次世代iPhone Part135
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0461iOS
2014/09/01(月) 20:25:20.94ID:M+dx/Pz4移行する為にはiTunesのデータを全部移動する事になるけど
果たして再生できるかどうか?動画とかは、種類によるとiPhone5自体かなり熱くなる(45度前後)場合もある
iPhoneのmusicは役に立たないのでmusic jpにインポートして聞いたり見たりしているわけだが
最近の映像は解像度もフレームレートもとんでもないことになっているので、かなり処理がきついようだ(こま落ちが発生するわけではない)
miniは残念ながら、KMプレイヤーに入れている、なぜかiTunesに入れ込んでてもとりこまないファイルを入れているが
iPhone5なら再生できる映像も、miniでは警告が出て再生が不安定(スペック足りずと表示が出る)
だからiPhone6(5.5)に更新した後の予定は、miniの新型だな、内部を最低でもiPhone6のチップに変えて欲しい
iPadAIRはでかすぎる。 mini(リタ)後継機には期待している。来年の夏辺りに出れば良い。
ちなみに、映像だけ流しているとバッテリーの減り方は尋常では無い。
更にBluetooth(イヤホン・モノラル片側)+mini(通信親) デザリングの下で稼働させると、
100パー満充填からでも、5時間〜6時間程度しか持たないな、十分だけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています