トップページios
983コメント246KB

お前らのiPhone・iPad・iPod touchのバッテリーcycle countを教えろ

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001iOS2014/08/27(水) 16:00:02.10ID:LL45/5TK
画像付きでお願いします
0002iOS2014/08/27(水) 18:26:14.01ID:dXONXpey
確かにサイクルカウントスレは隔離スレとして有能だった時期があったのは知ってるよ。
0003iOS2014/08/30(土) 19:01:50.74ID:DzjE3Zyk
2chMate 0.8.6/Sony/SOL24/4.4.2/LRドコモiPhone5s持ちして半年経過、バッテリー交換まだ無し。1日三回は充電が必要。
朝起きたら電池切れ状態を十数回は体験済み
バッテリー外したこと内緒?
0004iOS2014/09/02(火) 08:07:36.59ID:P6tk3CSX
Androidじゃねーか
帰れ
0005iOS2014/09/02(火) 08:17:06.72ID:rTLz7eGx
3年前購入 4s 648回 capacity997/1430mAh(70%)
0006iOS2014/09/02(火) 10:20:45.86ID:P6tk3CSX
バッテリー交換したのか?
画像付きで頼む
0007iOS2014/09/02(火) 23:48:49.90ID:65Aw/imT
ざっとこんなもんよ
http://i.imgur.com/ZWYcEmy.jpg
0008iOS2014/09/03(水) 00:18:02.65ID:Y+kkfoVt
3GSか
バッテリー交換した?
0009iOS2014/09/03(水) 00:21:26.61ID:rfNV+WRs
呼ばれた気がしたhttp://i.imgur.com/kqh5eDi.jpg
0010iOS2014/09/05(金) 06:54:19.87ID:AHMeEy3c
どやって画像だすの??
0011iOS2014/09/05(金) 08:06:45.23ID:nIBry8z+
脱獄
0012iOS2014/09/06(土) 18:57:58.12ID:qLA1/8Le
4Sだがこんなもんだ
http://i.imgur.com/Ns2n0Sd.jpg
0013iOS2014/09/07(日) 00:27:19.38ID:dh/ofYbp
お、結構長持ちだな
いい感じに使ってるじゃん
0014iOS2014/09/07(日) 01:41:27.86ID:TV/PcdQE
>>13
12だけどほとんど50パー以下にしたことないわ。フル充電しまくってる感じで使ってたらこんな感じになった。
3GSの時は20パーで充電して80パーでやめるってのやってたけど、すぐ劣化した。
0015iOS2014/09/09(火) 19:11:03.86ID:q5xEY+Zn
同じく4s
http://i.imgur.com/jO4KjDD.jpg
0016iOS2014/09/09(火) 22:55:20.33ID:UMUCmDBh
>>15
最近バッテリー交換した?
0017iOS2014/09/09(火) 23:07:59.75ID:q5xEY+Zn
>>16
全くしてないです
これっていい方なんですかね?
0018iOS2014/09/10(水) 00:29:47.67ID:hUzX0i3l
使い始めてどれくらいっすか?
0019iOS2014/09/10(水) 01:49:24.63ID:GfvAeSDB
>>18
4、5年ですたぶん
0020iOS2014/09/10(水) 12:21:22.05ID:hUzX0i3l
cycle count少ないですね
あまり使ってないんですか?
0021iOS2014/09/10(水) 12:38:48.58ID:43lOQUZp
>>20
毎日充電切れそうなくらい
使ってます
0022iOS2014/09/10(水) 13:31:29.51ID:hUzX0i3l
その割りにはcyclecount少ないですね
0023iOS2014/09/10(水) 14:29:42.56ID:FCer5054
>>22
そうなんですか...
0024iOS2014/09/11(木) 06:57:15.45ID:xnDLTBOk
そんなに使ってたら1000くらい行ってても
0025iOS2014/09/13(土) 18:38:10.26ID:A+B+b/i1
3GS 1,300記念…メイン機です!
http://i.imgur.com/1nNRDHw.jpg
0026iOS2014/09/13(土) 19:01:29.40ID:eJMw9aO+
>>25
SoftBank回線ですか?
0027iOS2014/09/13(土) 19:12:30.21ID:qcSN0ic4
>>26
そうですよん

でもMMS以外のモバイルデータ通信は切ってしまってWi-Fi使っています
0028iOS2014/09/13(土) 19:29:57.83ID:eJMw9aO+
>>27
なるほど
ケースなどは付けてます?
0029iOS2014/09/13(土) 19:34:11.05ID:BVtFdT9Y
iOS7対応のtweakないの?
0030iOS2014/09/13(土) 19:58:44.37ID:eJMw9aO+
対応してます
0031iOS2014/09/13(土) 20:13:12.32ID:BqbZha/G
>>28
つけていましたが
1年前にとってしまいましたよー
0032iOS2014/09/13(土) 22:32:42.66ID:eJMw9aO+
>>31
やっぱり何もしないほうがいいですよね
俺もそのまま使ってます
0033iOS2014/09/13(土) 23:32:21.57ID:BqbZha/G
>>32
はい!
ケースで個性を出すのもよいのですが
美しいデザインなのでもったいないな〜と
0034iOS2014/09/13(土) 23:52:07.26ID:eJMw9aO+
分かります、バッテリーの膨張などは大丈夫ですか?
0035iOS2014/09/14(日) 00:10:12.67ID:m1lg6ecd
>>34
うーんもしかしたら…
背面パネルとシルバー部分の間、イヤホンジャックあたりに少しすき間があります
0036iOS2014/09/14(日) 13:35:39.07ID:GTc7Ltud
cycle count 1234記念
ちなみに4sです
http://i.imgur.com/fsdh2m4.jpg
0037iOS2014/09/14(日) 18:25:23.42ID:BkONTPny
いくら使っても0なんですが
http://i.imgur.com/A2l2Wbe.jpg
0038iOS2014/09/15(月) 11:58:05.72ID:yqbKztIL
バッテリー交換しましたか?
0039iOS2014/09/16(火) 12:06:33.14ID:AzXHKsjU
4s発売日購入
まだMAXキャパが1265あるので一日はもつ。
下手に交換してもサイクルカウントは少なくてもキャパ劣化した電池かもしれないのでやれない
0040iOS2014/09/16(火) 12:07:02.92ID:AzXHKsjU
http://i.imgur.com/0sJEAJI.jpg
0041iOS2014/09/16(火) 22:21:05.10ID:opC5HZYQ
すごいですね、尊敬します
0042iOS2014/09/18(木) 23:49:44.83ID:L1rfmlpR
みなさんのcycle countを教えてください
同じ人でも結構です
0043iOS2014/09/20(土) 08:12:44.47ID:RqSUMQwa
http://i.imgur.com/3yyngvX.jpg
発売日に買った5 未交換
キャパが200台になったりならなかったりする
0044iOS2014/09/21(日) 20:09:10.16ID:fQGn43D5
>>43
どんだけ酷使したらこうなるの?
これでどれくらい持つの?
0045iOS2014/09/21(日) 20:26:32.84ID:cdLJgDXI
脱獄しなきゃ分からん情報を求めてどうすんだ?
0046iOS2014/09/22(月) 00:24:14.99ID:DxMI8dIW
あ?
脱獄しなくてもPCソフト使えば見れますが?ww
情弱だなぁw
知ったかぶりということか
0047iOS2014/09/22(月) 00:25:16.61ID:DxMI8dIW
ちなみに、iBackupbot ってやつな
0048iOS2014/09/22(月) 08:10:12.69ID:f1XlZA03
ここぞとばかりに2レスも勢い良く書き込む情強、かっこい〜
0049iOS2014/09/22(月) 08:25:16.97ID:DxMI8dIW
だろ?
偉そうに知ったかぶりをしているクソを助けてあげたのさ
0050iOS2014/09/22(月) 08:25:50.16ID:CWIoOnjt
>>48
よう>>45
0051iOS2014/09/22(月) 08:49:16.87ID:bA0F35+H
>>50
何でバレた?

じゃねーよ、下らねースレ上げやがって。
0052iOS2014/09/22(月) 12:43:38.76ID:41Jn9z46
嫌いであれば書き込まなければいいだけの話なんだけどな…
低脳には難しかったか、なんかごめんな
0053iOS2014/09/22(月) 23:36:40.46ID:DxMI8dIW
>>51
逃げんなよ
0054iOS2014/09/23(火) 00:57:46.13ID:vHrAuPIq
>>53
これってcycleだけじゃなくてcapacityも調べることができるの?
0055iOS2014/09/24(水) 09:59:39.05ID:mua1adWD
スレチすまんが教えてくれ。
泥から乗り換えで以前はバッテリーmix使ってた。
それに変わるバッテリー管理のアプリを知らぬか?
このスレにあるバッテリーライフはAPPで手に入るのか?
検索しても出ないっぽい。
0056iOS2014/09/24(水) 11:44:39.97ID:tUmyBd2Q
iPhoneの脱獄アプリだよ
Androidはバッテリードクターってやつ
0057iOS2014/09/24(水) 14:29:18.01ID:1m3HMBLX
バッテリー交換しても、さらに古くなるトラブルに対して、近所のiPhone修理やさんは信頼できそう。

なぜなら「脱獄iPhoneをお使いなら、バッテリー交換した後に、ぜひ情報を読んでみて下さい。キャパは最高値。サイクルカウントは0か1です。保証します」と言う。交換費用iPhone4Sで2千円か……新品ルートあるとこにはあるらしいよ
0058iOS2014/09/25(木) 23:44:45.46ID:8hJ1RyeX
バッテリーの中にデータが組み込まれているって本当?
サイクルカウントとかはどうやって確認しているのか
0059iOS2014/09/27(土) 17:16:29.74ID:Jgqo09Sj
最近女の子オナとかの流出動画って流行ってるの?w
http://eroerorian.blog.fc2.com/
0060iOS2014/10/03(金) 15:15:21.00ID:jOlPFQ1w
みなさんのcyclecount教えてください
0061iOS2014/10/04(土) 18:47:46.68ID:hJRvcXyR
>>7
どうやったらこんなのわかるの?
0062iOS2014/10/04(土) 21:04:59.56ID:yvxDilTH
つ ibackupbot
0063iOS2014/10/05(日) 04:06:00.68ID:Pesw1ui3
>>44
http://i.imgur.com/EWAGIvO.jpg
http://i.imgur.com/zIDVN9G.jpg

60,80%だかくらい中途半端に残っててもしょっちゅう充電しまくってた
くらいしか心当たり無いんだよなあ
過充電はあまり心配しなくていいのだっけ

後関係無いけどご覧の通り、昨日のアップデートでBatteryLifeが日本語化されました
0064iOS2014/10/05(日) 09:44:48.70ID:1e4/Koaz
cyclecountはどれくらいですか?
0065iOS2014/10/05(日) 09:50:44.96ID:1e4/Koaz
日本語化されてるね
http://i.imgur.com/c5x6zRE.jpg
0066iOS2014/10/05(日) 10:18:37.19ID:6Ajd7N6k
>>64
889
0067iOS2014/10/22(水) 10:58:58.31ID:fsQP2O0X
>>64
604
0068iOS2014/10/25(土) 13:19:40.49ID:Lixkf4RT
どっちだよ
0069iOS2014/11/04(火) 23:21:02.09ID:D/E54hqQ
まだ454
0070iOS2014/11/06(木) 08:54:15.89ID:udhC44Iv
http://i.imgur.com/uFgxkvY.jpg
頑張った
0071iOS2014/11/10(月) 21:58:26.58ID:VoI3rslj
交換
http://i.imgur.com/BCnOn3R.jpg
0072iOS2014/11/10(月) 22:57:55.65ID:IROJO3rI
>>71
サイクルカウントとMAXキャパが物語る「これぞ健康・新品バッテリー」
AppleStoreですか、街の修理屋さんですか、自力交換ですか?
0073iOS2014/11/11(火) 06:07:52.12ID:ApnJ0Uiw
僕の4Sちゃん
http://i.imgur.com/g4RiaN3.jpg
0074iOS2014/11/11(火) 16:05:36.08ID:MeOFnr5F
>>72
正規サービスプロバイダのパソコン屋でやってきた

ただ交換直後も若干劣化してて、キャパが今より低い状態できたからそれは不安だったかな
カウントは流石に0だったけど
色々やってみた結果、10回目の充電で99%まで回復したから誤差の範囲内かもしれないけどね
0075iOS2014/11/11(火) 20:37:44.44ID:I8+fkgg3
>>74
なるほど。

MAXキャパ(充電能力)数値はアップダウン変化しますよね
0076iOS2014/11/12(水) 13:22:04.05ID:2J9PNX9n
>>74
自力交換こころみてヘタレバッテリー買ってしまうより賢い
0077iOS2014/11/18(火) 13:37:59.78ID:wdV+B7Uh
バッテリーカウントのアプリ何処にあるの?
0078iOS2014/11/19(水) 07:52:13.30ID:ptdx8CAD
cydia
0079iOS2014/12/23(火) 13:01:56.33ID:htGO1vUC
マグネットクリップみたいなiPod Shuffleのバッテリー交換てApple正規だといくらだろう?
0080iOS2015/01/31(土) 13:40:24.41ID:O6MvLJYc
>>71だけど劣化早くね?
中途半端に充電しないようにしてるけど他になんかコツとかあんの?
http://i.imgur.com/cycLQPF.jpg
0081iOS2015/02/03(火) 09:15:02.32ID:9iJ7Vtcf
充電しながら使ってない??
熱を帯びるとビックリするくらい早く劣化するよ。
0082iOS2015/02/12(木) 14:27:06.99ID:ugrkADss
全然熱は感じないけどたしかに充電中もよく使ってるよ
ありがとう、これから控えてみる
0083iOS2015/02/15(日) 04:14:51.56ID:Xc42SKx5
iPhone6、買ったの去年の10月下旬、
だけどあんまりつかわんのでこんな物

http://i.imgur.com/eNumCte.jpg
0084812015/02/17(火) 19:49:50.52ID:Myk/fL/b
>>82
それなら、そこまで劣化するのは考えにくい。
300サイクル、充電しながら使って熱くなってたiphone4が大体85%くらいだったた

充電時の使用で端末温度が上がらないってことは寒い場所で使うこと多い?
カバー付けてて温度を感じにくいとか?
ちなみに端末冷えたら電池の容量は一時的に少なくなるよ。

自分の場合、iphone5sを0℃の環境でポケットの中で放置したり使ってたら最大容量89%まで下がって、暖かい部屋で放置したら98%になった。
ヒーターとかで背面温めてみたら?
冷たい端末を急激に温めたら結露するから注意してね。
この時期温度はバッテリーの駆動時間を下げるから。
0085iOS2015/03/09(月) 08:28:54.90ID:AFyL0tJn
http://i.imgur.com/RE0qzLf.jpg
ちょっとくらい…と思って熱&継ぎ足し気にせず3日ソシャゲしまくったら容量30%も減ったんだが絶対頭おかしい
自分が悪いんだろうが、交換したばかりなのになあ

>>84
>>カバー付けてて温度を感じにくいとか?
これでした 部屋は暖房ガンガンです
しかし素で触ってみても人肌以上熱くならないんですよね
0086812015/03/11(水) 22:31:23.88ID:ttaG4Qu4
>>85
バッテリー不良なんじゃないの??
保証って90日しかないんだっけ?
通常のバッテリーは1年使い倒しても50%まで劣化することは殆どないとか。

156回って充電回数でその劣化はさすかにね。
0087iOS2015/03/12(木) 02:19:07.58ID:LTVM00WA
あーゲームも辞めて同じくらい気をつけてるのにみるみる減っていく
もう40%切りそうだよ

>>86
なんかそんな予感がしてきました
しかし交換プログラムのやつだから保障とかそもそもない様な……
まあダメならダメで、色々調べてみます
0088712015/03/15(日) 21:00:42.01ID:qv3v+vAe
一応書いておこう
交換プログラム二回目やってきました
部品とは関係なく、一回目の時の処理?に色々あったから二回目okだったレアケースなので参考にはならないと思うが
流石に次はないのでトラブルの無い事を祈る
0089iOS2015/03/16(月) 22:11:04.61ID:6Hin6rnU
4s だが、カメラ故障に電源ボタン陥没にバッテリー容量1000mAh 切ったので思い切って修理に出した
上野アメ横の修理屋で、計12000円近くかかったが、バッテリーはOEMだから間違いないと言っていた
取り敢えずサイクルカウントは合格だが、数ヶ月でヘタらないかどうかが問題

http://i.imgur.com/2SBn5mQ.jpg
0090iOS2015/03/17(火) 00:23:59.68ID:EFC09qyv
サイクルカウントほどあてにならないものはないよ。
たとえ0でもしょせんは中華製なんだから、ダメなやつはすぐにバッテリーが減る。
せいぜい、中古か新品かの判断基準にしからならない。
容量の方が大事。
0091iOS2015/03/20(金) 11:11:40.51ID:At06afjr
>>89
5sを本体交換してもらったけど、その時のバッテリーが97%だった。
何回か充放電して99%まで回復したけど。
去年の9月10月に、運悪く3回で交換してもらったけどそれら全部そうだった。

9月に新品購入した5sと、12月にdocomoの不良品をヤフオクで落札して交換してもらった5sは
最大102-103%表示だったから、正規品でもバラツキあるんだろうね。
良品かどうかは、充放電を繰り返した時の劣化度で判断するしかないね。

ちなみに交換時97%だった5sは75回の充電で94-96%をうろうろしてる。
まだ寒いから安定しないんだろうけど。
常温なら96%て安定すると思うから、そんなに劣化して無いと思う。

つか、battery infeの容量の項目って100%以上あっても上限100%までしか表示されないように仕様変更されたよね?
少し立ってから1550mAhから残量減っていくから100%以上あるはずなのに。

長文でスマン。
0092iOS2015/03/22(日) 23:46:11.92ID:6+4WCxFS
>>83
今更だか、改めてみると、MAXキャパが設計仕様上の100パーセントあるってすごいな
0093iOS2015/03/29(日) 01:13:57.08ID:rL3FKGd9
http://i.imgur.com/npmrvFa.jpg
4s5.1.1北米2012年07月製造で
バッテリー残量0になって
おそらく20数ヶ月放置のを去年の秋頃に
それじゃやばいらしいってことで開封して
電話としては一切使わず、バッテリーメンテと
ちょい検索やバッテリーが持つ設定の研究も兼ねて
机の中で保管してた。
脱獄なしでサイクルカウント観れるらしい方法を知ってやって見たら、
2年放置の影響は皆無みたい。
バッテリースレとかみてると20〜80の間維持とか信用できなくなってきた
0094iOS2015/03/31(火) 11:55:45.61ID:aVx6tEaR
>>93
うちのpspも半年に一回しかバッテリーの充放電しないけど、劣化してないな。
デザインキャパと同じくらいあるわ。
20-80%程度の充電で留めるのは有効ってじっけん結果があるみたいだけど、実際にどうなんだろうね?
特に、5s以降は満充電が4.3Vだから100%にするのは良くない?って言われてるけど。
まぁ、そんなこと気にせず使うのが精神衛生的に一番かも。
0095iOS2015/03/31(火) 14:39:58.68ID:9iZoHc9V
>>94
いやいやいや、その流れなら使わないのが一番だろう
0096iOS2015/04/03(金) 18:24:37.45ID:szUbJEhh
http://www.apple.com/jp/batteries/maximizing-performance/

アップルは50%と言ってるね、検証してでた結果なのかまでは
わからんけども
0097iOS2015/05/16(土) 18:56:13.88ID:jfTWxcsQ
battery docって使えるの?
0098iOS2015/05/17(日) 13:46:21.97ID:v7fQxloX
>>97
評価では賛否あるよね

本当のところどうなんだよ
http://iphonech.info/archives/54407872.html
0099iOS2015/05/17(日) 17:00:34.93ID:5wuMBLg5
500mAの電流量のアダプターでゆっくり充電するとよいという話しは賛同する
0100iOS2015/05/17(日) 17:43:29.13ID:v7fQxloX
12 名前:iOS :2014/09/06(土) 18:57:58.12 ID:qLA1/8Le
4Sだがこんなもんだ
http://i.imgur.com/Ns2n0Sd.jpg

14 名前:iOS :2014/09/07(日) 01:41:27.86 ID:TV/PcdQE
>>13
12だけどほとんど50パー以下にしたことないわ。フル充電しまくってる感じで使ってたらこんな感じになった。
3GSの時は20パーで充電して80パーでやめるってのやってたけど、すぐ劣化した。

これみるとあながち間違ってないっぽいよな
0101iOS2015/05/17(日) 17:44:20.71ID:v7fQxloX
>>97
試して教えてくれ
0102iOS2015/05/17(日) 22:54:44.26ID:v7fQxloX
0-80は急速充電で確かに早いし本体が熱くなる
80-100はトリクルでゆっくりで本体は熱くならない
ひょっとして80-100の充電が理想なのかな?
0103iOS2015/05/18(月) 11:00:34.93ID:41e6jnEG
>>101
早速買ってみた
240円とちょっと高いがいい感じ
http://i.imgur.com/FOtHEP1.jpg
iPhone5s-ios8.3だけどレビューみたいに動かないとかなかった
フリーメモリとかも表示できるから個人的に満足
0104iOS2015/05/18(月) 20:39:26.66ID:IojCFaDj
>>103
サンクス
以前無料だったりした時期があったみたいだ
これで240円はちょっと高いよなぁ
検討してみる
0105iOS2015/05/21(木) 12:30:38.18ID:03YsdL/k
みんなあんまりバッテリーのこと気にしないのかな?
0106iOS2015/05/22(金) 08:23:42.16ID:L6ogACwC
>>98
この人の言うバッテリー指南はかなり正しいです
脱獄アプリでバッテリー詳細情報みればわかる
バッテリー充電完了100パーになると給電流が徐々に減っていきやがて0になる
0107iOS2015/05/25(月) 11:04:21.36ID:vK8UdTJc
Battery Doc買ってみたけど3年半使用4sのサイクルが1200超えてたw
これバッテリー残量によってMaxCapacityがズレるしバグ多過ぎ
まぁ、でもある程度の目安にはなるか
バグとってもう少し使いやすくインターフェイス改良してアイコンももう少しマシにしてほしい
0108iOS2015/05/30(土) 00:49:04.93ID:UuKoByTV
>>107
そのアプリは信憑性あるのかな?
ibackupbotとか、脱獄してる人はBatteryLifeで比較してほしいな。

ちなみにMax capacityは変動するよ。
70回しか充電してない5sだけど、1550mAhだったり、1510mAhとかになったり。
Design capacityが変動したらおかしいけど。
0109iOS2015/05/30(土) 13:24:39.02ID:kAk12UcN
でしじんキャパシテー
0110iOS2015/05/30(土) 13:31:14.74ID:6JKPeqeL
合ってますけど
0111iOS2015/05/31(日) 11:18:11.42ID:P/eOGkaz
サイクルカウント10回の5sのキャパが1540とかなんだけどリフレッシュ?すればデザインキャパに近づくかな?
というかあの月1リフレッシュって本当にやった方がいいの?
0112iOS2015/05/31(日) 11:51:17.22ID:c44CHR5m
http://i.imgur.com/vs8LQO5.jpg


劣化が早い気がする
まだ一年間ちょっとしか使ってないんだけどなぁ
0113iOS2015/05/31(日) 15:14:30.26ID:LuOUNdoO
デブの毎朝の体重並みに誤差でしかないだろ
ほぼ100%の奴が数日後何もしてないのに50ぐらい減ったたわ
0114iOS2015/06/01(月) 05:36:49.44ID:89zRv4fT
>>111
http://i.imgur.com/TKcLeFj.jpg
http://i.imgur.com/f7aioQk.jpg
新品でも割と誤差があるよ。
最初は何回か放電して満充電するリフレッシュ充電したら容量増える。
おれは毎月1日にリフレッシュ充電してるけど。
あと、20-80%の範囲で充電したらキャパが減ったから止めて、極力40%以下にしない、充電するときは満充電する。
を心がけたら100%に戻ったわ。

今のbattry lifeの仕様ではキャパ100%以上あっても100が上限になってるから、正確な数値がわからないけど、
ibackupBot使ったら1600mAhって表示されてる。
充電回数はまだ70回だけど。

>>112
500回近く使って10%の劣化はまだマシな方だと思うよ。
バッテリーに優しい使い方をしたら寿命はもっと伸びると思うけど。
01151142015/06/01(月) 05:41:46.26ID:89zRv4fT
貼る画像間違えた。
一番上の画像はなしで。
http://i.imgur.com/sERjkX8.jpg
0116iOS2015/06/01(月) 18:53:30.18ID:ZaSK9D6+
>>114
やっぱりリフレッシュで回復する場合があるのか
20-80はやっぱり都市伝説なんだよな
放電深度が深ければ深いほど劣化しやすくなるのは間違いないんだな
俺は80以下からの充電は急速避けるためにMacのUSBポート(2.0)からの充電にしてるわ
0117iOS2015/06/01(月) 22:11:00.67ID:Cy9vUucX
>>116
ここ最近のMacのUSBポートは2.0でもiphone、ipadを接続したら1Aで給電されるんじゃなかった?
0118iOS2015/06/01(月) 22:22:05.56ID:ZaSK9D6+
>>117
新し目のMacのUSB2.0ってそうなの?
というか最近のだと3.0とかじゃないの?
2.0って規格で0.5Aって決まってるんじゃないのか
俺のMacは最近のじゃないwので間違いなく0.5A
システムプロファイラで確認済み
0119iOS2015/06/02(火) 11:53:58.91ID:6UnH5ohv
おれのiPhone 4s3年半前の発売初日購入
通算フル充電回数1433回でMAXキャパ約83%の1200mAh
http://i.imgur.com/AR9UVg0.jpg
0120iOS2015/06/02(火) 12:23:57.14ID:sA5PrOKr
>>119
いいね
どういう充電の仕方?
0121iOS2015/06/02(火) 13:26:11.86ID:165ZRxE/
ドコモのNECスマホに同梱付属していたUSB差し込み口があるありふれた充電ACアダプター

最大充電電流500mAまでしか出せないので倍の時間がかかる

そのかわりbattery lifeでは情報項目の「温度」が1Aタイプでは軽く40度C越えるけど

電流タイプ500mAタイプでは終始10度Cほど低い30度C〜35度Cなのでよいかもと思い
0122iOS2015/06/02(火) 13:40:09.50ID:GujAQl9Z
>>121
40℃って充電しながら使ってるのかい?
まぁ、夏だしそれくらい行くか。

バッテリーに厳しい季節になってきたね。
5s以降、最大電圧が4.3Vになったから更に…。
0123iOS2015/06/02(火) 14:26:43.09ID:3dDfs/Zn
>>98
のリンク先みたがよくわからん
40%下回ったら充電してどこまでやればいいのか
0124iOS2015/06/02(火) 14:34:56.06ID:sA5PrOKr
>>123
本当に読んだの?40%下回らないようにっていう充電だし常時100%まで充電してる感じ
それどころかケーブル繋ぎっぱで使用してる
0125iOS2015/06/02(火) 14:36:27.57ID:sA5PrOKr
>>122
これからの季節は外出時は100%まで充電しないで持ち歩いた方が良さそうだな
0126iOS2015/06/02(火) 18:42:52.92ID:GujAQl9Z
>>125
80%までの充電を繰り返したらキャパ減ったからなぁ
気にせず満充電でいいのかね?
温度的に劣化が怖いから、エアコンつけてない時の充電しながらの使用はやめとこうかな。
0127iOS2015/06/02(火) 18:55:46.04ID:sA5PrOKr
>>126
80%までの充電で劣化っていうのは20%位まで使ってから?
もしそうであれば80%までの充電が問題なんじゃなくて20%まで放電したのが劣化した原因だと思うよ
まぁ、通常利用なら満充電で問題ないんだと思う
満充電状態で高温になるのが良くないだけだから
0128iOS2015/06/03(水) 00:36:38.08ID:hlo3P1Vk
>>127
いろいろ試してみたよ
40〜50%まで使って80%付近まで充電。
電池切れまで放電してから80%まで充電。
20%付近まで使ってから充電。
いずれもキャパが減って1510mAhらへんまで劣化。

80%までとか面倒くさいし本当に意味あるのか疑問に思って、満充電するようにしたらキャパが回復したわ
0%まで放電してから満充電するよりも、40%付近(帰宅時はいつもこれくらいだった)から満充電を数回繰り返したら回復したよ。

battery lifeでは5sでは1550mAhまでしか仕様上表示されないけど、
ibackupbot使ったら1600mAhと表記されてる
ibackupbotは50mAh単位のざっくり仕様だけど、1551〜1600mAhはあるということ。
0129iOS2015/06/04(木) 15:57:48.02ID:jbjLOuN6
>>128
そうなんだ
深放電と熱に気を付けてれば他は特に気にしなくていいのかもね
いつも50〜80%あたりから充電してたんだけど40%まで使って満充電したら1550超えた
とりあえず充電はいつも満充電して40%以下にならないように使うようにするわ
0130iOS2015/06/04(木) 17:30:12.28ID:E8PZ6ago
なんかもう好きに充電したほうが精神的に良さそうやな
0131iOS2015/06/04(木) 18:01:33.58ID:jbjLOuN6
>>130
まぁ、気にせず使うのが精神衛生上は一番だよw
ただ少しだけ気を遣ってあげると劣化の速度を抑えられるよってだけ
0132iOS2015/06/04(木) 23:30:47.68ID:RheqncSj
>>129
たまには0%まで放電したほうがいいと思うよ。
0%まで使って充電したら途中battery life見たら98%にキャパ減ってて、満充電したら100%になったから活性化してると予想。
0133iOS2015/06/05(金) 17:40:38.72ID:zZHuIp5q
笑えるのが、いずれ8割適度が限界になるのが嫌で
8割で充電やめるって点
0134iOS2015/06/06(土) 07:59:29.78ID:Uhv1I6XB
>>133
ホントにね!
タイマーとかアラームかけて充電してるんだろうね
面倒くさい
0135iOS2015/06/06(土) 13:29:16.03ID:8uFXwdrY
バッテリー交換したいがハズレばかり引いてしまうんだが当たりのあるショップを教えてくれ
0136iOS2015/06/06(土) 14:53:43.27ID:b6I2pPb9
ショップだろjk
0137iOS2015/06/06(土) 16:59:19.68ID:240H5PWk
馬場ショップ
0138iOS2015/06/06(土) 17:16:36.18ID:240H5PWk
コレは店までの地図だよ
http://deathandreality.com/wp-content/uploads/2015/06/3.jpg
0139iOS2015/06/07(日) 00:17:52.53ID:/AH2GSLQ
またリチウム系バッテリーの2ちゃんまとめが出回ってる
「短時間充電(特に急速充電)を頻繁に行う方が長持ちすることが判明」
ってなんだよw
短時間=早く充電=急速充電ってことか?
その短時間ってそう意味じゃないだろってツッコミたいw
0140iOS2015/06/13(土) 13:03:38.29ID:y3yqdCKC
4S。3年半使ったけどこんなもんか
http://i.imgur.com/QlqM4de.jpg
0141iOS2015/06/13(土) 13:40:10.55ID:bgwMg+WH
>>140
90%あるってすごいね
どういう充電してる?
0142iOS2015/06/13(土) 15:05:22.63ID:Bj1YMbbl
>>141
必ずではないけど常に100パーにしてる感じ
家にいる時は80パーくらいになると充電してるよ。
3GS使ってた時は80ー20でやってたけどすぐヘタったから意味ないと思って気にせずいつもフル充電してる。
50パー以下とか滅多にしない。
0143iOS2015/06/13(土) 15:36:48.16ID:bgwMg+WH
>>142
>>12>>14の人だね?
>>12からサイクルカウント200回増えたのに容量2%しか減ってないんだね
やっぱりその方法がバッテリーにとって良さそうだね
月一リフレッシュとかもしてなさそうだし
ちなみにiOSのバージョンは7.1.2とか?
0144iOS2015/06/13(土) 16:06:09.56ID:6LumQ8fB
>>143
うん。12のも俺。
iOSは7.1.2。
個体差あるんだろうけど、充電減らさないのが1番なのかね。
0145iOS2015/06/13(土) 16:36:02.42ID:bgwMg+WH
>>144
深放電は本当に良くないみたいだし、80%からの充電は付属のアダプターでも急速充電避けられるからその方法は本当に正しいんだと思うよ
というより論より証拠であなたの充電方法で実証されてるw
100%にするのは良くないとか都市伝説だね
おそらく過充電=100%と勘違いされてそう言われてるのかと
マイコン制御で絶対に過充電は起こらない仕様になってるから充電する時は100%で問題ないみたいだね
0146iOS2015/06/14(日) 01:55:31.56ID:Mq6UVtu4
電池作ってるメーカーとか情報出さないのかね。特性とかわかってるはずなのに。
0147iOS2015/06/14(日) 02:08:30.31ID:ELy0kDE0
電池メーカーのサイトにも似たような情報あったはず
0148iOS2015/06/15(月) 08:24:17.29ID:TNqHsTL9
問題はiPhone 5S以降、満充電時の電圧が4.3Vだけど影響はどれくらいあるものなのかね?
10年も昔の資料だけど
ttps://www.ntt-fsoken.co.jp/research/pdf/2005_ichi.pdf
放電深度は深いほど良くないみたいだね。
こまめに満充電が最強な分けですか。
0149iOS2015/06/15(月) 11:19:08.73ID:my8GzstS
二年ぐらい完全放電してた未開封4sが
1%あたり2〜3時間持ってる件について
0150iOS2015/06/20(土) 04:17:57.95ID:g8eCO9iQ
>>149
未開封って事は元は50%くらいあった状態だよね?
それなら2年経ってもそこまで電圧落ちてないんじゃね?
つーか、1%あたり2-3時間ってどの状態?
待受時間だよね?
機内モード、機内モード+WiFi、3G+WiFi、3G。色々あるけど。

バッテリーを0%にしてもiPhoneは3.4V?がカットオフ電圧だったと思うから、まだ余裕がある。
電池の仕様にもよるけど、大体2.7V〜2.4V以下になってしまった場合は二度と充電出来なくなる確率が高くなるみたい。
それ以上電圧があれば、充電時間は長くなるけど充電できるんだってさ。

ちなみに、10年くらい前の携帯を発見して充電しながら動かしてみたんだけど。
完全には死んでないけど抜いた瞬間落ちる。あと動作がめちゃくちゃ重い。
最悪起動すら出来なくなるので、そうなりたくなかったら定期的に充電した方がいいよ。
0151iOS2015/06/20(土) 08:21:04.68ID:wy419iyN
>>150
製造つきの2年数ヶ月後に開封して、
0%だった。最近IBACKUPBOTの存在知って容量見たら
満タン数字から7ぐらい少ない数字のキャパだった
1%辺り2〜3時間ってのは3Gとモバイル通信オンは当然として、
ウイフィと青歯オフメールはやるーメールなのでフェッチ、あとゴーグルメーラマフィッチ、、
このぐらいであとは余計な機能というかバッテリーに影響でかそうで譲二オンの必要性を感じないのはオフ
01521492015/06/20(土) 09:58:00.92ID:g8eCO9iQ
>>151
そら、2年経てば0%になってるだろうよ。
ってか、釣りかよ!
0153iOS2015/06/20(土) 10:21:36.42ID:vcEuT8qS
完全放電の意味がわかってない件について
0154iOS2015/06/25(木) 16:19:55.00ID:XMNxqHfq
>>151
1〜2回リフレッシュ充電してみ
キャパ増えるだろうから
0155iOS2015/07/01(水) 07:18:01.49ID:COtDlbDZ
>>119です
久しぶりに脱獄したのでbattery lifeでの詳細情報

前回よりMAXキャパが50mAh増えた
いつも繰り返すサイクルなので、まだ増えていくと思う
http://i.imgur.com/DDjysf0.jpg
0156iOS2015/07/01(水) 11:08:37.99ID:uBlCGxUd
apple care+を使ったバッテリー交換の基準が50%から80%に改定されたけど、
バッテリーを労って使ったら使いそうに無いね。
本待に負荷を掛けながら充電しないとキャパシティ80%以下まで減らなさそう。
0157iOS2015/07/05(日) 08:25:23.52ID:+k1G73Hl
バッテリーの充電回数をとか劣化具合とか
詳細を見られるソフトについて教えてください
0158iOS2015/07/05(日) 12:10:53.46ID:Le38NKlj
>>157
とりあえず、このスレを読んでそれでも分からなかったら再度質問しようか。
0159iOS2015/07/05(日) 14:50:17.15ID:Xy6D/q2V
見たよ
バッテリーライフとバッテリーログがあり
それぞれ脱獄が必要だったり有料だったり
他に無いのかなと思ってさ
それで聞いてみたの

診断とかいうのもあるようだけど
何となく使いたくない
0160iOS2015/07/06(月) 01:20:16.05ID:lpOWUXfL
>>159
>>46-47
ちゃんと読めよ
0161iOS2015/07/07(火) 11:05:43.45ID:fgQrK8kn
>>159
おまえみたいな、iPhoneのバックアップとかもしないような
ポット出のにわかにはわからんだろうね
0162iOS2015/07/18(土) 02:10:34.34ID:vXamT9D4
5sもうダメだ1日持たない
http://i.imgur.com/LKlfM9J.jpg
0163iOS2015/07/19(日) 14:09:18.76ID:K4vfs/eW
>>162
ゲームとかガンガンする人?
0164iOS2015/07/21(火) 19:51:49.46ID:nrkv8kpa
http://i.imgur.com/S3o9MoU.jpg
バッテリー死んだのでAmazonで評判の良い電池に変えたらサイクルカウント出なくなった。
直す方法ないですか?
0165iOS2015/07/22(水) 05:59:00.46ID:ZNnbXbXx
また減ったMAXキャパ
でも微細電流による充電を続けるとキャパ注目みるみる増加してます
そして>>146並まで回復するのです充電回数1455回にして
http://i.imgur.com/h4eHFBw.jpg
http://i.imgur.com/XZ36tKX.jpg
http://i.imgur.com/QkOOV2P.jpg
0166iOS2015/07/22(水) 10:37:21.21ID:yQvvWM7G
わかる
0167iOS2015/07/22(水) 10:56:35.06ID:8kmf2hb0
>>165
安価ミスかな?
その微細電流による充電で>>164並みまで回復したスクショもうpよろしく
0168iOS2015/07/22(水) 10:57:27.05ID:aUaUJ2Nu
わかりますぞ
0169iOS2015/07/22(水) 17:47:00.88ID:nropnAXR
>>164
元のバッテリーに戻したらサイクルカウント復活する?
0170iOS2015/07/22(水) 18:11:14.57ID:ZNnbXbXx
>>167
すまん

http://i.imgur.com/pKTDHSN.jpg
0171iOS2015/07/22(水) 18:32:34.84ID:8kmf2hb0
>>170
なぜスクショのサイズそのままうpじゃないのか
サイクルカウントが見えないし
でも日付け見ると本当なのかな
ちなみに微細電流って充電ケーブル差しっぱってことかな?
0172iOS2015/07/22(水) 18:56:24.61ID:uev9nIUx
初めての充電だったから回数でなかったみたい。http://i.imgur.com/kelSiBQ.jpg
0173iOS2015/07/22(水) 19:43:09.45ID:8kmf2hb0
???
0174iOS2015/07/22(水) 20:49:42.45ID:aUaUJ2Nu
>>165
微細電流による充電ってどんなやり方してますか?
0175iOS2015/07/22(水) 21:17:57.40ID:Acc2CRUr
サイクルカウントの欄ってカウント0だとBatterylifeに表示されないみたい。
皆さんの参考になれば。
0176iOS2015/07/23(木) 06:29:11.82ID:Na8WAYlN
なにも特別な工夫なく付属の1AのアダプタとUSBケーブルを普通につなぐだけで、
充電100パーセント付近になると勝手に電流しぼってくれるよね

脱獄アプリのなかにはバッテリー充電中の電流のコントロールしてくれるのもあるけど、監視のためのbattery LIFEだけで十分
0177iOS2015/08/02(日) 00:34:38.57ID:eNkUqdoH
age
0178iOS2015/08/02(日) 13:00:49.37ID:KPFt+QbM
家電てんとかは延々と100%でホウチミンだわな
0179iOS2015/08/03(月) 20:20:45.67ID:KQMS6IQy
4sのバッテリー交換自力でやりたいが、Amazonのなかのどの出店業者から買うがベターか、買ったことないからわからん

買ってよかった人いたら、ヒント教えておしえて
0180iOS2015/08/03(月) 22:07:36.22ID:yqAMn001
おれはアマゾンでかったら、更に劣化している品だったため萎えたので、街の修理屋さんに依頼した。今3800円が工賃込み相場
0181iOS2015/08/07(金) 00:48:42.02ID:lQ/+2BK+
アクセサリージーク?
0182iOS2015/08/07(金) 00:49:28.64ID:lQ/+2BK+
で交換したよ。
充電回数1のやつ、おいらが書いた。
0183iOS2015/08/07(金) 02:12:21.67ID:lqw/sOWn
アップルストア以外でバッテリー交換してもソフトバンク下取り可能ですか?
0184iOS2015/08/08(土) 12:57:32.19ID:JxeZ9ggT
気のせいかもしれないけど、バッテリーが
100%から99%になるまでの時間より、99
%から98%になるまでの時間の方が短い。
0185iOS2015/08/08(土) 15:01:13.11ID:8slmLnM6
それ普通じゃね
4sの時は100から99が10時間持ったこたもある
0186iOS2015/08/08(土) 15:02:22.60ID:8slmLnM6
なのでバッテリー持ちの計算するときは99以下からやらないと意味ない。1%から0も結構粘る
01871842015/08/08(土) 21:02:31.50ID:JxeZ9ggT
>>185
そっか、普通なのか。サンクス。
安心したのと同時に、バッテリーの
カウンタって減り出すと加速的に減って
いくのかと思うとやるせない。
0188iOS2015/08/09(日) 21:31:50.71ID:wXDdmaND
バッテリーの実容量を表示する無料アプリ、
脱獄しないと使えないんですよね?
0189iOS2015/08/10(月) 11:33:04.63ID:L6a46hW9
ibackup botっての使えば
ITUNESインスコされてればバッテリーの状態見れるよ
01901882015/08/10(月) 13:42:49.87ID:yAjfNUUP
>>189
ありがとうございます。
それはパソコンに入れて使うソフトですね?
iPhoneの無料アプリはありませんよね。
0191iOS2015/08/10(月) 14:43:13.52ID:TH/MOyfd
無料はない
有料なら一応ある
0192iOS2015/08/24(月) 23:13:55.70ID:gCYTAtPb
そろそろあげときますね
0193iOS2015/09/26(土) 03:07:46.84ID://DLVz/9
https://appsto.re/jp/EI0J9.i

このアプリ使ってる人いる?
0194nemoto2015/09/26(土) 03:18:31.57ID:8iCyh8Ly
http://iken.tokyo/iphone6_bunkai_movie/
iPhone 6S 発売日に分解してたが結果なんと・・・
動画撮りましたのでiPhone好きのお方はぜひごらんください〜

ぜんぜん使わないです。電池持ち今更気にしないしなんなんこれ
0195iOS2015/09/27(日) 21:18:51.62ID:cBd6tRRD
あー、またテレビで都市伝説の流布が
これでみんな真似して余計劣化させるというw
0196iOS2015/09/30(水) 21:09:38.82ID:QHRinRCS
>>193
これで脱獄無しでリアルタイムの観測ができるね
0197iOS2015/09/30(水) 23:05:22.90ID:Ns4KD/Q3
>>193
レビュー見る限りまだ安定してないみたいだね。
安定したら買おうかな。
0198iOS2015/10/02(金) 15:33:35.03ID:WAP5n7ka
デザインも良さげだしDocから移ろうかなー
0199iOS2015/10/04(日) 18:29:55.57ID:zSzrw+Df
1,000名様にiPad Proを無料でプレゼントしています。
先着順なのでお早目にどうぞ。
http://goo.gl/75oaqn
0200iOS2015/10/15(木) 14:16:09.00ID:9cqv9xob
http://rightsnetwork.net/become/?kid=2f4db1d0caf5-1444883276
0201iOS2015/10/15(木) 14:16:57.51ID:/8XCpX5P
http://rightsnetwork.net/become/?kid=2f4db1d0caf5-1444883276
0202iOS2015/10/15(木) 14:28:26.62ID:FEFqldy5
http://rightsnetwork.net/become/?kid=2f4db1d0caf5-1444883276
0203iOS2015/10/15(木) 14:43:16.05ID:KXm4Tax1
http://rightsnetwork.net/become/?kid=2f4db1d0caf5-1444883276
0204iOS2015/10/15(木) 22:44:08.04ID:6MPzZxQE
iPhone6sバッテリー容量こんな感じ。
http://i.imgur.com/8UGh9Gi.jpg
0205iOS2015/10/15(木) 23:37:24.66ID:VlaHUIb+
The Metropolitan Police Department is tapping a home (Iphone6s)and is sneaking a shot.
I made a dog of a pet drink the one which seems to be a poison.
The sound which is strange and becomes again is being let run. What kind of place should I consult?
It's a famous thing per Akabane. Akabanenishi resident is complicity, too.
Please help. By the way,
0206iOS2015/10/18(日) 20:08:22.68ID:VDXB0vEF
>>204
1690mahなんだね。
なんでこのアプリは実際の容量より少なく表示するんだろうね?
iphone4は100%越えの量を表示してくれるけど、5以降は100%が上限なのも改良してほしいな。
一年くらい前までは表示されたのに。
0207iOS2015/10/21(水) 07:51:00.65ID:UC6uJ2QG
7ヶ月くらい使ったiphone6だけど最大値は1751mAhになってるよ
前は違ったっていうとアプデで仕様変更かねー
ttp://i.imgur.com/kCySSni.jpg
0208iOS2015/10/21(水) 10:57:28.83ID:TV6xENH8
>>207
前からiphone6は1751mAhだったはず
1690mahは6sだよ
0209iOS2015/10/21(水) 21:13:56.05ID:uMJ20XlT
サイクルカウントってどうやって見るのだろう?touchは不可能?
0210iOS2015/10/21(水) 22:36:30.72ID:0XwFO23L
>>209
今は>>47>>193と、脱獄してないと無理なやつでBatteryLifeってアプリがある
このスレにあるのは殆どBatteryLifeか、名前忘れたけど昔のバージョンでしか使えないなんとかって脱獄アプリだよ

そのなんとかは昔touchで使った事あるから、多分他のもいけると思うよ
0211iOS2015/10/23(金) 19:31:41.91ID:sGorqDhO
ココナツiOS
0212iOS2015/11/13(金) 21:52:07.94ID:ErYx/B22
気のせいかも知れないけど、新品のiPhoneより、交換品のiPhoneの方がバッテリーの劣化が早い気がする…。
0213iOS2015/11/14(土) 12:08:16.82ID:z/3gEAK3
>>209
Touchはカウント機能が無いみたいだから不可能のようだよ。
バッテリー容量も検出できないみたいだし。
0214iOS2015/11/15(日) 11:49:50.88ID:i/J1eTas
ipod touchでもibackupbotなら見れるんじゃなかった?
0215iOS2015/11/15(日) 15:23:43.12ID:atqmi5LA
>>214
見れないみたい。
0216iOS2015/11/21(土) 08:56:56.86ID:mBvrg/y0
http://i.imgur.com/3Q9HH98.jpg

2年使ってcicle count 610の5sで89.2%までしか減ってない
2年以内に50%どころか、80%も難しいな
0217iOS2015/11/22(日) 16:53:25.09ID:/U1EWkpj
>>216
真夏に車内に放置、充電しながら負荷を掛けるとかしないと厳しいよね。
だからapple careのバッテリー交換の基準を80%にしたんだろうね。
真冬にスマホが冷えたら80%以下になるかな??
0218iOS2015/11/26(木) 17:06:39.35ID:xmLS1cX1
http://i.imgur.com/bizFMud.jpg

ははは……。
0219iOS2015/11/27(金) 01:42:16.34ID:oKEmq66Y
http://i.imgur.com/gwkY5H5.jpg
8月から使い始めたばかりなんだが…
iPhone6 iOS8.4
0220iOS2015/11/27(金) 03:54:12.50ID:EyI1ZY0B
>>218-219
すげぇな!
80%以下になったら交換してもらえるから我慢しとけ。
0221iOS2015/11/27(金) 13:23:18.40ID:EyI1ZY0B
>>218
保証あるうちに気付いていれば‥‥。

>>219
保証あるうちに、Appleに行くんだぞ!
80%切ってるし明らかな不良だよ。
0222iOS2015/11/27(金) 16:14:37.98ID:W5+CR2Z+
http://i.imgur.com/dRthirj.jpg
>>219だけど、たまに数値が変わる
なんなんだ?
0223iOS2015/11/28(土) 04:13:16.79ID:LfvvEL3w
>>222
多少の変動はあるけど、それは変動しすぎ!!
50℃で使い続けましました。みたいな劣化具合だな。
バッテリーの不都合だろうけど、どういう使い方してた??
できるだけ詳しく。
0224iOS2015/11/28(土) 12:49:43.05ID:uDHgBcc4
>>223
8月中旬から使用してるけど、充電は1日に1回程度
寝る前に充電が多かった
音楽はこの端末では滅多に聴かない ゲームも全くやらない
通知も最小限 位置情報オフ又はLocusで必要なものだけをオン Bluetooth、ネット共有、VPN不使用 自動ロック1分
あくまで通常の使い方だと思われる
iOS診断が何度やってもできなかったが、batterylifeをアンインストールしたら診断できるようになった
0225iOS2015/11/28(土) 23:35:52.68ID:ovVVp8f8
>>224
負荷かけながら使ってないって事だね。
バッテリーに問題があるなら、バッテリーの修理が必要である。みたいな画面が出るよ。
診断結果は診断時のバッテリー容量が設計容量の80%あるか無いかで変わる。
もうすぐ真冬だし、冷たい場所に放置したら80%以下になると思うよ。

ちなみにapple care+には入ってる?
入ってないなら無料での修理は、預かり修理かジーニアスバーや全国のサービスプロバイダでの修理となる。
エクスプレス交換サービスを受けるなら3400円払えば受けられる。
クレジットカードが必要なのと、本体代金の利用枠を一時的に抑えるから注意ね。
0226iOS2015/12/08(火) 14:54:49.65ID:UMjiBlqZ
バッテリーあげ
0227iOS2015/12/30(水) 08:08:58.08ID:7gMOB6JK
iphone5 ios7.1.2
三年目
総充電回数946回
有効最大電池容量65mAh(1434mAhの約22分1)
もうダメポ
0228iOS2015/12/30(水) 11:25:09.11ID:/tmRnpn+
バッテリー交換だけで蘇るんだぜ
凄いよね
0229iOS2016/01/01(金) 09:20:33.81ID:eYmYqarD
iPhoneのバッテリーは個体差半端ないよな。
中国のメーカーのを採用してるから?
0230iOS2016/01/02(土) 02:44:32.65ID:/rxydOTs
cocountbattery、appstoreで買えなくなってる(´・_・`)
0231iOS2016/01/02(土) 10:45:51.80ID:rb1O4dFm
ココナッツバッテリーのアプリもってる6sのかたのcycle数とmah数を教えて
ちなみに自分はcycle18で1739mahです
変動はありますが
0232iOS2016/01/02(土) 10:51:07.18ID:vtAMTktD
6s Plusで良ければ
http://i.imgur.com/joTcBbx.jpg
http://i.imgur.com/cbZPKFH.jpg
0233iOS2016/01/02(土) 10:57:31.86ID:rb1O4dFm
>>232
さっそくありがとうございます
47cycleくらいで100%に戻るときもあります?
端末の温度で数値がかわりますよね
0234iOS2016/01/02(土) 11:21:09.24ID:vtAMTktD
>>233
12/4にバッテリーを使い切って、99.5%になってからは100%になった事はないよ
温度で多少変わるものの大きく残量を減らしたり、急速充電すると上限が減りやすい
充電する時は可能な限り500mAのUSB ACアダプタからやるようにしてる
0235iOS2016/01/02(土) 11:34:32.70ID:rb1O4dFm
>>234
バッテリー使いきりはよくないんですかね?
前の端末の時も数値がだいぶ劣化しましたよ
だから40%〜96%くらいでいつも充電してます
0236iOS2016/01/02(土) 11:57:27.95ID:vtAMTktD
>>235

>>98のリンク先は割と正しいけど、iPhone 6s/6s Plusだと充電速度が落ちてくるのは90%からなので80%を90%と読み替えた方が良さそう
使い切りはリフレッシュを兼ねてできる場合もあるけど、基本的には空の状態はできる限り避けた方がいいみたい
あと、500mAのアダプタの入手が難しい。比較的手に入りやすいのは京ハヤのJK60くらいか
0237iOS2016/01/02(土) 12:49:56.19ID:HE4aiqQl
>>236
純正のケーブルはmAでしたっけ?
0238iOS2016/01/02(土) 13:08:21.19ID:vtAMTktD
>>237
端末セットの5Wアダプタは1Aで、充電中はcocountBatteryのPower Detailsでも5 Watt Adapterと表示される
500mAの場合は2 Watt Adapterになるから
0239iOS2016/01/02(土) 13:19:51.53ID:HE4aiqQl
>>238
なるほど
優しく充電する感じですか?
純正充電より長くかかります?
0240iOS2016/01/02(土) 13:32:48.86ID:vtAMTktD
>>239
ACアダプタの供給能力が半分しかないので、単純にそれだけで2倍の時間
アプリを使うと充電が消費に負けてしまうことも
0241iOS2016/01/02(土) 14:07:59.64ID:CYRtYPdI
>>240
6s+をMAXにするのに何時間かかるんですか?
質問ばかりすいません
0242iOS2016/01/02(土) 15:09:45.55ID:vtAMTktD
>>241
6s PlusはBattery health 100%で2725mA
2 Watt Adapterだとアプリ使用なし・画面OFFで440mA、画面ONなら330mAの増加割合で
満タン近くになると速度は落ちていくので単純な割り算より+1時間
ゼロから満タンなら7〜9時間くらいの勘定になるね
0243iOS2016/01/02(土) 15:34:31.87ID:CYRtYPdI
>>242
結構時間かかるんですね
寝るときにする感じですかね
ココナッツバッテリーでの最大数値いくらくらいでした?最初は画像の2756以上ありました?
0244iOS2016/01/02(土) 15:38:08.11ID:CYRtYPdI
6sは1690mahまでが100%で
この端末でみた最大数値は1740mahでした
でも6sて1715mahだったはずなのでこの数値は正しいのかは謎です
0245iOS2016/01/02(土) 15:54:32.33ID:vtAMTktD
>>243
インストールしたのが11/20の2756なので、それ以上あったのかは不明
Battery docでは合計ロードサイクル:0の時に最大容量:2800のスクリーンショットを残していたので
coconutBatteyでも2800スタートであったとは思われる
0246iOS2016/01/02(土) 16:05:52.59ID:CYRtYPdI
>>245
なるほど
充電のしかたでキャパ数が復活しますか
ねー?100サイクルまで100%維持できたらいいのに笑
0247iOS2016/01/10(日) 18:34:42.42ID:X0O3eRyc
6s
ただいまcycle27
1725mAh少し劣化してきたか
0248iOS2016/01/19(火) 20:20:58.50ID:fIvUWLz3
6s
37cycle
1733mAh回復した
あげ↑
0249iOS2016/01/25(月) 20:27:26.84ID:7t7s1uXZ
http://i.imgur.com/JQdhIEO.jpg
6s Plus
寒いから大幅に減って、3カ月強で80%割ってしまった
0250iOS2016/01/25(月) 20:46:33.33ID:8PCeYbSl
>>249
温度をあげたら回復しませんか?
02512492016/01/25(月) 20:52:12.87ID:7t7s1uXZ
今やってて、89.5%まで回復した
これまでの状況から見て、95%前後までは戻りそう
0252iOS2016/01/25(月) 20:52:53.94ID:8PCeYbSl
http://p2.ms/0922w
6s 100%まだ頑張ってます
0253iOS2016/01/25(月) 21:02:36.15ID:8PCeYbSl
http://p2.ms/0922w
少し復活しました
0254iOS2016/01/25(月) 21:04:25.28ID:8PCeYbSl
間違えた
http://p2.ms/o4lx1
0255iOS2016/01/25(月) 21:06:05.56ID:8PCeYbSl
>>251
端末30℃くらいになったら100%いくんやないすか?
02562492016/01/25(月) 21:12:23.98ID:7t7s1uXZ
>>255
今月入ってからならそれで97.2%まで回復したことはあるけど
100%以上にはならなかったよ
0257iOS2016/01/25(月) 21:49:04.60ID:8PCeYbSl
>>256
ちなみにチップはTSMCですかサムスンですか?
02582492016/01/25(月) 22:26:35.49ID:7t7s1uXZ
>>257
model:N66APだからサムスン
CPUでバッテリー劣化がそこまで違うとも思えないのでバッテリーがハズレ気味みたい
0259iOS2016/01/25(月) 23:06:47.22ID:PjhgD4kv
>>258
自分も交換前はサムスンでしたがcycle14くらいで100%きりました
チップじゃないんすか?
0260iOS2016/01/26(火) 11:42:21.47ID:52ccUaCH
6plus
突然、枠囲った所なんですが、iPhoneの表示で充電100%でそのまま今までは、しばらくすると枠囲った所も100%なったのですが、本日そのまま99%で止まりそのままでした
サークルカウントが40当たりからこのアプリの仕様なんでしょうか?
ご存知の人宜しくお願いします
http://i.imgur.com/mi1AiwB.jpg
0261iOS2016/01/26(火) 12:20:46.08ID:OqwcsKY7
>>260
じぶんの場合は枠囲った部分が100%になってもさらに充電し続けた場合いつのまにか99.9%になってました
でも普通に99%でとまることなく100%には必ずなります
cycle43
6s
0262iOS2016/01/30(土) 12:25:51.06ID:fkfb/YPC
coconutBatteryがストアに無いんだけどなんで?
名前変わったの?
0263iOS2016/01/30(土) 15:33:19.71ID:CsrQ5J2Q
>>262
リジェクトされたみたい
0264iOS2016/02/01(月) 05:52:44.81ID:nnZiBSDV
こういうアプリはアップル的には都合が悪いみたいだね
0265iOS2016/02/01(月) 10:02:38.17ID:hCNxbwHM
6s
cycle50
1709mha
まで急に劣化
(;゚Д゚)!最近まで1743mahあったのに
最近絶不調
0266iOS2016/02/03(水) 12:06:43.39ID:mrUbefXs
coconut買えなかった俺にアプリ教えてください。ちきしょー

ちなiOS8.2です
0267iOS2016/02/03(水) 12:10:30.13ID:Ue6J4d7/
>>266
ココナッツバッテリーより微妙かもしれないが
storeのユーティリティの今26位くらい
Battery healthてのもバッテリー内面みれますよ
0268iOS2016/02/03(水) 12:21:16.33ID:Dn0g2dtt
>>267
即レスありがとう!

が、iOS8.4以上対応でした…
0269iOS2016/02/03(水) 12:29:05.10ID:Ue6J4d7/
>>268
ありゃすいません
力になれなくて(;゚Д゚)!
0270iOS2016/02/03(水) 12:48:28.96ID:4AX26b0p
>>269
いえいえ、ありがとうございました

と言うかそもそもcoconut batteryがあったとしても8.2が対応してなかったらアウトかw

自分の8.2だとbattery docぐらいでしょうか?
battery docの評価、および8.2でもバッテリーを調べられる他のアプリがありましたら教えてください
0271iOS2016/02/03(水) 12:52:25.01ID:Ue6J4d7/
>>270
Battery docはレビューをみると肝心なcycle数とか隠れて見れないらしいから買うのはもったいないかと
また他のアプリ調べてみますね\(^^)/
0272iOS2016/02/03(水) 13:24:43.48ID:PPsOJXT5
>>271
近日中に尼から新しいバッテリーが届くので

・現在のバッテリーがどこまで弱ったのか
・新しいバッテリーがカスを掴まされてないか

をそれぞれ確認したいと思いましてm(_ _)m
0273iOS2016/02/03(水) 14:18:32.27ID:DqMOD1Mm
>>272
なるほど
新しいバッテリーでも当たり外れあるみたいですね(;゚Д゚)!
ココナッツバッテリーで調べたら6s.も最初からバッテリーの悪いのありましたよ
0274iOS2016/02/03(水) 14:39:16.70ID:PPsOJXT5
>>273
解決法として…

PCのiBackup botを使ってみました
そしたらcyclecount466で、劣化具合を計算してみたら76.9%ってとこでしたわ

・coconut battery
・battery health
・battery doc 等々
とある中で正しい値はどれなのかな?(信頼度と言うべきか)
比較できれば面白いんですが
0275iOS2016/02/03(水) 14:54:14.20ID:DqMOD1Mm
>>274
自分個人的に
ココナッツバッテリーが細かい数字まででますね
Battery healthは大まかな数字がでます

Batterydocはわかりませんが
0276iOS2016/02/03(水) 14:58:37.65ID:DqMOD1Mm
>>275
iPhone6をお持ちなんですか?
0277iOS2016/02/04(木) 01:49:26.68ID:CvBjERWz
battery health試してみた

cycle countなど数値はcoconutBatteryと一致している
iPod touchでも起動する分、こちらの方が優秀かも
0278iOS2016/02/04(木) 03:12:54.05ID:j7c7uQdT
http://i.imgur.com/E7xhLH2.jpg
108.5%wwwww
iphone6 初期9.1現9.2 この前本体交換したばかり
0279iOS2016/02/04(木) 04:03:02.28ID:3yBlcb0p
>>277
Battery healthは100単位のmahでMAXキャパシティが動きますが
ココナッツバッテリーは1単位まで見れるので
数値はココナッツのが優秀ぽいですよ
0280iOS2016/02/04(木) 23:56:03.55ID:3yBlcb0p
6s
cycle55
1709くらいまでダウンしてたが
今みたら1736mahまで急に復活( ✧Д✧)
なんでだ?w
0281iOS2016/02/05(金) 07:48:57.37ID:EDX+knaY
>>280
変動はよくあるよ。
最小値、最大値が徐々に少なくなっていく。
0282iOS2016/02/05(金) 08:30:46.07ID:l+jEgaEB
>>281
昨日は大変動しました
1610〜1680mahとか100%下回ってたのが
急に過去最高に近い1742mahまで回復しました
こんな変動あるんですね
バッテリー劣化したとあきらめてたのに
0283iOS2016/02/05(金) 10:03:20.85ID:6H2pysIJ
>>282
そのときの気温は?
数値が悪いときは寒かったんじゃないかな。
0284iOS2016/02/05(金) 10:49:53.15ID:l+jEgaEB
>>283
いや数値が落ちてるときは33度くらいでも1710mahでしたが
上がったときは18度でも1735くらいありました
0285iOS2016/02/06(土) 12:40:38.81ID:2JumMl/j
端末温度を30℃くらいを二時間以上維持してたらきゃぱ数値ふえることがわかった
0286iOS2016/02/11(木) 05:26:37.62ID:MsDXlEFd
内部抵抗の変化で劣化具合を測ってるみたいだね
0287iOS2016/02/11(木) 17:35:38.00ID:MFCBl1s8
まだ100%頑張ってるがこれは正しいのか疑問6sのバッテリーは1715mahだよね?
http://imgur.com/a/f4ibi
0288iOS2016/02/11(木) 22:13:16.02ID:BteEh1ys
Touchてcyclecount計れなくないか?
0289iOS2016/02/11(木) 23:51:11.36ID:b82+Ul9f
>>288
計れませんよ。6thでもだめです。分解してみるといろんなところがコストダウンされてるのがわかります。
0290iOS2016/02/12(金) 13:09:07.24ID:R3Tljy1a
5s 9.2 ibackphone
カウント386 容量1550 フル充電1400
充電が1日1回になったからバッテリー買ってみたけど
数値じゃあまりヘタってないような
0291iOS2016/02/15(月) 14:54:55.05ID:nwWTCd5C
>>287
俺が発売時にアップしただろ。
1690だ。
0292iOS2016/02/20(土) 03:48:22.31ID:HGZkRtDi
>>291
1690をぶっこえて1715もこえて1740mah代までいくのが本当の数値なのか疑問なのよ
0293iOS2016/02/28(日) 18:49:13.88ID:6QJVgtnS
最大容量は温度や負荷によって変わるから
0294iOS2016/03/01(火) 21:51:29.24ID:kVch142G
まだまだ100%維持\(^o^)/
この数値以上の6sのデータよろしく
http://imgur.com/a/LwFvJ
0295iOS2016/03/07(月) 02:18:43.34ID:OhyJOZ5U
初期化したらカウント数も1からに戻るの?
ガラス割れて交換したiphoneが1からになってたが、明らかにへたったバッテリだった。
0296iOS2016/03/07(月) 04:10:50.18ID:vSLzAZJh
>>295
明らかにヘタったって抽象的過ぎてわからん。
具体性がないと回答できんだろ。
何を基準にどういう結果でそう判断したのかを書かないと。

本体交換は新品バッテリーになってる。
0%まで放電、その後100%まで充電して満充電状態を二時間程度維持したら新品の場合ある程度回復する。
何回か繰り返すことをオススメするよ。
容量が増えなくなったらバッテリーのメンテナンスは完了だ。

もちろん回復の幅は個体差ある。
0297iOS2016/03/10(木) 07:47:11.72ID:pUCMK7Yz
よく言われるバッテリー儀式
絶対やらないほうがいいです
0まで使いきった時凄く数値が下がり劣化するだけです!
0まで使いきってないiPhoneは全然劣化していません
0298iOS2016/03/10(木) 14:17:15.91ID:fiIefCQn
>>297
確かに毎回0%まで放電するのは良くない。
けど、継ぎ足し充電しまくってて久しぶりに放電して満充電したらキャパが減る。
たまにリフレッシュしてバッテリーの調整は必要だと思うよ。特に使いはじめは。

本体交換した5sのバッテリーが1537mah→1634mahまで増えたからね。
0299iOS2016/03/10(木) 16:35:29.36ID:Pa1WtAqr
>>298
前は40〜100の充電してたんですが
60〜96くらいのがキャパ数減らないような気がするんですが
0300iOS2016/03/10(木) 21:57:37.07ID:fiIefCQn
>>299
10年以上前の電池メーカーの資料で読んだけど、細かく充電したほうがリチウムイオンの寿命は長くなる。
けど、またには放電と満充電のサイクルを行わないと、正確なバッテリー残量が測れない。

1537mah→1634mahまで増えたのも、2回のカットオフ電圧までの放電、満充電を行った。
以降増えないから50%〜100%の範囲で使うようにしてる。
3ヶ月に一度はリフレッシュしようかな?って思ってる。

ttp://i.imgur.com/SQqduAp.jpg
ttp://i.imgur.com/fvMe9QO.jpg
0301iOS2016/03/10(木) 22:52:45.62ID:ITmfZICL
>>300
これは凄い増え方ですね!
ちなみに今はどれくらいですか?
0302iOS2016/03/11(金) 10:46:53.86ID:LozkKqds
サイクル37で1646〜1660ぐらいの間の俺の6sはひょっとして外れ?
せっかくTMSCだったのに…
0303iOS2016/03/11(金) 11:21:44.57ID:BVg9lSqc
おれのもtsmcの128だけど1620前後だ
0304iOS2016/03/11(金) 11:37:40.57ID:0FUOJ3Bp
おれの6sは当たりか?
https://imgur.com/a/6Vt0e
0305iOS2016/03/11(金) 17:07:03.66ID:LozkKqds
ふと思ったけどApple watch使っていたらトリクル充電中?でもペアリングにバッテリーを使って
バッテリーの充電容量が減った状態で充電完了するとかないよね?
0306iOS2016/04/06(水) 06:01:24.42ID:8ULvidYK
iPhoneて4s以降バッテリの質低下してない?
5sとか100に満たない充電回数で90パーまで落ちた
3GSや4sは500回でも90以上保ってたりするし
0307iOS2016/04/10(日) 23:32:01.92ID:aN9fZQZL
battery life: check internal battery statistics
って正確?
0308iOS2016/04/11(月) 23:33:52.81ID:5tQIKTNt
初期化したらカウントも0になる?
0309iOS2016/04/12(火) 03:28:29.38ID:/igzmFrL
あるわけねーだろあほか
0310iOS2016/04/12(火) 06:45:35.77ID:jj18RzlU
6S Plusです

http://i.imgur.com/Dj4N7BM.jpg
0311iOS2016/04/12(火) 09:24:31.55ID:Z+WlzTEj
なんか急にバッテリー劣化したー(;゚Д゚)!
ロードサイクル130付近で100%にならなくなった
0312iOS2016/04/19(火) 04:36:44.89ID:1QcYG7NI
5Sで1年頑張るスレのデータのまとめ

iPhone5S

900回+ 1,240/1,550 80%
793回 1,081/1,550 70%
738回 1,100/1,550 71%
738回 1,381/1,550 89%
543回 1,304/1,550 84%
500回 1,240/1,550 80%
394回 1,364/1,550 88%
340回 1,286/1,550 83%
100回 1,543/1,550 99,%
76回 1,500/1,550 96.8%
57回 1,600/1,550 103% ※amazonバッテリ


927回 1,281/1500 85.4% 5C
277回 1,400/1500 93,.3% 5C
234回 1,400/1500 93.3% 5C
129回 1,400/1500 93.3% 5C
0313iOS2016/04/19(火) 05:10:18.52ID:1QcYG7NI
どういう使い方が一番劣化させるんかね?
家族の5Cの劣化具合を見てると
それぞれ約1年半の使用だけど、

長女277回 1,400/1500 93,.3% 5C ←バッテリが20%切ったら充電
嫁234回 1,400/1500 93.3% 5C ←バッテリが20%切ったら充電
次女129回 1,400/1500 93.3% 5C ←バッテリが完全に切れるまで放置(あまりiPhone使ってない)

充電回数の割りに次女のが劣化してるね。
0314iOS2016/04/19(火) 23:47:42.45ID:RrERI3Mg
第三世代ipod touchの充電回数を知りたいんだけど
何かアプリを入れれば今までの充電回数が見れるの?
0315iOS2016/04/20(水) 00:00:42.41ID:iaJrMkIE
>>314
これ入れられれば分かるよ

Battery Life: check internal battery statistics
ttps://itunes.apple.com/jp/app/battery-life-check-internal/id1080930585
0316iOS2016/04/20(水) 04:19:33.85ID:iaJrMkIE
20%くらいになったら9割くらいまで充電、
たまに0%までリセット使用
って使い方が一番バッテリに優しいようです。

iPhone5S
900回+ 1,240/1,550 80%
793回 1,081/1,550 70%
738回 1,100/1,550 71%
738回 1,381/1,550 89%
543回 1,304/1,550 84%
500回 1,240/1,550 80%
394回 1,364/1,550 88%
340回 1,286/1,550 83%
278回 1,531/1,550 98%
100回 1,543/1,550 99,%
76回 1,500/1,550 96.8%
57回 1,535/1,550 99%※amazonバッテリ

iPhone5C
927回 1,281/1500 85.4%
277回 1,374/1500 91.6%
234回 1,362/1500 90.8%
129回 1,312/1500 87.4%

iPhone5
90回 1,362/1,430 95.2 Amazon
73回 99% Amazon

バッテリーのチェックはこれで

Battery Life: check internal battery statistics
ttps://itunes.apple.com/jp/app/battery-life-check-internal/id1080930585
0317iOS2016/04/20(水) 18:01:42.40ID:OqMei8nA
>>315
お、これ系の新作出てたのかありがたい
数値もなかなか細かいね
0318iOS2016/04/20(水) 18:59:38.69ID:EGjKB3hF
6S 購入して半年ちょっと(発売日購入組)
http://i.imgur.com/2R2Wmre.jpg
0319iOS2016/04/20(水) 20:06:00.04ID:B45zDs/6
>>318
イ`
0320iOS2016/04/20(水) 20:15:57.18ID:EGjKB3hF
>>319
このアプリがダメなのか知らんけどひどいときは70%位になる
早く新品交換したいからむしろどんどん減ってほしい
0321iOS2016/04/20(水) 20:17:26.23ID:B45zDs/6
>>320
参考までに、普段はどんな使い方をしてますか?
0322iOS2016/04/20(水) 20:19:48.94ID:B45zDs/6
劣化させない使い方も参考になるけど、
劣化が進む使い方もそれ以上に参考になるかも。
0323iOS2016/04/20(水) 20:26:01.51ID:EGjKB3hF
>>321
全く何にも考えずに使ってますね。
寝る前に充電、社に行って70%位に減ってたら充電。
そんな感じです。
0324iOS2016/04/20(水) 20:34:07.64ID:iaJrMkIE
>>323
なるほど。
やはり寝ながらのトリクル充電はバッテリを傷めるのかな。

Amazonで充電時の累積電力量を測れるテスター1,380円を介して満充電させようとしたら、
0.01mAまでトリクルしてたはずが、
気が付いたら0.25mAまで電力量を増やしてビックリして充電を強制終了させましたわ。
0325iOS2016/04/20(水) 20:36:49.04ID:iaJrMkIE
0%までの使用も劣化を進めるけど、
満充電検知を失敗した時のトリクル充電もヤバいよね。

俺も最近、頭の上で朝まで充電をしてたから、今日からやめる事にしました。
0326iOS2016/04/20(水) 21:29:32.47ID:Erx81wth
BatteryDocだと93.3% 容量1400
Battery Life: check internal battery statisticsだと90% 容量1351

どちらを信じればいいのか
充電回数は両方とも535回で同じ
ちなみに約2年半使用の5c
0327iOS2016/04/20(水) 21:31:08.18ID:iaJrMkIE
>>326
100刻みのは信じるに値しないですよ
0328iOS2016/04/20(水) 21:55:27.11ID:Z8r1jXfP
色々試しましたが100%になってもずっと繋ぎぱなしにしてると数値がさがります
40〜99がいい感じです
夜寝てるときに充電はやめてます!
6s まだサイクルは10で1748mahです
0329iOS2016/04/20(水) 22:09:44.26ID:Z8r1jXfP
https://imgur.com/a/pBscfjpg
0330iOS2016/04/20(水) 22:11:45.96ID:Z8r1jXfP
https://imgur.com/a/pBscf.jpg
0331iOS2016/04/20(水) 22:14:08.04ID:Z8r1jXfP
うまく貼れない( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
0332iOS2016/04/22(金) 07:30:53.62ID:9Du3tHHU
誰か、SEでも6Sでも買ったばかりの人は、充電時にどれだけ電力量が充電されたかを調べておいて〜〜。

注意点は充電時に無駄に電力消費しないように、無線Lan とモバイルデータ通信をオフにしてから充電してな。

Amazonで1,000円から1,800円くらいで、積算電力量の分かるUSB電流チェッカーが売られてるから。
0333iOS2016/04/22(金) 07:35:26.61ID:dmPXiDsX
やなこった。
0334iOS2016/04/22(金) 11:57:33.94ID:3Kz9ipjJ
6sでサイクルカウント150すぎても100%維持できてるやつおる?
0335iOS2016/04/22(金) 12:28:07.73ID:et9zCk81
>>334
他人に聞く前にまずお前だ
0336iOS2016/04/22(金) 12:31:08.86ID:3Kz9ipjJ
>>335
おれの120くらいから100%いかなくなった
0337iOS2016/04/22(金) 18:26:34.50ID:86YFoTs3
>>334
http://i.imgur.com/8YAJKRX.jpg
0338iOS2016/04/22(金) 18:57:37.35ID:C2y+TEUd
iOS5.1.1のipod touchでも使えるバッテリー情報アプリってない?
0339iOS2016/04/22(金) 18:59:38.37ID:C2y+TEUd
充電した回数がわかるアプリでおねがいします
0340iOS2016/04/22(金) 19:01:49.83ID:86YFoTs3
まずアップルがサポートしている最新OSにバージョンアップしてください
5.1はすでにEOSですので回答できません
0341iOS2016/04/22(金) 19:09:35.78ID:dkyzMLcp
>>337
そっちのBatteryLifeバッテリー食うでしょ
0342iOS2016/04/22(金) 19:26:48.74ID:zVfezzXO
>>338
このスレでipodで検索してみた?
0343iOS2016/04/22(金) 19:29:21.39ID:IXBclS5y
>>337
画像の貼り方教えてくださいな
0344iOS2016/04/22(金) 20:00:02.43ID:Mn+8oLOR
>>343
http://i.imgur.com/pHYELuH.jpg
0345iOS2016/04/22(金) 20:07:05.03ID:Mn+8oLOR
>>343
BB2Cでいけるね
ちんくるダメだ
0346iOS2016/04/22(金) 20:08:47.60ID:86YFoTs3
>>341
初期セットアップのときからずっと使ってるからわかんね
>>343
オレはtwinkleで書き込む際にカメラのボタンを押すやり方
http://i.imgur.com/NaTRKhU.jpg
0347iOS2016/04/22(金) 20:39:55.27ID:IXBclS5y
http://i.imgur.com/aMmOtDn.jpg
0348iOS2016/04/22(金) 20:42:48.23ID:wTwlLuJu
http://i.imgur.com/RO1FQXP.jpg
5s
どうなんだろ・・・
0349iOS2016/04/22(金) 21:06:48.23ID:zVfezzXO
>>348
立派
0350iOS2016/04/22(金) 22:24:35.83ID:AUhaOjGC
>>342
見て色々探しましたが充電回数が表示されるアプリはiOS6以上じゃないとインストールできないみたい。
5.1.1以上にアップデートできないのであきらめました。
0351iOS2016/04/23(土) 00:27:12.17ID:kRe+DWgd
>>350
BatteryDetective
Batteryinfo lite
がios〜6対応でtouch3rd 5.1.1で使ってた覚えがあって実際インスト済なのだが、今起動してみたらすぐ落ちるな…
脱獄アプリだけど、気軽に入れられる環境なら一応試してみたら?
0352iOS2016/04/23(土) 00:38:03.09ID:o8Ve90Vw
100回超えてんのにまだ100%以上あるわwww
どうなってんの…
http://i.imgur.com/c4FraFL.jpg
0353iOS2016/04/23(土) 00:51:14.53ID:aPwE4TJV
>>352
>>327
0354iOS2016/04/23(土) 00:52:32.17ID:aPwE4TJV
1500、1600と100刻みでしか表示しないアプリは
1501mAhでも1600表示な
0355iOS2016/04/23(土) 01:08:10.00ID:tSgbPJ+E
やっぱココナッツバッテリーが1番見やすいですね(*^ω^*)
0356iOS2016/04/23(土) 02:45:59.92ID:T6oy0kJr
Battery Lifeのストア説明文、お前呼ばわりわろた
0357iOS2016/04/23(土) 02:47:58.60ID:T6oy0kJr
日本語おかしいのもだけど下げて更新とかも導入してほしい
0358iOS2016/04/23(土) 06:23:11.04ID:o8Ve90Vw
ほらこっちでも劣化ゼロwww
http://i.imgur.com/idaavrc.jpg
0359iOS2016/04/23(土) 06:25:19.44ID:aPwE4TJV
>>358
立派での表示は?
0360iOS2016/04/23(土) 06:26:28.71ID:aPwE4TJV
>>358
Amazonで買った5S5Cバッテリだよね?
0361iOS2016/04/23(土) 06:35:36.86ID:o8Ve90Vw
いや、battery交換はまだやったことない
去年の10月頃に買った5sだよ
http://i.imgur.com/5ESKREX.jpg
http://i.imgur.com/ckBf018.jpg
0362iOS2016/04/23(土) 07:00:59.73ID:aPwE4TJV
>>361
なるほど。

バッテリも進化して、もともとの設計容量よか、多めに入る状態なんだろうね。

充電時にどのくらいの電力量が入るのか調べてみて欲しいなぁ。
0363iOS2016/04/23(土) 07:04:04.65ID:aPwE4TJV
>>361
持って無ければ、これどうよ?

モバイルデータ通信オフと無線LANオフで計測してみて欲しい

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00TU71C4M/ref=pd_aw_sim_147_2?ie=UTF8&;dpID=51q4sx12WqL&dpSrc=sims&preST=_AC_UL100_SR100%2C100_&refRID=04S8F5J03XG3RC0HK3WN
0364iOS2016/04/23(土) 07:34:57.60ID:Zr5m7Q4V
サイズ同じだし、SEに搭載予定のバッテリを設計容量1,550として5Sにも搭載しちゃいましょ。みたいな感じなんだろうな。
0365iOS2016/04/23(土) 10:07:46.75ID:EKVm/k6R
>>361
普段の使い方や充電のタイミングってどんな感じで使ってますか?
0366iOS2016/04/23(土) 18:13:54.01ID:O2klF0p1
これを見ればどうすればいいかがわかる
http://batteryuniversity.com/learn/article/how_to_prolong_lithium_based_batteries
0367iOS2016/04/23(土) 23:21:09.75ID:fnLXYN9t
発売日に手に入れたsimフリーiPhone 6s 128GB
http://i.imgur.com/7pRyE3g.jpg
0368iOS2016/04/24(日) 17:50:06.66ID:vp284wSK
>>352
>>358
>>361
ただの自慢だけじゃなくどういう使い方・充電の仕方か教えて
0369iOS2016/04/24(日) 18:29:24.15ID:KrH5/lvl
30%〜99%で充電する
100%になってずっと繋ぎぱなしは劣化する
0%まで使いきるのも劣化する
それをふまえて夜寝ている間の充電はさける
0370iOS2016/04/24(日) 18:36:21.32ID:KrH5/lvl
昔の端末だが
http://i.imgur.com/FoQv7wp.jpg
0371iOS2016/04/24(日) 19:07:15.47ID:1fxOetpD
そんなにきをつかってまで100%維持するのは面倒くさそうだな。
0372iOS2016/04/24(日) 19:09:13.32ID:KrH5/lvl
めんどくさいなら辞めとくべし(*゚▽゚)ノ
0373iOS2016/04/24(日) 21:12:51.16ID:vp284wSK
>>369
>>352の人?
0374iOS2016/04/24(日) 21:32:56.32ID:KrH5/lvl
>>373
すいません別の人です
でしゃばりました(´・ω・`)
0375iOS2016/04/24(日) 21:45:33.60ID:vp284wSK
>>374
いえいえ、そんな
参考になりますよ
0376iOS2016/04/24(日) 21:57:21.20ID:KrH5/lvl
>>375
自分の場合0まで使うことなかったんですが
夜充電繋ぎぱなしで忘れてたことにより数値がガックリ下がりました
それを数回くりかしてしまって100%きってしまいました( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
0377iOS2016/04/24(日) 22:03:01.34ID:KrH5/lvl
結局ロードサイクル130くらいで100%きりました
わけあって端末かえたのでこれからどこまで維持できるかチャレンジしてみます(*゚▽゚)ノ
0378iOS2016/04/24(日) 23:23:24.08ID:3yq5KQfN
>>367
すげー
どこまで劣化しないのよ
0379iOS2016/04/25(月) 11:28:43.99ID:gAai+GMj
約4年半使っているiPad2が
100%の完璧だった^o^

充電サイクル116回だけど。

iPad2のバッテリは凄いな。
0380iOS2016/04/25(月) 14:57:49.99ID:Wi13Alva
1年以上使っている6のバッテリでも100%だった。

朝まで充電しない。
0%まで使い切らないがいかに大事かだな。
0381iOS2016/04/25(月) 15:11:39.84ID:83yFgqcM
>>380
やっぱりその充電方法がいいですよね(*゚▽゚)ノ
よろしかったらサイクル数とmah数値 貼ってもらえますか?
0382iOS2016/04/25(月) 16:00:01.11ID:Wi13Alva
まんどくせ
0383iOS2016/04/25(月) 21:41:54.22ID:gtgOxDEk
友人の5は
1301/1430
658回充電だって。
約3年使用
0384iOS2016/04/27(水) 12:45:50.35ID:vsDd4Q0G
今日、初めて知った事実。

充電サイクルって、その端末に充電された量を元に測ってるのでは無くて、放電された量が規定の何回分使われたかでカウントされていふのな。

びっくりした。
0385iOS2016/04/27(水) 12:47:49.50ID:vsDd4Q0G
昨日届いた新古品の6Sはさっきまで充電回数1回だったのに、今見たら、2回に増えててびっくりしたんよ。

その間にはもちろん充電はしてないよ。
0386iOS2016/04/27(水) 13:05:00.62ID:UihhO6k6
>>385
その新古品は出どころしっかりしてるかな
0387iOS2016/04/27(水) 13:14:46.99ID:vsDd4Q0G
>>386
おう。確証あるよ(^○^)
0388iOS2016/04/27(水) 19:23:03.70ID:tJP1LiAd
>>386
購入証明書が無かったけど、
appleのサポートで購入履歴を調べてもらったら、全く問題無しで、care+に入れたよ!
問題有る端末だとそもそもがcare+に入れないってさ。
0389iOS2016/04/27(水) 20:00:18.32ID:XUPtgJaj
>>384
減った時にカウントされてるからね
0390iOS2016/04/30(土) 12:04:12.01ID:i6e7jAIq
6S買って、5回の充電回数になったところで、
0パーセントまで使ってから100%まで充電し終わるまでの充電電力量を測ってみた。

そしたら、2時間29分で、1,593mAhだったわ。

立派アプリだと1690/1690で劣化無しなのに。

ちょっとショックだった。

充電中はフライトモードにしていました。
0391iOS2016/04/30(土) 12:55:09.92ID:ZZ4NP7/q
SAMSUNGチップでも電池そんなに問題ないな
97%→74%
動画やらゲーム少しして
http://i.imgur.com/WGLanPa.jpg
0392iOS2016/04/30(土) 13:08:28.23ID:ZZ4NP7/q
劣化もまだまだ問題なし
http://i.imgur.com/GDbYh8h.jpg
0393iOS2016/04/30(土) 18:43:47.04ID:hpGpBNBc
>>390
色々試してたら0%までやっちゃうと確実に容量が下がる事が最近分かった。
0394iOS2016/04/30(土) 19:00:11.80ID:ZZ4NP7/q
>>390
0まで使うのもよくないし
100%すぎての過充電も間違いなく劣化させる
0395iOS2016/04/30(土) 20:35:03.78ID:j3H1L/+E
>>393
それは分かっていたのだけれども、どれだけ充電されるものかを把握しておきたかった。

まさか1690まで充電されないとは思わなかった。

原因は、液晶輝度を最大にして使って負荷が大きくて、一気に終始電圧を迎えてしまったんだろうな。
0396iOS2016/04/30(土) 20:36:54.30ID:j3H1L/+E
>>394
満充電検知に失敗しなければ、繋げっぱなしでも、充電電流は流れないはずなんだけど、
時々満充電検知に失敗して100%状態でも大電流を流し続けちゃうんだよね。
0397iOS2016/05/01(日) 12:11:43.58ID:P3NVKN2g
約1年前の購入時に0まで放電のち満充電した以来の使い切りして満充電したけど容量減ってしまった・・・
やらなきゃ良かった
0398iOS2016/05/01(日) 12:50:18.73ID:nTFx1NGM
日本語ですオッケーありますかんん、
0399iOS2016/05/01(日) 15:35:05.30ID:GurAyjDW
>>397
それが本来の実力なんじゃ?

真実を知りたく無いがために、体重計に乗らない女子を1年間やってきただけで
0400iOS2016/05/01(日) 16:30:13.06ID:P3NVKN2g
>>399
ん?喩えで返すなら常日頃から体重計乗ってたけど?
やる前には99〜100%の容量だったんだけど
0401iOS2016/05/01(日) 16:42:48.89ID:GurAyjDW
>>400
だからそれは仮想体重。
最後まで使い切らずに真実は分からない。真実は0%まで放電して初めて分かる
0402iOS2016/05/01(日) 16:52:38.65ID:8IpeKC9J
>>400
今は何パーセントになったの?
0403iOS2016/05/01(日) 17:48:23.85ID:cGZeuEGZ
数字が回復した(*^ω^*)
http://i.imgur.com/deslie0.jpg
0404iOS2016/05/01(日) 18:29:25.54ID:GurAyjDW
>>403
この流れの中で紛らわしいわ
>>397とは別人な
0405iOS2016/05/01(日) 19:15:36.58ID:T3ABMl8E
>>404
ごめんねw(*^ω^*)
0406iOS2016/05/01(日) 19:24:38.30ID:P3NVKN2g
>>401
ふーん
0まで使い切ってから満充電した時の数値が真実ってことは真実を知りたい時は使い切って満充電しなきゃならないのか

>>402
97前後
0407iOS2016/05/03(火) 09:12:55.91ID:5MLnb4rE
SEのバッテリーは5や5sに使えるんかな
0408iOS2016/05/04(水) 07:54:22.74ID:idD8kXvv
>>407
コネクタがSEで変わって使えないみたいだよ
0409iOS2016/05/04(水) 08:40:43.77ID:ATI0DSwL
>>408
ありがとう
そうなんだ
でも残念
0410iOS2016/05/04(水) 12:30:42.02ID:idD8kXvv
>>390
の充電量計測2回目

充電回数10回目
充電量1617mAh

0%から100%(画面表示ではなくトリクル充電完了まで)2時間26分
0411iOS2016/05/04(水) 15:19:47.36ID:jbz2wvTZ
>>410
劣化具合どんな感じ?
0412iOS2016/05/04(水) 15:41:49.78ID:idD8kXvv
>>411
充電回数10回だから1690/1690だよ
0413iOS2016/05/05(木) 01:10:57.31ID:D9omGtJr
3月にamazonで買った5Sバッテリーの充電量も計測してみた。

1522mAh 2時間35分

立派アプリでは1532/1550の表示でした。

充電回数71回
0414iOS2016/05/05(木) 08:17:56.97ID:K3uCx/Kk
ココナツだとi6の電池容量1751mAhになるよね
でもiFixitだっけ?で分解して電池パックにプリントされた容量だと1810
どっちが正しいのかね
0415iOS2016/05/05(木) 08:19:08.12ID:K3uCx/Kk
あとBatterylifeのAppstore版?課金のバグ直ったんだねよかった
一度返金してもらったからなあ
0416iOS2016/05/05(木) 08:37:48.32ID:D9omGtJr
>>414
i6て何?
0417iOS2016/05/05(木) 09:40:53.86ID:46hiq82P
>>415
でただで使ってるのか
0418iOS2016/05/05(木) 13:37:09.24ID:WCkAdBSR
初心者だけどバッテリーのアプリはどれがお勧めですかね
0419iOS2016/05/05(木) 13:47:11.68ID:jNwRLluh
知らんがな
0420iOS2016/05/05(木) 13:54:48.10ID:JXrZRk2D
>>417
初心者は使わない方がいいよ
0421iOS2016/05/06(金) 00:54:43.70ID:aNEqGtAh
>>416
iPhone6

>>417
いや、もう一度課金したよ
課金のバグが直ったのを確認して再課金
0422iOS2016/05/06(金) 06:15:18.86ID:QgcEQkoj
>>413
iPhone5C充電量計測

充電量1472mAh
充電時間3時間00分

劣化具合
1404/1500mAh

充電回数245
0423iOS2016/05/06(金) 13:05:59.23ID:LKJWvo+M
ウィジェットがいいよね

http://i.imgur.com/NnLvg0A.jpg
0424iOS2016/05/06(金) 15:57:35.69ID:BcIrUWme
>>423
玉ねぎ忘れんなよ!
0425iOS2016/05/06(金) 20:17:48.78ID:5I7scmWJ
バッテリー買って入れ替えたんだけどフル充電1カ月しても1でわろた
http://i.imgur.com/YAyn4Je.jpg
0426iOS2016/05/06(金) 20:21:10.14ID:TZ6715dK
>>423
トイレ掃除しろよ?
0427iOS2016/05/06(金) 20:38:05.56ID:UB+mTq7l
>>425
iPhone6?
0428iOS2016/05/06(金) 20:42:19.31ID:5I7scmWJ
yes
0429iOS2016/05/06(金) 20:43:04.80ID:5I7scmWJ
充電回数増えないのはバッテリーがしっかりコネクタにはまってないからかな
0430iOS2016/05/06(金) 20:51:02.76ID:UB+mTq7l
>>429
自分で変えたの?
それともアッポ?
0431iOS2016/05/06(金) 21:34:26.09ID:5I7scmWJ
自分で1時間で19%減ったから外れかな
0432iOS2016/05/06(金) 22:26:01.10ID:QgcEQkoj
つか
>>425見ると放電量が多いね。
液晶の明るさを明るめに設定してるのかな。
0433iOS2016/05/06(金) 22:33:26.90ID:QgcEQkoj
現在、3回目の6Sの充電量計測をしているんだけど、一つ、気が付いたこと。

0%まで使い切って電源オフになった後に、充電をして、ある程度充電されると電源が勝手にオンになるんだけど、
5Sや5Cは電源オンになるまで6分近く掛かるのに、6Sは3分で起動するんだよね。

これは0%時の終止電圧(電源をオフになる時の電圧)が6Sの方が高めに設定されているんじゃないかな。

だからバッテリ残量を多めに残して電源がオフになるので、電力量を測定しても設計容量まで充電されない。

他の人の報告を見ても6Sは100回近い充電回数でも劣化無しだったりするのは、下側に余力を残しているんで劣化し辛い設計になっているんじゃないかなと推測してみたんだけど。
0434iOS2016/05/06(金) 22:35:33.46ID:5I7scmWJ
>>432
いや、20%程、多分バッテリーがおかしい
0435iOS2016/05/06(金) 22:39:39.73ID:QgcEQkoj
>>434
なんか漏電してる感じかね?バッテリが熱くなったりしないのかな。
0436iOS2016/05/07(土) 00:32:45.08ID:y1b+y0vS
おっそろしーなー。

今、6Sの3回目の充電量計測をやっているんだけど、
2時間20分を過ぎて、もうすぐ充電完了するであろうトリクル充電の最中(0.04Aくらい)に、突然充電電流が徐々に上がっていって、
今は0.65Aくらい流している・・・。

と思ったら2時間30分を経過したら、また徐々に電流が小さくなってきた。
これってなんだろう・・。
0437iOS2016/05/07(土) 00:55:10.96ID:y1b+y0vS
3回目の計測でやっと満足出来る結果が出ました。

USB電流計を使っての充電量測定のまとめ

iPhone6s
1回目充電量1,593mAh、劣化具合1690/1690、充電回数5、充電時間2時間29分
2回目充電量1,617mAh、劣化具合1690/1690、充電回数10、充電時間2時間26分
3回目充電量1,700mAh、劣化具合1690/1690、充電回数13、充電時間2時間49分

iPhone5s@Amazonバッテリ
1回目充電量1,522mAh、劣化具合1532/1550、充電回数71、充電時間2時間35分

iPhone5c
1回目充電量1,472mAh、劣化具合1404/1500、充電回数245,充電時間3時間00分
0438iOS2016/05/07(土) 07:12:43.36ID:y1b+y0vS
>>437
更に
iPad Air

充電量8300mAh 充電時間6時間07分
劣化具合8076/8557
充電回数93回
0439iOS2016/05/07(土) 11:35:45.92ID:pdQ84auL
みんな同じ思いだと思うけどずっとウザいって思ってる
0440iOS2016/05/07(土) 11:37:23.51ID:FiFYqFdY
>>439
どうせネタの無い過疎化スレだから良いでしょ?

逆に有益な情報を上げてみてくだされ。
そのIDのまま
0441iOS2016/05/07(土) 15:29:15.23ID:3MNk8uGw
目覚まし5
劣化なら負けない
http://i.imgur.com/gk1lgOU.jpg
http://i.imgur.com/ROHfz3I.jpg
0442iOS2016/05/07(土) 15:41:09.50ID:KvB9teGY
数値が落ちた(◞‸◟ㆀ)
特になんもしてないんだけどな
http://i.imgur.com/WGHH9n2.jpg
0443iOS2016/05/07(土) 19:23:12.16ID:pdQ84auL
>>440
最初にどうぞ
0444iOS2016/05/08(日) 20:10:06.32ID:Ckr7Yv0h
>>441
パネル浮いてない?
0445iOS2016/05/08(日) 21:02:22.54ID:I2awWbRH
このスレの >>7 だが、まだほそぼそと続いていたのか
その3GS もとうに売り払ってしまい、今手許にはない

Battery Life はずっと前から Cydia にあったが、それが AppStore にも来るとは、正に隔世の感がするな
俺も早速インストールして課金した
0446iOS2016/05/08(日) 21:09:27.62ID:0Vz+TnUX
>>445
数値どんな感じ?
04474452016/05/08(日) 21:16:37.22ID:9mJ7Q/lY
>>446
iPhone5s iOS7.1.2 JB済 にて撮影

@こちらが本家 Cydia の方
http://i.imgur.com/IGiyTHt.jpg
AAppStore の方
http://i.imgur.com/7rUSqhO.jpg
0448iOS2016/05/08(日) 21:44:10.58ID:0Vz+TnUX
>>447
本家のが細かい%ででるんだな(*゚▽゚)ノ
0449iOS2016/05/08(日) 23:25:00.36ID:Z5PYs6cq
>>439
お前だけだな

>>438
気にすんなもっとやれ

まだ100%キープと思ったら劣化始まってた
http://i.imgur.com/pkuxyJc.jpg
http://i.imgur.com/FocAO7L.jpg
0450iOS2016/05/08(日) 23:31:18.44ID:Z5PYs6cq
立派のURLスキーム

Battery-Life:

間違って違うスレに書き込んでたwww
0451iOS2016/05/09(月) 00:11:04.11ID:0G9/rEDg
http://i.imgur.com/AGIUjfJ.jpg
5s 去年7月に中古購入
パネル上部が浮いている
元からなのかは不明
0452iOS2016/05/09(月) 08:31:00.31ID:poWqn01i
>>444
大丈夫
パネル浮きは心配になってAppleに聞いてみたけど症例は少ないと
0453iOS2016/05/09(月) 09:47:01.84ID:SQDymvQq
>>451
バッテリーの妊娠のせい?
0454iOS2016/05/09(月) 10:08:55.93ID:G2WAJbez
>>451
圧迫されたような筋が液晶画面に出て居なければ大丈夫
0455iOS2016/05/09(月) 11:39:29.27ID:/F2HlQJM
>>453
たぶん、目視で気づかず押してみて分かったレベル

>>454
ありがとう
0456iOS2016/05/09(月) 12:30:44.51ID:SQDymvQq
>>455
バッテリー妊娠してくると、挙動がおかしくなったりするんで、早めにバッテリー交換した方がええよ
0457iOS2016/05/09(月) 22:54:47.41ID:V45fWPkH
でも妊娠バッテリーを自分で交換って、リスクが高いよな。
やっぱ、バッテリーは膨らむ前に交換したいね。
0458iOS2016/05/10(火) 00:40:41.04ID:qLtQSn0A
iPhone6S

270回 1,410/1,690 83%
97回 1,746/1,690 100%
29回 1,730/1,690 100%
23回 1,751/1,690 100%
22回 1,744/1,690 100%
12回 1,750/1,690 100%
10回 1,748/1,690 100%


iPhone5S

1045回 1,428/1,550 92%
900回+ 1,240/1,550 80%
872回 1,345/1,550 87%
793回 1,081/1,550 70%
765回 1,192/1,550 77%
753回 1,447/1,550 93%
748回 1,450/1,550 94%
738回 1,100/1,550 71%
738回 1,381/1,550 89%
696回 1,073/1,550 67%
610回 1,147/1,550 74%
543回 1,304/1,550 84%
500回 1,240/1,550 80%
497回 1,394/1,550 90%
394回 1,364/1,550 88%
340回 1,286/1,550 83%
337回 1,393/1,550 90%
317回 1,163/1,550 76%
313回 1,386/1,550 86%
280回 1,525/1,550 98%
278回 1,531/1,550 98%
215回 1,515/1,550 98%
188回 1,452/1,550 94%
144回 1,461/1,550 94%
121回 1,513/1,550 98%
108回 1,550/1,550 100%
100回 1,543/1,550 99%
76回 1,500/1,550 97%
71回 1,503/1,550 97%
58回 1,534/1,550 99%
57回 1,535/1,550 99%※amazonバッテリ
12回 1,461/1,550 94%
1回 1,550/1,550 100%
0回 1,541/1,550 99%
0回 1,529/1,550 99%

iPhone5C
927回 1,281/1500 85.4%
277回 1,374/1500 91.6%
234回 1,362/1500 90.8%
129回 1,312/1500 87.4%
iPhone5
658回 1,301/1,430 91%
342回 991/1,430 69%
バッテリーのチェックはこれで
Battery Life: check internal battery statistics
ttps://itunes.apple.com/jp/app/battery-life-check-internal/id1080930585
0459iOS2016/05/10(火) 00:55:21.68ID:Z5TwbMfI
Battery Doc がいきなりの表示変更と共に日本語が無くなった。
0460iOS2016/05/10(火) 01:30:16.77ID:qLtQSn0A
>>422

>iPhone5C充電量計測

>充電量1407mAh
>充電時間2時間41分

>劣化具合
>1435/1500mAh

>充電回数247
0461iOS2016/05/10(火) 01:32:48.67ID:qLtQSn0A
カミさんの5Cのバッテリーがなぜか復活して来てるんだけど。

4/19 234回 1,362/1500 90.8%
5/6 245回 1,405/1500 93.6%
5/9 247回 1,435/1500 95.6%
0462iOS2016/05/10(火) 08:26:05.29ID:oAzpAM/U
数値が戻らないな(´・ ・`)
1740代にすらならなくなった
http://i.imgur.com/rxaJ3nj.jpg
0463iOS2016/05/10(火) 08:27:21.89ID:oAzpAM/U
今回はロードサイクル100まで100%維持厳しいかも(◞‸◟ㆀ)
0464iOS2016/05/11(水) 03:18:59.17ID:v+eAiNZ2
>>460
娘の劣化の激しい5Cの充電量

1354mAh
2時間47分
1285/1500
0465iOS2016/05/11(水) 17:27:58.67ID:Xkt5Q7AJ
>>458
この5sの数値は1台の端末の数値ですよね?
数値が減ったり回復したりしたんですか?
0466iOS2016/05/11(水) 17:48:07.05ID:Z3epkTbX
425だけどまたバッテリーが4つくらい届いたんで替えたらこれは当たりかな?
http://i.imgur.com/h1zFlMg.jpg
0467iOS2016/05/11(水) 17:57:14.26ID:L+p2yJ1R
>>465
このスレ他のまとめだけど?
0468iOS2016/05/11(水) 18:04:28.06ID:Xkt5Q7AJ
>>467
あーまとめか!数値がえらい復活しとるなーと思ったが
0469iOS2016/05/11(水) 18:15:42.62ID:L+p2yJ1R
>>468
隣の晩ごはんで

自分の使い方が、良いのか悪いのか判断指標に
0470iOS2016/05/11(水) 18:26:18.33ID:Xkt5Q7AJ
数値復活した人いる?
0471iOS2016/05/11(水) 19:17:46.78ID:L+p2yJ1R
>>470
志村うしろうしろ
0472iOS2016/05/11(水) 20:02:12.06ID:Z3epkTbX
バッテリー大当たりだったわ
0473iOS2016/05/11(水) 20:13:53.77ID:Xkt5Q7AJ
>>472
サイクル0なのにあたりとかまだわからんのじゃね?
0474iOS2016/05/11(水) 20:33:45.26ID:Z3epkTbX
1時間20分で14%減ったけど普通だよね
0475iOS2016/05/11(水) 20:37:01.91ID:L+p2yJ1R
知らんがな
0476iOS2016/05/12(木) 06:13:34.13ID:4gJzPrGw
>>437
6S4回目の充電量

1662mAh
2時間34分
1690/1690
充電回数18回
0477iOS2016/05/12(木) 06:41:31.22ID:WoSRuRWC
>>474
どんな風に使った80分なのか
エスパーできない
すまん
0478iOS2016/05/12(木) 07:30:52.72ID:kFljAvRX
バッテリーの劣化を調べたかったら、
どれだけ充電されたか調べれば良い。

でも、機種によって、バッテリー0%断の終止電圧設定が違うので、充電量を測るにもなるべく自分なりの一定基準の状態からやらないとならんね。

多分、一番劣化が進むのは液晶消したまま放置しておいて自然放電させたままバッテリー切れを迎えること。

使っている状態でバッテリー切れを迎えても、その瞬間の放電に耐えられなくなって終止電圧にヒットして電源切れになっただけなので、本当の0%では無いからそれほど影響が無いかも。
0479iOS2016/05/12(木) 07:44:25.83ID:WODz3ByQ
>>476
アプリで1690
テスターで1662
どちらが正しいの?
アプリの場合普段1690以上あっても重たいゲームなどしたら
1610とかまで下がるし
0まで使わなくても数値は劣化していってる
0480iOS2016/05/12(木) 07:47:25.10ID:WODz3ByQ
アプリは温度によっても数値がかわるよね
基本高い温度の時のが数値が高いようですが
0481iOS2016/05/12(木) 08:18:31.48ID:LTOveZlL
>>479
その上に書いたけど、
バッテリー切れで強制的に電源断になるのは、
一定の終止電圧にヒットした時だから、
0%表示でも、実際の0%では無いから、規定の1,690mAhにも届かない場合もあるという事ね。
0482iOS2016/05/12(木) 08:26:26.50ID:LTOveZlL
その重たいゲームを、液晶最大の明るさでやったままバッテリー切れを迎えた時には、瞬間的な放電量が大きくて、電源断終止電圧にヒットしちゃうって事ね。

試しに液晶の明るさを最大にして無線LANをオンにしたままバッテリアプリ表示0になったところで、無線LANオフのフライトモードオンの液晶明るさ最大にすると、バッテリアプリ表示が30に戻ったりするので、
0483iOS2016/05/12(木) 08:33:39.74ID:LTOveZlL
>>482
その重たいゲームを、液晶最大の明るさでやったままバッテリー切れを迎えた時には、瞬間的な放電量が大きくて、電源断終止電圧にヒットしちゃうって事ね。

試しに液晶の明るさを最大にして無線LANをオンにしたままバッテリアプリ表示0になったところで、無線LANオフのフライトモードオンの液晶明るさ最小にすると、バッテリアプリ表示が30に戻ったりするので。


の間違いでした。
0484iOS2016/05/14(土) 16:58:59.31ID:oAKQP5eU
>>476

6S5回目の充電量測定

1616mAh
2時間45分
1690/1690
充電回数20回

今回は液晶輝度を最大にした状態でバッテリー切れをさせた状態から充電をしました。

やはり仮説通り、負荷の大きな状態でバッテリー切れを起こした場合には、バッテリー残量がある状態からの充電になるので、あまり充電されませんでしたね。

>>437
>6S4回目の充電量

>1662mAh
>2時間34分
>1690/1690
>充電回数18回
0485iOS2016/05/14(土) 17:01:46.52ID:oAKQP5eU
ちなみにバッテリー切れを起こす直前の立派アプリの電圧表示は3.42Vでした。
皆さんのiPhoneがバッテリー切れを起こす電圧はいくらか分かりますか?
0486iOS2016/05/14(土) 17:08:17.35ID:BOAraZRS
>>484
結構な頻度で0→100してるんですね
数値が劣化しないんですねー?
0487iOS2016/05/14(土) 17:27:20.12ID:oAKQP5eU
>>486
6Sは終止電圧が高めに設定されてるみたいなんで、最後まで使い切ってもあまり劣化はしないのかも。

100%まで充電して問題なのは、
満充電検知に失敗する時なので、0%からの充電ではそんなに問題は無いかなと思ってます。

70%や80%の状態から充電して満充電検知に失敗するとヤバいと思いますが。
0488iOS2016/05/14(土) 17:45:38.91ID:BOAraZRS
>>487
バッテリーライフでまだ1690から下がることないですか?
0489iOS2016/05/14(土) 17:46:39.37ID:oAKQP5eU
>>488
今のところ1690以外の数値は見た事が無いですね。
結構マメに見てますけど
0490iOS2016/05/14(土) 17:51:09.37ID:BOAraZRS
>>489
ココナッツで1690以上の数値見えるんだが
あなたの端末1700以上でしょうね
きっと
0491iOS2016/05/14(土) 18:02:37.90ID:oAKQP5eU
おそらくCARE+のバッテリー交換基準が
50%→80%と高めることの代わりに
バッテリーが劣化し難くなるように
バッテリーの終止電圧を高くしたんでしょうね。

SEがどのくらいの充電量が入るのか知りたいなぁ。
0492iOS2016/05/14(土) 23:49:53.16ID:oAKQP5eU
>>485
の件、
子供の5Cの終止電圧も3.42Vまで表示だったので、6Sだけ終止電圧が高いわけでは無いな
0493iOS2016/05/15(日) 07:30:48.59ID:Y2ph39ND
>>460
娘の5C

1388mAh
2時間48分
1226/1500

136回

このバッテリは劣化が進んでいるらしく、
78%〜85%と容量表示が変化する。
0494iOS2016/05/16(月) 04:53:27.96ID:Q+1x7wKC
BatteryLifeの課金バグは直ったんじゃないの?
アプリ内課金したのに広告は表示されてるし
ウィジェットの設定をしようとすると購入して下さいのポップアップが表示される。
itunesのアカウント上では支払完了している。
0495iOS2016/05/16(月) 05:54:33.99ID:J/oyvdnt
削除して再インストール、その後再起動
これでダメなら払い戻し請求するしか
アプデ前はダメで払い戻ししてもらった、アプデ後は問題なかったけど
04964942016/05/16(月) 06:53:15.37ID:Q+1x7wKC
>>495
レス、ありがとうございます。
削除して再インストール、その後再起動しましたが駄目でした。
さらにヘルプに見ると課金バグの対処法として同一アカウントであれば2重に課金されないから
もう一度課金手続きをしろというのがあったため手続きをしてみましたがやっぱり駄目でした。
払い戻し請求します。
0497iOS2016/05/16(月) 10:34:19.66ID:daErUneF
サイクル40
まだ大丈夫みたい
http://i.imgur.com/HxYEAXs.jpg
0498iOS2016/05/17(火) 23:21:53.17ID:Sz7njWDo
6sをiOS9.3.2にした途端Battery Lifeが狂い出した
0499iOS2016/05/17(火) 23:25:28.66ID:4X8GHiIc
>>498
ん?
そんな事はないが?
0500iOS2016/05/18(水) 00:00:18.63ID:Z2iroPoq
>>498
どう狂ったの?
0501iOS2016/05/18(水) 06:38:14.00ID:MXmzU3TQ
電池マーク黄色にしたら減りが全く違うな
NightShiftのために使えてなかったから嬉しい
9.3.2
0502iOS2016/05/18(水) 17:39:49.37ID:SkvpGTHU
battery lifeアプデきたな
0503iOS2016/05/18(水) 18:23:53.78ID:pPskBbaw
>>502
アップデートしたが
たいして変わってないよな?
0504iOS2016/05/18(水) 18:48:26.91ID:SkvpGTHU
確かに
0505iOS2016/05/18(水) 19:13:56.74ID:lCPlvGrI
取り敢えずアプデで6sの最大容量がふらつきまくるのは直った
0506iOS2016/05/18(水) 23:27:50.14ID:f3h1AVsL
どっちのBattery Lifeやろ
0507iOS2016/05/19(木) 02:24:57.02ID:QMD0axXA
>>484
6S6回目の充電テスト

1691mAh
2時間56分
1690/1690
充電回数24回目

アプリと充電量がほぼ一致w
0508iOS2016/05/19(木) 23:15:16.69ID:azyb6sJm
http://i.imgur.com/ihB7Irk.jpg
なんとか1730代(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
0509iOS2016/05/22(日) 22:39:59.07ID:l1vTVwNK
5sで初めてBTスピーカー使ったら
背面がメチャクチャ熱くなって
バッテリー容量が低下して初めて黄色になった
BTやめて冷ましたら容量が緑に戻った
0510iOS2016/05/23(月) 06:12:21.55ID:67M21m9O
サイクル49で大劣化
一気に1670mahまで下がった
この6sバッテリーはダメだった(´・ ・`)
0511iOS2016/05/23(月) 10:40:12.93ID:3Cz2sQ1q
>>510
時を同じくして、28回目で99%に下がった。

暑さの影響かね
0512iOS2016/05/23(月) 11:51:19.37ID:3FjXyRA7
>>511
下がってしまったんですね残念です(´・ ・`)
キャパ数値回復しないですかね?
0513iOS2016/05/23(月) 12:08:33.49ID:3FjXyRA7
1731mah→1675mahのこんな大劣化は初めてですわ(◞‸◟ㆀ)熱でやられたんだろうな
0514iOS2016/05/23(月) 12:21:28.79ID:3Cz2sQ1q
>>513
0%まで使ったわけでは無いんでしょ?
0515iOS2016/05/23(月) 12:32:55.13ID:3FjXyRA7
>>514
0まで使ってないし過充電もしてないです
0516iOS2016/05/23(月) 12:34:31.89ID:3FjXyRA7
思いあたるのは熱でやられたか
電源オン オフ何回かした時から怪しかったような(´・ ・`)
0517iOS2016/05/23(月) 13:50:21.93ID:kD3UqXII
>>516
熱というのは本体の自然発熱??

うちは機能、自分用から娘用に中身入れ替えをしたので、その時の発熱かなぁ
0518iOS2016/05/23(月) 13:50:44.86ID:kD3UqXII
機能じゃなくて昨日ね
0519iOS2016/05/23(月) 14:12:34.72ID:3FjXyRA7
>>517
でかいアプリなどダウンロードしたり
動画見まくってたら端末が38度くらいになってました(´・ ・`)
0520iOS2016/05/23(月) 14:58:50.79ID:U4tpI2wr
熱冷ましシートでも貼ったら?
0521iOS2016/05/23(月) 16:01:27.75ID:kD3UqXII
>>519
でも38度くらいで劣化するなら、
今年の夏が過ぎた頃に劣化しまくる6Sがいっぱい出てくるだろうね。

6Sにとっては初の夏だし
0522iOS2016/05/23(月) 19:15:20.62ID:41BrDKZV
>>512
する98から今見たら99
充電回数は257
0523iOS2016/05/23(月) 19:20:40.29ID:siL92eky
iOS9.3.2で容量表示が一気に減った感がある。
実は正確になったのかもね。
0524iOS2016/05/24(火) 16:58:38.20ID:kML7d5nd
>>522
100%にはさすがにもどらないすか?
0525iOS2016/05/24(火) 17:00:01.30ID:kML7d5nd
>>521
40度くらいになってたかも30分くらい
1700mah代にもどることなくなった(◞‸◟ㆀ)
0526iOS2016/05/24(火) 17:03:12.36ID:kML7d5nd
当分数値を見ずに使ってみよう(*゚▽゚)ノ
0527iOS2016/05/24(火) 17:07:57.77ID:n+B3qLrt
>>525
うちの6Sはまた100%に戻ったよ^_^
0528iOS2016/05/24(火) 17:13:54.88ID:rkTYtwAV
>>527
まじっすか(*゚▽゚)ノ(*•̀ᴗ•́*)و何パーセントからもどりました?ちなcycle数は?
0529iOS2016/05/24(火) 18:16:00.29ID:n+B3qLrt
>>528
511です
0530iOS2016/05/24(火) 18:18:26.44ID:kML7d5nd
>>529
凄すぎですね
びっくりです
0531iOS2016/05/24(火) 18:27:49.95ID:rkTYtwAV
サムチョンcpuだから
劣化しまくったのかのー(´・ ・`)
0532iOS2016/05/24(火) 18:33:41.62ID:n+B3qLrt
>>530
違うよ、レス番号な
0533iOS2016/05/24(火) 18:34:04.03ID:n+B3qLrt
>>511
てこと
0534iOS2016/05/24(火) 18:37:02.92ID:rkTYtwAV
>>527
なるほど
1690mahにもどったんす?
0535iOS2016/05/24(火) 18:43:45.96ID:n+B3qLrt
です
0536iOS2016/05/24(火) 19:48:43.34ID:rkTYtwAV
>>535
自分のは、中々100%にもどらん(´・ ・`)
0537iOS2016/05/24(火) 22:41:11.05ID:y02w+6Rf
約6年物のiPhone4
http://i.imgur.com/PVdqCCN.jpg
0538iOS2016/05/25(水) 00:52:53.88ID:MSJtcU6T
俺のiPhone5s今年で3年目入ったが>>537より酷い
皆充電回数少なくね?
俺1000オーバー軽くしてるんだが
0539iOS2016/05/25(水) 01:12:18.58ID:gf7HWyKG
一日中ゲームでもしてて日に数回充電してんのか?
0540iOS2016/05/25(水) 01:46:05.72ID:o1V0HLnR
coconutBattery
iOS 9.2.1のときはMac OSX 10.7.5でチェックできたのに
iOS 9.3.2に上げたらMac OSX 10.7.5でチェックできなくなった
Mac OSX 10.9.5ならチェックできたけど、一瞬9.3.2にまだ対応してないのかと思っちゃったよ
0541iOS2016/05/25(水) 06:34:22.89ID:MuTamxYi
>>538
まだ発売されて3年経ってなかったんじゃ?
0542iOS2016/05/25(水) 19:36:10.15ID:/oSLvAYO
>>537
ここまで使い込まれられればiphoneも本望だろうね
0543iOS2016/05/25(水) 20:31:43.36ID:ZQ1ni4q2
長年ソフトバンクのsim刺されっ放しでiPhone可哀想
0544iOS2016/05/26(木) 08:15:13.88ID:+4QR9YuJ
ぎり100%にもどったが微妙
http://i.imgur.com/zSSvx1Z.jpg
0545iOS2016/05/27(金) 19:28:51.05ID:1ON4sWXj
リフレッシュ充電して
数値が凄く復活した人いますか?
0546iOS2016/05/29(日) 13:50:20.46ID:XsAI4apQ
6%しか劣化してないのにパネル浮きってなんでさ?
770回充電
0547iOS2016/05/29(日) 14:39:01.10ID:A0CAjZJM
さすがに充電しすぎなような
0548iOS2016/05/29(日) 19:04:42.23ID:fZgo7ct+
>>545
それは逆
劣化を進めることになる
0549iOS2016/05/29(日) 20:03:29.71ID:7YUdtVCh
>>548
やはりそうですか
キャパ数1度劣化したらもう増えませんかね?
0550iOS2016/05/30(月) 10:59:48.43ID:/Niu7cmi
http://i.imgur.com/zxZRWyQ.jpg
サイクル60
ギリ100%
0551iOS2016/06/01(水) 22:33:19.58ID:yly8iIlK
300記念
どうなんでしょ?
http://i.imgur.com/AfG9wVj.jpg
0552iOS2016/06/01(水) 22:35:52.02ID:yly8iIlK
↑cycle300記念ね
0553iOS2016/06/02(木) 00:39:04.25ID:pYRQxMiP
http://i.imgur.com/OvWm1VA.jpg
俺のは何回だろうと見てみたら444だった
なんか見なきゃ良かった
0554iOS2016/06/02(木) 11:00:13.54ID:Fg8WyBQH
定期的に記録取ってるけど地味に増えてる
http://i.imgur.com/3rh5GLA.jpg
0555iOS2016/06/02(木) 22:08:13.05ID:uBT1XsBn
>>551
300で98%なら素晴らしいじゃない?
0556iOS2016/06/04(土) 10:57:06.68ID:9tZVyNd2
http://i.imgur.com/dFkobCg.jpg


cycle68
まだギリ
0557iOS2016/06/06(月) 21:49:36.06ID:aAEywADx
http://i.imgur.com/56gG5br.jpg

そんなにバッテリーの持ちが悪くなったってかんじはしないが
0558iOS2016/06/06(月) 22:18:07.96ID:KvqbX5QU
>>557
凄いね、充電回数

うちの4sなんてまだ
http://i.imgur.com/Yi3qJ2q.jpg
0559iOS2016/06/06(月) 23:30:08.32ID:8zhLPrhf
>>558
バッテリー交換した?
0560iOS2016/06/06(月) 23:35:02.74ID:YU5xt48H
してない買った時のままだよ
0561iOS2016/06/07(火) 00:14:19.64ID:IRIoLVBJ
>>559
相当つかわないの?
0562iOS2016/06/07(火) 11:09:01.42ID:FRhl4fIX
俺の4s
http://i.imgur.com/X8tvYxB.jpg
05631882016/06/07(火) 12:45:13.55ID:tLU2n7E1
>>562
容量が55%まで減ってる状態でよく使ってるね。
0564iOS2016/06/07(火) 13:31:31.02ID:+eKswqsc
>>563
充電器挿しっぱなしの目覚ましで
0565iOS2016/06/07(火) 13:42:01.70ID:CRIiwQRa
>>564
時間的にどれくらいもつの?
0566iOS2016/06/07(火) 15:05:28.43ID:FRhl4fIX
>>564
なりすますな

ずっと前に解約済みで家でほとんど充電しっぱでネットやら2ちゃんやらSNSやらで使ってる
0567iOS2016/06/11(土) 09:24:47.25ID:VFK+puOm
バッテリーリフレッシュの記事をみて試した
ありゃ詐欺記事じゃねーか
0568iOS2016/06/11(土) 09:32:25.01ID:VFK+puOm
バッテリーリフレッシュの記事をみて試した
ありゃ詐欺記事じゃねーか
0569iOS2016/06/11(土) 11:21:04.40ID:To2ioV/B
まだ95%維持

http://i.imgur.com/kHIFb8G.jpg
0570iOS2016/06/11(土) 13:09:23.49ID:iOPZtTiG
6s Plus 150回記念
http://i.imgur.com/kXajWXe.jpg

急速充電を避けるために500mAアダプタで充電しているが
ここの数値を見る限り、あまり効果はなさそうだ
0571iOS2016/06/12(日) 08:46:40.17ID:w2+Mnyfw
サイクル80
まだぎり100%粘り中http://i.imgur.com/glGxaCO.jpg
0572iOS2016/06/13(月) 20:25:51.41ID:y0KuHmP+
>>570
6シリーズは1Aの充電は急速充電に当たらないと思うぞ。
純正の充電器はかなり品質の良いパーツを採用してる。
本体への影響を最小限に抑えるから、1Aの純正で充電するのがいいんじゃないかな?
0573iOS2016/06/14(火) 09:37:32.62ID:E1Li+hDW
ココナッツバッテリーのアプリまた来てるよ

http://ur0.pw/ut5E
0574iOS2016/06/14(火) 10:54:52.30ID:D8TiDh+2
夏だからな
0575iOS2016/06/14(火) 12:03:26.56ID:GiClv+Wt
これほんとのココナッツバッテリー?
買えなかった組だから240なら落としてみたいんだが
0576iOS2016/06/14(火) 12:09:59.40ID:sBMsfQSq
>>575
coconuts batteryと同じ製作者でcoconuts battery mobileとなるらしい
試しに買ったけど、アイコンとUIは全く同じで表示される情報も全く同じだった

買いそびれた人にはいいと思う
0577iOS2016/06/14(火) 12:16:50.89ID:sBMsfQSq
>>575
連投スマン

同じと思ってたけど6sだと違ってた
旧は容量が1690だったけど新は容量が1715になってる

修正が入ってるかもしれない
0578iOS2016/06/14(火) 12:32:08.25ID:6cXWkLQc
>>576
>>577
レスサンキュー

旧ココナッツバッテリー持ってる人ってことだよね?
新旧で(一応)別物なのかな
0579iOS2016/06/14(火) 12:35:03.74ID:E1Li+hDW
本来のiPhone6sのバッテリーはmaxで1715mahだから多分あってる
0580iOS2016/06/14(火) 12:54:10.70ID:sBMsfQSq
>>578
もちろん旧も持ってるよ

旧はリジェクトされてるから新しく別のアプリとしてリリースしたと思うけど

ココナッツ以外のアプリはだいたい1690の表示だから、修正されてると信じたい
0581iOS2016/06/14(火) 13:07:30.97ID:MzSUxcSG
必要ないが欲しい…セールやるかな?
しばらく待ってみるか
0582iOS2016/06/14(火) 13:18:49.71ID:MzSUxcSG
と言いながら買っちまったwww
URLスキームは無かったよ
http://i.imgur.com/Mr3V7RR.jpg
0583iOS2016/06/14(火) 15:15:48.58ID:D8TiDh+2
どれが正確ってあるのか?複数いれてる人いたら比べてくれ
0584iOS2016/06/14(火) 17:48:48.88ID:6679l8y2
ちなみに俺はこんな感じ

battery life→92%
新coconut battery→91.4%
battery health→97%

旧coconutは無い
結構劣化してて割と落ち込んだよ…
0585iOS2016/06/14(火) 17:54:40.56ID:VPLB1k8O
6sが今まで1690で100%だったが1715にかわったからもう100%維持は無理ぽ
よってもうバッテリー内部は気にしないことにするw
0586iOS2016/06/14(火) 18:08:40.85ID:D8TiDh+2
>>584
なるほど産休
ここ夏が一番信用できそうな感じかな

>>585
あくまでも目安と思った方が良さそうだね
0587iOS2016/06/14(火) 18:18:41.36ID:0q+NMHTT
新旧coconut持ってる人の報告はよ
0588iOS2016/06/14(火) 19:41:15.56ID:sBMsfQSq
6sだと

新coconuts 1734/1715
旧coconuts 1734/1690
0589iOS2016/06/14(火) 19:59:49.35ID:Wmp3pD8D
>>573
旧しか持ってないがなんなのこれ旧coconutsと全くいっしょじゃね?
0590iOS2016/06/14(火) 20:53:41.55ID:VPLB1k8O
新ココナッツiPhone6のひとは最大が1810mahにかわってる?
0591iOS2016/06/14(火) 21:05:58.55ID:E1Li+hDW
変わってるよ
http://i.imgur.com/IJdWGfU.jpg
0592iOS2016/06/14(火) 21:23:44.81ID:VPLB1k8O
>>591
前は1751mahでした?
0593iOS2016/06/14(火) 21:38:02.49ID:0DtY3x5x
Battery life買ったばかりなのに、マジか
0594iOS2016/06/14(火) 21:38:48.38ID:VPLB1k8O
調べたら6は1751mah
新ココでは1810mah
59も差があるから旧ココで100%だったのが
90%代に落ちるなぁ

6sは1690→1715
差が25くらいやからまだマシやけど
0595iOS2016/06/14(火) 21:39:14.66ID:E1Li+hDW
前のは所持してないけど本来は1810mahがmaxだしバッテリーもランダムmahだしなぁ
0596iOS2016/06/15(水) 01:00:31.12ID:lb1sGYeH
http://i.imgur.com/zRHVOLz.jpg

6sの表示は無いんだな
0597iOS2016/06/15(水) 05:09:10.50ID:myraMQOJ
>>596
8.1がそう
0598iOS2016/06/15(水) 10:48:02.87ID:J+CaVzKE
6s Plus
coconut旧 2568/2725 94.2%
coconut新 2568/2750 93.4%
Battery Life 2568/2725 94%
0599iOS2016/06/15(水) 16:19:22.49ID:kdT7DHUM
電池予報PRO2ってどう?使ってる人おます?
0600iOS2016/06/15(水) 18:31:36.47ID:G/sQaLJn
iOS10で
Battery doc
Battery Life
の表示が不可だけど

coconutはどうだろうか?
バグならいいがな
0601iOS2016/06/16(木) 12:39:40.83ID:xpUim/6r
まえここでテスターでバッテリー調べてた人
6sバッテリー状態どうなりました?
0602iOS2016/06/16(木) 13:33:17.98ID:SARSti5s
iphone5s

充電回数100回で93%

容量 1443/1550 mAh
0603iOS2016/06/16(木) 15:32:34.96ID:xpUim/6r
バッテリーリフレッシュ充電はcycle90とかになってやっても効果ないんですかね?
数値あがった人いない?
0604iOS2016/06/16(木) 19:17:15.66ID:i1wFrOrr
>>603

>>300
リフレッシュ充電は意味あるとおもう。
やりすぎは良くないと言う試験結果が出てるけど。
この前500mAでリフレッシュ充電したら4%も回復したんだけど…。
1Aよりもいいのだろうか。
0605iOS2016/06/16(木) 19:25:01.81ID:pL+4kGln
>>604
何パーセントから何パーセントにあがったんですか?
リフレッシュ充電の手順は
100%充電→0まで放電→すぐ100%まで充電でよいですか?
0606iOS2016/06/16(木) 19:25:32.66ID:m6d/D2rg
>>597
うん、まあそうなんだけどね。6以前は表示されているって話。
0607iOS2016/06/16(木) 19:26:14.49ID:vKccoGug
>>602
俺の5sももうすぐサイクル100だけど98〜100の間だわ
0608iOS2016/06/16(木) 19:28:43.85ID:3vzSk3f6
iPhone 5c↓

http://i.imgur.com/7LahcsG.jpg
0609iOS2016/06/16(木) 19:43:40.70ID:pL+4kGln
>>607 608
100%すごいね
リフレッシュ充電はしてない?
0610iOS2016/06/16(木) 20:09:10.74ID:YKLhy6/L
>>605
はい
合ってます
0611iOS2016/06/16(木) 22:21:52.10ID:vKccoGug
>>609
1年ちょいで3、4回くらいはやったと思う
ほとんど80%くらいになったら充電してるわ
>>608のも聞きたい
06126082016/06/16(木) 23:42:07.37ID:O80rA/q0
>>609 >>611
リフレッシュ充電は一回もしていない。

唯一心掛けているのはタイマーを使って95%前後で充電が毎回終わるようにしている事。
0613iOS2016/06/17(金) 01:35:12.51ID:co7HYecK
>>612
やっぱリフレッシュ別に必要ないよな
タイマー使ってまではよっぽどだなw
06146022016/06/17(金) 07:02:41.87ID:VZIf/4rD
>>607
電池使い切ったら
リフレッシュ充電を試してみます
0615iOS2016/06/17(金) 09:10:17.79ID:zrn3S7xi
リフレッシュ充電は特になにもかわらなかった(´・ ・`)
こうなったらどんどん削ってケアきれる前に交換しよーw
0616iOS2016/06/17(金) 10:21:02.83ID:7PAOBOPY
>>612
どんなタイマーを使ってるの?
0617iOS2016/06/17(金) 11:10:13.02ID:rPuNR3L/
>>616
これ↓

http://www.tssp.jp/display_item.php?itemNr=4307&;cat3Ref=1786
06186022016/06/18(土) 14:19:08.31ID:f4t9mG6t
リフレッシュ充電したら
93%→92%

充電回数 容量
 98回   ??       96%
 100回 1443/1550 mAh 93%
 101回 1432/1550 mAh 92%
0619iOS2016/06/18(土) 14:30:24.32ID:7PgV7sE6
>>618
リフレ否定派だけどな
それやって上がった試しがない
そう必ず落ちるんだよ
0620iOS2016/06/18(土) 17:58:11.51ID:uB11glaB
だよな
0621iOS2016/06/18(土) 18:19:34.33ID:f4t9mG6t
ようするに
ダマされた!
0622iOS2016/06/18(土) 19:09:29.58ID:0rtHX6j4
今のスマホのリチウムイオン電池は
過放電
満充電状態での高温状態
が劣化を進めるのでそれを避ければ良い

過充電も害だが、機器側で過充電をしないようにしている為気にする必要はない(iPhoneの場合)

って事で過放電状態に近くなるリフレッシュは逆効果
充電出来る時は常に継ぎ足し充電し、高温を避ければ良い
クルマの日光に当たるとこに固定して充電しながら使うのが最悪かもね
0623iOS2016/06/18(土) 19:58:57.57ID:f4t9mG6t
なるほど
0624iOS2016/06/18(土) 20:01:18.99ID:C6Jo/aIO
ゲーム、動画で負荷かけまくってる5s
もうすぐサイクル1000回達成
使用期間約2年半
http://i.imgur.com/B2wyAgT.jpg
0625iOS2016/06/18(土) 20:02:03.06ID:C6Jo/aIO
↑ちなみにまだiOS7
0626iOS2016/06/18(土) 20:14:44.59ID:N65EVzCz
>>624
温度が高いね。  

熱くなると言われてる、
今使っているフリーテルの麗と同じくらいの熱さになるのな。
0627iOS2016/06/18(土) 22:25:28.67ID:/KLxtTIY
>>624
1000回近く充電できるんだね
すごいわ
0628iOS2016/06/18(土) 23:15:09.98ID:N65EVzCz
>>601
俺かな?
娘に6Sはあげて、今はフリーテルの麗にしたので・・。
娘とは口も聞いて無いから分からんなw
0629iOS2016/06/19(日) 00:06:41.68ID:8JtO+mtQ
最後の一行が泣ける
0630iOS2016/06/19(日) 00:55:13.35ID:AyNOfTxZ
お風呂は一緒に入って流けどね
0631iOS2016/06/19(日) 12:48:01.32ID:fdloSQA2
充電回数8回で1,470/1,550 95%

下の娘に5Sを与えて1ヶ月経ったけど、さすが劣化王だわ。もうここまで劣化が進んだ。

ほとんど使わずに0%まで放置して、そのまま数日間おいてしまうと簡単に劣化するみたいだ。

>>464
の劣化王の娘な
0632iOS2016/06/19(日) 15:53:23.57ID:L02eUiwY
なるほど
こまめに充電したほうが良いということですな
0633iOS2016/06/19(日) 15:54:33.74ID:fdloSQA2
0%のまま放置は良くないみたいね。
0634iOS2016/06/19(日) 16:35:27.35ID:73essy2y
・0%のまま放置しない
・満充電状態で高温にしない
・電源オフで長期保管する場合は50%程度にしておく

使う度に劣化していくのは当たり前
新品の50%ぐらいに容量が落ちたら膨張で機器を傷める前に交換
3〜4年使用で交換
液晶が押されてたり蓋が空き始めたら交換

これだけなんだろうね。
0635iOS2016/06/19(日) 17:35:12.14ID:L02eUiwY
そういう意味でも充電回数がわかるBattery Lifeは有難い
0636iOS2016/06/20(月) 08:49:35.68ID:be7GAHXv
ipadリカバリーしてBattery Life: check internal battery statisticsを
入れなおしてチェックしたら100%になってた
1週間前見た時は6%減ってたのにこんな事あんのか
0637iOS2016/06/20(月) 12:30:41.35ID:dhZb1eSL
>>636
まじかよ?w
そんなことあるのかよ
0638iOS2016/06/20(月) 20:00:09.93ID:uGWob7AG
リフレッシュ充電してバッテリーの容量が下がったとか言ってる奴…。
それが本来の容量だ。
0639iOS2016/06/23(木) 11:12:04.41ID:9WZmQi1S
中古5s買ったんだけれど バッテリーガンガン減るから cyclecount670
摩耗19%位だった
(何も立ち上げずに電源オンのまま放置で5〜10%/hとか減る感じ)
交換したが こんなん
http://i.imgur.com/95n7gLAh.jpg
放電電流が何もしてないのに300〜500とか常時なってる 交換前もこうだった
液晶パネルを社外品に交換してるらしい

電池減るの放電しすぎだからよね?
これはどうしようもないかなぁ
0640iOS2016/06/23(木) 11:24:18.21ID:ptLJcYYd
自分は画面をかなり暗くしたり
節電設定にしてる
0641iOS2016/06/23(木) 12:01:08.42ID:9WZmQi1S
>>640
交換前に長持ち方法検索してできる事
ほとんどやったけど改善しなかった

http://i.imgur.com/6NfhfwNh.jpg
あれからたまに画面オンして確認してるだけで16%減った
外れバッテリーの可能性もあるんだろうけどね
交換前後で症状がほぼ変わらないから
原因は他にあるのかもなぁ

修理スレあったのでそっちで相談してみますね
ありがとう
0642iOS2016/06/23(木) 15:15:29.87ID:Ne7cUBJS
上のレス見てどれくらい放電してるか見てみたら100mAh前後かな
http://i.imgur.com/Ildmvgh.jpg
0643iOS2016/06/23(木) 18:21:00.54ID:BdmhGq0+
スクショの撮り方しらないのかな?
0644iOS2016/06/25(土) 09:26:26.48ID:xWUJEdHm
充電回数50にも満たないのに…これは

http://i.imgur.com/ptW8c0M.jpg
0645iOS2016/06/25(土) 09:50:07.54ID:3sk8sRQ6
mini4を2台もってるけど、充電回数2回目で97と98だったけどな。
0646iOS2016/06/25(土) 11:28:03.07ID:ShpBk/6A
今朝300回きた
ほぼ安定
http://i.imgur.com/K2GvDfc.jpg
0647iOS2016/06/27(月) 12:38:51.34ID:Ukeg/cmU
1週間ぐらい前に新ココナッツで調べたら91.6%だったのが、今見たら94.5%になってた
こんなに誤差幅あるんかい!
温度は前回とほぼ一緒のはずだが、他に変動する条件があるのか…
0648iOS2016/06/27(月) 13:03:57.13ID:ShcYUscK
気分だね
0649iOS2016/06/27(月) 15:32:06.56ID:N5PbxyYp
気まぐれ屋さん
0650iOS2016/06/27(月) 17:53:48.69ID:qz1MT57O
>>647
そんなもんだよ
それくらいの誤差なら結構有る
0651iOS2016/06/27(月) 19:53:45.97ID:zqstkJ52
iOS10だから動かん
0652iOS2016/06/27(月) 20:00:27.11ID:QBJvYnP4
ベータ版だし動かないモノあってもしかたなかろ
0653iOS2016/06/27(月) 22:42:35.49ID:4cDVzlOR
1000回いったわ
いつまで使えるんだろう…
http://i.imgur.com/doAphdD.jpg
0654iOS2016/06/28(火) 18:32:30.13ID:0ctSA8YU
25回で設計容量より6%減

http://i.imgur.com/Tvj5uNE.jpg

iPadは1000回らしいがこの劣化具合でそれに耐えられるだろか
0655iOS2016/06/28(火) 18:45:24.79ID:e0D6a+Je
同時に買ったiPhone6Plusだと1%減

http://i.imgur.com/CIDG0U5.jpg
0656iOS2016/06/28(火) 18:49:14.71ID:RVuRVVrO
>>654
たった25回の充電でその容量は減りすぎじゃね?
0657iOS2016/06/28(火) 19:06:19.01ID:e0D6a+Je
だよねえ
0658iOS2016/06/28(火) 19:09:33.20ID:kqEFyGK8
ほんと減りすぎ
どういうことだろう?
0659iOS2016/06/28(火) 19:14:10.51ID:e0D6a+Je
ただ最初から3%減だった、それからちょい減って今の数値
93〜94%になってからは劣化は落ち着いた?感じ
0660iOS2016/06/28(火) 19:19:29.88ID:e0D6a+Je
あまりというかほとんど使わないので気づいたら完全放電してた事が一度だけあった
劣化進んだ原因で思いつくのはそれくらい?
でも元から97%バッテリーだしなあ
0661iOS2016/06/29(水) 02:55:20.86ID:v4uYyJ5t
2、3回リフレッシュしてみたら?
0662iOS2016/06/29(水) 02:57:14.30ID:jJExyY/N
>>660
完全放電は一番やばいと思う。
もうかなり長く使っているiPad2が、いまだに100%だよ。
0663iOS2016/06/29(水) 07:06:34.43ID:/w1ZDE3R
リフレッシュはやめとけ
0664iOS2016/06/29(水) 11:00:31.99ID:v4uYyJ5t
>>663
普段はやらない方が吉だけど先の件に関しては有効だったりするんだよ
0665iOS2016/06/29(水) 12:26:35.55ID:abXVRcji
それは無い
0666iOS2016/06/29(水) 15:05:42.63ID:pKDRiI0I
>>654だけど、もう半年くらいで分割終わるので終わったら売っちゃうからなるべく気にしないようにしましたw
0667iOS2016/07/02(土) 12:25:39.11ID:8W5tpm23
>>507
の6Sだけど、娘の手に渡って1 ヶ月。 
現在55回の充電回数で91%。

ケースを付けて、充電しながら使ったり、朝まで充電をすると簡単に劣化する模様。
80%まで劣化も速そうだから、早めに交換してもらおう。
0668iOS2016/07/02(土) 14:57:20.14ID:UF0rfxFq
日時 回数 容量(%)
6/25 103 1409/1550(91%)
6/27 103 1424/1550(92%)
6/30 104 1413/1550(91%)
7/02 105 1422/1550(92%)

いずれもbattery lifeで100%になるのを確認するまで充電した

iphone5s docomo
0669iOS2016/07/04(月) 22:00:30.04ID:ltmxkpEr
>>668
7/04 105 1436/1550(93%)
0670iOS2016/07/05(火) 00:04:43.04ID:sfUhqWwd
7/04 103 1546/1550mA(100%)
@Battery Life

iPhone5s au
0671iOS2016/07/07(木) 08:38:59.87ID:iixUKouX
>>669
7/07 106 1436/1550(93%)

連続で同じ数字
落ち着いてきたか?
0672iOS2016/07/07(木) 14:45:25.37ID:SFcBD2IH
もう半年経ってSIMロック解除もしたiPhone6Sだけどまだ38回だが-2%

http://i.imgur.com/e6a27C2.jpg

iPhone6他も持ってるが6sてほんのり熱いからか磨耗度高い?
0673名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 09:50:36.29ID:xbiQhMF1
>>507
のバッテリテスト

USBテスターを買い換えてWhが分かるものに変えました
今まで充電量と思ってたものは、積算電流量でした。

65回
積算電流量1656mAh
充電量8.298Wh
充電時間2時間50分22秒
バッテリアプリ1646/1690
0674名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 10:15:46.75ID:VD6+QjEr
確かに6sて38℃近くまで温かくなるね
これから大変そう
0675名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 11:20:22.58ID:KC66D/lK
>>674
6sで防水性能が格段に上がったとか
その弊害かな
0676名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 11:59:50.67ID:88Sd9IlB
7はIPXいくつか知らんが防水だろ?さらに熱くなるのかな
0677iOS2016/07/11(月) 22:18:19.20ID:hFOqu2KR
4年以上使ってる4s

http://i.imgur.com/cs9fbQJ.jpg
バッテリー交換とかしていない
0678iOS2016/07/11(月) 23:49:09.93ID:ZtF582F6
>>677
すげぇ
0679iOS2016/07/12(火) 00:06:03.25ID:IZXLsdj0
>>677
体感ももちます?
0680iOS2016/07/12(火) 01:21:40.39ID:lv+GrGym
3GSから5を除いて6sまで使った個人的な感じだけど
5c,5s以降はバッテリーが設計容量のギリギリであるか劣化の度合いが早い気がする
3GSと4Sは3台ずつ所持してるが、一台の3GS除いてまだ90%以上維持してる
0681iOS2016/07/12(火) 01:44:59.48ID:rmKAnabh
>>679
まあ結構持つのではないかと
auのガンガンメールプランなんでこちらから通話はしない、受話のみの予備機

http://i.imgur.com/9CCuAXn.jpg
0682iOS2016/07/12(火) 14:53:41.61ID:ZD0UBzf3
充電の仕方とかタイミングとか知りたいね
0683iOS2016/07/12(火) 15:08:48.03ID:jJd4LjSG
たぶん教えてくれない
0684iOS2016/07/12(火) 17:04:13.18ID:6hDw5FpS
ふつうに充電してるだけ
http://i.imgur.com/mpoik0F.jpg
0685iOS2016/07/12(火) 17:13:00.59ID:6hDw5FpS
これはもう一台の4s、用途はやはり予備用

http://i.imgur.com/bEypFoh.jpg
http://i.imgur.com/BDni8YU.jpg
↑ココナツだと1490と設計容量より多い、そのため100%維持できてるんだと
http://i.imgur.com/RrRx9FW.jpg
0686iOS2016/07/12(火) 18:57:42.76ID:z4dbblvy
>>685
ゲームや動画みたりしないから劣化なかなかしないのかな?
0687iOS2016/07/12(火) 19:37:19.13ID:jJd4LjSG
すごいな
0688iOS2016/07/12(火) 23:02:16.52ID:IZXLsdj0
>>685

Q1、充電は100%までやっていますか?
Q2、夜から朝まで充電したりしますか?
Q3、バッテリは最後まで使い切る事が多いですか?
Q4、本体ケースを付けていますか?付けたまま充電をしていますか?
Q5、その他、充電には気を配っている方ですか?
0689iOS2016/07/13(水) 00:04:12.61ID:fcacYenI
>>688
1.yes
2.no
3.no
4.yes、ただしつけてたのは昔
5.わりとyesだと思う
>>685に貼った 4s 9.0.2 脱獄済み の今の状況
http://i.imgur.com/HMqW6PN.jpg
0690iOS2016/07/13(水) 00:11:20.03ID:fcacYenI
これは>>684
4S 6.1.3 未脱獄
http://i.imgur.com/SAVlbOB.jpg
0691iOS2016/07/13(水) 09:40:30.91ID:W3wYHFxA
>>671
7/10 107 1435/1550(93%)
7/13 108 1412/1550(91%)

波がある
0692iOS2016/07/14(木) 11:52:53.75ID:1a6QMp5r
なんで以前のcoconutやbatteryhealthが
rejectでbatterylifeや今のcoconutはokなんだろう
appleのcriteriaがinvisibleだわ
0693iOS2016/07/14(木) 16:23:12.33ID:Qj09vuYd
そこまで英単語使いたいなら日本語交じりの気持ち悪い文やめて全部英文で書きなよ
0694iOS2016/07/19(火) 09:26:54.57ID:VRvazL2u
I can speak unko.
0695iOS2016/07/20(水) 12:46:44.88ID:4Xy+FjQX
6Sだけど充電中は1669まで上がるんだけどケーブル外したら1600まで落ちる
良くわからん仕様やな
0696iOS2016/07/20(水) 16:34:07.70ID:tcZJ/v3K
>>691
7/15 108 1433/1550(92%)
7/17 109 1432/1550(92%)
7/20 109 1418/1550(91%)
0697iOS2016/07/23(土) 21:00:17.77ID:7qza3gB/
家にいる時充電しながらポケモンGOは寿命縮むかな
ポケモンGOは大して熱くならないけど
0698iOS2016/07/24(日) 20:52:34.35ID:IOgyivCx
自分でバッテリー交換したら、どんなに充電と放電繰り返してもサイクルカウントが1のまま増えないんだけど返品したほうがいいかな
0699iOS2016/07/25(月) 17:34:40.22ID:L+53+Ssq
http://i.imgur.com/uZBg9ni.jpg
ついに1000回
0700iOS2016/07/25(月) 20:16:38.44ID:Cvv60U+4
驚異的
0701iOS2016/08/01(月) 02:28:58.46ID:4sP96lEg
このスレの>>1です
久々にバッテリー情報が見れるアプリが無料で配信されてたので記念に
4sでは1280回だったんでこれを越えるのが目標
http://i.imgur.com/swz7y55.jpg
0702iOS2016/08/01(月) 12:12:10.93ID:tbC23nKY
5sサイクルが1100回近くになったから交換してみた。ハズレじゃないことを祈る…
http://i.imgur.com/xYDvj1E.jpg
0703iOS2016/08/01(月) 13:11:07.34ID:SK3tRQgt
ついに交換してしまったか
俺は1500回を目標に目指すぞ
0704iOS2016/08/02(火) 05:31:29.66ID:YntgtMsW
1000以上使えるのか・・・
0705iOS2016/08/02(火) 14:38:51.32ID:QTdDC28Q
余裕で使える
2000回行くつもり
そこまでいった猛者はいないでしょ
0706iOS2016/08/02(火) 19:06:05.58ID:BE8zDfL7
>>702
カウンター1なのに100%切ってるね
0707iOS2016/08/02(火) 21:46:57.71ID:osCOX1CE
Coconut Batteryなんとかしろカス!
0708iOS2016/08/02(火) 22:44:45.06ID:osCOX1CE
Battery Lifeは120円だとフル機能にならないの?
0709iOS2016/08/02(火) 23:58:04.31ID:BE8zDfL7
coconut旧バージョン買った人はどーしてんの
0710iOS2016/08/03(水) 00:16:36.29ID:+MOGSCI6
アプリ消して他の入れた
0711iOS2016/08/03(水) 02:01:34.29ID:4uXipmjg
今の所iOS10ではメモリとバッテリー系app全滅
0712iOS2016/08/03(水) 02:09:57.16ID:StjH6ATy
メモリアプリは何ともないよ
0713iOS2016/08/03(水) 05:56:47.24ID:hJ6cI6vs
>>711
ベータだからな
あたりまえ
0714iOS2016/08/03(水) 07:28:02.79ID:pgMiqw8C
>>706
一応Macbookproのバッテリー交換した時と同じく初めて使う時の3%まで放電した後フル充電ってやつ試してみたら100%にはなった。
http://i.imgur.com/VgPJxtR.jpg

まだハズレか分からんな…一応使えてるけど
0715iOS2016/08/03(水) 10:09:03.16ID:WjH0nook
ベッタベタやね
0716iOS2016/08/03(水) 13:10:28.68ID:sGpXna9B
余裕にハズレ
0717iOS2016/08/03(水) 14:22:33.79ID:l/O/4AwE
なぜわかるんだ?
0718iOS2016/08/03(水) 14:29:14.31ID:h1cilGYn
何でもマイナス思考する奴はいるから
0719iOS2016/08/03(水) 15:12:21.25ID:+MOGSCI6
>>718
無知が何言ってんだ
根拠も分からないやつが口出しすんな。一生ROMってるか2度とこのスレに現れるな
それか死ね
0720iOS2016/08/03(水) 15:32:35.65ID:pgMiqw8C
ハズレかあ残念笑
0721iOS2016/08/03(水) 15:39:36.05ID:vAMgVTM3
ケチケチしてないで正規品買えって
0722iOS2016/08/03(水) 15:55:57.06ID:ZD7b1GXi
>>719
興奮すんなよ
マイナス思考
0723iOS2016/08/03(水) 16:26:03.82ID:eypxmnf7
>>722
無知なのは否定しないのかw
0724iOS2016/08/03(水) 16:52:36.45ID:+tzeynrZ
>>723
マイナス思考君
興奮は治まったかね
>余裕にはずれ
じゃオラもわからんな
理由を簡潔に述べてみな
0725iOS2016/08/03(水) 17:17:07.98ID:eypxmnf7
結局分からないんかい(笑)
アホは2度とこの神聖なスレに現れないでほしいわ
現実でボッチで言い返せないからってこのスレで居座ってんなよ(笑)
あ、夏休みだから暇なのね
このクソガキが
0726iOS2016/08/04(木) 19:38:00.15ID:3kI356TI
Battery Lifeで6s Plusの劣化が5%なんだけど普通?
0727iOS2016/08/04(木) 19:46:13.78ID:aAw95m2+
>>726
coconuts batteryの新しい方だともっと劣化になるかも
6sだけどバッテリーの容量が1690から1715に増えて劣化率が上がった
0728iOS2016/08/04(木) 20:13:54.66ID:3kI356TI
Coconut Battery 新しいのは持ってないです
どこかで公開されてますか?
0729iOS2016/08/04(木) 20:18:13.55ID:aAw95m2+
>>728
ほい
ttps://app sto.re/jp/GjV1cb.i
0730iOS2016/08/04(木) 22:06:34.48ID:3ibGzB0O
新、旧coconutsってなんか違い有るの?
0731iOS2016/08/04(木) 23:24:21.02ID:aAw95m2+
>>730
使ってる限りバッテリー容量が規格通りの容量に増えたぐらい
後App Storeにリジェクトされてないからバージョンアップの可能性があるのが大きい
旧は二度と再販も無いし、バージョンアップも無いと予想
0732iOS2016/08/05(金) 01:50:08.08ID:Y7EL2C+D
>>729
アドサンクス
でもすぐフリーズする(T ^ T)
0733iOS2016/08/05(金) 02:40:32.34ID:NoIYpycY
coconutでフリーズした事なんて一度もないな
どんな環境なのよ
4s 9.0.2
6Plus 8.3
6s 9.2
この3台でフリーズはまったくない
0734iOS2016/08/05(金) 03:19:13.83ID:Y7EL2C+D
6s Plus 10.0 DB4です
0735iOS2016/08/05(金) 03:40:05.70ID:m5yXGjbh
iOS10ではバッテリー系アプリは今のところ全滅
0736iOS2016/08/05(金) 03:44:35.35ID:Y7EL2C+D
そうでしたか。。。
ありがとうございました(T ^ T)
0737ムギ ◆mugikay1/c 2016/08/05(金) 04:01:37.48ID:LRu8hoXY
Battery Lifeならこの前のバージョンアップで生き返った。
0738iOS2016/08/05(金) 04:01:51.96ID:LRu8hoXY
おっとコテ外し忘れてたw
0739iOS2016/08/05(金) 11:23:19.91ID:BsqR2E5e
Coconut Battery新旧、及びBatterylifeでの比較
新ココナッツ
http://i.imgur.com/JQjMBOk.jpg
旧ココナッツ
http://i.imgur.com/sHTGXKq.jpg
Batterylife
http://i.imgur.com/MOaV9yF.jpg
0740iOS2016/08/05(金) 11:26:16.80ID:BsqR2E5e
新旧両方入ってるから時々間違える
0741iOS2016/08/05(金) 16:26:48.57ID:GoTaoegB
iPhone6の新品バッテリーヤバすぎわろたwwwwww
大当たりすぎる
http://i.imgur.com/L6rwCRX.jpg
0742iOS2016/08/05(金) 21:42:51.15ID:Dvercbmy
>>739
自分もその3つ持ってるけど旧coconutsとBatterylifeは比較的同じ数値なのに新coconutsだけ毎回少しずれる(少なめ)
0743iOS2016/08/07(日) 00:14:20.68ID:NQ5IHHLK
BatteryLifeはもう手に入らないの?
0744iOS2016/08/07(日) 00:51:09.84ID:zwnptPEC
>>743
何でそう思ったの?
0745iOS2016/08/07(日) 06:38:11.72ID:4VODqu0x
テスト
0746iOS2016/08/07(日) 06:41:58.34ID:TliYvQAg
ファッ!?
http://i.imgur.com/3zmgo0N.jpg
0747iOS2016/08/07(日) 15:37:06.68ID:8JX4Rx+3
ドスパラの中古iPad Mini2 128GB
カウント少ないから前オーナーが整備品に交換したのか
非正規バッテリーが入ってるのか…
別にたいした使い方するわけじゃないからいいんだけど
中古買う時点で期待してないし
http://i.imgur.com/OGsu4bs.jpg
0748iOS2016/08/07(日) 17:09:52.71ID:sg/up6or
iPhoneだと整備品はシリアルが違うからわかるとか
モデル番号も変わるとか?
iPadはどうなんだろね
0749iOS2016/08/08(月) 08:41:57.32ID:1sqlxyMh
>>739
数値にばらつきが有るんだね
0750iOS2016/08/10(水) 01:31:53.85ID:2m/e+ItF
>>746
危険な香りがプンプンするな…。
続報待っとくわ。
0751iOS2016/08/10(水) 07:28:16.06ID:ggdNZ0sN
アイパッド再起動後パスコード入力して下さいなのだかそれ繰り返します。
何回も繰り返すそして消えます。どうすれば良いかな?
0752iOS2016/08/10(水) 17:50:31.53ID:I3IJwF1P
>>750
どうやら外れバッテリーでした。
満充電しても何故かサイクルカウントが1止まりなので
0753iOS2016/08/10(水) 20:11:21.09ID:f7e/vIWo
今までチラチラ99%になることはあったんだけど今日ついに98%で安定か・・・
http://i.imgur.com/bLohYCf.png
と信じたくなくてなんとなく電源一回落として望みをつなぐ
そしたらなんと一瞬80%まで落ちててびっくりしすぎてSS撮れず
http://i.imgur.com/nkN7B1F.png
その後何回更新しても90%で留まり落胆するも
ちょっとおいたら安定したのか100%に
http://i.imgur.com/LpYrnVu.png
今見たら1586/1600で99%と1600/1600の100%を行ったり来たりしてる模様

こういうアプリ使うの初めてなんだけどこんなもん?
0754iOS2016/08/10(水) 21:31:28.26ID:nkxGRgQQ
>>752
100%使って1カウントだぞ、確か
0755iOS2016/08/10(水) 21:53:32.23ID:tcxsnHH5
>>753
そのアプリはそんなもん
他のは使ってないから知らない
0756iOS2016/08/10(水) 22:20:47.09ID:aTucTQFd
サイクルカウントはわからないんだけど、
昨日買ってきた中古シロロムのiPhone6plus
http://i.imgur.com/pbFe9YO.jpg
4時間で30%も減る、こんなものなの?
0757iOS2016/08/10(水) 23:58:25.89ID:I3IJwF1P
>>754
何回でも100%にしてるけどサイクルカウント増えないし何故かmahも同じように増えてくからまたバッテリー10個くらいポチった
0758iOS2016/08/11(木) 06:16:29.93ID:ccPUabrf
>>757
安物買いの銭失いとはまさにこの事。
0759iOS2016/08/11(木) 08:48:11.77ID:gxaF9DYX
>>757
例えば
1回目 残量50%で充電(使用量50%)
2回目 残量80%で充電(使用量20%)
3回目 残量70%で充電(使用量30%)

これでやっとサイクル1だよ?
0760iOS2016/08/12(金) 17:31:41.16ID:+VLcPd/i
http://i.imgur.com/RBGdPcF.jpg
5月下旬に買ったiPad mini 4
0761iOS2016/08/12(金) 21:02:37.48ID:1XjOecLp
>>760
うーん。何を伝えたいんだ?
0762iOS2016/08/12(金) 21:05:05.01ID:Ew682xFo
>>761
3か月経過してても健康状態100%だぜ!
ってことですかねぇ。
充電回数15回とか、普段全く使ってないことがうかがえます。
0763iOS2016/08/13(土) 02:23:37.41ID:nI/+UGOn
>>762 760だけど、毎日結構使ってるぞ
充電繋ぎながら使うことが多々ある
0764iOS2016/08/13(土) 12:34:54.18ID:YwFHbuz6
毎日使っててこんな感じでは充電回数に不具合のある外れバッテリーだな
0765iOS2016/08/13(土) 13:42:48.72ID:gTtjMbe1
6s Plus 200回記念
http://i.imgur.com/t4KM5HX.jpg
95%付近からはあまり下がらなくなった
このペースではCare+でのバッテリー交換は無理だな
0766iOS2016/08/13(土) 19:05:22.77ID:7EhseSRP
>>764 760だけど、つなぎながらやってることが多いからってだけ
0767iOS2016/08/14(日) 14:27:48.67ID:ddDBoJ9f
>>702から2週間強
なるべくフル充電しないように気をつけてるが、80%で充電止めて使ってても容量困らない新品はいいな

http://i.imgur.com/RvWXQkS.jpg
0768iOS2016/08/19(金) 19:00:23.65ID:yhQcCLGe
>>765
ゲームばかりしてて1日3回以上充電するとかじゃないと無理だよね。
寒い場所に放置したらめっちゃ容量下がるからそれで交換できるかも。
確かcare+での交換はバッテリーのみの交換を希望しなければ、本体交換になったはず。
0769iOS2016/08/19(金) 19:15:45.30ID:ejovXKg2
ドライヤー 満充電 密閉
0770iOS2016/08/19(金) 21:00:22.65ID:8bVBqB4t
使い始めたばかりのiPad mini4
劣化が早すぎる気がするんだけど
http://i.imgur.com/CDrZlAK.png
0771iOS2016/08/19(金) 22:01:10.18ID:CB0577HI
>>770
早すぎる
中古のmini2でもそんなことないのに
変なルートで買ったんじゃ?
07727702016/08/19(金) 22:59:27.17ID:8bVBqB4t
>>771
> 変なルートで買ったんじゃ?

Yahooオークションのストアで新品同様のau版を購入しその後auに持ち込みsimフリー化したもの。
購入後すぐにBatteryLifeインストールして確認したけど充電回数0だったから
たぶん大丈夫じゃないかなと思ってたんだけどすごく不安になってきた。
0773iOS2016/08/19(金) 23:40:57.45ID:7NnrZXP9
変なルートだね
0774iOS2016/08/19(金) 23:41:19.93ID:yhQcCLGe
>>772
個体差で元から容量が少ないバッテリーの可能性が。
リフレッシュ充電したら少し回復するかもよ?
同じようなハズレバッテリー引いて何回かリフレッシュ充電したら回復したことあるし。
そのiphoneは基盤の不都合で本体交換したからすぐ手放したからその後の劣化は見れなかったけど。
0775iOS2016/08/20(土) 08:27:20.61ID:5W/NkTCh
特に充電気をつけるわけでもなく雑に使ってきた(タッチパネル割ったりしてる;)
2年9か月目のiPad mini2
http://i.imgur.com/im7r6Wu.jpg
0776iOS2016/08/21(日) 03:45:26.15ID:a57yF5HU
>>775
いい感じの劣化具合じゃん。
電池の使い方は?
こまめに充電してた?
0%まで使用してからとか教えてほしい。
0777iOS2016/08/21(日) 06:27:39.39ID:849TYlyY
>>776
こまめに充電はしないほうかも
充電しないで放置してて使い始めが40%とかよくある感じ。
電源切れそうになったら充電しながら使ったりすることもしばしば
0778iOS2016/08/21(日) 19:22:18.14ID:a5yDMkT/
ながら充電が一番電池にやさしくてイイ
0779iOS2016/08/21(日) 20:00:56.91ID:jGo6vI08
熱ければ熱いほどパワーアップするよな
0780iOS2016/08/21(日) 22:56:20.36ID:5l7VAU6c
>>779
ながら
ゲームはダメな
2ちゃんねるならいい
0781iOS2016/08/22(月) 08:50:35.61ID:E/sbTQqW
リラムがいつの間にかバッテリーのサイクルやHealth見られるようになったな
http://i.imgur.com/6qfnaLZ.jpg
アプデずっとしてなかったから知らなかった
0782iOS2016/08/23(火) 17:51:10.25ID:fapkHgKm
10月で2年になるiPhone5c、充電回数466回、消耗レベル9%だった。
まだ1年くらい使えるかな?
0783iOS2016/08/23(火) 19:51:32.98ID:g8zRbuTl
うん
0784iOS2016/08/23(火) 19:58:22.72ID:ZeFCKSXP
こっちのiPhone5は566回充電で消耗4%は凄い
0785iOS2016/08/25(木) 23:52:16.31ID:GS6QFFrx
英語だけど
http://nyti.ms/1TzBUby
0786iOS2016/08/27(土) 00:28:18.65ID:i3dqkkF6
日に日に悪化していってる
限界までいくぞ
http://i.imgur.com/SxOq8T8.jpg
0787iOS2016/08/27(土) 06:40:12.79ID:GgzeKAyF
>>786
画面汚らしいから
coconutにしなよ
0788iOS2016/08/27(土) 11:38:48.42ID:ezV3iP9A
アホかお前?
ここはcyclecountスレだぞ
回数さえ分かれば無料のやつで良いんだよ
0789iOS2016/08/27(土) 11:50:13.61ID:5OJyv1z9
iPhone5
http://i.imgur.com/5u9BKLa.jpg
0790iOS2016/08/27(土) 13:27:09.12ID:CdmsTBLD
>>781
オイラのまだ旧バージョンだわ
でもOSが8.3だけどそのバージョンつかえっかな

確かに旧バージョンだと充電回数とか表示ないね
http://i.imgur.com/icEWHkp.jpg
0791iOS2016/08/28(日) 00:48:10.42ID:CSW4GvsE
App Storeではどれが一番正確なの?
0792iOS2016/08/29(月) 03:06:38.72ID:uTEjGEjx
>>791
バッテリー内臓のチップを読むのでどれも正しいけど、小数第二位まで読む脱獄アプリのbatterylifeが最も細かい所まで知れる
0793iOS2016/08/29(月) 06:11:57.35ID:9Ae3tIB5
iPhoneSEなんですが
batterylifeでバッテリー容量管理しているんですが
iPhoneSEの画面上部には例えば98%と表示されているのですがアプリ側は94%になっています
この差は何なんでしょうか?
どちらが正しいのでしょう?
0794iOS2016/08/29(月) 12:29:25.96ID:1QCOfZX/
>>793実際はバッテリーライフの方が正確
iPhoneだと100%とか1%とかところどころ長いのがあるから少し表示かえてるんだよね
0795iOS2016/08/29(月) 18:33:18.76ID:9Ae3tIB5
>>794
なるほど…アプリ側のほうが信頼性は高いのですね…
もしかしてコレってアップル側が
ユーザーに少しでもバッテリー持ちを良く見せようとしているのかな?
0796iOS2016/08/30(火) 23:06:16.84ID:xMdmBsGy
>>795
残り1%を長くして(実質5%くらい)切れるのを防いでるんじゃない?
0797iOS2016/09/03(土) 11:48:17.46ID:tof0PCDF
Christoph Sinai「coconutBattery Mobile」
https://itunes.apple.com/jp/app/coconutbattery-mobile/id1121383008?l=en&;mt=8

復活してる。ニセモノじゃないよね?
今無料だから必要な人は落としといたらいいかも。
0798iOS2016/09/03(土) 17:00:50.12ID:cbBcdH7K
復活自体はだいぶ前にしてる、その時は無料セールはしてなかったかな?してたような気もするが
0799iOS2016/09/03(土) 17:11:39.05ID:ra+T2yEI
無料だと
0800iOS2016/09/03(土) 17:12:15.71ID:ra+T2yEI
てか今日バッテリー変えたんだけどこれはどう?
http://i.imgur.com/FOBKhy5.jpg
0801iOS2016/09/03(土) 18:53:52.19ID:ra+T2yEI
大当たりバッテリーだったわ
0802iOS2016/09/03(土) 20:21:04.96ID:WYr6Ojlt
>>798
復活した時には無料や割引してなくてそれからちょくちょくチェックしてたけど全然無料とかなくて3日くらい前に見た時してなかったから今回初なんじゃね?
0803iOS2016/09/03(土) 20:26:20.43ID:cbBcdH7K
そか勘違いだったようだなスマん
0804iOS2016/09/04(日) 05:17:41.12ID:cVLDa9Q9
>>800
appleで交換した純正?
0805iOS2016/09/04(日) 10:35:15.18ID:mvbAx/1q
ソニーによると満充電で置いておくと劣化するとか
0806iOS2016/09/06(火) 06:59:13.69ID:GJSPRSUj
ココナツOS10で使えてる?使えるなら今のうちに古いのと入れ替えるわ
0807iOS2016/09/06(火) 09:43:33.48ID:kOEHFsNO
落ちるぞ 起動すらしないから使えない
0808iOS2016/09/10(土) 23:31:03.75ID:hIppWD0K
iOS10にあげるとバッテリー情報見れなくなるってマジ?
0809iOS2016/09/11(日) 04:26:28.48ID:Vuhs1TtS
>>808
お、おう

アプリでね
右上の表示が消えるわけではないでしょ
0810iOS2016/09/14(水) 13:45:47.87ID:96Qndlrv
BatteryLifeのRAWデータ表示で温度が表示されなくなってる。iPhoneSE iOS10.01
標準的な方法で温度を拾えなくなったてことなのかな?
0811iOS2016/09/14(水) 17:07:18.41ID:DU7flNGy
バッテリー絡みの関数廃止されたとかじゃないかなー
0812iOS2016/09/14(水) 22:16:45.19ID:yL6+Uszk
>>810
Battery Doc もだね。
Coconut は起動すらしないしStoreからも消えとる。
0813iOS2016/09/14(水) 22:41:50.06ID:EzRWCf6d
またかよココナッツ
0814iOS2016/09/15(木) 00:02:59.99ID:MaSrBPhn
iPhone6

容量 1394/1751mAh(80%)
充電回数 487回

これぐらいだとAppleCare+での交換はまだ無理?
0815iOS2016/09/15(木) 05:43:13.27ID:IWR7522V
いける
0816iOS2016/09/15(木) 05:55:10.06ID:TNv1h26u
ただし契約去年の4月以降であれば
0817iOS2016/09/15(木) 07:18:38.20ID:fylqQthx
でも契約した時期は問われないらしいよ
0818iOS2016/09/15(木) 07:48:22.02ID:MaSrBPhn
>>816

お客様の製品は、AppleCare Protection Plan によりハードウェア修理およびサービスの保証対象となります。

有効期限(推定):2017年3月29日

だめじゃん!!!w
0819iOS2016/09/15(木) 08:53:47.95ID:icCiYbfl
>>818
規約には4月以降ってことになってるけど、柔軟な対応してくれるから実際はいける。
簡易テストで診断してエラーが出ないと交換してくれないから、ログを残しておかないと、ジーニアスバーなどのお店で診断したら81%まで復活してて交換できないとかあるから注意な。

care+でのバッテリーの消耗はバッテリーのみの交換になるのか本体交換になるのかどっちなんだろうか?
エクスプレス交換サービスなら本体交換だけど、通常引取修理とジーニアスバー、サービスプロバイダーはどうなるんだろうね?
0820iOS2016/09/15(木) 09:17:05.68ID:WPZj1N/G
サービスプロバイダで2回交換した事あるけど2回ともその場でバッテリー交換だったよ
でも1回は本体交換とバッテリー交換どっちがいいか聞かれたような?
0821iOS2016/09/15(木) 10:57:56.01ID:RN/cJOEa
>>819
ありがとう
サポート聞いてみる
0822iOS2016/09/15(木) 23:40:35.06ID:fDmPk4DX
なんか増えてた
http://i.imgur.com/iGldFRx.jpg
0823iOS2016/09/17(土) 03:47:26.41ID:Oe5kdlXw
>>822
良品なバッテリーでよかったね!
ちなみに端末は新品?本体交換品?バッテリー交換?
何度か本体交換してもらったけど全部バッテリーが両方共はハズレで…。
新品のiphoneは良品率が高い気がする。
0824iOS2016/09/17(土) 11:34:29.98ID:MFeeh0Dv
>>823
いや、バッテリー交換してない
ココナツのマックスキャパと満充電時の表示がおかしいということを言いたかった
ケーブル抜くと本当の表示になる
0825iOS2016/09/17(土) 19:51:28.35ID:liwF/9hD
早くプリキュアの石像を壊すのだ!
0826iOS2016/09/17(土) 19:51:44.19ID:liwF/9hD
誤爆
0827iOS2016/09/18(日) 19:13:18.73ID:gdz+FJBC
>>824
ケーブル抜くとキャパはどうなるの?
0828iOS2016/09/19(月) 14:15:22.49ID:6xEziJBL
リラムもバッテリー情報全く表示されなくなってるね
0829iOS2016/09/19(月) 16:33:06.65ID:2o+og/vv
>>827
遅くなってすまん
マックキャパはそのまま1560mAでヘルスは99.0%代になる
BatteryLifeはマックス1550mAだからココナツの表示が間違ってるんだと思う
0830iOS2016/09/20(火) 18:27:05.35ID:h8bYE0/k
2年半以上使ってる5sが何気に頑張ってる。
6sは何気に危うい、、、http://i.imgur.com/vzlETxo.jpg
http://i.imgur.com/zmCfKSu.jpg
0831iOS2016/09/21(水) 09:23:23.35ID:epPTUaLw
>>830
バッテリーの個体差かな?
使い方は同じ?
どんな使い方した?
ソニー曰く、満充電状態を維持すると劣化しやすいから、充電しながら放置はやめるべきだそうだけど。
0832iOS2016/09/21(水) 16:06:21.31ID:AgxBl8bl
朝BatteryLifeで見たときは磨耗31%
今見たら磨耗9%

変なの
0833iOS2016/09/21(水) 16:29:56.55ID:IIUOJP/e
Macのcoconut batteryはiOS10に対応したのにiOSはまだ対応してくれない…
0834iOS2016/09/21(水) 18:11:25.10ID:zZUwLDa3
>>832
保証が残ってたら31%減った時に診断して、appleに連絡。
0835iOS2016/09/22(木) 15:17:30.11ID:LUKGEcj8
これはApplecareでバッテリー交換してもらえるレベル?

http://i.imgur.com/ouqGRSR.jpg
0836iOS2016/09/22(木) 15:47:46.77ID:H5WWm4MR
CAREに入ってればね
0837iOS2016/09/22(木) 15:55:12.83ID:yomX0f2g
バッテリーライフ
更新したら充電回数が表示されなくなった
0838iOS2016/09/22(木) 16:28:51.32ID:HR25iy/J
>>836
ありがとう
電話したら本体交換して貰えることになりました
0839iOS2016/09/22(木) 16:31:20.31ID:XAnsJPz2
なぜ直撮
0840iOS2016/09/22(木) 16:46:28.90ID:HR25iy/J
>>839
iPhone7買った家族から6を譲り受けたのだけど、まだ使い方がよくわからなくてandroidで画面撮ったw
0841iOS2016/09/22(木) 19:33:55.04ID:abx8GKnZ
ホームボタンと電源ボタン同時押しでスクショ撮れるよ
0842iOS2016/09/22(木) 19:34:43.30ID:abx8GKnZ
つか貰い物で新品の6になるなんて羨ましい
0843iOS2016/09/22(木) 21:34:30.92ID:RDGobSWf
AppleCare入ってなくても購入一年以内にバッテリー80%割ったら無償公開できますか?
それは白ロムでもかのですか?
0844iOS2016/09/22(木) 21:44:49.27ID:yomX0f2g
バッテリーライフ
充電100%で容量が1500
90%で1400と安定しない
0845iOS2016/09/23(金) 01:01:11.12ID:Lf6leduc
iPhone5sなんだけど今二位半経過してappleCareも切れたんだけど
電池はもう市販のお店で変えるしかないんだよね?
この前蔦屋でiPhoneの電池交換格安の店見つけたんだよね
ケア切れて5s使ってる人は電池交換どうしたの?
0846iOS2016/09/23(金) 08:17:40.34ID:85FCGTZi
>>845
Apple Store、正規リペアセンター、ドコモなどのキャリアショップでも交換出来る。
非正規店と比べてめちゃくちゃ料金が高いわけでもないから正規店探してみたら?
0847iOS2016/09/23(金) 10:42:31.94ID:6G8Y5c5l
AppleCareは元々入ってない
Amazonで代替バッテリー買って自力で交換
3000円で済んだ
0848iOS2016/09/23(金) 13:00:29.90ID:bHpITe17
>>845
自力でやるには道具も必要。
アキバのIT Factoryなら税込3800円でやってくれる。
0849iOS2016/09/24(土) 00:55:35.65ID:6y0tikR3
>>833
Mac経由だとiOSのバッテリー情報が取得できるとかじゃないの
0850iOS2016/09/24(土) 10:23:54.51ID:4X71rxWP
非正規のバッテリーって劣化早いとか無い?
正規品も高品質って訳でもない一般的なものだけど。
0851iOS2016/09/24(土) 14:49:32.79ID:48cUY+pz
5sあたりからバッテリーの質が落ちたようにおもえる
定格のバッテリー容量に満たなかったり数回カウント増えただけで劣化したり

調達価格下げたとか、本来なら検品でハネるような物も利用してるとかしてるんだろか
0852iOS2016/09/25(日) 00:03:11.65ID:ds3Qewsj
iPhone6
http://f.xup.cc/xup1pegdydm.png
iPhone6+
http://f.xup.cc/xup1pegebeo.png
iPhone6S
http://f.xup.cc/xup1pegfmps.jpg
iPhone7
http://f.xup.cc/xup1pegenrn.png
iPad Pro9.7
http://f.xup.cc/xup1pegezdw.png
0853iOS2016/09/26(月) 06:57:40.84ID:g8HTdGXn
ios10にしてバッテリーライフも最新にしたら
計測するたびに消耗度が変化するな
1400と1500のどちらかの数字が表示される
0854iOS2016/09/26(月) 15:13:40.87ID:8LU0W34t
充電回数302で85パーセント
88から90のときに、たまに82パーセントになったのは
バッテリー不具合なのかな
0855iOS2016/09/27(火) 06:54:47.56ID:7fzN57AO
>>854
ハズレバッテリーだな。
0856iOS2016/09/27(火) 08:06:25.39ID:sx4Qc3WF
5s使用1年、充電回数294回で98%から95%ぐらいを行ったり来たりだな。
0857iOS2016/09/27(火) 15:30:23.52ID:3kSFsaI6
起動時に76パーセントになるときが。
しばらくすると88パーに。
0858iOS2016/10/07(金) 06:20:33.23ID:ieBXUtSZ
アップデートまだかな
0859iOS2016/10/08(土) 01:06:43.69ID:XfacfpcG
>>851
ipod代わりに使ってるiphone 4を一年前に本体交換したんだけど、ハズレが連続で当たって計4回交換してもらった。
当たりバッテリーの確率は50%くらいだよ。

5sも何度か交換してもらってるけど確率的にはそんな感じ。
つーか、背面の刻印が薄かったり、筐体に落下させたような凹みがあったり、塗装ムラだったり、ホームボタンのリングの加工がおかしくてザラザラだったり、カメラにホコリが入ってたり。
マジで品質管理しっかりして欲しいわ。

バイブが不調だからappleの保証ギリギリで交換してもらう予定だけど、ハズレだったら嫌だな…。
0860iOS2016/10/08(土) 08:44:39.93ID:5ZvxgJJD
どうやってみるの?
0861iOS2016/10/08(土) 09:11:38.76ID:eSKWwZbl
7のバッテリー

http://i.imgur.com/Uwax7zj.jpg
0862iOS2016/10/09(日) 02:02:10.25ID:eNKHLd+l
当たりバッテリーだね。
新品の製品はあたり率高い気がする。
交換品はイマイチなのが多い。
区別してるのかな…?
0863iOS2016/10/13(木) 16:21:31.45ID:wbaOncGi
0864iOS2016/10/14(金) 08:11:31.24ID:aHnOYaJl
6s Plus 250回 旧coconut
http://i.imgur.com/jAJILBm.jpg

200回超えた辺りで充電を京ハヤJK60WH-V3からPanasonic QE-AL301経由に変えてみたら、
サイクル50回で95%から90%まで減ってしまった
0865iOS2016/10/14(金) 17:15:00.18ID:j1pcH0Uz
7に買い替えたらココナッツが起動しなくなったから
このスレ見つけ出してBatterylifeっていうのダウンロードしようとしたら
時すでにお寿司だった
0866iOS2016/10/14(金) 19:50:21.90ID:kC9e59PU
Batterylife
ダウンロードできないの?
0867iOS2016/10/14(金) 21:58:04.64ID:j1pcH0Uz
既に消されてた
0868iOS2016/10/15(土) 01:54:54.78ID:Ropxp8hd
消されたのか!
クソだなあっぷる
0869iOS2016/10/15(土) 02:55:22.79ID:HZN421g4
banされたんなら購入済みにも残らん
大部分が機能しなくなったから自主的に販売を止めたんだろ
0870iOS2016/10/15(土) 13:39:32.42ID:ia33mkc/
>>865
つBattery Care
つMr.Battery
後者はiOS8でも使用可能
Battery Lifeは6でも可能だったが
0871iOS2016/10/16(日) 11:07:16.46ID:Z2k8nwfz
有料アプリなら返金しろよApple
0872iOS2016/10/16(日) 11:57:10.71ID:TmRd40wZ
>>870
中華アプリやだ…
0873iOS2016/10/16(日) 15:29:50.24ID:CDHp60z2
中華アプリはよく出来てるぞ
少なくとも日本よりIT先進国だしな
0874iOS2016/10/17(月) 09:20:41.36ID:LqjIFkHK
>>873
粗悪なのも多いからリスクが高すぎる
0875iOS2016/10/17(月) 10:44:41.21ID:LqjIFkHK
ちょっと調べてみたがバッテリーのカレント容量に関する表示ができるアプリはその機能を削除するか、アプリ自体が消されているみたいだな。
ネットのレビューを見てたら>>870が挙げてるアプリも機能自体が削除されてる模様。
iOS10以降、この辺の情報へのアクセスは不可になったっぽいな。
0876iOS2016/10/17(月) 18:34:24.69ID:DK2lTUrT
一体何のためにそんなことを
0877iOS2016/10/18(火) 11:12:55.71ID:hlRV4kHI
中古で買った3GSが異様なデータを叩き出してる
なんだろうコイツは一体…

ttp://i.imgur.com/st1uL9p.png
0878iOS2016/10/18(火) 11:47:36.36ID:2bhHGqF5
>>877
アプリが対応してないでその数値とか
100%なら気分いいし良しとしとけば
0879iOS2016/10/18(火) 12:02:09.10ID:vdtqjHYu
>>877
大当たりバッテリーだね。
よかったじゃん!
新品のiphoneのバッテリーはあたり率高い。
バッテリー交換のバッテリーはどうなんだろうか。
0880iOS2016/10/18(火) 12:18:48.75ID:2bhHGqF5
>>879
新品ではない
充電回数350回
0881iOS2016/10/18(火) 13:19:52.43ID:hlRV4kHI
>>878
BatteryLifeはiOS6.1.6で普通に動作してくれるよ
たしかに気持ちいいんだけど総容量の減っていくのが勿体無くも有るw

>>879
新品じゃなくてオクで送料込1,200円くらいでゲットした普通の中古品なんだ

今更だけど3GSはiOS6.1.6が脱獄し放題だし、極雪+iPadBB書き換えでsimフリー化できるし
オクで見掛けて綺麗だとつい買ってしまう…
0882iOS2016/10/18(火) 13:55:41.93ID:DGRqpJX4
>>881
アプリが3GSをサポートしてないとかかね
まあ体感で持ちが悪くなってきたらバッテリー交換でいいんじゃね
0883iOS2016/10/18(火) 15:07:28.72ID:w8A+4vUE
さすがに6.1.6とか重すぎてダメ
オクもIMEIは書かれてるけどシリアルは書いてないのがほとんどで旧ブートかどうか持ち主にいちいち聞かないとダメなのがなあ
0884iOS2016/10/18(火) 15:38:19.27ID:hlRV4kHI
確かにそこは煩わしい
でもテザしてポケWiFiルーターとして使う分には安くてお手軽で便利なのさ

っとそろそろスレチになってきたのでこの辺で
0885iOS2016/10/18(火) 20:14:37.97ID:vdtqjHYu
>>880
本体はバッテリー交換したやつなんだ。
そうか、3gsでその充電回数はレアだもんね。
0886iOS2016/10/18(火) 21:56:23.01ID:lm1ihIyG
Coconutは起動直後にすぐ落ちているように一見みえるが
実はバックグラウンドでしっかり動いているので
バッテリーの状態確認は可能。
0887iOS2016/10/18(火) 22:04:40.17ID:lm1ihIyG
と書き込んだが、もう一度見たら全然動いてなかった・・・w
0888iOS2016/10/28(金) 06:14:29.36ID:ktrxkhrW
このスレも終わりか
0889iOS2016/11/02(水) 23:23:13.06ID:yMkIVNbZ
テスト
0890iOS2016/11/07(月) 14:16:00.45ID:fpIp8zwI
7に変えて一応確認してみたけど
Mac版のココナツではちゃんと表示出来たのでもうそれで良いや
0891iOS2016/11/08(火) 23:07:29.00ID:HiVNiDC6
助けてください
バッテリー残量72パーに
充電回数300ちょい
0892iOS2016/11/09(水) 05:30:15.91ID:PlKbdUoD
iphone7を買いましょう
0893iOS2016/11/09(水) 06:26:39.59ID:ygPaUvCI
いやだ
0894iOS2016/11/09(水) 07:22:01.73ID:wEnJOGMR
>>891
交換かな
0895iOS2016/11/09(水) 19:59:40.20ID:6iEn1Vp5
バッテリー診断結果が謎
なにがでれば交換対象になるのやら
0896iOS2016/11/11(金) 22:11:42.53ID:gWEwZ4EM
パーセントがマイナスになったやつおる?(笑)
http://i.imgur.com/dyk8aye.jpg
0897iOS2016/11/11(金) 23:48:31.34ID:tGuSxPW/
>>896
流石にないなってか容量自体やばくね?どのくらい持つの?
0898iOS2016/11/12(土) 01:59:07.86ID:8akzgQ1v
クソバッテリーの端末引いたわ。
キャパが常温94%〜88%で、10℃の環境で67%まで低下。
12月の下旬に保証が切れるから電話してios診断かけてエクスプレス交換サービスの代金負担して交換してもらおうかな。
0899iOS2016/11/12(土) 08:45:54.32ID:nJuCLMSe
>>897
雑魚のお前に教えるわけねーだろ童貞(笑)
0900iOS2016/11/12(土) 19:05:53.29ID:oVP0eeN6
>>899
雑魚ではないよそこまで、とりまおせーて
0901iOS2016/11/12(土) 20:43:13.60ID:nJuCLMSe
>>900
896だけどオレとは違う人が変なこと書いてて申し訳ない汗
朝には100%だが、昼には40%切ってる感じ
0902iOS2016/11/12(土) 21:19:45.34ID:oVP0eeN6
>>901
違う人で安心した。買い替えないの?
0903iOS2016/11/13(日) 12:36:39.72ID:smTLTK/I
質問厨
0904iOS2016/11/15(火) 11:43:26.08ID:jVZjwH1W
質問からしてガキな感じが滲み出てる
0905iOS2016/11/15(火) 17:35:04.46ID:ram81Ss3
減りが早くなってきたのはしゃーないにしても
残量45%からいきなり落ちるのは勘弁してほしい……
0906iOS2016/11/16(水) 14:11:14.85ID:2HipNhOz
>>905
バッテリー交換しろよ
0907iOS2016/11/17(木) 11:50:46.86ID:f9ap3ALU
12月までにcyclecount 900回達成目標だ
0908iOS2016/11/25(金) 08:40:57.23ID:Hv+HDdg6
ちょっと劣化具合が酷い
まだ60カウントなのに…
http://i.imgur.com/LM9jqZU.jpg
0909iOS2016/11/25(金) 10:06:57.32ID:VM8wzpBe
寒くなって2%落ちた
http://i.imgur.com/yHD4goj.jpg
0910iOS2016/11/29(火) 19:06:51.61ID:9UWhcGHF
   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 )
 (/ 保守 /ノ
   ̄TT ̄
0911iOS2016/11/29(火) 20:44:00.18ID:i5VDkws3
ios10ではsysctlでバッテリーの状況が確認出来なくなったのに、
まだアプリ公開している変な奴がいるな。まぁインチキソフトなんだろう。
0912iOS2016/11/29(火) 21:55:17.35ID:6LbdTBXU
今は1000刻みで容量が表示されるけど目安にもならないのかなぁ
0913iOS2016/11/30(水) 07:46:40.43ID:ZkQ3IkLb
1000刻みとかまったく意味ないだろw
0914iOS2016/11/30(水) 09:34:12.72ID:1hQXNneI
来週バッテリー交換やる予定だけど、最初の空にする→満タンにする→空にする→満タンにするの流れは必須?
これって逆にダメージ与えるような気がして
0915iOS2016/12/01(木) 06:50:31.45ID:6HwNXrmd
それやるとバッテリーが痛む
0916iOS2016/12/01(木) 18:08:46.94ID:dS9Z2Gkq
ニカド・ニッケル水素の性能を最大限に引き出すための儀式だし
リチウムイオンでやる意味はないな
0917iOS2016/12/01(木) 18:36:18.37ID:qgnbbfHI
リチウムイオンのICに意味がある
0918iOS2016/12/01(木) 20:29:16.18ID:wiyw2rEw
結局>>914のやつはやらなくていいの?
今日尼でバッテリーポチったんだけど
0919iOS2016/12/01(木) 21:37:35.56ID:MjBiFnhz
>>918
お前は新iPhoneを手にしたときどうした?
やったならやればいいし
してないならしなくていい
0920iOS2016/12/01(木) 21:55:46.31ID:fIOln4eh
お前…新しいiPhone買うたびにそんな事してんのか
0921iOS2016/12/03(土) 08:32:13.77ID:4mt9JEeZ
>>914
それはよくない。継ぎ足し充電が普通。
過充電はやっぱり少し傷める。
それよちも特に完全放電は絶対にさけたほうがい。
下手をするとバッテリーが壊れるよ。
0922iOS2016/12/03(土) 10:02:54.94ID:jWl4THZg
バッテリーなんて適当なタイミングで交換すれば良いんだからいちいち悩むのは勿体無いって最近気付いた
どうやっても劣化は避けられんし
0923iOS2016/12/04(日) 19:32:53.34ID:odfwcEkb
>>922
それはミスってCare+に入ってしまってから気づくわけで
0924iOS2016/12/05(月) 00:58:32.66ID:wbnMox8t
バッテリーってホントに当たり外れ激しいよなぁ
iPhone5が687回で83%劣化
iPhone6が764回で9%劣化

ケーブル繋ぎっぱなしも良くないと聞くけどiPhone5は抜いたらもう簡単に電池切れるからもうケーブル抜けない状態
0925iOS2016/12/05(月) 06:20:18.48ID:x95Nq+oO
>>924
そのiPhone5、バッテリー交換対象のじゃないの?
自分はそれで5のバッテリー換えてもらったよ。
0926iOS2016/12/05(月) 11:44:38.97ID:thAhGfaa
アプリによって劣化度の数値が違うんだけどそんなもん?

Battery life 72%
バッテリー 98%
Battery Care 69%
0927iOS2016/12/07(水) 21:49:07.19ID:GSOI/IGa
ios10で使えるアプリあるの?
0928iOS2016/12/07(水) 23:33:01.33ID:lTxg1hl1
そもそもAppleが劣化度80%下回ったら交換しますって言ってるのに
ユーザーは公式に計測するツールがないってどーゆー事?
0929iOS2016/12/08(木) 07:26:52.26ID:g4NpakVF
>>928
同感。
けど、それを配ったら交換続出だろうな雰囲気
0930iOS2016/12/08(木) 07:49:01.55ID:hxsoR7rJ
MacならcoconutBatteryが使える
うんどうずでもそんなソフトありそうだけどな

いや無いか…知らん‥
0931iOS2016/12/08(木) 08:41:04.44ID:JcmdPP9S
6sで一部の製品にバッテリーのリコール来てるぞ

俺は見事に引っかかって、現在郵送修理中
0932iOS2016/12/08(木) 23:54:25.33ID:VFXlbDzE
>>930
>うんどうず

めちゃ鈍臭そうなOSだなw
0933iOS2016/12/09(金) 11:51:30.26ID:tV9heEMa
お笑い芸人のコンビ名とかでありそう
0934iOS2016/12/11(日) 09:15:49.43ID:VJCt1LjH
windows ならコマンドプロンプトでpowercfg /batteryreport って打ったら詳細なレポートが作成される。
0935iOS2016/12/13(火) 00:51:16.51ID:tE5N57xn
電池予報RTとかいうアプリでバッテリーの残量が数日ごとに1ずつ減っていって、
そんなちゃんと規則的にしかも結構早いペースで劣化するものか?と思い再インスコしたら、
またバッテリー残量がほぼ満タンに戻っててなんじゃこりゃって感じだわ
これある程度は端末側から読めても細かい部分は適当に充電サイクル回数で減らしてるだろ
0936nemoto2016/12/13(火) 03:25:57.88ID:ZYei/KmF
でたーーー(*^_^*♥♥♥♥!iOS10.1/iOS10.2 Jailbreak脱獄30日無料
http://applelabos.com/news/ios102jb/
0937iOS2016/12/17(土) 15:41:37.67ID:xo+J8ws7
6s plus 300回
http://i.imgur.com/RQiRNju.jpg
80%〜90%の範囲で変化している
0938iOS2016/12/20(火) 10:14:35.35ID:lOZY6FSu
>>905
うちもそう
健全なブロック単位で落ちるな
容量70%で充電40%→突然容量40%で充電10%とかになりやがる
交換しようと思ったがまた容量80%に戻ったりするから様子見てる
0939nemoto2016/12/20(火) 11:25:37.48ID:TDuLRGsq
激裏的アクティベーションロック買取と解除の店
http://applelabos.com/activationlock/
0940iOS2016/12/28(水) 15:13:27.56ID:dlMxXH+D
累計400回ほどの充電回数で最大劣化92%まで下がってたiPhone5が最近OS10にして数値が上がり始めてビビる
今や51%まで上がってきたわ
繋ぎっぱなしで使ってたのがリフレッシュになってるのか???
0941iOS2017/01/01(日) 15:08:56.37ID:5yu32nfa
http://i.imgur.com/4e27TAC.jpg

これ、うちの6s。
もしかして、掴まされてしまったのだろうか
0942iOS2017/01/01(日) 17:45:18.31ID:PT/F8Ca4
>>941
なんてアプリ?
0943iOS2017/01/01(日) 19:11:32.10ID:leUpai5F
リラムだろう
0944iOS2017/01/02(月) 02:16:35.91ID:5gIMdlvB
>>943
「リラム・インフォ」を、ios9.3.5で
使用しています。
0945iOS2017/01/02(月) 19:21:11.52ID:BQT59WqN
交換すれば0サイクル1800mahの電池が手に入るよ
0946nemoto2017/01/07(土) 11:13:57.13ID:EaR4VdAP
Apple Japan 最高経営責任者
CEOのカーネルサンダースも認めたiPhoneショップ

http://applelabos.com/
0947iOS2017/01/09(月) 10:49:27.58ID:Qlez9KOT
ヤフーネットダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパン)
サムスン大好き転職希望在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットニュースマイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁サイレンコストカットアイドルマスターバイヤーアップル)
NHKトランプ大統領ニュースNHK投資家ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアTOKYOMXギャンブル依存症)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とドイツは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国政治家富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNNヘッドライン向けニュース
六本木インチキ機械販売
0948iOS2017/01/17(火) 09:32:50.44ID:2QFhFnbK
気温が低いと容量の表示が減るね
0949iOS2017/01/20(金) 01:41:31.88ID:yu6/IZvB
バッテリーライフのアプデきたな
0950iOS2017/01/20(金) 12:23:19.57ID:Gw7jYVrJ
それは朗報だ
0951iOS2017/01/21(土) 01:16:54.31ID:FYHvwtQ/
>>949
びっくりしたよなw
09527952017/01/21(土) 17:31:21.76ID:87ZO/WE5
喜んだけど、結局iOS10だと消耗度はわからんよな。
(一応表示されてるが数値は怪しい)
0953iOS2017/01/21(土) 21:43:50.71ID:TFZ5SyBA
祝復活
0954iOS2017/01/25(水) 20:46:59.58ID:RAKJfQBe
アップルサポートというアプリで
バッテリーの詳細が分かるのかな
0955iOS2017/02/01(水) 15:26:11.65ID:GIZceb1D
http://imgur.com/uqDOZ9L

iPhone5s iOS8.4 購入から2年半
バッテリーを変えようか決めかねてます。
スコア見てどんな具合が診てもらってもらえますか?
あと、当たりかフツーかハズレかも書いてくれたら助かります。オナシャス
0956iOS2017/02/01(水) 16:05:45.14ID:WRxloPBD
>>955
まだ使えるよ

312回で91%なら普通かな
0957iOS2017/02/01(水) 16:11:47.27ID:1yZvdk9F
iPhone5s 2年半使って91%?

友達の6s、一年使って83%まで落ちてたって。
0958iOS2017/02/01(水) 17:01:26.18ID:GIZceb1D
>>956
>>957
レスありがとうございます。
ゲームしないし、ネットもしないし電話だけ?
軽量化スレの赤レスにある参考になるやつをやってます。
ガシガシ使ってないからかな。
でも、最近体感で「あれ?」って感じだったから。年数も替え時?かなって思って。
0959iOS2017/02/02(木) 14:43:49.10ID:Wwgf9t/3
久しぶりにチェックしてみたけど当たりの予感
http://i.imgur.com/5Vv54kk.jpg
0960iOS2017/02/03(金) 02:14:54.87ID:tCPOLBw3
5Sで1年前ちょい前にバッテリー交換したけど充電しながら使ったりしたから劣化が早い
http://i.imgur.com/Dz49UBm.jpg
0961iOS2017/02/07(火) 18:45:57.10ID:4zbiJMkP
さすがに寿命?
http://i.imgur.com/yrleaxs.jpg
0962iOS2017/02/07(火) 19:36:00.43ID:yJfVPfaV
>>961
何でそんなにボケてんの
0963iOS2017/02/07(火) 19:51:59.85ID:4zbiJMkP
>>962
圧縮されてたみたい…
http://i.imgur.com/sMGMBDp.jpg
0964iOS2017/02/09(木) 12:43:56.53ID:TWkY+KnI
電池交換したほうがいい
0965iOS2017/02/09(木) 22:54:14.92ID:5+dvSTff
電池交換したんだけど、キャリブレーションする時はあの雷マークが出ないぐらい放電させた方がいいのかな?
それとも電源が落ちてから数時間放置だけでおk?
0966iOS2017/02/11(土) 11:29:41.61ID:oHnFAZYh
>>965
常温で電源切れて数時間放置でいいと思うよ。
iphoneのカットオフ電圧は3.3vか3.4vだからそれで十分。
電圧下げ過ぎたらバッテリーが逆に劣化しちゃうし。
09677952017/02/12(日) 07:23:12.39ID:NrhR9+HO
バッテリーライフまた消えてね?
0968iOS2017/02/13(月) 20:04:36.56ID:H8tJE1AO
消えてる・・・
0969iOS2017/02/19(日) 18:40:13.71ID:KC3bk5+n
まあ落としてあるから問題ないけどなんでだろう
0970iOS2017/02/19(日) 20:01:08.43ID:wpYZIXn3
バッテリーライフよりバッテリーケアのほうがウィジェットでの反映がはやいから使ってないな
0971iOS2017/02/22(水) 15:59:55.08ID:Xg4Gh/w8
バッテリーライフ
アップデートきたよ
0972iOS2017/02/22(水) 19:04:19.03ID:eFpwF4QB
アップデートした?
何かiOS10からカウンター消えたとか聞いて
アプデ躊躇してるわ
0973iOS2017/02/22(水) 19:17:17.84ID:tmlvNj1m
アップデートしたよ
0974iOS2017/02/22(水) 19:57:48.07ID:eFpwF4QB
どこか変わった?
0975iOS2017/02/22(水) 21:15:07.87ID:tmlvNj1m
どこも変わらない感じ
バグ修正かな
0976nemoto2017/02/23(木) 20:35:51.74ID:CXe+lmdA
iOS10.2.1 jailbreak Gaming Store applelabo,
https://applelabos.com/

GBA4iOS
Picture

Delta
Picture

Nds4ios
Picture

PPSSPP
Picture

New Game Pad
Picture

Happy Chick
Picture

RetroArch
0977iOS2017/02/24(金) 00:26:41.03ID:pj7QVfi2
>>976
詐欺サイト「アップルラボ」の宣伝に注意

詳しくは
【クソ対応】iPhoneの非正規修理店アップルラボについて語るスレ【迷惑宣伝】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/ios/1483934444/
0978iOS2017/02/24(金) 14:56:30.16ID:Z2v6gNUP
バッテリーライフ復活してる。
0979iOS2017/02/24(金) 18:04:20.08ID:v0FtxecI
ちゃんと測ってんのかねこれ
http://i.imgur.com/T6FrEBZ.jpg
0980iOS2017/02/24(金) 19:42:11.13ID:gGsaASUb
Battery LifeとBattery Careってどっちの方が正確なんだろうhttp://i.imgur.com/teuhyph.jpg
http://i.imgur.com/HMCDKkI.jpg
09817952017/02/24(金) 22:24:43.59ID:BY9saz/r
Battery Careは中華製だよね?
怖くて入れる気にならん。
0982iOS2017/02/26(日) 10:34:39.04ID:D/QSWOwb
あげ
0983iOS2017/02/26(日) 10:51:23.95ID:ipLRB/qT
あげ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。