次世代iPhone Part136
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS
2014/09/02(火) 14:12:02.31ID:5Bgp2sethttp://i.imgur.com/vSTtxKz.jpg
http://i.imgur.com/UB7uABi.jpg
http://i.imgur.com/njGramc.jpg
http://i.imgur.com/hfYQ79n.jpg
http://i.imgur.com/h1iAxJx.jpg
http://i.imgur.com/l1RdXRv.jpg
http://i.imgur.com/W1LZRwj.jpg
http://i.imgur.com/nSjmUhw.jpg
http://i.imgur.com/coQYZfm.jpg
http://i.imgur.com/uW1JOYa.jpg
http://i.imgur.com/JXOX1GO.jpg
▽未確定事項
http://i.imgur.com/JEQNW1K.jpg
4.7インチ 138.14×66.97×6.9 1810mAh
5.5インチ 158×77.79×7.1 184g 2915mAh
・解像度 1704×960 or 1334×750
・サファイアガラス
・光学手ぶれ補正
・NFC
・ワイヤレス充電
・0.77ミリ飛び出る乳首カメラ
▽実装されない事項
・防水
・光る林檎
▽前スレ
次世代iPhone Part135
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1409484001/
0552iOS
2014/09/02(火) 23:55:58.23ID:arS4383r0554iOS
2014/09/02(火) 23:56:04.91ID:y63x2GDahttp://i.imgur.com/fbKGDZF.jpg
0556iOS
2014/09/02(火) 23:57:08.89ID:ZzdOqVLt細いと完全にアンテナ感でるから
わざと太くしてデザイン風にした結果だろ
0557iOS
2014/09/02(火) 23:59:03.51ID:bXpMqGZy両面サファイアなら20万でも買うわ
0558iOS
2014/09/02(火) 23:59:05.87ID:y63x2GDahttp://i.imgur.com/CCGxrRm.jpg
0559iOS
2014/09/02(火) 23:59:10.89ID:1PRKi1ghそのセンスで6批判とか呆れるわ
0560iOS
2014/09/02(火) 23:59:25.48ID:E7fFHKh7http://i.imgur.com/2wInpV1.jpg
まあこのままは無理だからダサくなるんだろうけどさぁ
0561iOS
2014/09/02(火) 23:59:46.37ID:dPYt9/fR0563iOS
2014/09/03(水) 00:00:38.06ID:GwUy42q+0564iOS
2014/09/03(水) 00:03:22.95ID:4hpLHdWa0565iOS
2014/09/03(水) 00:04:52.18ID:JTOrzWGCDラインに関する文句はネガキャンとは言わさんぞ
0566iOS
2014/09/03(水) 00:05:50.65ID:wW+X1p9n透明NGだから、NGされたレス番だけが並んでいるなんて事が無くって
スレがスッキリしてるぜ
0567iOS
2014/09/03(水) 00:08:11.38ID:2v391Qbiオレもそう思うんだがこのスレのApple好きの方々は、iOSは1GBで十分、2GB何使うの?泥かよw
ってなるよ
時期iPadは2GBらしいのにね…
0568iOS
2014/09/03(水) 00:12:40.20ID:2ErHTJ5Eメモリは2GBあって良いと思うよ
スレプで大量に開きぱなしにしてるとたまに落ちるからね
でも残念ながら多分リーク通り1GBだと思う
まあ今物凄くメモリ不足で不便かと言えばそうでも無いから普通の人は1GBで十分快適に使える
0569iOS
2014/09/03(水) 00:17:03.43ID:iMn2yG740570iOS
2014/09/03(水) 00:17:20.23ID:rquLvF0n0571iOS
2014/09/03(水) 00:26:30.75ID:ZHqmzRPT色んな面で
0572iOS
2014/09/03(水) 00:27:31.21ID:YqS9q1PR>>575
一昨日俺が頑張ってたけど、
結局ソースなんて誰も見ないよなぁ。。
A7プロセッサに採用されているエルピーダ(現マイクロン)の
32bitのデュアルチャネル構成で計64bitの帯域を持つ
総容量8GbのLPDDR3が採用されている。これがソースな。
http://www.micron.com/parts/dram/mobile-ddr3-sdram/edf8164a1ma-gd-f
で1GBで確定とか騒いでる連中が根拠にしてる画像で判明した今回の品番がこれ。
http://www.szyuda88.com/uploadfile/cfile/upload/201447145331249.pdf
説明するなら、シングルチャネル32bitで8Gbの容量を持つLPDDR3。
要するに、このRAMが使用されると確定したとお前らも認めているのならば、
何故、PCで例えるなら2枚刺しでデュアルチャネル化して64bitの帯域を確保。
という至極真っ当な考えに至らないのかと。
A6とA7は内部で4Gb、32bitをデュアルチャネル構成にした64bitのRAM。
そして今回判明したのは8Gbで32bitのシングルチャネルのRAMだ。
だからこそ、8Gbをデュアルチャネル構成で使用して64bitの帯域を確保
すれば、それは8Gb(1GB)×2で2GBということになる。
と、ここまで書いてもソースが無いとか言われる訳だが俺の問題か?
0573iOS
2014/09/03(水) 00:28:13.25ID:2ErHTJ5E0574iOS
2014/09/03(水) 00:29:43.07ID:wW+X1p9nNGIDっと
0575iOS
2014/09/03(水) 00:30:01.44ID:R6st3P6B0577iOS
2014/09/03(水) 00:31:40.59ID:AHRm/tww0578iOS
2014/09/03(水) 00:31:49.71ID:2ErHTJ5Eまあ後一週間だから良いけどw
0579iOS
2014/09/03(水) 00:38:34.77ID:BndpR5Sxごもっともスギだな
0580iOS
2014/09/03(水) 00:41:53.28ID:f29c9HYc地方の俺はそれをテレビで見て出社する
0581iOS
2014/09/03(水) 00:42:05.83ID:AHRm/twwむしろ2枚刺しの方が不自然なんだけど
0582iOS
2014/09/03(水) 00:43:59.21ID:whTpWeNf>>980- >>1000 は次スレ案内してから埋めるようにしろよ。
0583iOS
2014/09/03(水) 00:44:49.79ID:1kZoNhr2A6もA7もそう
0584iOS
2014/09/03(水) 00:48:56.54ID:AHRm/twwそこにメモリ2枚入る大きさなの?
製造プロセスが更に一段階進んで小型化してるタイミングあった?
0585iOS
2014/09/03(水) 00:52:46.77ID:2KVlYNYd0587iOS
2014/09/03(水) 00:58:45.92ID:1kZoNhr2PCみたいなごっついメモリしか頭にないのかと(困惑
0588iOS
2014/09/03(水) 01:00:42.39ID:BndpR5SxApple A7 の2枚刺し
The remainder of the number confirms the use of 4 Gb chips - with two chips in the memory package.
http://www.techinsights.com/apple-ipad-air/
http://www.techinsights.com/uploadedImages/Public_Website/Content_-_Primary/Marketing/2013/Apple_iPad_Air/elpida-f440AAA-DiePhoto.jpg
0589iOS
2014/09/03(水) 01:02:44.74ID:AHRm/twwhttp://ja.wikipedia.org/wiki/Apple_A7
Apple A7 は Apple Inc. が設計した SoC。2013年9月10日に発売された、iPhone 5s で初めて採用された。
対応メモリは、LPDDR3 SDRAM で、データ幅は64ビットのシングルチャネル。iPhone 5s の搭載メモリは 1GB
0590iOS
2014/09/03(水) 01:02:47.35ID:uc0XMVlY0591iOS
2014/09/03(水) 01:04:26.58ID:qc9MOTWQ0592iOS
2014/09/03(水) 01:05:20.84ID:AHRm/twwリークビジネスしてる海外ブロガーが真っ先に報じるって
0593iOS
2014/09/03(水) 01:05:24.10ID:2ErHTJ5Eメモリと解像度とDラインでね
0595iOS
2014/09/03(水) 01:07:23.30ID:RWiTV3uT0596iOS
2014/09/03(水) 01:08:25.94ID:2ErHTJ5Eまあスマホ絡みで飯食ってるからプロではあるけどw
スレプで30ページとか普通の人は開かないでしょ?ただそれだけ
0597iOS
2014/09/03(水) 01:09:42.97ID:RWiTV3uT0598iOS
2014/09/03(水) 01:12:01.64ID:2ErHTJ5E0599iOS
2014/09/03(水) 01:12:49.88ID:2v391Qbi次のアップデートで1GBの機種切って、買い替え促進を図ります
そのため売れそうな4.7は少しばかり低スペックにします
0600iOS
2014/09/03(水) 01:14:20.06ID:1kZoNhr2ダウト
内部構造は32bitのデュアルチャンネルによる64bit化
>>572にリンク出てるんだし見ようよ
0603iOS
2014/09/03(水) 01:20:48.48ID:I9nMmbpCiPhoneはすでにオモチャですよ
そうみられてることに気付いてないのですよみんな
0604iOS
2014/09/03(水) 01:22:27.23ID:I9nMmbpCmateもできますけどね
0605iOS
2014/09/03(水) 01:24:45.37ID:wW+X1p9nそれだとA8 SoCを2種類作ることになるよw
最近はコスト優先でiPadとCPUを共通化しているから無いと思うが
0606iOS
2014/09/03(水) 01:25:16.85ID:BndpR5Sx2chじゃなくて、向こうのフォーラム経由の情報だね
初出の品番のネタもフォーラムから波及した情報
0608iOS
2014/09/03(水) 01:27:37.60ID:2v391Qbiまあ無料バラマキのせいで中高大学生のゲーム機になってること考えると、オモチャと言われるかもな
電車とかでこんなゲームガキと同じの使ってんのかあと思ったことはある
0609iOS
2014/09/03(水) 01:32:50.97ID:ac5kqzmD0610iOS
2014/09/03(水) 01:45:44.83ID:v/MjnuIw発売日また行列プラス阿鼻叫喚になるで
0611iOS
2014/09/03(水) 01:47:43.03ID:uc0XMVlYもうカスタムしててワロタ
ロゴをサファイアガラスにして光らせてる
0614iOS
2014/09/03(水) 01:59:59.23ID:I9nMmbpC107 SIM無しさん 2014/09/02(火) 12:42:58.76 ID:L10wy11/
>>80
カラー気に入ったわ。緑系のは
ティファニーカラーじゃんこれ。
Z3でもこの色出してくれよ。ガチで林檎から乗り換えるぞ。
0615iOS
2014/09/03(水) 02:06:10.50ID:5A9uIuSvこれさえなければ飛躍的にスタイリッシュになるのに
0616iOS
2014/09/03(水) 02:08:15.80ID:zCVDM25B個人的にはiPadみたいなジェスチャーでもいいけど片手で操作できなくなるしな
何より困ったら押せるボタンがないと世間一般ではダメだと思う
0617iOS
2014/09/03(水) 02:10:46.88ID:5A9uIuSvセンターボタンじゃなくてホームボタンだったスマソ…
サイドにボタン設ければ何とかならないかなぁ
ホームボタン左右のスペースに無駄を感じる
0619iOS
2014/09/03(水) 02:14:15.58ID:NHprRgbpよく使うボタンはサイドの方が面倒。
まあ指の形に合わせて少し楕円形にして高さを縮めるとかならまだ良いかも。
0620iOS
2014/09/03(水) 02:14:46.02ID:I9nMmbpC0622iOS
2014/09/03(水) 02:15:45.16ID:4pVIvwCE金あるはずだからいくらでも
いいデザイナー雇えるはずなのに
0624iOS
2014/09/03(水) 02:15:54.47ID:HwZRjDfm0625iOS
2014/09/03(水) 02:19:51.23ID:2ErHTJ5E指紋認証が付いたから余計前面にある意味があるから無くならない
デザイン的に言うなら上にはカメラとスピーカーのスペースがあるし下も同じ比率である方が美しい
0626iOS
2014/09/03(水) 02:20:04.58ID:NHprRgbp中身は改善してる気がするけど、外側というかハードが悪化している気はするね。
ただ好みやハード的な制約があるからなかなか難しそうな気がする。
0627iOS
2014/09/03(水) 02:22:39.31ID:hGwt1bwY胸が熱くなるな
0628iOS
2014/09/03(水) 02:23:27.52ID:I9nMmbpCどうなるかな
0630iOS
2014/09/03(水) 02:33:11.61ID:zCVDM25B何をもってスペックを測ってるのか分からないが
普通に考えればCPUもGPUも処理速度が上がってるだろうし4Gの通信速度も上がってると思われる
カメラも更に改良されてるだろう
噂によればNFCも搭載だとか
これをもってスペック一緒とか微妙と言われるならなにがよくなればいいのかと
0632iOS
2014/09/03(水) 02:43:11.21ID:HDce3FHu0634iOS
2014/09/03(水) 02:45:38.02ID:2ErHTJ5E性能的には6
画面サイズが好きか嫌いかで分かれる
4.7だと片手操作がギリ出来る位だからその辺で変わる
0635iOS
2014/09/03(水) 02:47:20.13ID:wW+X1p9n新聞等で9月に新型iPhoneとか何回も報道されちゃ、
当然、買い控えは起きるだっしょw
BCNランキング5〜7月累計を見た感じ、
1,2,3位は5s(29.7%),5(12.4%),5c(8.3%)と圧勝なんだが…
11%って、どこソース?
ちなみに4位はペリア4.9%、5位はガラクシー3.3%ね
0636iOS
2014/09/03(水) 02:56:10.77ID:ac5kqzmD0638iOS
2014/09/03(水) 03:23:30.61ID:I9nMmbpC0639iOS
2014/09/03(水) 03:26:23.86ID:I9nMmbpC対するAndroidは85%
iOSのシェアが25%以上の国はアップルがあるアメリカと日本だけ
ヨーロッパでもほとんどの国が15%未満
0640iOS
2014/09/03(水) 03:30:53.11ID:wW+X1p9n世界的なシェアなら、今月頭にNHKニュースで
サムチョンは4半期血算で前年比の演c業利益は24%ダウン、
原因は支那メーカーに20何%もスマホのシェア食われた為だとか聞いたけどw
アップルは1%下がっただけらしいね
0641iOS
2014/09/03(水) 03:31:03.85ID:/OANkc3Fでもあまりにも好みとズレたら躊躇うね
最近のXperiaと時期iPhone似てるね
0642iOS
2014/09/03(水) 03:33:36.79ID:9D57CKk6日本のスマホは日本でしか売れてないけどな
そこまで中国韓国のシェアを誇らなくても
0643iOS
2014/09/03(水) 03:34:08.38ID:ac5kqzmD0644iOS
2014/09/03(水) 03:35:05.66ID:I9nMmbpCiOSの世界シェア
12%→11%
確かに1%ですね
0645iOS
2014/09/03(水) 03:37:05.52ID:zCVDM25Bプア層は圧倒的に廉価機種のあるAndroidだしな
スマホの裾野が広がる程廉価機種の割合も増えてくるから仕方ないな
今のところはAppleの求めてる客層でもなさそうだし単純にシェア率を上げることには興味なさそうだけど
0646iOS
2014/09/03(水) 03:39:05.65ID:9D57CKk6iPhoneより人気が無くて売れてない端末も全部合わせればiPhoneより全然売れてるね
それは日本でも世界でも同じだよ
0647iOS
2014/09/03(水) 03:39:30.23ID:I9nMmbpC実際はヨーロッパの中心的国々のほとんどでiosのシェアは10%台なんだよね
Androidのシェアは85%
http://ascii.jp/elem/000/000/924/924236/
iOS、Androidに続く“第3のOS”の余地がだんだんと少なくなってきた。
米IDCが8月14日に発表した2014年第2四半期の世界スマートフォン市場は(http://www.idc.com/getdoc.jsp?containerId=prUS25037214)、
前年同期比25%増と高成長を遂げた一方で、iOSとAndroidを合わせたシェアは96.4%になり、2つのOSの寡占状態が強まっていることを示した。
OS別のシェアは、Androidが84.7%と2位以下を大きく引き離して独占している。
2位のiOSは11.7%、3位はWindows Phoneで2.5%。4位のBlackberry(シェア0.5%)以下は1%にも達していない。
0648iOS
2014/09/03(水) 03:42:18.87ID:wW+X1p9nおお、そこは俺の記憶違いではなかったんだなw
しかし、その世界的シェアとやらも怪しいもんだな
100$以下で買える様な格安スマホも入っているんでしょ?
0649iOS
2014/09/03(水) 03:45:10.03ID:9D57CKk6なら>>620サムスン貶してないで最大シェアのサムスンの端末使ってろよ
シェア取れない日本のスマホはゴミだといいたいんだろ?
0650iOS
2014/09/03(水) 03:45:11.63ID:I9nMmbpCiPhone6がギャラクシーみたいなダサイデザインになってしまったことについて語ろうか
真似された真似されたとうるさかったのに、まさかの歩み寄り
0651iOS
2014/09/03(水) 03:46:20.15ID:zCVDM25Bまあ安い機種が売れるだろうな
この層を取りにいこうと思うと薄利多売の中華機とガチンコ勝負になりあまりいい結果にはならないかと
いまのサムスンはまさにそんな感じだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています