トップページios
1001コメント234KB

次世代iPhone Part135

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS2014/08/31(日) 20:20:01.76ID:vd9itndo
前スレ
次世代iPhone Part133
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1409227453/

確定事項
・4.7インチと5.5インチが登場
・画面拡大に伴い持ちやすさやサイズ感のため、液晶ガラス含め丸いデザインに
また電波を逃がす、取り込むための仕様がガラスはめ込み(通称ツートン)から樹脂充填へ(通称Dライン)
さらに林檎ロゴマークがブラストマスキング処理(
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20130219/1047564/?P=2
)から
初代iPhone,iMac,MacBook Pro,iPadなどで見られるはめ込み処理へ(デザインの統一化)
http://i.imgur.com/vSTtxKz.jpg
http://i.imgur.com/UB7uABi.jpg
http://i.imgur.com/njGramc.jpg
http://i.imgur.com/hfYQ79n.jpg
http://i.imgur.com/h1iAxJx.jpg
http://i.imgur.com/l1RdXRv.jpg
http://i.imgur.com/W1LZRwj.jpg
http://i.imgur.com/nSjmUhw.jpg
http://i.imgur.com/coQYZfm.jpg
http://i.imgur.com/uW1JOYa.jpg
http://i.imgur.com/JXOX1GO.jpg

未確定事項
http://i.imgur.com/JEQNW1K.jpg
4.7インチ
・サイズ&バッテリー
138.14×66.97×6.9 1810mAh
(STREAM S 133×66×6.8 110g 2000mAh)
5.5インチ
・サイズ&バッテリー
158×77.79×7.1 184g 2915mAh
(LG G3 146.3×74.6×8.9 149g 3000mAh)

・解像度 1704×960?1334×750?
・サファイアガラス
・光学手ぶれ補正
・NFC
・ワイヤレス充電
・0.77ミリ飛び出る乳首カメラ

無し
・防水
・光る林檎

※前スレ
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1409373958/
0475iOS2014/09/01(月) 20:46:09.04ID:0ARt7u0d
防水は欲しいけど風呂で使う程毒されてない
0476iOS2014/09/01(月) 20:47:18.43ID:yw8LCqyQ
風呂とか洗髪体洗い込みで10分だわ
0477iOS2014/09/01(月) 20:47:21.98ID:M+dx/Pz4
>>469
その程度の工作員か愉快犯しか以内の横のスレ
0478iOS2014/09/01(月) 20:49:40.76ID:16PWqwiL
風呂までスマホって
依存症予備軍ってか手遅れかも
気付いてないだけで歩きスマホとかもしてそう
0479iOS2014/09/01(月) 20:50:48.25ID:M+dx/Pz4
>>470
今や風呂場にTV(専用)がある時代だぜ!
>>473
マジか!楽しそうだな。 資格試験の場合はiPadにpdf投げ込んでたな<書籍系
>>476
俺は2時間入ってる、文庫本持っていくの必須で、同じ文庫本を何冊も買う羽目になる。<3冊アルカナ
一冊目は水で膨らんで偉いことに、二冊目も同じ、三冊目も同じ運命に。
0480iOS2014/09/01(月) 20:51:07.01ID:FmYbidgr
俺は冬は風呂で動画見るぞ
タダで貰った防水タブでね
0481iOS2014/09/01(月) 20:51:40.21ID:M+dx/Pz4
>>478
クルマだからそれはない。
GPSのMAPとしては使うけどな。
0482iOS2014/09/01(月) 20:52:49.47ID:7zyAzFaE
>>478
それは風呂に入ってる時でさえスマホを使わないのができない人
ただ風呂に入ってる時に使う人は問題ない
0483iOS2014/09/01(月) 20:53:08.18ID:ujg9bNKe
防水だからって、お湯の中に潜って画面を見る奴はいないでしょw

ジップロックか100円ショップの塩ビ書類ケースの中に
iPhoneを入れてしまえば充分だよ
海や川もそれでおk
0484iOS2014/09/01(月) 20:53:45.73ID:M+dx/Pz4
>>480
>防水タブ
あるね〜口をきっちりふさぐタイプ。
しかし、なかなか手が出ない、そこまで…今度買ってみよう。
0485iOS2014/09/01(月) 20:55:14.89ID:M+dx/Pz4
>>483
なるほど、使い捨て前提ね<ジップロック
ぐぐったらいろいろ出てきたのでちょっとそれ系サイトを巡ってくる
0486iOS2014/09/01(月) 20:56:22.49ID:Ki6+Xsh/
スマホなしだとカラスの行水になるからゆっくり入るには必須。
ゆっくり音楽聞いてても良いし、英語の勉強してても良いし動画見てても本を読んでも2ch見てても良い。 
長い時間何して過ごすんだよ
0487iOS2014/09/01(月) 20:58:26.57ID:7zyAzFaE
>>483
不恰好でめんどくさい
どうせなら防水でシャワー浴びせても大丈夫な方がカッコいいじゃん
基盤コーティングなら筐体がダサくなることは無いし
0488iOS2014/09/01(月) 20:59:05.13ID:ibj6rbDL
macrumorによればiWatchは$400らしい
つまり......
0489iOS2014/09/01(月) 21:00:50.65ID:aGW35kHe
そもそもiPhoneには有名な防水ケースがいっぱいあるじゃん
それで充分でしょ
0490iOS2014/09/01(月) 21:00:52.26ID:16PWqwiL
ジップロックしてまでお風呂で見たいか?と個人的に思っただけ

まぁでもここを見る限りそうやって風呂で過ごす人は案外多いみたいだね
自分の考えがマイノリティみたいだから考えを改めるよ
0491iOS2014/09/01(月) 21:05:00.43ID:xiNuSC3E
>>461
イクスピアリまで読んだ
0492iOS2014/09/01(月) 21:06:34.15ID:ucS7IzQa
防水スマホってケース外して風呂に入るの?
あとフィルムとかは問題ないのかな?
0493iOS2014/09/01(月) 21:07:04.23ID:xiNuSC3E
今ねー4.7インチのケースをネットで選んでんだよねー
この期間がマジ幸せだわ
0494iOS2014/09/01(月) 21:07:05.11ID:7zyAzFaE
>>490
意外とまともでいい人だった

>>489
それをわざわざつけ外すのもめんどうだし
0495iOS2014/09/01(月) 21:07:11.01ID:RR22VVVZ
まぁ防水を否定する理由はないよな
あれば便利なだけだし
0496iOS2014/09/01(月) 21:08:50.39ID:lHF92J8u
>>493
これとかどうよ?
最初は保護と外観を観察する為にクリア
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00N1RV0N0/ref=mp_s_a_1_8?qid=1409571216&;sr=1-8&m=a3peshx832nd1&pi=AC_SX110_SY165_QL70#
0497iOS2014/09/01(月) 21:08:53.66ID:FmYbidgr
>>495
iPhoneの外観が金属である限りあり得ないけどなw

樹脂だった5cにも来ないんだから後三年位は来ないだろな
0498iOS2014/09/01(月) 21:10:00.21ID:aGW35kHe
>>494
つけ外さなくていいやつもあるよ
0499iOS2014/09/01(月) 21:11:59.54ID:I16b2pfI
5.5インチの動画来たね
http://taisy0.com/2014/09/01/36321.html
0500iOS2014/09/01(月) 21:13:14.87ID:7zyAzFaE
>>498
ん?普段から防水ケースするってこと?
あ、俺は普段ケースしないからそういうの嫌なんだわ
0501iOS2014/09/01(月) 21:14:17.03ID:M+dx/Pz4
>>496
これはいいかも、シースルー万歳
0502iOS2014/09/01(月) 21:14:20.53ID:ucS7IzQa
>>500
普段ケースつけてる人は、ケース外して風呂入るのかな?
どうなんだろ
0503iOS2014/09/01(月) 21:15:39.09ID:M+dx/Pz4
>>499
ヤケにモジュール単位が多いねえ……遅れる訳も分かるような>5.5は12月のクリスマスに被らない程度
0504iOS2014/09/01(月) 21:16:12.19ID:JWJXAJDY
>>474
え、えす、えくすぴょりよん?
なんだっけ??
0505iOS2014/09/01(月) 21:18:12.20ID:d8EwTeVx
週プレでiPhoneやiWatchの話載ってた
割とボロクソ言ってた
0506iOS2014/09/01(月) 21:19:39.28ID:Rt2AHa1x
予定通りに発表してくれよ!クックよ!
0507iOS2014/09/01(月) 21:19:43.23ID:bZGdt1sh
>>499
ピントは合ってないわ肝心の大きさはよくわからないわひでえ動画だな
0508iOS2014/09/01(月) 21:19:51.64ID:2eMYty3l
Dラインよりも乳首カメラがなぁ…
現行機も裸使用で机に置いてることが多いから平面じゃないのが本当に嫌なんだけど…
カメラレンズはサファイアガラスとして、周りのリングって素材はステンレスなのかなーもしくはコッソリリキッドメタル採用してるとかかな
剛性あればまぁ我慢出来るかなぁ
0509iOS2014/09/01(月) 21:19:53.92ID:EzMDHtRJ
横だが
ガラケーの頃から10うん年風呂にケータイ持ってってるし、濡れた手で平気で操作してるがそれで壊れたことはない
防水機能ついてたのはG-SHOCKケータイと去年使ってたAndroidだけだな

まぁ壊れたら壊れたで修理するか新しいの買うだけだしな
そんな丁重に扱わなイカンもんでもないだろ
0510iOS2014/09/01(月) 21:20:30.31ID:FmYbidgr
>>508
ケース付ければ平らになるよ
0511iOS2014/09/01(月) 21:21:37.67ID:HP4SkkRo
何でAppleって同時に発売出来んのかねえ
0512iOS2014/09/01(月) 21:22:37.12ID:2eMYty3l
>>510
ケースは付けない
薄さ軽さがスポイルされるので
特に今回から前面パネルが割れに強くなってそうなのでねぇ
0513iOS2014/09/01(月) 21:23:20.60ID:JWJXAJDY
>>508
ケース付けるか
ハンカチとかおしぼりとか敷けばいいだろ?
なんでそんなにこだわるのかわからない
0514iOS2014/09/01(月) 21:24:02.08ID:PtRSDhza
中華屋でラーメンと餃子頼んでも同時には来ないだろ。それと同じだ
0515iOS2014/09/01(月) 21:24:21.18ID:06oxdTSN
4chan民、AppleのiCloudをハックしハリウッド女優などのエロ流出 犯人「明日の朝また放出する」★7 [614796825]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1409572844/
0516iOS2014/09/01(月) 21:24:21.90ID:XQzM6JUh
ソフトバンク泥のローンが後10ヶ月残ってるけど
5.5インチ64GB買っていまいそうだわ

月々いくら払う事になるのやら…ガクブル
0517iOS2014/09/01(月) 21:24:53.11ID:FmYbidgr
>>512
ちょっと斜めになるのが気分的に嫌なのは理解出来るけど、ちょっとなんだから別に拘る必要無いと思うよw
0518iOS2014/09/01(月) 21:24:59.34ID:7zyAzFaE
>>513
待って本気で言ってる?
0519iOS2014/09/01(月) 21:25:25.33ID:2eMYty3l
>>513
そこまでこだわってないけど?我慢しようかなって言ってるじゃん
剛性に優れてれば問題ないけど?
ただ、平面の方が良かったってだけだが?
0520iOS2014/09/01(月) 21:25:38.85ID:aGW35kHe
今回の注目はiWatchだね
iPhone6は発表前からDライン&出べそカメラのお葬式だし
0521iOS2014/09/01(月) 21:26:56.00ID:2eMYty3l
>>517
すぐ慣れるかもね
早く手にとってみたいなー
0522iOS2014/09/01(月) 21:27:03.43ID:FmYbidgr
>>519
剛性に優れてるて、iPhoneの液晶に何乗せるのさw

いくらAppleでも自重支える位の強度計算はしてあるだろ
0523iOS2014/09/01(月) 21:28:03.36ID:bZGdt1sh
ほらまた盲目信者の言い訳押し付けが
一般的な意見を述べてる一般人をイラつかせた
0524iOS2014/09/01(月) 21:28:23.74ID:M+dx/Pz4
>>512
傷がついたら更新の後、売り飛ばす際の査定に響くから保護カバーしているって感じだな。
実際iPhone5をハダカで持つと軽い軽い、そして薄い。
0525iOS2014/09/01(月) 21:30:43.52ID:M+dx/Pz4
>>516
漏れとか一時期は、4台持ちで全部割賦中って状態があったな。
今は3つ完済なので(残りはmini(来年8月終了)10400前後税抜き
それ以前は13800〜14000/月だったかな。 SBの販売員すら「カモにされてますね〜」とか真顔で言う状態。
0526iOS2014/09/01(月) 21:32:17.62ID:M+dx/Pz4
最終的には8000円前後になるらしい(mini背負っても)
だから、某かけ放題とか全くのただの値上げでしかないね。
0527iOS2014/09/01(月) 21:33:10.55ID:2eMYty3l
>>522
万が一落とした時や、無造作に置いたときに真っ先接触するってことは考えてないのかい?

そんなに乳首カメラを指摘されるのが嫌なのか?
出っ張りがあるのは事実だし、何度もレス付けられるほどこだわってないつもりだが?
0528iOS2014/09/01(月) 21:34:03.82ID:XQzM6JUh
>>525
あーそうだminiもこの再買っちゃおうかな
冬までには多分新型出るだろうし

5.5インチのiPhoneと絶対用途被るけどw
0529iOS2014/09/01(月) 21:37:25.16ID:2YYXwHeJ
今回の騒ぎで発表会延期するんじゃね?
0530iOS2014/09/01(月) 21:38:13.30ID:2eMYty3l
>>524
今5s使用で、ケースはじめはつけてたけど、一度外したら裸から戻れなくなったんだ…
0531iOS2014/09/01(月) 21:38:20.05ID:/s0bkmi8
>>527
その為のリングでしょ?
レンズが傷つかないようにのさ

本体薄くするにはカメラ出っ張るのは仕方無い、ガラケーの時から今のまでそうなんだしね
0532iOS2014/09/01(月) 21:40:48.45ID:J/PdQMpU
>>526
今の倍やんけ
0533iOS2014/09/01(月) 21:42:18.29ID:QUTu1fH1
>>531
リングは外部レンズ取り付けるためなんじゃ
0534iOS2014/09/01(月) 21:43:51.16ID:/s0bkmi8
>>533
まあ確かにそういう使い方も出来るだろうねw
0535iOS2014/09/01(月) 21:45:59.84ID:M+dx/Pz4
>>528
>5.5インチのiPhoneと絶対用途被るけどw
いやあこればかりは実物手にとって弄ってみないと!
はやくだせー>林檎
>>530
iPhone3のころはケースは付けてなかったなあ(そもそもあったかな)
iPhone4になって付け始めた、iPadは最初の時はSBが裏が布地のカバーを付けてくれた
更新時の新しいiPad(シッポで判別)ではあのバスタブ付けたけど意味が無かったな。
miniはソフトレザーカバー 4段階調整スタンドタイプを使っているが、あまりよくない。

もうハダカでいいかもしれない。
0536iOS2014/09/01(月) 21:48:19.25ID:bZGdt1sh
何度も言うけど7.6ミリ現状維持で電池持ちとかを上げてくれた方が絶対良いわな
それをしないのが今のオワコンApple
0537iOS2014/09/01(月) 21:48:20.84ID:M+dx/Pz4
>>532
だから6で更改するかどうか悩むのだ。
しかし事実上iPodみたいな使われ方しかしねえのねw
他のデフォルト機能は全部まとめてるな。
ついった?イラネ とにかくSNS関係はイラネ
0538iOS2014/09/01(月) 21:49:57.01ID:M+dx/Pz4
>>536
>>461
>>466
0539iOS2014/09/01(月) 21:50:46.14ID:RbOmNL3j
5.5インチはジーンズのポケットにギリ入る大きさか
0540iOS2014/09/01(月) 21:51:36.03ID:8picDXFx
iCloudの件で電話したら「知らない、関係無い」の一点張り。
本当にクソだわベネッセと原田は。
0541iOS2014/09/01(月) 21:54:22.60ID:M+dx/Pz4
>>540
ジャストシステムもいれないと……
0542iOS2014/09/01(月) 21:56:08.58ID:JWJXAJDY
>>518
もちろん
どうせ置いたままで使うことは無いから
0543iOS2014/09/01(月) 21:57:28.96ID:9F2BCgHG
発売日まで待てないiPhone5c買う
0544iOS2014/09/01(月) 21:57:37.26ID:RR22VVVZ
>>539
女の子はキツイんじゃない?
レディースサイズだとケツポケはギリでも前は無理でしょ?
0545iOS2014/09/01(月) 21:57:42.54ID:JWJXAJDY
>>540
小保方の件で電話しろよ馬鹿だな
0546iOS2014/09/01(月) 21:58:47.70ID:RR22VVVZ
>>543
実は中身5sで外装5cな端末が1番欲しい
0547iOS2014/09/01(月) 21:58:53.85ID:/s0bkmi8
>>544
女の子はバッグだから
今でも両手操作だから大きいの買う//
0548iOS2014/09/01(月) 22:00:24.00ID:7zyAzFaE
>>542
俺からしたらフラッシュ付いてなくても懐中電灯で照らせばいいじゃんって言ってるレベル
0549iOS2014/09/01(月) 22:02:54.99ID:M+dx/Pz4
あのiPhoneライトってマジで便利。
部屋の暗いところの掃除や、その他細かい部品を拡大鏡で見てるときLED光の影になっている部分に当てるとか
0550iOS2014/09/01(月) 22:04:30.97ID:JWJXAJDY
>>548
俺からしたらカメラ出てようがフラットだろうが
どうでもいい

むしろ、えくすぴょりよん?の乳首ボタンの方が大問題、かっちょわりい
0551iOS2014/09/01(月) 22:05:03.27ID:/2EiYr4D
おれもフラッシュ結構使ってる
ios7になってからさらに頻度上がった
0552iOS2014/09/01(月) 22:05:57.08ID:q3t/Js4+
フラッシュ使ってないな
0553iOS2014/09/01(月) 22:07:08.28ID:OvkZ8+7m
メモリ1GBのまま
繰り返す、メモリ1GBのまま(怒)
http://www.gizmodo.jp/2014/09/iphone_6nfca81gb_ram.html
0554iOS2014/09/01(月) 22:07:10.27ID:M+dx/Pz4
>>552
撮影時フラッシュたく設定が未だに分からない……
0555iOS2014/09/01(月) 22:07:54.23ID:DPZIJ2Mq
>>395
なんか、セレブだの何だのと言っても、twitterに股間さらした写真晒してる中高校生とやってることは同じってことだね。

まー、所詮教養の無いネエちゃんってことでFA
0556iOS2014/09/01(月) 22:10:21.39ID:bZGdt1sh
>>550
はいまた矛先を逸らし
0557iOS2014/09/01(月) 22:10:38.50ID:/2EiYr4D
>>555
その中高校生の詳細キボンヌ
0558iOS2014/09/01(月) 22:12:57.30ID:JWJXAJDY
>>553
これ信憑性が薄いやつやん
かえって2GBの線が強くなったんだが
0559iOS2014/09/01(月) 22:13:07.68ID:DPZIJ2Mq
>>557
twitter「裏垢」で検索すれば、見放題

ただし、エロくは無い
0560iOS2014/09/01(月) 22:14:56.87ID:Srdaks8O
>>533
流出パーツの形状見ればわかるが、なにか取り付けるのは無理。

というかなにか取り付けるわけでもないなら、もっと引っかかりじすくないなだらか形状にすればいいのに
わざわざ直角に飛び出す形状にしてるから本当に意味のないダメデザインになってる。
0561iOS2014/09/01(月) 22:15:42.65ID:Srdaks8O
>>558
そんなん言ってるのはここの信者だけだ。
0562iOS2014/09/01(月) 22:16:43.80ID:QUTu1fH1
>>560
マジか 6もケース必須になりそうだな
0563iOS2014/09/01(月) 22:22:04.80ID:LI+dbdrd
RAMの話は前スレに出てたソース付きの解説ガン無視か
0564iOS2014/09/01(月) 22:24:17.45ID:M+dx/Pz4
>>561
マジか、じゃあ小布施をするヤツばかりなんだな
0565iOS2014/09/01(月) 22:24:43.61ID:M+dx/Pz4
>>563
前スレは光速でスレが流れたのでログ持ってないんだw
0566iOS2014/09/01(月) 22:25:17.35ID:7zyAzFaE
>>565
>>1にURLあるじゃん
0567iOS2014/09/01(月) 22:26:53.40ID:Srdaks8O
>>563
過去のAxのチップ構成全部無視、かつ不明瞭な写真でのチップ型番をとにかく容量1GBでバス幅32bit版のものだと決めつけた2GB論なんてガン無視するほうが妥当。
ご都合主義にもほどがある。
0568iOS2014/09/01(月) 22:27:59.45ID:m3tCC4Rp
iPhoneとXperia両方使ってるけどどっちもいいところあれば悪いところもある。
比較してどうとかバカじゃないかと思う。
それにすごいのはiPhoneやAndroidであってそれをもってる俺最強じゃないんだよ。
0569iOS2014/09/01(月) 22:28:47.79ID:M+dx/Pz4
>>566
レス578で収得を怠ってな……
0570iOS2014/09/01(月) 22:29:44.70ID:/s0bkmi8
泥はいらないの

唯それだけ
0571iOS2014/09/01(月) 22:29:53.35ID:QUTu1fH1
数年後にはPCのようにスペックで盛り上がるのは極一部のマニアだけになるんだから、今ぐらいスペック厨でもいいじゃない
0572iOS2014/09/01(月) 22:29:59.77ID:M+dx/Pz4
>>568
オモチャで熱くなるのは当然だ(少年の心で
0573iOS2014/09/01(月) 22:32:43.87ID:/2EiYr4D
今の泥ってスペックあげすぎて、iPhoneの2倍程のバッテリー積んでるのに持ちは一緒という...
0574iOS2014/09/01(月) 22:34:31.94ID:M+dx/Pz4
>>571
だねえ、いまやPCは余程3Dげーをやるとか以外なら
ノートで充分、スペックは今やどうでもいい…いいがこの先二年を見積もるとねえ

4年ほど前はPCのメインメモリは4G(最初から搭載)と思ったけど、敢えて4G追加して8Gにした。
CPUは当時としてはi5で、これで10年イケルかなっとそろばん弾いたら、だいたいその通りになってる。
i7が一般的になるぐらいで、また安く更新だね<PCも 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています