次世代iPhone Part135
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS
2014/08/31(日) 20:20:01.76ID:vd9itndo次世代iPhone Part133
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1409227453/
確定事項
・4.7インチと5.5インチが登場
・画面拡大に伴い持ちやすさやサイズ感のため、液晶ガラス含め丸いデザインに
また電波を逃がす、取り込むための仕様がガラスはめ込み(通称ツートン)から樹脂充填へ(通称Dライン)
さらに林檎ロゴマークがブラストマスキング処理(
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20130219/1047564/?P=2
)から
初代iPhone,iMac,MacBook Pro,iPadなどで見られるはめ込み処理へ(デザインの統一化)
http://i.imgur.com/vSTtxKz.jpg
http://i.imgur.com/UB7uABi.jpg
http://i.imgur.com/njGramc.jpg
http://i.imgur.com/hfYQ79n.jpg
http://i.imgur.com/h1iAxJx.jpg
http://i.imgur.com/l1RdXRv.jpg
http://i.imgur.com/W1LZRwj.jpg
http://i.imgur.com/nSjmUhw.jpg
http://i.imgur.com/coQYZfm.jpg
http://i.imgur.com/uW1JOYa.jpg
http://i.imgur.com/JXOX1GO.jpg
未確定事項
http://i.imgur.com/JEQNW1K.jpg
4.7インチ
・サイズ&バッテリー
138.14×66.97×6.9 1810mAh
(STREAM S 133×66×6.8 110g 2000mAh)
5.5インチ
・サイズ&バッテリー
158×77.79×7.1 184g 2915mAh
(LG G3 146.3×74.6×8.9 149g 3000mAh)
・解像度 1704×960?1334×750?
・サファイアガラス
・光学手ぶれ補正
・NFC
・ワイヤレス充電
・0.77ミリ飛び出る乳首カメラ
無し
・防水
・光る林檎
※前スレ
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1409373958/
0653iOS
2014/09/02(火) 00:39:32.03ID:RPNrbPAr0654iOS
2014/09/02(火) 00:39:49.67ID:2cFRy1zu難しいかも、って話なかったっけ?
供給元が少ないとかで
そうであれば、技術的には不合理でも
2チップで64bit実装してくることは
あり得るかなーと思う。
早く蓋開けたいね
0657iOS
2014/09/02(火) 00:43:45.76ID:B4ht9tGwじゃお前のグレーと画面交換な
0659iOS
2014/09/02(火) 00:48:43.45ID:XfOTZF1T0660iOS
2014/09/02(火) 00:53:41.51ID:PqdnIFZFGmailに来たやつをiPhoneのMMSに転送したら即時プッシュになるしGmailアプリなんて基本的にイランだろ?
0661iOS
2014/09/02(火) 00:56:19.07ID:6NwNr2Vpそういうのが面倒だから標準メールアプリで対応してほしいわけだが。
0663iOS
2014/09/02(火) 01:06:18.01ID:Mwf6K5NV0664iOS
2014/09/02(火) 01:09:04.19ID:iw4/Ur6bGmailは昔はExchange対応しててプッシュも出来てたけど
それ廃止されたからもう無理なんじゃね
0665iOS
2014/09/02(火) 01:09:43.49ID:rp/Ty+8I0667iOS
2014/09/02(火) 01:14:12.61ID:tolIIQz9http://mobilelaby.com/blog-entry-6504.html
0668iOS
2014/09/02(火) 01:23:52.66ID:cMxm0CGq5cは単純に在庫限りなのかちょっと前のiPad2みたいにお値段下げて併売なのか気になる。
0669iOS
2014/09/02(火) 01:29:33.80ID:HL71HQ5uインチはともかく、最初の20秒までの色ならDラインがあまり気にならないな。
後半はホワイトバランスが悪いのか青緑が少し入ってるし。
0670iOS
2014/09/02(火) 01:32:06.00ID:EbysQREi4.7はマルチタスクすんなってことで1GBってことかな
0671iOS
2014/09/02(火) 01:32:25.26ID:IkAJO6wdプラスチックに見える。
0672iOS
2014/09/02(火) 01:32:49.76ID:sBU/TiMqたぶん二十年使っても使いきれんわ。それが128Gとか誰が使うねん
0673iOS
2014/09/02(火) 01:38:13.33ID:B4ht9tGw0675iOS
2014/09/02(火) 01:43:32.55ID:rp/Ty+8Iそう言う時は真ん中選ぶんだよw
音楽、動画、ゲーム、大量の写真入れなきゃ16GBで事足りる
って散々言われたろ?
0676iOS
2014/09/02(火) 01:44:37.88ID:Le1JNy+Ghttp://www.bj.10086.cn/service/mobile/xinji/
0677iOS
2014/09/02(火) 01:44:58.60ID:iw4/Ur6bちゃんと、大は小を兼ねてるじゃないか
0678iOS
2014/09/02(火) 01:45:05.71ID:bO45cf3e解像度どれが正しいんだかわかんねえな
0679iOS
2014/09/02(火) 01:46:02.03ID:B4ht9tGw0680iOS
2014/09/02(火) 01:46:42.43ID:Le1JNy+Ghttp://www.bj.10086.cn/service/mobile/xinji/
0681iOS
2014/09/02(火) 01:47:09.23ID:XfOTZF1T0682iOS
2014/09/02(火) 01:48:19.40ID:OTmKOkPJ0685iOS
2014/09/02(火) 01:54:35.52ID:M4m0WRPI0686iOS
2014/09/02(火) 01:56:42.77ID:HL71HQ5u0687iOS
2014/09/02(火) 02:05:54.31ID:B4ht9tGw感心するわ
0688iOS
2014/09/02(火) 02:09:23.60ID:iqD2st/tiPhone6発表会どころじゃなさそう
0689iOS
2014/09/02(火) 02:16:19.50ID:HL71HQ5uhttp://i.imgur.com/hJ6llqw.jpg
0690iOS
2014/09/02(火) 02:18:16.27ID:2PEdgHFt0691iOS
2014/09/02(火) 02:20:15.83ID:IuqIW+umNGIDに入れるか、ほっておけw
0692iOS
2014/09/02(火) 02:23:35.05ID:0yapBQZoお祭り気分が台無しだぜ
0694iOS
2014/09/02(火) 02:38:02.70ID:UxEPHDaS0696iOS
2014/09/02(火) 02:41:31.44ID:rp/Ty+8I無駄に解像度上げれば良い物では無いんだよ
0697iOS
2014/09/02(火) 02:41:42.46ID:OTmKOkPJicloudを切れば良いだけだ。代替サービスはいくらでもある。
0698iOS
2014/09/02(火) 02:42:52.23ID:UxEPHDaS決まりなの?
0699iOS
2014/09/02(火) 02:45:10.83ID:bO45cf3e0700iOS
2014/09/02(火) 02:46:04.41ID:rp/Ty+8I物事にはバランスと言う物があるんだよ
0701iOS
2014/09/02(火) 02:46:26.53ID:UxEPHDaS0702iOS
2014/09/02(火) 02:47:16.75ID:rp/Ty+8I0703iOS
2014/09/02(火) 02:48:49.17ID:UxEPHDaS0704iOS
2014/09/02(火) 02:50:04.73ID:0yapBQZoFHDのコンテンツをドットバイドットで表示できるのはでかいけどな
0705iOS
2014/09/02(火) 02:51:49.07ID:UxEPHDaSそれだよね
1920×1080をDBD表示できたらいいなと普通は思う
0706iOS
2014/09/02(火) 02:52:15.70ID:OAwucK5x消費電力が大きくなるしGPUにも負荷かかるし、変な大きさにするとデベロッパーに負担がかかるし、調達コストも高くなる
これらの問題がクリア出来るならフルHD以上の解像度にしてるくだろうし、そうじゃなければいづれかに問題があったって事だろ
0707iOS
2014/09/02(火) 02:54:03.04ID:UxEPHDaS軽さとか優先だろうから
でもFHDっていうのはクリアしてほしかった
0709iOS
2014/09/02(火) 02:57:20.12ID:VN+6d0fx5.5インチなら確かに辛く無い程度で見れるけどさ
4.7インチで長時間の見ようとは思わないな
動画見るなら10インチタブのが良いし
0710iOS
2014/09/02(火) 03:00:58.13ID:UxEPHDaS0712iOS
2014/09/02(火) 03:07:58.11ID:VN+6d0fx5sと比べて明らかに綺麗かと言えば微妙
0714iOS
2014/09/02(火) 04:37:26.45ID:z9bq0waq0715iOS
2014/09/02(火) 04:55:30.22ID:wU/ZR6Oy発色が汚いと意味ないからね
0716iOS
2014/09/02(火) 05:33:05.50ID:TmToF5Jr俺は4.7でシルバーかな
0717iOS
2014/09/02(火) 05:36:48.70ID:FKey0nmg0719iOS
2014/09/02(火) 05:59:51.27ID:1RgZca3e0720iOS
2014/09/02(火) 06:02:54.08ID:Tmk6K3bM流出してたら シャレにならなかったな!
今回は不幸中の幸いだ!
気にするな!
行けー!iWatch!
0721iOS
2014/09/02(火) 06:05:48.73ID:prQKuNVW都合よすぎるし
0722iOS
2014/09/02(火) 06:09:06.15ID:iqD2st/tもち5.5
iPadとの決別
0725iOS
2014/09/02(火) 06:17:50.07ID:QreV9KVsiPhoneで見ると、可読性がガクッと
落ちるから大画面は大歓迎。
見開きもギリ実用範囲内になるかもしれん。
0728iOS
2014/09/02(火) 06:51:58.48ID:Tmk6K3bM0729iOS
2014/09/02(火) 06:54:05.35ID:qoQ+NXvynewsstand使ってみろ
0731iOS
2014/09/02(火) 06:57:41.73ID:QreV9KVs画面サイズ+解像度UPの
恩恵を受けるのは当然
画像スキャン形式の
電子書籍だね。
文字データの書籍なら現状サイズで
問題ない。
0732iOS
2014/09/02(火) 07:11:34.28ID:RBkNxVYH動画出てるけどテーブルに置いた時、カメラ部分の出っ張りでカタカタしないのかよくわからないね
0733iOS
2014/09/02(火) 07:27:15.33ID:B4ht9tGwグレーの色が濃くみえるのは気のせいだよな
0735iOS
2014/09/02(火) 07:37:18.12ID:FPWXyvp8色は5のブラック&スレートと5sのゴールド、シルバー(5も?)で大半を占めてる。
ホントにブラック&スレートって人気無いの?
俺もそれだけど、5sが出てても愛用者多い気がする。
0736iOS
2014/09/02(火) 07:38:33.45ID:zQZ9QDk90737iOS
2014/09/02(火) 07:39:33.21ID:PQTlXTBKそーいや昔ガラケーの時も出っ張りでいろいろ揉めてたの思い出した
0740iOS
2014/09/02(火) 07:45:00.15ID:RbtQ0bPM0742iOS
2014/09/02(火) 07:45:09.44ID:qoQ+NXvy人気ないのはスペースグレイ
0743iOS
2014/09/02(火) 07:48:33.60ID:HKwrLv0Pなんで、iPadよりiPhoneのほうが値段高いの?素材の差?
0744iOS
2014/09/02(火) 07:50:20.04ID:qFvJLl9B0745iOS
2014/09/02(火) 07:50:43.59ID:TmToF5Jr0746iOS
2014/09/02(火) 07:54:17.49ID:QreV9KVs4台持ってるつーの。
そもそもiPadでしか見る気がしなかった
様なデータもiPhone6で楽に見られて
便利だねと言う話だから
iPad持ち出す必要無いだろ。
0747iOS
2014/09/02(火) 07:54:31.11ID:pTjXAmJV0750iOS
2014/09/02(火) 07:58:47.19ID:RBkNxVYHiWatch Part1
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1363428691/
これかなあ なんでApple板なのかよくわからんがiOSが乗らない可能性でもあるんだろうか
0751iOS
2014/09/02(火) 07:59:13.78ID:ru3zhQgJ5SでもiPadAirでもsafariで頻繁に再読み込み発生してウザいわ
iOS端末はメモリ搭載量上げたモデルを買うのが正解だわ
0752iOS
2014/09/02(火) 08:00:15.47ID:qoQ+NXvy移動して来てないだけだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています