次世代iPhone Part135
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS
2014/08/31(日) 20:20:01.76ID:vd9itndo次世代iPhone Part133
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1409227453/
確定事項
・4.7インチと5.5インチが登場
・画面拡大に伴い持ちやすさやサイズ感のため、液晶ガラス含め丸いデザインに
また電波を逃がす、取り込むための仕様がガラスはめ込み(通称ツートン)から樹脂充填へ(通称Dライン)
さらに林檎ロゴマークがブラストマスキング処理(
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20130219/1047564/?P=2
)から
初代iPhone,iMac,MacBook Pro,iPadなどで見られるはめ込み処理へ(デザインの統一化)
http://i.imgur.com/vSTtxKz.jpg
http://i.imgur.com/UB7uABi.jpg
http://i.imgur.com/njGramc.jpg
http://i.imgur.com/hfYQ79n.jpg
http://i.imgur.com/h1iAxJx.jpg
http://i.imgur.com/l1RdXRv.jpg
http://i.imgur.com/W1LZRwj.jpg
http://i.imgur.com/nSjmUhw.jpg
http://i.imgur.com/coQYZfm.jpg
http://i.imgur.com/uW1JOYa.jpg
http://i.imgur.com/JXOX1GO.jpg
未確定事項
http://i.imgur.com/JEQNW1K.jpg
4.7インチ
・サイズ&バッテリー
138.14×66.97×6.9 1810mAh
(STREAM S 133×66×6.8 110g 2000mAh)
5.5インチ
・サイズ&バッテリー
158×77.79×7.1 184g 2915mAh
(LG G3 146.3×74.6×8.9 149g 3000mAh)
・解像度 1704×960?1334×750?
・サファイアガラス
・光学手ぶれ補正
・NFC
・ワイヤレス充電
・0.77ミリ飛び出る乳首カメラ
無し
・防水
・光る林檎
※前スレ
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1409373958/
0243iOS
2014/09/01(月) 10:14:46.00ID:xPPhjTzyいま5sより古いの使ってるなら安くなった5sでもいいんじゃね
0244iOS
2014/09/01(月) 10:15:06.99ID:c9buPULa一般人の感覚からすると、
新品同様白ロムで二万円が許容範囲、三万円では高い、くらいになってくだろうと思う。
0245iOS
2014/09/01(月) 10:15:56.90ID:ucS7IzQaさぞ、激安MVNOは大人気なんだろうな
0246iOS
2014/09/01(月) 10:16:47.68ID:dKDNmpSS0247iOS
2014/09/01(月) 10:18:33.41ID:c9buPULa貧乏人というよりは、すでに端末持ってる層がどんどん乗り換えてる。
そのせいでキャリアSIMのほうはガラケー回帰でガラケーの相場が高騰。
0248iOS
2014/09/01(月) 10:21:44.01ID:J8RIa9oz0249iOS
2014/09/01(月) 10:25:18.76ID:hepDmeUeあり得ないわ
0251iOS
2014/09/01(月) 10:26:51.50ID:1LzLy0Pmhttp://a.excite.co.jp/News/apple_blog/20140901/Iphonezine_1215.html
0252iOS
2014/09/01(月) 10:30:01.68ID:1LzLy0Pm日割りで97円だったね!
ネットラジオをガンガン聴いてるけどね
安すぎる!今までがバカ過ぎた!
0253iOS
2014/09/01(月) 10:30:11.55ID:c9buPULa今まではニワカ+貧乏人の最強タッグだったからな。
iPhone6もAndroidも最新機種は本来の価格、八万とか十万とかになるほうが正しい姿。
今の日本のiPhone利用者Android利用者像がそもそも歪みきってる。
0255iOS
2014/09/01(月) 10:36:10.52ID:c9buPULaiPhoneのイメージが馬鹿、学生、ゲーム、出会い系で完全に固まりきってしまってるが。
iOS板が長くゲームのスレばっかだったのもそうだな。
まあ、適正価格になれば絶滅するだろうし、早くそうなってほしい。
0256iOS
2014/09/01(月) 10:44:08.78ID:cvyyUQ+XAndroidのイメージもバカ、学生、ゲーム、出会い系で同じじゃね?
所詮スマホは電話+遊びなんだから
0257iOS
2014/09/01(月) 10:44:31.77ID:0aA+nzX4おおおお
Appleとアメックス
上流層が求める最高の組み合わせだ
0260iOS
2014/09/01(月) 10:50:23.89ID:Ox2Vvt+K0261iOS
2014/09/01(月) 10:54:35.41ID:1LzLy0Pmプレスの大方の見解はこうだから!
アップルは、先行する「Google Wallet」や、ライヴァル視されるAmazonスマホをも凌駕するモバイル決済サービスを一斉提供すると見られている!
凌駕する!スゲーな!
0263iOS
2014/09/01(月) 10:59:30.17ID:hepDmeUe0264iOS
2014/09/01(月) 11:05:37.56ID:c9buPULa本来八万や十万する小道具をゲーム目当てで貧乏人がこぞって買ってたのがそもそもおかしいんだよ。
程度の差こそあれAndroidもガキ向けイメージになってるが、
iPhoneが一番おかしい存在でそれと比べるとまだマシ。
今まで、なぜかiPhoneだとキャリアのパケ代がAndroidよりも1000円くらい安いとか、
極端なキャッシュバックがあるとかでAndroidよりもiPhoneで馬鹿と貧乏人を釣ろうとしてきてたからね。
0265iOS
2014/09/01(月) 11:07:27.32ID:oF+Q2I+Mこれは革命がくる!!!!!!!!!!!
0266iOS
2014/09/01(月) 11:09:31.20ID:fpBBR8jEそれもこれもiPhoneのブランド力のお陰
キャリア各社がiPhoneを売りたい為に、Appleの出した販売ノルマを受け入れたから
販売ノルマを果たせなければ違約金が発生するので、それ位なら安売りした方がマシって事
0267iOS
2014/09/01(月) 11:13:54.42ID:c9buPULaで、総務省から是正指導されてるなら世話ないな。麻薬と変わらんよ。
これもiPhoneもAndroidも似たようなものだが、iPhoneのほうがより強力で依存性が強い危険な麻薬だったってことだな。
0268iOS
2014/09/01(月) 11:17:42.56ID:fpBBR8jE総務相は単純に国産機を売りたいだけだよ
保護貿易みたいなモンだ
0269iOS
2014/09/01(月) 11:23:04.56ID:cxgfOLHtそこまで技術はまだ追いついていないよww
特許は腐るほど取りまくってるから、理想形になるのはやっぱ7あたりじゃないか?
0270iOS
2014/09/01(月) 11:23:46.88ID:c9buPULa総務省の指導は長期契約者からカネ分捕って新規やMNPに流すような真似すんなであって、端末が国産か海外製かは関係ない。
0271iOS
2014/09/01(月) 11:27:48.44ID:Wa6WnfBLhttp://bloom.bg/1wXxe5Y
0272iOS
2014/09/01(月) 11:38:53.12ID:UPgxCLQL0273iOS
2014/09/01(月) 11:39:45.14ID:fpBBR8jE総務省は馬鹿だから、iPhoneが売れてる理由がそこだと思ってる。
同じ条件にすれば国産機が売れると思ってる、
0275iOS
2014/09/01(月) 11:46:19.93ID:1LzLy0Pm0276iOS
2014/09/01(月) 11:49:42.79ID:RR22VVVZ0277iOS
2014/09/01(月) 11:50:22.22ID:1zjAWIC10278iOS
2014/09/01(月) 11:51:08.57ID:RR22VVVZiPhone 5ユーザーにはこんなのが届いてる
http://i.imgur.com/JZ9Uzo2.jpg
0279iOS
2014/09/01(月) 11:58:03.42ID:JyH7RNrv0280iOS
2014/09/01(月) 12:05:31.80ID:bZGdt1shグレーはさらにキモくなり、白は飽きるし
膨張色だからさらにデカく見えて嫌
ゴールドは論外、さっさと廃止しろゴミ色
0281iOS
2014/09/01(月) 12:08:07.72ID:3DNItvLQ0282iOS
2014/09/01(月) 12:08:08.17ID:JyH7RNrv黒か白か好きな方買えば良いだろw
シルバーは今のAppleカラーだし良いじゃん
0283iOS
2014/09/01(月) 12:10:28.04ID:1LzLy0Pm決済システムはNFCチップを使ったものになる見込み。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/9204805/
0285iOS
2014/09/01(月) 12:14:13.05ID:3DNItvLQiPhoneにクレカ登録してかざして払えるとかなんだろ
0286iOS
2014/09/01(月) 12:14:31.11ID:YltMqMqyそんなの買わないよ
ロレで十分
0287iOS
2014/09/01(月) 12:15:08.43ID:bZGdt1shグレーがキモすぎて白買ってパネルだけ黒にカスタムしようかと考えてるわ
そっちのがよっぽどAppleぽい
0288iOS
2014/09/01(月) 12:17:09.66ID:JyH7RNrvアメリカで普及してないからねぇ
仕方無いんじゃね?
まあ日本は凄いiPhone売れてる国なんだから対応してても良いとは思う
でも俺は使わないからどうでもいいw
いつでも財布持ってるし
財布出す手間とiPhone出す手間変わらないからね
0289iOS
2014/09/01(月) 12:18:38.30ID:Ox2Vvt+K指紋認証は富士通とかが搭載して箸にも棒にもかからないまま終了してるから
余程のことがないとAndroidで標準化はできまい
0290iOS
2014/09/01(月) 12:28:39.87ID:c9buPULaそもそも昔からVISA、MASTER、JCBみんな非接触式のペイメントはすでに開発済み。日本でのAndroidでもすでにidやvisatouch、quicpayなどとして使える状況。
その先の連携つーと、バーチャルカードを発行するくらいしかやることがないが、
バーチャルカードは端末なくすとカードも使えなくなるなど不便が多く
ほとんどのサービスはクレカ持てない貧困層への低与信擬似クレカみたいな位置づけになってる。
ドコモがやってるdcmxのカードなし版みたいな感じ。
あれを今からやっても、なおさら貧乏人がよってくるだけだろう。
0291iOS
2014/09/01(月) 12:31:03.71ID:fpBBR8jEつまり、お買い物の決済の時にiPhoneをNFC対応機器にかざして、サインする代わりに指紋認証?
そんなん対応機器がある店探しても見つからん可能性が高いし面倒だから現金で買うわ
FeliCa対応ならまだしも
0292iOS
2014/09/01(月) 12:35:07.32ID:1LzLy0Pm真っ先に導入するだろね
それが差別化であり生き残る道
0293iOS
2014/09/01(月) 12:36:30.05ID:mwjsDmHKそれは悪くないかもね
でもまだ黒現物見た訳じゃないし…
実際は様になってるパターン多いよ
0294iOS
2014/09/01(月) 12:36:43.80ID:Fz57T0Dx0296iOS
2014/09/01(月) 12:38:47.72ID:fpBBR8jE導入すると設備投資分以上の売上が短期間で必ず増えると思ってる?
0297iOS
2014/09/01(月) 12:41:46.26ID:RR22VVVZ0298iOS
2014/09/01(月) 12:42:04.87ID:Fz57T0Dx0299iOS
2014/09/01(月) 12:50:30.87ID:cZJJz5wZhttp://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1409542640/
これのお陰で6買わない決心付いたわ
0301iOS
2014/09/01(月) 12:53:17.28ID:3xmK6pxeお客さん必死やね
わざわざ嬉々として張りにご苦労様
もとから買う気なんてさらさらなかったろw
0302iOS
2014/09/01(月) 12:54:32.61ID:eYuDvQeBアップルを象徴するアルミニウムカラーがなぜないのか…。
0305iOS
2014/09/01(月) 13:03:40.03ID:Gj7xFQyG今回は初SIMフリと初MVNO試して見るかなぁ。
あの新プランどうにかならんのかなぁ
電話番号による通話をほとんど使わない人への嫌がらせだろこれ...
0306iOS
2014/09/01(月) 13:05:26.89ID:0rTU80xQほんとこれ
0309iOS
2014/09/01(月) 13:21:32.64ID:eYuDvQeBSoftBankはホワイトプランを11月まで延長したから、恐らくこれはiPhoneの乗り換えで強制加入の批判を避ける為だよな。
0310iOS
2014/09/01(月) 13:24:30.01ID:hRX9YABY0311iOS
2014/09/01(月) 13:25:46.06ID:uq3zNbF00312iOS
2014/09/01(月) 13:31:43.05ID:fpBBR8jE0313iOS
2014/09/01(月) 13:34:15.56ID:ZlsWdPBeでも多分ホワイトプランだと月々割はつかないんだろうな。
他も従来料金をなんだかんだと残すだろうけど月々割は無いでまた並ぶんだろう。
0314iOS
2014/09/01(月) 13:34:20.62ID:Z4wsjyqyそれが1番安いな、都市部と田舎で電波にどれくらいの差異が有るのか知らんが。
0315iOS
2014/09/01(月) 13:47:39.83ID:Sk6jiqTw付くだろ。auに対抗して旧プラン延長受付してる間は。
0316iOS
2014/09/01(月) 13:51:37.54ID:c9buPULaホワイトだと端末が死ぬほど高いのが確定してる。
総務省に反抗する反日キャリアでもない限りはこれはどうしようもない。
反日キャリアなら国外追放でいいよ。
0317iOS
2014/09/01(月) 14:00:31.85ID:jgQl9xSC0318しゅーや
2014/09/01(月) 14:02:32.56ID:US3ZUkweそんならWindowsも弾き出せよww国産推しってなら大昔のNECパソコン復活させろww
0319iOS
2014/09/01(月) 14:04:48.87ID:WG4+JiHWランニングコストだと圧倒的に高い
俺はiPhone 4を4年使い倒したから6も4年使う予定
白ロムMVNOの方が明らかに安い
0320iOS
2014/09/01(月) 14:12:54.05ID:ojuJfyot0321iOS
2014/09/01(月) 14:13:40.97ID:ivlb/ryb対応周辺機器が出揃うのはだいぶ先だしな。
0322iOS
2014/09/01(月) 14:17:47.30ID:ibj6rbDL4.7インチ 16GB 72800 32GB 81800 64GB 90800
5.5インチ 32GB 91800 64GB 100800
128GB 109800
docomoだと更に+5000
0323iOS
2014/09/01(月) 14:18:10.37ID:WG4+JiHW貯金の10万を予算に当ててるけど足りん気がしてきた
0326iOS
2014/09/01(月) 14:26:53.36ID:/knLDJWC0327iOS
2014/09/01(月) 14:31:34.83ID:8Yg+OdbM0328iOS
2014/09/01(月) 14:36:57.75ID:L3CLmQvZ5sと5cの値段見るに消費税8%を考慮した上で
4.7インチ 16GB54480 32GB64800 64GB75120
5.5インチ 16GB69980 64GB80380 128GB90720
多分この辺だと思うが、流石に10万超えはないかな
0330iOS
2014/09/01(月) 14:44:03.31ID:yWFJebtZ0331iOS
2014/09/01(月) 14:47:50.27ID:lePK6YSL0333iOS
2014/09/01(月) 14:51:52.49ID:uq3zNbF00335iOS
2014/09/01(月) 14:56:25.25ID:PTcvtFEg正気か
0336iOS
2014/09/01(月) 14:57:27.67ID:fpBBR8jE4.7はRAM、解像度、ストレージ、液晶タッチパネル現状維持では?
0337iOS
2014/09/01(月) 15:13:35.49ID:Xog47FvQアップルで超えててもキャリアとしては値引きする。
0338iOS
2014/09/01(月) 15:15:59.01ID:wi9xq95dわざわざチャージしてんの?
0339iOS
2014/09/01(月) 15:16:09.07ID:hg8kro5L次は64Gにしてみようかな
0340iOS
2014/09/01(月) 15:16:25.77ID:0rTU80xQキャリアに飼い慣らされるとこうなる
0341iOS
2014/09/01(月) 15:18:26.64ID:0ARt7u0d0342iOS
2014/09/01(月) 15:19:05.44ID:ddd6OnZ8DLランキング上位者には端末を、リリースより先行でプレゼントしてあげてもいいと思うんだよなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています