トップページios
1001コメント255KB

iPad mini Retina Part51

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS2014/08/27(水) 08:59:33.59ID:+o5cOFd4
(公式)
iPad mini Retina
http://www.apple.com/jp/ipad/compare/
Apple Store
http://store.apple.com/jp/buy-ipad/ipad-mini-retina

前スレ
iPad mini Retina Part50
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1406906944/
0567iOS2014/09/17(水) 17:52:07.37ID:8KJbuUq8
MagSafe...
0568iOS2014/09/17(水) 17:52:52.91ID:oDsbZz6D
>>552
うるせーカス!
0569iOS2014/09/17(水) 17:56:58.17ID:oDsbZz6D
>>567
電気ポットのパクりだよ。

別にパクったらあかんということもないが、無駄に高いからな
0570iOS2014/09/17(水) 18:01:09.50ID:T7mhWC4C
発売日に買った初代iPadは実家の母親が毎日自炊書籍とか孫の写真や動画見るのに使ってるぜ
それ程ハードには使ってないとはいえ常時Wi-Fiオンなのに化け物みたいに電池持ちいいし2以降より高級感あるし間違いなく名機だよ

まあ今からminiRetinaの代わりに使えと言われたら拒否するけど
0571iOS2014/09/17(水) 18:32:48.16ID:OAXqPZPu
>>568
まあ自分の発言に責任持てないタイプなんだろうってのは推測出来てたけどね。
言葉遣いでなんとなく。
0572iOS2014/09/17(水) 18:58:17.41ID:6NJk3Bxh
>>570
そんな用途ならそれこそ格安Androidタブレットでいいだろ。
0573iOS2014/09/17(水) 19:01:46.38ID:W9WtTshk
>>568
>>571

お前らどっちもどっちだわ。
よそでやれよ。なんで>>553で流れが変わったのにまだ引っ張んの?
0574iOS2014/09/17(水) 19:10:02.65ID:RfzKbCE4
>>572
初代iPadの再利用用途だろ
わざわざ買い増しするほどのもんじゃない
0575iOS2014/09/17(水) 19:12:24.08ID:OAXqPZPu
>>573
済まなかった
0576iOS2014/09/17(水) 19:17:37.23ID:oDsbZz6D
俺にも謝れよカス
何も有益な事を書かない癖に偉そうにすんな。
煽られるといつでも顔真っ赤にして反応しちゃうぞ!

さて、デバイスを7.1.2にあげておかないとな。
iOS8何ぞは何ヶ月か経った頃のアップデートで良い
0577iOS2014/09/17(水) 19:21:10.71ID:+9OaIcV9
>>563
ねえよ
マグネットで張り付くだけ
0578iOS2014/09/17(水) 19:25:57.85ID:oDsbZz6D
>>577
あらホントね。
すまねぇ
0579iOS2014/09/17(水) 19:28:47.10ID:WvEwS7wZ
>>566
あ、Mac持ってないんだ
0580iOS2014/09/17(水) 19:42:24.01ID:UJHm0xL/
>>562,565
初代の発売直後から毎日使っているが、一日に10時間使ったことはない。せいぜい3時間というところだ。
充電器に乗っけるだけで充電できるなら、電池は3時間分でいい。
僕仕様のiPad miniはずいぶん軽くなる。大きなメリットだ。
0581iOS2014/09/17(水) 20:06:46.42ID:bDLnCIf0
ID:oDsbZz6D
この恥ずかしいバカはいつまで寄生してるんだ?w
0582iOS2014/09/17(水) 20:09:40.54ID:bDLnCIf0
情緒不安定みたいだから病院行ったほうがいいなwww

542 :iOS[sage]:2014/09/17(水) 10:45:41.79 ID:oDsbZz6D
こんな板に技術仕様を語れる人は居なかったか
移動するわノシ

576 :iOS[sage]:2014/09/17(水) 19:17:37.23 ID:oDsbZz6D
俺にも謝れよカス
何も有益な事を書かない癖に偉そうにすんな。
煽られるといつでも顔真っ赤にして反応しちゃうぞ!

さて、デバイスを7.1.2にあげておかないとな。
iOS8何ぞは何ヶ月か経った頃のアップデートで良い

578 :iOS[sage]:2014/09/17(水) 19:25:57.85 ID:oDsbZz6D
>>577
あらホントね。
すまねぇ
0583iOS2014/09/17(水) 21:45:28.95ID:YwvZtv9P
充電といえば早々にケーブルが馬鹿になってきて繋ぐとポンポン音鳴るようになったんだが、
充電頻度高い場合はスタンドのが良さげ?
それともたまたまハズレのケーブル?
0584iOS2014/09/17(水) 21:58:21.30ID:oTvAxOG3
>>583
俺なんか初めからそんなの
修理出すのとかめんどくさいからこのままでいく
ケアプラス入ってるし充電中に繋ぎ目を動かさなかったらいいし
充電できなくなったら修理出すわ
0585iOS2014/09/17(水) 22:04:17.23ID:0cjj7p+G
今更純正スマートケース検討してるんだが、これってカバーのヒンジ部はスマートカバーと同様に磁石入ってるの?
0586iOS2014/09/17(水) 22:05:50.68ID:bXg8Utfa
その通り。
0587iOS2014/09/17(水) 22:34:06.49ID:uhhuKtfL
おまえら!iOS8のレビューまってるぜ!
0588iOS2014/09/17(水) 22:35:00.78ID:mxIJtdUx
>>587
言い出しっぺ
0589iOS2014/09/17(水) 22:59:39.52ID:mjQW7x8N
>>587
夜勤お疲れ様です
朝一で起きるので任せました
0590iOS2014/09/17(水) 23:00:21.64ID:9PkRUsUj
やっぱりアプデはひとまず様子見した方がいいのかな
今回Apple製品のosアプデ初体験なんだが今までのアプデでは不具合でたりしてた?

入力ソフト?切り替えられるって聞いてワクワクしてる
0591iOS2014/09/17(水) 23:07:35.92ID:7B+dGofL
atokのためだけにアプデしようかと
0592iOS2014/09/17(水) 23:09:30.30ID:4phZZVVF
>>586
ヒンジには入ってないだろ。
0593iOS2014/09/17(水) 23:10:57.75ID:mxIJtdUx
左側ヒンジには鉄の棒が入ってるんだろ
0594iOS2014/09/17(水) 23:57:25.44ID:0aFp5hS4
ATOKの為にもクソも直ぐに公開するんか?
0595iOS2014/09/18(木) 01:42:04.06ID:PQMthFH3
>>590
iOS7のときはアルバムの曲順バラバラになったのと頻繁にSafari落ちる+再起動で困った
まあそれも含めて楽しみだと思ってるからいつも人柱ですぐアプデするんだけど
0596iOS2014/09/18(木) 01:51:14.22ID:dRNDXTKX
miniはサイズ小さい分重心が手に寄るから、重厚なケースとか付けてても片手で持ちやすい
Airはサイズでかいぶん重心が手から離れるから、裸の軽さでも片手持ちが結構キツイ
やっぱminiのサイズ感好きだわ
0597iOS2014/09/18(木) 02:01:48.89ID:i8nn0O1A
iOS8めちゃくちゃいいね!
0598iOS2014/09/18(木) 02:19:18.19ID:kbTAr2lu
>>596
画面大きい方が見やすいわ
0599iOS2014/09/18(木) 03:11:15.34ID:5TZVWP6P
miniはios8だな、7と違ってすげー
0600iOS2014/09/18(木) 04:04:50.62ID:jYC2I58E
ipad miniでも覗き見防止フィルターってあるの?
スマホ位なら手の中でこそこそやってるからいいけど
あのサイズだと嫌でも隣の席のが視界に飛び込んでくるから
困るわ 見せないで貰いたい的な意味合いで
0601iOS2014/09/18(木) 08:45:30.80ID:UmZjtqKs
8にしない方がいい
遅いわ
0602iOS2014/09/18(木) 08:51:49.87ID:wKKro7XX
8にしたら重くなるらしい
0603iOS2014/09/18(木) 08:58:24.42ID:4Lqlcsc8
atokが使えるようになるらしいが、書き込むときはいつもにように別窓くるわ
0604iOS2014/09/18(木) 09:05:05.41ID:x/Kpa+lP
mvnoでテザリングできないって本当かな。
0605iOS2014/09/18(木) 09:10:58.85ID:47/CUvq6
miniいいね。
両手掴みであってもAirはキツイ。
miniは両手掴みだとこの上なく安定する。
片手で支えて他方の手で操作する両手持ちなら6+が丁度いいんじゃないかな。
0606iOS2014/09/18(木) 09:14:27.73ID:QLiM1JuR
若干重い
慣れかな
0607iOS2014/09/18(木) 09:34:17.80ID:EQvZrMtO
iijテザリング駄目だった
0608iOS2014/09/18(木) 09:40:58.95ID:x/Kpa+lP
やっぱり
テザリング出来るのは5s5cだけか
0609iOS2014/09/18(木) 09:57:21.08ID:+lS880zD
もとからテザリング出来ないだろ?
0610iOS2014/09/18(木) 10:18:17.48ID:I/V7mVJE
メイン泥で、こっちはまだそんなに使ってなかったので、アップデートで何が変わったか、よくわからん。
データ落とすのは、わりと早かったけど、その後一時間かかった。
0611iOS2014/09/18(木) 11:36:55.08ID:SYa8kaWC
iOS8のsafariはだいぶ使い勝手良くなってるな
タブの枚数制限が増えたのか無くなったのかかなり多く開けるし
複数枚一気に開いてタブ一覧で見てると裏側で取得し続けてる様に見える
タブ一覧もページ毎に纏まったりしてて見やすい
0612iOS2014/09/18(木) 11:44:55.19ID:eb6xTqGm
>>611
airでメモリ不足がなおさら深刻化して、safariを裏にしてるとiOS7よりさらにタブが閉じちゃってることが増えたと言ってる人がいるが、、、

まあ、勝手IME使うとメモリ50MBくらい食われ続けるとかその辺仕様有無の違いもあるのかもしれんが。
0613iOS2014/09/18(木) 11:50:06.28ID:SYa8kaWC
>>612
タブは基本的には閉じないぞ?
リロードの事か??
0614iOS2014/09/18(木) 11:51:32.43ID:eb6xTqGm
ちなみに、まだ未確定の部分が多いが、
以下すべてiOS8で

SIMフリーiPhone5S、5CはドコモMVNOでSMS対応SIMならテザリングできるかも?

mineoはiOS8とSIMの仕様の間でなんかトラブル発生中、

通話非対応のiPadシリーズではやっぱりMVNOではテザリング不可?

くらいの話の流れになってる
0615iOS2014/09/18(木) 11:52:39.87ID:eb6xTqGm
>>613
ああ、そちらにあわせてリロードって表現でもいい。結局メモリ不足のせいでタブが裏で閉じてて、次の時に読み直しになってることだから。
0616iOS2014/09/18(木) 11:57:17.63ID:st2aGKi6
いちいちめんどくさいわ
0617iOS2014/09/18(木) 12:03:52.22ID:SYa8kaWC
セッションとかは閉じるってつかうけど、メモリの場合だとunloadが一般的じゃね?
タブやウィンドウの場合に閉じるだとそのものの意味にしかならないし
他の意味合いも特に無くね?
0618iOS2014/09/18(木) 12:39:46.24ID:I/V7mVJE
アップデートしたけれど、あまり使ってもいなかったので、次いでにリセットもかけてみた。
au の16Gbモデルだけれど、googleのマップとメール(未設定)を入れただけの状態で、
メモリの空きというかが、容量11.6Gb、使用可能10.3Gbだった。
0619iOS2014/09/18(木) 12:41:51.49ID:yl4LZ0DQ
触るな危険ID:eb6xTqGm
http://hissi.org/read.php/ios/20140918/ZWI2eFRxR20.html
0620iOS2014/09/18(木) 12:56:43.73ID:eb6xTqGm
>>619
別にそういうの貼ってもらってもぜんぜんかまわんよ。
俺はiOSもAndroidもキッチリ平等に論じてるからな。
0621iOS2014/09/18(木) 13:01:01.55ID:yl4LZ0DQ
そういう問題ではない‥
0622iOS2014/09/18(木) 13:01:57.29ID:4Be8Vejg
>>620
反応してる時点で。

お察し。
0623iOS2014/09/18(木) 13:39:59.95ID:SYa8kaWC
社員や信者とバイアス掛かる
不思議な平等
0624iOS2014/09/18(木) 15:02:46.01ID:8dGVSKEV
>>620
シャイン認定、信者認定
すごい平等もあったもんだ
0625iOS2014/09/18(木) 16:52:34.87ID:HPxo+HT1
ios8、Safari落ちやすい気がする
0626iOS2014/09/18(木) 17:14:52.78ID:36PbaMxM
shine shine
0627iOS2014/09/18(木) 17:30:49.04ID:B3lJ0CKL
途端に逃げ出すコソ泥信者
ID:eb6xTqGm

マジ消えて欲しい
0628iOS2014/09/18(木) 18:21:13.19ID:x1u5dp9y
アップデートしても大丈夫かな?
0629iOS2014/09/18(木) 18:25:28.09ID:QhoplwiY
>>628
若干遅くなるけど、それでもよければ
0630iOS2014/09/18(木) 19:07:03.29ID:yl4LZ0DQ
>>627
http://toi.kuronekoyamato.co.jp/cgi-bin/tneko
0631iOS2014/09/18(木) 19:21:39.62ID:OCpKNW4c
>>607
iOS7と最新プロファイルではできなかったが、iOS8でテザリングできてるっぽいぞ。
ttp://techlog.iij.ad.jp/
0632iOS2014/09/18(木) 19:23:25.96ID:SYa8kaWC
>>631
一部の人には朗報だな
0633iOS2014/09/18(木) 19:33:32.51ID:x1u5dp9y
>>629
じゃあやめるわw
0634iOS2014/09/18(木) 19:47:06.74ID:PQMthFH3
メモリ管理は向上してると思う
iOS7の時みたいにアプリ落ちないし
アプリの起動とかむしろ速くなってる気がする
0635iOS2014/09/18(木) 19:47:30.41ID:poHj0cBZ
遅くなってないじゃん、

どこの話?
0636iOS2014/09/18(木) 19:50:23.20ID:PQMthFH3
初代miniとかiPhone4sはさすがに遅くなるっぽい
miniRetinaとAirとiPhone5に入れたがどれも快適
0637iOS2014/09/18(木) 20:27:50.51ID:Hy+5E0mf
なんとiOS8にしたらグラポの日時表示が戻ったw
0638iOS2014/09/18(木) 20:40:34.78ID:TKo29gFN
でムラとコロ助はiOSのアップデートで死んだのか?
0639iOS2014/09/18(木) 21:16:25.47ID:x1u5dp9y
>>638
Apple板のiPadminiRetinaスレでムラ助を確認。
0640iOS2014/09/18(木) 21:27:21.53ID:ainLz8RJ
あー、iOS8にアップデートしたら動画ダウンロードアプリがまだ対応してなくてダウンロード出来なくなった
すげえ不便だー
0641iOS2014/09/18(木) 21:55:20.75ID:m6zu3cM4
アップデートとしたらまたユーザー辞書が出てこない(泣)
0642iOS2014/09/18(木) 22:09:54.26ID:GjX5jG2q
登録した覚えのないのがあったんだがなんでだろ
0643iOS2014/09/18(木) 22:46:42.92ID:ainLz8RJ
>>642
それってヒントってやつではなくて?
0644iOS2014/09/18(木) 23:12:22.69ID:QLiM1JuR
>>643
流れ的にはユーザ辞書のことを言ってるんだろう
0645iOS2014/09/19(金) 01:44:02.10ID:6vsiDXOV
未だに様子見てるけど、TouchIDもSiriも使ってない身としてはキーボード位しかメリット無いのよね…

あと、AppStoreがまだ微妙に不安定だわ。アップデート後の恒例行事に過ぎんけど。

>>641
iCoud同期してるなら、今はまだ不安定なので待つと良いよ。
0646iOS2014/09/19(金) 02:03:01.91ID:MNtE8m5u
音楽プレーヤーとウェブブラウザの機能だけがあればよい自分はコントロールセンター以外のiOS7の機能は
一切合財オフにしてる。iOSに作り付けで消せないアプリもほとんど使わんのでそうしたアプリのアイコンは
「不使用」というフォルダ作って端っこに追いやってる。

なので今回のアプデも正直大きなお世話。
AirplayデバイスとP2P接続できるようになったこととミュージックアプリで「左スワイプでのアルバム全曲一括削除」
が復活したことくらいしか眼を引くところがない。
Windowsで多機能のソフトをインストールするときみたいに、必要な機能だけを選んでカスタムインストールできたら
いいのになあと思う。
0647iOS2014/09/19(金) 02:06:39.66ID:H2HEEnXj
>>646
うん、チラ裏どーでもいいわ
0648iOS2014/09/19(金) 04:14:32.73ID:9igkMQ/4
目的を持って買ってる人はいいけど、馬鹿は何も考えずに4万もこれに出すのだと思うと日本はやっぱり景気良いね。

ライバルは13000程度で買えるんだけど、快適過ぎてぶったまげた。
優劣付けられる差異は色々あるけど、価格1/3でキチンとライバルになれる性能、全く利益が出ないだろうとはいえ物凄いな。
0649iOS2014/09/19(金) 06:24:50.25ID:dox9xnXU
13000ってなに?
0650iOS2014/09/19(金) 06:50:40.94ID:ntU1Dt/u
誤爆じゃね?
0651iOS2014/09/19(金) 07:14:32.85ID:H2HEEnXj
>>648
うん、チラ裏
0652iOS2014/09/19(金) 07:56:17.03ID:CfoFZ/3T
>>648
まあその通りだけど
世の中知らなくていいこともあるから、、、
0653iOS2014/09/19(金) 09:20:00.66ID:MzlR2CF8
>>649
これがゆとりか
0654iOS2014/09/19(金) 10:24:42.53ID:nxoTqGrT
iOS8特に問題ねーな
地デジ絡みのMLプレイヤーなんかが動かんがまあ更新くるだろう
0655iOS2014/09/19(金) 10:51:47.80ID:NAco4HTf
アプリレベルではいろいろ不具合出てるけど、まあ対応待ちだな
0656iOS2014/09/19(金) 10:56:50.50ID:cb7HiA3I
スレ見てるとiOS8に上げるメリットないように思える
0657iOS2014/09/19(金) 11:04:40.81ID:NAco4HTf
正直これと言ってメリット感じないな
日本語IMEはちょっとお利口になったが、iCloud drive関係もまだ移行しない方がいいし
あと2、3回アップデート待ってからでもいいかもね
0658iOS2014/09/19(金) 11:11:24.41ID:cb7HiA3I
8に上げるのはiPad Air2が
出た後までまつか
0659iOS2014/09/19(金) 11:26:50.95ID:NAco4HTf
driveも10月移行だしそれが無難だな
あとアプリベースの不具合以外にもWi-Fiのダウンストリームが極端に遅くなったり
酷いときはリンク切れたりするんで、常用端末をうpするのはオススメしない
0660iOS2014/09/19(金) 11:32:03.75ID:gG9cSMit
家でネット用だから試しに上げてみたけど
特に大きな変化も不具合も今のところ見えない
対応してないアプリの動きがおかしいぐらい
ただ横画面にした時に画面下の帯が横に残らず
下にくるのは変わってない
0661iOS2014/09/19(金) 12:32:46.21ID:xZBqRMEV
アプデしたらゲームが変わってて戸惑う(´・ω・`)
0662iOS2014/09/19(金) 12:47:09.49ID:6vsiDXOV
本スレの様子見てるとマイナーアップデート感強いし、
だったらATOKが出てきて、アプリの対応も終わって、そこそこバグも減ってくる(であろう)8.0.2位まで待つのが安定かな。
日本語IMEが賢くなったってのは気になるところだが。

Bluetoothキーボード向けショートカットが整備されるのはいつの日か…
0663iOS2014/09/19(金) 12:50:21.09ID:WeRHZMAh
音声入力がめっちゃ賢くなっているよ。
それは地味に嬉しい。mazecが使えるのも
大きな変化だし、ATOK来たらでかいように思う。
入力は基本中の基本だから、この部分の変化は
地味でもインパクトは大きい。
0664iOS2014/09/19(金) 12:53:30.22ID:nxoTqGrT
家族間のアプリ共有便利だね
決済の問題は有るがまあデビットカードだから良しとする
0665iOS2014/09/19(金) 13:09:02.79ID:xZBqRMEV
瀬戸弘司の動画にiOS8の解説がある。
てか瀬戸いつの間にか坊主頭になっとるw
0666iOS2014/09/19(金) 13:36:35.80ID:nKqMH2bH
OSアプデがどうなのか見にきたが
信者臭えスレだなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています