次世代iPhone Part135
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS
2014/08/31(日) 20:20:01.76ID:vd9itndo次世代iPhone Part133
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1409227453/
確定事項
・4.7インチと5.5インチが登場
・画面拡大に伴い持ちやすさやサイズ感のため、液晶ガラス含め丸いデザインに
また電波を逃がす、取り込むための仕様がガラスはめ込み(通称ツートン)から樹脂充填へ(通称Dライン)
さらに林檎ロゴマークがブラストマスキング処理(
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20130219/1047564/?P=2
)から
初代iPhone,iMac,MacBook Pro,iPadなどで見られるはめ込み処理へ(デザインの統一化)
http://i.imgur.com/vSTtxKz.jpg
http://i.imgur.com/UB7uABi.jpg
http://i.imgur.com/njGramc.jpg
http://i.imgur.com/hfYQ79n.jpg
http://i.imgur.com/h1iAxJx.jpg
http://i.imgur.com/l1RdXRv.jpg
http://i.imgur.com/W1LZRwj.jpg
http://i.imgur.com/nSjmUhw.jpg
http://i.imgur.com/coQYZfm.jpg
http://i.imgur.com/uW1JOYa.jpg
http://i.imgur.com/JXOX1GO.jpg
未確定事項
http://i.imgur.com/JEQNW1K.jpg
4.7インチ
・サイズ&バッテリー
138.14×66.97×6.9 1810mAh
(STREAM S 133×66×6.8 110g 2000mAh)
5.5インチ
・サイズ&バッテリー
158×77.79×7.1 184g 2915mAh
(LG G3 146.3×74.6×8.9 149g 3000mAh)
・解像度 1704×960?1334×750?
・サファイアガラス
・光学手ぶれ補正
・NFC
・ワイヤレス充電
・0.77ミリ飛び出る乳首カメラ
無し
・防水
・光る林檎
※前スレ
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1409373958/
0181iOS
2014/09/01(月) 04:58:55.33ID:DeoPIZ1i巻く時が来るんだな
そして24時間365日iWatchは
おれのライフログをクラウドに
記録し続けるんだ
雨にも負けず 風にも負けず
そう iWatchをはずすとき
それは おれが死んだ時だ
おれの心臓が止まった時
iWatchは自動でおれの
ダイイングメッセージを
大切な人たちに送ってくれる
ありがとうございましたの言葉を添えて
自分が生まれて生きた意味を問い
この肉体がかけがえのない
ありがたいもので有ることを認識させ
社会と自分の関係を哲学させる
iWatchとはそういうものだ
0182iOS
2014/09/01(月) 05:11:10.79ID:vhcAng0tそんなあなたへ
死後はあなたの御遺体の献体をお勧めします。
可愛い女子医大生にオチンチンを提供してください。
0183iOS
2014/09/01(月) 05:35:42.57ID:MQakeomriOS
ヌルヌルだけどモッサリ
アプリ起動した途端カクつく
ブラウザ一回落ちた
画面ちっちゃくて文字入力しにくい
意外に持ちづらい、落っことしそう
操作の手順が多くて面倒臭い、ATMを操作してるみたい
結構熱くなる
使ってるとバッテリーガンガン減る
スリープ時の着信の種類がよくわからない
Z2
サッサッっと速い
OSの動きもアプリの動きも変わらない速さ
ソフト安定、落ちない
画面大きくて文字入力しやすい、変換もいい
ちょっと持ち辛いがストラップつけられるので安心
操作の手順が少なくイライラしない、こっちのほうが直感的
熱くならない
使っててもバッテリーあんまり減らない
スリープ時でも着信ランプの色と点滅周期で何が来てるか
分かる
0188iOS
2014/09/01(月) 06:05:02.16ID:onxcVDelZ1以降おみくじ
http://i.imgur.com/YhURjUE.jpg
0189iOS
2014/09/01(月) 06:05:20.08ID:snkTBd/+http://taisy0.com/2014/08/30/36252.html
0190iOS
2014/09/01(月) 06:12:46.01ID:8Yg+OdbMプラチナバンドって口をすっぱく言ってたけど最近は聞かないね。
どうなっちゃったの?
0191iOS
2014/09/01(月) 06:15:54.05ID:zG/dOv85利用者が増えるとドコモと同じ問題が起こる
auの根本的な問題は劣化の3G音声通話
0194iOS
2014/09/01(月) 06:27:31.16ID:Ox2Vvt+K0195iOS
2014/09/01(月) 06:28:07.55ID:trD+CxnA快適さだとiPhoneだけど
Androidはブラウザで描写し終わるまでに画面が上下にパッパッと動くのがウザい
あれで意図しない場所タップしちゃうんだよな
iPhoneは最初の位置から動かないからね
ま、快適といってもこれくらいかな
0196iOS
2014/09/01(月) 06:30:03.77ID:J/PdQMpU画質向上
RAM増量
CPU増速
ストレージ増量
自由度上昇
機能増加
販売量増大
既定路線かな?
0197iOS
2014/09/01(月) 06:38:38.36ID:Xe7ExIaW0198iOS
2014/09/01(月) 06:47:25.45ID:MQakeomrhttps://pbs.twimg.com/media/BwW9OTFIEAAMYLA.png
0199iOS
2014/09/01(月) 06:56:20.10ID:NC1MZE0t日々使う場面でその不自由は辛いな
0200iOS
2014/09/01(月) 07:14:31.59ID:MLlYI/C76でVoLTE搭載されるのに、お前はバカかよ。
0201iOS
2014/09/01(月) 07:16:24.38ID:3qaWQiWfttp://rbmen.blogspot.jp/2014/08/iphone-61gb.html
0202iOS
2014/09/01(月) 07:18:36.98ID:J/PdQMpUリークパーツから組み上げたiPhone6の4.7インチは1334×750だと
0203iOS
2014/09/01(月) 07:20:10.11ID:J/PdQMpU絵に描いた餅を自慢されてもなぁ
0204iOS
2014/09/01(月) 07:36:24.92ID:4QyC9lu23DSの新型にも付くらしいけど
0205iOS
2014/09/01(月) 07:45:58.43ID:IbKS8Txp指紋認証は布石だった様だ。
0206iOS
2014/09/01(月) 08:00:39.76ID:trD+CxnAまあChromeとかにブラウザ変えればそんなに問題にはならないけどね
標準ブラウザがてんでダメってだけで
0207iOS
2014/09/01(月) 08:07:07.67ID:WG4+JiHW任天堂はフィギュアに埋め込んだチップとゲーム機で通信する
0208iOS
2014/09/01(月) 08:23:09.76ID:c9buPULaAndroid 4.1以降は標準ブラウザが原則としてChromeになってる。
それより古い機種だと流石に古すぎてここで比較対象に上げるべきものじゃないだろう。
0209iOS
2014/09/01(月) 08:41:03.32ID:C59JDmfT0210iOS
2014/09/01(月) 08:42:31.22ID:WG4+JiHWつまり日本ではおいくら万円?
0211iOS
2014/09/01(月) 08:44:06.19ID:DPZIJ2Mq0212iOS
2014/09/01(月) 08:48:04.61ID:1LzLy0Pmストリーミングは
Appleストアのトップページだったかな?
0214iOS
2014/09/01(月) 08:55:28.12ID:nfia4RqvSafariじゃずっと下についてるし
同じようにすればいいだけだよな・・・
0217iOS
2014/09/01(月) 09:10:55.78ID:Qg9eAErBTVで言ってたけどホント?
0218iOS
2014/09/01(月) 09:11:19.78ID:EzJM631Fhttp://xiaolongchakan.com/archives/4163291.html
0219iOS
2014/09/01(月) 09:14:33.56ID:j7aTLpKt0221iOS
2014/09/01(月) 09:21:48.73ID:Zww23X0Qクレジット会社はVisaじゃなきゃ
駄目なのかな?
0222iOS
2014/09/01(月) 09:24:38.97ID:phrJJX2N俺のパソコンよりたけえw
0223iOS
2014/09/01(月) 09:27:44.87ID:jalgAapn0224iOS
2014/09/01(月) 09:36:37.17ID:Y/1SNBIl0226iOS
2014/09/01(月) 09:49:09.35ID:Pa8Z/3t60227iOS
2014/09/01(月) 09:51:04.04ID:KgPVj9wh0228iOS
2014/09/01(月) 09:51:17.64ID:J8RIa9oz0229iOS
2014/09/01(月) 09:52:41.93ID:fpBBR8jE実質0円?
なんだそら?
俺は昨年一括現金9万程払ってiPhone5S買ったけど、毎月約2千円の月々割がある。
2年割引されると4万8千円程安くなるから、本体価格は約4万2千円程
まぁ、今年iPhone6を買うから実質価格は約6万6千円程
ローンの人も結局同じだろ?
0230iOS
2014/09/01(月) 09:53:12.32ID:J8RIa9oz息を吐くかのように嘘をつくね
0231iOS
2014/09/01(月) 09:54:08.06ID:J8RIa9ozパソコンよりたけぇ…
0232iOS
2014/09/01(月) 09:57:27.92ID:L/2ym9GZ大体おんなじ
ちなみに"一括"0円だとその9万円とやらを払わなくていいんだよな
0233iOS
2014/09/01(月) 09:58:40.69ID:fpBBR8jE月々割あるのか?
0234iOS
2014/09/01(月) 10:02:24.19ID:1ifm0J700235iOS
2014/09/01(月) 10:04:19.81ID:cvyyUQ+X1年経って16GでMNPで
キャリアのオプションをこれとこれとこれとこれとこれを設定
そんなの実質ゼロ円じゃねえよアホ
0236iOS
2014/09/01(月) 10:04:27.28ID:c9buPULaまあ、今後の最新スマホは高すぎるキモオタアイテムになるわな。iPhoneもAndroidも関係なく。
0239iOS
2014/09/01(月) 10:08:44.66ID:88xGF9If目新しさがないのにね
どうせ発売日間近は買えないからケースの種類が潤沢になってから買うか
0240iOS
2014/09/01(月) 10:09:47.02ID:fpBBR8jE型落ちの低ストレージなら只でも要らんわなぁ
0242iOS
2014/09/01(月) 10:13:08.51ID:c9buPULa今まではキャリアが長期契約者から分捕って無理やりiPhone購入者にカネ流してたからだろ。
iPhone自体の価値とは違う。貧乏人が群がってただけ。
0243iOS
2014/09/01(月) 10:14:46.00ID:xPPhjTzyいま5sより古いの使ってるなら安くなった5sでもいいんじゃね
0244iOS
2014/09/01(月) 10:15:06.99ID:c9buPULa一般人の感覚からすると、
新品同様白ロムで二万円が許容範囲、三万円では高い、くらいになってくだろうと思う。
0245iOS
2014/09/01(月) 10:15:56.90ID:ucS7IzQaさぞ、激安MVNOは大人気なんだろうな
0246iOS
2014/09/01(月) 10:16:47.68ID:dKDNmpSS0247iOS
2014/09/01(月) 10:18:33.41ID:c9buPULa貧乏人というよりは、すでに端末持ってる層がどんどん乗り換えてる。
そのせいでキャリアSIMのほうはガラケー回帰でガラケーの相場が高騰。
0248iOS
2014/09/01(月) 10:21:44.01ID:J8RIa9oz0249iOS
2014/09/01(月) 10:25:18.76ID:hepDmeUeあり得ないわ
0251iOS
2014/09/01(月) 10:26:51.50ID:1LzLy0Pmhttp://a.excite.co.jp/News/apple_blog/20140901/Iphonezine_1215.html
0252iOS
2014/09/01(月) 10:30:01.68ID:1LzLy0Pm日割りで97円だったね!
ネットラジオをガンガン聴いてるけどね
安すぎる!今までがバカ過ぎた!
0253iOS
2014/09/01(月) 10:30:11.55ID:c9buPULa今まではニワカ+貧乏人の最強タッグだったからな。
iPhone6もAndroidも最新機種は本来の価格、八万とか十万とかになるほうが正しい姿。
今の日本のiPhone利用者Android利用者像がそもそも歪みきってる。
0255iOS
2014/09/01(月) 10:36:10.52ID:c9buPULaiPhoneのイメージが馬鹿、学生、ゲーム、出会い系で完全に固まりきってしまってるが。
iOS板が長くゲームのスレばっかだったのもそうだな。
まあ、適正価格になれば絶滅するだろうし、早くそうなってほしい。
0256iOS
2014/09/01(月) 10:44:08.78ID:cvyyUQ+XAndroidのイメージもバカ、学生、ゲーム、出会い系で同じじゃね?
所詮スマホは電話+遊びなんだから
0257iOS
2014/09/01(月) 10:44:31.77ID:0aA+nzX4おおおお
Appleとアメックス
上流層が求める最高の組み合わせだ
0260iOS
2014/09/01(月) 10:50:23.89ID:Ox2Vvt+K0261iOS
2014/09/01(月) 10:54:35.41ID:1LzLy0Pmプレスの大方の見解はこうだから!
アップルは、先行する「Google Wallet」や、ライヴァル視されるAmazonスマホをも凌駕するモバイル決済サービスを一斉提供すると見られている!
凌駕する!スゲーな!
0263iOS
2014/09/01(月) 10:59:30.17ID:hepDmeUe0264iOS
2014/09/01(月) 11:05:37.56ID:c9buPULa本来八万や十万する小道具をゲーム目当てで貧乏人がこぞって買ってたのがそもそもおかしいんだよ。
程度の差こそあれAndroidもガキ向けイメージになってるが、
iPhoneが一番おかしい存在でそれと比べるとまだマシ。
今まで、なぜかiPhoneだとキャリアのパケ代がAndroidよりも1000円くらい安いとか、
極端なキャッシュバックがあるとかでAndroidよりもiPhoneで馬鹿と貧乏人を釣ろうとしてきてたからね。
0265iOS
2014/09/01(月) 11:07:27.32ID:oF+Q2I+Mこれは革命がくる!!!!!!!!!!!
0266iOS
2014/09/01(月) 11:09:31.20ID:fpBBR8jEそれもこれもiPhoneのブランド力のお陰
キャリア各社がiPhoneを売りたい為に、Appleの出した販売ノルマを受け入れたから
販売ノルマを果たせなければ違約金が発生するので、それ位なら安売りした方がマシって事
0267iOS
2014/09/01(月) 11:13:54.42ID:c9buPULaで、総務省から是正指導されてるなら世話ないな。麻薬と変わらんよ。
これもiPhoneもAndroidも似たようなものだが、iPhoneのほうがより強力で依存性が強い危険な麻薬だったってことだな。
0268iOS
2014/09/01(月) 11:17:42.56ID:fpBBR8jE総務相は単純に国産機を売りたいだけだよ
保護貿易みたいなモンだ
0269iOS
2014/09/01(月) 11:23:04.56ID:cxgfOLHtそこまで技術はまだ追いついていないよww
特許は腐るほど取りまくってるから、理想形になるのはやっぱ7あたりじゃないか?
0270iOS
2014/09/01(月) 11:23:46.88ID:c9buPULa総務省の指導は長期契約者からカネ分捕って新規やMNPに流すような真似すんなであって、端末が国産か海外製かは関係ない。
0271iOS
2014/09/01(月) 11:27:48.44ID:Wa6WnfBLhttp://bloom.bg/1wXxe5Y
0272iOS
2014/09/01(月) 11:38:53.12ID:UPgxCLQL0273iOS
2014/09/01(月) 11:39:45.14ID:fpBBR8jE総務省は馬鹿だから、iPhoneが売れてる理由がそこだと思ってる。
同じ条件にすれば国産機が売れると思ってる、
0275iOS
2014/09/01(月) 11:46:19.93ID:1LzLy0Pm0276iOS
2014/09/01(月) 11:49:42.79ID:RR22VVVZ0277iOS
2014/09/01(月) 11:50:22.22ID:1zjAWIC10278iOS
2014/09/01(月) 11:51:08.57ID:RR22VVVZiPhone 5ユーザーにはこんなのが届いてる
http://i.imgur.com/JZ9Uzo2.jpg
0279iOS
2014/09/01(月) 11:58:03.42ID:JyH7RNrv0280iOS
2014/09/01(月) 12:05:31.80ID:bZGdt1shグレーはさらにキモくなり、白は飽きるし
膨張色だからさらにデカく見えて嫌
ゴールドは論外、さっさと廃止しろゴミ色
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています