お前らのiPhone・iPad・iPod touchのバッテリーcycle countを教えろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS
2014/08/27(水) 16:00:02.10ID:LL45/5TK0002iOS
2014/08/27(水) 18:26:14.01ID:dXONXpey0003iOS
2014/08/30(土) 19:01:50.74ID:DzjE3Zyk朝起きたら電池切れ状態を十数回は体験済み
バッテリー外したこと内緒?
0004iOS
2014/09/02(火) 08:07:36.59ID:P6tk3CSX帰れ
0005iOS
2014/09/02(火) 08:17:06.72ID:rTLz7eGx0006iOS
2014/09/02(火) 10:20:45.86ID:P6tk3CSX画像付きで頼む
0007iOS
2014/09/02(火) 23:48:49.90ID:65Aw/imThttp://i.imgur.com/ZWYcEmy.jpg
0008iOS
2014/09/03(水) 00:18:02.65ID:Y+kkfoVtバッテリー交換した?
0009iOS
2014/09/03(水) 00:21:26.61ID:rfNV+WRs0010iOS
2014/09/05(金) 06:54:19.87ID:AHMeEy3c0011iOS
2014/09/05(金) 08:06:45.23ID:nIBry8z+0012iOS
2014/09/06(土) 18:57:58.12ID:qLA1/8Lehttp://i.imgur.com/Ns2n0Sd.jpg
0013iOS
2014/09/07(日) 00:27:19.38ID:dh/ofYbpいい感じに使ってるじゃん
0014iOS
2014/09/07(日) 01:41:27.86ID:TV/PcdQE12だけどほとんど50パー以下にしたことないわ。フル充電しまくってる感じで使ってたらこんな感じになった。
3GSの時は20パーで充電して80パーでやめるってのやってたけど、すぐ劣化した。
0015iOS
2014/09/09(火) 19:11:03.86ID:q5xEY+Znhttp://i.imgur.com/jO4KjDD.jpg
0016iOS
2014/09/09(火) 22:55:20.33ID:UMUCmDBh最近バッテリー交換した?
0017iOS
2014/09/09(火) 23:07:59.75ID:q5xEY+Zn全くしてないです
これっていい方なんですかね?
0018iOS
2014/09/10(水) 00:29:47.67ID:hUzX0i3l0019iOS
2014/09/10(水) 01:49:24.63ID:GfvAeSDB4、5年ですたぶん
0020iOS
2014/09/10(水) 12:21:22.05ID:hUzX0i3lあまり使ってないんですか?
0021iOS
2014/09/10(水) 12:38:48.58ID:43lOQUZp毎日充電切れそうなくらい
使ってます
0022iOS
2014/09/10(水) 13:31:29.51ID:hUzX0i3l0023iOS
2014/09/10(水) 14:29:42.56ID:FCer5054そうなんですか...
0024iOS
2014/09/11(木) 06:57:15.45ID:xnDLTBOk0025iOS
2014/09/13(土) 18:38:10.26ID:A+B+b/i1http://i.imgur.com/1nNRDHw.jpg
0026iOS
2014/09/13(土) 19:01:29.40ID:eJMw9aO+SoftBank回線ですか?
0028iOS
2014/09/13(土) 19:29:57.83ID:eJMw9aO+なるほど
ケースなどは付けてます?
0029iOS
2014/09/13(土) 19:34:11.05ID:BVtFdT9Y0030iOS
2014/09/13(土) 19:58:44.37ID:eJMw9aO+0032iOS
2014/09/13(土) 22:32:42.66ID:eJMw9aO+やっぱり何もしないほうがいいですよね
俺もそのまま使ってます
0034iOS
2014/09/13(土) 23:52:07.26ID:eJMw9aO+0035iOS
2014/09/14(日) 00:10:12.67ID:m1lg6ecdうーんもしかしたら…
背面パネルとシルバー部分の間、イヤホンジャックあたりに少しすき間があります
0036iOS
2014/09/14(日) 13:35:39.07ID:GTc7Ltudちなみに4sです
http://i.imgur.com/fsdh2m4.jpg
0037iOS
2014/09/14(日) 18:25:23.42ID:BkONTPnyhttp://i.imgur.com/A2l2Wbe.jpg
0038iOS
2014/09/15(月) 11:58:05.72ID:yqbKztIL0039iOS
2014/09/16(火) 12:06:33.14ID:AzXHKsjUまだMAXキャパが1265あるので一日はもつ。
下手に交換してもサイクルカウントは少なくてもキャパ劣化した電池かもしれないのでやれない
0040iOS
2014/09/16(火) 12:07:02.92ID:AzXHKsjU0041iOS
2014/09/16(火) 22:21:05.10ID:opC5HZYQ0042iOS
2014/09/18(木) 23:49:44.83ID:L1rfmlpR同じ人でも結構です
0043iOS
2014/09/20(土) 08:12:44.47ID:RqSUMQwa発売日に買った5 未交換
キャパが200台になったりならなかったりする
0044iOS
2014/09/21(日) 20:09:10.16ID:fQGn43D5どんだけ酷使したらこうなるの?
これでどれくらい持つの?
0045iOS
2014/09/21(日) 20:26:32.84ID:cdLJgDXI0046iOS
2014/09/22(月) 00:24:14.99ID:DxMI8dIW脱獄しなくてもPCソフト使えば見れますが?ww
情弱だなぁw
知ったかぶりということか
0047iOS
2014/09/22(月) 00:25:16.61ID:DxMI8dIW0048iOS
2014/09/22(月) 08:10:12.69ID:f1XlZA030049iOS
2014/09/22(月) 08:25:16.97ID:DxMI8dIW偉そうに知ったかぶりをしているクソを助けてあげたのさ
0052iOS
2014/09/22(月) 12:43:38.76ID:41Jn9z46低脳には難しかったか、なんかごめんな
0053iOS
2014/09/22(月) 23:36:40.46ID:DxMI8dIW逃げんなよ
0054iOS
2014/09/23(火) 00:57:46.13ID:vHrAuPIqこれってcycleだけじゃなくてcapacityも調べることができるの?
0055iOS
2014/09/24(水) 09:59:39.05ID:mua1adWD泥から乗り換えで以前はバッテリーmix使ってた。
それに変わるバッテリー管理のアプリを知らぬか?
このスレにあるバッテリーライフはAPPで手に入るのか?
検索しても出ないっぽい。
0056iOS
2014/09/24(水) 11:44:39.97ID:tUmyBd2QAndroidはバッテリードクターってやつ
0057iOS
2014/09/24(水) 14:29:18.01ID:1m3HMBLXなぜなら「脱獄iPhoneをお使いなら、バッテリー交換した後に、ぜひ情報を読んでみて下さい。キャパは最高値。サイクルカウントは0か1です。保証します」と言う。交換費用iPhone4Sで2千円か……新品ルートあるとこにはあるらしいよ
0058iOS
2014/09/25(木) 23:44:45.46ID:8hJ1RyeXサイクルカウントとかはどうやって確認しているのか
0059iOS
2014/09/27(土) 17:16:29.74ID:Jgqo09Sjhttp://eroerorian.blog.fc2.com/
0060iOS
2014/10/03(金) 15:15:21.00ID:jOlPFQ1w0062iOS
2014/10/04(土) 21:04:59.56ID:yvxDilTH0063iOS
2014/10/05(日) 04:06:00.68ID:Pesw1ui3http://i.imgur.com/EWAGIvO.jpg
http://i.imgur.com/zIDVN9G.jpg
60,80%だかくらい中途半端に残っててもしょっちゅう充電しまくってた
くらいしか心当たり無いんだよなあ
過充電はあまり心配しなくていいのだっけ
後関係無いけどご覧の通り、昨日のアップデートでBatteryLifeが日本語化されました
0064iOS
2014/10/05(日) 09:44:48.70ID:1e4/Koaz0065iOS
2014/10/05(日) 09:50:44.96ID:1e4/Koazhttp://i.imgur.com/c5x6zRE.jpg
0066iOS
2014/10/05(日) 10:18:37.19ID:6Ajd7N6k889
0067iOS
2014/10/22(水) 10:58:58.31ID:fsQP2O0X604
0068iOS
2014/10/25(土) 13:19:40.49ID:Lixkf4RT0069iOS
2014/11/04(火) 23:21:02.09ID:D/E54hqQ0070iOS
2014/11/06(木) 08:54:15.89ID:udhC44Iv頑張った
0071iOS
2014/11/10(月) 21:58:26.58ID:VoI3rsljhttp://i.imgur.com/BCnOn3R.jpg
0072iOS
2014/11/10(月) 22:57:55.65ID:IROJO3rIサイクルカウントとMAXキャパが物語る「これぞ健康・新品バッテリー」
AppleStoreですか、街の修理屋さんですか、自力交換ですか?
0073iOS
2014/11/11(火) 06:07:52.12ID:ApnJ0Uiwhttp://i.imgur.com/g4RiaN3.jpg
0074iOS
2014/11/11(火) 16:05:36.08ID:MeOFnr5F正規サービスプロバイダのパソコン屋でやってきた
ただ交換直後も若干劣化してて、キャパが今より低い状態できたからそれは不安だったかな
カウントは流石に0だったけど
色々やってみた結果、10回目の充電で99%まで回復したから誤差の範囲内かもしれないけどね
0075iOS
2014/11/11(火) 20:37:44.44ID:I8+fkgg3なるほど。
MAXキャパ(充電能力)数値はアップダウン変化しますよね
0076iOS
2014/11/12(水) 13:22:04.05ID:2J9PNX9n自力交換こころみてヘタレバッテリー買ってしまうより賢い
0077iOS
2014/11/18(火) 13:37:59.78ID:wdV+B7Uh0078iOS
2014/11/19(水) 07:52:13.30ID:ptdx8CAD0079iOS
2014/12/23(火) 13:01:56.33ID:htGO1vUC0080iOS
2015/01/31(土) 13:40:24.41ID:O6MvLJYc中途半端に充電しないようにしてるけど他になんかコツとかあんの?
http://i.imgur.com/cycLQPF.jpg
0081iOS
2015/02/03(火) 09:15:02.32ID:9iJ7Vtcf熱を帯びるとビックリするくらい早く劣化するよ。
0082iOS
2015/02/12(木) 14:27:06.99ID:ugrkADssありがとう、これから控えてみる
0083iOS
2015/02/15(日) 04:14:51.56ID:Xc42SKx5だけどあんまりつかわんのでこんな物
http://i.imgur.com/eNumCte.jpg
008481
2015/02/17(火) 19:49:50.52ID:Myk/fL/bそれなら、そこまで劣化するのは考えにくい。
300サイクル、充電しながら使って熱くなってたiphone4が大体85%くらいだったた
充電時の使用で端末温度が上がらないってことは寒い場所で使うこと多い?
カバー付けてて温度を感じにくいとか?
ちなみに端末冷えたら電池の容量は一時的に少なくなるよ。
自分の場合、iphone5sを0℃の環境でポケットの中で放置したり使ってたら最大容量89%まで下がって、暖かい部屋で放置したら98%になった。
ヒーターとかで背面温めてみたら?
冷たい端末を急激に温めたら結露するから注意してね。
この時期温度はバッテリーの駆動時間を下げるから。
0085iOS
2015/03/09(月) 08:28:54.90ID:AFyL0tJnちょっとくらい…と思って熱&継ぎ足し気にせず3日ソシャゲしまくったら容量30%も減ったんだが絶対頭おかしい
自分が悪いんだろうが、交換したばかりなのになあ
>>84
>>カバー付けてて温度を感じにくいとか?
これでした 部屋は暖房ガンガンです
しかし素で触ってみても人肌以上熱くならないんですよね
008681
2015/03/11(水) 22:31:23.88ID:ttaG4Qu4バッテリー不良なんじゃないの??
保証って90日しかないんだっけ?
通常のバッテリーは1年使い倒しても50%まで劣化することは殆どないとか。
156回って充電回数でその劣化はさすかにね。
0087iOS
2015/03/12(木) 02:19:07.58ID:LTVM00WAもう40%切りそうだよ
>>86
なんかそんな予感がしてきました
しかし交換プログラムのやつだから保障とかそもそもない様な……
まあダメならダメで、色々調べてみます
008871
2015/03/15(日) 21:00:42.01ID:qv3v+vAe交換プログラム二回目やってきました
部品とは関係なく、一回目の時の処理?に色々あったから二回目okだったレアケースなので参考にはならないと思うが
流石に次はないのでトラブルの無い事を祈る
0089iOS
2015/03/16(月) 22:11:04.61ID:6Hin6rnU上野アメ横の修理屋で、計12000円近くかかったが、バッテリーはOEMだから間違いないと言っていた
取り敢えずサイクルカウントは合格だが、数ヶ月でヘタらないかどうかが問題
http://i.imgur.com/2SBn5mQ.jpg
0090iOS
2015/03/17(火) 00:23:59.68ID:EFC09qyvたとえ0でもしょせんは中華製なんだから、ダメなやつはすぐにバッテリーが減る。
せいぜい、中古か新品かの判断基準にしからならない。
容量の方が大事。
0091iOS
2015/03/20(金) 11:11:40.51ID:At06afjr5sを本体交換してもらったけど、その時のバッテリーが97%だった。
何回か充放電して99%まで回復したけど。
去年の9月10月に、運悪く3回で交換してもらったけどそれら全部そうだった。
9月に新品購入した5sと、12月にdocomoの不良品をヤフオクで落札して交換してもらった5sは
最大102-103%表示だったから、正規品でもバラツキあるんだろうね。
良品かどうかは、充放電を繰り返した時の劣化度で判断するしかないね。
ちなみに交換時97%だった5sは75回の充電で94-96%をうろうろしてる。
まだ寒いから安定しないんだろうけど。
常温なら96%て安定すると思うから、そんなに劣化して無いと思う。
つか、battery infeの容量の項目って100%以上あっても上限100%までしか表示されないように仕様変更されたよね?
少し立ってから1550mAhから残量減っていくから100%以上あるはずなのに。
長文でスマン。
0092iOS
2015/03/22(日) 23:46:11.92ID:6+4WCxFS今更だか、改めてみると、MAXキャパが設計仕様上の100パーセントあるってすごいな
0093iOS
2015/03/29(日) 01:13:57.08ID:rL3FKGd94s5.1.1北米2012年07月製造で
バッテリー残量0になって
おそらく20数ヶ月放置のを去年の秋頃に
それじゃやばいらしいってことで開封して
電話としては一切使わず、バッテリーメンテと
ちょい検索やバッテリーが持つ設定の研究も兼ねて
机の中で保管してた。
脱獄なしでサイクルカウント観れるらしい方法を知ってやって見たら、
2年放置の影響は皆無みたい。
バッテリースレとかみてると20〜80の間維持とか信用できなくなってきた
0094iOS
2015/03/31(火) 11:55:45.61ID:aVx6tEaRうちのpspも半年に一回しかバッテリーの充放電しないけど、劣化してないな。
デザインキャパと同じくらいあるわ。
20-80%程度の充電で留めるのは有効ってじっけん結果があるみたいだけど、実際にどうなんだろうね?
特に、5s以降は満充電が4.3Vだから100%にするのは良くない?って言われてるけど。
まぁ、そんなこと気にせず使うのが精神衛生的に一番かも。
0095iOS
2015/03/31(火) 14:39:58.68ID:9iZoHc9Vいやいやいや、その流れなら使わないのが一番だろう
0096iOS
2015/04/03(金) 18:24:37.45ID:szUbJEhhアップルは50%と言ってるね、検証してでた結果なのかまでは
わからんけども
0097iOS
2015/05/16(土) 18:56:13.88ID:jfTWxcsQ0098iOS
2015/05/17(日) 13:46:21.97ID:v7fQxloX評価では賛否あるよね
本当のところどうなんだよ
http://iphonech.info/archives/54407872.html
0099iOS
2015/05/17(日) 17:00:34.93ID:5wuMBLg50100iOS
2015/05/17(日) 17:43:29.13ID:v7fQxloX4Sだがこんなもんだ
http://i.imgur.com/Ns2n0Sd.jpg
14 名前:iOS :2014/09/07(日) 01:41:27.86 ID:TV/PcdQE
>>13
12だけどほとんど50パー以下にしたことないわ。フル充電しまくってる感じで使ってたらこんな感じになった。
3GSの時は20パーで充電して80パーでやめるってのやってたけど、すぐ劣化した。
これみるとあながち間違ってないっぽいよな
0101iOS
2015/05/17(日) 17:44:20.71ID:v7fQxloX試して教えてくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています