トップページios
1001コメント234KB

次世代iPhone Part135

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS2014/08/31(日) 20:20:01.76ID:vd9itndo
前スレ
次世代iPhone Part133
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1409227453/

確定事項
・4.7インチと5.5インチが登場
・画面拡大に伴い持ちやすさやサイズ感のため、液晶ガラス含め丸いデザインに
また電波を逃がす、取り込むための仕様がガラスはめ込み(通称ツートン)から樹脂充填へ(通称Dライン)
さらに林檎ロゴマークがブラストマスキング処理(
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20130219/1047564/?P=2
)から
初代iPhone,iMac,MacBook Pro,iPadなどで見られるはめ込み処理へ(デザインの統一化)
http://i.imgur.com/vSTtxKz.jpg
http://i.imgur.com/UB7uABi.jpg
http://i.imgur.com/njGramc.jpg
http://i.imgur.com/hfYQ79n.jpg
http://i.imgur.com/h1iAxJx.jpg
http://i.imgur.com/l1RdXRv.jpg
http://i.imgur.com/W1LZRwj.jpg
http://i.imgur.com/nSjmUhw.jpg
http://i.imgur.com/coQYZfm.jpg
http://i.imgur.com/uW1JOYa.jpg
http://i.imgur.com/JXOX1GO.jpg

未確定事項
http://i.imgur.com/JEQNW1K.jpg
4.7インチ
・サイズ&バッテリー
138.14×66.97×6.9 1810mAh
(STREAM S 133×66×6.8 110g 2000mAh)
5.5インチ
・サイズ&バッテリー
158×77.79×7.1 184g 2915mAh
(LG G3 146.3×74.6×8.9 149g 3000mAh)

・解像度 1704×960?1334×750?
・サファイアガラス
・光学手ぶれ補正
・NFC
・ワイヤレス充電
・0.77ミリ飛び出る乳首カメラ

無し
・防水
・光る林檎

※前スレ
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1409373958/
0210iOS2014/09/01(月) 08:42:31.22ID:WG4+JiHW
>>209
つまり日本ではおいくら万円?
0211iOS2014/09/01(月) 08:44:06.19ID:DPZIJ2Mq
今でも、5Sの32GならApple Storeで税別¥77,800だが?
0212iOS2014/09/01(月) 08:48:04.61ID:1LzLy0Pm
Appleスペシャルイベントの
ストリーミングは
Appleストアのトップページだったかな?
0213iOS2014/09/01(月) 08:55:27.92ID:cvyyUQ+X
>>201
その根拠が薄いって話になってんじゃん
0214iOS2014/09/01(月) 08:55:28.12ID:nfia4Rqv
戻るボタン問題だけど
Safariじゃずっと下についてるし
同じようにすればいいだけだよな・・・
0215iOS2014/09/01(月) 08:56:56.47ID:cvyyUQ+X
>>198
要らない AND 要らない
0216iOS2014/09/01(月) 08:57:25.27ID:cvyyUQ+X
>>198
グロ
0217iOS2014/09/01(月) 09:10:55.78ID:Qg9eAErB
中国じゃすでにiPhone6売ってるって
TVで言ってたけどホント?
0218iOS2014/09/01(月) 09:11:19.78ID:EzJM631F
5.5インチは同時発売無い可能性高い?
http://xiaolongchakan.com/archives/4163291.html
0219iOS2014/09/01(月) 09:14:33.56ID:j7aTLpKt
みんななんだかんだでiPhone好きなのね
0220iOS2014/09/01(月) 09:17:38.37ID:cvyyUQ+X
>>219
当たり前だのニールキックだぜ
0221iOS2014/09/01(月) 09:21:48.73ID:Zww23X0Q
>>205
クレジット会社はVisaじゃなきゃ
駄目なのかな?
0222iOS2014/09/01(月) 09:24:38.97ID:phrJJX2N
10万越えるの?
俺のパソコンよりたけえw
0223iOS2014/09/01(月) 09:27:44.87ID:jalgAapn
俺のア・・・ASUSのパソコンよりも高いな
0224iOS2014/09/01(月) 09:36:37.17ID:Y/1SNBIl
SoftBankのプラチナLTE開始されたけどあんま話題にならんな
0225iOS2014/09/01(月) 09:44:32.84ID:Ki6+Xsh/
>>222 実質0円ジャン
0226iOS2014/09/01(月) 09:49:09.35ID:Pa8Z/3t6
今時実質0円は無いわな
0227iOS2014/09/01(月) 09:51:04.04ID:KgPVj9wh
名前だけで具体的なリークなんも無いし99.99%iWatchは無いな
0228iOS2014/09/01(月) 09:51:17.64ID:J8RIa9oz
LTEの7G規制をやめてくれ
0229iOS2014/09/01(月) 09:52:41.93ID:fpBBR8jE
>>225
実質0円?
なんだそら?
俺は昨年一括現金9万程払ってiPhone5S買ったけど、毎月約2千円の月々割がある。
2年割引されると4万8千円程安くなるから、本体価格は約4万2千円程
まぁ、今年iPhone6を買うから実質価格は約6万6千円程

ローンの人も結局同じだろ?
0230iOS2014/09/01(月) 09:53:12.32ID:J8RIa9oz
>>183
息を吐くかのように嘘をつくね
0231iOS2014/09/01(月) 09:54:08.06ID:J8RIa9oz
スマホ10万円の時代
パソコンよりたけぇ…
0232iOS2014/09/01(月) 09:57:27.92ID:L/2ym9GZ
>>229
大体おんなじ

ちなみに"一括"0円だとその9万円とやらを払わなくていいんだよな
0233iOS2014/09/01(月) 09:58:40.69ID:fpBBR8jE
>>232
月々割あるのか?
0234iOS2014/09/01(月) 10:02:24.19ID:1ifm0J70
店舗次第だろうね
0235iOS2014/09/01(月) 10:04:19.81ID:cvyyUQ+X
>>225
1年経って16GでMNPで
キャリアのオプションをこれとこれとこれとこれとこれを設定

そんなの実質ゼロ円じゃねえよアホ
0236iOS2014/09/01(月) 10:04:27.28ID:c9buPULa
>>214
まあ、今後の最新スマホは高すぎるキモオタアイテムになるわな。iPhoneもAndroidも関係なく。
0237iOS2014/09/01(月) 10:05:09.17ID:cvyyUQ+X
>>230
そいつ、ソニー勤めの在日かな
0238iOS2014/09/01(月) 10:05:18.14ID:c9buPULa
>>229
激安MVNOに比べるとあまりにも高すぎだからなあ。
0239iOS2014/09/01(月) 10:08:44.66ID:88xGF9If
毎年、こんなiPhone売れるのか?と思うけどいつもすごい売り上げになるんだよな
目新しさがないのにね
どうせ発売日間近は買えないからケースの種類が潤沢になってから買うか
0240iOS2014/09/01(月) 10:09:47.02ID:fpBBR8jE
>>234
型落ちの低ストレージなら只でも要らんわなぁ
0241iOS2014/09/01(月) 10:11:29.42ID:cvyyUQ+X
>>236
キャリアプランが糞だからな
0242iOS2014/09/01(月) 10:13:08.51ID:c9buPULa
>>239
今まではキャリアが長期契約者から分捕って無理やりiPhone購入者にカネ流してたからだろ。
iPhone自体の価値とは違う。貧乏人が群がってただけ。
0243iOS2014/09/01(月) 10:14:46.00ID:xPPhjTzy
メモリ1GBならA7とA8あんま性能変わらなさそうだし、
いま5sより古いの使ってるなら安くなった5sでもいいんじゃね
0244iOS2014/09/01(月) 10:15:06.99ID:c9buPULa
>>240
一般人の感覚からすると、
新品同様白ロムで二万円が許容範囲、三万円では高い、くらいになってくだろうと思う。
0245iOS2014/09/01(月) 10:15:56.90ID:ucS7IzQa
その貧乏人は激安MVNOってわけか
さぞ、激安MVNOは大人気なんだろうな
0246iOS2014/09/01(月) 10:16:47.68ID:dKDNmpSS
本体価格よりキャリアのプランの方が糞高く感じる
0247iOS2014/09/01(月) 10:18:33.41ID:c9buPULa
>>245
貧乏人というよりは、すでに端末持ってる層がどんどん乗り換えてる。
そのせいでキャリアSIMのほうはガラケー回帰でガラケーの相場が高騰。
0248iOS2014/09/01(月) 10:21:44.01ID:J8RIa9oz
月額7000とか軽自動車のローン並みだからな
0249iOS2014/09/01(月) 10:25:18.76ID:hepDmeUe
しかも、ぶっかけ放題強制で9000円台行くんだろ?
あり得ないわ
0250iOS2014/09/01(月) 10:25:34.18ID:bZGdt1sh
>>239
だから
iPhone、Appleなら何でもいいニワカしかいないのよ日本には
0251iOS2014/09/01(月) 10:26:51.50ID:1LzLy0Pm
Appleアメリカンエキスプレスと提携!


http://a.excite.co.jp/News/apple_blog/20140901/Iphonezine_1215.html
0252iOS2014/09/01(月) 10:30:01.68ID:1LzLy0Pm
500円のMVNOで先月の請求は
日割りで97円だったね!
ネットラジオをガンガン聴いてるけどね
安すぎる!今までがバカ過ぎた!
0253iOS2014/09/01(月) 10:30:11.55ID:c9buPULa
>>250
今まではニワカ+貧乏人の最強タッグだったからな。

iPhone6もAndroidも最新機種は本来の価格、八万とか十万とかになるほうが正しい姿。
今の日本のiPhone利用者Android利用者像がそもそも歪みきってる。
0254iOS2014/09/01(月) 10:32:15.76ID:cvyyUQ+X
>>250
ニワカがiPhoneに流れても何も目立ったトラブルが起きないんだから
それでいいんじゃね?
0255iOS2014/09/01(月) 10:36:10.52ID:c9buPULa
>>254
iPhoneのイメージが馬鹿、学生、ゲーム、出会い系で完全に固まりきってしまってるが。
iOS板が長くゲームのスレばっかだったのもそうだな。

まあ、適正価格になれば絶滅するだろうし、早くそうなってほしい。
0256iOS2014/09/01(月) 10:44:08.78ID:cvyyUQ+X
>>255
Androidのイメージもバカ、学生、ゲーム、出会い系で同じじゃね?
所詮スマホは電話+遊びなんだから
0257iOS2014/09/01(月) 10:44:31.77ID:0aA+nzX4
>>251
おおおお
Appleとアメックス

上流層が求める最高の組み合わせだ
0258iOS2014/09/01(月) 10:46:34.72ID:Xog47FvQ
>>251
エーユーウォレットはどうするんだろ。
0259iOS2014/09/01(月) 10:48:26.19ID:c9buPULa
>>257
上流じゃなくて見えっ張りだろ。アメリカ国内でもアメックスなんて終わったカードの代表だぞ。
0260iOS2014/09/01(月) 10:50:23.89ID:Ox2Vvt+K
そうは言ってもVISAとは既に提携って報道があったからあとはMASTERのみ
0261iOS2014/09/01(月) 10:54:35.41ID:1LzLy0Pm
その通り!
プレスの大方の見解はこうだから!

アップルは、先行する「Google Wallet」や、ライヴァル視されるAmazonスマホをも凌駕するモバイル決済サービスを一斉提供すると見られている!


凌駕する!スゲーな!
0262iOS2014/09/01(月) 10:57:51.12ID:c9buPULa
>>261
提灯記事
0263iOS2014/09/01(月) 10:59:30.17ID:hepDmeUe
いつもの縦読み君だったか
0264iOS2014/09/01(月) 11:05:37.56ID:c9buPULa
>>256
本来八万や十万する小道具をゲーム目当てで貧乏人がこぞって買ってたのがそもそもおかしいんだよ。

程度の差こそあれAndroidもガキ向けイメージになってるが、
iPhoneが一番おかしい存在でそれと比べるとまだマシ。

今まで、なぜかiPhoneだとキャリアのパケ代がAndroidよりも1000円くらい安いとか、
極端なキャッシュバックがあるとかでAndroidよりもiPhoneで馬鹿と貧乏人を釣ろうとしてきてたからね。
0265iOS2014/09/01(月) 11:07:27.32ID:oF+Q2I+M
>>251

これは革命がくる!!!!!!!!!!!
0266iOS2014/09/01(月) 11:09:31.20ID:fpBBR8jE
>>264
それもこれもiPhoneのブランド力のお陰
キャリア各社がiPhoneを売りたい為に、Appleの出した販売ノルマを受け入れたから
販売ノルマを果たせなければ違約金が発生するので、それ位なら安売りした方がマシって事
0267iOS2014/09/01(月) 11:13:54.42ID:c9buPULa
>>266
で、総務省から是正指導されてるなら世話ないな。麻薬と変わらんよ。

これもiPhoneもAndroidも似たようなものだが、iPhoneのほうがより強力で依存性が強い危険な麻薬だったってことだな。
0268iOS2014/09/01(月) 11:17:42.56ID:fpBBR8jE
>>267
総務相は単純に国産機を売りたいだけだよ
保護貿易みたいなモンだ
0269iOS2014/09/01(月) 11:23:04.56ID:cxgfOLHt
お前ら、そんなにiwatchに過度な期待は持たない方がいいぞ
そこまで技術はまだ追いついていないよww
特許は腐るほど取りまくってるから、理想形になるのはやっぱ7あたりじゃないか?
0270iOS2014/09/01(月) 11:23:46.88ID:c9buPULa
>>268
総務省の指導は長期契約者からカネ分捕って新規やMNPに流すような真似すんなであって、端末が国産か海外製かは関係ない。
0271iOS2014/09/01(月) 11:27:48.44ID:Wa6WnfBL
これは




http://bloom.bg/1wXxe5Y
0272iOS2014/09/01(月) 11:38:53.12ID:UPgxCLQL
JCBが置いてけぼりになるな
0273iOS2014/09/01(月) 11:39:45.14ID:fpBBR8jE
>>270
総務省は馬鹿だから、iPhoneが売れてる理由がそこだと思ってる。
同じ条件にすれば国産機が売れると思ってる、
0274iOS2014/09/01(月) 11:41:18.20ID:c9buPULa
>>273
妄想強すぎ。病院池。
0275iOS2014/09/01(月) 11:46:19.93ID:1LzLy0Pm
JCBは料率が高いからいらね!
0276iOS2014/09/01(月) 11:49:42.79ID:RR22VVVZ
JCBはハワイでバス乗る為だけに持ってるようなもんだからな
0277iOS2014/09/01(月) 11:50:22.22ID:1zjAWIC1
auはクーポン配れ!!
0278iOS2014/09/01(月) 11:51:08.57ID:RR22VVVZ
>>277
iPhone 5ユーザーにはこんなのが届いてる
http://i.imgur.com/JZ9Uzo2.jpg
0279iOS2014/09/01(月) 11:58:03.42ID:JyH7RNrv
5ユーザーはもっと優遇してあげてw
0280iOS2014/09/01(月) 12:05:31.80ID:bZGdt1sh
欲しい色が無い。
グレーはさらにキモくなり、白は飽きるし
膨張色だからさらにデカく見えて嫌
ゴールドは論外、さっさと廃止しろゴミ色
0281iOS2014/09/01(月) 12:08:07.72ID:3DNItvLQ
まえにauのガラケー契約してたけど、俺にも1万円引きのクーポン来てたよ
0282iOS2014/09/01(月) 12:08:08.17ID:JyH7RNrv
どうせ自分が見るのはフロントなんだから
黒か白か好きな方買えば良いだろw

シルバーは今のAppleカラーだし良いじゃん
0283iOS2014/09/01(月) 12:10:28.04ID:1LzLy0Pm
AppleはiPhone 6から搭載される新決済システムのため、Visa、MasterCard、アメリカン・エキスプレスと連携することで合意済みであり、
決済システムはNFCチップを使ったものになる見込み。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/9204805/
0284iOS2014/09/01(月) 12:10:58.97ID:c9buPULa
>>282
びんぼっちゃまですね
0285iOS2014/09/01(月) 12:14:13.05ID:3DNItvLQ
これ各種電子マネー終了のお知らせだよな
iPhoneにクレカ登録してかざして払えるとかなんだろ
0286iOS2014/09/01(月) 12:14:31.11ID:YltMqMqy
>>269
そんなの買わないよ
ロレで十分
0287iOS2014/09/01(月) 12:15:08.43ID:bZGdt1sh
>>282
グレーがキモすぎて白買ってパネルだけ黒にカスタムしようかと考えてるわ
そっちのがよっぽどAppleぽい
0288iOS2014/09/01(月) 12:17:09.66ID:JyH7RNrv
>>285
アメリカで普及してないからねぇ
仕方無いんじゃね?

まあ日本は凄いiPhone売れてる国なんだから対応してても良いとは思う

でも俺は使わないからどうでもいいw
いつでも財布持ってるし
財布出す手間とiPhone出す手間変わらないからね
0289iOS2014/09/01(月) 12:18:38.30ID:Ox2Vvt+K
AndroidはTouchIDを標準にするのは無理そうだから、やっと差別化できるな
指紋認証は富士通とかが搭載して箸にも棒にもかからないまま終了してるから
余程のことがないとAndroidで標準化はできまい
0290iOS2014/09/01(月) 12:28:39.87ID:c9buPULa
>>285
そもそも昔からVISA、MASTER、JCBみんな非接触式のペイメントはすでに開発済み。日本でのAndroidでもすでにidやvisatouch、quicpayなどとして使える状況。

その先の連携つーと、バーチャルカードを発行するくらいしかやることがないが、
バーチャルカードは端末なくすとカードも使えなくなるなど不便が多く
ほとんどのサービスはクレカ持てない貧困層への低与信擬似クレカみたいな位置づけになってる。
ドコモがやってるdcmxのカードなし版みたいな感じ。

あれを今からやっても、なおさら貧乏人がよってくるだけだろう。
0291iOS2014/09/01(月) 12:31:03.71ID:fpBBR8jE
>>289
つまり、お買い物の決済の時にiPhoneをNFC対応機器にかざして、サインする代わりに指紋認証?
そんなん対応機器がある店探しても見つからん可能性が高いし面倒だから現金で買うわ
FeliCa対応ならまだしも
0292iOS2014/09/01(月) 12:35:07.32ID:1LzLy0Pm
コンビニとスーパーが
真っ先に導入するだろね
それが差別化であり生き残る道
0293iOS2014/09/01(月) 12:36:30.05ID:mwjsDmHK
>>287
それは悪くないかもね
でもまだ黒現物見た訳じゃないし…
実際は様になってるパターン多いよ
0294iOS2014/09/01(月) 12:36:43.80ID:Fz57T0Dx
逆にiPhoneからAmazonとかで買い物する時にスイカかざして払えるとかないのかな
0295iOS2014/09/01(月) 12:37:39.41ID:ucS7IzQa
>>264
iPhone以前のガラケーの頃から一緒だよ
0296iOS2014/09/01(月) 12:38:47.72ID:fpBBR8jE
>>292
導入すると設備投資分以上の売上が短期間で必ず増えると思ってる?
0297iOS2014/09/01(月) 12:41:46.26ID:RR22VVVZ
電子マネーはsuicaだけにしてるから、独自決済始まっても使わないかも
0298iOS2014/09/01(月) 12:42:04.87ID:Fz57T0Dx
簡単にAppleに儲けさせるほどクレカ会社も甘くなさそうだけどな
0299iOS2014/09/01(月) 12:50:30.87ID:cZJJz5wZ
4chan民、iCloudをハックしジェニファー・ローレンス等セレブ多数のエロ写真流出祭りに★2 [448232229]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1409542640/


これのお陰で6買わない決心付いたわ
0300iOS2014/09/01(月) 12:52:00.45ID:bon4TQPS
>>299
色々粗探しが大変だな
0301iOS2014/09/01(月) 12:53:17.28ID:3xmK6pxe
>>299
お客さん必死やね
わざわざ嬉々として張りにご苦労様
もとから買う気なんてさらさらなかったろw
0302iOS2014/09/01(月) 12:54:32.61ID:eYuDvQeB
>>280
アップルを象徴するアルミニウムカラーがなぜないのか…。
0303iOS2014/09/01(月) 12:58:15.40ID:c9buPULa
>>292
手数料次第。
0304iOS2014/09/01(月) 13:01:43.30ID:bZGdt1sh
>>302
ホントそれな
理想は画面黒、ライン黒、ロゴ黒、アルミはシルバー
0305iOS2014/09/01(月) 13:03:40.03ID:Gj7xFQyG
はぁ...こないだの各キャリアが出した新プランがあまりにも糞過ぎたから、
今回は初SIMフリと初MVNO試して見るかなぁ。

あの新プランどうにかならんのかなぁ
電話番号による通話をほとんど使わない人への嫌がらせだろこれ...
0306iOS2014/09/01(月) 13:05:26.89ID:0rTU80xQ
>>302
ほんとこれ
0307iOS2014/09/01(月) 13:08:19.06ID:TktwaoDz
>>305
通話しないんならiPod touchでええやん
0308iOS2014/09/01(月) 13:15:08.32ID:bon4TQPS
>>307
しないとは書いてないが?
0309iOS2014/09/01(月) 13:21:32.64ID:eYuDvQeB
>>305
SoftBankはホワイトプランを11月まで延長したから、恐らくこれはiPhoneの乗り換えで強制加入の批判を避ける為だよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています