トップページios
1001コメント234KB

次世代iPhone Part135

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS2014/08/31(日) 20:20:01.76ID:vd9itndo
前スレ
次世代iPhone Part133
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1409227453/

確定事項
・4.7インチと5.5インチが登場
・画面拡大に伴い持ちやすさやサイズ感のため、液晶ガラス含め丸いデザインに
また電波を逃がす、取り込むための仕様がガラスはめ込み(通称ツートン)から樹脂充填へ(通称Dライン)
さらに林檎ロゴマークがブラストマスキング処理(
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20130219/1047564/?P=2
)から
初代iPhone,iMac,MacBook Pro,iPadなどで見られるはめ込み処理へ(デザインの統一化)
http://i.imgur.com/vSTtxKz.jpg
http://i.imgur.com/UB7uABi.jpg
http://i.imgur.com/njGramc.jpg
http://i.imgur.com/hfYQ79n.jpg
http://i.imgur.com/h1iAxJx.jpg
http://i.imgur.com/l1RdXRv.jpg
http://i.imgur.com/W1LZRwj.jpg
http://i.imgur.com/nSjmUhw.jpg
http://i.imgur.com/coQYZfm.jpg
http://i.imgur.com/uW1JOYa.jpg
http://i.imgur.com/JXOX1GO.jpg

未確定事項
http://i.imgur.com/JEQNW1K.jpg
4.7インチ
・サイズ&バッテリー
138.14×66.97×6.9 1810mAh
(STREAM S 133×66×6.8 110g 2000mAh)
5.5インチ
・サイズ&バッテリー
158×77.79×7.1 184g 2915mAh
(LG G3 146.3×74.6×8.9 149g 3000mAh)

・解像度 1704×960?1334×750?
・サファイアガラス
・光学手ぶれ補正
・NFC
・ワイヤレス充電
・0.77ミリ飛び出る乳首カメラ

無し
・防水
・光る林檎

※前スレ
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1409373958/
0624iOS2014/09/01(月) 23:23:10.30ID:9+5ibJni
>>622
98000円て言うサプライズはあるかもねw
0625iOS2014/09/01(月) 23:24:33.97ID:Srdaks8O
>>620
Axチップに印刷されたメモリ実装の型番見ろ。64bitバス幅の一つの実装しかビルトインしてない。
ダイサイズがコストに直結するAxでわざわざ2つメモリ実装をバラバラに入れるわけ無いだろ。

この辺の常識すらないから笑われんだよ。
0626iOS2014/09/01(月) 23:25:39.42ID:B2tVuPDG
>>596
安心しろ、どうみても偽物だ、
カメラがおかしい
0627iOS2014/09/01(月) 23:26:42.24ID:Pv+c/afZ
因みに、AppleのA5Xプロセッサが採用しているメモリ構成は、
帯域欲しさに(256MB、32bit)×4で128bitのメモリ帯域を確保してる
変態仕様。当時はRetina化でそうする必要があったらしい。
0628iOS2014/09/01(月) 23:28:00.08ID:Srdaks8O
寝るんで最後に質問しとく。

メモリメーカーに2000万払えば64bitバス幅のカスタム実装作らせることができ、ダイサイズを削減して数十億円以上節約できます。しかしそれを選択しない無能企業はどこにあるでしょう?


Apple信者はAppleがそのくらい無能なアホ企業だと叫んでるってことにも気づかない。ほんとキモイわ。
0629iOS2014/09/01(月) 23:29:24.26ID:+2n3cMtt
あー、もし気づいてない人がいたら面倒なんであらかじめ書いとくけど、
俺は一度NGしたら本気で無視する人なんで、
NGされるようなレスしか書けない自覚ある人は
そもそも俺にレスしないようによろしく。
自覚すらできない人は病院へよろしく。
0630iOS2014/09/01(月) 23:31:04.14ID:bkLU2zpA
>>628
日本語は不自由なようだな
キモッ
0631iOS2014/09/01(月) 23:34:52.47ID:Pv+c/afZ
>>625
お前は一昨日論破しても強弁で屁理屈を押し通してるだけのあの馬鹿だろ?
お前の読解力が無いからこそ、その一つの実装しかビルドインしてない云々
の根拠となってるエルピーダのメモリの構造をソース付きで貼ってるんだよ。

これだよ。
http://www.micron.com/parts/dram/mobile-ddr3-sdram/edf8164a1ma-gd-f

その内部は、32bitを2チャンネル化し、結果64bitの帯域を実現してるチップ。
今回判明したチップの仕様は、32bitの1チャンネルで8Gb(1GB)のチップ。
だからデュアルチャネル構成で64bitの帯域を確保すれば自然と2GBになる。

そういう話をしてるんだよ。これはお前の読解力の問題なんだ。
0632iOS2014/09/01(月) 23:37:20.14ID:kqrLpN/T
2Gの可能性はあるわけね
カタログスペック厨ではないが、やはりはメモリは気になるからな
0633iOS2014/09/01(月) 23:38:07.60ID:t21EEnUo
>>631
相手が日本語に慣れてない
0634iOS2014/09/01(月) 23:39:27.15ID:t21EEnUo
>>628
寝るんで最後に質問しとく

SAMSUNGの技術者か?
0635iOS2014/09/01(月) 23:41:52.74ID:fj691wqa
ID:Srdaks8Oの頭の中ではデュアルチャネル構成、クアッドチャネル構成は抹消されてるのか認めたくないのか
もしくはただ分かってないだけなのか
0636iOS2014/09/01(月) 23:42:08.77ID:eL8DGR5K
メモリ2GBならいいんだが
0637iOS2014/09/01(月) 23:45:13.35ID:Srdaks8O
>>631
はいはい、んではなぜメモリメーカーは64bitバス幅の実装を提供してると思う?
32bitバス幅の実装を2つ積めばいいならそもそも64bitバス幅の実装は小回り効かないだけの無駄な存在になる。理解できるかい?

実際には、たとえば1GBのメモリ実装を内部的に512MBに分けてデュアルと見えるようにすることで
512MBの単品メモリ実装を2つ積むより実装面積が削減できるんだよ。
だからメモリメーカーは64bitバス幅の実装を提供してるし、Appleは採用してきている。

はい、今度お前は自分の無知を棚に上げて、メモリメーカーまで無能のアホ扱いしてしまっている。さすがに勉強しろ。
0638iOS2014/09/01(月) 23:46:01.74ID:+2n3cMtt
あー、もし気づいてない人がいたら面倒なんであらかじめ書いとくけど、
俺は一度NGしたら本気で無視する人なんで、
NGされるようなレスしか書けない自覚ある人は
そもそも俺にレスしないようによろしく。
自覚すらできない人は病院へよろしく。
0639iOS2014/09/01(月) 23:47:23.23ID:ibj6rbDL
一応1GBかな?っというていで発表会を臨むとしよう

ifixitの分解を経て2GBなら勝利の雄叫びを揚げれば良い
0640iOS2014/09/01(月) 23:53:44.61ID:JRedly+q
>>639
発表会でメモリには触れないだろw
0641iOS2014/09/01(月) 23:54:08.42ID:fj691wqa
あー、一昨日も居たやつか
どうりでおかしなことばかり言ってるわけだ
0642iOS2014/09/01(月) 23:54:58.53ID:Pv+c/afZ
>>637
お前はさぁ、前スレでその独自理論を展開してるとこに、
ソースとしてこれ貼ったら完全沈黙したよな。
http://www.micron.com/parts/dram/mobile-ddr3-sdram/edf8164a1ma-gd-f

なんで都合の悪いことはスルーしてそうやって能書き垂れてられるんだよ。

>503 iOS[sage] 2014/08/30(土) 23:15:22.89 ID:xh0PRRUT
>
>>>492
>じゃあおまいの理論だと今までのA7もメモリ2GBだったんだよナンダッテーにな>っちまうな。

この後に>637をまんま同じ感じの説をしてA7のRAMがどうこういってたっけな?まぁ憶えてないよなお前なら。
0643iOS2014/09/01(月) 23:58:03.83ID:+2n3cMtt
反論は受け付けないキリッ
0644iOS2014/09/02(火) 00:01:02.15ID:d59F00X7
>>627
更に64bitでは「狭い帯域/多いメモリ」よりも逆の方が恩恵がある
もちろん圧倒的にメモリ不足じゃなければという前提で

>>639
iOS8でも1GBでフツーに動いてるらしいから
1GB(ただし帯域広い)も選択肢としてはアリなんだよね
出てみるまでは分からんね
0645iOS2014/09/02(火) 00:02:05.80ID:MQakeomr
なんかiCloudがとんでもないことになってるね
0646iOS2014/09/02(火) 00:08:40.20ID:TVKC1F/e
>>640
発表会で行われるタッチトライで記者がベンチかければ分かる
0647iOS2014/09/02(火) 00:14:41.46ID:OrJYqy48
>>645
(・ω・) なってるね
0648iOS2014/09/02(火) 00:19:16.69ID:B4ht9tGw
シルバーで前面黒が欲しいな
0649iOS2014/09/02(火) 00:27:14.87ID:UxEPHDaS
次もフルHD未満かよ
3DSみたいな画面で満足かよ
0650iOS2014/09/02(火) 00:28:47.79ID:B4ht9tGw
3DS売れてるやん
0651iOS2014/09/02(火) 00:30:35.20ID:QqUvzEYp
iPhoneとAndroidの関係はWindowsとMacよりほんとゲハだよな
0652iOS2014/09/02(火) 00:32:07.29ID:6NwNr2Vp
ていうかgmailはいつになったら標準メールアプリでプッシュ対応するのか。Yahooですらプッシュ対応なのに。わざわざgmailアプリを別に持っとかなきゃならん。
0653iOS2014/09/02(火) 00:39:32.03ID:RPNrbPAr
メールに関してはyahooが特例なんだと思う
0654iOS2014/09/02(火) 00:39:49.67ID:2cFRy1zu
たしか、8Gbチップは時期的に大量発注
難しいかも、って話なかったっけ?
供給元が少ないとかで

そうであれば、技術的には不合理でも
2チップで64bit実装してくることは
あり得るかなーと思う。

早く蓋開けたいね
0655iOS2014/09/02(火) 00:40:32.22ID:xL7Trff2
>>648
白買って黒画面に換装しようぜ
5の白セラミックと違ってラインだから違和感は無い
0656iOS2014/09/02(火) 00:41:16.41ID:sdNb63EJ
>>98
4Sでauに
5Sでドコモに
ソッコーで乗り換えました
0657iOS2014/09/02(火) 00:43:45.76ID:B4ht9tGw
>>655
じゃお前のグレーと画面交換な
0658iOS2014/09/02(火) 00:45:06.64ID:xL7Trff2
>>657
ふざけんな
0659iOS2014/09/02(火) 00:48:43.45ID:XfOTZF1T
冬モデルが楽しみ
0660iOS2014/09/02(火) 00:53:41.51ID:PqdnIFZF
>>652
Gmailに来たやつをiPhoneのMMSに転送したら即時プッシュになるしGmailアプリなんて基本的にイランだろ?
0661iOS2014/09/02(火) 00:56:19.07ID:6NwNr2Vp
>>660
そういうのが面倒だから標準メールアプリで対応してほしいわけだが。
0662iOS2014/09/02(火) 01:02:30.10ID:C5d4KEE5
>>660
MMSのUIはメールには不向きだろ
代案を訪ねてるわけじゃないんだから
0663iOS2014/09/02(火) 01:06:18.01ID:Mwf6K5NV
ラインにすりゃいいじゃん
0664iOS2014/09/02(火) 01:09:04.19ID:iw4/Ur6b
>>652
Gmailは昔はExchange対応しててプッシュも出来てたけど
それ廃止されたからもう無理なんじゃね
0665iOS2014/09/02(火) 01:09:43.49ID:rp/Ty+8I
通知の為だけにgアプリ入れてるね
0666iOS2014/09/02(火) 01:11:07.13ID:duLduKOW
>>661
去年の1月以前に購入した端末はプッシュ受信できてたんだけどな
0667iOS2014/09/02(火) 01:14:12.61ID:tolIIQz9
リバーシブルのライトニングケーブルって需要あんのか?
http://mobilelaby.com/blog-entry-6504.html
0668iOS2014/09/02(火) 01:23:52.66ID:cMxm0CGq
機種変でも低価格もしくは実質0円枠になればいいけど4.7インチでも金属筐体だとお値段高そう。
5cは単純に在庫限りなのかちょっと前のiPad2みたいにお値段下げて併売なのか気になる。
0669iOS2014/09/02(火) 01:29:33.80ID:HL71HQ5u
>>499
インチはともかく、最初の20秒までの色ならDラインがあまり気にならないな。
後半はホワイトバランスが悪いのか青緑が少し入ってるし。
0670iOS2014/09/02(火) 01:32:06.00ID:EbysQREi
次期iPadはマルチタスクのために2GBらしいけど
4.7はマルチタスクすんなってことで1GBってことかな
0671iOS2014/09/02(火) 01:32:25.26ID:IkAJO6wd
Dになったせいですごく安っぽいな。
プラスチックに見える。
0672iOS2014/09/02(火) 01:32:49.76ID:sBU/TiMq
二年前、大は小を兼ねるっていうから64G買ったのに、未だに12Gしか使ってないんだが。騙されたわ!
たぶん二十年使っても使いきれんわ。それが128Gとか誰が使うねん
0673iOS2014/09/02(火) 01:38:13.33ID:B4ht9tGw
そりゃ動画や写真だと光沢なけりゃプラにみえるだろ
0674iOS2014/09/02(火) 01:40:12.55ID:kO1F6y+8
>>672
お前が容量どんぐらい使うかはお前しかわからんだろアホ
人のせいにするなカス
0675iOS2014/09/02(火) 01:43:32.55ID:rp/Ty+8I
>>672
そう言う時は真ん中選ぶんだよw

音楽、動画、ゲーム、大量の写真入れなきゃ16GBで事足りる
って散々言われたろ?
0676iOS2014/09/02(火) 01:44:37.88ID:Le1JNy+G
予約開始キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://www.bj.10086.cn/service/mobile/xinji/
0677iOS2014/09/02(火) 01:44:58.60ID:iw4/Ur6b
>>672
ちゃんと、大は小を兼ねてるじゃないか
0678iOS2014/09/02(火) 01:45:05.71ID:bO45cf3e
http://9to5mac.com/2014/08/29/support-for-3x-image-assets-found-in-latest-ios-8-beta-ahead-of-larger-display-iphone-6/
解像度どれが正しいんだかわかんねえな
0679iOS2014/09/02(火) 01:46:02.03ID:B4ht9tGw
解像度はどうでもよくね?
0680iOS2014/09/02(火) 01:46:42.43ID:Le1JNy+G
チャイナ・モバイルが書いてるんだからサイズは2種類で確定だな

http://www.bj.10086.cn/service/mobile/xinji/
0681iOS2014/09/02(火) 01:47:09.23ID:XfOTZF1T
128GB版はモデルなのにパソコン使えないの?
0682iOS2014/09/02(火) 01:48:19.40ID:OTmKOkPJ
今どき、スマートフォンでメモリ1G って、産廃レベルじゃん。
0683iOS2014/09/02(火) 01:48:49.04ID:HL71HQ5u
>>682
どうして?
0684iOS2014/09/02(火) 01:53:13.33ID:yVz80ct/
>>682
Androidではね
0685iOS2014/09/02(火) 01:54:35.52ID:M4m0WRPI
産廃ではないが新製品として出す以上、今後のこと考えたら2GBぐらいは欲しいよね
0686iOS2014/09/02(火) 01:56:42.77ID:HL71HQ5u
明らかに左の方がスマートなんだが。
0687iOS2014/09/02(火) 02:05:54.31ID:B4ht9tGw
毎回毎回物議を醸すデザインにするよな
感心するわ
0688iOS2014/09/02(火) 02:09:23.60ID:iqD2st/t
おいおいiCloud大変な事になってるじゃないか…
iPhone6発表会どころじゃなさそう
0689iOS2014/09/02(火) 02:16:19.50ID:HL71HQ5u
比較画像を忘れてた、スマソ。
http://i.imgur.com/hJ6llqw.jpg
0690iOS2014/09/02(火) 02:18:16.27ID:2PEdgHFt
iCloudがどうしたって?
0691iOS2014/09/02(火) 02:20:15.83ID:IuqIW+um
自分の個人情報を漏らしまくっている泥な人なんだろう
NGIDに入れるか、ほっておけw
0692iOS2014/09/02(火) 02:23:35.05ID:0yapBQZo
一週間後に発表なのに要らん話題で水さされたな
お祭り気分が台無しだぜ
0693iOS2014/09/02(火) 02:26:06.04ID:yVz80ct/
>>692
もしこれがiCloudのシステムがハックされてたらどうしようね
0694iOS2014/09/02(火) 02:38:02.70ID:UxEPHDaS
1920x1080も満たさない最新機種ってどうなの?
0695iOS2014/09/02(火) 02:40:35.74ID:KEFBtek3
>>335
まあ一年分の通信費ですぐ10万いくけどな
キャリア使ってたら
0696iOS2014/09/02(火) 02:41:31.44ID:rp/Ty+8I
>>694
無駄に解像度上げれば良い物では無いんだよ
0697iOS2014/09/02(火) 02:41:42.46ID:OTmKOkPJ
>>693

icloudを切れば良いだけだ。代替サービスはいくらでもある。
0698iOS2014/09/02(火) 02:42:52.23ID:UxEPHDaS
フルHDだと無駄なの?
決まりなの?
0699iOS2014/09/02(火) 02:45:10.83ID:bO45cf3e
今日もサ●スンさんからのネガティブキャンペーンが盛んですね
0700iOS2014/09/02(火) 02:46:04.41ID:rp/Ty+8I
>>689
物事にはバランスと言う物があるんだよ
0701iOS2014/09/02(火) 02:46:26.53ID:UxEPHDaS
フルHDだとバランス悪い?
0702iOS2014/09/02(火) 02:47:16.75ID:rp/Ty+8I
5sで肉眼でドット見えるかい?
0703iOS2014/09/02(火) 02:48:49.17ID:UxEPHDaS
ドット一つが見えなくても集合体になると解像度によって差が出ることも知らないのかい?
0704iOS2014/09/02(火) 02:50:04.73ID:0yapBQZo
5s以上にppiをあげる必要はないと思うけど
FHDのコンテンツをドットバイドットで表示できるのはでかいけどな
0705iOS2014/09/02(火) 02:51:49.07ID:UxEPHDaS
>>704
それだよね
1920×1080をDBD表示できたらいいなと普通は思う
0706iOS2014/09/02(火) 02:52:15.70ID:OAwucK5x
>>701
消費電力が大きくなるしGPUにも負荷かかるし、変な大きさにするとデベロッパーに負担がかかるし、調達コストも高くなる
これらの問題がクリア出来るならフルHD以上の解像度にしてるくだろうし、そうじゃなければいづれかに問題があったって事だろ
0707iOS2014/09/02(火) 02:54:03.04ID:UxEPHDaS
まあ実際1800mAhしかないバッテリーでFHDは無理だろうね
軽さとか優先だろうから
でもFHDっていうのはクリアしてほしかった
0708iOS2014/09/02(火) 02:55:37.94ID:OAwucK5x
>>705
それならフルHD以上の解像度ならフル画面では再生したくないって事だな
0709iOS2014/09/02(火) 02:57:20.12ID:VN+6d0fx
スマホで映画でも見るんかい?

5.5インチなら確かに辛く無い程度で見れるけどさ
4.7インチで長時間の見ようとは思わないな

動画見るなら10インチタブのが良いし
0710iOS2014/09/02(火) 03:00:58.13ID:UxEPHDaS
あー、4kテレビでBD再生すると汚くなると思ってるタイプの人か〜
0711iOS2014/09/02(火) 03:04:17.74ID:yVz80ct/
>>697
いやiCloudと同じiOSにここまで連携出来るサービスは無いよ
0712iOS2014/09/02(火) 03:07:58.11ID:VN+6d0fx
5.2インチ FHDの泥あるけど
5sと比べて明らかに綺麗かと言えば微妙
0713iOS2014/09/02(火) 04:01:28.69ID:OAwucK5x
>>710
ん?ドットバイドットにこだわってるじゃなかったのか?
0714iOS2014/09/02(火) 04:37:26.45ID:z9bq0waq
0715iOS2014/09/02(火) 04:55:30.22ID:wU/ZR6Oy
解像度が高くても
発色が汚いと意味ないからね
0716iOS2014/09/02(火) 05:33:05.50ID:TmToF5Jr
でお前らは4.7か5.5インチどっち買うの?

俺は4.7でシルバーかな
0717iOS2014/09/02(火) 05:36:48.70ID:FKey0nmg
勿論フラグシップ機である5.5インチで、今のAppleの真髄を堪能する
0718iOS2014/09/02(火) 05:42:23.94ID:sh/I9BHS
>>596
この黒ならいいんだけどこれで決まりなの?
0719iOS2014/09/02(火) 05:59:51.27ID:1RgZca3e
5.5もいいけど片手操作きつそうだから4.7の黒かなー
0720iOS2014/09/02(火) 06:02:54.08ID:Tmk6K3bM
クックとアイブのお楽しみ場面が
流出してたら シャレにならなかったな!
今回は不幸中の幸いだ!
気にするな!
行けー!iWatch!
0721iOS2014/09/02(火) 06:05:48.73ID:prQKuNVW
信者の言うことって全く信用ならないんだよなー
都合よすぎるし
0722iOS2014/09/02(火) 06:09:06.15ID:iqD2st/t
>>716
もち5.5
iPadとの決別
0723iOS2014/09/02(火) 06:11:30.36ID:twz1beCh
>>721
泥の事か?
0724iOS2014/09/02(火) 06:15:14.58ID:c5Ff2LnQ
>>723
おめーの事だよハゲ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています