トップページios
1001コメント255KB

iPad mini Retina Part51

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS2014/08/27(水) 08:59:33.59ID:+o5cOFd4
(公式)
iPad mini Retina
http://www.apple.com/jp/ipad/compare/
Apple Store
http://store.apple.com/jp/buy-ipad/ipad-mini-retina

前スレ
iPad mini Retina Part50
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1406906944/
0362iOS2014/09/13(土) 21:50:52.25ID:13Ajw1uH
>>348
去年はiPhoneと一緒に発表で発売だけ後だった気がする
それ考えるとiPad新作は年明け以降かも
0363iOS2014/09/13(土) 21:54:45.20ID:yNvA8ORK
>>361
無理やで。薄くなるのはでかくなったからやで。

今回ケースには収まらん乳首を勃起させてまで薄さを訴求したかったということやね。
0364iOS2014/09/13(土) 21:55:58.09ID:Axd8E781
>>362
iPhoneとiPadは別だよ
0365iOS2014/09/13(土) 21:57:03.61ID:yNvA8ORK
尚当然だけどPadのカメラは良くならない模様。
乳首なんか平置きした板についてたらカタカタ安定せずにブチ切れそうになるよね。
0366iOS2014/09/13(土) 21:58:32.38ID:PleI7xac
iPhone6Plusが7.1mmだから
初代iPad miniが7.2mmなこと考えると十分可能でしょ
iPadには高性能なカメラ載せないだろうしカメラの出っ張りもないと思う
0367iOS2014/09/13(土) 21:59:16.87ID:Axd8E781
>>365
いや良くなるだろ
まさか画素数しか見ないわけじゃないだろ?
0368iOS2014/09/13(土) 22:03:15.32ID:wx6BzY2r
構ってIDコロ助。
0369iOS2014/09/13(土) 22:04:11.92ID:l4zEk8jL
>>365
一体何がよくなると思うの?
0370iOS2014/09/13(土) 22:12:22.56ID:yNvA8ORK
>>367
新しいモデュールがなければそのまま搭載されるん。
ソニーのモデュールを実装したら確実に強化した、といえるんやで。

>>369
分からん。
touchID、メモリ2gbやないかな。
0371iOS2014/09/13(土) 22:12:50.36ID:wx6BzY2r
構ってIDコロ助。
0372iOS2014/09/13(土) 22:14:19.44ID:Axd8E781
>>370
お?Jカスか?
取り敢えずiPadのカメラはある程度の明るさでもノイズが入るから基本的に使わんわ
あの手ぶれ補正欲しいわ
0373ななしさん2014/09/13(土) 22:42:29.74ID:TVl/I3se
>>370
ipadはソニーセンサ使ってないぞ
0374iOS2014/09/13(土) 23:16:04.37ID:PKYrCJUL
だから、もし、ということを言ってるのでは
0375ななしさん2014/09/13(土) 23:18:34.70ID:lMDJ0hBa
そして、ソニーのモバイルセンサに5Mのラインナップはない
ソニー製乗せるなら最低8M
あとは、インカメ向けの2Mとかになっちゃうから有り得んだろうし
0376iOS2014/09/13(土) 23:29:19.31ID:psfI7dc0
やっぱ小さいminiの新しいニューモデルに祈って願うよね
0377iOS2014/09/13(土) 23:45:48.35ID:yNvA8ORK
>>372
違うんやで。
手ぶれもフラッシュも欲しいけど、まあiPhone他スマホでやればいいと言われたらそれまでや。

>>373
そして、はどこにかかってるんや。
別に5Mに縛られてる訳じゃないやろ。

6/6Sだってソニーにモデュール開発頼んだら乳首じゃなかったかもしれない。

でもそんな手法を取ったら、べらぼうに高くなる。
0378iOS2014/09/13(土) 23:47:38.85ID:wx6BzY2r
構ってIDコロ助。
0379iOS2014/09/14(日) 00:24:06.72ID:68iBQq1I
次モデルで乳首カメラだけは勘弁して
0380iOS2014/09/14(日) 01:20:36.31ID:0UHDiTPF
iOS8配信されたら誰か人柱になってね。
0381iOS2014/09/14(日) 10:23:15.90ID:FmhyCX0T
ゲーム用にタッチかミニが欲しいと思いましてタッチは諦めたのでiPhoneかiPadにしようかと思いまして

新しいiPhoneと新しいRetinaなら予想としてはゲームだけならどっちがさくさく行けますか?

正直電話は激しく要らないのですが性能がかなり上なら買うのもありと思っているので教えてください
0382iOS2014/09/14(日) 10:31:33.96ID:Le7RDlhn
新しい物の方が良いに決まってる
0383iOS2014/09/14(日) 10:51:28.79ID:mxU/QKuu
>>381
何がしたいのかわからないが、単に数える程しかないクソ重いゲームのfpsを上げたいなら、airはダメだしminirはもっとダメだ。

5sか6が一番速い。

その数える程のゲームをしないなら5でもいいし、それよりもしたでいいなら4世代padでもいい。
0384iOS2014/09/14(日) 11:01:25.76ID:FmhyCX0T
白猫プロジェクトというゲームです
これに限らず新しいスマホゲーム色々したかったので性能が良い方を聞きました


今はAQUOSのsh01Fを使ってるのですが泥よりゲームはios!iosヌルヌルとか凄く目にしたので購入の決心がついたので
0385iOS2014/09/14(日) 11:22:27.04ID:0aSVq9bK
どうせスクフェスだろ
0386iOS2014/09/14(日) 12:36:55.63ID:OzfqN43e
てか馬鹿でかい画面で外でゲーム出来んの?
恥ずかしくない?
0387iOS2014/09/14(日) 12:48:49.90ID:40zE49X0
馬鹿でかくなくても恥ずいな
0388iOS2014/09/14(日) 14:58:00.16ID:IsJUw72F
アメリカのappleに勤めてる友人からの情報

iPadは噂通り10月半ばの発表になるらしい
で、サファイアガラスは量産が難しくiPhoneには間に合わず、iPadのみに採用とのこと
0389iOS2014/09/14(日) 15:02:17.09ID:zDjeEVMA
>>388
サファイアは無いよ。コスト的に。
それはAppkeWatchの情報が混線した結果。
0390ななしさん2014/09/14(日) 15:28:41.56ID:tpmt1NDK
むしろ、iphoneに乗せられないのに、もっと載せづらいipadにちょっと遅れれば載るのが意味不明だ
ガラス板は大きければ大きいほど歩留まり確保がきつくなるんだが
0391iOS2014/09/14(日) 17:18:18.35ID:Gs4qugCm
音ゲー厨の俺は大画面のが強いしマルチタッチ数も違う関係でmini retinaを買った
用途は指プラリフプラ
0392iOS2014/09/14(日) 17:30:20.85ID:BmKCnFwP
ワイモバイルSIMで記念パピコ
0393om126204160065.6.openmobile.ne.jp2014/09/14(日) 17:44:20.80ID:BmKCnFwP
test
0394iOS2014/09/14(日) 18:13:59.83ID:mxU/QKuu
>>384
iPhone5以上ならなんだって快適だと思うよ。
例えば391みたいな音ゲー厨なんてものはスクフェス以外なら初代pad、iPhone4やら4世代touchで完璧だよ。

泥も現行機種なら流石に問題ないが、ちょっと前だとぁやしぃ。

何と言っても
スナドラ800,801でも少しぁやしぃ、高速なはず、実際重い3dも速いのに少しぁやしぃ。

SHARPは省エネ系のCPU制動がキツイので減ってくると、負荷高くなるとクロック下げてしまうので、ゲーム向けではないね
sh01fがそうであるかはしらないが最初は快適で重くなるならそう。
0395iOS2014/09/14(日) 18:42:51.32ID:mxU/QKuu
SHARPはゲーム機としてらアレだけど、不治痛なんかはオススメ。

s800の5インチが17000円なんだからコスパではAppleなんて相手にならないよ。

20000以下では状態の良いA5デバイスすら買えない。
0396iOS2014/09/14(日) 18:54:33.61ID:ZrIkDh+Y
Androidはバックグラウンドでアプリのウpデータンするから予測不可で処理が重くなる
0397iOS2014/09/14(日) 19:22:37.69ID:Gs4qugCm
るせぇぞ
jubeatプラスとリフレクプラスの2アプリしか使わないのにminiretinaなんつー高いもん買った俺に何の嫌味だよ
用途が2アプリのみなんなら俺も初代でよかったわ見栄はったわ
0398iOS2014/09/14(日) 19:57:46.31ID:hiBh9s81
スマホも持ってなくて初めてタブレット買おうと思うんだが
ネットサーフィン・通販、ようつべで動画見るくらいしかしないならminiRで充分?
この使い方だと、もったいないかもしれんが調べたらipadが一番初心者につかいやすそうだったので
0399iOS2014/09/14(日) 19:58:43.66ID:hBpJmidc
>>398
Mini retinaで良いよ
0400iOS2014/09/14(日) 20:00:10.99ID:JgqXuIx0
>>397
折角だからDeemoとCytusとグルーヴコースターやろう
どれもiPadなら充分楽しめるよ
0401iOS2014/09/14(日) 20:56:09.84ID:mxU/QKuu
>>396
不要なサーヴィスは殺す、基本。

>>397
ザマァ
まあ損したわけでも無し、どうでもいいがな。

>>398
1万円以下でnexus7 2012を買うべし。
それで足りないと感じるなら他の高級なものに手を出せばいい。
0402iOS2014/09/14(日) 21:01:15.55ID:TMdU6fjI
>>398
性能でいくとminiは十分すぎるなぁ
Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013] でもいいんじゃね?
2万円で買える
個人的に、初心者でも使いやすいのはminiのほうだと思うが、よっぽどのパソコン音痴機械音痴でもなけりゃ”慣れ”で何とでもなると思ってる
0403iOS2014/09/14(日) 21:07:25.41ID:hBpJmidc
いやiPadの方が使用感がいいよ
0404iOS2014/09/14(日) 21:10:12.78ID:hiBh9s81
>>402
それ(NEXUS7)と迷ってるんですよ。ただ、何回も買い換える気がないので
良いもの買ってできるだけ長く使おうかなと思って
0405iOS2014/09/14(日) 21:11:10.46ID:CzrdzFQU
>>398
Androidはまたやめとけ
ギークならともかく初めてなら尚更
0406iOS2014/09/14(日) 21:23:43.90ID:m28Pqgok
長いこと使いたいならipadは最新以外勧めない
Appleは早々に最新OSのサポートを切る
そして、最新のOS以外のアプリはほぼ更新が途絶える
実は長く使いたいなら泥の方が良い
こっちはosのアップデートは放置されるけど
バージョンの分断化が進んでる分アプリの旧OSサポートが長々と続いてる
そのおかげで4.0以上はほぼ全て
2.3以上ですら未だに大半のアプリが更新停止せずに最新版がサポートされてる
0407iOS2014/09/14(日) 21:25:07.86ID:aT9ZHsO+
>>399
スマホも持ってないということだけれど、回線契約どうするの。
家でwifiで、その三用途しかしないなら、一万円以下のタブでもいいかと思う。
最近、あちこちのキャリアがやってる、雑誌定額見放題サービスに使用するなら、これだと拡大操作しなくても、読むことができる。

iphoneと全く同じことが出来るかというと、そうでも無いところがあるので、それだけ注意。
0408iOS2014/09/14(日) 21:28:09.90ID:frvxIrGX
>>398
ヤマダのエブリパッドでいけるんじゃね?
04094072014/09/14(日) 21:28:34.58ID:aT9ZHsO+
>>399
ではなくて、

>>398
に対するレスです。
間違えたorz
0410iOS2014/09/14(日) 21:29:18.80ID:r9CLiCb0
ゴミを長く使い続けるとか俺には耐えられんな
0411iOS2014/09/14(日) 21:30:48.33ID:hiBh9s81
そうか、もっと調べて買った方が良さげだなサンクス
0412iOS2014/09/14(日) 21:49:15.88ID:aT9ZHsO+
タブレットはバッテリーが全て内蔵型なので、バッテリーのヘタリを考えると、そう永く使えるものじゃなく、二年使えればいいんじゃないかな。
0413iOS2014/09/14(日) 22:22:29.58ID:qsOhNhO1
3年前に出たiPad2でも最新のiOS8サポートされるし
小さいバッテリーのスマホと違って、
iPadは元からバッテリ容量が大きいから劣化の度合いがあまり気にならんよ

とはいうもの、
Retina液晶じゃないiPad2や初代miniの液晶は
ドット丸見えの文字ギザギザで見るに堪えないからやめた方がいい
0414iOS2014/09/14(日) 22:25:33.90ID:CzrdzFQU
>>412
おいおい、旧mini一年半使ってストアでバッテリー調べたら90%残ってたぞ
セルラーでバリバリメインで使っての結果ね

>>406
?iPhoneで言うなら4S、iPadなら2まで対応しててその台詞?
分かり易いアンチだけどAndroidは去年発売の端末ですらメーカー側がサポート切るからな
アプリが動くって言うが(初代iPadだって古いアプリは動くしね)セキュリティ危ない状態で使えと?

>>411
面倒なの嫌いならこれかAirすすめる
新型が年末に来るけど入手先になるかも知れんしスペック的には現状でも過剰だからね
0415iOS2014/09/14(日) 22:38:26.78ID:REVrOhsm
>>414
初代ipadは2年程度で切られちゃってるしな
ipad2は廉価版位置付けで継続したからサポート長かったけど

泥に関して言うと言葉通りに思ってるほど無法地帯ではないよ
osのセキュリティリスクを悪用したアプリはストアのスキャンで弾かれてる
ストア外のものを入れなければ大半のリスクは回避できる
標準ブラウザのセキュリティホールだけはつきまとうけど現行でリスクを抱えてる端末は限られてる
アプリ自体の更新が途絶えると、オンラインサービスの類の大半は使えなくなるし

まあ、一長一短と言えばそれまでだけど
0416iOS2014/09/14(日) 22:44:06.26ID:z5hSV2ma
>>398
Nexus7(2013)からiPad mini Retinaに乗り換えた者だが、素直にiPadの方がいいぞ。
Nexusと比べると触った時の感度が全然違うし、画面の切り替えも全然違う
Androidも性能はかなり良くなったが、iOSのようにイメージ通りに動かすっていう部分にはまだまだ遠いように感じた

もしAndroidで買うなら今年のモデル以降にしとけ
0417iOS2014/09/14(日) 22:53:34.47ID:mxU/QKuu
今使ってみたけどNexus7 2012で全然問題無しだ。

A7Safariより体感は遅いが、全く差し支えない。
Safariは速いけど割とクソ。
0418iOS2014/09/14(日) 23:05:53.04ID:hiBh9s81
迷うが4万で2年使えりゃ満足なんで勉強だと思ってmini Retinaにしてみるわ
さすがに来年にサポート切られることは無さそうだし
0419iOS2014/09/14(日) 23:13:16.37ID:uHjSQVyk
>>418
まあ、買ったら買ったでAppStore眺めてたり情報漁ったりしてると
想定していた用途以外のものも使って見たくなるからな
0420iOS2014/09/14(日) 23:18:02.75ID:CzrdzFQU
>>418
初めてならそれが良いかと
サポートは悪くとも2年はされる
iPhoneの初代とかも早く切られてるけどスペック的な問題だからな〜

自分もスマホはAndroid使いだけど機種別の違いとか多くて乗り換えとか苦労する
まあ通話とお財布、カメラとかかなり割り切った使い方だけど

その点iOSシリーズは乗り換え楽で助かる
iPad2、mini、miniRとバックアップとってそこから復元ですぐ使える
0421iOS2014/09/14(日) 23:20:06.13ID:mxU/QKuu
A7が数年でサポート?(それをiOSのバージョンアップデート)対象外になるわけないだろ。

iOS10どころじゃない。斜め上にかっとんで行かない限り泥も林檎もOS走らせるのに全く困ってない。
0422iOS2014/09/15(月) 00:11:39.58ID:E+e7RtnH
Airは分割画面がどうのって新型匂わす情報出てたけど
miniは何かあったっけ?今年出るのか謎すぎて購入タイミングわからん
0423iOS2014/09/15(月) 00:19:11.52ID:BcuYIHgp
>>422
30%薄くなる
0424iOS2014/09/15(月) 01:46:57.89ID:RtO0OnsP
>>398
AIRの方が大きくてサーフィンも見やすいよ
0425iOS2014/09/15(月) 01:51:04.47ID:xEqnax+D
やっぱサーファー御用達だよね
0426iOS2014/09/15(月) 02:47:57.17ID:aBYCI0/t
去年発売日に買ったAirを売却して,mini retinaセルラー128を検討中
で折しも来月新型来そうだが,iPhoneばかりでiPadは何も噂が無いな
チップの差し替えとiPhone6っぽいデザインにするくらいか?

驚くほど薄くなったり軽くなったりっていうのはこのスレ民的には可能性低いかな?
そもそもiPadシリーズの新型自体あるのか?
0427iOS2014/09/15(月) 07:39:32.24ID:m8R1eS5G
Nexus7 2012は初代miniと比べてもこんなに差があるからなぁ
単純なスペックだとNexus7>>miniなんだが

http://www.youtube.com/watch?v=vc_jtiYlb4M
0428iOS2014/09/15(月) 09:05:14.35ID:jIBqWeds
>>427
単にpdfを見るのにPVは向いてない、だけだよ。
iOSにあるなら1000円でも買うけどね

iOSのビューワーは機能がなさ過ぎて色々困るが。
0429iOS2014/09/15(月) 09:37:48.15ID:Bj9wsnQd
AndroidにPDF Expert並のアプリがあるとは思えないが
i文庫HDとかAdobeReaderとかSideBooksとか同じアプリでもiOSの劣化版ばかりだし
0430iOS2014/09/15(月) 09:55:55.61ID:jIBqWeds
>>429
ヒント 仕様
移植したんなら甘いのはご愛嬌でしょ。
expertはeditorやん、便利だけど。
0431iOS2014/09/15(月) 09:57:32.62ID:jIBqWeds
それにしてもワイドと違って4:3は本読むのには最高に気持ちが良いね。
0432iOS2014/09/15(月) 10:06:45.56ID:m8R1eS5G
>>430
Editorってかアノテーションも使える総合的なPDFアプリな
アウトラインも余白カットも検索も栞も使えるし資料を読むのにも便利
日本製じゃないから縦書き文書はちとあれだが
0433iOS2014/09/15(月) 12:01:34.17ID:Nh+1jUkd
AndroidがPDFビューアーに向かないのは常識だと思っていたが、
こんなスレで抵抗する奴がいるんでびっくり。
画面サイズもそうだが、Androidはどんな性能あげても
もたつく場面が出るから、紙のような感覚で使うのは無理。
そんなことは常識になって欲しいね。
(Androidをけなしているんじゃなくて、マジで応援している。
エンドユーザーは特定な会社を応援しても良いことないし)
0434iOS2014/09/15(月) 12:38:06.49ID:1ZJ0JUvm
iPad mini retina持ってる人でiphone6&6plus予約した人ってどっちで何GBにした?
0435iOS2014/09/15(月) 13:08:34.21ID:PU/dquxz
iPad mini初代持ち、6Plusは64GBを予約済み。
iPad mini retinaかニューモデルに変更予定。
パケットシェアするとキャンペーン適用でWiFiモデルとあまり変わらないかな。
初代は流石にレスポンス悪くなった。
0436iOS2014/09/15(月) 13:13:37.45ID:lRnOMqX3
>>434
大画面はminiRあるんで、6銀64にしました。
0437iOS2014/09/15(月) 13:13:45.34ID:l9skNQnr
レスポンス悪くなるのってiOSアップデートしたからなのかな?
iOSのバージョンを上げなければ重くならないかな?
0438iOS2014/09/15(月) 13:57:17.16ID:QjzWIpwK
>>437
最初からならないよ。
0439iOS2014/09/15(月) 14:10:52.72ID:l9skNQnr
>>438
iPhoneとかだと旧機種でメジャーアップデートすると重くなるじゃん?
iPadはそういうことはないの?
mini RetinaもiOS8にしても大丈夫かな?
0440iOS2014/09/15(月) 14:12:04.39ID:4BL0PhHG
>>437
iOS8はわからんけど
iOS7.0.xから7.1の時は
iPad2まだまだ使えるじゃん!のレベルにレスポンス良くなったよ
もし、iOS 6.xのままなら、セキュリティ上の問題を抱えているんで、
今のうちに7.1.2した方がいい
9/17でiOS8がリリースされると旧バージョンへのアップデートが出来なくなる

悪くなる要因は不使用ファイルが溜まって空き容量がないとか、
アプリ設定が壊れているとかの方が多い
0441iOS2014/09/15(月) 14:20:39.55ID:QjzWIpwK
>>439
i初代iPadは極端にメモリが少なかったから、その様な事もあったけど、
現在のメモリ、CPUの能力なら、それは有り得ない。

懸念されるのはアプリ側の対応。
現時点でiOS8対応を表明していないアプリを多用しているなら、様子を見た方が良いかも。

どうしても不安ならリリース一週間程度空けてアップグレードすれば良いと思う。
0442iOS2014/09/15(月) 14:21:42.49ID:PU/dquxz
>>437
iOS7.1.2
サイトによって重いサイトはストレスが溜まる。
0443iOS2014/09/15(月) 14:34:55.55ID:wUEiN+hj
mini retina 32G買ったよ
新型なんて知らん
買いたい時が買い替え時
0444iOS2014/09/15(月) 14:43:01.21ID:z2urcXLe
ipad miniこそsimフリー売るべきやと思うんだが、何で売らんのやろう
0445iOS2014/09/15(月) 14:56:40.21ID:TqVh3W1V
>>443
それでいいよ
0446iOS2014/09/15(月) 15:10:01.21ID:Bj9wsnQd
>>441
俺のオカンはまだ俺があげた初代iPadで読書してるけど発売日に買ったのに未だに電池もヘタらずバリバリの現役だぜ
OSも5だか6だかで止まってるからモッサリしないし
初代は質感も高いしお化けマシンだ
0447iOS2014/09/15(月) 15:15:55.45ID:NGDqctrN
>>444
AppleStoreで売ってるでしょ!
0448iOS2014/09/15(月) 15:21:11.94ID:z2urcXLe
>>447 マジで?
アポストのネットでは買えないみたいだけど、店行けば買えるの?
0449iOS2014/09/15(月) 15:24:06.37ID:TqVh3W1V
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/234/234801/

Simフリー記事あるね
0450iOS2014/09/15(月) 15:27:31.26ID:gAHsVfnC
>>448
ネットで買えるだろ
0451iOS2014/09/15(月) 15:28:43.52ID:vQP0AuNb
30分くらいブラウザ使って10%バッテリーへるのっておかしい?
0452iOS2014/09/15(月) 15:33:37.56ID:z2urcXLe
>>449 SIMフリーがあるのは知ってるよ、前回のmini ratinaも海外で買ってきたから
>>450 え?どっから買えるの、下のアップルストアの購入するから選んでも、キャリアセルラー版かWIFIしか選べないんだけど?

store.apple.com/jp/buy-ipad/ipad-mini-retina/
0453iOS2014/09/15(月) 15:37:05.65ID:gAHsVfnC
>>452
それがSIMフリーなんだけどアホなの?
0454iOS2014/09/15(月) 15:40:35.38ID:NGDqctrN
>>452
キャリアセルラーは必ずしもキャリアと契約しなくても良い。
つまり、SIMロックフリーと言うことだよ。
0455iOS2014/09/15(月) 15:46:14.22ID:z2urcXLe
そうなの? Appleに聞いてみる
iPhoneの購入のほうは、 [キャリア版] [SIMフリー]って選択するところがあるので
てっきり、ないのかと思っていました。
0456iOS2014/09/15(月) 16:00:30.20ID:wExzsTNm
分かんないなら、ちょっとは調べようぜ
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1407/01/news115.html
0457iOS2014/09/15(月) 16:06:24.13ID:z2urcXLe
>>456 わからないなら調べてますよ。
思い込んでたんだから、調べないでしょw
0458iOS2014/09/15(月) 16:10:23.39ID:gAHsVfnC
というかキャリアを選択する画面が無い時点で気付け
下の方にCellular版の説明もあるし対応キャリア一覧のリンクもある

http://www.apple.com/ipad/LTE/
0459iOS2014/09/15(月) 16:25:42.43ID:z2urcXLe
なんで、そんな絡んでくんねん?

iPhone6は、問い合わせ多良キャリア版は、キャリア選ぶと来なかったけど、SIMフリーじゃないといわれたので
iPad Miniの画面もにてたから、そう思いこんでただけで、わざわざratinaを海外で買ってきたぐらいやし
次回から、そんなことしなくて済むんだから、ここに書いたことは意味があると思ってるんだが
ここに書いてなかったら、新型発売にあわせて、香港に買いに行こうか計画してたんだが
それもしなくて済んだんだから、助かったのは事実ですが

そんないいかたせんでもいいやんか
0460iOS2014/09/15(月) 16:40:00.29ID:xjDt5/mA
日本語でおk
0461iOS2014/09/15(月) 16:49:42.37ID:wUEiN+hj
小一時間使って見たがmini良いね
第三世代iPad持ってるけど軽いしサクサクな気がする
持ち運びやすいし良い買い物したわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています