700/2,100、1,900、2,100MHz)
TD-SCDMA 1,900(F)、2,000(A)
GSM/EDGE(850、900、1,800、1,900MHz)
FDD-LTE(バンド1、2、3、4、5、7、8、13、17、18、19、20、25、26、28、29)
TD-LTE(バンド38、39、40、41)
全モデル
802.11a/b/g/n/ac Wi‑Fi
Bluetooth 4.0ワイヤレステクノロジー
NFC
0065iOS
2014/09/10(水) 07:10:54.97ID:KzEBduiY0066iOS
2014/09/10(水) 07:11:11.57ID:cloujw9KKindleの漫画も全部落としたろうと思ったり
エロ動画入れたら瞬殺っすよな
0068iOS
2014/09/10(水) 07:11:49.42ID:1izQeBchなんなのあれ?
0069iOS
2014/09/10(水) 07:12:15.08ID:2zfCJVmu0071iOS
2014/09/10(水) 07:12:30.44ID:29R+7k/k>
>A1549モデル(CDMA)*
>A1522モデル(CDMA)*
>CDMA EV-DO Rev. AおよびRev. B(800、1,700/2,100、1,900、2,100MHz)
>UMTS/HSPA+/DC-HSDPA(850、900、1,700/2,100、1,900、2,100MHz)
>GSM/EDGE(850、900、1,800、1,900MHz)
>4G LTE(バンド1、2、3、4、5、7、8、13、17、18、19、20、25、26、28、29)
>
0072iOS
2014/09/10(水) 07:12:41.54ID:KzEBduiY1080p(30fps)の動画が10分で1GBも食うのを考えりゃ、か
どうせ撮ってもハメ取りぐらいだろうけど
0074iOS
2014/09/10(水) 07:13:07.14ID:UP4SKxcM予約方法の発表は今日?
0075iOS
2014/09/10(水) 07:13:14.48ID:k33mOk260076iOS
2014/09/10(水) 07:14:05.94ID:YLjvyQtY昔iPhone5の発売前の頃、音楽を数万曲入れてるって奴いたな
だから64gbでも多いってわけじゃないとか
聞きたい音楽そんなにあんのかよって感じw
0078iOS
2014/09/10(水) 07:14:35.32ID:p+grZMo10079iOS
2014/09/10(水) 07:14:36.52ID:OQ+VrUoCそのようだ
http://www.apple.com/iphone/LTE/
0081iOS
2014/09/10(水) 07:15:21.98ID:i8mTzcAM0083iOS
2014/09/10(水) 07:15:55.74ID:KzEBduiYノートってサムスンのあの馬鹿でかい奴だっけ
6サイズのフルHD期待してたんだが、結果5、5c、5sとiPadminiの中間サイズのアイホンが出来上がったって感じだな
0085iOS
2014/09/10(水) 07:16:23.28ID:fm7AIOEh違うじゃん
0086iOS
2014/09/10(水) 07:16:35.10ID:YLjvyQtYパソコンに全部突っ込んで厳選するって感じだな
0087iOS
2014/09/10(水) 07:16:47.39ID:gdrG7RPs0088iOS
2014/09/10(水) 07:17:44.93ID:Fp1FooNP0090iOS
2014/09/10(水) 07:18:29.12ID:YIuO+F2oってウザって思ってたけど
アイブをこれでもかと追い込むクレーマーが居ないとやっぱりダメだな
アイツ無能かも
0091iOS
2014/09/10(水) 07:18:45.85ID:fUBSlEOWつーことはpowerVR GX6650ではなくpowerVR G6630なんだろうなあということが推測出来るわけ
0092iOS
2014/09/10(水) 07:18:53.68ID:cloujw9K20000曲で64GBと言ったら、一曲3.2MB
だいぶ音質しょぼいような。
一曲10MBで5000曲位を入れたい
0094iOS
2014/09/10(水) 07:20:28.92ID:i16IWuuD0096iOS
2014/09/10(水) 07:20:53.45ID:YIuO+F2o0097iOS
2014/09/10(水) 07:21:03.37ID:RcoMKSbS泥は端末性能良くても安定性が微妙だからちょっとアプリ入れただけで不安になるじゃん
それにスマホの性能なんかゲームくらいしか使い道ないから安定性のない泥では宝の持ち腐れ
その点iOSは安定性抜群でゲームに向いてるし、iPhone6で大画面化、電池持ち改善の改善でさらにゲーム機として完成度が上がった
ゲーム機だからデザインわるかったり多少重くてもかまわないし、防水も必要ない
新機種出す度にデザイン性、携帯性、操作性を失っていくけどオタ向けゲーム機としての需要では負けんよ
どうしてこうなった・・・
0098iOS
2014/09/10(水) 07:21:14.81ID:KzEBduiYやりけどどうせウチらがやるのってパズドラとかスクフェスとかだし
0099iOS
2014/09/10(水) 07:21:20.09ID:gdrG7RPs0100iOS
2014/09/10(水) 07:21:30.55ID:YLjvyQtY昔買ったアルバムも何もかもゴッソリ入れてるたら足らんのは解るよ
でも外出先で総合的に全部聞くわけじゃないしそんな全部いれんでええだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています