トップページios
1001コメント234KB

次世代iPhone Part135

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001iOS2014/08/31(日) 20:20:01.76ID:vd9itndo
前スレ
次世代iPhone Part133
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1409227453/

確定事項
・4.7インチと5.5インチが登場
・画面拡大に伴い持ちやすさやサイズ感のため、液晶ガラス含め丸いデザインに
また電波を逃がす、取り込むための仕様がガラスはめ込み(通称ツートン)から樹脂充填へ(通称Dライン)
さらに林檎ロゴマークがブラストマスキング処理(
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20130219/1047564/?P=2
)から
初代iPhone,iMac,MacBook Pro,iPadなどで見られるはめ込み処理へ(デザインの統一化)
http://i.imgur.com/vSTtxKz.jpg
http://i.imgur.com/UB7uABi.jpg
http://i.imgur.com/njGramc.jpg
http://i.imgur.com/hfYQ79n.jpg
http://i.imgur.com/h1iAxJx.jpg
http://i.imgur.com/l1RdXRv.jpg
http://i.imgur.com/W1LZRwj.jpg
http://i.imgur.com/nSjmUhw.jpg
http://i.imgur.com/coQYZfm.jpg
http://i.imgur.com/uW1JOYa.jpg
http://i.imgur.com/JXOX1GO.jpg

未確定事項
http://i.imgur.com/JEQNW1K.jpg
4.7インチ
・サイズ&バッテリー
138.14×66.97×6.9 1810mAh
(STREAM S 133×66×6.8 110g 2000mAh)
5.5インチ
・サイズ&バッテリー
158×77.79×7.1 184g 2915mAh
(LG G3 146.3×74.6×8.9 149g 3000mAh)

・解像度 1704×960?1334×750?
・サファイアガラス
・光学手ぶれ補正
・NFC
・ワイヤレス充電
・0.77ミリ飛び出る乳首カメラ

無し
・防水
・光る林檎

※前スレ
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1409373958/
0002iOS2014/08/31(日) 20:23:10.91ID:zqaQPEJf
いちおつ
0003iOS2014/08/31(日) 20:26:28.62ID:g/PqjDvQ
またかよ
何度同じ事繰り返すんだ?
0004iOS2014/08/31(日) 20:27:07.17ID:XBbRLKSG
>>3
なにが?
0005iOS2014/08/31(日) 20:27:35.51ID:dvVV+gvP
バカばっかりなんだから仕方が無い
0006iOS2014/08/31(日) 20:35:14.22ID:Y8PCLDkz
テンプレ

「Wish we could say more」

もう少し話す事ができたらいいのに

時間がほしい

時間

時計

iWatchのiTimeがそれを可能にします
0007iOS2014/08/31(日) 20:44:04.97ID:XfJjQcbb
良い加減にスレ埋まりそうになったら次スレのリンク貼られるまで書き込み自重せえよ
0008iOS2014/08/31(日) 20:47:02.54ID:KwcHl1ED
>>6
馬鹿?
0009iOS2014/08/31(日) 20:48:35.45ID:dvVV+gvP
しかもカレンダーとかどうでもいいことでまで揉めやがるw
本当に小せえ奴らだなwww
0010iOS2014/08/31(日) 20:49:46.61ID:qFyvJ7Up
http://iphone-mania.jp/news-42429/

誰もお前のことなど気にしていないw
0011iOS2014/08/31(日) 20:50:20.19ID:YaHqMsO7
>>7
このスレには>>950踏んだらスレ立てっていうのもないし誰も自重しないだろ
毎回スレに同じ内容書く熱心なお前がやれば解決だな
0012iOS2014/08/31(日) 20:55:00.12ID:vahivIv3
>>6
馬鹿だろおまえwwwww
0013iOS2014/08/31(日) 21:00:59.69ID:Ow8+DK9S
7.0.4だし、そろそろ入獄するかな。
0014iOS2014/08/31(日) 21:01:20.15ID:4Glx4NaP
発表会は日本時間9月9日の
火曜日の午前2時で合っている?
0015iOS2014/08/31(日) 21:03:10.91ID:KwcHl1ED
>>14
10日じゃん?
0016iOS2014/08/31(日) 21:03:31.37ID:qFyvJ7Up
26:00〜
0017iOS2014/08/31(日) 21:03:45.72ID:XBbRLKSG
>>6
訳が酷すぎる
0018iOS2014/08/31(日) 21:06:03.10ID:XBbRLKSG
>>13
ちょい古いな
0019iOS2014/08/31(日) 21:06:06.41ID:LXZ5EWpY
>>10
ワラッタw
0020iOS2014/08/31(日) 21:08:06.85ID:XBbRLKSG
>>6
我々はより多くのことを語りたい

我々はより多くことを語れます

たくさん隠し球がありそうなニュアンスだ
0021iOS2014/08/31(日) 21:09:07.78ID:B5Qvtvg5
あれ、去年中継あったっけ?
どっかの記事更新を見るしかなかったんだっけ?
0022iOS2014/08/31(日) 21:09:19.51ID:vwH6gPR3
>>14
合ってる。座して待て。
0023iOS2014/08/31(日) 21:10:33.50ID:uknCErJq
+   +
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゜∪ ∪ +        
 と__)__) +
0024iOS2014/08/31(日) 21:23:29.27ID:KAAxG9qm
Wish we could say more. の訳を、どこもかしこも間違えすぎだよ。

これは「もっと話したい」なんて意味じゃなく、
「まだ言えないんだよなぁこれが」
みたいな意味だよ。

含みを持たせて、発表会を是非楽しみに。と言ってるだけ。
0025iOS2014/08/31(日) 21:30:48.99ID:4Glx4NaP
>>15
>>22
ちょっとどっち?
有給取るなら水曜日?
0026iOS2014/08/31(日) 21:32:02.01ID:PIa4YCk/
>>23
良くこんな状況でワクテカなんかできるな
何にでもワクテカしそうだなお前は
0027iOS2014/08/31(日) 21:33:55.95ID:4Glx4NaP
9月10日に有給を取るとしよう
お菓子買ってゆっくり
勤務時間を気にすることなく堪能致す
0028iOS2014/08/31(日) 21:36:02.56ID:jTM7TaV6
>>25
日本で火曜日が終わって2時間後の深夜2時からスタートです
0029iOS2014/08/31(日) 21:42:50.25ID:IAXnooqV
あと10日
ワクテカ!
0030iOS2014/08/31(日) 21:44:36.91ID:T+z/W3Df
10日の午前2時
いいかえれば 9日の深夜2時
0031iOS2014/08/31(日) 21:45:03.79ID:pl6G7dvX
9月9日26時スタートと書けばよい
0032iOS2014/08/31(日) 21:46:03.14ID:hNFV1Z3i
>>21
去年はなかった 10月のiPadのイベントはあった
0033iOS2014/08/31(日) 21:48:21.04ID:Suc+HDD+
たかが発表だけなのにお休み取っちゃってどーするの?
0034iOS2014/08/31(日) 21:50:45.74ID:X9Vem99e
やっぱ生で観ないとなiwatch
0035iOS2014/08/31(日) 21:53:29.26ID:cbWVCtP+
で、発表会で有給とって発売日はどうすんの?
0036iOS2014/08/31(日) 21:53:52.89ID:3B3FOheH
iwatchてなんか目玉機能あるのかな
0037iOS2014/08/31(日) 21:55:57.86ID:X9Vem99e
想像すらできんねリークが全くないから
0038iOS2014/08/31(日) 21:58:56.44ID:UIocq2xM
iPhone 6はすべてリーク通り。
時計は2015年発売。
0039iOS2014/08/31(日) 22:03:13.85ID:cbWVCtP+
iWatchとかないから

あるなら何らかの形でリークされてるから
0040アドルフォイ ◆J7x7Kq26DTjq 2014/08/31(日) 22:06:59.71ID:OdsMbl9b
>>39
だからMac Proと同じで事前リークはないっつーの。
0041iOS2014/08/31(日) 22:11:37.84ID:P5ErgEZE
いやいやいやw
Appleの守秘義務はどうみてもザルだろ
こんな企業他にねーぞ
0042iOS2014/08/31(日) 22:11:51.10ID:4Glx4NaP
>>28
サンクス水曜日に休み取る。
来週火曜の仕事帰りにお菓子買って君たちと一緒に楽しむわ。
0043iOS2014/08/31(日) 22:14:04.02ID:4Glx4NaP
>>35
つ Apple公式オンラインStoreから買う

SIMフリー狙いだからキャリアから買うわけじゃない。
キャリア関係なく買えるなら最初からAppleStoreで買えるやん
今の時代になって並ぶとか…あり得ませんわ
0044iOS2014/08/31(日) 22:16:01.97ID:KwcHl1ED
>>41
1.Appleには義務なんて無いし、そもそも誰に対してAppleが義務を負うんだ?
2.次世代iPhone程にリークが金になる製品は無いと思うが、他に比較する製品があるのかな?
0045iOS2014/08/31(日) 22:17:38.19ID:LXZ5EWpY
>>41
量産入ってるものは多々リークされてるけど
発表から発売時期があるものは殆どリーク出てこない
0046iOS2014/08/31(日) 22:18:37.20ID:GSOoyhcD
ちゃんと誘導出来ない奴ばっかなのかこのスレは。
>>980->>1000  は次スレ案内してから埋めるようにしろよ。
0047iOS2014/08/31(日) 22:18:42.83ID:cbWVCtP+
>>40
Mac proはiPhoneみたいに中国で大量生産するような生産しないからリークがなかったんだろ
0048iOS2014/08/31(日) 22:22:05.75ID:cbWVCtP+
>>43
行列作るタイプの人かと思った
0049iOS2014/08/31(日) 22:22:31.86ID:IAXnooqV
SIMフリはカバーしているLTEのバンドが全部入りじゃない気がする。
auのキャリアアグリゲーションが対応されるのかどうかも気になるな。
0050iOS2014/08/31(日) 22:26:20.90ID:4Glx4NaP
>>49
えー…

大手のocnあたりなら大丈夫でしょ
0051iOS2014/08/31(日) 22:28:49.09ID:bydjcaje
>>49
モデムがMDM9625らしいからCAもVoLTEもソフトウェア弄るだけで対応可能だがどこまでやってくるか見ものではあるな。
0052iOS2014/08/31(日) 22:29:20.52ID:PIa4YCk/
Appleの守秘義務wwwwww
0053iOS2014/08/31(日) 22:31:18.18ID:z7ONqzGe
Google画像で検索どうすんの、できなくなってる
0054iOS2014/08/31(日) 22:32:04.62ID:zqEu+7mD
>>53
まず服を脱ぎます
0055iOS2014/08/31(日) 22:32:45.05ID:z7ONqzGe
>>54
よし脱いだぜ
0056iOS2014/08/31(日) 22:33:56.92ID:LXZ5EWpY
>>53
そんな事でスレ立てるなよ
0057iOS2014/08/31(日) 22:34:18.24ID:zqEu+7mD
>>55
IDを書いた紙と一緒に撮影してアップロードします
0058iOS2014/08/31(日) 22:35:14.21ID:YaHqMsO7
Google画像で検索
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1409491828/
0059iOS2014/08/31(日) 22:36:16.07ID:z7ONqzGe
>>56
教えてよ
0060iOS2014/08/31(日) 22:40:53.55ID:dvPdM6Yw
(´・ω・`)
0061iOS2014/08/31(日) 22:43:55.93ID:zLn8QGh1
こんだけ大量生産して発表間をおかず発売なんだから漏れても仕方ない。
どうしても極秘にしたいなら発売を遅くするしかない。
0062iOS2014/08/31(日) 23:09:23.28ID:M8VtIs/i
2GB???
絶対要らねーよこんな雑魚スマホ。
画質もHDじゃないし何なんだよ。
ニコニコ動画見ながら
コメント書き込めるのか?w
メモリ雑魚だから不安だわ。
0063iOS2014/08/31(日) 23:13:40.54ID:4Glx4NaP
>>62
Androidへどうぞ
0064iOS2014/08/31(日) 23:15:11.05ID:YnqSfUNW
こういう数字重視の人間って滑稽すぎて可哀想に思えるな
0065iOS2014/08/31(日) 23:20:53.15ID:LXZ5EWpY
>>62
Androidのメモリ管理はそんなにひどい状況なのか
0066iOS2014/08/31(日) 23:22:02.47ID:jTM7TaV6
>>62
またか

> 729 :iOS [] :2014/08/31(日) 11:29:32.88 ID:M8VtIs/i (1/2)
> またメモリ1GBらしいな。 マジでカススマホやん。
> そんな雑魚スペックだとバッググランドBGM聴きながら
> 2chとか出来ねーんじゃね?
> 例えば重いゲームやってる時に着信来たらどうすんだよ。
> 取引先の重要な商談だったら俺クビやし絶対iPhone買わねーわ。
0067iOS2014/08/31(日) 23:25:43.62ID:9vtnheWj
勝手に言わせとけよ
0068iOS2014/08/31(日) 23:31:18.73ID:TkN8RZLZ
>>66
商社マンは大変だなー(棒)
0069iOS2014/08/31(日) 23:34:23.22ID:P5lUZlus
夏休みも終わりだな
0070iOS2014/08/31(日) 23:35:53.03ID:gs4cAS19
>>69
だな
明日からは20レス超えるアホもいなくなって平和になるだろう
0071iOS2014/08/31(日) 23:43:27.15ID:MfLngpmu
明日からはニートだけになるのか・・・
0072iOS2014/08/31(日) 23:49:12.28ID:iOC4lfoT
ニート以外出て行ってくれないかな!
0073iOS2014/08/31(日) 23:50:11.80ID:3dXB0iof
で、城島は走りきったの?
0074iOS2014/08/31(日) 23:50:29.14ID:gs4cAS19
ホモ以外は
0075iOS2014/08/31(日) 23:51:17.80ID:QtY/PJEG
>>73
玉川の辺りでリタイアしたよ
0076iOS2014/08/31(日) 23:52:07.02ID:iOC4lfoT
>>73はiPhoneにはワンセグないという皮肉たっぷりなレスですよ!!
0077iOS2014/08/31(日) 23:54:29.26ID:yIj6trzZ
> 例えば重いゲームやってる時に着信来たらどうすんだよ。
> 取引先の重要な商談だったら俺クビやし絶対iPhone買わねーわ。
普通、プライベートと仕事用で分けて使ってない?
0078iOS2014/08/31(日) 23:54:31.13ID:vsaOgm6b
ワンセグなんて汚いの要らねえし
地上波なんて見る物ないわw
0079iOS2014/08/31(日) 23:56:17.01ID:pjGl5Qwh
>>75
泡吹いて玉川に流れて言ってたなw
0080iOS2014/08/31(日) 23:57:41.38ID:w4ER7TIu
で4.7インチにすんの?
5.5インチ??
0081アドルフォイ ◆J7x7Kq26DTjq 2014/08/31(日) 23:57:42.17ID:OdsMbl9b
>>78
やっぱフルセグだよな
0082iOS2014/09/01(月) 00:00:17.47ID:iOC4lfoT
みんなはっきり言っとけ
0083iOS2014/09/01(月) 00:00:18.83ID:1F8LDbOx
>>80
4.7インチでもかなり大きいの分かってて聞いてんの?
0084iOS2014/09/01(月) 00:02:24.28ID:PDP55BtT
画面肥大したデカい端末ってAndroidみたいでかっこ悪くて持ちたくない
0085iOS2014/09/01(月) 00:02:30.08ID:7VAhOlOR
>>82
城島は泡吹いて玉川に流れたって?
0086iOS2014/09/01(月) 00:03:06.46ID:WoBtPG0A
じゃあ5s使ってればいいんしゃない?
0087iOS2014/09/01(月) 00:03:56.41ID:cvoamCCz
>>84
ガラケの2.5インチくらいの買えばいいじゃん
0088iOS2014/09/01(月) 00:04:26.27ID:PDP55BtT
書き方が悪かったな
Androidがかっこ悪いんじゃなくてAndroid持ってる奴が社会底辺丸出しでかっこ悪いと書きたかった
0089iOS2014/09/01(月) 00:04:48.42ID:9WFrl/vj
テレビ見ねぇ
コソ泥いらね
スペック詐欺
一年半で泥三台買い替え
FでSDカード壊れデータ消えた
iPhoneに変えたら2年経過。
6でなくても使えそう。
安定感抜群。
コソ泥タダでもいらね
0090iOS2014/09/01(月) 00:05:51.41ID:JDGOYq+h
うむ

http://i.imgur.com/bsDrold.jpg
0091iOS2014/09/01(月) 00:06:18.86ID:5iPRaC2y
>>89
ドコモ好きですね。わかります。
0092iOS2014/09/01(月) 00:06:57.66ID:2rzvV7nQ
ドコモに縛られドロとか本末転倒だな
0093iOS2014/09/01(月) 00:09:47.80ID:r3OQK1g/
本当のマカーはSoftBank
以上。反論は受け付けません。
0094iOS2014/09/01(月) 00:10:24.79ID:cQqxfsyf
SBメインなんて何の罰ゲームだよw
0095iOS2014/09/01(月) 00:10:37.68ID:9WFrl/vj
>>91
初代Xperiaからアーク、
その後のF05Dがほんと
ガラクタ以下。
未完成品。ゴミ。
SDカード壊れるし。
大事な写真もパー
メモリとかスペック高くても
電池5時間で切れる。
最後はバッグに入れっぱなし
0096iOS2014/09/01(月) 00:11:41.07ID:OF0YiOg0
城島、駒沢の王将で餃子食ってたよ
0097iOS2014/09/01(月) 00:15:21.40ID:trD+CxnA
>>95
今やAndroidのほうが電池持ち良くなってたりするけどな
0098iOS2014/09/01(月) 00:15:29.66ID:R+Hl6GmT
3G、3GS使いからしてみたら
何度もキャリア変更ダルいよね
SoftBank使ってる奴は昔からiPhone物語ってる訳
au、特にドコモiPhoneはミーハー丸出しで恥ずかしい
0099iOS2014/09/01(月) 00:17:57.01ID:eP/+0mxF
>>98
確かにねー
ドメインi.SoftBank.jpとか昔からiPhone使ってる証拠だよね
今更auとかドコモiPhoneとか恥ずかしくないのかね?
0100iOS2014/09/01(月) 00:18:09.67ID:O1dOt4Pb
>>98
言ってて恥ずかしくならない?
0101iOS2014/09/01(月) 00:19:41.46ID:+R7gRT6C
前に使ってた2Gメモリのギャラクシーはすぐにメモリがいっぱいになってたけどあればあるだけ使う感じであまり良いとは思わなかったな。なので2Gにこだわりはないけど、解像度の関係で今回は2Gですかね。
0102iOS2014/09/01(月) 00:20:13.21ID:MwHrldmJ
iSoftbankアドあるけど使わないし迷惑メールばかり届くから除外したわ
0103iOS2014/09/01(月) 00:20:13.38ID:cQqxfsyf
3日1GB規制酷いよねー
恥ずかしいよねー
0104iOS2014/09/01(月) 00:20:51.35ID:atvnys1/
auとかドコモ言ってるほうが


恥ずかしいと思うけどね。俺は(笑)
0105iOS2014/09/01(月) 00:21:12.92ID:cQqxfsyf
ハゲだけは無いw
0106iOS2014/09/01(月) 00:21:34.37ID:2juiio+Z
ソフトバンク(笑)
0107iOS2014/09/01(月) 00:22:27.76ID:2juiio+Z
何かと規制のソフトバンク(笑)
0108iOS2014/09/01(月) 00:22:27.96ID:TfkyvHoB
まあマジレスすると
iPhoneはSoftBankが初代
真のマカーはSoftBankなのは明白
0109iOS2014/09/01(月) 00:22:36.34ID:cQqxfsyf
左上に常にSoftbankなんて出てるiPhone嫌過ぎるw

見る度に残念な気持ちになるなw
0110iOS2014/09/01(月) 00:23:30.42ID:pWNrMsxT
>>108
確かにそう思う
ドコモiPhoneとか本当見ていて恥ずかしいw
0111iOS2014/09/01(月) 00:23:43.44ID:trD+CxnA
ソフトバンクはないわ

ドコモau持ってるけどソフトバンクは持つ気ないなぁ

あんな都市部限定通信網じゃ豊かな生活おくれませんわ
0112iOS2014/09/01(月) 00:23:46.51ID:cQqxfsyf
ソフトバンクw
0113iOS2014/09/01(月) 00:24:22.41ID:90RfkREf
auとかどうでもいいレベルだしね
井戸ーとか笑えるわ
0114iOS2014/09/01(月) 00:25:44.69ID:WfP5c+Xk
あぁまた不毛な争いが・・・
0115iOS2014/09/01(月) 00:25:50.76ID:69wZLVrj
確かに真のマカーはSoftBankだね
ここでauだのdocomoだの言うのは奴らは
出禁レベルだな
0116iOS2014/09/01(月) 00:26:11.23ID:hg4a0k3w
SIMフリーでMVNOがコスパ最強!
0117iOS2014/09/01(月) 00:26:32.49ID:trD+CxnA
ソフトバンクってアコムとかプロミスみたいな消費者金融と同じ臭いがするよね
0118iOS2014/09/01(月) 00:26:58.55ID:cQqxfsyf
価格破壊をやらないソフトバンクはもう用無し

倒産して良い
0119iOS2014/09/01(月) 00:26:58.70ID:9WFrl/vj
>>97
それでも
あんなガラクタ
信用ないわ
キャリアとかどーでもいい
泥の良かったところは
なんやったかな
2ちゃんのブラウザ
あれ良かった
良かったところ思い出してたら
ヤッパリくだらん泥だと
再認識したよ今
0120iOS2014/09/01(月) 00:27:43.59ID:NkP47y+J
後追いだろauもdocomoもw
0121iOS2014/09/01(月) 00:28:10.59ID:X66G+d4o
(笑)
0122iOS2014/09/01(月) 00:28:15.87ID:ujg9bNKe
>>99
ソフトバンクアドレスはなんか恥ずかしいから
あえて、t.vofafone.ne.jpでメールしてるぜ
画面右上が残念なままだけどw
0123iOS2014/09/01(月) 00:28:18.85ID:O1dOt4Pb
ここまで禿推し単発のみw
0124iOS2014/09/01(月) 00:28:25.67ID:jM70l3ei
>>120
確かに後発
0125iOS2014/09/01(月) 00:28:37.80ID:bZGdt1sh
何年も前のゴミ泥持ち出してグチグチうるせーよ
時代遅れの陰口程哀れなものはないな
0126iOS2014/09/01(月) 00:28:57.76ID:pFAeG3sZ
禿アンチしたいならアンチスレ行ってやれよ知恵遅れ共め
0127iOS2014/09/01(月) 00:30:02.92ID:9WFrl/vj
>>125
今も
たいして
変わんねーだろ

ハゲ散らかしやがって
0128iOS2014/09/01(月) 00:30:13.48ID:dx5be6Rn
ボーダホンとか本当に終わってるから今削除すべき
0129iOS2014/09/01(月) 00:30:24.03ID:ujg9bNKe
vodafoneだよ…クソ変換しやがって、はよATOK来い
左上は脱獄すればできるんだっけ?
0130iOS2014/09/01(月) 00:30:27.51ID:trD+CxnA
都市部限定のくせに電波最強とか詐欺ってるし
安さアピールばかりでビンボーくさいし
ショップの接客レベル最低だし

底辺臭がプンプンするソフトバンクはないわ
0131iOS2014/09/01(月) 00:31:03.41ID:X66G+d4o
ここは次世代iPhoneスレであって、iPhoneについてなんでも話していい、ましてやこんなクソくだらんことで喧嘩してもいいなんてどこにも書いてないんだが。
ちょっと頭冷やせや
0132iOS2014/09/01(月) 00:33:12.23ID:bZGdt1sh
>>127
気持ち悪い改行だな。何かの精神病持ち?
0133iOS2014/09/01(月) 00:33:32.80ID:trD+CxnA
ソフトバンクから連想されるワード

底辺、消費者金融、パチンコ・ギャンブル、みすぼらしい、安売り、低品質、コジキ、ハゲ
0134iOS2014/09/01(月) 00:34:26.20ID:snkTBd/+
考える頭なんて初めからなかった
0135iOS2014/09/01(月) 00:35:10.11ID:9WFrl/vj
>>132
改行って
お前、面白いとこ突っ込むのな
0136iOS2014/09/01(月) 00:36:26.29ID:HqKjluo6
6が終わりすぎてて泥の陰口とキャリア煽りで鬱憤晴らしかw
iPhone共々本格的に終わってるな…
0137iOS2014/09/01(月) 00:36:36.13ID:QOvRvNKI
アカン・・・
iPhone6があまりにも不甲斐ないばかりにこんな事に
0138iOS2014/09/01(月) 00:37:22.28ID:y0A7yNBM
au使い
よう、後輩!

docomo使い
よう、パシリ!

要するにSoftBankは先輩、大先輩なのだよiPhoneに関しては
0139iOS2014/09/01(月) 00:38:29.18ID:bZGdt1sh
>>135
あれ?無意識の改行だったの?
それ統合失調症だから早く病院行った方がいいよ
0140iOS2014/09/01(月) 00:38:51.82ID:bdOJYZMb
>>138
確かに。iPhoneに関してはSoftBank使ってる奴のほうがiPhone歴長く思えるよね。
0141iOS2014/09/01(月) 00:40:10.41ID:9WFrl/vj
いや、だからiPhoneは
よく出来てるって。
デザインは別に気にしない
専門的な事は分からんが
チューニングというか、凄く
安定感があると思うよ。
0142iOS2014/09/01(月) 00:40:24.28ID:giRNfbtJ
iPhone=SoftBank
それ以外のキャリア使いは
なんちゃってiPhone使い
0143iOS2014/09/01(月) 00:41:04.29ID:rjI9fsVk
>>142
確かに。iPhoneに関してはSoftBank使ってる奴のほうがiPhone歴長く思えるよね。
0144iOS2014/09/01(月) 00:42:28.71ID:9WFrl/vj
>>139
そうなんだ
初めて知ったよ。ありがとう
けど、ゆとりある生活は
させてもらってるよ。
0145iOS2014/09/01(月) 00:43:27.28ID:trD+CxnA
旅行にて、あるある

D「じゃあこれから各自自由行動、集合時間なったら電話な!」

A「おっけー!」

S「おれ圏外…」

D「…じゃあS持ちはD持ちかA持ちと行動して、はぐれないように」
0146iOS2014/09/01(月) 00:44:07.56ID:cRnwK1/e
>>141
泥が悲惨、最悪、紛い物、偽物、パチもん
要するに最悪な端末だと言うだけなんだが…
0147iOS2014/09/01(月) 00:44:10.33ID:WG4+JiHW
>>77
商談が携帯にかかるようなぬるい会社だから…(マジレス
0148iOS2014/09/01(月) 00:46:09.64ID:SH68t4ab
>>145
山登る人?
恐れ入りました

SoftBankユーザー
0149iOS2014/09/01(月) 00:46:58.56ID:UE3wj4nb
>>148
山は流石にw(笑)
0150iOS2014/09/01(月) 00:48:14.66ID:JRedly+q
鳶とか土方に限ってdocomo率高いしなw
0151iOS2014/09/01(月) 00:48:32.72ID:9WFrl/vj
>>146
それもそうだな。
商品として成り立つのが不思議
0152iOS2014/09/01(月) 00:51:11.78ID:74SVtykJ
>>145
主人公SがDかAかを選択して進めるエ口ゲですねわかります
0153iOS2014/09/01(月) 00:51:47.98ID:9WFrl/vj
あ、泥のカメラはいいね
泥の正体はデジカメだ。
泥カメだ。
なんか汚いなw
0154iOS2014/09/01(月) 00:52:33.51ID:PQjffDRF
>商談が携帯にかかるようなぬるい会社だから…(マジレス
いや・・・
普通にあるぞ?
スレチだが
0155iOS2014/09/01(月) 00:53:01.90ID:52U6PIK9
docomoかauでiPhone使ってる奴の方が頭良さそうに見える。
0156iOS2014/09/01(月) 01:07:09.48ID:INsmpK2I
まだソフトバンクとかいう情弱キャリアなんか使ってる奴っていんの?
0157iOS2014/09/01(月) 01:22:09.43ID:Ki6+Xsh/
なんのスレに迷い込んだのかと思ったぞ。
iPhone6は、共通なんだから仲良くしろ。

別に25年間の中で最高のものが発表されるんだぞ。 少しはワクテカしろ
iMac iPhod iPhone iPad よりすごいものって想像出来るか?
0158iOS2014/09/01(月) 01:24:34.21ID:JeGqS7yW
日本向けにminiを出して頂きたい
0159iOS2014/09/01(月) 01:25:00.53ID:PDP55BtT
電波云々抜きにして機能として全部普通に使えるのはソフトバンクだけなんだよな
auは多少粗があるが力技で対応してる部分があって挙動が変なことがある
docomoは論外、最低でもmmsとビジュアルボイスメール対応してから
現状プラチナ帯でLTEまともに使えるauよさげだけどメアドドメインが赤面級
0160iOS2014/09/01(月) 01:27:57.21ID:PDP55BtT
あとSPモードとかクロッシィなんて独自の名前付けてる奴のセンス
0161iOS2014/09/01(月) 01:28:11.76ID:IbKS8Txp
それがiwatch
0162iOS2014/09/01(月) 01:29:48.09ID:D9wS112/
>>153
どういいの?
0163iOS2014/09/01(月) 01:30:39.17ID:cQqxfsyf
>>160
ばんばん乗り換えとかお父さん犬とかはセンス良いのか?w
0164iOS2014/09/01(月) 01:31:14.22ID:Ki6+Xsh/
何? ドコモはまだMMS対応出来ていないの? やる気ないのか?
MMS無しだとメッセージがつかえないんじゃない? SMSオンリーのメッセージ? 金かかるじゃん。 iPadとのメッセージのやりとりとか出来ないだろ。
0165iOS2014/09/01(月) 01:33:35.76ID:IbKS8Txp
>>163
ドコモがパクりCMやってたな
0166iOS2014/09/01(月) 01:33:41.87ID:Ki6+Xsh/
iPhone6で一番期待してるのは、レンズ交換 遊びが格段に増えるぞ
0167iOS2014/09/01(月) 01:46:56.54ID:bZGdt1sh
>>166
ない
0168iOS2014/09/01(月) 01:49:27.30ID:i2++PTd4
>>137
いや待て待て、実機が出たら称賛の嵐になるかも知れんぞ。
0169iOS2014/09/01(月) 01:52:07.77ID:kt5xo7QC
>>159
機能として使えてるのは庭じゃん
禿はメールが疑似プッシュだろw
0170iOS2014/09/01(月) 02:00:07.39ID:i+qESi/e
4.7が本当に糞解像度でメモリ1GBだったら
Apple的には5C扱いなんだろうね。
とりあえず4.7買って5.5が出たら買い直す。
5.5が出るまで物欲抑えられん。
0171iOS2014/09/01(月) 02:02:59.06ID:52U6PIK9
SBはプラチナバンドがまだだろ。
iPhone6でもSBは繋がりやすさで負けるだろうな。
0172iOS2014/09/01(月) 02:09:04.36ID:bZGdt1sh
>>170
その5.5もデカすぎ&重すぎで全く買う気しないわ
0173iOS2014/09/01(月) 02:15:43.54ID:dXWRb0pS
>>169
ついに擬似プッシュは終わったよ、ただiPhone向けコンテンツはauの方が充実しちゃったよね
0174iOS2014/09/01(月) 02:25:40.31ID:kt5xo7QC
>>173
おお、そうなのか!そりゃすまんかった。
もうずっとユーガッタメールで済ませる気なのかと思ってたけど
地道にやってたんだな
0175iOS2014/09/01(月) 02:36:54.59ID:0mpEEDTE
キャリアなんざどこでも自分の好きなのでいいだろ。次世代スレで幼稚なキャリア代理戦争してんじゃねーよw
0176iOS2014/09/01(月) 02:54:50.08ID:ujg9bNKe
>>175
意図的な荒らしでしょw
iPhone持ち同士を喧嘩させるには一番お手軽なネタだからね
0177iOS2014/09/01(月) 02:58:42.18ID:uri7BhMO
iWatchって他社スマートウォッチの後追いになるのかな
0178iOS2014/09/01(月) 03:00:40.63ID:0mpEEDTE
>>176
荒らしかー、しょーもない連中だな
0179iOS2014/09/01(月) 03:29:49.93ID:hGfNEtub
お子ちゃまはもう寝たようだな
0180iOS2014/09/01(月) 03:57:48.12ID:o56gjJuD
>>177
でも他のスマートウォッチにない機能ってどんなのがある?
もう出尽くしてるんじゃないか?
0181iOS2014/09/01(月) 04:58:55.33ID:DeoPIZ1i
いよいよiWatchをこの腕に
巻く時が来るんだな
そして24時間365日iWatchは
おれのライフログをクラウドに
記録し続けるんだ
雨にも負けず 風にも負けず
そう iWatchをはずすとき
それは おれが死んだ時だ
おれの心臓が止まった時
iWatchは自動でおれの
ダイイングメッセージを
大切な人たちに送ってくれる
ありがとうございましたの言葉を添えて
自分が生まれて生きた意味を問い
この肉体がかけがえのない
ありがたいもので有ることを認識させ
社会と自分の関係を哲学させる
iWatchとはそういうものだ
0182iOS2014/09/01(月) 05:11:10.79ID:vhcAng0t
>>181
そんなあなたへ
死後はあなたの御遺体の献体をお勧めします。
可愛い女子医大生にオチンチンを提供してください。
0183iOS2014/09/01(月) 05:35:42.57ID:MQakeomr
前にガラケーから変えようと思って、iPhoneとZ2触った感想

iOS
ヌルヌルだけどモッサリ
アプリ起動した途端カクつく
ブラウザ一回落ちた
画面ちっちゃくて文字入力しにくい
意外に持ちづらい、落っことしそう
操作の手順が多くて面倒臭い、ATMを操作してるみたい
結構熱くなる
使ってるとバッテリーガンガン減る
スリープ時の着信の種類がよくわからない

Z2
サッサッっと速い
OSの動きもアプリの動きも変わらない速さ
ソフト安定、落ちない
画面大きくて文字入力しやすい、変換もいい
ちょっと持ち辛いがストラップつけられるので安心
操作の手順が少なくイライラしない、こっちのほうが直感的
熱くならない
使っててもバッテリーあんまり減らない
スリープ時でも着信ランプの色と点滅周期で何が来てるか
分かる
0184iOS2014/09/01(月) 05:37:04.34ID:onxcVDel
>>125
それもこれも泥の黒歴史やん
0185iOS2014/09/01(月) 05:51:22.07ID:onxcVDel
>>183
嘘書くな
カクカクのXperia
0186iOS2014/09/01(月) 05:54:53.68ID:onxcVDel
>>153
デジカメに失礼だろ
富士通の汚い画質は改善されたの?
蛍光灯カーテンのシャープは?
0187iOS2014/09/01(月) 06:00:29.05ID:kLoojoMI
>>183
ガラケーユーザーがそんなスマホ特有の挙動を
いきなり区別できるかっつーの。
0188iOS2014/09/01(月) 06:05:02.16ID:onxcVDel
>>183
Z1以降おみくじ
http://i.imgur.com/YhURjUE.jpg
0189iOS2014/09/01(月) 06:05:20.08ID:snkTBd/+
「iOS 8」の最新のベータ版は3倍のUI画像をサポートしていた事が明らかに
http://taisy0.com/2014/08/30/36252.html
0190iOS2014/09/01(月) 06:12:46.01ID:8Yg+OdbM
そう言えばソフトバンクは
プラチナバンドって口をすっぱく言ってたけど最近は聞かないね。
どうなっちゃったの?
0191iOS2014/09/01(月) 06:15:54.05ID:zG/dOv85
データ通信はauがわずかに有利だけどだからといって
利用者が増えるとドコモと同じ問題が起こる
auの根本的な問題は劣化の3G音声通話
0192iOS2014/09/01(月) 06:21:19.19ID:Ox2Vvt+K
>>190
完全にドコモとauに勝ったって勝利宣言してたよ2日くらい前
0193iOS2014/09/01(月) 06:21:32.41ID:cvyyUQ+X
>>190
横並びだから
0194iOS2014/09/01(月) 06:27:31.16ID:Ox2Vvt+K
http://iphone-mania.jp/news-42335/
0195iOS2014/09/01(月) 06:28:07.55ID:trD+CxnA
まあぶっちゃけ便利さで言うとAndroidのほうが上かな

快適さだとiPhoneだけど
Androidはブラウザで描写し終わるまでに画面が上下にパッパッと動くのがウザい
あれで意図しない場所タップしちゃうんだよな
iPhoneは最初の位置から動かないからね

ま、快適といってもこれくらいかな
0196iOS2014/09/01(月) 06:30:03.77ID:J/PdQMpU
液晶サイズ拡大
画質向上
RAM増量
CPU増速
ストレージ増量
自由度上昇
機能増加
販売量増大

既定路線かな?
0197iOS2014/09/01(月) 06:38:38.36ID:Xe7ExIaW
iPhoneは素晴らしいと思うけど使ってる人間がな
0198iOS2014/09/01(月) 06:47:25.45ID:MQakeomr
来たな
https://pbs.twimg.com/media/BwW9OTFIEAAMYLA.png
0199iOS2014/09/01(月) 06:56:20.10ID:NC1MZE0t
>>195
日々使う場面でその不自由は辛いな
0200iOS2014/09/01(月) 07:14:31.59ID:MLlYI/C7
>>191
6でVoLTE搭載されるのに、お前はバカかよ。
0201iOS2014/09/01(月) 07:16:24.38ID:3qaWQiWf
「iPhone 6」のメモリ容量は1GB─流出基板より判明
ttp://rbmen.blogspot.jp/2014/08/iphone-61gb.html
0202iOS2014/09/01(月) 07:18:36.98ID:J/PdQMpU
http://www.macrumors.com/2014/08/30/iphone-6-1334-750

リークパーツから組み上げたiPhone6の4.7インチは1334×750だと
0203iOS2014/09/01(月) 07:20:10.11ID:J/PdQMpU
>>200
絵に描いた餅を自慢されてもなぁ
0204iOS2014/09/01(月) 07:36:24.92ID:4QyC9lu2
NFCってなにに使うんだろうな
3DSの新型にも付くらしいけど
0205iOS2014/09/01(月) 07:45:58.43ID:IbKS8Txp
やはりクレジット各社と提携してるみたいだな
指紋認証は布石だった様だ。
0206iOS2014/09/01(月) 08:00:39.76ID:trD+CxnA
>>199
まあChromeとかにブラウザ変えればそんなに問題にはならないけどね

標準ブラウザがてんでダメってだけで
0207iOS2014/09/01(月) 08:07:07.67ID:WG4+JiHW
>>204
任天堂はフィギュアに埋め込んだチップとゲーム機で通信する
0208iOS2014/09/01(月) 08:23:09.76ID:c9buPULa
>>206
Android 4.1以降は標準ブラウザが原則としてChromeになってる。
それより古い機種だと流石に古すぎてここで比較対象に上げるべきものじゃないだろう。
0209iOS2014/09/01(月) 08:41:03.32ID:C59JDmfT
スペインのリークで、消費税21%込みとはいえ、4.7の最低価格が10万円はアホ過ぎる。
0210iOS2014/09/01(月) 08:42:31.22ID:WG4+JiHW
>>209
つまり日本ではおいくら万円?
0211iOS2014/09/01(月) 08:44:06.19ID:DPZIJ2Mq
今でも、5Sの32GならApple Storeで税別¥77,800だが?
0212iOS2014/09/01(月) 08:48:04.61ID:1LzLy0Pm
Appleスペシャルイベントの
ストリーミングは
Appleストアのトップページだったかな?
0213iOS2014/09/01(月) 08:55:27.92ID:cvyyUQ+X
>>201
その根拠が薄いって話になってんじゃん
0214iOS2014/09/01(月) 08:55:28.12ID:nfia4Rqv
戻るボタン問題だけど
Safariじゃずっと下についてるし
同じようにすればいいだけだよな・・・
0215iOS2014/09/01(月) 08:56:56.47ID:cvyyUQ+X
>>198
要らない AND 要らない
0216iOS2014/09/01(月) 08:57:25.27ID:cvyyUQ+X
>>198
グロ
0217iOS2014/09/01(月) 09:10:55.78ID:Qg9eAErB
中国じゃすでにiPhone6売ってるって
TVで言ってたけどホント?
0218iOS2014/09/01(月) 09:11:19.78ID:EzJM631F
5.5インチは同時発売無い可能性高い?
http://xiaolongchakan.com/archives/4163291.html
0219iOS2014/09/01(月) 09:14:33.56ID:j7aTLpKt
みんななんだかんだでiPhone好きなのね
0220iOS2014/09/01(月) 09:17:38.37ID:cvyyUQ+X
>>219
当たり前だのニールキックだぜ
0221iOS2014/09/01(月) 09:21:48.73ID:Zww23X0Q
>>205
クレジット会社はVisaじゃなきゃ
駄目なのかな?
0222iOS2014/09/01(月) 09:24:38.97ID:phrJJX2N
10万越えるの?
俺のパソコンよりたけえw
0223iOS2014/09/01(月) 09:27:44.87ID:jalgAapn
俺のア・・・ASUSのパソコンよりも高いな
0224iOS2014/09/01(月) 09:36:37.17ID:Y/1SNBIl
SoftBankのプラチナLTE開始されたけどあんま話題にならんな
0225iOS2014/09/01(月) 09:44:32.84ID:Ki6+Xsh/
>>222 実質0円ジャン
0226iOS2014/09/01(月) 09:49:09.35ID:Pa8Z/3t6
今時実質0円は無いわな
0227iOS2014/09/01(月) 09:51:04.04ID:KgPVj9wh
名前だけで具体的なリークなんも無いし99.99%iWatchは無いな
0228iOS2014/09/01(月) 09:51:17.64ID:J8RIa9oz
LTEの7G規制をやめてくれ
0229iOS2014/09/01(月) 09:52:41.93ID:fpBBR8jE
>>225
実質0円?
なんだそら?
俺は昨年一括現金9万程払ってiPhone5S買ったけど、毎月約2千円の月々割がある。
2年割引されると4万8千円程安くなるから、本体価格は約4万2千円程
まぁ、今年iPhone6を買うから実質価格は約6万6千円程

ローンの人も結局同じだろ?
0230iOS2014/09/01(月) 09:53:12.32ID:J8RIa9oz
>>183
息を吐くかのように嘘をつくね
0231iOS2014/09/01(月) 09:54:08.06ID:J8RIa9oz
スマホ10万円の時代
パソコンよりたけぇ…
0232iOS2014/09/01(月) 09:57:27.92ID:L/2ym9GZ
>>229
大体おんなじ

ちなみに"一括"0円だとその9万円とやらを払わなくていいんだよな
0233iOS2014/09/01(月) 09:58:40.69ID:fpBBR8jE
>>232
月々割あるのか?
0234iOS2014/09/01(月) 10:02:24.19ID:1ifm0J70
店舗次第だろうね
0235iOS2014/09/01(月) 10:04:19.81ID:cvyyUQ+X
>>225
1年経って16GでMNPで
キャリアのオプションをこれとこれとこれとこれとこれを設定

そんなの実質ゼロ円じゃねえよアホ
0236iOS2014/09/01(月) 10:04:27.28ID:c9buPULa
>>214
まあ、今後の最新スマホは高すぎるキモオタアイテムになるわな。iPhoneもAndroidも関係なく。
0237iOS2014/09/01(月) 10:05:09.17ID:cvyyUQ+X
>>230
そいつ、ソニー勤めの在日かな
0238iOS2014/09/01(月) 10:05:18.14ID:c9buPULa
>>229
激安MVNOに比べるとあまりにも高すぎだからなあ。
0239iOS2014/09/01(月) 10:08:44.66ID:88xGF9If
毎年、こんなiPhone売れるのか?と思うけどいつもすごい売り上げになるんだよな
目新しさがないのにね
どうせ発売日間近は買えないからケースの種類が潤沢になってから買うか
0240iOS2014/09/01(月) 10:09:47.02ID:fpBBR8jE
>>234
型落ちの低ストレージなら只でも要らんわなぁ
0241iOS2014/09/01(月) 10:11:29.42ID:cvyyUQ+X
>>236
キャリアプランが糞だからな
0242iOS2014/09/01(月) 10:13:08.51ID:c9buPULa
>>239
今まではキャリアが長期契約者から分捕って無理やりiPhone購入者にカネ流してたからだろ。
iPhone自体の価値とは違う。貧乏人が群がってただけ。
0243iOS2014/09/01(月) 10:14:46.00ID:xPPhjTzy
メモリ1GBならA7とA8あんま性能変わらなさそうだし、
いま5sより古いの使ってるなら安くなった5sでもいいんじゃね
0244iOS2014/09/01(月) 10:15:06.99ID:c9buPULa
>>240
一般人の感覚からすると、
新品同様白ロムで二万円が許容範囲、三万円では高い、くらいになってくだろうと思う。
0245iOS2014/09/01(月) 10:15:56.90ID:ucS7IzQa
その貧乏人は激安MVNOってわけか
さぞ、激安MVNOは大人気なんだろうな
0246iOS2014/09/01(月) 10:16:47.68ID:dKDNmpSS
本体価格よりキャリアのプランの方が糞高く感じる
0247iOS2014/09/01(月) 10:18:33.41ID:c9buPULa
>>245
貧乏人というよりは、すでに端末持ってる層がどんどん乗り換えてる。
そのせいでキャリアSIMのほうはガラケー回帰でガラケーの相場が高騰。
0248iOS2014/09/01(月) 10:21:44.01ID:J8RIa9oz
月額7000とか軽自動車のローン並みだからな
0249iOS2014/09/01(月) 10:25:18.76ID:hepDmeUe
しかも、ぶっかけ放題強制で9000円台行くんだろ?
あり得ないわ
0250iOS2014/09/01(月) 10:25:34.18ID:bZGdt1sh
>>239
だから
iPhone、Appleなら何でもいいニワカしかいないのよ日本には
0251iOS2014/09/01(月) 10:26:51.50ID:1LzLy0Pm
Appleアメリカンエキスプレスと提携!


http://a.excite.co.jp/News/apple_blog/20140901/Iphonezine_1215.html
0252iOS2014/09/01(月) 10:30:01.68ID:1LzLy0Pm
500円のMVNOで先月の請求は
日割りで97円だったね!
ネットラジオをガンガン聴いてるけどね
安すぎる!今までがバカ過ぎた!
0253iOS2014/09/01(月) 10:30:11.55ID:c9buPULa
>>250
今まではニワカ+貧乏人の最強タッグだったからな。

iPhone6もAndroidも最新機種は本来の価格、八万とか十万とかになるほうが正しい姿。
今の日本のiPhone利用者Android利用者像がそもそも歪みきってる。
0254iOS2014/09/01(月) 10:32:15.76ID:cvyyUQ+X
>>250
ニワカがiPhoneに流れても何も目立ったトラブルが起きないんだから
それでいいんじゃね?
0255iOS2014/09/01(月) 10:36:10.52ID:c9buPULa
>>254
iPhoneのイメージが馬鹿、学生、ゲーム、出会い系で完全に固まりきってしまってるが。
iOS板が長くゲームのスレばっかだったのもそうだな。

まあ、適正価格になれば絶滅するだろうし、早くそうなってほしい。
0256iOS2014/09/01(月) 10:44:08.78ID:cvyyUQ+X
>>255
Androidのイメージもバカ、学生、ゲーム、出会い系で同じじゃね?
所詮スマホは電話+遊びなんだから
0257iOS2014/09/01(月) 10:44:31.77ID:0aA+nzX4
>>251
おおおお
Appleとアメックス

上流層が求める最高の組み合わせだ
0258iOS2014/09/01(月) 10:46:34.72ID:Xog47FvQ
>>251
エーユーウォレットはどうするんだろ。
0259iOS2014/09/01(月) 10:48:26.19ID:c9buPULa
>>257
上流じゃなくて見えっ張りだろ。アメリカ国内でもアメックスなんて終わったカードの代表だぞ。
0260iOS2014/09/01(月) 10:50:23.89ID:Ox2Vvt+K
そうは言ってもVISAとは既に提携って報道があったからあとはMASTERのみ
0261iOS2014/09/01(月) 10:54:35.41ID:1LzLy0Pm
その通り!
プレスの大方の見解はこうだから!

アップルは、先行する「Google Wallet」や、ライヴァル視されるAmazonスマホをも凌駕するモバイル決済サービスを一斉提供すると見られている!


凌駕する!スゲーな!
0262iOS2014/09/01(月) 10:57:51.12ID:c9buPULa
>>261
提灯記事
0263iOS2014/09/01(月) 10:59:30.17ID:hepDmeUe
いつもの縦読み君だったか
0264iOS2014/09/01(月) 11:05:37.56ID:c9buPULa
>>256
本来八万や十万する小道具をゲーム目当てで貧乏人がこぞって買ってたのがそもそもおかしいんだよ。

程度の差こそあれAndroidもガキ向けイメージになってるが、
iPhoneが一番おかしい存在でそれと比べるとまだマシ。

今まで、なぜかiPhoneだとキャリアのパケ代がAndroidよりも1000円くらい安いとか、
極端なキャッシュバックがあるとかでAndroidよりもiPhoneで馬鹿と貧乏人を釣ろうとしてきてたからね。
0265iOS2014/09/01(月) 11:07:27.32ID:oF+Q2I+M
>>251

これは革命がくる!!!!!!!!!!!
0266iOS2014/09/01(月) 11:09:31.20ID:fpBBR8jE
>>264
それもこれもiPhoneのブランド力のお陰
キャリア各社がiPhoneを売りたい為に、Appleの出した販売ノルマを受け入れたから
販売ノルマを果たせなければ違約金が発生するので、それ位なら安売りした方がマシって事
0267iOS2014/09/01(月) 11:13:54.42ID:c9buPULa
>>266
で、総務省から是正指導されてるなら世話ないな。麻薬と変わらんよ。

これもiPhoneもAndroidも似たようなものだが、iPhoneのほうがより強力で依存性が強い危険な麻薬だったってことだな。
0268iOS2014/09/01(月) 11:17:42.56ID:fpBBR8jE
>>267
総務相は単純に国産機を売りたいだけだよ
保護貿易みたいなモンだ
0269iOS2014/09/01(月) 11:23:04.56ID:cxgfOLHt
お前ら、そんなにiwatchに過度な期待は持たない方がいいぞ
そこまで技術はまだ追いついていないよww
特許は腐るほど取りまくってるから、理想形になるのはやっぱ7あたりじゃないか?
0270iOS2014/09/01(月) 11:23:46.88ID:c9buPULa
>>268
総務省の指導は長期契約者からカネ分捕って新規やMNPに流すような真似すんなであって、端末が国産か海外製かは関係ない。
0271iOS2014/09/01(月) 11:27:48.44ID:Wa6WnfBL
これは




http://bloom.bg/1wXxe5Y
0272iOS2014/09/01(月) 11:38:53.12ID:UPgxCLQL
JCBが置いてけぼりになるな
0273iOS2014/09/01(月) 11:39:45.14ID:fpBBR8jE
>>270
総務省は馬鹿だから、iPhoneが売れてる理由がそこだと思ってる。
同じ条件にすれば国産機が売れると思ってる、
0274iOS2014/09/01(月) 11:41:18.20ID:c9buPULa
>>273
妄想強すぎ。病院池。
0275iOS2014/09/01(月) 11:46:19.93ID:1LzLy0Pm
JCBは料率が高いからいらね!
0276iOS2014/09/01(月) 11:49:42.79ID:RR22VVVZ
JCBはハワイでバス乗る為だけに持ってるようなもんだからな
0277iOS2014/09/01(月) 11:50:22.22ID:1zjAWIC1
auはクーポン配れ!!
0278iOS2014/09/01(月) 11:51:08.57ID:RR22VVVZ
>>277
iPhone 5ユーザーにはこんなのが届いてる
http://i.imgur.com/JZ9Uzo2.jpg
0279iOS2014/09/01(月) 11:58:03.42ID:JyH7RNrv
5ユーザーはもっと優遇してあげてw
0280iOS2014/09/01(月) 12:05:31.80ID:bZGdt1sh
欲しい色が無い。
グレーはさらにキモくなり、白は飽きるし
膨張色だからさらにデカく見えて嫌
ゴールドは論外、さっさと廃止しろゴミ色
0281iOS2014/09/01(月) 12:08:07.72ID:3DNItvLQ
まえにauのガラケー契約してたけど、俺にも1万円引きのクーポン来てたよ
0282iOS2014/09/01(月) 12:08:08.17ID:JyH7RNrv
どうせ自分が見るのはフロントなんだから
黒か白か好きな方買えば良いだろw

シルバーは今のAppleカラーだし良いじゃん
0283iOS2014/09/01(月) 12:10:28.04ID:1LzLy0Pm
AppleはiPhone 6から搭載される新決済システムのため、Visa、MasterCard、アメリカン・エキスプレスと連携することで合意済みであり、
決済システムはNFCチップを使ったものになる見込み。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/9204805/
0284iOS2014/09/01(月) 12:10:58.97ID:c9buPULa
>>282
びんぼっちゃまですね
0285iOS2014/09/01(月) 12:14:13.05ID:3DNItvLQ
これ各種電子マネー終了のお知らせだよな
iPhoneにクレカ登録してかざして払えるとかなんだろ
0286iOS2014/09/01(月) 12:14:31.11ID:YltMqMqy
>>269
そんなの買わないよ
ロレで十分
0287iOS2014/09/01(月) 12:15:08.43ID:bZGdt1sh
>>282
グレーがキモすぎて白買ってパネルだけ黒にカスタムしようかと考えてるわ
そっちのがよっぽどAppleぽい
0288iOS2014/09/01(月) 12:17:09.66ID:JyH7RNrv
>>285
アメリカで普及してないからねぇ
仕方無いんじゃね?

まあ日本は凄いiPhone売れてる国なんだから対応してても良いとは思う

でも俺は使わないからどうでもいいw
いつでも財布持ってるし
財布出す手間とiPhone出す手間変わらないからね
0289iOS2014/09/01(月) 12:18:38.30ID:Ox2Vvt+K
AndroidはTouchIDを標準にするのは無理そうだから、やっと差別化できるな
指紋認証は富士通とかが搭載して箸にも棒にもかからないまま終了してるから
余程のことがないとAndroidで標準化はできまい
0290iOS2014/09/01(月) 12:28:39.87ID:c9buPULa
>>285
そもそも昔からVISA、MASTER、JCBみんな非接触式のペイメントはすでに開発済み。日本でのAndroidでもすでにidやvisatouch、quicpayなどとして使える状況。

その先の連携つーと、バーチャルカードを発行するくらいしかやることがないが、
バーチャルカードは端末なくすとカードも使えなくなるなど不便が多く
ほとんどのサービスはクレカ持てない貧困層への低与信擬似クレカみたいな位置づけになってる。
ドコモがやってるdcmxのカードなし版みたいな感じ。

あれを今からやっても、なおさら貧乏人がよってくるだけだろう。
0291iOS2014/09/01(月) 12:31:03.71ID:fpBBR8jE
>>289
つまり、お買い物の決済の時にiPhoneをNFC対応機器にかざして、サインする代わりに指紋認証?
そんなん対応機器がある店探しても見つからん可能性が高いし面倒だから現金で買うわ
FeliCa対応ならまだしも
0292iOS2014/09/01(月) 12:35:07.32ID:1LzLy0Pm
コンビニとスーパーが
真っ先に導入するだろね
それが差別化であり生き残る道
0293iOS2014/09/01(月) 12:36:30.05ID:mwjsDmHK
>>287
それは悪くないかもね
でもまだ黒現物見た訳じゃないし…
実際は様になってるパターン多いよ
0294iOS2014/09/01(月) 12:36:43.80ID:Fz57T0Dx
逆にiPhoneからAmazonとかで買い物する時にスイカかざして払えるとかないのかな
0295iOS2014/09/01(月) 12:37:39.41ID:ucS7IzQa
>>264
iPhone以前のガラケーの頃から一緒だよ
0296iOS2014/09/01(月) 12:38:47.72ID:fpBBR8jE
>>292
導入すると設備投資分以上の売上が短期間で必ず増えると思ってる?
0297iOS2014/09/01(月) 12:41:46.26ID:RR22VVVZ
電子マネーはsuicaだけにしてるから、独自決済始まっても使わないかも
0298iOS2014/09/01(月) 12:42:04.87ID:Fz57T0Dx
簡単にAppleに儲けさせるほどクレカ会社も甘くなさそうだけどな
0299iOS2014/09/01(月) 12:50:30.87ID:cZJJz5wZ
4chan民、iCloudをハックしジェニファー・ローレンス等セレブ多数のエロ写真流出祭りに★2 [448232229]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1409542640/


これのお陰で6買わない決心付いたわ
0300iOS2014/09/01(月) 12:52:00.45ID:bon4TQPS
>>299
色々粗探しが大変だな
0301iOS2014/09/01(月) 12:53:17.28ID:3xmK6pxe
>>299
お客さん必死やね
わざわざ嬉々として張りにご苦労様
もとから買う気なんてさらさらなかったろw
0302iOS2014/09/01(月) 12:54:32.61ID:eYuDvQeB
>>280
アップルを象徴するアルミニウムカラーがなぜないのか…。
0303iOS2014/09/01(月) 12:58:15.40ID:c9buPULa
>>292
手数料次第。
0304iOS2014/09/01(月) 13:01:43.30ID:bZGdt1sh
>>302
ホントそれな
理想は画面黒、ライン黒、ロゴ黒、アルミはシルバー
0305iOS2014/09/01(月) 13:03:40.03ID:Gj7xFQyG
はぁ...こないだの各キャリアが出した新プランがあまりにも糞過ぎたから、
今回は初SIMフリと初MVNO試して見るかなぁ。

あの新プランどうにかならんのかなぁ
電話番号による通話をほとんど使わない人への嫌がらせだろこれ...
0306iOS2014/09/01(月) 13:05:26.89ID:0rTU80xQ
>>302
ほんとこれ
0307iOS2014/09/01(月) 13:08:19.06ID:TktwaoDz
>>305
通話しないんならiPod touchでええやん
0308iOS2014/09/01(月) 13:15:08.32ID:bon4TQPS
>>307
しないとは書いてないが?
0309iOS2014/09/01(月) 13:21:32.64ID:eYuDvQeB
>>305
SoftBankはホワイトプランを11月まで延長したから、恐らくこれはiPhoneの乗り換えで強制加入の批判を避ける為だよな。
0310iOS2014/09/01(月) 13:24:30.01ID:hRX9YABY
あんな馬鹿高い金を払ってキャリアの2年縛りプレイされるなら霜降りMVNOとWiMAXでも持った方が良いな
0311iOS2014/09/01(月) 13:25:46.06ID:uq3zNbF0
かけ放題プランだけなんてことにしたら上から怒られるから大丈夫だよ
0312iOS2014/09/01(月) 13:31:43.05ID:fpBBR8jE
問題はiPhone6に機種変更しても旧プランのままで月々割も付くのかどうか
0313iOS2014/09/01(月) 13:34:15.56ID:ZlsWdPBe
>>309
でも多分ホワイトプランだと月々割はつかないんだろうな。
他も従来料金をなんだかんだと残すだろうけど月々割は無いでまた並ぶんだろう。
0314iOS2014/09/01(月) 13:34:20.62ID:Z4wsjyqy
>>310
それが1番安いな、都市部と田舎で電波にどれくらいの差異が有るのか知らんが。
0315iOS2014/09/01(月) 13:47:39.83ID:Sk6jiqTw
>>313
付くだろ。auに対抗して旧プラン延長受付してる間は。
0316iOS2014/09/01(月) 13:51:37.54ID:c9buPULa
>>309
ホワイトだと端末が死ぬほど高いのが確定してる。

総務省に反抗する反日キャリアでもない限りはこれはどうしようもない。
反日キャリアなら国外追放でいいよ。
0317iOS2014/09/01(月) 14:00:31.85ID:jgQl9xSC
SIMフリにしたって精々数千円しか変わらないのに通話もデータ通信もかなり制限されるぞ。家から一歩も出ないなら有りだが?
0318しゅーや2014/09/01(月) 14:02:32.56ID:US3ZUkwe
国産機押し付け制度ってやつか
そんならWindowsも弾き出せよww国産推しってなら大昔のNECパソコン復活させろww
0319iOS2014/09/01(月) 14:04:48.87ID:WG4+JiHW
>>246
ランニングコストだと圧倒的に高い
俺はiPhone 4を4年使い倒したから6も4年使う予定
白ロムMVNOの方が明らかに安い
0320iOS2014/09/01(月) 14:12:54.05ID:ojuJfyot
iPhone6 本体はお幾らくらいになるんですか?
0321iOS2014/09/01(月) 14:13:40.97ID:ivlb/ryb
6sまで待つ。
対応周辺機器が出揃うのはだいぶ先だしな。
0322iOS2014/09/01(月) 14:17:47.30ID:ibj6rbDL
>>320
4.7インチ 16GB 72800 32GB 81800 64GB 90800

5.5インチ 32GB 91800 64GB 100800
128GB 109800

docomoだと更に+5000
0323iOS2014/09/01(月) 14:18:10.37ID:WG4+JiHW
>>320
貯金の10万を予算に当ててるけど足りん気がしてきた
0324iOS2014/09/01(月) 14:19:34.36ID:eJ3fq6O1
>>278
これ発売年の12月に買った俺には来てないや
そもそも9月過ぎて買った人に届くのか分からんけど
0325iOS2014/09/01(月) 14:23:31.30ID:ojuJfyot
>>320
ありがとうございます。
月々の支払いは、いったいいくらになるのやら...
0326iOS2014/09/01(月) 14:26:53.36ID:/knLDJWC
発表するのはiPhoneだけですか?iPodとかの新型は、、
0327iOS2014/09/01(月) 14:31:34.83ID:8Yg+OdbM
iPhone6に変えたら強制的にスマ放になるでしょ?
0328iOS2014/09/01(月) 14:36:57.75ID:L3CLmQvZ
>>320
5sと5cの値段見るに消費税8%を考慮した上で
4.7インチ 16GB54480 32GB64800 64GB75120
5.5インチ 16GB69980 64GB80380 128GB90720

多分この辺だと思うが、流石に10万超えはないかな
0329iOS2014/09/01(月) 14:43:50.74ID:OmuzpH8V
>>322
16Gと32Gで1万円近い差を付けるの止めて欲しいな
ぼったくりにも程がある
0330iOS2014/09/01(月) 14:44:03.31ID:yWFJebtZ
エロ画像まだ?
0331iOS2014/09/01(月) 14:47:50.27ID:lePK6YSL
iphone高いな
0332iOS2014/09/01(月) 14:50:46.95ID:IlB10is7
>>316
確定のソースは?
0333iOS2014/09/01(月) 14:51:52.49ID:uq3zNbF0
4.7インチをCの値段にすることはないな
0334iOS2014/09/01(月) 14:52:17.10ID:c9buPULa
>>332
ソフトバンクが反日企業かどうか次第。
0335iOS2014/09/01(月) 14:56:25.25ID:PTcvtFEg
スマホに10万って…
正気か
0336iOS2014/09/01(月) 14:57:27.67ID:fpBBR8jE
>>333
4.7はRAM、解像度、ストレージ、液晶タッチパネル現状維持では?
0337iOS2014/09/01(月) 15:13:35.49ID:Xog47FvQ
法律の関係でキャリア販売は10万まず超えないよ。
アップルで超えててもキャリアとしては値引きする。
0338iOS2014/09/01(月) 15:15:59.01ID:wi9xq95d
>>297
わざわざチャージしてんの?
0339iOS2014/09/01(月) 15:16:09.07ID:hg8kro5L
分割で払うから高いという感覚がマヒる
次は64Gにしてみようかな
0340iOS2014/09/01(月) 15:16:25.77ID:0rTU80xQ
>>335
キャリアに飼い慣らされるとこうなる
0341iOS2014/09/01(月) 15:18:26.64ID:0ARt7u0d
2年縛り廃止した後の価格が気になるわ
0342iOS2014/09/01(月) 15:19:05.44ID:ddd6OnZ8
端末が新しくなるとほぼ必然的にOSがアップグレードされて、既存のアプリが対応するまで時間がかかるのだから
DLランキング上位者には端末を、リリースより先行でプレゼントしてあげてもいいと思うんだよなあ
0343iOS2014/09/01(月) 15:19:45.16ID:fpBBR8jE
>>337
どんな法律やねん?
法令名は?
0344iOS2014/09/01(月) 15:21:42.36ID:0ARt7u0d
>>342
デベロッパ向けに毎回beta版何回も出てるだろw
0345iOS2014/09/01(月) 15:24:36.98ID:uq3zNbF0
メモリ1GB確定おめでとさ〜ん
0346iOS2014/09/01(月) 15:27:32.39ID:D9wS112/
>>328
今年の冬に消費税10%引き上げ確実だよ
0347iOS2014/09/01(月) 15:29:16.34ID:eYuDvQeB
メモリヲタではないので1GBで十分です。
バイバ〜イ^_^
0348iOS2014/09/01(月) 15:48:21.47ID:eL8DGR5K
iCloud流出したり
メモリ1GBだったり
発売前の1番盛り上がる時期に
アップルも落ち目になったなと
しみじみ思う。
0349iOS2014/09/01(月) 15:51:06.14ID:RslDDTwh
>>322
どこ情報ですか?
0350iOS2014/09/01(月) 15:54:46.34ID:MbpS9lFL
>>344
違う違う、端末だよ
今回だったらiPhone6本体ってこと
0351iOS2014/09/01(月) 15:58:05.31ID:fpBBR8jE
>>350
Appleってメーカーは旧機種と互換性の無い後継機を作るって前提なのか?
0352iOS2014/09/01(月) 15:59:13.24ID:ibj6rbDL
>>349
脳内ソース
庭の5sが16GBで68040円だったから
それより高くなるかなっていう予想した
ちなみに茸は16GB 95760円
0353iOS2014/09/01(月) 16:02:17.67ID:OEko9F0H
ドコモは全容量とも95760円
月々サポートの額が違う
0354iOS2014/09/01(月) 16:05:31.98ID:c9buPULa
総務省の指導は、長期契約者からカネ分捕って新規やMNPに流すような真似すんなよ、だし、
契約者当人の支払いから値引き原資が充当できない、できる目処がないのに値引きしたらダンピングで違法。

なので、iPhone6でもなんでもいいけど
端末が10万円を超えるものであるなら、素直に10万円を超えることが正しい姿。
当たり前だわな。

キャリアがそこで無理に値引きしてるように見せかけてくるなら、
クソ高い意味不明高額オプションとかが山ほどつくだけ。結局高い。
0355iOS2014/09/01(月) 16:06:16.95ID:NbIOMOla
今と同じか一万位高くなるて話だろ
0356iOS2014/09/01(月) 16:07:11.29ID:jdFO/aIf
国内simフリをすぐ売って欲しいなぁ
0357iOS2014/09/01(月) 16:11:47.99ID:MJtlRaXe
>>354
長期契約が高くつくなら一つのキャリアにこだわる必要もないだろ
僻地なら使えるキャリアも限られてくるだろうけど
0358iOS2014/09/01(月) 16:14:04.16ID:j7aTLpKt
もうちょっとでMacBook Air買えるな
0359しゅーや2014/09/01(月) 16:19:51.75ID:US3ZUkwe
SIMフリー版は早くても11月だろうなぁ
しかもいきなり販売されるから日程がまったくわからない
0360iOS2014/09/01(月) 16:21:53.70ID:q0VhRlYM
結局
どっちのデザインなん?
http://i.imgur.com/JXOX1GO.jpg
左なら正当進化っぽいんだけど
0361iOS2014/09/01(月) 16:29:59.56ID:c9buPULa
>>357
だから全キャリアに指導してて、ふたたび麻薬に手を染める粗悪キャリアが出ないようにしてる。

なので他キャリアに移動する意味もない。
0362iOS2014/09/01(月) 16:35:30.63ID:bZGdt1sh
>>360
いやハナから左なんてありえんし
0363iOS2014/09/01(月) 16:38:14.38ID:eYuDvQeB
>>360
俺は左が良いと思う。
2年縛り中なので俺には関係ないけど。。。
0364iOS2014/09/01(月) 16:40:09.46ID:Dbss4awJ
4chan民、iCloudをハックしジェニファー・ローレンス等セレブ多数のエロ写真流出祭りに★2 [448232229]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1409542640/


これのお陰で6買わない決心付いたわ
0365iOS2014/09/01(月) 16:42:26.84ID:q0VhRlYM
>>362
やっぱり出るのは右側のデザインで決まりなん?
0366iOS2014/09/01(月) 16:42:41.52ID:jdFO/aIf
>>360
左なら喜ぶ
右なら残念

9/9にわかるよ〜
0367iOS2014/09/01(月) 16:48:16.85ID:0ARt7u0d
どっちもダサいよ
角ばってないとおかしい配色
0368iOS2014/09/01(月) 16:50:03.70ID:TNHyqFwp
>>62
0369iOS2014/09/01(月) 16:55:34.27ID:LNNWAzZk
なぜDラインにするんだ…
HTC One (M8) みたいにすればいいのに…

http://i.imgur.com/27DNmUQ.jpg
0370iOS2014/09/01(月) 16:57:57.50ID:X66G+d4o
>>369
色んな方向からバッシングが来るからじゃね
0371iOS2014/09/01(月) 16:59:55.23ID:DWE+qYj0
パチモンみたいなiPhoneだな
0372iOS2014/09/01(月) 17:01:49.37ID:bZGdt1sh
>>365
半年以上前から確定してる
0373iOS2014/09/01(月) 17:18:00.76ID:+GA2u+sm
>>369
これは格好いいな
0374iOS2014/09/01(月) 17:18:36.85ID:jdFO/aIf
目玉のオヤジ的な何か
0375iOS2014/09/01(月) 17:24:43.21ID:dZ++Pbzn
おい、流出事件スルーするなよ。
アイクラウドは安全だってお前ら散々言ってたじゃねーか。
0376iOS2014/09/01(月) 17:27:33.39ID:RGNmUwdT
iCloudなんてハナから使ってないわ


やっぱGoogleドライブだよな
0377iOS2014/09/01(月) 17:28:21.16ID:jdFO/aIf
idとパス盗まれただけだろ?
それなら何処でともありえるからな
0378iOS2014/09/01(月) 17:28:25.90ID:l+QucecF
今のところはクラウドのセキュリティに問題があったのか
LINE乗っ取りみたいにパスワード管理がずさんで流出したのかまだ分からないからな
林檎のコメント待ち
0379iOS2014/09/01(月) 17:32:05.75ID:x3jDVILo
安全安全と太鼓判押してた信者

いざ、流出したらみっともない言い訳するばかり

如何に信者の言うことがアテにならないかが分かる
0380iOS2014/09/01(月) 17:33:34.78ID:J/PdQMpU
>>379
iCloudが安全だって言った事ある人〜
俺は一度も無い
0381iOS2014/09/01(月) 17:36:16.19ID:ujg9bNKe
いやいや、そのセレブとやらがiPhone脱獄していて
支那アプリにiCloudパスワードを盗まれたかもしれんぞw
経緯がはっきりしない現時点でiCloud危険の結論を急ぐのはねーわ
0382iOS2014/09/01(月) 17:38:18.46ID:x3jDVILo
さっそくみっともない言い訳でワロタw
ほんと信者はテンプレ通り
0383iOS2014/09/01(月) 17:40:02.69ID:trD+CxnA
>>381
結構な人数流出してるみたいだが、みんながみんなそんなことしてるなんて考えにくいけどな
0384iOS2014/09/01(月) 17:41:13.76ID:jdFO/aIf
泥厨のがウザいわなw
0385iOS2014/09/01(月) 17:41:34.72ID:Xog47FvQ
完全に安全なものなんてあるかよ
原発の安全も信じた口か?
0386iOS2014/09/01(月) 17:41:57.39ID:eYuDvQeB
>>379
信者ではない小僧かな?
はよ家へ帰ってゲームでもやっとけw
0387iOS2014/09/01(月) 17:45:12.29ID:c9buPULa
>>378
4chan住民が意図的に狙って成功させてる以上、杜撰なのはApple側のどっかってのは確定してる。
0388iOS2014/09/01(月) 17:46:08.18ID:eL8DGR5K
この時期の流出はインパクトデカすぎ
アップルはあんまりポルノのイメージなかったけど
これはあかんやつや・・・
0389iOS2014/09/01(月) 17:47:23.10ID:jdFO/aIf
ハックされたなら問題

IDパス盗まれたなら仕方無い事

ただそれだけだ
0390iOS2014/09/01(月) 17:47:54.66ID:U/bq9kiM
学生ですら夏休み終わっただろうに一日中はりついてネガキャンやってる人は何者なんだろうね?
0391iOS2014/09/01(月) 17:48:17.64ID:dZ++Pbzn
アップル終わったなw
もう誰も買わねーよ。
結局Androidが最強だったな。
0392iOS2014/09/01(月) 17:48:41.03ID:bZGdt1sh
色々酷すぎるな今回のiPhoneは…
0393iOS2014/09/01(月) 17:49:00.46ID:8picDXFx
まじかよ糞フォーン売ってくる
0394iOS2014/09/01(月) 17:49:25.51ID:jdFO/aIf
>>391
泥板へお帰り
邪魔だからw
0395iOS2014/09/01(月) 17:55:27.37ID:bZGdt1sh
流出した海外セレブのヌード画像wwwwww
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1409558827/
0396iOS2014/09/01(月) 17:58:32.10ID:EujO4lSo
「我々はiPhoneからポルノを排除する倫理的責任があると信じている。ポルノが欲しい方はAndroidフォンを買えばいい」

スティーブ・ジョブズ
0397iOS2014/09/01(月) 17:59:46.32ID:cxgfOLHt
よーつべにアップされてる5.5インチ
思った以上に大きいな。ギャラクシーよりもデカい!
5.5一択と思ってたけど・・・ちょい厳しいかも
やっぱあれは手のデカいあちらさん向けだわ
0398iOS2014/09/01(月) 18:03:25.38ID:Nap4zqFP
>>362
左が好きだな

>>395
さっさと巣に帰りやがれ
0399iOS2014/09/01(月) 18:06:08.25ID:0GjteQRL
.
0400iOS2014/09/01(月) 18:11:18.00ID:RR22VVVZ
今回の流出はAndroidで撮ったセルフィーも結構含まれてるから謎なんだよな
0401iOS2014/09/01(月) 18:12:41.58ID:wFzQnmsB
根本は同じ暗号システム使ってるんだからアンドロイドだろうがウインドウズだろうがクラウドは漏れてるだろうね
0402iOS2014/09/01(月) 18:15:56.52ID:6/mdjmji
Web予約、何時からかな?
0403iOS2014/09/01(月) 18:24:26.09ID:MQakeomr
信者がまた負けたと聞いてw
0404iOS2014/09/01(月) 18:25:33.03ID:MQakeomr
>>396
今となっては虚しいな
0405iOS2014/09/01(月) 18:25:46.89ID:rDF49wpd
いつからショップで買えるようになるのかな
今月末に買えたらいいな
0406iOS2014/09/01(月) 18:26:36.50ID:c9buPULa
>>400
Androidで撮った写真を、iCloudで同期されうるところに保存しててそれが同期されたからってだけだろ。
スマホを複数持ってる人なんて幾らでもいる。
0407iOS2014/09/01(月) 18:30:14.71ID:9F2BCgHG
私のオナニーシーンが外部に漏れるはずなかろう。
0408iOS2014/09/01(月) 18:32:15.21ID:dZ++Pbzn
>>406
おい、それマジか?彼女がiPhoneなんだが
iPhoneでハメドリしたの貴重だからバックアップしとくって言ってたんだがヤバい?
0409iOS2014/09/01(月) 18:32:49.77ID:z3+0mJC3
クラウドダダ漏れやばいな
0410iOS2014/09/01(月) 18:38:03.12ID:Rt2AHa1x
流出騒動の犯人割れてるようだし これ以上の流出はなさそう
6発表には大打撃だけどな
0411iOS2014/09/01(月) 18:38:49.84ID:6DkCKALU
>>409
iCloudだけでなく、オンラインストレージのすべてにリスクはある。
0412iOS2014/09/01(月) 18:39:11.23ID:c9buPULa
>>409
4chにリクエストすると追加でデータ抜いてくるってのもよくわからんくて、
すでに莫大な量のデータを取得してて、その中から探して拾い上げてるって感じに見えるんだよなあ。
0413iOS2014/09/01(月) 18:39:38.19ID:XnifVzvB
ガラケー最強!
0414iOS2014/09/01(月) 18:40:25.60ID:c9buPULa
>>411
だからってAppleから流出したならAppleに責任があるし、他社と比較したらAppleだけ前科者ってことにはなるわなあ。
0415iOS2014/09/01(月) 18:41:12.28ID:5tBc7L7p
>>411
iPhone4のときのジョブズの会見と内容いっしょだなw
スマートフォン自体が完全ではないっていう
0416iOS2014/09/01(月) 18:45:22.02ID:9F2BCgHG
Appleなら確定してる
0417iOS2014/09/01(月) 18:45:29.16ID:NH8zGMlF
>>414
なに必死になってるんだ?
こんな所まで来て
0418iOS2014/09/01(月) 18:46:22.02ID:1z5RlAqH
>>369
一見フルメタル・ジャケットに見えるHTC Oneも
上から見れば樹脂の大穴が開いている
iPhoneもこれでいいのかい?
http://www.technologyace.com/wp-content/uploads/2014/06/htc-one-m8-review.jpg
0419iOS2014/09/01(月) 18:49:00.99ID:MQakeomr
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    iOSは泥と違ってセキュリティは万全だお
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
0420iOS2014/09/01(月) 18:52:17.25ID:D9wS112/
ついにあの英テレグラフも
ハッカーによるiCloudハッキングからの
ハリウッドセレブプライベートヌード写真流出を取り上げる
0421iOS2014/09/01(月) 18:54:26.61ID:DWE+qYj0
おまえらセレブの売名に利用されてるって分ってやってる?
0422iOS2014/09/01(月) 18:55:41.05ID:trD+CxnA
>>418
こっちのほうがいいんですけど
0423iOS2014/09/01(月) 18:56:08.94ID:Y2SDCwIo
>>353
ところがAppleStoreで買うと一括分割に関わらずプレミア購入プログラムが適用されて容量ごとに価格違うんだな
16GB 70,560円 32GB 80,640円 64GB 90,720円
この場合月サポでバランス取ってるから最終的には変わらないけどな
0424iOS2014/09/01(月) 18:56:23.47ID:RGNmUwdT
>>418
Dラインより数千倍いいわ
0425iOS2014/09/01(月) 18:57:45.03ID:trD+CxnA
>>421
お前もヌード画像上げて売名してみれば?

恥さらすだけだと思うが
0426iOS2014/09/01(月) 18:59:49.77ID:6DkCKALU
iCloudって写真保存できるのか?と思って見たら、設定にチェックがあるのか!
因みに俺は倉庫行きの写真はパス付きZIPにしてるけど、それでも安全とは言えんな。
0427iOS2014/09/01(月) 19:01:08.85ID:c9buPULa
>>417
むしろそっちが必死にしか見えない。
0428iOS2014/09/01(月) 19:06:29.31ID:eL8DGR5K
>>421
(´・ω・`) マジかよ、サムソン最悪だな。
0429iOS2014/09/01(月) 19:06:46.47ID:m82a0DYP
そういうデータの保存先にiCloud使わなきゃいいだけだよね
0430iOS2014/09/01(月) 19:10:59.78ID:bZGdt1sh
4chan民、AppleのiCloudをハックしジェニファー・ローレンス、オルセン姉妹などのエロ画像動画流出★5 [502824203]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1409553474/
0431iOS2014/09/01(月) 19:14:01.72ID:NbIOMOla
iPhone6の糞さにAppleファンが反抗したのかもな
今回の流出
0432iOS2014/09/01(月) 19:21:46.49ID:NH8zGMlF
>>427
一言で読み取るとは
さすがの
異常脳だね
0433iOS2014/09/01(月) 19:25:44.62ID:Rt2AHa1x
犯人は未成年なんだろ?ビットコインくれないとさらに流出させるとか幼稚な事書いてるのも納得
ただ未成年に簡単にハッキングされるアップルも情けない
0434iOS2014/09/01(月) 19:25:54.85ID:D9wS112/
ソフトバンクもついにXperia出すんだな
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140829-00000101-reut-bus_all
0435iOS2014/09/01(月) 19:30:30.71ID:Nap4zqFP
>>419
別にiCloudに限った話じゃない
ハックされたらOnedriveとかBOXとかも危険度は同じじゃん
0436iOS2014/09/01(月) 19:30:59.18ID:Nap4zqFP
>>434
どうでもいい
0437iOS2014/09/01(月) 19:33:10.79ID:trD+CxnA
>>434
スレチ
0438iOS2014/09/01(月) 19:33:41.25ID:c9buPULa
>>435
人間誰しも悪しき心を持ってるからな、お前は犯罪者な。早く警察行けよ。

、、、、なんていう危険思想の人ですね、Apple信者はホントキモイ。
0439iOS2014/09/01(月) 19:43:02.26ID:bkLU2zpA
>>438
鏡見ろよキチガイ
0440iOS2014/09/01(月) 19:46:34.61ID:NJ8lAAvk
ようやく一週間とちょっとか・・・発表が待ち遠しい
0441iOS2014/09/01(月) 19:47:44.61ID:LOBEE8QQ
セレブ()のメアドを知って
www.icloud.comに串経由パスワード総当たり攻撃したんだろうな
iOSデバイス持っていなくっても誰でも出来る方法じゃん

あと、泥からiCloudにアクセスした時に、キー操作を盗み見されたか
0442iOS2014/09/01(月) 19:48:27.75ID:bZGdt1sh
ID:c9buPULaは盲目信者が嫌いなだけだよな?
俺も嫌いだぜ
0443iOS2014/09/01(月) 19:52:44.15ID:8SNxrfXK
>>441
ばか?
0444iOS2014/09/01(月) 19:53:31.48ID:76ptyN7S
お前らのちんこ画像も全部ハッカーに保存されてたらどうすんの
名簿屋に売られちゃうよ
0445iOS2014/09/01(月) 19:56:05.41ID:yw8LCqyQ
なんかもう、なんだこのスレ
これが次世代iPhoneスレで語るようなことか?
アップル叩きが趣味みたいな気色の悪いやつらは出てってくれ
0446iOS2014/09/01(月) 19:58:05.15ID:bZGdt1sh
いや、だって叩くってかネガることしかねぇじゃん
糞みたいなiPhone作りやがって糞クックと糞アイブ
0447iOS2014/09/01(月) 20:02:11.69ID:w1TS+XMl
あぁ、元信者もいるのか
0448iOS2014/09/01(月) 20:03:07.80ID:c9buPULa
>>441
なにがなんでもAppleは悪くない、か。ホント病的だな。
0449iOS2014/09/01(月) 20:04:25.98ID:bon4TQPS
iPhone6が海外では全く売れなくて日本では相変わらずの売り上げだったら笑えるな
0450iOS2014/09/01(月) 20:06:15.51ID:ZjIciesn
新型iPhoneは4k対応で更に画質がすごいことになるらしい
0451iOS2014/09/01(月) 20:06:49.55ID:JWJXAJDY
なんでiPhone6のスレにXperiaの営業マンが紛れ込んでんだよ?
気持ち悪いなあ
0452iOS2014/09/01(月) 20:08:21.88ID:8/U49tRb
>>449
あり得なくもないな
日本ではdocomoの参入で泥を逆転したんだろ?確か
今回はおサイフ待ちだった奴らもiPhoneに流れてくるだろうし
0453iOS2014/09/01(月) 20:11:30.32ID:M+dx/Pz4
>>448
本日の営業は終わりです。
で、5.5は10月以降か? 9/9で何を喋るのか
0454iOS2014/09/01(月) 20:13:28.70ID:bZGdt1sh
>>451
こういう奴が一番嫌い
居もしない仮想敵と必死に戦ってる脳みそスカスカ盲目信者な
0455iOS2014/09/01(月) 20:13:58.98ID:vXVP32Nn
海外だと格安泥が溢れてるからな
もう6割以上の泥端末が200ドル以下だし

日本だとキャリア販売がメインで殆ど高級ハイエンド端末しか売られてないからiPhoneが選ばれやすい
格安泥が日本でも溢れたらシェア取るんじゃね
0456iOS2014/09/01(月) 20:16:30.70ID:D9wS112/
孫社長はもうiPhone興味ないのかな
0457iOS2014/09/01(月) 20:18:19.93ID:UwTwG8Fc
>>453
良くて年内じゃないか?
0458iOS2014/09/01(月) 20:18:22.42ID:OmuzpH8V
>>449
日本メーカーのドロ機が糞すぎるのがな
特にiPhoneに執着してる訳ではないけど1度富士通で痛い目にあったから
なかなかドロに戻れない
0459iOS2014/09/01(月) 20:19:39.25ID:g5muQ5uS
>>455
CMで格安泥やってるぞ
カタログスペックが売りの泥なのに512㎆という素晴らしいスペックだけどな
0460iOS2014/09/01(月) 20:22:16.07ID:D9wS112/
日本じゃiPhone0円だから
この牙城は崩せないっしょw
0461iOS2014/09/01(月) 20:25:20.94ID:M+dx/Pz4
Xperiaは確かに欲しい、しかしオモチャとしては余り興味が無い。
移行する為にはiTunesのデータを全部移動する事になるけど
果たして再生できるかどうか?動画とかは、種類によるとiPhone5自体かなり熱くなる(45度前後)場合もある
iPhoneのmusicは役に立たないのでmusic jpにインポートして聞いたり見たりしているわけだが
最近の映像は解像度もフレームレートもとんでもないことになっているので、かなり処理がきついようだ(こま落ちが発生するわけではない)
miniは残念ながら、KMプレイヤーに入れている、なぜかiTunesに入れ込んでてもとりこまないファイルを入れているが
iPhone5なら再生できる映像も、miniでは警告が出て再生が不安定(スペック足りずと表示が出る)

だからiPhone6(5.5)に更新した後の予定は、miniの新型だな、内部を最低でもiPhone6のチップに変えて欲しい
iPadAIRはでかすぎる。 mini(リタ)後継機には期待している。来年の夏辺りに出れば良い。

ちなみに、映像だけ流しているとバッテリーの減り方は尋常では無い。
更にBluetooth(イヤホン・モノラル片側)+mini(通信親) デザリングの下で稼働させると、
100パー満充填からでも、5時間〜6時間程度しか持たないな、十分だけど。
0462iOS2014/09/01(月) 20:27:36.71ID:M+dx/Pz4
>>457
うん、12月という話もあったしな。
iPhone6(5.5)を買ったら、iPhone5 64G(シリアルでは例の交換可能品、別段不具合ないので事実上2年放置)を売り飛ばす。
二代もイランし、早めに売らないとゴミのような値段になるからな。
0463iOS2014/09/01(月) 20:29:45.59ID:9F2BCgHG
ネットゲームの装備をRMTすれば10万くらいになる。
それでiPhone6を買おう。
0464iOS2014/09/01(月) 20:30:00.31ID:kdNPyGUm
防水じゃねーのかよーカスが!
0465iOS2014/09/01(月) 20:30:13.15ID:8SNxrfXK
Androidは最初から要らないアプリがいっぱい入ってるからな(笑)
機種変する時もiPhoneほど簡単に移行できないしさ。
PCもMacにしたからAndroidに戻るのは考えられんわ。
0466iOS2014/09/01(月) 20:30:33.19ID:M+dx/Pz4
ただし、単純に音楽をBluetooth経由で聞く分では12時間以上は持つね
なにもしない待機状態なら、5日は軽く持つ。 昔に比べりゃバッテリーも良くなったもんだよ。
ただし、最近はハデにやっているのでバッテリーの損耗が心配ではある
0467iOS2014/09/01(月) 20:34:56.90ID:M+dx/Pz4
>>464
風呂場で見たいよな!映像や音楽を!musicは横にするとタイルだけど!とりあえず史ね>横にしたらタイル
注意 mini/iPadでは縦横でも再生されるが、アス比が多少おかしくなる場合がある(映像にも依る)
しかし、もうちょっと大きく表示出来たら問題なくなるんだがなあ、全画面が出来れば問題はほぼ消失するんだなあ。
とりあえず、防水=風呂の水と湿気と温度に耐えれば良いわけで、熱の問題はほぼクリアされていると思う
映像処理で猛烈に熱くなるiPhoneでも誤作動は起きないし。
そもそも、水が入りそうな挿入口はイヤホン穴、スピーカー付近、ジャック挿入口しかないのに
何故防水に出来無いのかはだいたい分かっている、熱を逃がす為だ。
0468iOS2014/09/01(月) 20:36:56.35ID:M+dx/Pz4
>>465
PCをMacに?とりあえずデュアルブート体勢で、xp/7(もはいるぞブートローダー書き換えろ)とかだと快適だよな
VMは止めた方がいい、デバイス感でフックが掛かるから、直接デバイスを支配するゲイツ様のOSを立ち上げた方が良い。
なんせMacOSXは、そのカーネルがリナだからな、どうにでもいじれるCUIに拒否感がないなら簡単だ
0469iOS2014/09/01(月) 20:37:45.35ID:jdFO/aIf
なんか泥ポイのNGにしたらあぼーんだらけだな
0470iOS2014/09/01(月) 20:40:06.80ID:JWJXAJDY
>>467
風呂場でスマホとか病気かよ?
0471iOS2014/09/01(月) 20:43:48.24ID:i2++PTd4
>>444
それ、お前のことだろ?
0472iOS2014/09/01(月) 20:44:08.57ID:Ki6+Xsh/
>>470 は? 俺は毎日風呂で見てるけど? 風呂で使わないなんてもったいない
ジップロックが有るから防水なんてどうでも良い
0473iOS2014/09/01(月) 20:44:47.11ID:trD+CxnA
>>470
風呂の中で勉強したいから防水はマジで欲しいわ
0474iOS2014/09/01(月) 20:45:26.57ID:qF6yt8fz
もう関係のない話やめてよ!
いい加減Xperiaの話に戻してください!
0475iOS2014/09/01(月) 20:46:09.04ID:0ARt7u0d
防水は欲しいけど風呂で使う程毒されてない
0476iOS2014/09/01(月) 20:47:18.43ID:yw8LCqyQ
風呂とか洗髪体洗い込みで10分だわ
0477iOS2014/09/01(月) 20:47:21.98ID:M+dx/Pz4
>>469
その程度の工作員か愉快犯しか以内の横のスレ
0478iOS2014/09/01(月) 20:49:40.76ID:16PWqwiL
風呂までスマホって
依存症予備軍ってか手遅れかも
気付いてないだけで歩きスマホとかもしてそう
0479iOS2014/09/01(月) 20:50:48.25ID:M+dx/Pz4
>>470
今や風呂場にTV(専用)がある時代だぜ!
>>473
マジか!楽しそうだな。 資格試験の場合はiPadにpdf投げ込んでたな<書籍系
>>476
俺は2時間入ってる、文庫本持っていくの必須で、同じ文庫本を何冊も買う羽目になる。<3冊アルカナ
一冊目は水で膨らんで偉いことに、二冊目も同じ、三冊目も同じ運命に。
0480iOS2014/09/01(月) 20:51:07.01ID:FmYbidgr
俺は冬は風呂で動画見るぞ
タダで貰った防水タブでね
0481iOS2014/09/01(月) 20:51:40.21ID:M+dx/Pz4
>>478
クルマだからそれはない。
GPSのMAPとしては使うけどな。
0482iOS2014/09/01(月) 20:52:49.47ID:7zyAzFaE
>>478
それは風呂に入ってる時でさえスマホを使わないのができない人
ただ風呂に入ってる時に使う人は問題ない
0483iOS2014/09/01(月) 20:53:08.18ID:ujg9bNKe
防水だからって、お湯の中に潜って画面を見る奴はいないでしょw

ジップロックか100円ショップの塩ビ書類ケースの中に
iPhoneを入れてしまえば充分だよ
海や川もそれでおk
0484iOS2014/09/01(月) 20:53:45.73ID:M+dx/Pz4
>>480
>防水タブ
あるね〜口をきっちりふさぐタイプ。
しかし、なかなか手が出ない、そこまで…今度買ってみよう。
0485iOS2014/09/01(月) 20:55:14.89ID:M+dx/Pz4
>>483
なるほど、使い捨て前提ね<ジップロック
ぐぐったらいろいろ出てきたのでちょっとそれ系サイトを巡ってくる
0486iOS2014/09/01(月) 20:56:22.49ID:Ki6+Xsh/
スマホなしだとカラスの行水になるからゆっくり入るには必須。
ゆっくり音楽聞いてても良いし、英語の勉強してても良いし動画見てても本を読んでも2ch見てても良い。 
長い時間何して過ごすんだよ
0487iOS2014/09/01(月) 20:58:26.57ID:7zyAzFaE
>>483
不恰好でめんどくさい
どうせなら防水でシャワー浴びせても大丈夫な方がカッコいいじゃん
基盤コーティングなら筐体がダサくなることは無いし
0488iOS2014/09/01(月) 20:59:05.13ID:ibj6rbDL
macrumorによればiWatchは$400らしい
つまり......
0489iOS2014/09/01(月) 21:00:50.65ID:aGW35kHe
そもそもiPhoneには有名な防水ケースがいっぱいあるじゃん
それで充分でしょ
0490iOS2014/09/01(月) 21:00:52.26ID:16PWqwiL
ジップロックしてまでお風呂で見たいか?と個人的に思っただけ

まぁでもここを見る限りそうやって風呂で過ごす人は案外多いみたいだね
自分の考えがマイノリティみたいだから考えを改めるよ
0491iOS2014/09/01(月) 21:05:00.43ID:xiNuSC3E
>>461
イクスピアリまで読んだ
0492iOS2014/09/01(月) 21:06:34.15ID:ucS7IzQa
防水スマホってケース外して風呂に入るの?
あとフィルムとかは問題ないのかな?
0493iOS2014/09/01(月) 21:07:04.23ID:xiNuSC3E
今ねー4.7インチのケースをネットで選んでんだよねー
この期間がマジ幸せだわ
0494iOS2014/09/01(月) 21:07:05.11ID:7zyAzFaE
>>490
意外とまともでいい人だった

>>489
それをわざわざつけ外すのもめんどうだし
0495iOS2014/09/01(月) 21:07:11.01ID:RR22VVVZ
まぁ防水を否定する理由はないよな
あれば便利なだけだし
0496iOS2014/09/01(月) 21:08:50.39ID:lHF92J8u
>>493
これとかどうよ?
最初は保護と外観を観察する為にクリア
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00N1RV0N0/ref=mp_s_a_1_8?qid=1409571216&;sr=1-8&m=a3peshx832nd1&pi=AC_SX110_SY165_QL70#
0497iOS2014/09/01(月) 21:08:53.66ID:FmYbidgr
>>495
iPhoneの外観が金属である限りあり得ないけどなw

樹脂だった5cにも来ないんだから後三年位は来ないだろな
0498iOS2014/09/01(月) 21:10:00.21ID:aGW35kHe
>>494
つけ外さなくていいやつもあるよ
0499iOS2014/09/01(月) 21:11:59.54ID:I16b2pfI
5.5インチの動画来たね
http://taisy0.com/2014/09/01/36321.html
0500iOS2014/09/01(月) 21:13:14.87ID:7zyAzFaE
>>498
ん?普段から防水ケースするってこと?
あ、俺は普段ケースしないからそういうの嫌なんだわ
0501iOS2014/09/01(月) 21:14:17.03ID:M+dx/Pz4
>>496
これはいいかも、シースルー万歳
0502iOS2014/09/01(月) 21:14:20.53ID:ucS7IzQa
>>500
普段ケースつけてる人は、ケース外して風呂入るのかな?
どうなんだろ
0503iOS2014/09/01(月) 21:15:39.09ID:M+dx/Pz4
>>499
ヤケにモジュール単位が多いねえ……遅れる訳も分かるような>5.5は12月のクリスマスに被らない程度
0504iOS2014/09/01(月) 21:16:12.19ID:JWJXAJDY
>>474
え、えす、えくすぴょりよん?
なんだっけ??
0505iOS2014/09/01(月) 21:18:12.20ID:d8EwTeVx
週プレでiPhoneやiWatchの話載ってた
割とボロクソ言ってた
0506iOS2014/09/01(月) 21:19:39.28ID:Rt2AHa1x
予定通りに発表してくれよ!クックよ!
0507iOS2014/09/01(月) 21:19:43.23ID:bZGdt1sh
>>499
ピントは合ってないわ肝心の大きさはよくわからないわひでえ動画だな
0508iOS2014/09/01(月) 21:19:51.64ID:2eMYty3l
Dラインよりも乳首カメラがなぁ…
現行機も裸使用で机に置いてることが多いから平面じゃないのが本当に嫌なんだけど…
カメラレンズはサファイアガラスとして、周りのリングって素材はステンレスなのかなーもしくはコッソリリキッドメタル採用してるとかかな
剛性あればまぁ我慢出来るかなぁ
0509iOS2014/09/01(月) 21:19:53.92ID:EzMDHtRJ
横だが
ガラケーの頃から10うん年風呂にケータイ持ってってるし、濡れた手で平気で操作してるがそれで壊れたことはない
防水機能ついてたのはG-SHOCKケータイと去年使ってたAndroidだけだな

まぁ壊れたら壊れたで修理するか新しいの買うだけだしな
そんな丁重に扱わなイカンもんでもないだろ
0510iOS2014/09/01(月) 21:20:30.31ID:FmYbidgr
>>508
ケース付ければ平らになるよ
0511iOS2014/09/01(月) 21:21:37.67ID:HP4SkkRo
何でAppleって同時に発売出来んのかねえ
0512iOS2014/09/01(月) 21:22:37.12ID:2eMYty3l
>>510
ケースは付けない
薄さ軽さがスポイルされるので
特に今回から前面パネルが割れに強くなってそうなのでねぇ
0513iOS2014/09/01(月) 21:23:20.60ID:JWJXAJDY
>>508
ケース付けるか
ハンカチとかおしぼりとか敷けばいいだろ?
なんでそんなにこだわるのかわからない
0514iOS2014/09/01(月) 21:24:02.08ID:PtRSDhza
中華屋でラーメンと餃子頼んでも同時には来ないだろ。それと同じだ
0515iOS2014/09/01(月) 21:24:21.18ID:06oxdTSN
4chan民、AppleのiCloudをハックしハリウッド女優などのエロ流出 犯人「明日の朝また放出する」★7 [614796825]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1409572844/
0516iOS2014/09/01(月) 21:24:21.90ID:XQzM6JUh
ソフトバンク泥のローンが後10ヶ月残ってるけど
5.5インチ64GB買っていまいそうだわ

月々いくら払う事になるのやら…ガクブル
0517iOS2014/09/01(月) 21:24:53.11ID:FmYbidgr
>>512
ちょっと斜めになるのが気分的に嫌なのは理解出来るけど、ちょっとなんだから別に拘る必要無いと思うよw
0518iOS2014/09/01(月) 21:24:59.34ID:7zyAzFaE
>>513
待って本気で言ってる?
0519iOS2014/09/01(月) 21:25:25.33ID:2eMYty3l
>>513
そこまでこだわってないけど?我慢しようかなって言ってるじゃん
剛性に優れてれば問題ないけど?
ただ、平面の方が良かったってだけだが?
0520iOS2014/09/01(月) 21:25:38.85ID:aGW35kHe
今回の注目はiWatchだね
iPhone6は発表前からDライン&出べそカメラのお葬式だし
0521iOS2014/09/01(月) 21:26:56.00ID:2eMYty3l
>>517
すぐ慣れるかもね
早く手にとってみたいなー
0522iOS2014/09/01(月) 21:27:03.43ID:FmYbidgr
>>519
剛性に優れてるて、iPhoneの液晶に何乗せるのさw

いくらAppleでも自重支える位の強度計算はしてあるだろ
0523iOS2014/09/01(月) 21:28:03.36ID:bZGdt1sh
ほらまた盲目信者の言い訳押し付けが
一般的な意見を述べてる一般人をイラつかせた
0524iOS2014/09/01(月) 21:28:23.74ID:M+dx/Pz4
>>512
傷がついたら更新の後、売り飛ばす際の査定に響くから保護カバーしているって感じだな。
実際iPhone5をハダカで持つと軽い軽い、そして薄い。
0525iOS2014/09/01(月) 21:30:43.52ID:M+dx/Pz4
>>516
漏れとか一時期は、4台持ちで全部割賦中って状態があったな。
今は3つ完済なので(残りはmini(来年8月終了)10400前後税抜き
それ以前は13800〜14000/月だったかな。 SBの販売員すら「カモにされてますね〜」とか真顔で言う状態。
0526iOS2014/09/01(月) 21:32:17.62ID:M+dx/Pz4
最終的には8000円前後になるらしい(mini背負っても)
だから、某かけ放題とか全くのただの値上げでしかないね。
0527iOS2014/09/01(月) 21:33:10.55ID:2eMYty3l
>>522
万が一落とした時や、無造作に置いたときに真っ先接触するってことは考えてないのかい?

そんなに乳首カメラを指摘されるのが嫌なのか?
出っ張りがあるのは事実だし、何度もレス付けられるほどこだわってないつもりだが?
0528iOS2014/09/01(月) 21:34:03.82ID:XQzM6JUh
>>525
あーそうだminiもこの再買っちゃおうかな
冬までには多分新型出るだろうし

5.5インチのiPhoneと絶対用途被るけどw
0529iOS2014/09/01(月) 21:37:25.16ID:2YYXwHeJ
今回の騒ぎで発表会延期するんじゃね?
0530iOS2014/09/01(月) 21:38:13.30ID:2eMYty3l
>>524
今5s使用で、ケースはじめはつけてたけど、一度外したら裸から戻れなくなったんだ…
0531iOS2014/09/01(月) 21:38:20.05ID:/s0bkmi8
>>527
その為のリングでしょ?
レンズが傷つかないようにのさ

本体薄くするにはカメラ出っ張るのは仕方無い、ガラケーの時から今のまでそうなんだしね
0532iOS2014/09/01(月) 21:40:48.45ID:J/PdQMpU
>>526
今の倍やんけ
0533iOS2014/09/01(月) 21:42:18.29ID:QUTu1fH1
>>531
リングは外部レンズ取り付けるためなんじゃ
0534iOS2014/09/01(月) 21:43:51.16ID:/s0bkmi8
>>533
まあ確かにそういう使い方も出来るだろうねw
0535iOS2014/09/01(月) 21:45:59.84ID:M+dx/Pz4
>>528
>5.5インチのiPhoneと絶対用途被るけどw
いやあこればかりは実物手にとって弄ってみないと!
はやくだせー>林檎
>>530
iPhone3のころはケースは付けてなかったなあ(そもそもあったかな)
iPhone4になって付け始めた、iPadは最初の時はSBが裏が布地のカバーを付けてくれた
更新時の新しいiPad(シッポで判別)ではあのバスタブ付けたけど意味が無かったな。
miniはソフトレザーカバー 4段階調整スタンドタイプを使っているが、あまりよくない。

もうハダカでいいかもしれない。
0536iOS2014/09/01(月) 21:48:19.25ID:bZGdt1sh
何度も言うけど7.6ミリ現状維持で電池持ちとかを上げてくれた方が絶対良いわな
それをしないのが今のオワコンApple
0537iOS2014/09/01(月) 21:48:20.84ID:M+dx/Pz4
>>532
だから6で更改するかどうか悩むのだ。
しかし事実上iPodみたいな使われ方しかしねえのねw
他のデフォルト機能は全部まとめてるな。
ついった?イラネ とにかくSNS関係はイラネ
0538iOS2014/09/01(月) 21:49:57.01ID:M+dx/Pz4
>>536
>>461
>>466
0539iOS2014/09/01(月) 21:50:46.14ID:RbOmNL3j
5.5インチはジーンズのポケットにギリ入る大きさか
0540iOS2014/09/01(月) 21:51:36.03ID:8picDXFx
iCloudの件で電話したら「知らない、関係無い」の一点張り。
本当にクソだわベネッセと原田は。
0541iOS2014/09/01(月) 21:54:22.60ID:M+dx/Pz4
>>540
ジャストシステムもいれないと……
0542iOS2014/09/01(月) 21:56:08.58ID:JWJXAJDY
>>518
もちろん
どうせ置いたままで使うことは無いから
0543iOS2014/09/01(月) 21:57:28.96ID:9F2BCgHG
発売日まで待てないiPhone5c買う
0544iOS2014/09/01(月) 21:57:37.26ID:RR22VVVZ
>>539
女の子はキツイんじゃない?
レディースサイズだとケツポケはギリでも前は無理でしょ?
0545iOS2014/09/01(月) 21:57:42.54ID:JWJXAJDY
>>540
小保方の件で電話しろよ馬鹿だな
0546iOS2014/09/01(月) 21:58:47.70ID:RR22VVVZ
>>543
実は中身5sで外装5cな端末が1番欲しい
0547iOS2014/09/01(月) 21:58:53.85ID:/s0bkmi8
>>544
女の子はバッグだから
今でも両手操作だから大きいの買う//
0548iOS2014/09/01(月) 22:00:24.00ID:7zyAzFaE
>>542
俺からしたらフラッシュ付いてなくても懐中電灯で照らせばいいじゃんって言ってるレベル
0549iOS2014/09/01(月) 22:02:54.99ID:M+dx/Pz4
あのiPhoneライトってマジで便利。
部屋の暗いところの掃除や、その他細かい部品を拡大鏡で見てるときLED光の影になっている部分に当てるとか
0550iOS2014/09/01(月) 22:04:30.97ID:JWJXAJDY
>>548
俺からしたらカメラ出てようがフラットだろうが
どうでもいい

むしろ、えくすぴょりよん?の乳首ボタンの方が大問題、かっちょわりい
0551iOS2014/09/01(月) 22:05:03.27ID:/2EiYr4D
おれもフラッシュ結構使ってる
ios7になってからさらに頻度上がった
0552iOS2014/09/01(月) 22:05:57.08ID:q3t/Js4+
フラッシュ使ってないな
0553iOS2014/09/01(月) 22:07:08.28ID:OvkZ8+7m
メモリ1GBのまま
繰り返す、メモリ1GBのまま(怒)
http://www.gizmodo.jp/2014/09/iphone_6nfca81gb_ram.html
0554iOS2014/09/01(月) 22:07:10.27ID:M+dx/Pz4
>>552
撮影時フラッシュたく設定が未だに分からない……
0555iOS2014/09/01(月) 22:07:54.23ID:DPZIJ2Mq
>>395
なんか、セレブだの何だのと言っても、twitterに股間さらした写真晒してる中高校生とやってることは同じってことだね。

まー、所詮教養の無いネエちゃんってことでFA
0556iOS2014/09/01(月) 22:10:21.39ID:bZGdt1sh
>>550
はいまた矛先を逸らし
0557iOS2014/09/01(月) 22:10:38.50ID:/2EiYr4D
>>555
その中高校生の詳細キボンヌ
0558iOS2014/09/01(月) 22:12:57.30ID:JWJXAJDY
>>553
これ信憑性が薄いやつやん
かえって2GBの線が強くなったんだが
0559iOS2014/09/01(月) 22:13:07.68ID:DPZIJ2Mq
>>557
twitter「裏垢」で検索すれば、見放題

ただし、エロくは無い
0560iOS2014/09/01(月) 22:14:56.87ID:Srdaks8O
>>533
流出パーツの形状見ればわかるが、なにか取り付けるのは無理。

というかなにか取り付けるわけでもないなら、もっと引っかかりじすくないなだらか形状にすればいいのに
わざわざ直角に飛び出す形状にしてるから本当に意味のないダメデザインになってる。
0561iOS2014/09/01(月) 22:15:42.65ID:Srdaks8O
>>558
そんなん言ってるのはここの信者だけだ。
0562iOS2014/09/01(月) 22:16:43.80ID:QUTu1fH1
>>560
マジか 6もケース必須になりそうだな
0563iOS2014/09/01(月) 22:22:04.80ID:LI+dbdrd
RAMの話は前スレに出てたソース付きの解説ガン無視か
0564iOS2014/09/01(月) 22:24:17.45ID:M+dx/Pz4
>>561
マジか、じゃあ小布施をするヤツばかりなんだな
0565iOS2014/09/01(月) 22:24:43.61ID:M+dx/Pz4
>>563
前スレは光速でスレが流れたのでログ持ってないんだw
0566iOS2014/09/01(月) 22:25:17.35ID:7zyAzFaE
>>565
>>1にURLあるじゃん
0567iOS2014/09/01(月) 22:26:53.40ID:Srdaks8O
>>563
過去のAxのチップ構成全部無視、かつ不明瞭な写真でのチップ型番をとにかく容量1GBでバス幅32bit版のものだと決めつけた2GB論なんてガン無視するほうが妥当。
ご都合主義にもほどがある。
0568iOS2014/09/01(月) 22:27:59.45ID:m3tCC4Rp
iPhoneとXperia両方使ってるけどどっちもいいところあれば悪いところもある。
比較してどうとかバカじゃないかと思う。
それにすごいのはiPhoneやAndroidであってそれをもってる俺最強じゃないんだよ。
0569iOS2014/09/01(月) 22:28:47.79ID:M+dx/Pz4
>>566
レス578で収得を怠ってな……
0570iOS2014/09/01(月) 22:29:44.70ID:/s0bkmi8
泥はいらないの

唯それだけ
0571iOS2014/09/01(月) 22:29:53.35ID:QUTu1fH1
数年後にはPCのようにスペックで盛り上がるのは極一部のマニアだけになるんだから、今ぐらいスペック厨でもいいじゃない
0572iOS2014/09/01(月) 22:29:59.77ID:M+dx/Pz4
>>568
オモチャで熱くなるのは当然だ(少年の心で
0573iOS2014/09/01(月) 22:32:43.87ID:/2EiYr4D
今の泥ってスペックあげすぎて、iPhoneの2倍程のバッテリー積んでるのに持ちは一緒という...
0574iOS2014/09/01(月) 22:34:31.94ID:M+dx/Pz4
>>571
だねえ、いまやPCは余程3Dげーをやるとか以外なら
ノートで充分、スペックは今やどうでもいい…いいがこの先二年を見積もるとねえ

4年ほど前はPCのメインメモリは4G(最初から搭載)と思ったけど、敢えて4G追加して8Gにした。
CPUは当時としてはi5で、これで10年イケルかなっとそろばん弾いたら、だいたいその通りになってる。
i7が一般的になるぐらいで、また安く更新だね<PCも 
0575iOS2014/09/01(月) 22:38:41.40ID:LI+dbdrd
決めつけワロタ
これでID:Srdaks8Oが前スレでソース元確認してないことがよく分かった

そもそもhynixのDDR3ラインナップにx64も2ch x32もない
シングルチャネル32bitで8Gbという結論に行き着くしかないわけで
http://www.skhynix.com/products/mobile/mobile.jsp?info.ramCategory=&;info.ramKind=33&info.eol=NOT&posMap=MobileDDR3
1GBだと主張するのは結構だがそれではメモリ帯域が5sの半分ということになるな
0576iOS2014/09/01(月) 22:39:20.40ID:Ur+mgsUt
>>573
どこが一緒なん?
http://i.imgur.com/qDqYjzj.jpg
0577iOS2014/09/01(月) 22:39:58.45ID:bZGdt1sh
メモリはkuoが1Gと言ってるからなあ…
0578iOS2014/09/01(月) 22:41:23.42ID:D1DKiTMo
修理板にも書いたけど、5s基盤まで壊して修理不可
海外にいたとき非正規で直したから拒否される可能性高
iPhone6出るまで携帯電話なしで耐えようと思うんだけど待つべき?
最初待つつもりだったけど、ここ読んでて不安になってきた
iPhoneがいい理由としてはアプリや動作がサクサク、フリーズしない
メニューがシンプルという点だから泥に行くつもりはないんだけどさ
0579iOS2014/09/01(月) 22:42:03.47ID:U3I6CAgo
>>456
興味ないってか今や世界的な企業やからな。
次のステップに忙しいんやろ。
0580iOS2014/09/01(月) 22:44:40.12ID:ERDwo6t5
解像度750×1,334pxと聞いて僕ちゃん怒りでどうにかなってしまいそうです
0581iOS2014/09/01(月) 22:45:48.95ID:/s0bkmi8
>>578
何が不安なの?
5sよりは良くなるのは当たり前なんだから5sで不満な所なんて無いでしょ?

一ヶ月待てるなら待った方が良い
Dラインが確定だったら
画面大きくなるのが嫌とかなら
5cの中古でも買えば?
0582iOS2014/09/01(月) 22:46:21.97ID:ERDwo6t5
来年の6sも解像度750×1,334pxメモリ1GBなんだろうねそのころAndroidはどうなってるかな
0583iOS2014/09/01(月) 22:47:39.72ID:/2EiYr4D
>>576
Z2と5s使ってるけど 体感一緒なんだわ
でもその表のおかげで燃費悪いことは証明されたな
0584iOS2014/09/01(月) 22:48:21.00ID:+2n3cMtt
いつものキチガイ君ID:c9buPULaの華麗な軌跡をここで振り返ってみましょう
http://hissi.org/read.php/ios/20140901/YzlidVBVTGE.html
今日も12時間頑張りましたwww
0585iOS2014/09/01(月) 22:48:34.57ID:bZGdt1sh
>>582
フルHDで頭打ちでしょ
さすがにこれ以上は意味ない
0586iOS2014/09/01(月) 22:48:44.99ID:Srdaks8O
>>575
過去のチップ構成見りゃ今回のがカスタム型番だろうでFA。ハイ終わり。
さもなきゃ今回突然Axのメモリ構成変えたってソースもってこい。話はそれからだ。


こんな簡単な順番すら無視するから2GB論はガン無視で十分なんだよ。
0587iOS2014/09/01(月) 22:49:13.21ID:/s0bkmi8
>>582
問題無いんじゃないの?それで
5sの解像度でドット見える訳じゃ無いんだし

まあたまぁにアプリ落ちるからメモリだけは2GBにはなって欲しいとは俺も思うw
0588iOS2014/09/01(月) 22:49:50.83ID:ERDwo6t5
>>585
すでに2560×1440までいってるよ
0589iOS2014/09/01(月) 22:51:05.23ID:PDFWTSGB
>>584
まだいる気がするが>ID: Srdaks8O
0590iOS2014/09/01(月) 22:51:07.11ID:vhcAng0t
iCloudヤバいね
0591iOS2014/09/01(月) 22:51:36.00ID:D1DKiTMo
>>581
そうだよな
まあ、背面デザインは5sの方がいいけど中身に関しては5sより良くなってるはずだしな
画面が嫌とかは無いけど、これで殆ど変わりがなかったら中古にしようか迷ってた

サファイアガラスは5.5のみなんだっけ?
落として三回修理四回目にして破壊したから、ガラス強化はマジでして欲しい
0592iOS2014/09/01(月) 22:53:58.28ID:9F2BCgHG
5.0〜5.9インチスマートフォンの2014年度の販売台数は,
短期販売台数の30%未満と予測されている。
5インチスマホがモバイル市場の中核を占める可能性は低い。
安心してiPhone5cを購入しよう。
0593iOS2014/09/01(月) 22:54:12.50ID:/s0bkmi8
>>591
おっちょこちょい過ぎw

ずっとiPhone使ってるけど液晶割った事無いわぁ

ガラスは謎
両方そうだと思ってるけどコストと定価次第じゃない?
0594iOS2014/09/01(月) 22:55:56.97ID:ERDwo6t5
4.7インチ 1,334✕750 1GB
5.5インチ 2,208✕1,242 2GB

こうなったらヤバイじゃん6完全に廉価版じゃん
0595iOS2014/09/01(月) 22:56:03.03ID:XQzM6JUh
あかん
5.5インチはでかすぎるわw

今使ってる泥の5インチでもでかいなぁと思ってるのに
0596iOS2014/09/01(月) 22:56:21.03ID:DLI6xQtQ
流石にこれはないよね
全色全滅だけは辞めたげて
http://i.imgur.com/6uZgJ4i.jpg
0597iOS2014/09/01(月) 22:56:41.69ID:rWdRM1a/
カスタムカスタムと言っておけばソース要らないんだから便利なもんだなぁ。
ソースのない話はスルー安定。
0598iOS2014/09/01(月) 22:57:48.35ID:OmuzpH8V
>>580
その解像度ならきついよな
iPhone6cとして売り出すとしてもあり得ない
0599iOS2014/09/01(月) 22:58:08.64ID:MQakeomr
http://www.ibtimes.co.uk/was-apples-icloud-hacked-steal-nude-photos-jennifer-lawrence-other-celebrities-1463403
0600iOS2014/09/01(月) 22:58:47.04ID:Srdaks8O
>>597
過去のAxの構成はガン無視ですねー
0601iOS2014/09/01(月) 22:59:19.16ID:bZGdt1sh
>>588
いや、知ってるけど皆さすがに意味ないって声が多い
0602iOS2014/09/01(月) 23:01:44.38ID:rWdRM1a/
>>600
ソースもってこい。話はそれからだ。
0603iOS2014/09/01(月) 23:03:26.02ID:Z4wsjyqy
これ今回のiCloud流出で発表延期→発売延期も有るで
0604iOS2014/09/01(月) 23:03:28.20ID:Srdaks8O
>>602
過去のメモリ内蔵Axはすべて64bitバス幅のメモリ実装をひとつだけビルトインしてる。前スレ読め。

反論は受け付けない。
0605iOS2014/09/01(月) 23:05:47.85ID:/s0bkmi8
>>603
ハッキングされたの確定したんかい?
0606iOS2014/09/01(月) 23:05:55.24ID:ERDwo6t5
4.7インチiPhone5c、5.5インチiPhone5s説
主軸になるであろう4.7インチを廉価版設定にするなんてありえねえと思ってたがこのスペック差・・・
0607iOS2014/09/01(月) 23:07:42.89ID:+2n3cMtt
>>604
これお前だろ?
308 iOS [sage] 2014/08/25(月) 00:22:43.28 ID:KySfEx/A
あー、もし気づいてない人がいたら面倒なんであらかじめ書いとくけど、
俺は一度NGしたら本気で無視する人なんで、
NGされるようなレスしか書けない自覚ある人は
そもそも俺にレスしないようによろしく。
自覚すらできない人は病院へよろしく。
0608iOS2014/09/01(月) 23:09:27.38ID:0VS2dFHZ
ショップでの予約だが、5.5はずれ込むみたいだが4.7の予約時に予約は出来るのか?
予約が出来れば5.5を買うが出来なければ4.7を買う。
未来人教えて
0609iOS2014/09/01(月) 23:09:34.74ID:eL8DGR5K
今度のiPhoneはビッグチェンジなのに
マイナーチェンジぐらいの印象しかうけないよな
0610iOS2014/09/01(月) 23:09:59.38ID:ibj6rbDL
iPhone7で解像度がまた変わることはないのかな
これでしばらくは確定なのか?
0611iOS2014/09/01(月) 23:11:40.53ID:JyH7RNrv
>>610
無駄に上げる必要は全く無いから画面サイズが変わらない限りそうだよん

アプリも楽に作れる様にしてるしね
0612iOS2014/09/01(月) 23:12:52.70ID:Srdaks8O
>>609
「画面をデカくするだけなら誰でもできる」とAndroidを馬鹿にしてたはずが、、、、だからな。
0613iOS2014/09/01(月) 23:13:01.17ID:IYallFc4
>>608
予約はありまぁす!
0614iOS2014/09/01(月) 23:13:57.21ID:d8EwTeVx
純正ケースじゃなくてまたバンパー出して欲しいな
0615iOS2014/09/01(月) 23:14:47.51ID:t21EEnUo
>>582
Android?興味がない
0616iOS2014/09/01(月) 23:15:28.67ID:rWdRM1a/
>>604
とっくに読んでるがな。
お前のIDまで丸わかり。
A4以降デュアル構成だと前スレで論破されてたな。
すべてにおいて64bitシングルっつーソースもってこい。話はそれからだ。
0617iOS2014/09/01(月) 23:16:41.14ID:IYallFc4
まあ今迄がそうだったからと言って今回もそうとは限らんけど

なんとなくリークの通り1GBの気がする
でもまだ諦めてはいない!
0618iOS2014/09/01(月) 23:17:01.55ID:kqrLpN/T
>>418
そうそう、これがダセーんだよな
いわば、プラにアルミケースつけたみたいな感じ
すげー安っぽい
0619iOS2014/09/01(月) 23:17:39.20ID:Pv+c/afZ
>>575
一昨日俺が頑張ってたけど、
結局ソースなんて誰も見ないよなぁ。。

A7プロセッサに採用されているエルピーダ(現マイクロン)の
32bitのデュアルチャネル構成で計64bitの帯域を持つ
総容量8GbのLPDDR3が採用されている。これがソースな。
http://www.micron.com/parts/dram/mobile-ddr3-sdram/edf8164a1ma-gd-f

で1GBで確定とか騒いでる連中が根拠にしてる画像で判明した今回の品番がこれ。
http://www.szyuda88.com/uploadfile/cfile/upload/201447145331249.pdf
説明するなら、シングルチャネル32bitで8Gbの容量を持つLPDDR3。

要するに、このRAMが使用されると確定したとお前らも認めているのならば、
何故、PCで例えるなら2枚刺しでデュアルチャネル化して64bitの帯域を確保。
という至極真っ当な考えに至らないのかと。

A6とA7は内部で4Gb、32bitをデュアルチャネル構成にした64bitのRAM。
そして今回判明したのは8Gbで32bitのシングルチャネルのRAMだ。
だからこそ、8Gbをデュアルチャネル構成で使用して64bitの帯域を確保
すれば、それは8Gb(1GB)×2で2GBということになる。

と、ここまで書いてもソースが無いとか言われる訳だが俺の問題か?
0620iOS2014/09/01(月) 23:20:45.54ID:LI+dbdrd
>>586
どのあたりが構成変わってるって?
5と5sでシングルチャネルx32を2つ実装してたのは無かったことにするつもりか
0621iOS2014/09/01(月) 23:21:30.13ID:Srdaks8O
>>619
お前の問題。
データシート公開されてない実装なんてAppleに限らずいくらでもあることを知らないのが問題。
0622iOS2014/09/01(月) 23:22:06.65ID:H/mobzwJ
iphone6なんと2万9800円ってサプライズはないの?
0623iOS2014/09/01(月) 23:22:41.94ID:aGW35kHe
>>596
iPhoneパクった中国の泥みたいなデザイン
0624iOS2014/09/01(月) 23:23:10.30ID:9+5ibJni
>>622
98000円て言うサプライズはあるかもねw
0625iOS2014/09/01(月) 23:24:33.97ID:Srdaks8O
>>620
Axチップに印刷されたメモリ実装の型番見ろ。64bitバス幅の一つの実装しかビルトインしてない。
ダイサイズがコストに直結するAxでわざわざ2つメモリ実装をバラバラに入れるわけ無いだろ。

この辺の常識すらないから笑われんだよ。
0626iOS2014/09/01(月) 23:25:39.42ID:B2tVuPDG
>>596
安心しろ、どうみても偽物だ、
カメラがおかしい
0627iOS2014/09/01(月) 23:26:42.24ID:Pv+c/afZ
因みに、AppleのA5Xプロセッサが採用しているメモリ構成は、
帯域欲しさに(256MB、32bit)×4で128bitのメモリ帯域を確保してる
変態仕様。当時はRetina化でそうする必要があったらしい。
0628iOS2014/09/01(月) 23:28:00.08ID:Srdaks8O
寝るんで最後に質問しとく。

メモリメーカーに2000万払えば64bitバス幅のカスタム実装作らせることができ、ダイサイズを削減して数十億円以上節約できます。しかしそれを選択しない無能企業はどこにあるでしょう?


Apple信者はAppleがそのくらい無能なアホ企業だと叫んでるってことにも気づかない。ほんとキモイわ。
0629iOS2014/09/01(月) 23:29:24.26ID:+2n3cMtt
あー、もし気づいてない人がいたら面倒なんであらかじめ書いとくけど、
俺は一度NGしたら本気で無視する人なんで、
NGされるようなレスしか書けない自覚ある人は
そもそも俺にレスしないようによろしく。
自覚すらできない人は病院へよろしく。
0630iOS2014/09/01(月) 23:31:04.14ID:bkLU2zpA
>>628
日本語は不自由なようだな
キモッ
0631iOS2014/09/01(月) 23:34:52.47ID:Pv+c/afZ
>>625
お前は一昨日論破しても強弁で屁理屈を押し通してるだけのあの馬鹿だろ?
お前の読解力が無いからこそ、その一つの実装しかビルドインしてない云々
の根拠となってるエルピーダのメモリの構造をソース付きで貼ってるんだよ。

これだよ。
http://www.micron.com/parts/dram/mobile-ddr3-sdram/edf8164a1ma-gd-f

その内部は、32bitを2チャンネル化し、結果64bitの帯域を実現してるチップ。
今回判明したチップの仕様は、32bitの1チャンネルで8Gb(1GB)のチップ。
だからデュアルチャネル構成で64bitの帯域を確保すれば自然と2GBになる。

そういう話をしてるんだよ。これはお前の読解力の問題なんだ。
0632iOS2014/09/01(月) 23:37:20.14ID:kqrLpN/T
2Gの可能性はあるわけね
カタログスペック厨ではないが、やはりはメモリは気になるからな
0633iOS2014/09/01(月) 23:38:07.60ID:t21EEnUo
>>631
相手が日本語に慣れてない
0634iOS2014/09/01(月) 23:39:27.15ID:t21EEnUo
>>628
寝るんで最後に質問しとく

SAMSUNGの技術者か?
0635iOS2014/09/01(月) 23:41:52.74ID:fj691wqa
ID:Srdaks8Oの頭の中ではデュアルチャネル構成、クアッドチャネル構成は抹消されてるのか認めたくないのか
もしくはただ分かってないだけなのか
0636iOS2014/09/01(月) 23:42:08.77ID:eL8DGR5K
メモリ2GBならいいんだが
0637iOS2014/09/01(月) 23:45:13.35ID:Srdaks8O
>>631
はいはい、んではなぜメモリメーカーは64bitバス幅の実装を提供してると思う?
32bitバス幅の実装を2つ積めばいいならそもそも64bitバス幅の実装は小回り効かないだけの無駄な存在になる。理解できるかい?

実際には、たとえば1GBのメモリ実装を内部的に512MBに分けてデュアルと見えるようにすることで
512MBの単品メモリ実装を2つ積むより実装面積が削減できるんだよ。
だからメモリメーカーは64bitバス幅の実装を提供してるし、Appleは採用してきている。

はい、今度お前は自分の無知を棚に上げて、メモリメーカーまで無能のアホ扱いしてしまっている。さすがに勉強しろ。
0638iOS2014/09/01(月) 23:46:01.74ID:+2n3cMtt
あー、もし気づいてない人がいたら面倒なんであらかじめ書いとくけど、
俺は一度NGしたら本気で無視する人なんで、
NGされるようなレスしか書けない自覚ある人は
そもそも俺にレスしないようによろしく。
自覚すらできない人は病院へよろしく。
0639iOS2014/09/01(月) 23:47:23.23ID:ibj6rbDL
一応1GBかな?っというていで発表会を臨むとしよう

ifixitの分解を経て2GBなら勝利の雄叫びを揚げれば良い
0640iOS2014/09/01(月) 23:53:44.61ID:JRedly+q
>>639
発表会でメモリには触れないだろw
0641iOS2014/09/01(月) 23:54:08.42ID:fj691wqa
あー、一昨日も居たやつか
どうりでおかしなことばかり言ってるわけだ
0642iOS2014/09/01(月) 23:54:58.53ID:Pv+c/afZ
>>637
お前はさぁ、前スレでその独自理論を展開してるとこに、
ソースとしてこれ貼ったら完全沈黙したよな。
http://www.micron.com/parts/dram/mobile-ddr3-sdram/edf8164a1ma-gd-f

なんで都合の悪いことはスルーしてそうやって能書き垂れてられるんだよ。

>503 iOS[sage] 2014/08/30(土) 23:15:22.89 ID:xh0PRRUT
>
>>>492
>じゃあおまいの理論だと今までのA7もメモリ2GBだったんだよナンダッテーにな>っちまうな。

この後に>637をまんま同じ感じの説をしてA7のRAMがどうこういってたっけな?まぁ憶えてないよなお前なら。
0643iOS2014/09/01(月) 23:58:03.83ID:+2n3cMtt
反論は受け付けないキリッ
0644iOS2014/09/02(火) 00:01:02.15ID:d59F00X7
>>627
更に64bitでは「狭い帯域/多いメモリ」よりも逆の方が恩恵がある
もちろん圧倒的にメモリ不足じゃなければという前提で

>>639
iOS8でも1GBでフツーに動いてるらしいから
1GB(ただし帯域広い)も選択肢としてはアリなんだよね
出てみるまでは分からんね
0645iOS2014/09/02(火) 00:02:05.80ID:MQakeomr
なんかiCloudがとんでもないことになってるね
0646iOS2014/09/02(火) 00:08:40.20ID:TVKC1F/e
>>640
発表会で行われるタッチトライで記者がベンチかければ分かる
0647iOS2014/09/02(火) 00:14:41.46ID:OrJYqy48
>>645
(・ω・) なってるね
0648iOS2014/09/02(火) 00:19:16.69ID:B4ht9tGw
シルバーで前面黒が欲しいな
0649iOS2014/09/02(火) 00:27:14.87ID:UxEPHDaS
次もフルHD未満かよ
3DSみたいな画面で満足かよ
0650iOS2014/09/02(火) 00:28:47.79ID:B4ht9tGw
3DS売れてるやん
0651iOS2014/09/02(火) 00:30:35.20ID:QqUvzEYp
iPhoneとAndroidの関係はWindowsとMacよりほんとゲハだよな
0652iOS2014/09/02(火) 00:32:07.29ID:6NwNr2Vp
ていうかgmailはいつになったら標準メールアプリでプッシュ対応するのか。Yahooですらプッシュ対応なのに。わざわざgmailアプリを別に持っとかなきゃならん。
0653iOS2014/09/02(火) 00:39:32.03ID:RPNrbPAr
メールに関してはyahooが特例なんだと思う
0654iOS2014/09/02(火) 00:39:49.67ID:2cFRy1zu
たしか、8Gbチップは時期的に大量発注
難しいかも、って話なかったっけ?
供給元が少ないとかで

そうであれば、技術的には不合理でも
2チップで64bit実装してくることは
あり得るかなーと思う。

早く蓋開けたいね
0655iOS2014/09/02(火) 00:40:32.22ID:xL7Trff2
>>648
白買って黒画面に換装しようぜ
5の白セラミックと違ってラインだから違和感は無い
0656iOS2014/09/02(火) 00:41:16.41ID:sdNb63EJ
>>98
4Sでauに
5Sでドコモに
ソッコーで乗り換えました
0657iOS2014/09/02(火) 00:43:45.76ID:B4ht9tGw
>>655
じゃお前のグレーと画面交換な
0658iOS2014/09/02(火) 00:45:06.64ID:xL7Trff2
>>657
ふざけんな
0659iOS2014/09/02(火) 00:48:43.45ID:XfOTZF1T
冬モデルが楽しみ
0660iOS2014/09/02(火) 00:53:41.51ID:PqdnIFZF
>>652
Gmailに来たやつをiPhoneのMMSに転送したら即時プッシュになるしGmailアプリなんて基本的にイランだろ?
0661iOS2014/09/02(火) 00:56:19.07ID:6NwNr2Vp
>>660
そういうのが面倒だから標準メールアプリで対応してほしいわけだが。
0662iOS2014/09/02(火) 01:02:30.10ID:C5d4KEE5
>>660
MMSのUIはメールには不向きだろ
代案を訪ねてるわけじゃないんだから
0663iOS2014/09/02(火) 01:06:18.01ID:Mwf6K5NV
ラインにすりゃいいじゃん
0664iOS2014/09/02(火) 01:09:04.19ID:iw4/Ur6b
>>652
Gmailは昔はExchange対応しててプッシュも出来てたけど
それ廃止されたからもう無理なんじゃね
0665iOS2014/09/02(火) 01:09:43.49ID:rp/Ty+8I
通知の為だけにgアプリ入れてるね
0666iOS2014/09/02(火) 01:11:07.13ID:duLduKOW
>>661
去年の1月以前に購入した端末はプッシュ受信できてたんだけどな
0667iOS2014/09/02(火) 01:14:12.61ID:tolIIQz9
リバーシブルのライトニングケーブルって需要あんのか?
http://mobilelaby.com/blog-entry-6504.html
0668iOS2014/09/02(火) 01:23:52.66ID:cMxm0CGq
機種変でも低価格もしくは実質0円枠になればいいけど4.7インチでも金属筐体だとお値段高そう。
5cは単純に在庫限りなのかちょっと前のiPad2みたいにお値段下げて併売なのか気になる。
0669iOS2014/09/02(火) 01:29:33.80ID:HL71HQ5u
>>499
インチはともかく、最初の20秒までの色ならDラインがあまり気にならないな。
後半はホワイトバランスが悪いのか青緑が少し入ってるし。
0670iOS2014/09/02(火) 01:32:06.00ID:EbysQREi
次期iPadはマルチタスクのために2GBらしいけど
4.7はマルチタスクすんなってことで1GBってことかな
0671iOS2014/09/02(火) 01:32:25.26ID:IkAJO6wd
Dになったせいですごく安っぽいな。
プラスチックに見える。
0672iOS2014/09/02(火) 01:32:49.76ID:sBU/TiMq
二年前、大は小を兼ねるっていうから64G買ったのに、未だに12Gしか使ってないんだが。騙されたわ!
たぶん二十年使っても使いきれんわ。それが128Gとか誰が使うねん
0673iOS2014/09/02(火) 01:38:13.33ID:B4ht9tGw
そりゃ動画や写真だと光沢なけりゃプラにみえるだろ
0674iOS2014/09/02(火) 01:40:12.55ID:kO1F6y+8
>>672
お前が容量どんぐらい使うかはお前しかわからんだろアホ
人のせいにするなカス
0675iOS2014/09/02(火) 01:43:32.55ID:rp/Ty+8I
>>672
そう言う時は真ん中選ぶんだよw

音楽、動画、ゲーム、大量の写真入れなきゃ16GBで事足りる
って散々言われたろ?
0676iOS2014/09/02(火) 01:44:37.88ID:Le1JNy+G
予約開始キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://www.bj.10086.cn/service/mobile/xinji/
0677iOS2014/09/02(火) 01:44:58.60ID:iw4/Ur6b
>>672
ちゃんと、大は小を兼ねてるじゃないか
0678iOS2014/09/02(火) 01:45:05.71ID:bO45cf3e
http://9to5mac.com/2014/08/29/support-for-3x-image-assets-found-in-latest-ios-8-beta-ahead-of-larger-display-iphone-6/
解像度どれが正しいんだかわかんねえな
0679iOS2014/09/02(火) 01:46:02.03ID:B4ht9tGw
解像度はどうでもよくね?
0680iOS2014/09/02(火) 01:46:42.43ID:Le1JNy+G
チャイナ・モバイルが書いてるんだからサイズは2種類で確定だな

http://www.bj.10086.cn/service/mobile/xinji/
0681iOS2014/09/02(火) 01:47:09.23ID:XfOTZF1T
128GB版はモデルなのにパソコン使えないの?
0682iOS2014/09/02(火) 01:48:19.40ID:OTmKOkPJ
今どき、スマートフォンでメモリ1G って、産廃レベルじゃん。
0683iOS2014/09/02(火) 01:48:49.04ID:HL71HQ5u
>>682
どうして?
0684iOS2014/09/02(火) 01:53:13.33ID:yVz80ct/
>>682
Androidではね
0685iOS2014/09/02(火) 01:54:35.52ID:M4m0WRPI
産廃ではないが新製品として出す以上、今後のこと考えたら2GBぐらいは欲しいよね
0686iOS2014/09/02(火) 01:56:42.77ID:HL71HQ5u
明らかに左の方がスマートなんだが。
0687iOS2014/09/02(火) 02:05:54.31ID:B4ht9tGw
毎回毎回物議を醸すデザインにするよな
感心するわ
0688iOS2014/09/02(火) 02:09:23.60ID:iqD2st/t
おいおいiCloud大変な事になってるじゃないか…
iPhone6発表会どころじゃなさそう
0689iOS2014/09/02(火) 02:16:19.50ID:HL71HQ5u
比較画像を忘れてた、スマソ。
http://i.imgur.com/hJ6llqw.jpg
0690iOS2014/09/02(火) 02:18:16.27ID:2PEdgHFt
iCloudがどうしたって?
0691iOS2014/09/02(火) 02:20:15.83ID:IuqIW+um
自分の個人情報を漏らしまくっている泥な人なんだろう
NGIDに入れるか、ほっておけw
0692iOS2014/09/02(火) 02:23:35.05ID:0yapBQZo
一週間後に発表なのに要らん話題で水さされたな
お祭り気分が台無しだぜ
0693iOS2014/09/02(火) 02:26:06.04ID:yVz80ct/
>>692
もしこれがiCloudのシステムがハックされてたらどうしようね
0694iOS2014/09/02(火) 02:38:02.70ID:UxEPHDaS
1920x1080も満たさない最新機種ってどうなの?
0695iOS2014/09/02(火) 02:40:35.74ID:KEFBtek3
>>335
まあ一年分の通信費ですぐ10万いくけどな
キャリア使ってたら
0696iOS2014/09/02(火) 02:41:31.44ID:rp/Ty+8I
>>694
無駄に解像度上げれば良い物では無いんだよ
0697iOS2014/09/02(火) 02:41:42.46ID:OTmKOkPJ
>>693

icloudを切れば良いだけだ。代替サービスはいくらでもある。
0698iOS2014/09/02(火) 02:42:52.23ID:UxEPHDaS
フルHDだと無駄なの?
決まりなの?
0699iOS2014/09/02(火) 02:45:10.83ID:bO45cf3e
今日もサ●スンさんからのネガティブキャンペーンが盛んですね
0700iOS2014/09/02(火) 02:46:04.41ID:rp/Ty+8I
>>689
物事にはバランスと言う物があるんだよ
0701iOS2014/09/02(火) 02:46:26.53ID:UxEPHDaS
フルHDだとバランス悪い?
0702iOS2014/09/02(火) 02:47:16.75ID:rp/Ty+8I
5sで肉眼でドット見えるかい?
0703iOS2014/09/02(火) 02:48:49.17ID:UxEPHDaS
ドット一つが見えなくても集合体になると解像度によって差が出ることも知らないのかい?
0704iOS2014/09/02(火) 02:50:04.73ID:0yapBQZo
5s以上にppiをあげる必要はないと思うけど
FHDのコンテンツをドットバイドットで表示できるのはでかいけどな
0705iOS2014/09/02(火) 02:51:49.07ID:UxEPHDaS
>>704
それだよね
1920×1080をDBD表示できたらいいなと普通は思う
0706iOS2014/09/02(火) 02:52:15.70ID:OAwucK5x
>>701
消費電力が大きくなるしGPUにも負荷かかるし、変な大きさにするとデベロッパーに負担がかかるし、調達コストも高くなる
これらの問題がクリア出来るならフルHD以上の解像度にしてるくだろうし、そうじゃなければいづれかに問題があったって事だろ
0707iOS2014/09/02(火) 02:54:03.04ID:UxEPHDaS
まあ実際1800mAhしかないバッテリーでFHDは無理だろうね
軽さとか優先だろうから
でもFHDっていうのはクリアしてほしかった
0708iOS2014/09/02(火) 02:55:37.94ID:OAwucK5x
>>705
それならフルHD以上の解像度ならフル画面では再生したくないって事だな
0709iOS2014/09/02(火) 02:57:20.12ID:VN+6d0fx
スマホで映画でも見るんかい?

5.5インチなら確かに辛く無い程度で見れるけどさ
4.7インチで長時間の見ようとは思わないな

動画見るなら10インチタブのが良いし
0710iOS2014/09/02(火) 03:00:58.13ID:UxEPHDaS
あー、4kテレビでBD再生すると汚くなると思ってるタイプの人か〜
0711iOS2014/09/02(火) 03:04:17.74ID:yVz80ct/
>>697
いやiCloudと同じiOSにここまで連携出来るサービスは無いよ
0712iOS2014/09/02(火) 03:07:58.11ID:VN+6d0fx
5.2インチ FHDの泥あるけど
5sと比べて明らかに綺麗かと言えば微妙
0713iOS2014/09/02(火) 04:01:28.69ID:OAwucK5x
>>710
ん?ドットバイドットにこだわってるじゃなかったのか?
0714iOS2014/09/02(火) 04:37:26.45ID:z9bq0waq
0715iOS2014/09/02(火) 04:55:30.22ID:wU/ZR6Oy
解像度が高くても
発色が汚いと意味ないからね
0716iOS2014/09/02(火) 05:33:05.50ID:TmToF5Jr
でお前らは4.7か5.5インチどっち買うの?

俺は4.7でシルバーかな
0717iOS2014/09/02(火) 05:36:48.70ID:FKey0nmg
勿論フラグシップ機である5.5インチで、今のAppleの真髄を堪能する
0718iOS2014/09/02(火) 05:42:23.94ID:sh/I9BHS
>>596
この黒ならいいんだけどこれで決まりなの?
0719iOS2014/09/02(火) 05:59:51.27ID:1RgZca3e
5.5もいいけど片手操作きつそうだから4.7の黒かなー
0720iOS2014/09/02(火) 06:02:54.08ID:Tmk6K3bM
クックとアイブのお楽しみ場面が
流出してたら シャレにならなかったな!
今回は不幸中の幸いだ!
気にするな!
行けー!iWatch!
0721iOS2014/09/02(火) 06:05:48.73ID:prQKuNVW
信者の言うことって全く信用ならないんだよなー
都合よすぎるし
0722iOS2014/09/02(火) 06:09:06.15ID:iqD2st/t
>>716
もち5.5
iPadとの決別
0723iOS2014/09/02(火) 06:11:30.36ID:twz1beCh
>>721
泥の事か?
0724iOS2014/09/02(火) 06:15:14.58ID:c5Ff2LnQ
>>723
おめーの事だよハゲ
0725iOS2014/09/02(火) 06:17:50.07ID:QreV9KVs
一般的な週刊雑誌サイズの電子書籍ものは
iPhoneで見ると、可読性がガクッと
落ちるから大画面は大歓迎。
見開きもギリ実用範囲内になるかもしれん。
0726iOS2014/09/02(火) 06:20:11.44ID:zYbOdNSf
>>724
お前だろハゲの歯槽膿漏
0727iOS2014/09/02(火) 06:24:47.97ID:zYbOdNSf
>>725
普通スマホに特化されたアプリで見ないか?
PDFで見るの?
0728iOS2014/09/02(火) 06:51:58.48ID:Tmk6K3bM
iCloudも指紋認証にすればいいんだよな
0729iOS2014/09/02(火) 06:54:05.35ID:qoQ+NXvy
>>727
newsstand使ってみろ
0730iOS2014/09/02(火) 06:57:04.91ID:jg9tvBAh
>>729
ああ、あれか
使った事ない
0731iOS2014/09/02(火) 06:57:41.73ID:QreV9KVs
>>727
画面サイズ+解像度UPの
恩恵を受けるのは当然
画像スキャン形式の
電子書籍だね。

文字データの書籍なら現状サイズで
問題ない。
0732iOS2014/09/02(火) 07:11:34.28ID:RBkNxVYH
https://www.youtube.com/watch?v=657UeODW178

動画出てるけどテーブルに置いた時、カメラ部分の出っ張りでカタカタしないのかよくわからないね
0733iOS2014/09/02(火) 07:27:15.33ID:B4ht9tGw
>>732
グレーの色が濃くみえるのは気のせいだよな
0734iOS2014/09/02(火) 07:29:13.32ID:zYbOdNSf
>>732
良さげだな
0735iOS2014/09/02(火) 07:37:18.12ID:FPWXyvp8
通勤電車内で周りを見渡すと、8割方iPhone。
色は5のブラック&スレートと5sのゴールド、シルバー(5も?)で大半を占めてる。
ホントにブラック&スレートって人気無いの?
俺もそれだけど、5sが出てても愛用者多い気がする。
0736iOS2014/09/02(火) 07:38:33.45ID:zQZ9QDk9
ジモンちゃんwwww
0737iOS2014/09/02(火) 07:39:33.21ID:PQTlXTBK
カメラの出っ張りってひどいな〜w折角の丸いフォルムが台無しじゃねーか
そーいや昔ガラケーの時も出っ張りでいろいろ揉めてたの思い出した
0738iOS2014/09/02(火) 07:40:08.75ID:yVz80ct/
>>725
iPad買えよ
0739iOS2014/09/02(火) 07:42:06.19ID:3Io8eIhv
>>732
前、横はいいけど裏が寂しい
0740iOS2014/09/02(火) 07:45:00.15ID:RbtQ0bPM
ここまでのリーク画像は全てガセで、5のデザインに4インチフルHD液晶とかだったら一生ついていくのに
0741iOS2014/09/02(火) 07:45:03.37ID:B7N/7Su+
>>735
他人の携帯チェックとかやめてもらえます?
0742iOS2014/09/02(火) 07:45:09.44ID:qoQ+NXvy
>>735
人気ないのはスペースグレイ
0743iOS2014/09/02(火) 07:48:33.60ID:HKwrLv0P
ド素人丸出しですまん。
なんで、iPadよりiPhoneのほうが値段高いの?素材の差?
0744iOS2014/09/02(火) 07:50:20.04ID:qFvJLl9B
個人情報を世界と共有、そうiPhoneならね
0745iOS2014/09/02(火) 07:50:43.59ID:TmToF5Jr
iPhone6のケース届いたから本体発売はよ
0746iOS2014/09/02(火) 07:54:17.49ID:QreV9KVs
>>738
4台持ってるつーの。

そもそもiPadでしか見る気がしなかった
様なデータもiPhone6で楽に見られて
便利だねと言う話だから
iPad持ち出す必要無いだろ。
0747iOS2014/09/02(火) 07:54:31.11ID:pTjXAmJV
iwatchの話題はどこに行けばいいの?
0748iOS2014/09/02(火) 07:56:49.65ID:XCioC4fU
>>743
最新の部品を搭載してるから
ipadは型落ち部品で構成されてる
0749iOS2014/09/02(火) 07:57:19.37ID:HLW0LTfo
>>732
乳首カメラヤバすぎる 

恐ろしくダサい
0750iOS2014/09/02(火) 07:58:47.19ID:RBkNxVYH
>>747
iWatch Part1
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1363428691/

これかなあ なんでApple板なのかよくわからんがiOSが乗らない可能性でもあるんだろうか
0751iOS2014/09/02(火) 07:59:13.78ID:ru3zhQgJ
メモリ1Gならゴミだな
5SでもiPadAirでもsafariで頻繁に再読み込み発生してウザいわ
iOS端末はメモリ搭載量上げたモデルを買うのが正解だわ
0752iOS2014/09/02(火) 08:00:15.47ID:qoQ+NXvy
>>750
移動して来てないだけだろう
0753iOS2014/09/02(火) 08:01:00.15ID:yVz80ct/
>>746
その一つのデバイスでなんでもってのに反対なんだ
0754iOS2014/09/02(火) 08:02:26.64ID:EV/QbC8N
>>751
5でもたまになるな
0755iOS2014/09/02(火) 08:02:57.51ID:pTjXAmJV
>>750
おおサンクス
0756iOS2014/09/02(火) 08:04:17.28ID:yVz80ct/
http://m.japan.cnet.com/#story,35053162
iPhoneを探す機能の脆弱性か
0757iOS2014/09/02(火) 08:06:21.11ID:qoQ+NXvy
>>753
おれもiPadとiPad mini持ってたけど結局、同じiOSだからほとんど出来ること変わらなくてiPhoneに偏っちゃうんだよな
iPhone大きくなれば解決だろうと考える人は多いと思うんだが
0758iOS2014/09/02(火) 08:09:05.24ID:yVz80ct/
>>757
まぁでも俺としてはiPhoneが4.7だろうと5.5だろうとiPadでやりたい事はiPhoneで出来るようになるわけじゃないからiPhoneは4インチのままの方がいいわ
0759iOS2014/09/02(火) 08:12:32.64ID:PQTlXTBK
端末がデカくなっても、人間の手がデカくなってるわけじゃないからな〜
たぶん人体の構造上最適な大きさはiPhone4〜5までのデカさなんだろーな
こっから先はもう市場競争でインチアップしてるだけやで
0760iOS2014/09/02(火) 08:16:35.95ID:IQYtWw9J
構ってIDコロ助。
0761iOS2014/09/02(火) 08:18:55.41ID:WxGfj7gm
発表日がほぼ給与日だがあと1033円で今月を乗り切らないといけない。大丈夫かな。
0762iOS2014/09/02(火) 08:21:08.94ID:B7N/7Su+
>>761
年収3万の俺からすれば、大金持ち
0763iOS2014/09/02(火) 08:23:51.43ID:E6tONEih
>>762
凄い!
何処でどうやったらそんなに稼げるんだ?!
0764iOS2014/09/02(火) 08:26:08.29ID:XCioC4fU
片腕落とせば障害者手当出るんじゃないか
0765iOS2014/09/02(火) 08:28:54.81ID:J4Ih0Lhp
>>764
方指でおk
0766iOS2014/09/02(火) 08:43:45.16ID:XCioC4fU
言語障害のふりをするってのはダメかね?
0767iOS2014/09/02(火) 08:53:03.17ID:h5HF0EDb
5.5はぜんぜんリークこないからたぶんiPad nanoなんだろ
0768iOS2014/09/02(火) 09:02:07.48ID:XCioC4fU
iPadは無いな
画面比率 UIの点で携帯性が損なわれ
虫眼鏡が必須になるからな
0769iOS2014/09/02(火) 09:03:51.68ID:E6tONEih
>>767
http://www.macrumors.com/2014/09/01/video-shell-5-5-iphone-6/
0770iOS2014/09/02(火) 09:14:39.74ID:WRHUbDgc
バックパネルは結構薄め(シルバーより)な色なんだな
5Sブラックより薄い
http://i.imgur.com/MqaLXy4.jpg
質感はモックと違い素晴らしい
http://i.imgur.com/XbbTbfs.jpg
http://i.imgur.com/fODUlr3.jpg
端子の淵の色がシルバーに違いので薄い色味なのは確定
(5の端子の淵の色は黒、5Sはシルバー)
http://i.imgur.com/D26R4c1.jpg

しかしかっこいいな、早く手にしたい
http://i.imgur.com/ovQt9aQ.jpg
http://i.imgur.com/DUI45iB.jpg
http://i.imgur.com/QX50CCb.jpg
http://i.imgur.com/yt197qz.jpg
0771iOS2014/09/02(火) 09:28:12.39ID:1tLfDV2K
レンズ保護の意味を知らない素人揃い
0772iOS2014/09/02(火) 09:35:48.81ID:XfOTZF1T
772
0773iOS2014/09/02(火) 09:36:49.79ID:xL7Trff2
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty205455.png
うむ、このシンメトリーっぷりはさすがだな
だからこそなんでグレーのラインなんだか…
0774iOS2014/09/02(火) 09:40:18.07ID:+6pLUF7Z
ラインが黒だと凄まじくDライン強調されるからグレーで正解だと思うけど
0775iOS2014/09/02(火) 09:45:42.23ID:xL7Trff2
Dラインの時点で強調されるとかのレベルにないんだが…
0776iOS2014/09/02(火) 09:50:45.50ID:XCioC4fU
>>773
確かに素晴らしいが
その奥で出目がな〜
0777iOS2014/09/02(火) 09:54:07.71ID:xL7Trff2
乳首は何度見ても慣れないな
明らかに異物感あってすげえ嫌
0778iOS2014/09/02(火) 09:58:32.98ID:2nrOg5Ht
低解像度の4.7をアホ面して受け入れるくらいならもっと早くAndroidに移行しとけばよかった
Androidなら4.5でもフルHD
しかも電池持ちもiPhone以上
0779iOS2014/09/02(火) 10:00:04.46ID:TPoG2Jbw
激薄ケース使ってもはみ出しそうだなぁ
カタカタはイヤイヤ
0780iOS2014/09/02(火) 10:00:33.24ID:vg1Z53SD
低解像度( ー`дー´)キリッ
0781iOS2014/09/02(火) 10:03:26.28ID:RCNXsxh0
泥は店頭で触ってもこれに移行したいなんて思ったことないわ
0782iOS2014/09/02(火) 10:04:02.01ID:ArEfi43n
>>770
グレーもリンゴロゴシルバー?
0783iOS2014/09/02(火) 10:04:30.87ID:2nrOg5Ht
4インチだから使ってたんだろ
4.7受け入れちゃうとiPhoneである必要がなくなる
今まで本当は大画面のを使いたかったのに我慢していたことになる
しかも大画面化したと思ったら型落ちの解像度
もはやiPhoneはミドルレンジになってしまった
0784iOS2014/09/02(火) 10:04:41.09ID:KEFBtek3
>>773
乳首…
0785iOS2014/09/02(火) 10:05:00.44ID:aQVOVuGl
Dラインよりも5Sのようなツートンカラーのほうがまだマシだったな
iPhone6のデザインは今までのなかで一番ダサい
0786iOS2014/09/02(火) 10:07:56.49ID:HLW0LTfo
なんかもう苦肉の策臭がすごいもんな
0787iOS2014/09/02(火) 10:07:56.82ID:HL71HQ5u
>>710
アホですね、キミはw
0788iOS2014/09/02(火) 10:10:15.08ID:HL71HQ5u
>>778
バイバ〜イ
0789iOS2014/09/02(火) 10:15:28.83ID:XfOTZF1T
色塗ればいい
http://tamiyashop.jp/
0790iOS2014/09/02(火) 10:16:27.45ID:Oy3ybH5f
>>756
メアドが分かればブルートフォースアタックし放題だったって話なんで、セレブ以外でも相当なアカウントがクラックされてるだろうな。

脆弱性自体は過去から存在してて、
さらに二日前に脆弱性の存在を公開されてたのにappleは対応してなかったってことなので、
今回写真流出させた4ch住人以外からもクラックされまくってるだろう。

つか、これ懲罰的賠償金換算で兆のオーダーの事案になりかねんぞ。
0791iOS2014/09/02(火) 10:16:30.79ID:HL71HQ5u
>>759
OLが弁当箱を凝視しながら小指立ててパズドラやってる姿を見ると哀しくなってくるわ。
0792iOS2014/09/02(火) 10:17:50.05ID:y63x2GDa
スマホ:4インチ/4.7インチ/5.5インチ
タブレット:7.9インチ/9.7インチ
ラップトップ:11インチ/13インチ/15インチ
デスクトップ:21インチ/27インチ

4.7って中途半端じゃない?
4と5.5だけでもいい感じするけどな
0793iOS2014/09/02(火) 10:20:57.63ID:xL7Trff2
>>792
5.5なんかデカすぎだっつの
5インチでいいんだよ
0794iOS2014/09/02(火) 10:22:29.28ID:2wSzySnd
グレーとかゴムパッキンの色だな
0795iOS2014/09/02(火) 10:23:18.58ID:TXUbLJnf
>>790
ブルートフォースでそうあっさり突破出来るようなものでもないでしょ
リスト攻撃でなくて?
0796iOS2014/09/02(火) 10:23:35.11ID:HL71HQ5u
ツートンだとカラーにアクセントが付いて良いんだけど、今回のDラインは溶け込みすぎて地味な印象。
ゴールドが一番ダサく感じる…。
人気のないスペースグレーを使ってる俺が言うのもなんだけど。
5sは明かりが当たった時の縁の光具合が好きなんだよな。
0797iOS2014/09/02(火) 10:30:06.30ID:yVz80ct/
>>790
どうしてメアドが分かってたのか謎だけど
0798iOS2014/09/02(火) 10:37:15.19ID:Oy3ybH5f
>>795
Appleがあわてて当てたパッチがブルートフォース攻撃の対策だとWSJなども報道していて、かつこの対策で4ch住民側も対策されてしまったと明言してる。

リスト攻撃だとそもそも一発(もしくは数回程度)で攻撃が成功してしまうので
上記対策とその効果が説明できない。
なんで、ブルートフォースの要素がある攻撃だったということは確定してる。

結局、Appleは基本中の基本の対策すらしてなかったって話。
0799iOS2014/09/02(火) 10:43:37.59ID:w23dRr/Z
このスレ4.7買って5.5も買い足す奴多そう。
0800iOS2014/09/02(火) 10:43:46.69ID:Oy3ybH5f
>>797
有名人のメアドなんてすぐ出回る。
知り合いにLINEやってる奴が一人でもいる人ならアウトってのと同じくらい。

今回はブルートフォースの性質のある攻撃が行われて、Appleのサーバはその対策をしていなかった。
さすがにAppleに非があることについて言い逃れのしようはない。
0801iOS2014/09/02(火) 10:51:46.93ID:bNsmAW6z
>>778
>Androidなら4.5でもフルHD
しかも電池持ちもiPhone以上

どうだろうな…まぁ、やってみんしゃい
0802iOS2014/09/02(火) 10:53:01.89ID:RCNXsxh0
なんか噂であるけど、2万の値上がりでも買う?
0803iOS2014/09/02(火) 10:56:35.64ID:Vsyl8TvW
>>777
買わなきゃいいじゃん
0804iOS2014/09/02(火) 10:56:57.65ID:W/GE40Wn
>>802
どうせキャリア割賦だし
0805iOS2014/09/02(火) 10:57:10.59ID:Vsyl8TvW
>>778
買わなきゃいいじゃん
0806iOS2014/09/02(火) 10:57:29.26ID:Vsyl8TvW
>>779
買わなきゃいいじゃん
0807iOS2014/09/02(火) 10:57:43.36ID:eYJzMVyD
>>793
ほんとそう、5.5インチはデカすぎ
4.7インチもちょっと微妙
希望として4.5インチと5インチと2種類がよかった
0808iOS2014/09/02(火) 10:57:59.46ID:Vsyl8TvW
>>785
買わなきゃいいじゃん
0809iOS2014/09/02(火) 11:00:40.64ID:xL7Trff2
>>803
そうだなぁ
「買わなきゃいいじゃん」なんてセリフが頻繁に出てくるぐらいiPhone6の糞度数は高いからなぁ
0810iOS2014/09/02(火) 11:15:58.98ID:xL7Trff2
サイドだけ見てる分には5Sよりカッコいいと素直に思うわ
http://i.imgur.com/6urzxhd.jpg
0811iOS2014/09/02(火) 11:16:09.49ID:ejkdyxPq
>>809
来るなよカス
0812iOS2014/09/02(火) 11:16:35.13ID:j7pD15id
>>809
帰ればいいじゃん
0813iOS2014/09/02(火) 11:18:07.33ID:pvExixED
>>770
美し過ぎw
0814iOS2014/09/02(火) 11:18:09.53ID:qKkEpzEZ
Dラインは死んでも無理だな
輪ゴムみたいに細くナヨナヨしやがって
デザイナーの高が知れるわ
0815iOS2014/09/02(火) 11:19:14.78ID:xL7Trff2
馬鹿A「来るなよカス」
馬鹿B「帰ればいいじゃん」
0816iOS2014/09/02(火) 11:20:18.89ID:AM7T8VvV
>>749
乳首ボタンより100倍まし
0817iOS2014/09/02(火) 11:21:25.01ID:AM7T8VvV
>>761
実家かどうかによる
一人暮らしだと無理ゲー
0818iOS2014/09/02(火) 11:22:52.71ID:W/GE40Wn
>>810
結構、いい感じに仕上がってるじゃん
0819iOS2014/09/02(火) 11:24:29.29ID:/Y6CKTka
>>814
来んなよ、何興奮してんね?
0820iOS2014/09/02(火) 11:24:39.08ID:xL7Trff2
>>816
乳首ボタンってこれのこと?
http://i.imgur.com/ZwZayEH.jpg
0821iOS2014/09/02(火) 11:25:00.91ID:QSkoBJLZ
>>815
さようなら坊や
0822iOS2014/09/02(火) 11:25:55.69ID:xL7Trff2
>>821
機内モードポチポチ楽しい?
0823iOS2014/09/02(火) 11:26:04.63ID:zyGPzPh/
>>820
一先ずこの赤い奴はNGだな
0824iOS2014/09/02(火) 11:26:16.23ID:Oy3ybH5f
>>816
マジレスするとどっちもダメ。ゆえにiPhone6の乳首カメラもダメ。
0825iOS2014/09/02(火) 11:26:35.00ID:AM7T8VvV
ワクワクしてきた
かっこいいなコレ
http://i.imgur.com/0grmwet.jpg
http://i.imgur.com/vQ2EmP0.jpg
0826iOS2014/09/02(火) 11:27:02.49ID:s0HP9GAr
赤い奴居なくなると何故こんなに快適なんだw
0827iOS2014/09/02(火) 11:27:20.40ID:9XQZmjml
>>820
えくすぴょりよんの真ん中のデッカい乳首だ
0828iOS2014/09/02(火) 11:28:09.07ID:SpEnK6G+
>>824
だから来んなよ何故来んの?
0829iOS2014/09/02(火) 11:28:11.54ID:aQVOVuGl
>>825
5sのほうがかっこよく見えるから困る
気に入らないのは背面だけだからケースでごまかせばいいか
0830iOS2014/09/02(火) 11:28:51.24ID:MO1NKkP5
>>827
はーい、さようなら~
0831iOS2014/09/02(火) 11:29:18.66ID:qxdQsWcH
>>829
無理して買うなよ
0832iOS2014/09/02(火) 11:29:24.34ID:y1sGdzX8
>>823
>>826
>>827
>>828
盲目ガキ信者くん、機内モードポチポチ楽しい?
NGにしたんじゃなかったのかな?w
0833iOS2014/09/02(火) 11:32:01.09ID:F87rXrX4
妄想に入り出した神経疾患あらわれたわ
まだ帰れないんですかー?僕ちゃん?
0834iOS2014/09/02(火) 11:32:52.07ID:1UVfB/LE
iPod nano 5th ぐらいシームレスなカーブガラスを期待してたから、リーク機の感じでは結構段差が目立って残念だわ
0835iOS2014/09/02(火) 11:33:25.97ID:UsVJJMkE
>>834
買わなきゃいいじゃん
0836iOS2014/09/02(火) 11:34:59.56ID:y1sGdzX8
>>811>>812>>819>>821>>823>>826
>>827>>828>>830>>831>>833>>834
これ全部同一人物な
必死に機内モードオンオフ繰り返して池沼みたいなレスしてるとこ想像すると笑えるな
0837iOS2014/09/02(火) 11:36:07.20ID:y1sGdzX8
最後間違えた
>>811>>812>>819>>821>>823>>826
>>827>>828>>830>>831>>833>>835
これ全部同一人物な
必死に機内モードオンオフ繰り返して池沼みたいなレスしてるとこ想像すると笑えるな
0838iOS2014/09/02(火) 11:38:25.15ID:A1e5tyKg
NGで見えんわ
笑える何か反論してんだな
こいつ粘着度半端無いな…
居なくなってほしいんだが
0839iOS2014/09/02(火) 11:38:27.00ID:mKMd0Mxr
今回は黒かな
0840iOS2014/09/02(火) 11:39:21.62ID:srXNz6go
>>838
やたら負けず嫌いみたいよ。言われたら必ず言い返さないと駄目みたい。
社会では通用しないタイプ。
0841iOS2014/09/02(火) 11:39:30.36ID:y63x2GDa
理想は現行iPod touchだけど、>>770見るとそんなに悪くもないなぁ
0842iOS2014/09/02(火) 11:42:52.16ID:AM7T8VvV
>>836
お前はキチガイだろ
0843iOS2014/09/02(火) 11:43:02.11ID:30wnfWLI
さてとこれから会議だから会社行ってくるわ
留守を頼んだよニート共!!
0844iOS2014/09/02(火) 11:44:11.45ID:bmI3LfVY
>>838
>>840
わっかりやすい自演w
句点付けて別人物演じてるつもりなんだろうなぁw
0845iOS2014/09/02(火) 11:45:20.21ID:H9EbF1D8
>>837
キモw想像してる方がキモイんだが
しかも慌てて間違えてるしwww
0846iOS2014/09/02(火) 11:46:21.05ID:rjFSOj5P
>>844
かなり間違えてるのが逆に笑える
0847iOS2014/09/02(火) 11:46:35.90ID:bmI3LfVY
>>845
機内モードポチポチ楽しい?
会議だから会社行ったんじゃないの?
糞ガキ盲目ニワカ信者くん
0848iOS2014/09/02(火) 11:46:39.52ID:qKkEpzEZ
ジョブズ帰ってきてくれ
かつての輝かしい時代が懐かしい
0849iOS2014/09/02(火) 11:47:11.46ID:bmI3LfVY
>>846
機内モードポチポチ楽しい?
会議だから会社行ったんじゃないの?
糞ガキ盲目ニワカ信者くん
0850iOS2014/09/02(火) 11:47:14.31ID:S3xyyG5m
>>844
ヤバイヤバイ妄想に入りだした
夜も眠れないよ〜
0851iOS2014/09/02(火) 11:48:21.98ID:bmI3LfVY
>>850
機内モードポチポチ楽しい?
会議だから会社行ったんじゃないの?
糞ガキ盲目ニワカ信者くん
0852iOS2014/09/02(火) 11:48:35.35ID:NufhA2yQ
>>849
興奮度MAXに入りだしたな(笑)
こいつ興奮させるの楽しんでるわ
0853iOS2014/09/02(火) 11:49:30.69ID:clda3OFR
>>851
糞野郎退場せよ!強制命令!
0854iOS2014/09/02(火) 11:49:55.51ID:OSYwVUZ9
>>853
ワロタ
0855iOS2014/09/02(火) 11:50:14.10ID:HPH6eJJ4
この低解像度はいかんねApple終わりのはじまりやね
0856iOS2014/09/02(火) 11:50:56.63ID:FKkwaUj4
マジレスするとオンオフだけでこんなに連投したらブロックされるよ
人違いじゃない?
0857iOS2014/09/02(火) 11:51:34.16ID:W/GE40Wn
>>855
iPhone5の頃から言われてなかったっけ?
他は1280*720なのに1136*640だとか
0858iOS2014/09/02(火) 11:51:49.74ID:bmI3LfVY
1レス毎にコントロールセンター引き上げて機内モードボタン押して
電波切り変わるまでに池沼みたいなレス書いて電波切り変わった瞬間書き込み!w
0859iOS2014/09/02(火) 11:52:48.17ID:bmI3LfVY
>>856
されねぇよw
今んとこそんな規制は入ってない
0860iOS2014/09/02(火) 11:53:06.19ID:AM7T8VvV
乳首ペリアwww
http://i.imgur.com/c0auWiz.jpg
0861iOS2014/09/02(火) 11:54:13.13ID:yHp0+esx
一昨日のコピペ合戦を思い出す
2人共暇なんだな
0862iOS2014/09/02(火) 11:54:21.84ID:AM7T8VvV
>>859
つまり?
ID切り替えやって乳首ペリア推しは
お前が全部やってんのか
0863iOS2014/09/02(火) 11:55:21.97ID:bmI3LfVY
>>862
そのIDが可変しないWiFiの固定IDね
わかりやすいね
0864iOS2014/09/02(火) 11:59:22.01ID:g4fN/1Z0
>>856
一人の自演にしたいんじゃないの?
複数から叩かれてたら流石に折れるわな
0865iOS2014/09/02(火) 12:01:43.76ID:fj+oIF6d
夏休み終わったから居なるなるかと思ったら
中学生じゃなかったんだな。
ニートなんだな。もしくはイジメによる登校拒否児童w
0866iOS2014/09/02(火) 12:03:06.13ID:bmI3LfVY
ID:AM7T8VvV「一人の自演にしたいんじゃないの?
複数から叩かれてたら流石に折れるわな(機内モードポチー)」

ところで
>>811>>812>>819>>821>>823>>826
>>827>>828>>830>>831>>833>>835
はもう出てこないのかな?w
0867iOS2014/09/02(火) 12:05:07.57ID:+u8Tmslo
確かになー自演って証拠は何も無いからな
何を言っても妄想の域
それに気づかないで勝ち誇ってる時点で低脳露呈してんのに
0868iOS2014/09/02(火) 12:05:54.61ID:sGRsgWoC
低脳露呈www
0869iOS2014/09/02(火) 12:08:24.13ID:zNDAh23C
>>770
本当美しい仕上がりだね。
0870iOS2014/09/02(火) 12:10:20.13ID:LprZE9Aa
確かにいい仕上がり。この目で見る実機はさらに格好良く見えるんだろうな。
だからこそ乳首カメラが残念すぎる……
0871iOS2014/09/02(火) 12:12:06.39ID:xL7Trff2
ID:AM7T8VvV(WiFi固定ID)が機内モードONOFFを繰り返し、IDを変えて単発レスしまくってます。

少しでもiPhone6のネガレスがあるとすかさず
「買わなきゃいいじゃん」「帰れ」
「泥が」「泥の営業が」「エクスペアリ」「いくすぺあり」「Xperiaが」「乳首ボタンが」
と単発IDで反応してくるので、iPhoneとAppleであれば何でもいい
盲目な信者じゃない人は注意しましょう。
0872iOS2014/09/02(火) 12:17:27.81ID:/MTsje9h
新しいモデルが出て来ても、もう感動しないんだよなあ。
ロシアの動画を見ても、こいつにどれだけ我慢出来るか、ってところに意識が行ってるわ。

もうダメだな。
0873iOS2014/09/02(火) 12:18:02.60ID:9UQISZDq
>>871
Xperiaの押し売りは迷惑だから来ないでください
ここはiPhone6を買おうと思ってる人が集まるスレ
比較スレでもスマホ板でもない
0874iOS2014/09/02(火) 12:18:38.28ID:W/GE40Wn
>>872
個人的には素直に良いと思ったよ
0875iOS2014/09/02(火) 12:19:04.44ID:kVRQK6bN
単発で複数装ってもiPhone6のダメダメっぷりは変わらんのにな。
0876iOS2014/09/02(火) 12:20:07.88ID:wRRkWBXj
Dラインがダサ過ぎる。いっそ無くせよ。
0877iOS2014/09/02(火) 12:20:25.83ID:VCID8D5B
乳首って言っている奴の程度の低さがよくわかるな…
カメラは人間で言う部位では目なんだから、
出目金と言った方が日本語的にいいと思うんだが

>>860みたいな敏感なボタンは乳首でいいけどw
0878iOS2014/09/02(火) 12:21:02.62ID:YZsLkJ5W
結構いいね
0879iOS2014/09/02(火) 12:21:25.62ID:xL7Trff2
>>873
その妄想仮想的との戦いが盲目信者以外には迷惑だってこと早く気付いてね
0880iOS2014/09/02(火) 12:22:52.58ID:Oy3ybH5f
>>877
はいはい乳首カメラ乳首カメラ
0881iOS2014/09/02(火) 12:24:06.22ID:vg1Z53SD
4.7インチと5.5インチなんて思い切りの悪い半端な大きさ(ーー;)
3.5インチと7.8インチにしろよ。
0882iOS2014/09/02(火) 12:28:24.30ID:1Z4564jS
サイズばかりが話題になってるけど光学手ブレ補正のカメラモジュールが気になる
0883iOS2014/09/02(火) 12:28:57.38ID:DoUGejLy
ネガキャンしに来てるやつは、新情報入手の邪魔だから他所でやってくれ
0884iOS2014/09/02(火) 12:30:27.62ID:XtBXF0RX
>>251
アメックスと言うことは
JCBと互換性があると言うことだ
三和銀行に口座のある俺大勝利!
0885iOS2014/09/02(火) 12:31:03.10ID:kVRQK6bN
良いものは良い。悪いものは悪い。
これを認められないとただの宗教と同じ。
0886iOS2014/09/02(火) 12:33:16.64ID:wRRkWBXj
まっ、今回の流出事件でもうiPhone売れねーだろうな。
ダサ過ぎDラインに玩具みたいなメモリー2GB(それより少ない可能性もある)


サファイアガラスも怪しい(上位モデルのみが濃厚)


フルHDも無し。何やこれ?
0887iOS2014/09/02(火) 12:35:27.31ID:vMb2Lmxf
Web予約、いつからかな?
0888iOS2014/09/02(火) 12:40:53.00ID:W/GE40Wn
>>885
判断はその人次第だな
それを押し付けつるのはカルト宗教と同じ
0889いぼっ2014/09/02(火) 12:43:44.26ID:jaBPYvAE
男嫌いでオタクという設定にすれば食いつくんだろスレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/voice/1405767952/l50

お前らのんきにイベント行ってる場合じゃないぜ
身を守りたかったら99要チェック
あ?何だ109は?補足情報120 犯罪暴露か?131、132、135、136
こいつなんでこんなに書かれてるんだ?
160、161どうしたもんかね?本人じゃね?
34歳だと?236
おっと良妻賢母の学校か〜244
247そーなのか〜ほー
254このマットてのはグラウンドの住宅に面した金網に脈絡なく汚ねえ立てかけ方されてるやつじゃね?取りに来たやつ悪い奴ってことか。
256ほー
0890iOS2014/09/02(火) 12:44:53.55ID:yHp0+esx
>>886
2GBもないとまともに動かない泥可哀想
0891iOS2014/09/02(火) 12:45:27.11ID:xL7Trff2
>>886
サファイアはどうなるんだろうな
5.5の64Gモデルのみとかだったら本当に死んでいいと思う
4.7の64Gモデル、5.5の64Gモデルだけとかだったらまだ許す
0892iOS2014/09/02(火) 12:47:51.30ID:cqA1yYPw
iPhone 4 →Retina display
iPhone 4s →Siri
iPhone 5 →LTE
iPhone 5S →指紋認証

今回のiPhone 6はNFCとインチアップが売りになるんだろうか
0893iOS2014/09/02(火) 12:52:15.70ID:VCID8D5B
俺はAppleStoreオンライン予約開始日の方が気になる
発売当日に入手は出来んが、工場からの直送だから最新ロット確実

店頭購入やキャリアのWeb予約だと、
確実に作り置き分になるから、古いロットになるんだよなー
数週間見送れば全部最新ロットになるけど
0894iOS2014/09/02(火) 12:53:30.17ID:j8ICty/s
今回はiPhone6対応のケースってすぐに出るのだろうかね
iPhone5の時は同じような奴ばかりだったし
0895iOS2014/09/02(火) 12:53:31.16ID:Hkju+Atd
筆者の言いたいことがよくわからない・・・

模倣と違う「イノベーションなき」サムスンのものづくり
サムスンの競争力、日本の競争力(3)
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO75558840S4A810C1000000/
0896iOS2014/09/02(火) 12:55:20.39ID:/MTsje9h
ロシアン動画だとよくわからんけど、6は巨大だから、その辺も幻滅しそうだわ。
小ささはかっこよさに通じるが、でかいとその反対だ。
0897iOS2014/09/02(火) 13:03:42.72ID:xL7Trff2
>>872
それな
妥協点を探してる時点でもう何か違うんだよなぁ
iPhone4は「ここが嫌だ」ってところが一つも無かったから所有欲や愛着が凄かった
3GSは解像度が糞だったんでイマイチだったけど
0898iOS2014/09/02(火) 13:05:19.31ID:A204XG8e
iPhone6 4.7インチ 解像度1334×750
xperia Z3compact 4.6インチ解像度FHD
0899iOS2014/09/02(火) 13:08:16.26ID:HPH6eJJ4
>>898
メモリは?
0900iOS2014/09/02(火) 13:10:57.12ID:Gdd0squ/
リーク画像ばかり見ていると、マヒしてDラインがカッコ良く見えてくるのが恐ろしい。
0901iOS2014/09/02(火) 13:11:06.02ID:xL7Trff2
>>899
3Gらしい
0902iOS2014/09/02(火) 13:13:56.54ID:qKkEpzEZ
>>900
しっかりしろ
目を覚ませ
0903iOS2014/09/02(火) 13:14:09.24ID:HPH6eJJ4
>>901
それは凄いこれから発売する新iPhoneの3倍か
0904iOS2014/09/02(火) 13:14:39.04ID:EhPcL4r9
>>897
わかる
今iPhone4に触れても時代遅れだなんて感じない
フォルム的にも質感的にも一線越えて未来に到達していた
0905iOS2014/09/02(火) 13:15:24.35ID:lc04WY0n
さすがにいい感じで仕上げてきたな
グレイ4.7に決めた
0906iOS2014/09/02(火) 13:16:03.90ID:7MYB/2oe
>>872
そんな無理して買うもんじゃないでしょ。
安い買い物でもないんだし。
0907iOS2014/09/02(火) 13:17:18.44ID:W/GE40Wn
>>903
Snapdragon 801とRAM3GBって最近のAndroidじゃ普通じゃね?
0908iOS2014/09/02(火) 13:19:45.01ID:HPH6eJJ4
>>907
3GBが普通な中1GBを出してくるAppleは酷いな
0909iOS2014/09/02(火) 13:20:25.25ID:7MYB/2oe
こいつぁ酷いwww
0910iOS2014/09/02(火) 13:22:05.73ID:W/GE40Wn
>>908
iPhoneはたぶん2GBだとおもうけど
GCだよりのAndroidだからRAM少ないと辛いんだよ
iOSの場合は参照カウンタ自動付加してるわけだしRAMの効率はいいよ
0911iOS2014/09/02(火) 13:23:54.22ID:5t2twM4u
Androidはメモリ3Gも何に使ってんの?
0912iOS2014/09/02(火) 13:25:21.77ID:BoKqUWHA
6はデザインがAndroidみたいでガッカリ。
現在5Sを使ってるが、もう1台ストック分として5Sを購入するわ。
0913iOS2014/09/02(火) 13:26:02.75ID:4Fiy7Jfn
6からって、チョン製の部品使ってないんだっけ?発売後の分解でしか判明されないんだっけ?
今5sで不自由してないけどチョン製部品がほぼ使われてないなら変えようかなー
0914iOS2014/09/02(火) 13:26:28.73ID:vMb2Lmxf
iPhone6、2GBキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0915iOS2014/09/02(火) 13:29:13.72ID:KEFBtek3
やっぱり2GBか!
0916iOS2014/09/02(火) 13:31:56.64ID:AM7T8VvV
isw11scに表そっくりだなー
0917iOS2014/09/02(火) 13:32:27.14ID:c3JUSSdV
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>914
0918iOS2014/09/02(火) 13:32:38.41ID:Oy3ybH5f
四月からキャリアがキャッシュバック見直したら、iPhoneの販売数が激減してケータイ販売シェア48%だったのが29%だったのがまで落ちたんだと。
0919iOS2014/09/02(火) 13:32:53.43ID:SSsi+Lhh
1GBで確定してるよボードがもう流出してるんだから
0920iOS2014/09/02(火) 13:33:02.65ID:Z89qCaU1
iPhone6はRAM2GBでiPad Air2はRAM4GBか
ええな
0921iOS2014/09/02(火) 13:33:42.70ID:H6ra4WZF
いやーやっぱりカメラの出っ張りは無いような気がするね。
全く違うのが出る可能性ってないの?
0922iOS2014/09/02(火) 13:34:42.12ID:2O5LUgE6
1でも2でもどっちでもいい
1だとしてもバッテリー持ち等にメリットがある
Appleの意向を汲むべき
0923iOS2014/09/02(火) 13:36:07.16ID:Oy3ybH5f
>>922
そうだよね!!もしメモリ128MBでもAppleの意向を汲むべきだよね!!いっそ640KBなんてどうだろう!!
0924iOS2014/09/02(火) 13:39:11.30ID:2O5LUgE6
>>923
常に快適に操作できるように作ってきたAppleが必要と認めるなら2GB積んでくるしいらんと思えば現状維持するだけ
もっとシンプルに考えろ
0925iOS2014/09/02(火) 13:39:19.70ID:H6ra4WZF
>>923
APPLEがそれで大丈夫って製品を出すなら良いんじゃないか?
0926iOS2014/09/02(火) 13:39:49.98ID:W/GE40Wn
>>923
ストレージ・クラス・メモリーだっけか?
そうなった場合に今のL1とかL2がそういった扱いになるんかね
0927iOS2014/09/02(火) 13:40:52.50ID:VCID8D5B
iPhone4は今でも使いたいと思わせるデザインだよな
アンチvは重い重い連呼してたけど、
実物を持ったらこの重さが良いんだよと思ったw
0928iOS2014/09/02(火) 13:41:18.22ID:Oy3ybH5f
>>925
iOSのアプリやコンテンツに縛られてる利用者からすると良くないんだよ。
縛っといてなにやってんだよとしか見ない。当たり前だわな。
0929iOS2014/09/02(火) 13:44:17.82ID:Oy3ybH5f
>>927
質感同じなら軽い方がいい。当たり前として。乳首カメラはまた別問題としてな。

そこで重くしてでも質感増した方がいいかは好みの問題でしかないし、そんなところでアンチだのなんだの言及するほうがキモい。そんなん相手不在の妄想オナニーでしかないだろ。
0930iOS2014/09/02(火) 13:44:19.79ID:LuPaP2nm
>>918
iPhoneは安さが1番の武器だったからな
低スペックで価格も高めなら6は日本でコケる
0931iOS2014/09/02(火) 13:46:02.01ID:Oy3ybH5f
>>930
不良在庫処分で今でも超絶投げ売りしてるiPhone5C入れてもシェア激減だしかなり厳しいだろうね。
0932iOS2014/09/02(火) 13:49:22.55ID:Gdd0squ/
うーん…。
今回ばかりはグレイが馴染んでるかな?
http://www.youtube.com/embed/eWM0MuvAriY?rel=0/
0933iOS2014/09/02(火) 13:49:39.83ID:VCID8D5B
iOS8の対象機種にメモリ半分なiPhone4SやiPad2が入っている事には
スルー宣言らしいぞw
次のメジャーアップデートでどうなるかはわからんが、1GBでも快適だよ
0934iOS2014/09/02(火) 13:51:21.72ID:mCu13sV1
>>924
おまえが初代哀パッド持ってたら、そんな無慈悲な発想が浮かぶことは無かった。
0935iOS2014/09/02(火) 13:51:30.86ID:Gdd0squ/
よく考えたらほとんどの人はケースつけるんだっけ?
裸族主義の人達にとってはカラーは悩みどころやな。
と言いつつ、イベントで大どんでん返しがあれば面白いけど。
0936iOS2014/09/02(火) 13:52:13.22ID:Wf3csMGv
なんだよ金ボディのDライン
修正テープかよ
0937iOS2014/09/02(火) 13:52:54.78ID:47GBxNA2
>>886
なんで無駄に全角なんですかね?
0938iOS2014/09/02(火) 13:53:47.93ID:Wf3csMGv
銀ボディも修正テープか
スペースグレイはしばらくは在庫薄だろうな
0939iOS2014/09/02(火) 13:54:17.83ID:47GBxNA2
>>898
だからどうしたの?
比較スレじゃないんだよ
0940iOS2014/09/02(火) 13:57:22.01ID:47GBxNA2
ペリア厨のやつらは出て行け
iPhoneの話題にしようぜ
0941iOS2014/09/02(火) 13:57:39.35ID:5NZG1rY5
>>935
使い勝手は裸の方がいいけど中古で売るときのためにケースつけてる
傷あると減額されるから
0942iOS2014/09/02(火) 13:58:12.94ID:UtSaOp3U
グレーの乳首カメラちゃんと色付けてくれんのかな
そのままだと目立ちすぎ
0943iOS2014/09/02(火) 13:58:24.33ID:Oy3ybH5f
>>933
過去機種向けのiOSは負荷を減らす(という名分で)機能を削った去勢仕様だからね。
そんなもんは前提にしてないんだよ。

それとも、今後は最新iPhoneなのにいきなりiOSが機能削減された去勢仕様なのかい?そりゃ悲惨な状況だな。
0944iOS2014/09/02(火) 14:00:13.04ID:mCu13sV1
メモリ1Gいくら何でも無いわ。
CPUが糞だったiPhone4やその上さらにメモリ256MBのiPad1やiPod Touchのように
すぐにゴミ化するぞ
0945iOS2014/09/02(火) 14:02:08.26ID:5NZG1rY5
>>944
無駄に大容量のメモリを搭載すると開発者がメモリの無駄遣いをするから1GBで充分
0946iOS2014/09/02(火) 14:03:14.46ID:Oy3ybH5f
>>945
じゃあここはあえて256MBに減らすことで開発者の甘えを断ち切ろう!!
0947iOS2014/09/02(火) 14:04:13.76ID:HlUe/vLK
>>945
そうだとしてもこの先ずっと1GBってわけにはいかないだろ
早く2GBに移行して欲しいわ
0948iOS2014/09/02(火) 14:04:49.76ID:UtSaOp3U
NGワード
「無駄に」
0949iOS2014/09/02(火) 14:04:56.82ID:EhPcL4r9
何のために64bitOSにしたんだよ
0950iOS2014/09/02(火) 14:05:13.30ID:W/GE40Wn
>>946
そんな事しなくても今じゃARC実装してから甘えまくりだしな
だらしない
0951iOS2014/09/02(火) 14:05:21.83ID:UtSaOp3U
NGワード
「充分」
「十分」
0952iOS2014/09/02(火) 14:06:17.43ID:uHRxD1JW
>>944
そうしないとアップルが困るだろ。
iPhoneにしてもiPadにしても5年も使う事は許さねぇって意気込みを感じる。
0953iOS2014/09/02(火) 14:06:46.57ID:8Ifnv1UV
>>936
ただのCG。
実際Dラインは、
カラー全て背面に合わせた色になる。
0954iOS2014/09/02(火) 14:12:07.35ID:VCID8D5B
>>949
64bit化はメモリ増量の為にではなく、
メモリアクセスの効率化と今後のストレージ大容量化の為に入れたんだよ
もっと先を見据えている感じではあるが
0955iOS2014/09/02(火) 14:12:36.95ID:5Bgp2set
次世代iPhone Part136
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1409634722/
0956iOS2014/09/02(火) 14:12:50.81ID:UtSaOp3U
>>953
カラーに合わせてるのはグレーだけだけどな
シルバーとゴールドは白ライン
0957iOS2014/09/02(火) 14:14:41.47ID:1UVfB/LE
白Dラインは白ブリーフを彷彿とさせる
0958iOS2014/09/02(火) 14:14:55.63ID:Oy3ybH5f
>>954
メモリ増量しないなら32bitのままで仕様変更だけすればよかったじゃないですかーー!!
0959iOS2014/09/02(火) 14:15:27.96ID:y63x2GDa
Retinaは最適化解像度だからな
ドットバイドットにしたらどれよりも高解像度になる
0960iOS2014/09/02(火) 14:18:29.55ID:y63x2GDa
>>958
OSがうまく出来てりゃメモリは少なくて済む
今だって1GBで全く問題なく動いてるんだから

Androidがメモリ搭載量多いってのは出来が良くないからそれだけ必要なだけ
0961iOS2014/09/02(火) 14:18:40.27ID:qtf8ole2
タブレットの売り上げが鈍化してるから
RAMでスペックの差別化を図るのかな
iPhone2Gでipad3Gなら皆幸せなんだが
0962iOS2014/09/02(火) 14:18:53.33ID:V298jDgA
てす
0963iOS2014/09/02(火) 14:19:54.51ID:Oy3ybH5f
>>960
前提がすでにApple信仰まみれ杉。
0964iOS2014/09/02(火) 14:20:33.62ID:y63x2GDa
>>963
メモリ足りないなんて思ったことないんだけど?
0965iOS2014/09/02(火) 14:22:30.80ID:eYb/+FJt
>>964
そいつ泥患者だから
直ぐ足りなくなんだろ?
Androidは完成度が低いから
0966iOS2014/09/02(火) 14:22:44.58ID:W/GE40Wn
>>958
早いうちに64bit端末だしとけばその分32bit端末の切り捨ても早く行える
0967iOS2014/09/02(火) 14:24:11.38ID:V298jDgA
>>964
俺はあるなー
つべ流しながら2ch見てSafari開いてゲームしてたら無くなる
0968iOS2014/09/02(火) 14:26:22.84ID:45KGduX2
つべ流しながら?
0969iOS2014/09/02(火) 14:27:00.97ID:eYb/+FJt
>>967
ID変わったかどうかテストしたのか?

962 iOS[sage] 2014/09/02(火) 14:18:53.33 ID:V298jDgA

てす
0970iOS2014/09/02(火) 14:29:16.05ID:2O5LUgE6
>>963
さっきから批判ばかりだな?
もちろんiPhone使っていてのメモリ不足の不満だよな?
泥使いならとっとと失せろ
0971iOS2014/09/02(火) 14:30:09.81ID:yVz80ct/
>>967
それは実際に動作に支障がでるってこと?
0972iOS2014/09/02(火) 14:31:25.22ID:V298jDgA
>>969
ケータイだから規制ないかと
0973iOS2014/09/02(火) 14:34:04.37ID:eYb/+FJt
>>970
そいつ
乳首ボタンが本体より異様に目立つXperiaに社運を賭けるSONYの社員
0974iOS2014/09/02(火) 14:35:12.11ID:5NZG1rY5
>>954
ストレージ大容量化に対する64bitの必要性がわからん
0975iOS2014/09/02(火) 14:35:42.89ID:V298jDgA
>>971
人によっては気にならんかも知れんが、Safariは再読み込みするしゲームはバックで勝手に落ちてる
つべとBB2Cは特にないかなー
0976iOS2014/09/02(火) 14:36:15.32ID:45KGduX2
別に1Gbで困ることないからよくね?
0977iOS2014/09/02(火) 14:36:20.75ID:5NZG1rY5
>>975
それはAndroidも同じだろ
0978iOS2014/09/02(火) 14:38:42.77ID:V298jDgA
>>977
別にAndroid擁護してねーよw
1GBに不満があるだけ
0979iOS2014/09/02(火) 14:39:41.60ID:cw6Vt96Z
>>973
ID:AM7T8VvV(WiFi固定ID)が機内モードONOFFを繰り返し、IDを変えて単発レスしまくってます。

少しでもiPhone6のネガレスがあるとすかさず
「買わなきゃいいじゃん」「帰れ」
「泥が」「泥の営業が」「エクスペアリ」「いくすぺあり」「Xperiaが」「乳首ボタンが」
と単発IDで反応してくるので、iPhoneとAppleであれば何でもいい
盲目な信者じゃない人は注意しましょう。
0980iOS2014/09/02(火) 14:39:59.07ID:eYb/+FJt
>>976
つ、1GBないとツラい
1Gbはやめてください
0981iOS2014/09/02(火) 14:41:02.10ID:G0rNXXwT
6SでDラインの色をまともにしてくるんだろう
0982iOS2014/09/02(火) 14:42:29.23ID:4QzrxBGu
素朴な疑問なのですが、メモリの容量とか、結局は関係者じゃないと今は分からない事ですよね。それなのに、しつこくあーでもないこーでもないって、(よく書き込まれる方は特に)不毛な論争だと思わないのですか?
0983iOS2014/09/02(火) 14:44:15.88ID:Oss2WjKP
不毛な議論を語るのが2ch です。
0984iOS2014/09/02(火) 14:44:16.11ID:H6ra4WZF
Dラインは着せ替えでカラフル使用
0985iOS2014/09/02(火) 14:44:40.69ID:smyVsoLO
>>977
泥病かよw病院逝け
0986iOS2014/09/02(火) 14:45:09.49ID:A4yF7lLp
>>982
じゃあこのスレもいらんな
0987iOS2014/09/02(火) 14:50:42.70ID:bmI3LfVY
>>982
そうだよ
デザイン、解像度、メモリ、スペック全てまだ分からないよん

今迄の事を考えるとこの時期に出てくるリークが大体正しいけどね

Dラインじゃ無いはず!メモリも2GB!フルHD!
と希望をウダウダ言う所です

でも5からドンドン裏切られてますよ
実際使うと良い物だけどねw
0988iOS2014/09/02(火) 14:51:13.67ID:cMxm0CGq
>>954
16EB搭載してとは言わないけどそろそろ2GBにはなってほしいよね。
0989iOS2014/09/02(火) 14:51:32.77ID:V298jDgA
0990iOS2014/09/02(火) 14:51:46.62ID:4G6fVmm8
次スレはこちら

次世代iPhone Part136
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1409634722/

それにしてもあっという間に埋まるな
0991iOS2014/09/02(火) 14:55:12.57ID:VCID8D5B
>>974
PC Watchに良い記事あるから一読をお勧めするよ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20130918_615784.html
「AppleがiPhone 5sを64-bit化する理由」の所ね

メモリが2や3GBなら32bitのままで当面は困らない
しかし、ストレージはとっくに4GBを越えちゃっているので、
32bitのままじゃ一発でデータを取り出せず、
ページ指定してから命令と二度手間がかかる為、アクセスが遅くなっている
今はNANDストレージが遅いので無視出来る遅延ではあるが、
DRAMが消える未来にはここがボトルネックになってしまう
0992iOS2014/09/02(火) 14:57:20.06ID:vAJ4JFSO
泥使ってて快適だと思ったこと一度もないんだよな
ゲームもやらないし動画もみない
電話かかってきた時にフリーズとかガジェットとか機能がうるさくついてて
イライラしてて、アップル嫌いだったけど興味本位で5に乗り換えてみたら
iPhone以外使えなくなった
友達の泥たまにいじらせてもらったりするけど、やっぱりイライラするな
iPhoneがいい
0993iOS2014/09/02(火) 14:59:51.80ID:V298jDgA
>>992
ガラケじゃいかんの??
0994iOS2014/09/02(火) 15:03:32.17ID:ACryhVY7
ガラケーに戻したいんだけど地図も使うしEvernoteの便利さがやばいし
0995iOS2014/09/02(火) 15:04:33.43ID:H6ra4WZF
ガラケーテザリングiPad
0996iOS2014/09/02(火) 15:04:57.97ID:RwyNnWDP
>>991
iOS 10が出る頃でもDRAMは消えないけどな
0997iOS2014/09/02(火) 15:05:32.05ID:G0rNXXwT
梅梅
0998iOS2014/09/02(火) 15:07:22.06ID:V298jDgA
>>996
OSXと統合されそうだなー
0999iOS2014/09/02(火) 15:08:16.45ID:4G6fVmm8
>>1000ならDラインなし
1000iOS2014/09/02(火) 15:09:09.45ID:bmI3LfVY
1000なら皆の希望通り!
10011001Over 1000Thread
                           _,. .、
                        <´: : : : >x_
                     /. : : : : : : : : : : : : :`>、_
                     /. :/ ´/////////\: :∧
                   /: : /    ゙///´ /´   \:∧
                     /: : /              !: :ハ
                   |: : //                  |: : :7
                    |: : { i               ミ: : {
                _《: : 7               ミヾ: 》_
                  / V:/ x‐x_            _,.x  {レ’.xヘ}
                マ |V ´>モ与ぇx  ゝx’モ壬<  ∧Lx/
                  { i! ヽi `ー¨彡ハ’⌒ヾ `ー¨彡ム=″i!∨
                V !レ ゙<    ノ  ヘ    .丿 ミブ|
                     マ_彡' `ー</ i :  >─ ´ ∧V_/     One more thread...
                       {彡彡'   〈-x_x 〉、  ヾミミ∨
                     {彡彡' ,イ爻爻爻爻x ヽ ヾミ,ミ/
                   マハ彡イ`ー────ヾ,∧V//
                   ∧V/∧ 彡笊笊ぇx ミ爻∨      Designed by Apple in California
                 x'´//>、//彡、,、,、,、,、,、x爻爻イ        Assembled in iOS@2ch.net
            _,.x‐<´////\ .>x///r‐x__爻ミ少´ !       http://hope.2ch.net/ios/
         ,.x</////////////\_`>’x'´  .X´_,.x’´ \
    _,.x<´////////////////////./    /¨X///////>x_
x<´//////////////////////////ス 〈      〈////////// `>x_
/////////////////////////////丿     /_,x ‘⌒ヽ_/////////////゙>x_
//////////////////////////// ′           / }/////////////////>x_
//////////////////////////イ            |/////////////////////>、
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。