トップページios
1001コメント234KB

次世代iPhone Part135

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS2014/08/31(日) 20:20:01.76ID:vd9itndo
前スレ
次世代iPhone Part133
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1409227453/

確定事項
・4.7インチと5.5インチが登場
・画面拡大に伴い持ちやすさやサイズ感のため、液晶ガラス含め丸いデザインに
また電波を逃がす、取り込むための仕様がガラスはめ込み(通称ツートン)から樹脂充填へ(通称Dライン)
さらに林檎ロゴマークがブラストマスキング処理(
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20130219/1047564/?P=2
)から
初代iPhone,iMac,MacBook Pro,iPadなどで見られるはめ込み処理へ(デザインの統一化)
http://i.imgur.com/vSTtxKz.jpg
http://i.imgur.com/UB7uABi.jpg
http://i.imgur.com/njGramc.jpg
http://i.imgur.com/hfYQ79n.jpg
http://i.imgur.com/h1iAxJx.jpg
http://i.imgur.com/l1RdXRv.jpg
http://i.imgur.com/W1LZRwj.jpg
http://i.imgur.com/nSjmUhw.jpg
http://i.imgur.com/coQYZfm.jpg
http://i.imgur.com/uW1JOYa.jpg
http://i.imgur.com/JXOX1GO.jpg

未確定事項
http://i.imgur.com/JEQNW1K.jpg
4.7インチ
・サイズ&バッテリー
138.14×66.97×6.9 1810mAh
(STREAM S 133×66×6.8 110g 2000mAh)
5.5インチ
・サイズ&バッテリー
158×77.79×7.1 184g 2915mAh
(LG G3 146.3×74.6×8.9 149g 3000mAh)

・解像度 1704×960?1334×750?
・サファイアガラス
・光学手ぶれ補正
・NFC
・ワイヤレス充電
・0.77ミリ飛び出る乳首カメラ

無し
・防水
・光る林檎

※前スレ
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1409373958/
0554iOS2014/09/01(月) 22:07:10.27ID:M+dx/Pz4
>>552
撮影時フラッシュたく設定が未だに分からない……
0555iOS2014/09/01(月) 22:07:54.23ID:DPZIJ2Mq
>>395
なんか、セレブだの何だのと言っても、twitterに股間さらした写真晒してる中高校生とやってることは同じってことだね。

まー、所詮教養の無いネエちゃんってことでFA
0556iOS2014/09/01(月) 22:10:21.39ID:bZGdt1sh
>>550
はいまた矛先を逸らし
0557iOS2014/09/01(月) 22:10:38.50ID:/2EiYr4D
>>555
その中高校生の詳細キボンヌ
0558iOS2014/09/01(月) 22:12:57.30ID:JWJXAJDY
>>553
これ信憑性が薄いやつやん
かえって2GBの線が強くなったんだが
0559iOS2014/09/01(月) 22:13:07.68ID:DPZIJ2Mq
>>557
twitter「裏垢」で検索すれば、見放題

ただし、エロくは無い
0560iOS2014/09/01(月) 22:14:56.87ID:Srdaks8O
>>533
流出パーツの形状見ればわかるが、なにか取り付けるのは無理。

というかなにか取り付けるわけでもないなら、もっと引っかかりじすくないなだらか形状にすればいいのに
わざわざ直角に飛び出す形状にしてるから本当に意味のないダメデザインになってる。
0561iOS2014/09/01(月) 22:15:42.65ID:Srdaks8O
>>558
そんなん言ってるのはここの信者だけだ。
0562iOS2014/09/01(月) 22:16:43.80ID:QUTu1fH1
>>560
マジか 6もケース必須になりそうだな
0563iOS2014/09/01(月) 22:22:04.80ID:LI+dbdrd
RAMの話は前スレに出てたソース付きの解説ガン無視か
0564iOS2014/09/01(月) 22:24:17.45ID:M+dx/Pz4
>>561
マジか、じゃあ小布施をするヤツばかりなんだな
0565iOS2014/09/01(月) 22:24:43.61ID:M+dx/Pz4
>>563
前スレは光速でスレが流れたのでログ持ってないんだw
0566iOS2014/09/01(月) 22:25:17.35ID:7zyAzFaE
>>565
>>1にURLあるじゃん
0567iOS2014/09/01(月) 22:26:53.40ID:Srdaks8O
>>563
過去のAxのチップ構成全部無視、かつ不明瞭な写真でのチップ型番をとにかく容量1GBでバス幅32bit版のものだと決めつけた2GB論なんてガン無視するほうが妥当。
ご都合主義にもほどがある。
0568iOS2014/09/01(月) 22:27:59.45ID:m3tCC4Rp
iPhoneとXperia両方使ってるけどどっちもいいところあれば悪いところもある。
比較してどうとかバカじゃないかと思う。
それにすごいのはiPhoneやAndroidであってそれをもってる俺最強じゃないんだよ。
0569iOS2014/09/01(月) 22:28:47.79ID:M+dx/Pz4
>>566
レス578で収得を怠ってな……
0570iOS2014/09/01(月) 22:29:44.70ID:/s0bkmi8
泥はいらないの

唯それだけ
0571iOS2014/09/01(月) 22:29:53.35ID:QUTu1fH1
数年後にはPCのようにスペックで盛り上がるのは極一部のマニアだけになるんだから、今ぐらいスペック厨でもいいじゃない
0572iOS2014/09/01(月) 22:29:59.77ID:M+dx/Pz4
>>568
オモチャで熱くなるのは当然だ(少年の心で
0573iOS2014/09/01(月) 22:32:43.87ID:/2EiYr4D
今の泥ってスペックあげすぎて、iPhoneの2倍程のバッテリー積んでるのに持ちは一緒という...
0574iOS2014/09/01(月) 22:34:31.94ID:M+dx/Pz4
>>571
だねえ、いまやPCは余程3Dげーをやるとか以外なら
ノートで充分、スペックは今やどうでもいい…いいがこの先二年を見積もるとねえ

4年ほど前はPCのメインメモリは4G(最初から搭載)と思ったけど、敢えて4G追加して8Gにした。
CPUは当時としてはi5で、これで10年イケルかなっとそろばん弾いたら、だいたいその通りになってる。
i7が一般的になるぐらいで、また安く更新だね<PCも 
0575iOS2014/09/01(月) 22:38:41.40ID:LI+dbdrd
決めつけワロタ
これでID:Srdaks8Oが前スレでソース元確認してないことがよく分かった

そもそもhynixのDDR3ラインナップにx64も2ch x32もない
シングルチャネル32bitで8Gbという結論に行き着くしかないわけで
http://www.skhynix.com/products/mobile/mobile.jsp?info.ramCategory=&;info.ramKind=33&info.eol=NOT&posMap=MobileDDR3
1GBだと主張するのは結構だがそれではメモリ帯域が5sの半分ということになるな
0576iOS2014/09/01(月) 22:39:20.40ID:Ur+mgsUt
>>573
どこが一緒なん?
http://i.imgur.com/qDqYjzj.jpg
0577iOS2014/09/01(月) 22:39:58.45ID:bZGdt1sh
メモリはkuoが1Gと言ってるからなあ…
0578iOS2014/09/01(月) 22:41:23.42ID:D1DKiTMo
修理板にも書いたけど、5s基盤まで壊して修理不可
海外にいたとき非正規で直したから拒否される可能性高
iPhone6出るまで携帯電話なしで耐えようと思うんだけど待つべき?
最初待つつもりだったけど、ここ読んでて不安になってきた
iPhoneがいい理由としてはアプリや動作がサクサク、フリーズしない
メニューがシンプルという点だから泥に行くつもりはないんだけどさ
0579iOS2014/09/01(月) 22:42:03.47ID:U3I6CAgo
>>456
興味ないってか今や世界的な企業やからな。
次のステップに忙しいんやろ。
0580iOS2014/09/01(月) 22:44:40.12ID:ERDwo6t5
解像度750×1,334pxと聞いて僕ちゃん怒りでどうにかなってしまいそうです
0581iOS2014/09/01(月) 22:45:48.95ID:/s0bkmi8
>>578
何が不安なの?
5sよりは良くなるのは当たり前なんだから5sで不満な所なんて無いでしょ?

一ヶ月待てるなら待った方が良い
Dラインが確定だったら
画面大きくなるのが嫌とかなら
5cの中古でも買えば?
0582iOS2014/09/01(月) 22:46:21.97ID:ERDwo6t5
来年の6sも解像度750×1,334pxメモリ1GBなんだろうねそのころAndroidはどうなってるかな
0583iOS2014/09/01(月) 22:47:39.72ID:/2EiYr4D
>>576
Z2と5s使ってるけど 体感一緒なんだわ
でもその表のおかげで燃費悪いことは証明されたな
0584iOS2014/09/01(月) 22:48:21.00ID:+2n3cMtt
いつものキチガイ君ID:c9buPULaの華麗な軌跡をここで振り返ってみましょう
http://hissi.org/read.php/ios/20140901/YzlidVBVTGE.html
今日も12時間頑張りましたwww
0585iOS2014/09/01(月) 22:48:34.57ID:bZGdt1sh
>>582
フルHDで頭打ちでしょ
さすがにこれ以上は意味ない
0586iOS2014/09/01(月) 22:48:44.99ID:Srdaks8O
>>575
過去のチップ構成見りゃ今回のがカスタム型番だろうでFA。ハイ終わり。
さもなきゃ今回突然Axのメモリ構成変えたってソースもってこい。話はそれからだ。


こんな簡単な順番すら無視するから2GB論はガン無視で十分なんだよ。
0587iOS2014/09/01(月) 22:49:13.21ID:/s0bkmi8
>>582
問題無いんじゃないの?それで
5sの解像度でドット見える訳じゃ無いんだし

まあたまぁにアプリ落ちるからメモリだけは2GBにはなって欲しいとは俺も思うw
0588iOS2014/09/01(月) 22:49:50.83ID:ERDwo6t5
>>585
すでに2560×1440までいってるよ
0589iOS2014/09/01(月) 22:51:05.23ID:PDFWTSGB
>>584
まだいる気がするが>ID: Srdaks8O
0590iOS2014/09/01(月) 22:51:07.11ID:vhcAng0t
iCloudヤバいね
0591iOS2014/09/01(月) 22:51:36.00ID:D1DKiTMo
>>581
そうだよな
まあ、背面デザインは5sの方がいいけど中身に関しては5sより良くなってるはずだしな
画面が嫌とかは無いけど、これで殆ど変わりがなかったら中古にしようか迷ってた

サファイアガラスは5.5のみなんだっけ?
落として三回修理四回目にして破壊したから、ガラス強化はマジでして欲しい
0592iOS2014/09/01(月) 22:53:58.28ID:9F2BCgHG
5.0〜5.9インチスマートフォンの2014年度の販売台数は,
短期販売台数の30%未満と予測されている。
5インチスマホがモバイル市場の中核を占める可能性は低い。
安心してiPhone5cを購入しよう。
0593iOS2014/09/01(月) 22:54:12.50ID:/s0bkmi8
>>591
おっちょこちょい過ぎw

ずっとiPhone使ってるけど液晶割った事無いわぁ

ガラスは謎
両方そうだと思ってるけどコストと定価次第じゃない?
0594iOS2014/09/01(月) 22:55:56.97ID:ERDwo6t5
4.7インチ 1,334✕750 1GB
5.5インチ 2,208✕1,242 2GB

こうなったらヤバイじゃん6完全に廉価版じゃん
0595iOS2014/09/01(月) 22:56:03.03ID:XQzM6JUh
あかん
5.5インチはでかすぎるわw

今使ってる泥の5インチでもでかいなぁと思ってるのに
0596iOS2014/09/01(月) 22:56:21.03ID:DLI6xQtQ
流石にこれはないよね
全色全滅だけは辞めたげて
http://i.imgur.com/6uZgJ4i.jpg
0597iOS2014/09/01(月) 22:56:41.69ID:rWdRM1a/
カスタムカスタムと言っておけばソース要らないんだから便利なもんだなぁ。
ソースのない話はスルー安定。
0598iOS2014/09/01(月) 22:57:48.35ID:OmuzpH8V
>>580
その解像度ならきついよな
iPhone6cとして売り出すとしてもあり得ない
0599iOS2014/09/01(月) 22:58:08.64ID:MQakeomr
http://www.ibtimes.co.uk/was-apples-icloud-hacked-steal-nude-photos-jennifer-lawrence-other-celebrities-1463403
0600iOS2014/09/01(月) 22:58:47.04ID:Srdaks8O
>>597
過去のAxの構成はガン無視ですねー
0601iOS2014/09/01(月) 22:59:19.16ID:bZGdt1sh
>>588
いや、知ってるけど皆さすがに意味ないって声が多い
0602iOS2014/09/01(月) 23:01:44.38ID:rWdRM1a/
>>600
ソースもってこい。話はそれからだ。
0603iOS2014/09/01(月) 23:03:26.02ID:Z4wsjyqy
これ今回のiCloud流出で発表延期→発売延期も有るで
0604iOS2014/09/01(月) 23:03:28.20ID:Srdaks8O
>>602
過去のメモリ内蔵Axはすべて64bitバス幅のメモリ実装をひとつだけビルトインしてる。前スレ読め。

反論は受け付けない。
0605iOS2014/09/01(月) 23:05:47.85ID:/s0bkmi8
>>603
ハッキングされたの確定したんかい?
0606iOS2014/09/01(月) 23:05:55.24ID:ERDwo6t5
4.7インチiPhone5c、5.5インチiPhone5s説
主軸になるであろう4.7インチを廉価版設定にするなんてありえねえと思ってたがこのスペック差・・・
0607iOS2014/09/01(月) 23:07:42.89ID:+2n3cMtt
>>604
これお前だろ?
308 iOS [sage] 2014/08/25(月) 00:22:43.28 ID:KySfEx/A
あー、もし気づいてない人がいたら面倒なんであらかじめ書いとくけど、
俺は一度NGしたら本気で無視する人なんで、
NGされるようなレスしか書けない自覚ある人は
そもそも俺にレスしないようによろしく。
自覚すらできない人は病院へよろしく。
0608iOS2014/09/01(月) 23:09:27.38ID:0VS2dFHZ
ショップでの予約だが、5.5はずれ込むみたいだが4.7の予約時に予約は出来るのか?
予約が出来れば5.5を買うが出来なければ4.7を買う。
未来人教えて
0609iOS2014/09/01(月) 23:09:34.74ID:eL8DGR5K
今度のiPhoneはビッグチェンジなのに
マイナーチェンジぐらいの印象しかうけないよな
0610iOS2014/09/01(月) 23:09:59.38ID:ibj6rbDL
iPhone7で解像度がまた変わることはないのかな
これでしばらくは確定なのか?
0611iOS2014/09/01(月) 23:11:40.53ID:JyH7RNrv
>>610
無駄に上げる必要は全く無いから画面サイズが変わらない限りそうだよん

アプリも楽に作れる様にしてるしね
0612iOS2014/09/01(月) 23:12:52.70ID:Srdaks8O
>>609
「画面をデカくするだけなら誰でもできる」とAndroidを馬鹿にしてたはずが、、、、だからな。
0613iOS2014/09/01(月) 23:13:01.17ID:IYallFc4
>>608
予約はありまぁす!
0614iOS2014/09/01(月) 23:13:57.21ID:d8EwTeVx
純正ケースじゃなくてまたバンパー出して欲しいな
0615iOS2014/09/01(月) 23:14:47.51ID:t21EEnUo
>>582
Android?興味がない
0616iOS2014/09/01(月) 23:15:28.67ID:rWdRM1a/
>>604
とっくに読んでるがな。
お前のIDまで丸わかり。
A4以降デュアル構成だと前スレで論破されてたな。
すべてにおいて64bitシングルっつーソースもってこい。話はそれからだ。
0617iOS2014/09/01(月) 23:16:41.14ID:IYallFc4
まあ今迄がそうだったからと言って今回もそうとは限らんけど

なんとなくリークの通り1GBの気がする
でもまだ諦めてはいない!
0618iOS2014/09/01(月) 23:17:01.55ID:kqrLpN/T
>>418
そうそう、これがダセーんだよな
いわば、プラにアルミケースつけたみたいな感じ
すげー安っぽい
0619iOS2014/09/01(月) 23:17:39.20ID:Pv+c/afZ
>>575
一昨日俺が頑張ってたけど、
結局ソースなんて誰も見ないよなぁ。。

A7プロセッサに採用されているエルピーダ(現マイクロン)の
32bitのデュアルチャネル構成で計64bitの帯域を持つ
総容量8GbのLPDDR3が採用されている。これがソースな。
http://www.micron.com/parts/dram/mobile-ddr3-sdram/edf8164a1ma-gd-f

で1GBで確定とか騒いでる連中が根拠にしてる画像で判明した今回の品番がこれ。
http://www.szyuda88.com/uploadfile/cfile/upload/201447145331249.pdf
説明するなら、シングルチャネル32bitで8Gbの容量を持つLPDDR3。

要するに、このRAMが使用されると確定したとお前らも認めているのならば、
何故、PCで例えるなら2枚刺しでデュアルチャネル化して64bitの帯域を確保。
という至極真っ当な考えに至らないのかと。

A6とA7は内部で4Gb、32bitをデュアルチャネル構成にした64bitのRAM。
そして今回判明したのは8Gbで32bitのシングルチャネルのRAMだ。
だからこそ、8Gbをデュアルチャネル構成で使用して64bitの帯域を確保
すれば、それは8Gb(1GB)×2で2GBということになる。

と、ここまで書いてもソースが無いとか言われる訳だが俺の問題か?
0620iOS2014/09/01(月) 23:20:45.54ID:LI+dbdrd
>>586
どのあたりが構成変わってるって?
5と5sでシングルチャネルx32を2つ実装してたのは無かったことにするつもりか
0621iOS2014/09/01(月) 23:21:30.13ID:Srdaks8O
>>619
お前の問題。
データシート公開されてない実装なんてAppleに限らずいくらでもあることを知らないのが問題。
0622iOS2014/09/01(月) 23:22:06.65ID:H/mobzwJ
iphone6なんと2万9800円ってサプライズはないの?
0623iOS2014/09/01(月) 23:22:41.94ID:aGW35kHe
>>596
iPhoneパクった中国の泥みたいなデザイン
0624iOS2014/09/01(月) 23:23:10.30ID:9+5ibJni
>>622
98000円て言うサプライズはあるかもねw
0625iOS2014/09/01(月) 23:24:33.97ID:Srdaks8O
>>620
Axチップに印刷されたメモリ実装の型番見ろ。64bitバス幅の一つの実装しかビルトインしてない。
ダイサイズがコストに直結するAxでわざわざ2つメモリ実装をバラバラに入れるわけ無いだろ。

この辺の常識すらないから笑われんだよ。
0626iOS2014/09/01(月) 23:25:39.42ID:B2tVuPDG
>>596
安心しろ、どうみても偽物だ、
カメラがおかしい
0627iOS2014/09/01(月) 23:26:42.24ID:Pv+c/afZ
因みに、AppleのA5Xプロセッサが採用しているメモリ構成は、
帯域欲しさに(256MB、32bit)×4で128bitのメモリ帯域を確保してる
変態仕様。当時はRetina化でそうする必要があったらしい。
0628iOS2014/09/01(月) 23:28:00.08ID:Srdaks8O
寝るんで最後に質問しとく。

メモリメーカーに2000万払えば64bitバス幅のカスタム実装作らせることができ、ダイサイズを削減して数十億円以上節約できます。しかしそれを選択しない無能企業はどこにあるでしょう?


Apple信者はAppleがそのくらい無能なアホ企業だと叫んでるってことにも気づかない。ほんとキモイわ。
0629iOS2014/09/01(月) 23:29:24.26ID:+2n3cMtt
あー、もし気づいてない人がいたら面倒なんであらかじめ書いとくけど、
俺は一度NGしたら本気で無視する人なんで、
NGされるようなレスしか書けない自覚ある人は
そもそも俺にレスしないようによろしく。
自覚すらできない人は病院へよろしく。
0630iOS2014/09/01(月) 23:31:04.14ID:bkLU2zpA
>>628
日本語は不自由なようだな
キモッ
0631iOS2014/09/01(月) 23:34:52.47ID:Pv+c/afZ
>>625
お前は一昨日論破しても強弁で屁理屈を押し通してるだけのあの馬鹿だろ?
お前の読解力が無いからこそ、その一つの実装しかビルドインしてない云々
の根拠となってるエルピーダのメモリの構造をソース付きで貼ってるんだよ。

これだよ。
http://www.micron.com/parts/dram/mobile-ddr3-sdram/edf8164a1ma-gd-f

その内部は、32bitを2チャンネル化し、結果64bitの帯域を実現してるチップ。
今回判明したチップの仕様は、32bitの1チャンネルで8Gb(1GB)のチップ。
だからデュアルチャネル構成で64bitの帯域を確保すれば自然と2GBになる。

そういう話をしてるんだよ。これはお前の読解力の問題なんだ。
0632iOS2014/09/01(月) 23:37:20.14ID:kqrLpN/T
2Gの可能性はあるわけね
カタログスペック厨ではないが、やはりはメモリは気になるからな
0633iOS2014/09/01(月) 23:38:07.60ID:t21EEnUo
>>631
相手が日本語に慣れてない
0634iOS2014/09/01(月) 23:39:27.15ID:t21EEnUo
>>628
寝るんで最後に質問しとく

SAMSUNGの技術者か?
0635iOS2014/09/01(月) 23:41:52.74ID:fj691wqa
ID:Srdaks8Oの頭の中ではデュアルチャネル構成、クアッドチャネル構成は抹消されてるのか認めたくないのか
もしくはただ分かってないだけなのか
0636iOS2014/09/01(月) 23:42:08.77ID:eL8DGR5K
メモリ2GBならいいんだが
0637iOS2014/09/01(月) 23:45:13.35ID:Srdaks8O
>>631
はいはい、んではなぜメモリメーカーは64bitバス幅の実装を提供してると思う?
32bitバス幅の実装を2つ積めばいいならそもそも64bitバス幅の実装は小回り効かないだけの無駄な存在になる。理解できるかい?

実際には、たとえば1GBのメモリ実装を内部的に512MBに分けてデュアルと見えるようにすることで
512MBの単品メモリ実装を2つ積むより実装面積が削減できるんだよ。
だからメモリメーカーは64bitバス幅の実装を提供してるし、Appleは採用してきている。

はい、今度お前は自分の無知を棚に上げて、メモリメーカーまで無能のアホ扱いしてしまっている。さすがに勉強しろ。
0638iOS2014/09/01(月) 23:46:01.74ID:+2n3cMtt
あー、もし気づいてない人がいたら面倒なんであらかじめ書いとくけど、
俺は一度NGしたら本気で無視する人なんで、
NGされるようなレスしか書けない自覚ある人は
そもそも俺にレスしないようによろしく。
自覚すらできない人は病院へよろしく。
0639iOS2014/09/01(月) 23:47:23.23ID:ibj6rbDL
一応1GBかな?っというていで発表会を臨むとしよう

ifixitの分解を経て2GBなら勝利の雄叫びを揚げれば良い
0640iOS2014/09/01(月) 23:53:44.61ID:JRedly+q
>>639
発表会でメモリには触れないだろw
0641iOS2014/09/01(月) 23:54:08.42ID:fj691wqa
あー、一昨日も居たやつか
どうりでおかしなことばかり言ってるわけだ
0642iOS2014/09/01(月) 23:54:58.53ID:Pv+c/afZ
>>637
お前はさぁ、前スレでその独自理論を展開してるとこに、
ソースとしてこれ貼ったら完全沈黙したよな。
http://www.micron.com/parts/dram/mobile-ddr3-sdram/edf8164a1ma-gd-f

なんで都合の悪いことはスルーしてそうやって能書き垂れてられるんだよ。

>503 iOS[sage] 2014/08/30(土) 23:15:22.89 ID:xh0PRRUT
>
>>>492
>じゃあおまいの理論だと今までのA7もメモリ2GBだったんだよナンダッテーにな>っちまうな。

この後に>637をまんま同じ感じの説をしてA7のRAMがどうこういってたっけな?まぁ憶えてないよなお前なら。
0643iOS2014/09/01(月) 23:58:03.83ID:+2n3cMtt
反論は受け付けないキリッ
0644iOS2014/09/02(火) 00:01:02.15ID:d59F00X7
>>627
更に64bitでは「狭い帯域/多いメモリ」よりも逆の方が恩恵がある
もちろん圧倒的にメモリ不足じゃなければという前提で

>>639
iOS8でも1GBでフツーに動いてるらしいから
1GB(ただし帯域広い)も選択肢としてはアリなんだよね
出てみるまでは分からんね
0645iOS2014/09/02(火) 00:02:05.80ID:MQakeomr
なんかiCloudがとんでもないことになってるね
0646iOS2014/09/02(火) 00:08:40.20ID:TVKC1F/e
>>640
発表会で行われるタッチトライで記者がベンチかければ分かる
0647iOS2014/09/02(火) 00:14:41.46ID:OrJYqy48
>>645
(・ω・) なってるね
0648iOS2014/09/02(火) 00:19:16.69ID:B4ht9tGw
シルバーで前面黒が欲しいな
0649iOS2014/09/02(火) 00:27:14.87ID:UxEPHDaS
次もフルHD未満かよ
3DSみたいな画面で満足かよ
0650iOS2014/09/02(火) 00:28:47.79ID:B4ht9tGw
3DS売れてるやん
0651iOS2014/09/02(火) 00:30:35.20ID:QqUvzEYp
iPhoneとAndroidの関係はWindowsとMacよりほんとゲハだよな
0652iOS2014/09/02(火) 00:32:07.29ID:6NwNr2Vp
ていうかgmailはいつになったら標準メールアプリでプッシュ対応するのか。Yahooですらプッシュ対応なのに。わざわざgmailアプリを別に持っとかなきゃならん。
0653iOS2014/09/02(火) 00:39:32.03ID:RPNrbPAr
メールに関してはyahooが特例なんだと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています