トップページios
984コメント219KB

【SIMフリー】iPhone 5s/5c Part11

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001iOS2014/08/26(火) 10:07:40.93ID:5oiW091o
▽iPhone5s
http://store.apple.com/jp/buy-iphone/iphone5s
▽iPhone5c
http://store.apple.com/jp/buy-iphone/iphone5c

▽前スレ
【SIMフリー】iPhone 5s/5c Part10
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1404347969
0002iOS2014/08/26(火) 18:55:11.51ID:6w6xA2N7
>>1
乙かれ。
0003iOS2014/08/27(水) 02:42:59.11ID:gdeEqxRF
SIMフリーの5cは欲しいな。6が出たら無料にはならない?
0004iOS2014/08/27(水) 07:43:32.98ID:ixVKOkIO
無料ってなんだよ、バカか
0005iOS2014/08/27(水) 12:07:41.19ID:ysd052kl
値下げ待ち中。
0006iOS2014/08/28(木) 11:49:15.05ID:q4UKRJ17
恐怖の接触不良現象が起きたわ…
PSP以来だわ…ケーブル刺しても充電されないなんて…
0007iOS2014/08/29(金) 01:38:40.87ID:1FYy8VMp
ただのケーブル破損だろ
0008iOS2014/08/30(土) 15:10:55.06ID:oFbXZhSd
■iPhone5S(5C)まとめwiki
http://www.ketais.info/iPhone5s/
0009iOS2014/08/31(日) 04:36:53.70ID:Tz1mkRxy
あげ
0010iOS2014/08/31(日) 09:31:49.08ID:gmx47Gg2
MVNOでテザリングはまだできない?
0011iOS2014/08/31(日) 09:40:51.89ID:KOBA5m8w
_
0012iOS2014/08/31(日) 20:06:54.38ID:9z8Q4d6s
IIJで純正テザリング出来てるよ
iPhone5c香港
ドコモじゃなくてキャリア16.1として認識されてる
0013iOS2014/08/31(日) 23:48:22.77ID:KOBA5m8w
それバージョンいくつよ
0014iOS2014/09/01(月) 10:23:56.97ID:nTnOOW13
早く値下げしないかな。

でも、アップルって渋ちんのイメージだな。
半額で投げ売りとかしなさそう。
0015iOS2014/09/01(月) 14:49:32.32ID:YrUaFTP2
別にSIMフリー用の端末があるわけじゃないからな
余ってたらソフトバンクなりauなりに回せば適当に売りさばいてくれるだろうから
Apple Storeが安売りすることはないだろう
0016iOS2014/09/01(月) 16:00:51.08ID:OEko9F0H
整備品が出たりすることはあるかもね
0017iOS2014/09/01(月) 16:56:01.21ID:nTnOOW13
>>16
ガラスが割れて整備品と交換になったんで、それは期待してますん。
キャリアに横流しか。うーん。
0018iOS2014/09/01(月) 21:39:59.37ID:TDwZ/Rlg
>>13
ヴァージョンってなんだよ(ーー;)
去年9月発売直後に買ったわ
0019iOS2014/09/01(月) 21:50:44.48ID:vAXGJp3n
>>18
OSのバージョンに決まってんだろ、アホかお前
0020iOS2014/09/01(月) 23:10:30.10ID:JyH7RNrv
来月半額になーれ〜
0021iOS2014/09/02(火) 02:45:38.45ID:LH4ElZBS
>>19
7.1.2
その代わりLTE拾わない
0022iOS2014/09/02(火) 21:25:50.10ID:fLU8bHX5
>>10
MyWi
0023iOS2014/09/02(火) 21:45:25.26ID:ACryhVY7
どのみち脱獄するからMVNOとiOSの相性が悪いことなんてはなから関係ないわ
0024iOS2014/09/02(火) 22:29:58.94ID:fr3VGvgt
>>21
香港版は日本のLTEはバンド1しか掴まないからエリア狭すぎる
0025iOS2014/09/02(火) 22:43:56.80ID:ACryhVY7
band3も掴むわアホ
何知ったかこいてんだ
そもそもband3は世界でもっとも利用されている帯域の国際バンドなんだが
ちな禿のプラチナLTEも掴むからな
0026iOS2014/09/02(火) 22:45:44.43ID:JxbJZolf
国内simフリ最強に代わりは無いわけで

あえて海外版なんか買う人はいないだろw
0027iOS2014/09/02(火) 22:51:19.81ID:ACryhVY7
脱獄せずともカメラ無音にできるからその手の人間には重宝されとる
あとはアメリカ行く機会が多いならVerizon版買う方が得
0028iOS2014/09/03(水) 18:20:35.48ID:HwZRjDfm
日本のSIMフリーは無音にはならないんだよなぁ
0029iOS2014/09/03(水) 22:51:57.34ID:5vyW5QVh
>>27、海外SIMフリーを買う理由を言ってるんだろ
0030iOS2014/09/04(木) 01:07:28.43ID:IraovH5u
Verizon版でiOS7.1.2でLTEとテザリング使えるならMVNOいくのになー。
ちなみにiOS7.1で使ってる。
0031iOS2014/09/05(金) 23:07:36.95ID:4pWhthen
4Sまではどの国のiPhone買ってもSIMフリーならMVNOテザリングもプラスエリアも使えたのに面倒なことになったな
まあ5よりは断然マシだけどさ
0032iOS2014/09/05(金) 23:32:49.06ID:4Pg1fxR8
脱獄すればMVNOでもテザリングできるし何も問題なくね
0033iOS2014/09/05(金) 23:45:37.45ID:4pWhthen
>>32
アホなん?
0034iOS2014/09/06(土) 00:06:40.34ID:4hUYmPEH
脱獄テザリングはすぐ切れたりしない?
前一回やって不安定だから純正テザリングに戻したわ
0035iOS2014/09/06(土) 07:06:08.11ID:zYn56ZvX
お前の設定が下手くそなだけだろ
0036iOS2014/09/06(土) 15:33:24.67ID:PAEXgJe7
>>35
バカが調子に乗るなよ
0037iOS2014/09/10(水) 05:32:25.22ID:TkQrl7fH
半額ではなくて多少値下げ。やっぱり微妙にしょっぱいなあ
0038iOS2014/09/10(水) 06:46:45.25ID:T8bhDc0Y
アポーストア
5Sて16 32 だけだった?64なくなった?
あと値下げしてるかんじ?
0039iOS2014/09/10(水) 07:39:11.99ID:AzYBh6B4
>>38
5s64GBなくなったね。
6と6+出るから安くなったね。
SIMフリー最初から出るのか。
とりあえず価格比較してみたが、同じ型番だと日本が最安値だな。
下の価格はググっただけだけだから実際はもうちょい高いはず。
ttp://store.apple.com/jp/buy-iphone/iphone6
ttp://store.apple.com/hk/buy-iphone/iphone6
ttp://store.apple.com/sg/buy-iphone/iphone6

6+
日本 96984円
香港 98525円
シンガポール 109440円

6
日本 86184円
香港 87560円
シンガポール 97540円
0040iOS2014/09/10(水) 07:42:42.02ID:AzYBh6B4
ちなみに
ttp://www.apple.com/iphone/LTE/
これによると日本版は対応バンドが多い方だね。
0041iOS2014/09/10(水) 08:10:34.42ID:PF29lvxh
値下げしてから買うか…

小さいほうがいい人もいるだろう
0042iOS2014/09/10(水) 08:11:29.35ID:PF29lvxh
× してから
○ したから
0043iOS2014/09/10(水) 08:12:08.04ID:LuQUAhwC
何気にキャリア版と同日発売ってのはでかい
アップル見直したわ
0044iOS2014/09/10(水) 08:34:52.99ID:/4G264P1
iPhone5Cは終了???
0045iOS2014/09/10(水) 09:10:27.06ID:2HOTcQIE
日本では終了のようだけど、東南アジアとか一部の国で売り続けそう
0046iOS2014/09/10(水) 10:21:55.04ID:TkQrl7fH
>>41
オンラインストアで値下げ確認
0047iOS2014/09/10(水) 10:30:31.48ID:ijiFo7jI
5cは購入権内に入ったけど、6SIMフリーが即発売なのと、
価格差が小さいから悩む。
iPad mini持ってるから俺の場合は5sかなぁ
0048472014/09/10(水) 10:49:52.73ID:ijiFo7jI
ああ、購入権内にはいったのは5sね
0049iOS2014/09/10(水) 11:12:42.67ID:GERWzCxL
MVNOの選択肢増えたしSIMフリーiPhone安いし、3キャリアはどんな手を打つつもりだ?
実質値上げと制限増やしてたら客減る一方じゃね?
0050iOS2014/09/10(水) 12:10:37.42ID:Iz7YY8LE
MVNOでボルテは使える見込みあるのかな
うまくいけばミネオがまあまあ選択肢になりそだが
0051iOS2014/09/10(水) 13:21:30.03ID:W6iVCtnr
ボルテ対応のdocomo端末に音声通話SIM刺したらボルテになりましたってのはすでに報告されてるけど
知らないのか?
0052iOS2014/09/10(水) 13:49:13.81ID:Iz7YY8LE
そうなのか、知らんかったわ。
0053iOS2014/09/10(水) 13:51:57.53ID:dWGnP0sS
http://images.apple.com/live/2014-sept-event/images/a3d47c0462be0aca4cb7b2e32f058e8084af7f38_expanded_large.jpg
これどのページ由来だろう
日本ではやらないのかな
0054iOS2014/09/10(水) 14:14:55.51ID:TkQrl7fH
>>53
キャリア二年縛りの価格じゃないかな
0055iOS2014/09/10(水) 14:20:51.38ID:fc96/+Uv
>>53
5Sは32GBもこの値段?
0056iOS2014/09/10(水) 14:23:53.09ID:26RMHYsc
SIMフリー iPhone 6のスレって立てる?
0057iOS2014/09/10(水) 14:26:14.96ID:5SZ7SZRN
5c 8GB売って欲しいな。mineoで家族に持たせるなら丁度いい。
0058iOS2014/09/10(水) 14:32:27.93ID:dWGnP0sS
>>54
そういえばあちらさんにもそんなもんがあったな

いや、どこのページに載ってる画像なのかさっぱりわからんので詳細もさっぱりわからん
画像だけ流れてきて画像検索した結果のURLが>>53なので
0059iOS2014/09/10(水) 14:40:05.28ID:GERWzCxL
>>58
発表時の動画

http://www.appgaku.com/iphone-news/2014/09/20140909016802.html
0060iOS2014/09/10(水) 15:42:39.03ID:iSKoJ8yx
【朗報】iPhone6のベンチマークによるとメモリは「1GB」もあることが判明!iOSならメモリ食いのAndroidと違って十分だな
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1410326732/
0061iOS2014/09/10(水) 17:24:03.19ID:5b6JH87H
>>56
【SIMロックフリー】iPhone6
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410322394/
0062iOS2014/09/10(水) 18:46:33.40ID:7BH33ZPY
iPhone6発表したとたんに、オンラインストアのSIMフリー64G消えたなw

ゴールド64G買っておいてよかった。
0063iOS2014/09/10(水) 20:16:18.03ID:ZAVnvDUM
下手に山口まで回して代打だして中継ぎが打たれて逆転負けという先週の久保状態は脱したな
0064iOS2014/09/10(水) 20:32:16.02ID:Aemyr12I
スペースグレイしか残らないと思って、一週間前にシルバー買っちまったw
未開封だったので、返品して買い直した。
0065iOS2014/09/11(木) 00:00:03.50ID:xurl7t5g
これって今から5sの64GBが故障しても32GBにしかカネ払っても変えてもらえないってことなのか
0066iOS2014/09/11(木) 01:45:12.24ID:/k0Tw91b
>>65
いやいや、それはないってw
0067iOS2014/09/11(木) 06:30:04.79ID:sXcmw9VT
>>65
ワロタ
0068iOS2014/09/11(木) 08:55:44.84ID:ZBHQj+Wn
>>53
それは2年契約価格
SIMフリは今の糞円安だと日本で買うのと差がないし、アメ仕様より日本で買う方が対応バンドも広い
0069iOS2014/09/11(木) 13:43:47.28ID:fy1/blhb
>>65
未だにiPhone 3Gの修理も受け付けてるし、流石にそれはないだろう
0070iOS2014/09/12(金) 15:12:17.61ID:JVQn15jF
Applewatch買うけどiPhoneは完全に見送るわ(´・ω・`)
イエローのポリカiPhoneは香港経由で速攻ポチったけ、6は魅力ゼロ
0071iOS2014/09/12(金) 22:43:38.67ID:HhhCHX/N
SoftBankの始める1_8のCAはiPhoneも対応してるけど、始められるのが2015年以降らしいな
0072iOS2014/09/13(土) 02:01:46.33ID:l6OQVa+i
キャリアの旧プランで音声通話するために、ぐぐって調べてみて、ドコモのFOMAはiOS7.1以降は使えないと
いうのはわかったんだけど、auで旧プランでSIMフリー使えないとか何かある?
もしないなら現在SBだけどMNPでauいってガラケーかってSIMフリーiPhoneさそうと思ってるんだけど
0073iOS2014/09/13(土) 06:15:07.69ID:+YVRHURb
>>72
auはau間SIMフリーっていってるから大丈夫でしょ
0074iOS2014/09/13(土) 06:16:28.83ID:+YVRHURb
>>72
あ、ごめん。>>73はiPhone6/6+の話だった。
iPhone5sはわかんないな。
0075iOS2014/09/13(土) 06:35:00.24ID:rVTcoU4w
今この時期に4sから5sに変えるか悩む。6高すぎ。
現5sユーザーとしてみなさんどうよ?頑張って6行くべき?
0076iOS2014/09/13(土) 07:15:09.24ID:cqXTrXfB
>>75
5から5sにしたけど6と6+は見送り。
5sで不満ないからさ。
0077iOS2014/09/13(土) 07:56:49.22ID:XYYm36o+
技術的にはメジャーアップグレードだからな。
また致命的な不具合抱えるリスクは覚悟。
具体的にはVoLTE
0078iOS2014/09/13(土) 10:48:15.25ID:AQH4b7TU
>>75
正直、6はサイズに不安あり。
4s→5sはオススメできる。
LTE体験、画面比率変わるからHD動画も全画面で見やすい。
0079iOS2014/09/13(土) 11:00:26.40ID:uPCDPOqv
おれも安さにつられて5S買った
ヤフオクで中古6万超えで落札してる人に申し訳ない気持ちになった
0080iOS2014/09/13(土) 11:40:07.05ID:p5C/Rt00
>>79
幾らだった?
0081iOS2014/09/13(土) 11:43:05.14ID:74xH9u+6
>>78
4S→5Sにしたけど動画はiPadで見るから単に縦長で使いにくくなったわ
0082iOS2014/09/13(土) 13:13:57.77ID:qxMUvnsb
>>79
6万超えって公式にSIMフリ買える値段だなw
0083iOS2014/09/13(土) 13:25:40.94ID:4DPgfyw3
3s→4s→5sの流れが一番いいんだろうな
通信規格あまり考えないで済むっていう意味では6もいいんだが
0084iOS2014/09/15(月) 08:56:36.27ID:FBRT/R5X
最近バッテリー持ちが非常に悪い。
Appleに持ち込んだら、バッテリーは異常なしだが充電しっぱなしだったり、
バッテリー使い切る前に充電してるのが
原因だから復元しろって言われた。
復元するとiOS7.1.2になりますよね?
iOS7.1.2にすると自動的にキャリアアップデートもされちゃいますか?
0085iOS2014/09/15(月) 09:02:13.58ID:msFWtbw1
>>84
ならない。
0086iOS2014/09/15(月) 09:23:45.21ID:FBRT/R5X
>>85
そうなんですか!?
じゃあiOS7.1.2にしちゃおうかなー。
0087iOS2014/09/15(月) 09:30:14.19ID:dXgOzX3k
復元しても今のiOSバージョンのままだという意味だよ。
0088iOS2014/09/15(月) 10:52:11.66ID:FBRT/R5X
>>87
たしかにそうだった!
0089iOS2014/09/15(月) 11:18:23.78ID:fwES2Hx4
先輩、教えて下さい。
現在ドコモ5c契約してますが、落として画面割れました。
補償付けてません。
安くなった霜降り5s買えばSIM差し替えで使えますか?
ドコモで買い増しするしか無いですかね?
0090iOS2014/09/15(月) 11:19:25.16ID:0A96MMju
>>89
君にはdocomoで買うか修理するかをお勧めする
0091iOS2014/09/15(月) 12:47:35.48ID:sH/GaXiC
64GBなくなったから32GBポチった
0092iOS2014/09/15(月) 18:16:27.35ID:+rYIverJ
>>89
使えるけど、また質問にくるでしょ?キミ
0093iOS2014/09/15(月) 18:36:24.67ID:QQkwDu8T
>>89
また落とすと思うから、auのtorqueにMNPするのがBEST
0094iOS2014/09/15(月) 22:32:38.46ID:q+nx3BxV
あれこれ考えると 6無印より5sの霜降りでいい気がしてきた。iOS8にもなるよね。。
0095iOS2014/09/15(月) 22:38:48.10ID:7JMrQjL/
今更新品を買うよりは
ヤフオクでアップルケアプラスに入ってる中古SIMフリーiPhone5sを落札した方が得
0096iOS2014/09/15(月) 22:56:18.55ID:xplfWwID
>>95
アップルペイ対応はまだ日本では先だろうし、日本人の手の大きさ考えると5sが限界って人も少なくないだろう
俺はminiも持ってるからなおさら
5c8GBが日本で出てくれたらそれでもいいのに
0097iOS2014/09/16(火) 01:28:17.52ID:JfTdjZYM
mvnoテザリングできたらいいのになぁ。 なんかできるようになるようなうわさあるけど
0098iOS2014/09/16(火) 01:54:34.25ID:01yKEvhM
>>97
これよく聞くけどiPhone4/4sのようにOSで出来ないように制限してるだけ?
それとも回線的な理由があったりするん?
0099iOS2014/09/16(火) 02:17:29.51ID:3aY0hz/8
テザリングapnの書き換えが出来ないから
0100iOS2014/09/16(火) 02:38:07.12ID:a3zTe0AQ
【SIMフリー】iPhone 5s/5c Part10
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1404347969/
0101iOS2014/09/16(火) 10:10:26.16ID:PISwMLNT
>>78
>>81
どっちなのよ
0102iOS2014/09/16(火) 11:20:56.65ID:a3zTe0AQ
>>101
タブレットと使い分けるかどうかでどっちがいいか変わってくるってことでしょ
まあそれも人によるだろうけど
0103iOS2014/09/16(火) 15:57:32.56ID:fRcQnaVm
>>97-98
なんかiOS8のβ版ではできるようになったとかいう噂だけどわからんねえ
0104iOS2014/09/16(火) 18:25:28.29ID:wzwvraJe
SoftBankの悲劇

9 名前:iOS [hage] :2014/09/16(火) 17:20:44.44 ID:KBd0myGa
禿の罠がここにもw
http://www.ipodstyle.jp/feature/iphone-66-sim/

(ソフトバンクによって)SIMの仕様が変わっているので、使用できない。

また、5sのSIMをSIMロックフリーの6 Plusに刺すなどして使用できたとしても、動作保証外
(パケット定額が適用されないとかの契約上の問題やiPhone 6から追加された高速通信規格を使用できないなど技術的な不都合が生じても保証しない)
と言う事でした。

さらに、5sユーザが機種変更などの手続きをしないでSIMを6/6 Plus対応のものに交換してもらう事は出来ない
(ソフトバンク回線で6/6 Plusを使用したい場合には、機種変もしくは新規契約をする以外に方法は無い)
と言う事でした。







( ゚д゚)
0105iOS2014/09/16(火) 18:41:25.07ID:OD0wth+/
softbankは今は使ってないから知らんけど
LTE対応の現行SIMが使えなくさせるというならアップルを怒らせるだけだし、
SoftBankカスタマーは平気で嘘つくくらいの情弱対応なのは昔から
まぁこれドコモでもAUでも同じだけど
AUのiPhoneはSIMフリーですというあれと同じ
カスタマーでも現状わからないというのが毎年の恒例
0106iOS2014/09/16(火) 18:48:24.85ID:qKsZMKMs
>>105
ソフバンの泥のsimはゴニョゴニョしてパスとID無いと他の端末で使えない
から
あり得る話だよ

5c,5sのsimは使えるけど
0107iOS2014/09/16(火) 18:51:47.38ID:wzwvraJe
>>105
今回はauは公式にサポート表明してる。
0108iOS2014/09/16(火) 23:32:10.97ID:A2tG93/F
来年からのSIMロック解除義務化でソフトバンクどうするか見ものだな
0109iOS2014/09/17(水) 10:38:44.49ID:kw8vyw6l
>>104
汚ねぇ会社だな
0110iOS2014/09/18(木) 13:39:30.55ID:C+4qjZqM
924 名前:SIM無しさん [sage] :2014/09/18(木) 10:14:16.76 ID:xGJPA26F
iPhone5sのSIMにIMEI制限かかったらしいよ
どうしてワイモはずれて禿の方に移行したんだろ




ネクサス5スレでの記述
これってマジバナ?
0111iOS2014/09/18(木) 16:07:26.50ID:OsK4t4bE
禿とは関わるな
0112iOS2014/09/18(木) 23:15:56.87ID:52owHqq+
iPhone 6 Plus 128GB ゴールド
Apple storeアプリでの購入
9/12 16:55 ご注文の確認メール
9/12 18:05 ご注文ありがとうございますメール
9/15 15:30 出荷準備中に
9/18 20:35 出荷のお知らせメール
明日午前中着に変更済み、仕事早く仕上げてあがるつもり
0113iOS2014/09/18(木) 23:17:13.90ID:52owHqq+
誤爆御免下され
0114iOS2014/09/18(木) 23:53:17.97ID:i885w6g7
今から霜降り5Sの15Gをアポストでポチって幸せになれますか?iOS8で。。
0115iOS2014/09/19(金) 00:03:42.61ID:i885w6g7
そういや型落ちはアポストでいつまで売るのかな?

まぁ、在庫限りなのだろうけど…

5S発売後、5は…といってSIMフリーがなかったことに気がつく
0116iOS2014/09/19(金) 02:29:28.87ID:UOKVPvo9
もう今から新品5sはiOS8なん?
それとも出荷時のiOSバージョンのままなん?
0117iOS2014/09/19(金) 02:33:13.92ID:ZugVbt09
まだ7だろな
在庫分はね
0118iOS2014/09/19(金) 06:47:26.71ID:g3WOoRVP
昔のドコモのガラケーのときのくせで、○シリーズよりも
○sのほうがほしいなと思ってしまう。 
Nexus 5と5sで迷ってる。
ガラケーと二台もちする。
0119iOS2014/09/19(金) 08:30:00.07ID:p3e/EQVq
5sをiOS7のまま使うよりもiOS8にあげた方がセキュリティとか考えるといいと思うが、
歴代のiPhoneって販売時のiOSからメジャーバージョンアップしたバージョンでも快適に動く?
今回で言うiPhone5sにiOS8適用とか。
0120iOS2014/09/19(金) 09:05:58.15ID:QEbI8yqU
iPhone5sとiPhone6の性能はほとんど変わらない。
モサになったら洒落にならんから大丈夫でしょ。
0121iOS2014/09/19(金) 12:48:24.03ID:bpbPvTxL
ソフバンのシム、5cのSIMフリーに使ってたけど今後も大丈夫だよね?
0122iOS2014/09/19(金) 13:01:36.18ID:TtBSATYs
>>119
4Sはかなりきつい
0123iOS2014/09/19(金) 14:45:09.30ID:9HXpCvPq
>>122
もっさりしてるよな・・・・・5もちと重い
0124iOS2014/09/19(金) 14:52:09.31ID:DMBiw9XD
>>123
まだ7.1.2に戻せるぞ。
0125iOS2014/09/19(金) 14:55:21.70ID:9HXpCvPq
>>124
4Sはタイ専用だから自宅ではipodみたいな扱いなのでタイでネット&通話が出来れば良いです
5は6+待ちだけどね
0126iOS2014/09/19(金) 15:44:34.35ID:k1cf6Pjb
最新の最高仕様のをきょう買うのが最高の賢者
0127iOS2014/09/19(金) 18:14:06.88ID:jOGQ8JCU
14日に注文した5s霜降り32銀は7.1.0だったよ
0128iOS2014/09/19(金) 19:20:35.43ID:IHHvxDga
>>120>>122
なるほど。来年SBの縛り切れたらMVNOにうつりたいが、テザリングできるようになるiOS8に将来あげたいんだよね。
やっぱ4sはiOS5.1.1だな。
0129iOS2014/09/19(金) 20:25:43.08ID:eWuINydw
いまAppleStore Onlineで購入すると
iOS のヴァージョンはいくつのが
届きますかね?
0130iOS2014/09/19(金) 20:33:18.14ID:c6PWENxp
俺なんかまだ4使っているよ。
シムフリーだけど。
でも5cか5s買いたいな。
0131iOS2014/09/19(金) 22:00:45.57ID:T8ZFx9Ue
>>119
3GはOS3でややモサ、OS4でモサ
3GSはOS4でややモサ、OS6でモサ
4は最初からややモサ、5でモサ
4SはOS6でややモサ、OS8でモサ
5は持ってない
5Sはまだアップデートしてない
0132iOS2014/09/19(金) 22:55:54.70ID:tl5hsGIS
5sなら5万台で買えるかな
0133iOS2014/09/20(土) 00:08:39.32ID:g+MTTlYP
あした5c探しにアキバいってくるよ
いくらくらいが相場かな
タイムセールとかやらないかな
0134iOS2014/09/20(土) 00:28:16.69ID:y7wvVjBU
5sの霜降りはいつもでオンラインであるかの〜
0135iOS2014/09/20(土) 09:05:12.15ID:0FLXSjSi
iPhone6とあんまり大差ないの?
0136iOS2014/09/20(土) 09:25:03.89ID:e7Hk8UG7
>>129
当然8
0137iOS2014/09/20(土) 09:26:32.62ID:tn8i0O1r
>>136
公式HPには7と書いてある。
0138iOS2014/09/20(土) 11:02:21.13ID:BTV+h8Xw
iPhone5SのSIMフリーってアップルストア実店舗で買える?
電話して聞こうと思ったんだけどiPhone6の問い合わせのせいかつながらん…
0139iOS2014/09/20(土) 15:58:25.28ID:GRx/LTJc
iOS7を使い続けるスレ
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1411193509/

iOS8は不人気?インストールしたユーザーの割合はiOS7の約半分
http://iphone-mania.jp/news-45858/

今ならまだ「iOS 8」から「iOS 7」に戻れるよ!iOS 7.1.2 SHSHの発行が継続中
http://tools4hack.santalab.me/ios8-to-ios712-downgrade-limit.html
0140iOS2014/09/20(土) 17:26:13.48ID:xMZXoAh4
>>138
64は終売
32と16は5cの後継機として値下げして販売している
0141iOS2014/09/20(土) 20:36:04.08ID:XMz9aSW/
5sはもう値下げする可能性少ないかな?
今買うか迷うわ
0142iOS2014/09/20(土) 20:44:35.49ID:tn8i0O1r
SIMフリー5sは値下げどころか円安で値上げになるぞ
0143iOS2014/09/20(土) 20:53:00.72ID:D/zpsoz2
>>142
確かに。90円計算から100円計算で結構上がったからね。今の感じが続けば110円計算で行くかな。
0144iOS2014/09/20(土) 21:03:34.10ID:dQSSQfBb
値下げは公式ではもうないな
在庫捌けたら販売終了だろうし
0145iOS2014/09/20(土) 22:28:32.30ID:TjDgmek9
友達の5s触ったけど、ちょうどいい大きさだわ
0146iOS2014/09/20(土) 22:53:05.00ID:Wse9QL8l
今ソフトバンクiPhone4で月6000円くらいなんですが、
simフリーだといくらくらいになるのかな?
通信量は多くて月1.5Gくらい
0147iOS2014/09/20(土) 22:56:48.01ID:gplBs86h
>>146
実質2Gで月1600円だね。
0148iOS2014/09/20(土) 23:25:50.06ID:h7s4+rSS
5sは価値が上がるかも知れんな
0149iOS2014/09/20(土) 23:26:47.91ID:gplBs86h
下取りとか売るわけないよな。
0150iOS2014/09/20(土) 23:53:11.01ID:BNvfZITl
>>146
IIJなら1000円弱で2GBまで通常の速度で通信できるよ
0151iOS2014/09/21(日) 10:17:52.85ID:rF0/TUwr
わざわざこの時期に5s SIMフリ買ったけど、TouchIDでだけ5から買い替えた価値があった。シャンパンゴールドも最高!
0152iOS2014/09/21(日) 19:17:20.52ID:UoLLL62F
昨日大阪のアップルストアーでシムフリーの5c買ってきました。
昔買った4で我慢しようと思ってもう一度4を出してきて3ヶ月程ドコモで使っていましたが、やっぱり遅いので我慢出来ないと言うのと、6があまりにも大きいので1年で消え去る5cが哀れになって買いました。

色は白にしました。
昔のiBookやポリカのMacBookの様な出で立ちで、可愛いです。
0153iOS2014/09/21(日) 22:08:59.45ID:XMfiH4+/
6で盛り上がる店内で5s買ってきました@渋谷アポスト

6の在庫が少しあるということいわれましたが・・・泥と併用なのでフリーでよいのです
0154iOS2014/09/21(日) 22:30:51.94ID:Q34nw/9r
6も6 Plusもフリーがあるのですが。。。
0155iOS2014/09/21(日) 22:46:49.92ID:VddaQdsX
5sと6って1万ぐらいしか値段変わらんよな
0156iOS2014/09/21(日) 22:48:34.82ID:d7g7jWoG
10800円な16Gだと
0157iOS2014/09/21(日) 23:13:10.25ID:rImYTXWc
>>152
そうそう、電話なんて道具なんだから自分の好きなのでいいんだよね
他人の意見で悩んでるアホよりよほど賢い選択してるよ
0158iOS2014/09/21(日) 23:17:47.99ID:rImYTXWc
>>148
ラインナップから消えたSIMフリー64GBなら状態が良ければ値上がるかもね
あったとしてもここ一年くらいの現象だよ
いま4sに5s以上の金出して欲しいか?ってのと同じで
0159iOS2014/09/21(日) 23:47:06.25ID:Z1/azxuv
3GからLTEだから
いまと違うだろw
0160iOS2014/09/22(月) 01:01:18.59ID:Y8mzhhxz
>>159
今回だって違うだろ?
同じだと思ってんの?
0161iOS2014/09/22(月) 03:08:55.00ID:DQBfrM2C
simフリー5sに、機種変等で契約した6のキャリアsimは使えるんですかね?
0162iOS2014/09/22(月) 08:49:36.98ID:MFzDl2Xn
>>161
使えるけど、定額に収まるかはしらん。
0163iOS2014/09/22(月) 10:39:24.79ID:C42wopNo
5c simフリーってまだ買えるの?
幾らか分かる人います?
0164iOS2014/09/22(月) 16:54:30.04ID:h6j5vpM9
>>163
ヤフオク
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?p=5c&;auccat=2084299105&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&tab_ex=commerce&slider=0
0165iOS2014/09/22(月) 20:23:42.15ID:iOXnX4Tz
5sと6と6+で迷う。
バッテリーが魅力だなぁ。
でもairもあるし。
0166iOS2014/09/22(月) 21:29:03.58ID:KXTzGGy/
大きな画面の端末があるんやったら5sでしょ。 今日、6で電話してる人みたけど間抜けして見えた。
0167iOS2014/09/22(月) 21:44:24.30ID:gQp09bm0
6はそこ迄デカく無いだろ
5s一回り大きくした程度なんだから
0168iOS2014/09/22(月) 21:59:38.55ID:iOXnX4Tz
知り合いに5s持たせてもらったけど、ちょうどいいなぁって思ったしなぁ。
0169iOS2014/09/22(月) 23:28:15.98ID:xyDzmi1m
5インチも片手でギリギリ持てるレベルであって、ちょうどいいサイズ感ではないな
欧米人なら違うのかもしれんが
0170iOS2014/09/23(火) 00:03:29.72ID:HhsMOggc
docomo版5sを使ってるけど、これに刺さってるSIMでそのままLTEも3Gも使える海外版5sってどれなの?
0171iOS2014/09/23(火) 00:10:04.87ID:XbB33ujw
>>170
国内版買えば良いじゃん
安くなったし
0172iOS2014/09/23(火) 01:37:29.76ID:Tdv0rvyl
なんでSIMフリー5S 64GB 終了なんだろ。
32GBでも足りなくなるだろに
0173iOS2014/09/23(火) 01:38:33.21ID:GoyWH3Gj
>>172
5Sは廉価版という位置付けになったから
64GB買う金のある人は6/6plus買えってことだ
0174iOS2014/09/23(火) 09:11:34.13ID:LRzvjvJu
国内版SIMフリー5s32を購入して、docomoとau の純正SIMで使おうかと思うのですが、デメリットとしてはテザリングが出来ないらしいというぐらいの認識でいいのでしょうか?
0175iOS2014/09/23(火) 09:25:19.28ID:itpTUIdt
>>174
差し替えるだけでは…
0176iOS2014/09/23(火) 10:02:20.05ID:LRzvjvJu
>>175
APN設定とかいうのが、必要でしたっけ。
まだこれから手を出そうかと、情報収集中なのです。
0177iOS2014/09/23(火) 10:47:36.31ID:foOjnW9Q
>>174
同じく国内SIMフリーを手にいれてmvnoSIMで運用を計画中だが純正SIMをそのままは無理かと
0178iOS2014/09/23(火) 10:52:25.36ID:qmfPMdFi
>>177
SIMフリーなのになんで無理なんだよ
0179iOS2014/09/23(火) 10:59:41.88ID:eQVfbXZK
それじゃ、SIMフリーじゃなくてSIM無理ーだな
0180iOS2014/09/23(火) 12:01:14.17ID:gYcn8Y/V
5S 64GBってネットでは販売なくなってるけど、
リアルのアポストいけば売ってたりする?
0181iOS2014/09/23(火) 12:13:49.12ID:qmfPMdFi
>>180
そりゃ在庫残ってる店ならあるんじゃね?
0182iOS2014/09/23(火) 13:17:14.02ID:9a/8UqVo
>>180
SIMフリー版の事でしょ?
俺も気になるからアポスト凸よろ
0183iOS2014/09/23(火) 14:18:45.34ID:itpTUIdt
ドコモ版iPhone5Sとmvnoでもうごきますか?
0184iOS2014/09/23(火) 20:06:08.41ID:9d/FYMnY
秋葉の中古や海外携帯扱ってるところの値段が
林檎純正より高いけと、商売になるのかね。
0185iOS2014/09/23(火) 21:28:04.66ID:vIQdgYgP
5sにしちゃった。家ではairつかうしいいや。 
0186iOS2014/09/23(火) 21:46:02.12ID:n334wXpF
>>183
モバイルONEはテザリングも含め問題無い。
0187iOS2014/09/23(火) 22:39:09.83ID:KZlp3tmN
商品説明用のipadに値段はのっていた
在庫あるかはきかなかった
0188iOS2014/09/23(火) 22:55:18.31ID:gYcn8Y/V
値段いくらだった?
0189iOS2014/09/24(水) 06:49:32.05ID:F9GWdn5j
>>188
細かく覚えてないが増税前に買った時より安い
シムフリーといってもiPhone契約のsimしかまともに使えない
0190iOS2014/09/24(水) 08:30:03.47ID:vWAhQ/85
まだ64GBモデルあるの?!なくなったのかと思ってたんだけど
0191iOS2014/09/24(水) 09:11:49.10ID:7u3wuE9f
俺も64gbほしい
値段は昔の高いままかな
0192iOS2014/09/24(水) 10:24:26.33ID:vWAhQ/85
>>191
ドコモ5sを買ってしまったわ・・・
0193iOS2014/09/24(水) 11:17:25.48ID:nGdjSYGK
64はラインアップから消えてる
5sスプリント買ったけど、6プラス迷うなー
6プラスサイズのタッチ出るんだったらテザリングでやりすごそうかなー
0194iOS2014/09/24(水) 11:46:27.35ID:sXk1yRER
64GBあるのかよ
32GB買っちゃった
0195iOS2014/09/24(水) 20:53:34.21ID:b+BpP/Jw
>>192
MVNO&docomo使用の国内利用前提ならほぼ霜降りと相当では?
リセールは別として。
0196iOS2014/09/24(水) 23:35:50.02ID:pJCMk8ze
>>195
うん。iijで使ってるけどsimフリーがあればそうしたかったんだよねー
0197iOS2014/09/25(木) 07:43:39.16ID:12tahH/U
>>160
キャリア網は同じだろと
0198iOS2014/09/25(木) 07:56:29.57ID:nWdObTow
いいな
SIMフリーもう一個買って、mvno各社使ってみてもいいな

2個でも3000円程度だもんな
0199iOS2014/09/25(木) 08:13:05.33ID:d21oLB8/
>>198
ガラケー+iphoneでmvnoで月2000円いかないね
0200iOS2014/09/25(木) 08:16:12.44ID:nWdObTow
>>199
ガラケーは仕事()のがあるから
自分の場合、スマフォ二台かな
両方音声通話ありで、待ち受け用の番号をつくりつつの、mnp弾作成
0201iOS2014/09/25(木) 08:57:28.51ID:MAmsEyGc
MNP弾って
いま格安に維持できるの?
docomoはカケホーダイ強制になっちゃったし
0202iOS2014/09/25(木) 09:03:43.53ID:nWdObTow
>>201
あまりうまくないね
私は別にそのまま使い続けてもいいので、、、
0203iOS2014/09/26(金) 09:44:40.41ID:g0CLqcyG
現在5Sスペースグレイ使用
5SシルバーSIMフリー買ってドコモSIM挿して
来年6Sドコモで買う時色が違うとか言われますかね?
0204iOS2014/09/26(金) 09:47:06.18ID:3Ub6fdyj
>>203
まず言われない
万が一何か聞かれたら「壊れたから中古買った」と言えばOK
0205iOS2014/09/26(金) 10:01:05.84ID:Ilh73MEB
>>203
端末代さえ払ってれば自分の持ち物をどうしようがこっちの勝手だよ
0206iOS2014/09/26(金) 10:36:52.63ID:ER2rylnS
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w111146618
0207iOS2014/09/26(金) 10:56:54.49ID:j5l59R83
>>204
>>205
即レスありがとう!
0208iOS2014/09/26(金) 16:02:40.06ID:IA2r3f0v
分割払いだと完済するまでは自分の物じゃないよ
0209iOS2014/09/26(金) 16:27:20.27ID:a/OOB81p
借金嫌いで
いつもニコニコ現金払い
なので大丈夫です
0210iOS2014/09/26(金) 16:27:35.72ID:BIO88eck
>>208
勝手に売らなきゃいいだけの話では?
0211iOS2014/09/26(金) 20:29:21.93ID:qmUR0jUr
>>208
誰の物?
借金も自分なんだから所有権も自分でしょ?
勝手に売ったり修理したり出来なくなるよ
0212iOS2014/09/27(土) 01:01:50.85ID:fwn0h5rb
♪ジョア〜ジョア〜誰のもの〜ジョア ヤクルトジョア 誰のもの〜ジョア ジョア 君のもの〜ジョア ヤクルトジョア みんなのみんなの ジョア〜♪
0213iOS2014/09/27(土) 06:54:35.60ID:R9BM+O9F
>>211
普通は分割払いの契約してるところの持ち物。
料金未納なんだから、使用者の持ち物ではない。
ローン組んでるならローン会社のもんだろ。
0214iOS2014/09/27(土) 07:21:19.74ID:zGBf5Bj0
5cのsimフリーはもう無いの?
0215iOS2014/09/27(土) 08:19:47.74ID:NlHIrN83
>>213
根拠が解らん
0216iOS2014/09/27(土) 08:58:10.63ID:wOSXf1QD
規約にちゃんと書いてあるんじゃない? 読む気にはならんが…
ちなみに車の場合、ローン組むと所有者はローン組んだ金融機関やディーラーになる。
0217iOS2014/09/27(土) 09:00:48.43ID:VAAAIMJM
>>213
携帯電話が担保になってるならともかくほとんどは無担保じゃないかな
0218iOS2014/09/27(土) 09:04:44.36ID:NlHIrN83
>>216
車のように所有者証明が出来る書類有れば良いんだがね
車も金融機関ローンだと自分が所有者だったと思う
家も自分だよね?
所有権無いと売ったりあげたり出来ないよね?
勝手に改造とか修理も所有者の権利だろうし
0219iOS2014/09/27(土) 09:40:27.74ID:wdTzX+od
ローン返済までは債務と債券の関係
民法上の規定
0220iOS2014/09/27(土) 10:58:02.89ID:bGwh3sN4
所有権留保付きの売買契約ってことか?
割賦販売法とかも関係あるんだっけ?
車も携帯も一括でしか買ってないからよく分からん
0221iOS2014/09/27(土) 11:29:39.23ID:2eeWqwkb
SIMフリーが来年から義務付けられるし、もうキャリアで買うことはない
0222iOS2014/09/27(土) 12:56:26.85ID:ilb8ac6s
通常の車のディーラーローンは無担保
所有権は購入者
車検証の所有者は便宜上ディーラーにしているだけで購入者に変更してもらえる
キャリアの携帯電話の分割も所有権は購入者
0223iOS2014/09/27(土) 12:57:44.34ID:ilb8ac6s
>>221
いつ法制化された?
0224iOS2014/09/27(土) 13:30:06.99ID:jYKhxh7p
>>223
総務省主導だから法律じゃなくて通達とかじゃねーの?
まあ義務付ける方針で検討を開始したって話でもうちょっと先の話だろうけど
0225iOS2014/09/27(土) 15:38:35.19ID:bcnQeXTp
iPhoneなら公式でほぼ同価格でSIMフリー版が販売されてるんだから来年まで待つ必要なくね・・?

制度化されたとしても、利用開始から2年経ってからとか、
割賦販売の場合は残債払ってからとか何かしらの条件つくだろ。

逆にキャリアがなんの条件もなくSIMフリー対応しないといけなくなるなら、
奨励金なくなってむしろ即金で払えないヤツは新機種持てない状況になると思う。
0226iOS2014/09/27(土) 15:56:17.53ID:qtvDbyOc
64GBモデル、どこにも無い。
入荷予定も無いらしい。
早く買っておけば良かった…
0227iOS2014/09/27(土) 16:24:37.34ID:2eeWqwkb
>>32でもそこそこ使えるよ
0228iOS2014/09/27(土) 19:26:08.54ID:DOUyZ2DR
5cのシムフリー、買っておいてよかったよ。
0229iOS2014/09/27(土) 19:41:53.47ID:jCBv7SEh
>>228
何故?
0230iOS2014/09/27(土) 20:13:51.47ID:hygxYegg
プッシュで使えるフリーメール何使ってる?
0231iOS2014/09/27(土) 20:36:35.00ID:EmQsJWeI
というかいつiOS8に安心してアプデ出来るんだろ
0232iOS2014/09/27(土) 22:09:45.95ID:YPDmq4gl
iOS5、iOS6、iOS7の時も、
.1になったら使えるOSだった。
iOS8.1以上で使えるようになるかも?

SIMフリーiPhone5s 64GBは探してもないのかぁ。
名古屋のストアとか行けばあるのかなぁ
0233iOS2014/09/27(土) 22:11:17.36ID:edPJAhhC
>>224
総務省の審議会が開かれるたびに、結論が、うん!やっぱりSIMロック解除だわ!で終わるからワロタw
ま、既定路線やね。
来年度くらいからかな?
0234iOS2014/09/27(土) 22:13:39.45ID:hT1Cylac
>>233
でも結局は月割り残って2年縛りも残るんでしょ
その方が良いけどw

月割り無くして今の料金のままなら本当の只の値上げだし

ロック解除は今のドコモ方式で
0235iOS2014/09/27(土) 22:16:30.56ID:edPJAhhC
>>234
最初からSIMフリー、という議論にはなってないから、SIMロック販売オッケーだけど、債務完済したら解除は義務ね?って感じかな。

あと2年縛りの自動更新もダメになるかと。
0236iOS2014/09/27(土) 22:33:34.47ID:n3GfQXR8
だよな、本体代を払い終わればロック解除くらいして欲しいよな。
2年縛りの自動更新も意味分からねー、早く無くなって欲しい制度だわ
月々割も2年延長するなら分からないでもないが
0237iOS2014/09/27(土) 22:45:07.23ID:83C/pJj9
>>235
昔2年縛りの自動更新はおかしいって言ったら
だったら割引無しにしろって言われてワロタ
どんだけキャリアに飼い慣らされてんだよと
0238iOS2014/09/27(土) 23:14:19.69ID:rjp7Hidx
iOS8からiphone5で茸LTE掴むってマジか!?
0239iOS2014/09/27(土) 23:14:52.87ID:lgp7VSEW
>>234
来年度には最初の2年縛りがおわると解約料がかからんようにするらしい。
まあ、ギブアンドテークで月々サポート減額や基本料値上げとかいろいろ代替策は打ってくるだろうが
0240iOS2014/09/28(日) 00:04:09.48ID:/OU8bGF9
もう3キャリアは選ばないからどうでもいいとはいえ、今回の強制通話定額で実質値上げは本当に酷い。料金も全て同じって笑
あれだけ革新アピールしてたハゲもしれっと横並びしてるし使えないな。
0241iOS2014/09/28(日) 01:53:49.73ID:fQUMV2d2
>>237
たしかに同意しての契約ではあるけど明らかに二年縛り後の価格前提で色々出来てるしね。
どちらかというと二年毎の更新ではなくて単に最低利用期間(途中解約は現状維持で)を二年として二年後はいつでも解除料不要にして欲しい
0242iOS2014/09/28(日) 02:04:20.15ID:eRrvjEKQ
>>241
うんうんそこも言ったんだよね
ネットのプロバイダはそうだしね
0243iOS2014/09/28(日) 06:36:27.08ID:B41kvUrI
>>240
毎月6000円払ってiPhoneのローンが終わったから単純に3500円になると
思ったら継続すると6500円
舐めてるので解約。もちろんLTEフラットは前の月に解約して余分な金はびた一文も払わないように対策
0244iOS2014/09/28(日) 09:13:22.85ID:/OU8bGF9
>>243
毎月割とその他オプション割引が2年経過するとだいたい失効しちゃうからね。端末をペイできても料金が下がるどころか上がる仕組みとなっている。そしてそれに気付いたころには自動で2年縛りが延長されてるわけで…
0245iOS2014/09/28(日) 12:51:28.40ID:XM6M4MBg
AppleStore銀座、表参道、渋谷。
現地で5sのSIMフリー64GBの在庫確認してもらったけど全色残ってなかった。
0246iOS2014/09/28(日) 12:56:09.76ID:Kc8PHJA9
>>245
情報サンクス
0247iOS2014/09/28(日) 15:12:18.92ID:IAMBxV01
>>245
心斎橋も同じく在庫無しでした(9/27 13:00)
0248iOS2014/09/28(日) 15:40:03.71ID:GdAf4s7O
32Gでもいいから、買っておこうかな………
0249iOS2014/09/28(日) 16:05:19.05ID:G6BSgyz4
もう64GBモデルは作らないの(´・ω・`)?
それとも、うるせー今iPhone6作ってて忙しいんだよ!ってこと?
0250iOS2014/09/28(日) 16:34:27.42ID:qVxdzKAB
6買えよってことでし
0251iOS2014/09/28(日) 16:41:43.80ID:fpDQB3Mc
64Gゴールド買っておいてよかった。

自分の都合でSIM入れ替えてすぐ使えるのはいいわ〜
0252iOS2014/09/28(日) 21:06:17.34ID:1kAQ8bhs
値段違いすぎワロタwww
16GB $99
32FB $149
http://store.apple.com/us/buy-iphone/iphone5s
0253iOS2014/09/28(日) 21:19:01.04ID:rvcwLfY4
>>252
それ実質だが?
0254iOS2014/09/28(日) 21:19:57.50ID:1kAQ8bhs
両方ともSIMフリーの価格だろ?
0255iOS2014/09/28(日) 21:21:22.34ID:1kAQ8bhs
あそかそかw
しかし合わせても300ドル市内w
0256iOS2014/09/28(日) 21:21:27.76ID:rJDQN43r
>>254
途中まで選んでみろよ
キャリア2年縛りになるから
0257iOS2014/09/28(日) 21:27:56.05ID:xYYJm06d
32で599$
0258iOS2014/09/28(日) 21:34:28.00ID:+mGrc7oX
>>255
だからキャリア契約価格だっての。日本と変わらんし。
16ならシムフリーは数千円しか変わんないじゃん。
0259iOS2014/09/28(日) 21:49:21.30ID:1hYUwXCx
>>245
64gbの在庫はあったけど、
5s16,32GBだけになった時点で販売してはいけないということにななり、
アップルの卸しに返却したのかも。
0260iOS2014/09/29(月) 08:38:03.61ID:Ji+tpdl+
>>243
MNVOないソフバンなんかだと、その時点で文鎮に
0261iOS2014/09/29(月) 08:43:13.55ID:Ji+tpdl+
>>254
確かにSIMフリではあるが、キャリアとの2年契約が必要
スプリントは日本のiPadのようにアメリカ国内はロックが掛かってるそうだ。
0262iOS2014/09/29(月) 09:04:27.24ID:tW65Qjvs
Sprintは買うとき気を付けないと
それ以外の北米版はTD-LTE対応してないからSIMフリーとして買うには少し勿体ない
やはりCDMAモデルがあるシンガポールとかが一番かな?
香港版はGSMモデルしかないから地味に困るんだよなぁ
0263iOS2014/09/29(月) 09:20:27.34ID:Ju3wT6zr
>>262
シンガポールってCDMAモデルあるの?
0264iOS2014/09/29(月) 09:23:17.93ID:Ji+tpdl+
>>262
香港版と日本版はシャッター音だけの違いでなかった?
0265iOS2014/09/29(月) 09:40:42.63ID:tW65Qjvs
>>264
そもそもiPhone 6はモデルごとにGSMかCDMAかの違いがある
以前もそういうパターンだった
単にソフトウェアでCDMAの機能を殺してるだけだと思うけど現状はGSMモデルでCDMA2000は使えない
そして、日本版のSIMフリーはCDMAモデル
香港版とも、モデル自体は一緒だがあそこはGSMモデルしか売ってないから注意
まあはっきり言えば、auの3G使わないならどっちでもええよってことなんだけど
0266iOS2014/09/29(月) 12:31:57.87ID:MCf7L+Q/
sprintの5s持ってる人に聞きたいんだが
入ってるiosファームはiPhone6,1〜.ipsw?
それともiPhone6,2〜.ipsw?
0267iOS2014/09/29(月) 13:42:09.97ID:uUSyqu23
>>266
iPhone6.1だったと思います。
0268iOS2014/09/29(月) 14:19:11.16ID:MCf7L+Q/
>>267
iPhone6,1でいいみたいですね
6,2だと思いこんでましたわ
0269iOS2014/09/29(月) 14:36:34.33ID:8qO0928b
>>265
そうか日本版は糞庭の為だけに付けてるようなものか
0270iOS2014/09/29(月) 18:27:06.53ID:oUw+D21o
8GBの5C、、、、、、、出たね。
http://www.apple.com/iphone-5c/specs/
0271iOS2014/09/29(月) 20:51:35.00ID:yg61xuaj
これ、アメリカのキャリアじゃん
じゃ、日本でも追随で出そうだね

やっぱ高額品を先に出しておいて、それを買えない層を拾うって戦法か
0272iOS2014/09/29(月) 20:59:31.84ID:o0+AAI8Q
5CのSIMフリーが4万くらいだったら家族に買ってやるかな
0273iOS2014/09/29(月) 21:12:05.48ID:yg61xuaj
>>270のbuy nowから入ると$450だから日本だと5万円弱になりそう
0274iOS2014/09/29(月) 21:59:14.28ID:sLRwHUe9
5cは液晶面も白だったらよかったのに。
なんで黒なんだよ
0275iOS2014/09/29(月) 22:23:47.51ID:o0+AAI8Q
>>273
う〜ん、それなら5S買うなぁ
容量半分で性能も低いんだから2万円くらい安くしていいのに
0276iOS2014/09/29(月) 23:05:54.57ID:DDNBL+oh
>>274
白だったらチャチさ倍増なんじゃね?
0277iOS2014/09/30(火) 00:04:03.96ID:w64RLSF5
3万で買ったよ。
2万台もあるだろ。
0278iOS2014/09/30(火) 18:25:55.90ID:woKVVfxQ
>>277
何をどこで買ったんだ
0279iOS2014/10/02(木) 20:46:06.41ID:YqtYj6Wq
>>277
ワラタ
0280iOS2014/10/04(土) 02:21:34.75ID:S7oHBRnB
>>173
無職で金はないけど、
SB5s64GB→6 128GBにした。
大きさで後悔してる。

6sでは5sのサイズと6plusの二本立て希望
0281iOS2014/10/04(土) 12:13:15.43ID:VhdAN8IY
もう本当に64GBは入ってこないんだな。
6Sはラインナップを128GB256GB512GBにして
5Sの64GBを復活して欲しいわ
0282iOS2014/10/04(土) 12:28:29.59ID:8y5WOusa
>>281
512GBは20万円とかか?
0283iOS2014/10/04(土) 13:05:50.27ID:qZ2hLizX
なんでそんなに必要なの?
俺は32GBでも使い切ってない
ゲーム、漫画、音楽、映像いれてもそこまでいかんだろ
0284iOS2014/10/04(土) 13:21:01.02ID:5oUlwvr9
>>283
パソコン持ってないんだろ。
wifiストレージ買えば2000GBに簡単に増やせるのに・w
0285iOS2014/10/04(土) 13:23:29.71ID:mBRqgqEL
ぽけドラ買ったから、8GBでええわ
0286iOS2014/10/04(土) 13:46:16.85ID:WnXytNmj
同じ32GBの5から5sに機種変更し、
iCloudから復元したら、空き容量が20GBになったw
ダウンロードしたままの未使用データやゴミキャッシュが多かったんだろうな
0287iOS2014/10/04(土) 16:32:53.95ID:yxmAw1qi
結局5s買っちゃった
前より19,000円も下がってたんだね
0288iOS2014/10/04(土) 18:04:12.05ID:8vhKc2+3
俺は購入してそろそろひと月経つからcare+に申し込んだ。
0289iOS2014/10/05(日) 01:35:57.23ID:N2aIbLLT
何て言って申し込むんだい?
0290iOS2014/10/05(日) 01:43:04.31ID:+WYn49Yt
いま忙しいですか?
お願いがあるのですが手伝ってもらえませんか

…と。
0291iOS2014/10/05(日) 01:45:09.59ID:N2aIbLLT
つまらいん
0292iOS2014/10/05(日) 11:52:05.34ID:uad9RfjL
5Sの在庫っもうどこの店舗も無い感じでしょうか??
都内三店舗は完売してた_| ̄|○
0293iOS2014/10/05(日) 14:10:03.44ID:p/ljZ33i
>>292
オンラインだと、24時間以内出荷になってるけど?店頭に無いだけでは?
0294iOS2014/10/05(日) 16:48:15.15ID:h5R666dg
64Gはもう全国ないですよね?
買っておけば良かったと後悔
0295iOS2014/10/05(日) 17:25:54.04ID:awF2Yv0h
SIMロックされた64GBゴールドなら先週買った
15店舗くらいリストアップして出かけたんだけど、最初に入ったドコモショップで手に入った
SIMフリーはもう厳しいのかね
0296iOS2014/10/05(日) 18:08:58.45ID:FoDdEWoh
SIMフリーって6出たときに値下げされたんですか
0297iOS2014/10/05(日) 19:03:17.63ID:sxUjQUlE
もうドコモの64GBでいいかと思ったけど、
5sは特売してないんだね
0298iOS2014/10/05(日) 19:13:36.47ID:t46OGOcd
海外旅行に行く人に頼めよ
0299iOS2014/10/05(日) 19:29:46.20ID:cI10kyNL
>>296
俺が去年買った5Sは6万8千円だった
0300iOS2014/10/05(日) 19:30:36.88ID:cI10kyNL
あ、16GBね
0301iOS2014/10/05(日) 19:54:22.30ID:h41sj4Ea
今5sのシムフリー購入して7まで戦えますか?
ちなみにキャリア版の5s16G使用中です。
シムフリーの5s32Gが欲しいです。電池持ちや容量の事考えて検討中です。
0302iOS2014/10/05(日) 20:03:13.96ID:dxJ2Y27S
2014 iPhone6 iOS8 →iPhone4退場
2015 iPhone6s iOS9 →iPhone4s退場
2016 iPhone7 iOS10 →iPhone5退場
2017 iPhone7s iOS11 →iPhone5s退場

って感じ
0303iOS2014/10/05(日) 20:28:11.85ID:h41sj4Ea
>>302
ありがとうございます。
0304iOS2014/10/05(日) 20:35:01.16ID:LdxctLa0
じゃ5で丁度良いな
0305iOS2014/10/05(日) 21:34:30.04ID:AgSRPXLD
5sでよかた
0306iOS2014/10/05(日) 23:09:41.58ID:zt341oEz
>>294
iPhone6が発表されたとたんに、アップルオンラインストアからも64GB消えた…。

せめてiPhone6が発売されるまでは、売れよと思った。

まぁ、自分は64Gゴールド買ってあるんで、いいんですけどね。
0307iOS2014/10/05(日) 23:44:49.58ID:jSEugVQZ
>>296
6発表後に値下げされた。

>>299
16GBは\57,800.-(税別)
0308iOS2014/10/05(日) 23:48:36.07ID:jSEugVQZ
>>294
自分は何をとち狂ったか、64GBをau版持っているのに、使い道考えずに、SIMフリー2台も買ってしまった。
0309iOS2014/10/06(月) 00:34:27.67ID:ka/YPY7/
auで4s使ってるのですが、simフリ5sで使えますか?
0310iOS2014/10/06(月) 00:57:31.55ID:9yp0I8n1
>>309
多分使えない
手持ちのau5sに差したら認識しなかったし、
auのlteのSIMのみだったはず

グラデイーナのSIMを手持ちのau 5sで使えたら最高だったのに
0311iOS2014/10/06(月) 01:22:33.29ID:Z4Dqoer/
>>309
au 5のSIMなら5s SIMフリーに挿して普通に使えてる。
0312iOS2014/10/06(月) 04:23:48.20ID:tFa69p8g
>>310
>>311
ありがとう
もう少し調べてから検討します
0313iOS2014/10/06(月) 06:53:28.99ID:dqmZ0LF6
6Sは乳首カメラが改善されてたら買いたい
それまでは5Sでいいや
0314iOS2014/10/07(火) 00:39:47.67ID:CdQsFkjZ
>>313
どうせケースつけるんだろ?
気にすんな
0315iOS2014/10/09(木) 12:13:07.12ID:hSW6A+ux
>>302
2017年まで戦えるとか余裕
0316iOS2014/10/09(木) 17:38:37.71ID:UNFKsmbv
やっぱり5sサイズがちょうどいいような気がしてきて購買欲が失せてきたw
とりあえず手持ちの5sを使い倒すか。
64Gあるし当分使えるな。
0317iOS2014/10/09(木) 18:13:19.68ID:EEAAMsvj
5Sの8.0.2落ち着いてきたわ
Wi-Fiは遅いけど使えないレベルでもないし
0318iOS2014/10/09(木) 19:28:18.05ID:rOXBBB2i
>>316
それにつきる
0319iOS2014/10/09(木) 20:05:01.28ID:XxihNB6L
>>316
でも、電話とメールだけだと4sなサイズがいいんだよな俺
>>317
そういうレスみると誘惑にかられる…
0320iOS2014/10/09(木) 20:22:46.37ID:EEAAMsvj
というか動画以外4Sのサイズのがいいわ
縦にだけ長くなってもあまりメリット無いし、
操作性悪くなるデメリットのが大きい
見た目的にもただでさえiPhoneは画面サイズに比べて端末の長いのに余計に縦長になって美しくない
0321iOS2014/10/09(木) 21:57:01.16ID:Yko/a28x
4s w
0322iOS2014/10/10(金) 00:08:30.15ID:wL+jo0FS
先月フランスに行ったのだけど、プリペイドSIMはmicroサイズまでしかないのね

iPhone5や5S持って「これで使えるSIMが欲しいんですが…」って空港のキオスクに来る旅行者が「nanoSIMはないよ」と追い返されててかわいそうだった(自分はSIMフリーの3GS)

街でもほとんど在庫ないらしい

とりあえず今は4SのSIMフリーがベストチョイスなのかなと思ったわ
0323iOS2014/10/10(金) 00:34:24.66ID:4myW89Zk
そのためにNexus 5を予備で持っていってるわ
Nexus 6がどうなるかわからんが、nanoなっても困るししばらくはiPhoneとの2台運用かなぁ
0324iOS2014/10/10(金) 00:35:06.35ID:6RUfdpiP
カットすればいいやん
0325iOS2014/10/10(金) 06:25:10.19ID:QKR9ePNr
>>324
外国旅行にSIMカッター持って行きたくないなw
0326iOS2014/10/10(金) 09:56:44.04ID:M/gpWqLq
海外旅行ならば、衛星携帯電話が一番良い。
0327iOS2014/10/10(金) 12:37:07.78ID:U/5CTzx0
4sからSIMフリー5sに変えた
前は4sの頃は良かったな〜とノスタルジーに浸っていたけど
5s買ったらどうでもよくなってしまったので、そっこうリセットして売ってきた
0328iOS2014/10/10(金) 14:48:22.48ID:Uf2OttTo
>>322
フランスにはSIMフリーのiPhone 4/4Sだな。
0329iOS2014/10/10(金) 15:54:06.40ID:lgEzDE2S
5c32g誰か5万くらいで買わない?
6Pフリーが、欲しくなってきた。
0330iOS2014/10/10(金) 16:21:17.14ID:zTuRP9zS
え?w
0331iOS2014/10/10(金) 16:27:53.92ID:HS8wisPU
>>329
未使用新品で売っても半額以下なのに

相場を知ってるのかね、君は
0332iOS2014/10/10(金) 16:30:33.69ID:u80PSPsT
>>221
SIMロック解除が可能になるだけ。
SIMフリー版とは違う
0333iOS2014/10/10(金) 16:33:37.99ID:LsO3hi77
>>332
実質、同じ。
0334iOS2014/10/10(金) 16:45:05.35ID:lgEzDE2S
しらねー
0335iOS2014/10/10(金) 18:19:42.01ID:ULD2eyu4
>>334
阿呆発見(・∀・)
0336iOS2014/10/10(金) 18:51:47.31ID:lgEzDE2S
そうか
じゃー3万で誰かいねー?
0337iOS2014/10/10(金) 19:03:56.07ID:v9WeZdlA
相場\8,000やで?
0338iOS2014/10/10(金) 22:41:20.55ID:EmMkUMII
某所でファクトリーアンロック依頼中だがぜんっぜん連絡来ねえ
数日ってのは嘘だから注意な

>多くのお申し込み分が着金後数日で解除できています。
>この数日でお申し込みいただければ、数日で解除できる可能性が高いです。
0339iOS2014/10/11(土) 00:46:28.62ID:snJlNVyL
茶館か...
0340iOS2014/10/11(土) 00:51:31.07ID:yLQQF1uf
>>338
いくらだった?
0341iOS2014/10/11(土) 01:35:01.07ID:++eQt4dC
>>338じゃないけど北米版5sのロック解除で29,800円って見積もり。5sに資金突っ込むか6方面に突っ込むか6sに備えるか迷い中
0342iOS2014/10/11(土) 01:48:30.64ID:NsxIzRXN
>>341
今の中古で売って国内simフリ買った方が良いでしょ

そんな怪しげなアンロックよりさw
0343iOS2014/10/11(土) 02:17:18.51ID:LO45Y5FZ
修理出したら元に戻るしね
シムフリー版買いなおしたほうが賢い
0344iOS2014/10/11(土) 02:32:04.02ID:Iv2yhcIF
6のSIMフリーってアポストで売ってるもののみになるのかね?
0345iOS2014/10/11(土) 02:46:36.11ID:QxGFaOro
ハイリスク炉里ターンだね
29800も突っ込むなんて正気の沙汰ではない
03463412014/10/11(土) 12:03:03.57ID:FOFBtWKQ
皆さんありがとう
目が覚めました(;^_^A
国内版で、考えようかと思います(^^)
0347iOS2014/10/11(土) 14:59:22.95ID:zGRKe5w6
>>344
今のところは
0348iOS2014/10/11(土) 16:57:36.32ID:adtMpZsN
ファクトリーアンロック依頼して後悔
売って買い直せば良かったわ

もう一か月も経つが音沙汰無し
0349iOS2014/10/11(土) 17:03:50.97ID:DR+FTCAK
>>348
昔話題になった詐欺サイトじゃないよね?
0350iOS2014/10/11(土) 17:08:09.15ID:hfha3aYU
小龍
納期わからないもんに金出すもんじゃないな
0351iOS2014/10/11(土) 17:24:42.66ID:QqLv2CXi
どこに頼んだんだよ
5sは詐欺サイトしかないぞ
0352iOS2014/10/11(土) 17:37:52.28ID:snJlNVyL
ちびドラゴンって書いてある
0353iOS2014/10/11(土) 17:42:28.04ID:KN/lOZUN
小龍茶館だってば
数日以内という文言に釣られた
0354iOS2014/10/11(土) 17:50:29.30ID:OOTOY0ou
CDMAがらみの機体は3ー4か月以上掛かるってききました。ベライゾン版とかスプリント版ね。
0355iOS2014/10/11(土) 18:02:19.61ID:snJlNVyL
「最近はサーバが開いている状態で大量に解除されている」みたいなことを言っているけど、
何らかのタイミングでサーバに不正アクセスして書き換えてるってこと?
0356iOS2014/10/11(土) 18:25:23.96ID:KN/lOZUN
>>354
CDMAじゃない国内版の普通の5sだよ・・
0357iOS2014/10/11(土) 18:25:24.49ID:NFOSoTxs
だけどさ、一企業?がファクトリーアンロックなんて本当にできるのかな?
怪しさ満点なんだが。
0358iOS2014/10/11(土) 18:43:27.83ID:OOTOY0ou
んー、取次って感じで書かれてる。
小龍さんもイギリスのロック解除サイトに騙されたから安心して確実なところ探してそこに依頼している、と書いてある
小龍さんとこでロック解除成功した人の書き込みがほしいなあ
0359iOS2014/10/11(土) 18:50:03.31ID:KN/lOZUN
怪しいことをやっているからお金になるんだろうし俺のような需要もある・・

反省すべきなのは曖昧な納期表示に連れられて依頼をしてしまったこと
自分の発注分に関してはその納期が守られるような勝手な期待感で発注してしまったが、実際は納期が守られる保証なんてどこにもなかった

小龍ブログは日本語でフレンドリーだから何と無く信頼してしまった
最近慌ててググったが、あそこで成功した事例が引っかからないのも不安を煽るわ
0360iOS2014/10/11(土) 18:55:58.03ID:eZRx6/fQ
ファクトリーアンロックの話はSIMロック解除スレで出てたけど解除そのものはすぐできるものらしいよ
0361iOS2014/10/11(土) 19:31:56.45ID:q0nvjyyC
新参です。教えてくれませんか?

iPhone5S 64GB シルバーでME339J/Aの型番です。A1453です。

近所のリサイクル屋に未開封であります。これって国内SIMフリー版ですかね?

どうしても64GBの国内SIMフリー版が欲しいです・・・。
0362iOS2014/10/11(土) 19:39:43.90ID:LO45Y5FZ
おみくじ
0363iOS2014/10/11(土) 20:01:09.52ID:q0nvjyyC
>>362
大吉以外はauってことですかね?SIMフリーが欲しい。。。
今日入荷で49900円だったから明日には無くなるかも
0364iOS2014/10/11(土) 20:09:07.61ID:oZTNTrfy
>>354
iPhone5のベライゾンモデルを国内で修理に出したらau版のアンロックモデルが来ってブログ読んだ事ある
0365iOS2014/10/11(土) 21:25:00.76ID:aMZwgzLo
>>361
型番調べたらドコモのiPhoneじゃん
残念ながら国内シムフリーじゃない
赤ロムならご愁傷様
0366iOS2014/10/11(土) 22:00:13.80ID:2HnY1y5A
>>365
ドコモならMVNO使えるから欲しい!
でも赤だったら困るね…
0367iOS2014/10/11(土) 22:19:53.36ID:PmgfjyDt
>>361
64GSIMフリーがそんな値段であるわけないだろばかか
それもリサイクル屋にさ
0368iOS2014/10/11(土) 22:32:26.05ID:DpU7FdSS
>>367
http://fsimg.birdseye.ne.jp/fs2cabinet/100/1007738/1007738-m-01-dl.jpg
0369iOS2014/10/11(土) 23:15:25.74ID:LO45Y5FZ
マジレスすると国内版iphoneはsimフリーも含めて全て同一型番(色ごとに異なるが)

多分ソフバンのオンラインショップ流れだろうとは思うけど
imei検索である程度絞ることはできるが、開封して色々なSIMを刺さない限り分別不可
0370iOS2014/10/11(土) 23:19:31.21ID:q0nvjyyC
>>369
有り難う兄貴!

製造番号写メしてさっき全部のネットワーク制限かけたけど全部 ー 表記なんだ。

だから国内SIMフリーぽいんだけど違いますかね?それか未アクティベート?

完全未開封だったからな・・・。
0371iOS2014/10/12(日) 00:48:35.71ID:+ywH4L2G
>>370
ここまでひっぱったら、いくらか書こうよよ〜
0372iOS2014/10/12(日) 03:31:45.85ID:+3ZzHuCX
>>371
いくらか?金額は49900円だよ。税別。

5時間くらい調べてるけど、どこキャリアかまだわからないなう。。。
0373iOS2014/10/12(日) 06:20:47.81ID:e6G0XcIF
>>364
実際にそうですよ。
なので日本で交換するとシャッター音が消せなくなってしまいます。
0374iOS2014/10/12(日) 06:37:53.57ID:+ywH4L2G
>>372
あぁ、ゴメン。上に書いてあったね。
悩ましいねぇ。
0375iOS2014/10/12(日) 08:12:35.17ID:T8aCAtCa
>>370
盗品って可能性はない?
0376iOS2014/10/12(日) 11:45:43.86ID:+3ZzHuCX
>>375
製造番号が ー だから?
不正品はショップが気づいた時点で本社に連絡して×にするだろ。
可能性なんて言ってたら白ロムは使えないから無視。
0377iOS2014/10/12(日) 11:47:18.22ID:+3ZzHuCX
15時間くらい調べた結果。未アクティベートの国内版か国内正規SIMフリー版。
結局わかんねーw
0378iOS2014/10/12(日) 12:58:36.02ID:Lvw3Th8h
>>377
とりあえず買ってダメだったら売れば?
0379iOS2014/10/12(日) 13:05:40.42ID:Zi3rAT6T
>>377
確実にSIMフリーじゃなきゃ絶対やだ、てな場合はアポスト新品買うしか無い。
それ以外から買うならハズレ覚悟でどうぞ。
0380iOS2014/10/12(日) 13:46:00.12ID:tHtcO5cP
>>376
盗難品かもね
一時、凄い盗まれてた。

キャリアがNGしても、
アップルのアクチが済んでないから製造番号−なのかも
番号はアップル側で管理するから。

俺だったら購入時に使えなかったときの保障を交渉するな。
もしくはその場で購入、開封、動作確認させて、
動かなければ返金。
0381iOS2014/10/12(日) 13:55:43.74ID:oMxZG12M
格安SIMでiPhoneを運用する場合
メアドはiCloudメールを使っておけば問題ないですかね?
0382iOS2014/10/12(日) 14:00:10.32ID:pIEUdE0S
>>381
絵文字が見えないこと以外は問題ないんじゃね?
それかGmailとか
0383iOS2014/10/12(日) 14:05:30.80ID:oMxZG12M
>>382
絵文字見られないんですか・・・まぁ、問題ないっちゃ問題ないですけど
情弱の俺がググったら、Gmailはアンドロイドならプッシュメールに対応しているけど
iOSには別途アプリが必要だとあったのですが、俺の調べが足りないだけっぽいですね・・・。
0384iOS2014/10/12(日) 14:07:30.74ID:5Kexe/W9
372の性格からしたら手を出したら後悔するような気がする
キャリア版の可能性
動作しても購入した後赤ロム化する可能性
高くても正規品買ったほうが気持ちよく使えるぜ?
0385iOS2014/10/12(日) 14:07:40.67ID:F4ObUgnu
>>383
gmailアプリだけ入れてプッシュ通知だけに使ってメールアプリで返信するのも出来る

まあiCloudで良いかな
0386iOS2014/10/12(日) 14:08:34.55ID:pIEUdE0S
>>383
アプリ入れたくないならGmailをiCloudに転送する設定にしてiCloudのプッシュで通知してもらうとか
Gmailなら絵文字も見えるし
まあ俺ならこんな面倒なことしないけど
0387iOS2014/10/12(日) 14:10:27.19ID:5Kexe/W9
gmailはプッシュが新規取得分から仕様廃止になったはず。
俺はoutlook.com使ってる。
あとmvnoでぷららやocnはプロバイダーのアドレスもくれるから使い分けたら?
0388iOS2014/10/12(日) 14:11:22.14ID:F4ObUgnu
gアプリならプッシュ
0389iOS2014/10/12(日) 14:16:40.59ID:oMxZG12M
>>385-388
即レスありがとうです
MVNOはIIJmioを使おうと思っているので、メアドは自分で用意するしかないです
outlook.com、ググったらアプリ無しでもプッシュに対応していていい感じですね
勉強になります
0390iOS2014/10/12(日) 14:48:43.83ID:p5eZ03YF
>>389
OCNとかメアドくれるんじゃない?
プロバメールもoutlook.comと同じようにEASに対応してる
0391iOS2014/10/12(日) 16:16:12.91ID:pIEUdE0S
ハードオフにSIMフリーiPhone64GB売ってたわ
税込59,400円で在庫5台
0392iOS2014/10/12(日) 16:46:25.92ID:IkVgMvPh
>>391
中古はいらん、処女こそ志向ナリ
0393iOS2014/10/12(日) 19:53:10.71ID:2jStAk/p
>>392
その割には買い損なったアホ
0394iOS2014/10/12(日) 21:37:57.32ID:Lvw3Th8h
SIMフリーiPhone+MVNOのSIMでも標準メールアプリでドコモメールをプッシュ受信できるんだな
絵文字も使えるし便利だわ
0395iOS2014/10/12(日) 22:48:17.46ID:XS1M3YW7
SIM変えてSMS送信できず
涙目いるだろ?w
0396iOS2014/10/12(日) 23:42:16.14ID:+ywH4L2G
SMSって、Cメールのこと?
0397iOS2014/10/13(月) 10:17:26.39ID:N2tIHmkS
>>395
お前しかいないだろあほは
0398iOS2014/10/13(月) 12:03:44.84ID:FgDF9Ua5
MVNOでiPhone運用を検討してるんだけど、今使ってるauを解約せずに
最低料金で放置した場合、ezwebのメアドはSIMフリーのMVNO運用の
iPhoneでも使えるって認識でOK?
その場合はメッセージアプリはNGで、メールアプリのみ??
0399iOS2014/10/13(月) 12:12:05.30ID:DCGCuq6k
何故にAU
0400iOS2014/10/13(月) 12:18:42.48ID:FgDF9Ua5
いや、今使ってるのがauだから。
ezwebのメアドはPCとかでも送受信可能みたいだから、
キャリアメール残したいならauの契約残すのもありかと思って。

親とか兄弟が疎いから、gmailなりiCouldに移行してキャリアメール切るハードル高いんだよね。
0401iOS2014/10/13(月) 12:22:40.34ID:BbTicVKV
>>400
IMAP対応してるっぽいから>>394みたいな感じでいけるんじゃね?
プッシュされるかは知らんけど
0402iOS2014/10/13(月) 12:37:28.51ID:DCGCuq6k
AUのiPhoneに入れるのかと思うたわw
0403iOS2014/10/13(月) 12:43:38.37ID:FgDF9Ua5
>401
プッシュされないってリスクあるんか・・・

とりあえずezwebメールがPCから使えることは自分でチェックできたから、
メールアプリなら問題なく使えると思われる。
0404iOS2014/10/13(月) 12:46:52.42ID:DCGCuq6k
AUメールってさ
以前PCで使ってる時に気がついたんだが
あれgoogleメールじゃね?
もし変わってなければPOPでもIMAPでも
メールアプリから送受信できるだろ
二段階認証とかあるかもしれんが
0405iOS2014/10/13(月) 12:48:28.89ID:q7eYI01T
メールがプッシュである必要あるの?
0406iOS2014/10/13(月) 12:53:13.72ID:FgDF9Ua5
よく分かってないんだが、プッシュされないってことはリアルタイムに受信が分からないことがあるんじゃないの?

実際にはほとんどの場合すぐに来るイメージだけど、例えば受信した時に
別の通信中だったり通話中だった時に、なかなか受信しないイメージ?
0407iOS2014/10/13(月) 12:55:58.37ID:DCGCuq6k
俺はプッシュ使わず10分に一度
取りに行ってた
0408iOS2014/10/13(月) 12:56:47.04ID:q7eYI01T
メールは元々リアルタイムを求めるツールじゃないよ
0409iOS2014/10/13(月) 13:52:10.94ID:SVJbIxJk
>>406
プッシュができないならフェッチで受信する
間隔は15分毎、30分毎、1時間毎から選べる
あとは手動更新
0410iOS2014/10/13(月) 14:12:48.06ID:RE/Yu0xM
>>400
俺も同じ状況で同じ事考えたけど結局親にはショートメールでヨロシク で済ませたわ
まあ今度実家帰った時にiCloudの拒否設定を解除してあげようと思ってるけど
0411iOS2014/10/13(月) 14:20:40.53ID:5LlWaUA2
だからチャット形式のアプリは重宝される
メッセージアプリしかりLINEしかり
0412iOS2014/10/13(月) 14:27:11.96ID:9vrkY3u4
>>410
俺は親にSIMフリーのiPhone4SとiPad3あげてIIJのファミリープランのSIM挿してimessageでやり取りしてるわ(支払いは親父の口座)
ちょうど姉が子供産んだから共有フォトストリームとかFaceTime見せたら飛びついて来た

特に母はWindowsではソリティアしかできないPC音痴だけど、
毎日届く写真を見たりテレビ電話したりで喜んでるよ
0413iOS2014/10/13(月) 14:31:47.14ID:FgDF9Ua5
>410
とりあえず、どうせ後6ヶ月はau無料で解約できないから残す方向にして、
半年の間に意外といらないなってことになったら、auも解約しようかな。

ちなみに、iijって通話対応simで、下四桁の番号選べるサービスとかあんの?
0414iOS2014/10/13(月) 14:57:56.48ID:rgZvGIXu
https://www.apple.com/iphone/LTE/
これのiPhone5sのトコ、モデルごとの対応LTEバンドに差異がほとんどないのに国が全然違うのってなんでだ?
例えばA1453持ってても、バンド7以外完全に下位互換であるA1457のトコに掲載されてるヨーロッパ諸国のLTEは使えないの?
0415iOS2014/10/13(月) 15:11:40.14ID:5QDRZgsZ
>>404
昔あったauoneメールはグーグル系列のサービスだったから同じかもね。
0416iOS2014/10/13(月) 22:46:39.07ID:5LlWaUA2
>>414
そこの国、キャリアは要はキャリア版はこのモデルを使いますよってだけ
国の持ってるバンドとSIMフリーが合えばどこでも使えるわ
0417iOS2014/10/14(火) 07:26:13.83ID:JbIXg2i/
>>403
auはIMAPでもプッシュされる
他にEASも選べる(要サポートへ直電)
0418iOS2014/10/14(火) 08:25:01.95ID:U9HaqOt8
>>417
俺のIMAPのところ見たけどフェッチと手動しかないのだが
MMSと併用型なのにおかしくねらこれ
0419iOS2014/10/14(火) 16:30:40.49ID:EKamt14v
初心者質問で申し訳ないのですが、
4S(香港版)から5S(海外版)に変更を考えていまして、皆様にアドバイスをいただきたいです。

国内版か海外版A1533(米国 Verizon) を買おうか迷っています。
国内ではdocomoのsimで利用予定です。
海外は年に2回ほど長期(アジア、アメリカ)で出張があります。
この場合にどちらのタイプが適している感じでしょうか??
国内版に比べて、海外版だと速度が遅かったり、LTEが摑みにくかったりするのでしょうか??

アドバイスお願い致します!
0420iOS2014/10/14(火) 20:34:14.98ID:yy7BuOin
>>419
A1533は国内の技適通ってないのでは?
0421iOS2014/10/14(火) 20:56:43.40ID:omhXIClc
>>419
5sでのドコモSIM利用ならSPモード含めて国内版、ベライゾン版ともに同じように使えますね。違いは技適マークの有無、シャッター音くらいですよ。
0422iOS2014/10/15(水) 13:17:02.50ID:LZ8GJi31
>>419
アジアも多いなら6無印の方が良くない?
5sだどBand28、7が使えないから不自由するかも

どうしても5sなら国内で買う方が安いし、care+に入っていれば
アメリカ国内でも修理して貰えるよ

当然アメリカで本体交換になると、シャッター音無しになる
0423iOS2014/10/15(水) 17:22:25.32ID:zdueyvbI
>>419
Verizon版5sを欧州とアジアで使ってきた。
3G回線メインだけど不自由しなかった。
まあメール、Web、LINE(IM)、2chメインだからかね。
0424iOS2014/10/15(水) 21:58:13.59ID:Z15+ZnNL
mvnoのこと考えてたけど国内だけならシムフリーじゃなくてもだいたい使えるのね。
0425iOS2014/10/15(水) 23:46:59.08ID:eLZ6HLEM
32GBの灰と白買っちゃった。2年しばり解けたらIIJmioへMNP予定。
それまではauのバンド18を堪能するか。

OSは7.1.2で一安心。次モデルで4インチも追加される夢を見つつ
Apple Care+をフル稼働しながら3年は使うつもり。
0426iOS2014/10/16(木) 02:21:53.04ID:oir78/2R
>>425
おめ
自分はiOS7.1のままだわ。

MVNOに来年乗り換えようと思っているのだが、5sでiOS8ってどう?
0427iOS2014/10/16(木) 12:37:22.43ID:pyoqR/ST
スプリント5sだけど、変換がものすごく賢くなったので、入力のストレスがなくなりました。
8にしてよかったと思ってる
0428iOS2014/10/16(木) 15:25:08.79ID:NshiLkoZ
日本語変換は良くなったね、ATOKいらないと思った位
あとは7と変わらんよ

家族用iPadにmazecを入れたら、キーボード打てない母が喜んでた
これだけでも8にするメリットはある
0429iOS2014/10/16(木) 18:48:18.50ID:krM45MO9
>>427-428
ありがとう。
Wi-Fi問題とかiOS8スレでみたから気になってた。
あと次のiPhoneに標準インストールされているiOS(今回で言うiOS8)は
最適化されていなくて重いイメージがあるんだよね。
0430iOS2014/10/16(木) 18:56:09.53ID:NQ6PGRKv
↑標準IME精度向上(+5)
↑外部IME対応(+5)
↑MVNOテザリング可(+10)

↓カメラロール廃止(−5)
↓パフォーマンス低下(−10)
↓安定性低下(−10)
↓Wi-Fi感度低下(−10)
0431iOS2014/10/16(木) 19:29:56.40ID:ziOt46R8
>>429
iOS7でも重いとかWiFiが不調な人がいたが、7.1かその前後で改善されたよ
今は重くっても8.1で良くなる可能性は高い
各アプリのiOS8やiColud Driveの対応が完全に進むまで
7.1のまま様子見すればいい

俺はMacやiPadとの連携が欲しいから、速攻で8にしたけど
04324272014/10/16(木) 21:16:42.85ID:Rjf2NIDr
>>429
俺の主観だと

↑標準IME精度向上(+20)
↑外部IME対応(+0)
→ATOK導入する気満々だったが、
ATOKグダグダ、導入不要なほど
iOS標準が向上
↑MVNOテザリング可(+0)
→ルーターがあれば無問題。
↓カメラロール廃止(0)
↓パフォーマンス低下(0)
↓安定性低下(0)
↓Wi-Fi感度低下(0)
ここに書いてあるマイナスの実感
はあまり感じてないので

↓mineoSIMの動向(-5)
使っていないので実害はないが
au対応するためのスプリントなの
で、ちょっとメリット薄れる感じ
0433iOS2014/10/18(土) 11:46:08.38ID:9Uk7AHwX
SIMフリー版5sでもdocomo系MVNOでiOS7.1.2だとテザリング
できないんだっけ?iOS8に上げないと駄目?
0434iOS2014/10/18(土) 11:57:36.05ID:9Uk7AHwX
あー上の方見るとやっぱiOS8に上げないと駄目っぽいね
7.1.2の新品でWi-Fiもサクサクだから今のiOS8.0.2に上げるのは躊躇うな
バグ直るまでテザは下駄4sの方でやるか…
0435iOS2014/10/18(土) 12:33:42.80ID:TrqzdVMs
5sだとiOS8でも問題ないぞ
問題なのはiPhone6と6プラス
0436iOS2014/10/18(土) 13:49:01.15ID:mOjh+DZb
>>435
問題あるわアホ
0437iOS2014/10/18(土) 13:49:43.82ID:9Uk7AHwX
いや、情弱の俺はiOS7.1.2でもSIMフリーならテザできると思ってたんすよ
0438iOS2014/10/18(土) 20:51:14.68ID:mvdwK4hB
最近オンラインストアで買われた方、iOSは8でしたか?
0439iOS2014/10/18(土) 21:00:06.64ID:eD++398D
>>438
7.1.2だったよ
0440iOS2014/10/18(土) 21:11:52.32ID:mvdwK4hB
>>438
ありがとうございます。買ってみます。
0441iOS2014/10/19(日) 07:35:03.67ID:6S2IlyN7
昨日、都心をブラブラしたが、6をたくさん見た。

CAと薄いのは羨ましいのだが、あの大きさはやっぱダメだ。

という感覚をここで共有したかった。みんなと共にiPhoneに4インチモデルが出るまで5sでがんばるよ。

出なかったらXperiaにする。
0442iOS2014/10/19(日) 07:44:29.00ID:Vb0Cm0Vg
次のiPhone出るまでSONYが撤退してなければいいね
0443iOS2014/10/19(日) 09:11:47.82ID:VyBdT0jx
次期エクスぺリア作ったら開発終了らしいね
元が取れないらしい
0444iOS2014/10/19(日) 12:07:18.38ID:WzfFxvYt
>>441
あなたにはガラケーがお似合い
04454412014/10/19(日) 13:09:25.69ID:iyPMeI5E
Xperiaという語は禁句だったか・・・。
0446iOS2014/10/19(日) 13:10:14.62ID:rivZab6S
Xperiaは開発できないからフラッグシップ減らして、ガワだけ換えたモデルでお茶を濁して延命
来年はさらにスマホ市場低迷するから中華に買収されるのは間違いないと思われる
そしたら祭りに参加してみようかな
0447iOS2014/10/19(日) 18:49:57.95ID:aspDSkey
>443
どこ情報?
やっぱりOS持ってないといいように使われる

Palm手放さなければよかったのに...
0448iOS2014/10/19(日) 19:19:08.19ID:UccxROcm
CLIEも、途中から変な物作り出したじゃん。。
300は名機だったけど。
0449iOS2014/10/19(日) 20:56:25.65ID:qkimzQ7E
>>444
あなたには単細胞がお似合い
0450iOS2014/10/19(日) 21:27:46.55ID:YJgM4QiF
6が大き過ぎたんでこっちを今更ポチってみた
0451iOS2014/10/19(日) 21:54:14.42ID:QU/xJq5F
>>450
iOS7.1.2報告が多いんだけど、届いたら一応報告してくれるとありがたいです。
0452iOS2014/10/20(月) 00:07:03.91ID:SkKlE7WZ
>>447
開発資金回収するには世界中で売れないと
だめなレベルにまで高機能化してるだろ最近

勝ち組が少しで後のメーカーはみんなどうすんだろ
0453iOS2014/10/20(月) 00:10:32.38ID:5Rw2Gd5u
Xperiaは開発スピードが早すぎるだろ
ぼんぼん出すから消費者もついていけない
iPhoneは3,4,4S,5,5S,6って機種名の付け方からして
本当にシンプルだもん
0454iOS2014/10/20(月) 00:12:54.90ID:SkKlE7WZ
この板でこういった話題はおかしいんだが、
本当に快適に使えるスマートフォンなら
別にエクスぺリアにしたってよかったんだ


なのになんだあのスクロールのぎこちない動きは
何年iphoneに追いつく追いつく言ってんだ
ガラスの端部処理も雑でフレームとの隙間もデカい
0455iOS2014/10/20(月) 00:34:52.29ID:d0rNz2vE
この板でこういった話題はおかしいんだが、あいぽん7はDualSimを切に願う
by乞食
0456iOS2014/10/20(月) 07:05:26.77ID:l0RIjcww
>>451
450じゃないけど2日前に届いた5Sは7.1.2だったよ
0457iOS2014/10/20(月) 07:05:32.40ID:SYHe2Nfj
>>454
そうか?
そんなに遅いとは思わないな

ステマカメラが毎回大きく期待はずれなのは一体なんなんだとは思う
0458iOS2014/10/20(月) 07:12:46.15ID:+fPu4YKN
カメラが欲しいならLumia1020一択だろ
0459iOS2014/10/20(月) 12:29:52.88ID:SgV/h1vX
今更ながら5S Verizon(バージョン8.0.2)を購入したのですが、
docomoで接続する場合に設定方法がよくわからず悩んでおります。
諸先輩方のアドバイスお願いします。

ドコモの契約はmoperaとspmodeともに契約済み。
(本来iphoneに契約するときには同時に契約できないそうですが、今回はそのままできました)
simを差し込んだだけでは使えなかったため、
Gevey APNにて、mopera.netの構成プロファイルを作成。
現在、LTE、テザリングともに利用できているのですが、
立ち上げ時やwifiからの切り替え時に、時折3Gになったりあまり安定していない感じなのですが、
これは設定に原因があるのでしょうか?

ネット等で見るとspmodeの場合は、LTE、テザリングともに出来ているとあったのですが、
spmodeでプロファイルを作成した場合はなぜか3GのままでLTEに繋がりません。
0460iOS2014/10/20(月) 18:24:16.18ID:ZPAN1pth
プロファイル削除して30分ぐらい放置してみたら?
0461iOS2014/10/20(月) 19:23:37.07ID:zZ/eCy7M
>>456
ありがとう。今、4S現役なんだけど、5sポチッとくか迷ってて。7.1.2なら現状ベストだよなぁ。
0462iOS2014/10/20(月) 22:49:32.48ID:1GzUIaDW
>>461
もう、在庫ないよちゅうこしか
0463iOS2014/10/21(火) 08:00:02.29ID:bkzuQGrD
ワイモバNexus5のSIMは使えますか?
0464iOS2014/10/21(火) 08:15:57.88ID:sSoSDmZB
>>463
カットすればな。失敗したらお金かなり吹っ飛ぶが。
0465iOS2014/10/21(火) 20:15:30.15ID:XZztwV3F
>>462
SIMフリーまだあるじゃん
0466iOS2014/10/21(火) 20:38:27.29ID:yfh1CtI+
こうどなじょうほうせん
0467iOS2014/10/22(水) 01:55:14.86ID:8ccWWwRM
5sを8.1にするか迷うわー
0468iOS2014/10/22(水) 07:08:29.72ID:DAfGAZFf
新機能が必要じゃなかったら様子見でいいんじゃない?5/5sだけ8.1が遅いってのもどっかで読んだ。ホントかどうかはわかんないけどさ。

例えば、MVNOでテザリングしたい人は8.1なんだろうね。
0469iOS2014/10/22(水) 07:14:12.81ID:bJz7bA6a
5Sで8.1にしたら糞遅くなったよ
7.1.2→8.0、8.0.2でも遅くなったけどそれ以上
しかも何故か下りだけ遅くなった

http://i.imgur.com/TPeaGzT.jpg
0470iOS2014/10/22(水) 07:26:01.75ID:ylK54Rzi
>>469
OS再起動しても?
0471iOS2014/10/22(水) 07:39:33.16ID:DAfGAZFf
pingと上りはすばらしいだけに余計悔しいね。キャリアどこ?
0472iOS2014/10/22(水) 07:52:43.37ID:bJz7bA6a
>>470
Wi-Fi設定削除→OS再起動→ネットワーク設定のリセットやっても変わらず

http://i.imgur.com/tJHzniX.jpg
0473iOS2014/10/22(水) 07:59:32.32ID:DAfGAZFf
Wi-Fiの話ね、すまん。

Wi-FiをStaticにするのはやってみた?あと、動作のヌルサク加減は7と比べてどう?
0474iOS2014/10/22(水) 12:44:12.71ID:IKjJO1Pf
ストア店頭にざいこはあるんかな?
0475iOS2014/10/23(木) 06:34:42.38ID:gTdZPNqW
ヨメさんが自分の5を7.1.2から8.1に上げやがったが、俺の7.1.2の5sよりWi-Fi速いぞ。
0476iOS2014/10/23(木) 06:58:06.92ID:whM2m/IK
>>475
iTunesで上げた?
それともOTA?
0477iOS2014/10/23(木) 07:02:19.53ID:gTdZPNqW
OTAだな。ダイアログ出たらはずみで押したって。バカだろ?
0478iOS2014/10/23(木) 07:05:12.35ID:gTdZPNqW
5は32bit、5sは64bitということで、8.1でも中身違うのかね。

5のくせに操作も軽い。

5の人には朗報かもしれないね。
0479iOS2014/10/23(木) 07:06:29.94ID:YuwZj+et
>>477
独身のお前の仮想ヨメがか?w
0480iOS2014/10/23(木) 07:09:52.04ID:gTdZPNqW
ハハハ、19の時にモデルにスカウトされたヨメだぜ!スカウトがわざわざ大学まで来たんだと。でもバカなんだよ・・・。

ま、仮想だけどな。
0481iOS2014/10/23(木) 07:50:15.35ID:XD6qK8O8
>>480
ダッチワイフの仮想ヨメを大事になw
0482iOS2014/10/23(木) 07:57:33.10ID:o8aiWrhg
ダッチワイフなんて久しぶりに聞いた
0483iOS2014/10/23(木) 07:59:40.88ID:CluF0Pl9
>>482
空気嫁
0484iOS2014/10/23(木) 11:02:12.35ID:M+FXNQXa
ダメよーダメダメ♪
0485iOS2014/10/23(木) 19:52:01.14ID:ZFgfqNf/
ダッチワイフとダイワハウスって語呂が似ているよな
0486iOS2014/10/23(木) 20:10:35.20ID:as1DS06j
>>480
マジックミラー号に乗ってスカウトに来たのか?
0487iOS2014/10/23(木) 20:26:06.69ID:qiZcBPrW
>>485
似てもいないんだが、似ていると思うお前は病的だなw
0488iOS2014/10/24(金) 07:38:12.51ID:ZRtJ65sQ
イケベ楽器はスケベ楽器に見えた。
0489iOS2014/10/24(金) 18:30:24.39ID:ClO6D6+V
マジックミラー号、あれはイイ
0490iOS2014/10/24(金) 22:41:14.30ID:9nQFH7ip
5だけど、8.02<<<8.1=7.1.2という感覚
正直なところ7.1.2は忘れた

日本語変換は8にしてから若干賢くなった
0491iOS2014/10/25(土) 07:34:41.72ID:NM13vWVy
>が逆?
0492iOS2014/10/25(土) 12:25:27.71ID:5sf68vDZ
すまん、サクサク度を表したつもり。
8.1の方が8.0.2よりサクサク度が上。
0493iOS2014/10/25(土) 15:46:01.36ID:hjcw6QfE
SIMフリーってのにすごく興味があるんだが
今更5sのSIMフリー版を手に入れるのはやめた方がいいのかな?
0494iOS2014/10/25(土) 16:02:34.29ID:0McP5r3e
>>493
6ともほとんどスペック変わらないし1万円安くなったし良いんじゃね?
0495iOS2014/10/25(土) 16:27:40.03ID:h0dQqJxh
格安SIM使っててどこのキャリア使ってるって聞かれたらなんて答えてる?
0496iOS2014/10/25(土) 16:35:41.10ID:tGxGlAA2
>>493
やっぱり6のsimフリーの格安simが最強だよ。
持ちにくいけど画面が広いほうがいい。
5もあるけど画面小さいなーって感じる

>495
キャリアメールがないドコモでしょ。
0497iOS2014/10/25(土) 16:46:24.81ID:rzcfR9ac
>>495
SIMリー
0498iOS2014/10/25(土) 16:47:30.48ID:hHg9eX/y
>>496
ドコモ6買ってmvno運用して、来年6が型落ちしたらsimフリーに切り替える。
0499iOS2014/10/25(土) 17:59:36.75ID:5MJoZUVQ
今SoftBankのガラケー使っててiPhone6を買ってみおふぉんで安く使いたいんだけど、普通にMNP申請すれば大丈夫?
SIMサイズ違うからちょっと不安なんだけど
0500iOS2014/10/25(土) 18:24:02.24ID:wJHqhmzr
>>498
来年のモデルからロック解除されるようになるのに?
0501iOS2014/10/25(土) 21:01:38.82ID:8BTu2Avl
MVNO運用ってみんな何て言ってる?
説明する時に、エムブイエヌオーっていちいち言いにくい
格安シムとか2台持ちとか、何か良い言い方ないか?
0502iOS2014/10/25(土) 21:28:24.33ID:HExffXj4
>>501
そのまま、安sim。
0503iOS2014/10/25(土) 22:26:25.54ID:5sf68vDZ
今でも電話会社って気にするもんなの?
無料通話かなんかのため?
0504iOS2014/10/25(土) 22:59:15.25ID:kGOafCuu
>>501
二次売りSIM
貧困SIM
第三のSIM
卸売業者SIM
無印SIM
0505iOS2014/10/25(土) 22:59:43.29ID:HExffXj4
>>503
電話だからな。無料通話もかけ放題も気にするでしょ。
データ通信とはどうしても別物だし。
0506iOS2014/10/26(日) 00:04:42.38ID:ZxfOaclI
>>501
エムブイエヌオー
これを変な風に言うと後が面倒
ここで難しそうとか拒絶反応を示してくれたらいい感じ
0507iOS2014/10/26(日) 00:46:00.49ID:asoBxsoK
俺もMVNOって答えるわ
もっとも、キャリア聞いてくるやつなんてほぼゼロなんだが
0508iOS2014/10/26(日) 10:33:26.03ID:ZeV8Rt47
SIMフリー5sをアップルストアで買ったった。
iOSは8.0.2だったがNumbersとかのiWorkアプリやGarageBandがインストールされてた。
初期化したら消えたけどApp Storeで無料でダウンロードできる。
ガイシュツだったらすまん。
0509iOS2014/10/26(日) 10:40:29.42ID:t5rcVMJ5
お、おう…
0510iOS2014/10/26(日) 10:45:32.84ID:cmwE8bMr
ぽかーん
0511iOS2014/10/26(日) 12:22:26.42ID:GpOUOmst
SimフリーというかMVNOにしたいんだけど婆ちゃんが電話番号あてに送るショートメールしか使えない
心の優しい俺はどうしたらよいのか(´・ω・`)
0512iOS2014/10/26(日) 12:29:59.35ID:Dj2ozGl1
>>511
IIJのSMS付きSIMにすれば?
0513iOS2014/10/26(日) 13:48:32.62ID:ZxfOaclI
>>511
OCNなんかでもSMS付きあるよ
100円アップぐらいだし
SMSあるとLINEの登録が楽なんだよな
0514iOS2014/10/26(日) 14:39:11.84ID:fzesYfkS
SMS使えるのあるんですか(´・ω・`)?
三大キャリアの間でしかしか使えないと思ってましたわ(・ω・)
誤変換だらけの婆ちゃんのメールも受け取れるなら朗報だ!ありがとう!
0515iOS2014/10/26(日) 15:05:33.19ID:6qObbdUh
MNPする前に
iMessage無効にするんやで!
そうしてから解約
じゃないと1ヶ月半くらいSNS使えなくなる
0516iOS2014/10/26(日) 15:49:14.71ID:Jf5901ZY
>>508
おっ。ストアって、リアルストアってこと?
もう、iOS8になってんのかぁ。
0517iOS2014/10/26(日) 15:49:33.03ID:9pFFn7tW
>>515
何それ?
kwsk
0518iOS2014/10/26(日) 15:59:31.54ID:6qObbdUh
>>517
SMSやった・・・

iPhoneからAndroidへの乗り換えでSMS使用不能に - iMessageバグが話題に
ttp://iwire.jp/news/2014/05/15/005/
0519iOS2014/10/26(日) 16:01:03.93ID:6qObbdUh
>>517
ここではAndroidへ
となっているが
要はキャリアメールとのヒモ付が
なされてるからiPhoneで使おうと
キャリアメール解約すると同じことが起こるんだろw
0520iOS2014/10/26(日) 16:09:30.53ID:+rQp83J5

オンラインアップルストアもう8なん?
イラネ…
終了〜
0521iOS2014/10/26(日) 16:55:08.90ID:Ky/yx0gf
>>520
10/14にグレーとシルバー注文したが,グレーは7.1.2,シルバーは8.0でやってきた。
自分のグレーを先に見て7.1.2で安心していたが,今日,ヨメさんのシルバー開けたら
8.0で絶句した。

なお,5の8.1でも5sの8.0でもWi-Fiが途切れる。後者の方が幾分マシな程度。
0522iOS2014/10/26(日) 17:01:11.42ID:/RS+MI2R
>>521
ルーターの設定は?
0523iOS2014/10/26(日) 17:04:30.07ID:Jf5901ZY
まぁ、オンラインストアの搭載iOS記載も7から7以降に変わったもんなぁ。そのうち、8の記載に変わるんだろうな。
買い時逃したのか、いらん買い物せずに済んだのか…
0524iOS2014/10/26(日) 17:12:59.85ID:Ky/yx0gf
>>522
何を見ればいい?なお,オレの5s/7.1.2は快調。当然同じ環境。
0525iOS2014/10/26(日) 17:46:50.43ID:U1KROQxM
バージョン争いで家族喧嘩が起きたらやだなぁ
0526iOS2014/10/26(日) 19:31:13.54ID:ROKndFow
>>521
もうけっこう前に切り替わってるんだねえ
0527iOS2014/10/26(日) 23:33:10.31ID:Jf5901ZY
結局、今日ポチってしまった。これで迷いから卒業できて安眠できる。
現役の4Sとどう使い分けるかは課題だが…
0528iOS2014/10/26(日) 23:46:34.68ID:FHQowUew
もう今って新品のsimフリー5Cは売ってないの?(´・ω・`)
公式ストアのネット通販は消されてるけど、リアル店舗の方はどうなのかな…(´・ω・`)
どこもかしこも完全に売り切れ状態なの??(´;ω;`)

(´・ω・`).;:…(´・ω...:.;::..(´・;::: .:.;:
0529iOS2014/10/27(月) 00:14:53.20ID:AIDMdZC6
>>528
回収してキャリアに押し付けたんじゃね?
0530iOS2014/10/27(月) 00:15:30.00ID:qKbqvrMt
>>528
アメリカのAppleStoreなら売ってるよw
0531iOS2014/10/27(月) 00:21:02.16ID:BYpA2rto
8.1安定してるよ。
俺のiPhone 5は8.1にアップデートしてるけど
モタつきも無いしWi-Fiも全く問題ない。
まして、一世代前の5sにそんなに問題が出るとは思えないがなあ。
0532iOS2014/10/27(月) 06:42:22.54ID:E0hqZmHS
>527
楽になる気持ちわかるわー。
それにしても、携帯デバイスで大きいのが偉くなったのっていつからだよ。Blackberryとか「今さらなんだよ!おまいら!」って言ってそう。
0533iOS2014/10/27(月) 19:17:17.64ID:5XEU/cdb
>>531
これ、わなだからな
0534iOS2014/10/27(月) 19:20:59.18ID:SSWJa8D8
マジか(; ̄ェ ̄)
0535iOS2014/10/27(月) 19:23:21.76ID:o0SVNHNN
2.4おせえじゃん
0536iOS2014/10/27(月) 21:35:46.11ID:oKnmP+ZC
8.1にしたらモンストで同期取れなくなった
俺のiPhoneが原因かはっきりしないけどね
他3人のメンバーの誰かが悪いかもしれないし
0537iOS2014/10/27(月) 21:49:48.30ID:B6O8K/JI
simフリー義務化は来年5月かあ
更新月が3月だから間に合わん
0538iOS2014/10/27(月) 21:50:22.61ID:D5u7sVZ/
>>537
5月以降新発売の機種だぞ
0539iOS2014/10/27(月) 21:50:31.52ID:qKbqvrMt
>>537
確定?
0540iOS2014/10/27(月) 22:08:19.72ID:07G/AKoU
8.1にした後でキャリアアップデートきたけどまだ拒否ってる

これ入れた人居る?
0541iOS2014/10/27(月) 22:13:14.59ID:B6O8K/JI
>>538
あ、しかも新発売限定なのか。じゃあ早くてiPhone6sからなのね。
うーん迷うなあ
0542iOS2014/10/27(月) 22:36:15.12ID:AwB1iKJM
>>450をやっと借りたSIMでアクティベートしたらOSは7.1.2だった。
OSが切り替わる直前の最後の滑り込みだったのかな。
0543iOS2014/10/27(月) 22:37:07.30ID:5XEU/cdb
なんだ5でも全然8.1動くな
0544iOS2014/10/28(火) 06:45:21.28ID:nK3XuHm3
>>543
動くんだけど、そのうちWi-Fiのつまりに気付くよ。
0545iOS2014/10/28(火) 07:40:13.60ID:gIgpG6Nd
>>544
詰まらないよ。
0546iOS2014/10/28(火) 08:02:37.63ID:AKSKBTxK
>>544

>そのうちWi-Fiのつまりに気付くよ

それiPhone5の問題じゃないだろw
ちゃんと5GHzにしてるか?情弱
0547iOS2014/10/28(火) 08:15:32.70ID:nK3XuHm3
>>546
5で8.1で5GHzでつまったのよ。
2.4GHzでもWEPでも変わらないよ。
0548iOS2014/10/28(火) 09:25:33.12ID:gIgpG6Nd
>>547
実際5と8.1で普通にwifiが使えている人もいるんだから
あなたのwifi詰まりは何か他に原因があると考えるのが筋では?
0549iOS2014/10/28(火) 09:40:03.90ID:lOXlWpQm
5sで8.1だけどWiFiも何も問題ない
0550iOS2014/10/28(火) 10:41:55.77ID:AKSKBTxK
>>547
ちゃんと純正のAirMac Extreme使ってるか?
Wifiの詰まりって何だよ? そんなもんねーよw
auのLTEの詰まりは酷かったけどなw
0551iOS2014/10/28(火) 10:58:22.41ID:nK3XuHm3
もうめんどくさいからAirMac Extreme買うことにする。2万でしょ。それで済むなら安いもんだ。

原因切り分けるのもう飽きた。
0552iOS2014/10/28(火) 12:10:36.11ID:AKSKBTxK
>>551
>それで済むなら安いもんだ

その前にルーターのLANケーブル新しいのにするとかルーターの方を調べないわけ?
ルーターのチャンネル変えればいいじゃん。

めんどくさいとか、俺からするとこういうトラブルがあると調べるのが楽しくてしょうがないわ。
ニワカはiPhone使うなよ。
0553iOS2014/10/28(火) 12:35:05.65ID:dGqq3GD9
泥みたいにカスタマイズもできないのに手をかけないとマトモに使えない糞OSに成り下がったな
0554iOS2014/10/28(火) 12:54:36.93ID:1Y9O5b8D
ベトナム住み。
日曜日、6無印64GB買った。
2,4000,000VND(約12万円)。
それで、5sと2台持ち状態。
6は画面大きくて、快適だけど、5sのサイズも捨てがたい。
特に仕事中に携帯するのは、ちょうどいいサイズ。
手放すかどうか、迷っている。
0555iOS2014/10/28(火) 13:24:18.56ID:aTtYk9Bl
androidも持ってるけどな
2chmate使いにくいんだよ
0556iOS2014/10/28(火) 17:51:00.08ID:DiUpCYkD
銀座でAirMac Express買ってきたよ。意外と小さいな。
0557iOS2014/10/28(火) 18:19:55.66ID:JGyph+dT
あっそ
0558iOS2014/10/28(火) 18:39:31.32ID:tp4LI6rO
>>555
ええっ?!
ちんくるやBB2C微妙だから2chは泥だわ
TwitterアプリもiOSはゴミしかない
自分で作ろうかというレベル
0559iOS2014/10/28(火) 18:47:11.47ID:qf+bmK0N
>>558
2chmateって機能以前にUIやデザインが酷すぎてね
まあAndroidアプリ全般に言えることだが
0560iOS2014/10/28(火) 18:52:31.84ID:hllkiYUg
mateが使いにくいとか言うやつ初めてみたわ
0561iOS2014/10/28(火) 18:52:58.53ID:3091YTLw
razikoみたいなのはiOSにないからandroid使うけど
2chmateだけはない
機能はしょぼいけどBB2Cの方が圧倒的に使いやすい
0562iOS2014/10/28(火) 19:02:06.89ID:qf+bmK0N
>>560
泥板ばかりにいるからじゃね?
0563iOS2014/10/28(火) 19:04:33.29ID:w4KLbVx3
うむbb2cが一番使いやすいな
0564iOS2014/10/28(火) 19:46:04.57ID:DSGT5zds
>>547
お前だけw
死ねや!
0565iOS2014/10/28(火) 19:55:47.26ID:f6hogu1g
ツリー表示てウザイよねw
自分の興味の無いのダラダラ出されるとイラッとするし
0566iOS2014/10/28(火) 20:07:34.25ID:gqCXEyIh
BB2C 1.3.33をiOS 6.1.3上でまだ使ってる。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYkpHhHgw.jpg
0567iOS2014/10/28(火) 20:46:07.11ID:TVjjTFj8
iOS7.12のdocomo版5sをオクで落としてみおふぉんで運用中。
前はauだったんだけど、通話品質は良くなったし、
データ通信も言われるほど遅くないね。
なんつっても7.12がサクサク。
いい買い物した。
0568iOS2014/10/28(火) 21:18:16.65ID:7VmsgfS9
7.1.2 な
0569iOS2014/10/28(火) 21:47:49.59ID:yZbOpi6o
今日auショップ行ってグレーの64探したけどどこも在庫切れだった
05705362014/10/28(火) 22:44:02.21ID:42zlav31
モンストもLTEなら問題ないな
Wi-Fiだとラグがある
これがパケ詰まりってやつか
OCN70MBのSMS付ね
0571iOS2014/10/28(火) 23:50:53.07ID:O0HF8k8Y
26日にポチったグレイも8.0になってた。まあ、気持ち入れ替えて8の進化をみていくわ。
0572iOS2014/10/29(水) 00:09:20.60ID:AIuqG5ep
>>566
お前は4Sスレから出てくるな
0573iOS2014/10/29(水) 00:12:59.86ID:/yrUv7XF
猿↑
0574iOS2014/10/29(水) 06:02:03.65ID:Q1XlWOjr
今新品で5s買うなら中古のiOS7買ったほうがいいのかな?
iOS8はWiFi使えないとか評価めっちゃ悪いみたいだから迷う…
0575iOS2014/10/29(水) 06:13:43.91ID:k8csddTx
【悲報】【アダルトペリアZ】

SONY Xperia Z3/Z3 Compactのカメラで
ピンクの影が入る不具合が発生

http://kizitora.jp/archives/xperia-z3z3-compact-camera-pink.html
http://i.imgur.com/8q2MwsW.jpg
0576iOS2014/10/29(水) 06:29:12.35ID:Rrdnfb9n
11acじゃないが2.4Gの5cで8.1使っているがwifi切れたことない
0577iOS2014/10/29(水) 07:16:14.30ID:qvaxYkIU
>>574
掴み悪くなって遅くなるだけで使えないわけじゃないよ
0578iOS2014/10/29(水) 07:47:29.99ID:RNsy2Sz2
>>574
地雷に当たらなければ。
0579iOS2014/10/29(水) 13:22:17.60ID:G/JnT360
>>574
アップル純正Wi-FiのairMac+8.1のiPhone5Sだけど問題なく快適だよ

Wi-Fi問題で騒いでる人ってNECやBAFFAROの安Wi-Fiの古い奴使ってる人が多い感じ
0580iOS2014/10/29(水) 16:30:47.86ID:W8x9Xrjg
>>576
WiFi切れる事はないぞ
70出てた速度が30に落ちる
実用では困らん
0581iOS2014/10/29(水) 18:49:07.15ID:uTLLDc1q
>>579
OS7までは問題なく使えた多くの機器で大幅にパフォーマンスが落ちるなら十分地雷じゃね?
0582iOS2014/10/29(水) 20:06:13.33ID:ggBd8nH/
おい、サクサクじゃねーか5でも十分いける
0583iOS2014/10/29(水) 20:06:44.26ID:ggBd8nH/
>>575
俺はarrowsに乗り換えるからよかったわ
0584iOS2014/10/29(水) 20:09:55.10ID:ggBd8nH/
>>575
iphone4と同じ過ちをなぜ繰り返すんだよ
0585iOS2014/10/29(水) 21:15:00.10ID:fFjuIC9D
iOS8重いわ。assistivetouchっての使ってるんだけど、ホームに戻る押したらしばらくその表示残ってやんの。4S7.1.2の方がキビキビしてる…
0586iOS2014/10/29(水) 21:21:22.92ID:ggBd8nH/
そりゃ、5に入れるからだよ
0587iOS2014/11/01(土) 07:31:13.48ID:sX0S1rS1
8.1にしてから慢性的なメモリ不足
0588iOS2014/11/01(土) 20:03:15.33ID:6UfuC49h
冗談でサクサクとか言ってたけど本気にする奴いると思わなかったわ
0589iOS2014/11/02(日) 09:56:37.76ID:zeiqtApu
OCNのMVNOで使ってるけどバッテリーの減りが早いと思うのは気のせい?
一応SMS付きなんだけど
0590iOS2014/11/02(日) 13:30:47.67ID:NMi+AfFK
5と5s5cにはiOS8.1は毒かね。
iOS8にしちまったけど、このままにしておこう。
0591iOS2014/11/02(日) 13:31:55.21ID:wN2QBTnW
>>589
何と比べて?
設定はある程度弄ったか?
0592iOS2014/11/02(日) 13:33:30.03ID:6EumXZYk
>>590
iOS 7.1.2で様子見中なんだが。
0593iOS2014/11/02(日) 14:31:52.06ID:oB7VWkaD
7.1.2を大事に使うべし
余計ゴミになるぞ
0594iOS2014/11/02(日) 16:55:18.91ID:lyJx5yRj
でも8.1にするとテザリングが魅力なんだよね
05955362014/11/02(日) 17:25:26.78ID:3viGEqH+
せやねん
0596iOS2014/11/02(日) 17:41:19.46ID:8cRRdE/w
いつもの感じだと3〜4ヵ月もすりゃ8も使えるレベルにはなってるだろ
0597iOS2014/11/02(日) 18:31:29.04ID:wSWxa7qN
>>592
mineoの件もあるし、それがベストだな。
新機能なんて大して役に立たん。
0598iOS2014/11/02(日) 18:33:57.29ID:wSWxa7qN
>>594
iOS7でもテザリングできるじゃん。

iPhoneとiPad、iPodとの組み合わせでもない限り、iOS8のテザリングはいらんでしょう。
0599iOS2014/11/02(日) 18:36:39.12ID:QJ3a2T+K
5にiOS8入れたけど結構サクサク動くね
ここのスレにだまされたわ
0600iOS2014/11/02(日) 18:40:15.76ID:lyJx5yRj
>>598
iOS7でドコモMVNOテザリング出来るの?
脱獄なしで
0601iOS2014/11/02(日) 19:06:19.86ID:wSWxa7qN
>>599
キャリアの公衆Wi-Fiつながるか?

俺は自宅は平気だが、docomo Wi-Fi、au Wi-Fi SPOTに繋がらんのに今日気付いた…
0602iOS2014/11/02(日) 20:14:20.84ID:CfRCbb+I
年に数回海外に行くんだけど、iPhone6か5sのどちらがいいのか悩んでます
行き先はアメリカ、台湾、ニュージーランドとイギリスです
LTEの対応でいうとiPhone 5s?
0603iOS2014/11/02(日) 20:18:43.36ID:QJ3a2T+K
>>602
5s
0604iOS2014/11/02(日) 20:37:59.19ID:vFxFshdi
>>602
日本モデルの6がベスト
台湾とNZはB3 1800に対応しないとキツい

5sは香港モデルなら使えるけど、アメリカがキツくなるかも

プリペイド前提で
アメリカ B4 B17
アジア、オセアニア B3
EU B7 B20

対応で選ぶ方がいいと思う
0605iOS2014/11/02(日) 20:43:26.93ID:AgUxQlSi
>>599
俺も5にiOS8入れたけど、まったく問題ないね
0606iOS2014/11/02(日) 20:57:05.56ID:QJ3a2T+K
>>605
嘘つけ
おれのは嘘だ
0607iOS2014/11/02(日) 21:02:16.91ID:cs/ReYxA
>>602
5sのSIMフリーを台湾(台灣大哥大)で使っているけど全く問題なし。そもそもLTEが旅行者向けになっている国は少ない。台湾では台灣大哥大だけがプリペイドだしているけどエリア狭いし、3Gでも日本の下手なLTEよりも高速。
0608iOS2014/11/02(日) 21:02:59.85ID:AgUxQlSi
>>606
まったく問題ねぇっす
0609iOS2014/11/02(日) 21:09:41.60ID:O8e2vjPq
嘘八百w
0610iOS2014/11/02(日) 21:23:49.22ID:NMi+AfFK
>>608
俺も基本は問題ないが・・・

docomo wi-fiとau wi-fi SPOTだけがつながらん
0611iOS2014/11/02(日) 21:24:26.91ID:AgUxQlSi
>>609
嘘じゃねぇっす
0612iOS2014/11/02(日) 21:54:57.80ID:KvntY31D
あっ、俺も5にiOS8入れたけど、まったく問題ない
むしろ7よりサクサク
0613iOS2014/11/02(日) 22:02:27.08ID:CfRCbb+I
>>603,604,607
多謝
0614iOS2014/11/02(日) 22:34:45.22ID:QJ3a2T+K
ごめん、二重に嘘ついてた
サクサク動いてる
今もiPhone5から書き込みしてる
0615iOS2014/11/02(日) 22:36:52.79ID:3viGEqH+
パズドラ消したら8.1でも良くなった
0616iOS2014/11/02(日) 22:44:21.98ID:QJ3a2T+K
>>615
あんなもん、パチンコと一緒でくずがやるもんだ
0617iOS2014/11/02(日) 22:50:30.39ID:NMi+AfFK
>>614
おまいは何がしたいのだ
0618iOS2014/11/03(月) 00:51:01.55ID:pm+eKyFI
ただのガキだろ。
小中房が集まるゲームのSNSによくいる。
0619iOS2014/11/03(月) 05:22:00.49ID:fcdUuBCp
http://i.imgur.com/CE64cZU.jpg
dtacで4Gが使えるようになってた。
まぁ、始まったばかりでエリアが狭く、ちょくちょく3Gに落ちてはいたが…。
繋がればソコソコの速度出てました。
0620iOS2014/11/03(月) 05:36:14.05ID:NI/GdkUd
おおーすごいな
AISはいつからだろう…
0621iOS2014/11/03(月) 15:30:33.06ID:7k7NROdK
>>589
050起動してると減りまくりだよ
0622iOS2014/11/03(月) 16:35:29.76ID:o5z5etQZ
アップルストアに行ってきた。
脱獄の関係でiOS7のSIMフリー端末が欲しかったんだけど、開けてみないとOSの判別は不可能との返事。
それでも、入荷の古いものであればOS7の可能性があるということで、わざわざ探しに行ってくれた。
結果2台見つかり、シルバー32Gの方を購入してきた。
0623iOS2014/11/03(月) 16:51:47.24ID:Fz+uJz7A
>>622
で?
0624iOS2014/11/03(月) 17:27:40.87ID:UenuDtQI
>>622
開けたら、ちゃんとiOS7だったのか?
0625iOS2014/11/03(月) 19:13:15.58ID:V2+pwbDm
>>624
その場で空のSIMでアクチしてもらったけど、7.1.2だった。
0626iOS2014/11/03(月) 19:16:29.25ID:scpHIiGZ
>>625
良かったな。
0627iOS2014/11/03(月) 21:14:45.61ID:yuRrybMX
え、もう新規入荷は8.xになってるんだ?
早めに買うべきだったかな、今月中にSIMフリー買おうとしてたんだけど
0628iOS2014/11/03(月) 21:53:42.44ID:RpBcEIMP
どうせそのうち安定すんだろ
0629iOS2014/11/04(火) 05:26:26.01ID:V+7E8ovX
そのうち、っていつになることやら
0630iOS2014/11/04(火) 07:30:52.25ID:t5EIcsAq
去年の今頃も似たような事言ってただろw
0631iOS2014/11/04(火) 11:02:02.21ID:Y0040DVT
iPhone4s使いの人が、いまだに5.1.1万歳の人がいるからな。

俺も5.1.1にこだわってた時期もあったが、
iOS6、7と上げていったらなんの不満もなかった。

iOS8を拒むのも今だけかもね。
上げたら上げたで振り返らない
0632iOS2014/11/04(火) 11:17:12.82ID:OlrAJHBt
8が駄目なのはwifi詰まりが問題外のレベルなだけであって
それ以外は別に7と大して変わらんぜよ
0633iOS2014/11/04(火) 12:11:49.45ID:3sOWajbc
メモリ不足は感じない?
0634iOS2014/11/04(火) 18:45:13.83ID:1T/gR8Wj
ちょっと教えてくれ
いつか5Sが販売しないようになる場合、事前にアップルからの発表はあるの?
1年後6S出てから5Sと比べて買う予定。
0635iOS2014/11/04(火) 19:02:32.69ID:xpJUlPmK
>>634
5s 64Gは、6の発表当日に予告なく消えた。
0636iOS2014/11/04(火) 19:50:30.78ID:G/mrs1Vo
>>634
欲しい時が買い時
旧モデルは時間が経てばやがて入手はできなくなるから欲しいなら現役の今買うことをお勧め。
0637iOS2014/11/04(火) 20:37:54.85ID:7Ek2nHax
>>591
>>621
遅レススマソ。
先月までは、SBのiPhone5を使ってた。iOSは両方8.1。
050は使ってないけど、HandOffとか視差効果とか、5で切ってたものを
5Sで切ってなかったのでこれでしばらく様子見ます。
0638iOS2014/11/04(火) 21:13:32.98ID:UDCq4gFL
>>633
5Sなら特に
ただ一度カメラ撮ろうとしたら2〜30秒くらい操作が全く効かなくなって、
戻ったと思ったらいきなり5枚くらい連続でシャッター切って再起動したことはあった
0639iOS2014/11/04(火) 22:12:51.70ID:Y6YxMPNj
6は無印でもでかすぎてきついなあ
あと薄すぎる
曲がるのも納得
0640iOS2014/11/04(火) 22:27:26.21ID:iXORj0Gw
ユリゲラーさんに使って欲しい
0641iOS2014/11/04(火) 22:36:32.64ID:okDA0QZ0
薄いのが好きだからなあ、やつら
ノートPCでもでかさより薄さだったけど
0642iOS2014/11/04(火) 22:52:43.67ID:UDCq4gFL
iPhone3GSまでの手に吸い付くような形状が1番使いやすいと思うんだがどうよ
0643iOS2014/11/04(火) 23:16:28.92ID:mXRIOTws
>>642
その内iPhone miniが出るまで待て
0644iOS2014/11/05(水) 10:07:57.29ID:wr07I9P0
>>602
6だね。
台湾はプリペイドで4G提供しているところは今の所一社で、6しか対応していない。
地図使うなら+の方がオススメだけどね。サイズは好きにすれば良いと思う。
0645iOS2014/11/06(木) 00:17:33.61ID:aRrYZRDk
>>627
昨日到着、まだ7.1.2だった。
0646iOS2014/11/06(木) 17:08:09.77ID:r2+YX2lY
>>645
色と容量を教えて。
0647iOS2014/11/06(木) 17:14:01.45ID:7xVoEcS8
今届いた。
5s 32 GOLD
iOS7.1.2
06486452014/11/06(木) 17:22:49.83ID:aeeORRtv
>>646
>>647と同じ
0649iOS2014/11/06(木) 17:32:49.94ID:cHO5Z9T9
>>648
ありがと。ゴールドは在庫豊富だったんかな。
0650iOS2014/11/06(木) 17:50:47.33ID:uKBIcUL2
人気色になっちまったから多めには生産してるだろうねー
シルバーが一番少ない印象
0651iOS2014/11/06(木) 19:07:36.56ID:aFAFxFqQ
ゴールドは不人気なのか?
9月の頭に渋谷のアポーストアで64GB買ったら、7.1.1だった。
同じ頃に買ったシルバーは7.1.2だった。
0652iOS2014/11/06(木) 19:09:54.17ID:kbss/rUZ
なんでそんなに買うw
06536512014/11/06(木) 20:56:23.05ID:4AXAqo9J
>>652
7月にau版64GBをかったのさ。
それから6の情報をネットで見てたら、「こりゃ駄作だぞ、5Sの予備機を買っておこう」と頭の中が狂ってしまったのさ。
0654iOS2014/11/06(木) 22:34:19.79ID:Ql0obf5v
>>653
いや、次の6sを買うんだ
メモリが3Gになる
0655iOS2014/11/06(木) 22:37:49.80ID:UZZgOlbg
いや、次の6s−を買うんだ
4インチになる
0656iOS2014/11/06(木) 22:45:46.43ID:3YKkv5vT
なんねーよw
0657iOS2014/11/06(木) 22:45:56.32ID:Ql0obf5v
つーかapple mobileって通信会社おったてるみたいね
日本に来るのはいつかわからんけど

グーグルも後に続くから、ドコモとか死ぬぞ
0658iOS2014/11/06(木) 22:52:31.87ID:UZZgOlbg
>>654
ならねーってよ チッ
0659iOS2014/11/06(木) 23:30:43.95ID:Qf2U8i30
>>657
MVNOの形になるだろ
禿がワイモバを提供するかもな
0660iOS2014/11/06(木) 23:57:51.03ID:hfIIwjVp
auだったりしてw
0661iOS2014/11/07(金) 01:13:17.50ID:gTNI/DpL
10月末にオンラインでグレイ買ってiOS8だった者だが、一般的なキャリア販売ではゴールド人気で、コアなsimフリオンラインでは野郎が多くてグレイからiOS7の在庫なくなったのかと考えてる。…っていくらか考えても、自分の5SはiOS8のままだがな…
0662iOS2014/11/07(金) 08:52:40.03ID:HclYWv5+
ディズニーモバイルなんかハゲとdocomo両方からのmvnoだぞ

林檎モバイルなら三社まとめてmvnoとか
iPhone使うなら、
林檎モバイル経由のau/do/sbプランじゃないと回線接続させない、とかやりたい放題だ(´・_・`)
0663iOS2014/11/07(金) 21:30:19.52ID:anpuBbNP
ドコモのネズミはMVNOだったか?
0664iOS2014/11/07(金) 22:34:02.28ID:7KWDfE+k
ディズニーは窓口がdocomo、SoftBankだから、なんかMVNOってより、シリーズブランドのような気がする
0665iOS2014/11/08(土) 22:08:19.05ID:HWXVCNzB
ドコモのディズニーモバイルは端末だけじゃね?
0666iOS2014/11/09(日) 05:32:00.43ID:2ccdFQP4
>>>>653
おまおれ。
6に失望してamazon.comでunlocked5s64G買い増ししちゃったもの。
0667iOS2014/11/10(月) 20:14:37.06ID:EAKjvQUI
で結局5sはiOS8にすると重くなったりするの?
0668iOS2014/11/10(月) 20:17:43.70ID:A22xKvdT
Wi-Fiが詰まるだけ。
Wi-Fi切っとけばサクサク。
0669iOS2014/11/10(月) 20:30:31.73ID:oGgH79cM
>>668
嘘つき
0670iOS2014/11/10(月) 20:58:29.70ID:S0rN11zt
嘘じゃないだろ
0671iOS2014/11/10(月) 21:45:51.59ID:Z+n2+Sok
オークションを見ていると、ほとんど公式ストアと変わらない値段で
落札されていたりするけど、あれなんなの?
0672iOS2014/11/11(火) 00:52:11.55ID:8krdZz5P
iPhone5以前の人やAndroidの人がiPhone6を避けているんジャマイカ?
0673iOS2014/11/11(火) 01:06:41.28ID:jt4e6GPf
>>671
桜はキレイじゃのぅ
0674iOS2014/11/11(火) 12:20:31.93ID:2nyrPfpN
最近手に入れたんだけど、テザリングってiOS8にしたら出来るの?
ocnモバイルoneです
0675iOS2014/11/11(火) 12:32:11.94ID:Z49Ddm1c
オウイエ
0676iOS2014/11/11(火) 13:00:52.25ID:UXjFnF+6
>>674
7までできない8ならできる
0677iOS2014/11/11(火) 13:02:33.42ID:2nyrPfpN
ありがとう!
ただ、8は色々不具合でてるみたいだから、上げるの少し躊躇してしまう
0678iOS2014/11/11(火) 13:15:01.83ID:mQHRbAS2
>>677
WiFi多用するならやめときな
0679iOS2014/11/11(火) 19:00:29.79ID:7BWyxdUy
>>677
次の人柱の報告を待ってからでいいよ
0680iOS2014/11/12(水) 17:11:11.34ID:38wUWZba
5S5Cは8に上げない方がいいよね
ただ、設定アイコンのバッヂが気になる
0681iOS2014/11/12(水) 17:58:33.88ID:l77iDjhN
simロック解除義務化になったら、
庭5sを解除しても茸禿使えるかな。
電波違うし。
0682iOS2014/11/12(水) 18:43:08.38ID:E1FdM6A3
>>681
義務化以降に販売された端末限定じゃねーの?
0683iOS2014/11/12(水) 18:55:00.38ID:rpe3p+P/
>>681
来年発売の6sからだよ
0684iOS2014/11/12(水) 21:28:16.10ID:BQTcwTZh
simフリーで値段どうなるのか
高いならアップルストアだな
0685iOS2014/11/12(水) 21:40:17.98ID:hW8NDXfr
二年縛りがなくならない限りは変わらないんじゃね
0686iOS2014/11/12(水) 21:53:40.35ID:ArUjDHeL
SIMロックより2年縛りの方が問題だと思うんだが
特に自動更新とか
0687iOS2014/11/12(水) 22:50:04.57ID:ffwxyb+v
なんつーか、もう
終わってるよな。

しかも、相当
深刻なレベルで。
0688iOS2014/11/13(木) 09:20:46.98ID:+OJLG9+w
俺もゴミフォトフレームを1週間解約遅れてしまって禿げに1万ほどムダ払いしたわ。
来月6の一括0でも出たら即解約して端末はオクで売り捌き少しでも取り戻さねば。
0689iOS2014/11/13(木) 10:21:11.27ID:0JqEbLdU
>>684
実はもう既にキャリア版もSIMフリーも値段に違い無いので大幅な値上げは無いだろう。
実質0円とか言ってるが、あれはあらかじめ通信費に上乗せして割引てるだけだから。
法外な価格の下取りキャンペーンは無くなるかもね。

実態としては定価で売ってるくせにロックかけてた今までが異常なわけで、
すでに支払い終わってる既存のiPhoneもロック解除すべき。
0690iOS2014/11/13(木) 10:53:19.52ID:OpJVM+C+
auは辛いだろうな
0691iOS2014/11/13(木) 12:34:47.29ID:+xQ2jmEs
しかも相当深刻なレベルで
0692iOS2014/11/13(木) 19:28:36.12ID:HJQZrYF7
さっき5ssimフリースペースグレー注文した
これでsimカード届けばガラケーから卒業だぜ
弟が6だと思ってたのに実は5sでいろいろ操作させてもらったのが決定打

防護シート?auの店員さんにつけてもらったので綺麗に出来たっつってたけど
こういうシートは別個で買わないといけないんだろか?
田舎なのでアップルストアもないし
0693iOS2014/11/13(木) 20:16:22.66ID:U64lsfY4
俺も5s買ったった。
6がどうしても好きになれなかった
0694iOS2014/11/13(木) 21:10:59.93ID:OpJVM+C+
でも世界的に売れてるんだよね。
うーんわからん

というか大画面がいいのか。
0695iOS2014/11/13(木) 21:19:43.32ID:0D4EMniV
一般的には大画面が人気だからね
Androidもそうだしさ
0696iOS2014/11/13(木) 21:33:04.80ID:90OKoihI
外人は手が糞でかいからな。外人仕様だな。
0697iOS2014/11/13(木) 22:25:34.09ID:yre4imvV
外人的にあのデザインはどうなんだろう
0698iOS2014/11/13(木) 22:42:57.29ID:bW5P1ltd
>>692
>こういうシートは別個で買わないといけないんだろか?
>田舎なのでアップルストアもないし


iPhone用フィルムなら、
あんたの近所の100円均一ショップでも売ってるぞい

またわガラケーからAmazonでも買物できるでしょ?
0699iOS2014/11/13(木) 22:56:38.60ID:HJQZrYF7
>>698
レスどうも!
田舎(長野中部)だけどイオンの中に100均あったから行ってみます!
弟と話ししてケーズにプラの防護ケース買い行く約束もしたし楽しみっす
あとアマゾンでの買い物は普通に最新のパソコンがありますw
0700iOS2014/11/13(木) 23:51:40.19ID:iY0wzPvA
最新のパソコンw
0701iOS2014/11/14(金) 00:43:14.27ID:W/+zXDMm
アポスト32Gが¥70,800になる
値上げかバグか
16Gは¥57,800
0702iOS2014/11/14(金) 00:46:49.19ID:TRA5wSeC
ほんとだ、、、
昨日買っといて良かった。あぶねー
0703iOS2014/11/14(金) 00:47:34.82ID:PJ8LH7yA
長野県民の最新のパソコンage
0704iOS2014/11/14(金) 00:49:39.44ID:W/+zXDMm
あっ16Gも¥64,800になった
0705iOS2014/11/14(金) 00:51:51.59ID:W/+zXDMm
32が8000円
16が7000円
0706iOS2014/11/14(金) 00:57:11.62ID:FRGKP2Fj
先月買っといて良かった
0707iOS2014/11/14(金) 01:24:36.04ID:xQFpZIUI
円安の時はどこもあっという間に値上げするよな
8000円の差はでかい
0708iOS2014/11/14(金) 01:46:35.15ID:9yMOBZVY
値上げマジかw
昨日買っといて良かったw
0709iOS2014/11/14(金) 05:16:01.74ID:RROpsIrD
円高になるとなかなか値段が下がらないのにな。

6は価格が据え置きなら6の方がいいかも?
5sは人気だろうなぁ

買いそびれたぜ、トホホ
0710iOS2014/11/14(金) 05:32:16.74ID:CIG4xknU
高過ぎだろ… MVNOでiPhoneはあきらめてAndroidへ行くか…
0711iOS2014/11/14(金) 06:06:19.00ID:SYFwHNG4
6が品薄だから高くなるのはわかるけど、5sまでかぁ。
予告してたら買ってたのに…
0712iOS2014/11/14(金) 06:58:09.55ID:F4hXCoi4
6も高くなってんのな。
ここまで高くなるともう手が出ないわ
0713iOS2014/11/14(金) 07:03:37.12ID:VqHt9nPD
昨日注文したがまさか値上がってるとはな
昨日までの値がギリギリ買える範囲内だった俺はセーフ
この値はきついね
0714iOS2014/11/14(金) 07:46:20.59ID:/JR6cH8o
うわ…オクか新品で悩んでたら値上げかよ
こりゃオークションかな…
0715iOS2014/11/14(金) 07:47:32.88ID:iV/9/kRn
円安だから仕方がない
日本は貧乏な国になったということさ
0716iOS2014/11/14(金) 07:53:25.09ID:YNE/3nU+
円安まじ怖いな。悩んでると機会を逃す
0717iOS2014/11/14(金) 09:25:54.48ID:W51lMDnC
こうなりゃ霜降りは泥機に任せて茸禿5sあたり買うか。庭はロック解除しても庭しか使えないんでしょ。
0718iOS2014/11/14(金) 10:01:27.22ID:82GKTS6U
今初めてこのスレ見たけど見なきゃよかった
知らなきゃ良い事もあるんだなあ
0719iOS2014/11/14(金) 10:32:08.00ID:RROpsIrD
今持ってるドコモのiPhone5s 64GBを、
SIMロック解除してくれんかな。

とりあえずそれで満足するから。
0720iOS2014/11/14(金) 10:35:25.63ID:CsfieEka
前もiPod touchであったしなぁ。買っておいてよかった

売れなくなりそうだけど。
0721iOS2014/11/14(金) 10:38:49.84ID:xOM5B3y4
5Sも値上げしたのか
先月買っておいてよかった
0722iOS2014/11/14(金) 10:40:03.04ID:BMvneh0d
5SのSIMフリー来週あたり買おうかと思ってたら、これかよw
0723iOS2014/11/14(金) 10:41:44.73ID:CsfieEka
>>719
ドコモならシム解除しなくても大体大丈夫じゃないの?
0724iOS2014/11/14(金) 10:42:59.01ID:w28HsgTQ
SIMフリーったって国内でMVNO使うなら実質docomoの電波掴めばいいワケ。
つーことはわざわざ高いSIMフリー版買うより、docomo版をオクで買うのが吉。
0725iOS2014/11/14(金) 11:46:31.09ID:QuD23/M8
>>724
何を買おうが君の自由だけど何故SIMフリー版のスレに来てるの?
どこかの社員さん?
0726iOS2014/11/14(金) 11:49:37.88ID:vf8S9dCR
【iPhone 6】
 ・16GB:67,800円 → 75,800円
 ・64GB:79,800円 → 87,800円
 ・128GB:89,800円 → 99,800円
【iPhone 6 Plus】
 ・16GB:79,800円 → 87,800円
 ・64GB:89,800円 → 99,800円
 ・128GB:99,800円 → 111,800円
【iPhone 5s】
 ・16GB:57,800円 → 64,800円
 ・32GB:62,800円 → 70,800円
0727iOS2014/11/14(金) 11:54:50.86ID:ghNet5jj
昨日注文したけど62,424円だった

今日払おうと銀行行ったらキャッシュカードの読み取り部分がバグったらしくて金おろせないしw
窓口行ったら銀行印が違うと言われておろせないw
学生の時に作ったやつだからそりゃ印鑑違う
そして親も俺も働いてるからお互い定時まで帰って来なくて印鑑がない
そして明日は土曜なので銀行の窓口が開いていないw
素晴らしいコンボで呆れてしまった

支払期限は月末近くあるけど、後から値上げされないよな?
0728iOS2014/11/14(金) 11:56:04.49ID:W/+zXDMm
でも値下げ前より大分安いよ32G
為替は毎分毎秒チェック出来るんだししょうがないね
0729iOS2014/11/14(金) 12:08:27.62ID:xWtMUOaK
>>727
Appleなら差額払えって言うかも
0730iOS2014/11/14(金) 12:13:16.89ID:RROpsIrD
>>723
海外はあまりいかないけど、
仕事上3キャリア持ちで、
趣味もありSIMを交換して使いたいから。
はっきり言って道楽です。
0731iOS2014/11/14(金) 12:15:52.87ID:ghNet5jj
>>729
こえーなw
今日電話してみっかな
払った後なら払えと言われても駄々こねられるんだけどな
0732iOS2014/11/14(金) 12:22:47.07ID:/v/5XHd5
>>727
何故クレジットカードで払わなかったの?
0733iOS2014/11/14(金) 12:52:08.79ID:NQCFGuZX
ふぇ〜ん
0734iOS2014/11/14(金) 13:04:48.24ID:MAqT/ZyQ
円安進行してたし、値上げされたらイヤだなぁと思って火曜日に5sの32GBを買ったけど
こんなタイミングで本当に値上げ来るとはw
直感って信じるもんだな…
0735iOS2014/11/14(金) 13:07:55.61ID:QktL3sYQ
>>726
これ税込で頼むわ。税抜はどうもピンとこん。
0736iOS2014/11/14(金) 13:16:48.97ID:w28HsgTQ
>>725
俺のレスをよく読んでみな。
ここの常連と用途が被るんだよ。
そんな事もわからずよく書き込んだな。
0737iOS2014/11/14(金) 13:58:43.36ID:TQ5vVdrw
>>735
感謝しろよ。それにしても高いなあ。
5sなんか1年前の機種だよ?

税込み価格
【iPhone 6】
 ・16GB: 73,224円 → 81,864円
 ・64GB: 86,184円 → 94,824円
 ・128GB: 96,984円 → 107,784円
【iPhone 6 Plus】
 ・16GB: 86,184円 → 94,824円
 ・64GB: 96,984円 → 107,784円
 ・128GB: 107,784円 → 120,744円
【iPhone 5s】
 ・16GB: 62,424円 → 69,984円
 ・32GB: 67,824円 → 76,464円
0738iOS2014/11/14(金) 14:01:54.48ID:kvcz9GL1
>>737
元々SIMロックフリーの携帯ってこんくらいの値段だろ
0739iOS2014/11/14(金) 14:53:55.32ID:Yp3tcvtc
いいえ、違います
0740iOS2014/11/14(金) 15:28:53.32ID:QqQm70jJ
ふっざけんな糞があああああ
0741iOS2014/11/14(金) 16:28:44.25ID:TM5dL6cs
9月に買ったからいいが今買うと7500円も上乗せとかwwwww


正月に美味いもの食えるレベルだぞ……
0742iOS2014/11/14(金) 18:24:56.34ID:hzB9/V+x
>>727
アポストに連絡してカード決済にしてもらったら?
0743iOS2014/11/14(金) 19:49:26.87ID:VqHt9nPD
皆simってドコ?
u-mobileが価格.com経由で初期費用無料
音声通話付きで月額1700~から
自宅ルーターでのwi-fiメイン、通話は待受多めならこの位の価格帯は多いが、どこ選んでもそんな変わらんかの?
0744iOS2014/11/14(金) 20:20:31.82ID:4zC90myo
>>743
みおふぉんの2G
留守番電話ないのが不満かなあ
0745iOS2014/11/14(金) 20:21:50.54ID:C2c9XdI7
>>743
音声付き必須だったら信頼と実績の みおふぉん できまりじゃね
0746iOS2014/11/14(金) 20:28:44.99ID:+fQJeLMg
みおふぉんって一ヶ月しか繰り越せないの?
3.5Gも残っていて何に使っていいかわからん。
0747iOS2014/11/14(金) 20:35:26.80ID:/OIPQgZ8
並行モンよりはまだ安い
0748iOS2014/11/14(金) 21:03:45.80ID:rrZoXuhO
>>746
俺3.9GB余ってる。これからずっとクーポンオンにしておくわ。
0749iOS2014/11/14(金) 21:16:14.75ID:r80b42vd
>>737
おぉ、分かりやすい。サンクス。
6の64GBは約10万か…すごいな。
0750iOS2014/11/14(金) 21:18:37.75ID:VqHt9nPD
みふぉんか
ありがとう
0751iOS2014/11/14(金) 21:33:26.88ID:FRGKP2Fj
>>748
駅に移ればいいのに
0752iOS2014/11/14(金) 21:40:44.17ID:XYHMr8/a
先週買った俺大勝利だわ
0753iOS2014/11/14(金) 21:51:49.22ID:+fQJeLMg
>>748
ずーとクーポンONで3.5Gだよ。
0754iOS2014/11/14(金) 21:54:39.77ID:FRGKP2Fj
駅もIIJと同じだよ
1GBプランもあるし繰越もあるしクーポン切り替えアプリもあるしプラン変更も出来るよ
あまり使わないならオススメだけど、人気ないのは何故?
0755iOS2014/11/14(金) 21:56:20.51ID:rrZoXuhO
駅って何処?
0756iOS2014/11/14(金) 22:06:31.81ID:W/+zXDMm
IIJ提供だからじゃないの
0757iOS2014/11/14(金) 22:22:45.28ID:r0snwk/x
>>743
OCNのSMS付き
契約した頃は月30MBだったのに今70MBまで増えたし
0758iOS2014/11/14(金) 22:49:51.89ID:dbghoa+W
>>755
http://bb.excite.co.jp/lte/docomo/
0759iOS2014/11/15(土) 00:31:15.00ID:Mb8HVToD
>>754
通話付きがないから1年後弾として使えないからじゃね
あとユーザーにとって魅力的なプランを先に出して客をごっそり持っていかれてるから
月の料金だって解約金払ってまで移動するような金額差じゃないしね
0760iOS2014/11/15(土) 00:34:48.70ID:Mb8HVToD
なので駅が魅力的なプラン出しても芽が出るのは1年後
iijが客取られないように被せて対応してきたらおしまい
0761iOS2014/11/15(土) 08:06:27.56ID:YA1ib6hm
>>737
5Sは6とほとんど性能変わらないし、
6よりデザイン良くてコンパクト需要もあるからそんなもんだろ
0762iOS2014/11/15(土) 11:58:18.29ID:mIOTGykB
今回のApple製品は
iPad Air2以外あかんな
iPhone5Sと Air2持ちが最適解だわ…
小と大のバランスが取れている
0763iOS2014/11/15(土) 12:00:43.26ID:d/MjbqQe
俺はiPhone5Sとmini2だわ
Airは普段使いにはちとデカい
0764iOS2014/11/15(土) 12:12:23.89ID:mIOTGykB
>>763
それは今年は買い換え無しで様子見って事やね金銭的には正解だな
mini3は新規はともかく買う意味なかろう。
しっかしiPhone高くなりすぎ
plusの128Gで12万とか…おいおい
これだと昔みたいにiPadだけでやるのもアリかも知れない
0765iOS2014/11/15(土) 12:15:38.21ID:mIOTGykB
ホリエモンと伊集院だったっけ?
彼らはplusからiPhone6に変えたみたいだけど
以前のiPhone5SのままiPad Air2追加すれば良かったのに。

まああの人達は金持ちだしねー
0766iOS2014/11/15(土) 12:28:05.11ID:d/MjbqQe
>>764
いや、去年はSIMフリー5Sと初代miniとiPad4で過ごした
初代miniは発売してすぐ買ったから2年使ったことになるかな?
2万8千円くらいの割にかなり活躍してくれたよ
mini2も買うつもりだったけど、初代より重いのと出てすぐは液晶のムラとかが騒がれてたし初代でそんなに不満なかったからOS6でそのまま使ってた
諸事情でOS8にしたら糞モッサリで仕方なくmini2購入
タイミング的には値下がり+パネル改善でムラもなく良かった
0767iOS2014/11/15(土) 12:32:37.36ID:mIOTGykB
なるほど。

今は
case1
ガラケー+iPad Air2
case2
iPhone5S+iPad Air2
case3
iPhone5S+iPhone6plus データシェアで
ただし値上げ前に限る
case4
iPhone5S+iPad mini2

この組み合わせがいいんかな
俺はcase2だけど
0768iOS2014/11/15(土) 12:51:11.19ID:RT6zVBMn
>>763
俺もmini2持ってるがもう一台なら5sだな
寝モバや家の中では片手でで持てる限界のmini、
片手は支えるので塞がるので空いた方の手で操作。
外では片手で持って操作も完結するのは5sまで。
6以上は背が高く片手では手からこぼれそうになるし、操作の指も届かない。

今回の値上げでtouch5で我慢することになりそうだけど
0769iOS2014/11/15(土) 13:04:12.24ID:2dZ1q8uN
俺はmini2からmini3にしてiPhone5cと使ってる。iPodtouch5thは使わなくなって売った。
1年前にiPadAirも買ったけど外では使えない大きさ。miniは外でも使い易い。今も外からだけど。
0770iOS2014/11/15(土) 13:06:28.92ID:nuqQKUwF
今だに初代iPadを使ってる身としては、使えない大きさってのが気になるぜ。
0771iOS2014/11/15(土) 13:08:32.86ID:cBlupTSx
154 iOS sage 2014/11/04(火) 14:30:44.61 ID:ry1k6YlY
これって規制よな?
そんなに使った記憶無いんやけど…
http://i.imgur.com/stmLw1u.jpg

168 iOS sage 2014/11/04(火) 18:30:27.85 ID:d7S9Jw0P
やっぱり1GB規制ですた
ただ2ちゃんやるだけならうpは速いしそこまで不便でもないな
通常のブラウジングはキツいけど
http://i.imgur.com/Newjrc6.jpg

SoftBankの鬼規制が酷いのわかったと思うけどこれで7000円8000円かかる。
かたやドコモのMVNO 1250円(光割)で4GBまで使えて全く規制なし
↓のパケット消費なんだがSoftBankだと10/28がまともに通信出来なくなる。

SoftBankはMVNOより酷いとか…。
http://i.imgur.com/OUWoF7p.png

SoftBankからMVNOに移動してよかったよ。
前より快適なのに6000円以上も安くなったよ。
0772iOS2014/11/15(土) 13:08:36.20ID:xMEUeOyI
Air外で使えないとかどんだけ非力なんだ
0773iOS2014/11/15(土) 13:09:00.07ID:mrEJlixg
>>768
>操作の指も届かない。

5sでも届かなかったけど6にしたら、やっぱり画面が大きいほうがいい
一回で閲覧できる情報量が違う。
5にはもう戻れないな。
0774iOS2014/11/15(土) 13:18:36.65ID:72XYfszN
5Sは本当にバランス良かったな。
iPadとの組み合わせが秀逸

問題は来年以降のiPhoneのサイズが心配だ
4.7でもデカイ
iPhone5SもiPad Air2もApplecare加入しているから
まだ暫く大丈夫だが
Androidもサイズがデカイし
どうしよう
0775iOS2014/11/15(土) 13:29:21.59ID:YA1ib6hm
>>770
初代も良かったよ
自宅や職場くらいなら余裕で使えた
でも気軽さって点ではminiとは大分違うかな
miniだと喫茶店とか電車の中でも自然に使える

>>774
5SがってかS付きは基本的にバランス良いよ
3GSも4Sも名機だったと思う(特に3GS)
0776iOS2014/11/15(土) 13:34:56.31ID:GrpxMEgo
>>774
Xperia Z3 compactが1番iPhone5Sに近いよ。
0777iOS2014/11/15(土) 13:52:53.25ID:U0l683RE
>>776
指紋認証あるのが良いな
何かない?
0778iOS2014/11/15(土) 13:57:29.36ID:72XYfszN
なんかなあ真偽の程は分からないが
iPad Air2でもMLC、TLCの問題があるっポイ
>>767
iPad Air2に粗悪TLCが混じっている可能性があるので
暫くは買わないほうが良さそう
iPhone5Sと mini2が勝ち組だな
0779iOS2014/11/15(土) 13:59:57.60ID:GrpxMEgo
>>777
指紋認証とかいらないよ。
なんのメリットもない。
0780iOS2014/11/15(土) 14:02:51.40ID:U0l683RE
>>779
パフワード打ち込まないのが楽なんだよ。
アプリ購入も色んなサイトのログインも指紋認証で出来るようになったからさ。
0781iOS2014/11/15(土) 14:05:02.68ID:xMEUeOyI
指紋認証は一度慣れると、かなりストレスレスだよな
0782iOS2014/11/15(土) 14:12:54.83ID:itcGWSQ5
光割前提が汚ねえ
0783iOS2014/11/15(土) 14:26:10.82ID:mrEJlixg
モバイルで購入とか危険そうで嫌だなw
指紋認証とかイラネ。
楽して損したら嫌だしな。
0784iOS2014/11/15(土) 14:27:22.72ID:MlikvHm4
指紋認証がないiPhoneにはもう戻れない身体になってしまった
おかげで再起動かけた後にパスワード忘れてて焦った
0785iOS2014/11/15(土) 14:32:39.74ID:q8T23lPd
昔の富士通の指紋認識なんて、
ほとんど使ったことなかったけど、
今はないと面倒いと思う。
0786iOS2014/11/15(土) 14:33:01.70ID:0KQ8whD6
指紋認証使わなければいいんじゃ…
0787iOS2014/11/15(土) 14:42:03.08ID:GrpxMEgo
>>784
指紋認証も並が認証率並があって不安定。
友達がプラモ作ってたら全然認証しなくなったよ。
0788iOS2014/11/15(土) 14:51:46.68ID:4Sfh6O0T
>>787
>プラモ作ってたら全然認証しなくなった

そらそうだろうw
それを不安定とは言わない
0789iOS2014/11/15(土) 15:05:02.58ID:0S3/cEcF
>>788
不安定だよ。
プラモ作った手だと認証率50%くらい
普通でも80%くらい。
0790iOS2014/11/15(土) 15:21:22.94ID:4Sfh6O0T
溶剤で表皮がやられるからだろ
モデラーとかはそうかもな
一般人はプラモ作りとかしないから
0791iOS2014/11/15(土) 15:24:26.23ID:bbdWHUh2
指置いた位置がずれてた、って時以外特に認識エラー無いな
認識速度がもうちょい早ければ言う事ない
6/6plusだとちょっと高速化されたみたいでそこはちょっと羨ましい
0792iOS2014/11/15(土) 15:41:34.94ID:U0l683RE
iOS8.1にしたら認証早くなったよ
0793iOS2014/11/15(土) 15:50:40.94ID:0S3/cEcF
>>790-791
ちなみにこれな
http://i.imgur.com/IFhVCoL.jpg
0794iOS2014/11/15(土) 16:03:06.81ID:Z3PMWLQS
指何本か登録しておけばいいのに
0795iOS2014/11/15(土) 16:26:35.99ID:RT6zVBMn
hpのPDA使ってた時には、冬に指先ガッサガサになって認証されず焦ったこともあったな
どの指でも駄目になった
0796iOS2014/11/15(土) 16:26:45.45ID:a7eg/z6p
俺は左右二本ずつ登録してる
万が一怪我かなんかで片手が包帯やらなにやらで塞がっても無問題
両手指同時に塞がるってのは相当レアケースやし
仮にそうなったらそもそもスマホ弄れないしね
0797iOS2014/11/15(土) 16:29:05.31ID:NCWzEK4a
指紋認証は一度使うともう戻れないね、iPadmini3で楽すぎて思わず6 Plusポチってしまった。
そんくらい良い。
0798iOS2014/11/15(土) 17:13:20.71ID:Z3PMWLQS
ちんこで認識できるとかだれかいってたような
0799iOS2014/11/15(土) 17:14:43.22ID:mhENlI3V
>>776
5持ちで6にはがっかりしたから、これに興味が出てきた
5sの値段が上がったことがトドメ
0800iOS2014/11/15(土) 17:20:56.76ID:NCWzEK4a
玉袋で認識させてる人はいたね。ただし広げて均一に押し当てないと認識しないから
結局手を使う事になって意味がないという結論だった。
0801iOS2014/11/15(土) 17:46:09.30ID:lxtvZCz1
オトコッテバカデスネ〜
0802iOS2014/11/15(土) 18:33:27.55ID:a7eg/z6p
じゃあオニャノコは乳首で認識できるかやってみてよ
0803iOS2014/11/15(土) 18:46:09.13ID:A/SCXS3A
マン拓で認証できるの?
0804iOS2014/11/15(土) 18:56:00.44ID:NCWzEK4a
マンコはヌルヌルしてるから無理なんじゃないかな。
指紋認証って指紋の高低差の静電気の差で形状の検知してるんでしょ?
0805iOS2014/11/15(土) 20:04:20.73ID:mIOTGykB
常識的に考えて来年以降
コンパクトなiPhoneは出てくれるんかな?
iPhoneとiPadminiの組み合わせが良かった・・・
前者はズボンの内ポケに後者はショルダーバッグに
納まりが良くバランスが良かった
0806iOS2014/11/15(土) 20:23:57.99ID:CpVsd5sc
>>805
もう出ないわな。
Xperia Z3 compactあたりにするしかないぞ?
0807iOS2014/11/15(土) 20:28:38.51ID:mIOTGykB
>>806
そんなバナナ

6Sで4inch復活の見込みは?
4.7でも使いにくいわ・・・
Appleを見限りたくなる・・・
0808iOS2014/11/15(土) 20:36:33.74ID:mIOTGykB
今はiPhone5SメインでiPhone6plusはiPadナノとして余生を送っている。
普段使いで4.7も5.5も使いにくい
かといってiPadはなあ・・・
でか過ぎて自宅メインになるから
それならPCでいいやんってなるからイラン
女性ならデカイ鞄持つから気にならないかもしれないが
男の俺はミニショルダーバッグが限界だ

クックにはこの気持ち解るまい
0809iOS2014/11/15(土) 20:41:38.79ID:mIOTGykB
もっと寒くなったら小さいサイズの有り難みが分かるハズ
6Sでは4inch復活します様に・・・
0810iOS2014/11/15(土) 20:43:05.51ID:U0l683RE
6や6PLUSが売れてるから小型化はもうないと思うよ
0811iOS2014/11/15(土) 21:04:36.90ID:hzk1AlJu
日本人はガタイが小さいから6のサイズが世界標準だと思うな
日本人需要の為に小型機作るのも採算合わなそうだし
0812iOS2014/11/15(土) 21:05:49.90ID:IUYBKFW1
小型化はmacの歴史を参考に考えれば、ありえんことはない。しばらく先になるだろうが…。
0813iOS2014/11/15(土) 21:29:07.12ID:xMEUeOyI
5sをバッテリー交換すればあと2年ぐらいいけるよな
0814iOS2014/11/15(土) 21:33:22.79ID:G5rcyFLF
なんとなくだけど来年は6s跳ばして7がくると思う
0815iOS2014/11/15(土) 21:34:34.70ID:PvrWw6s1
来年はもっとデカくしてほしい
とにかくポケットに入るサイズなら
デカいほうがいい
0816iOS2014/11/15(土) 21:35:24.91ID:0Z1f2ucC
>>811
日本は世界で唯一AndroidよりiOSのが普及してる国なんじゃなかった?
絶対数で見てもそこそこ重視されてると思うけど
0817iOS2014/11/15(土) 21:47:26.93ID:H39lVzxg
>>816
和製ガラパゴスに飽きたから舶来ガラパゴスに移行したというところか。
0818iOS2014/11/15(土) 21:52:26.63ID:PvrWw6s1
>>817
馬鹿丸出しコメントありがとう
0819iOS2014/11/15(土) 21:58:45.29ID:B9KegUKy
>>816
重視してても実際に日本向けに商品なんて開発しない

時計売りたいから小型は邪魔なんだろう
0820iOS2014/11/15(土) 22:11:47.71ID:mhENlI3V
5が出たときもでかいとか言われたけど、結局3.5インチには戻らなかった
まあそういうことだ
個人的にはiPhoneのデザインに飽きた
0821iOS2014/11/15(土) 22:14:17.64ID:H39lVzxg
>>818
ある意味日本ユーザーは高機能携帯電話に慣れていたからスムーズに移行できたという意味で書いたんだが。
0822iOS2014/11/15(土) 22:35:37.20ID:K2EaZh4E
相談させて下さい。

現在、家でネットに繋がっているPC、ソフバンiPhone5s、iPhoneとテザリングして使っているノートPC持ちです。Wi-Fiはソフバンで貰ったルーター。

縛りはあと1年です。

電話は受信専用なので縛りがなくなった際に格安SIMフリーに移行しようと思うのですが、オススメを教えて下さい。

ソフバンを解約するなら、前提として無線ルーターを購入するところから始めないといけませんよね?

初心者でごめんなさい。
0823iOS2014/11/15(土) 22:40:26.00ID:H39lVzxg
>>822
ソフバンは知らんが、auは短期解約でWi-Fiルーター返さないと8000円くらい罰金があったような。
0824iOS2014/11/15(土) 22:40:28.78ID:U0l683RE
>>822
一年後にどうなってるかは分からないから、一年後考えて下さい。
0825iOS2014/11/15(土) 22:58:14.16ID:/trFCJme
>>799
Z3 Compactいいんだが、SONYがdocomoに気をつかってか、SIMフリー版の対応バンドの狭いこと!
バンド18は絶対対応しないんだろうな。
0826iOS2014/11/15(土) 23:02:19.12ID:/trFCJme
で、auなオレは15,000円のクーポンと34,000円の64GBの5下取りを利用して一括で買った16GBの6を
すかさず売却。約3万円でSIMフリーな5を買ったよ。そして来月にはauともお別れだ。

ショップで6買って機種変更の手続きする時は、AppleCare+つけない、誰でも割も更新しないと、無知
なお姉さんは「???」な顔してたよ。
0827iOS2014/11/16(日) 00:17:06.10ID:AZyHuB0o
iPhone4S
Nexus5
iPhone5S <-今ココ

Androidは自由すぎて疲れるんで、iPhoneに出戻り。itunesとの音楽管理のやり易さも捨てれんかった。
大きさ重さ共に手に馴染むね、iPhone5Sは。出先での片手操作が楽。

Nexusは、ごろ寝して2chとかwebする専用になった。やっぱ、ダラダラ見るには画面が大きい方が良い。
Nexus5使ってるからか、iPhone6の大きさは違和感無いな。
0828iOS2014/11/16(日) 00:23:26.79ID:p63OS+6f
で、auなオレは15,000円のクーポンと34,000円の64GBの5下取りを利用して一括で買った16GBの6を
すかさず売却。約3万円でSIMフリーな5を買ったよ。そして来月にはauともお別れだ。

ショップで6買って機種変更の手続きする時は、AppleCare+つけない、誰でも割も更新しないと、無知
なお姉さんは「???」な顔してたよ。
0829iOS2014/11/16(日) 01:15:28.30ID:QQIFWtr5
音楽を手軽に聞く手段としてはiPhoneはかなり有能だからな。
俺もNexus5使ってるけど、音楽は5c。
0830iOS2014/11/16(日) 09:07:28.25ID:P9ou9N0m
androidの音楽管理そんなにやりにくいかい?
0831iOS2014/11/16(日) 09:40:54.60ID:aHAmdxiz
Android自体、完成度低いしな。
0832iOS2014/11/16(日) 10:06:48.24ID:P9ou9N0m
移行したいから、完成度低いと困っちゃうな
0833iOS2014/11/16(日) 12:36:41.19ID:jSIi1Z7b
Androidはファイラが必須な時点でケータイとして終わってる
0834iOS2014/11/16(日) 12:47:18.03ID:/pfU9/Hu
あれはケータイではないよ
0835iOS2014/11/16(日) 13:13:33.43ID:aHAmdxiz
WinとMacの関係に似ている
歴史は繰り返す
完成度低いながらも低価格を武器に普及はするだろう。
両方使うのが正解
0836iOS2014/11/16(日) 14:46:49.43ID:86YMFnW8
円安とキャリアの割引縮小で中華Androidはどんどん普及していくと思うよ
0837iOS2014/11/16(日) 14:54:14.03ID:C/iEslUd
それが時代の流れならしゃあないね
0838iOS2014/11/16(日) 14:58:14.37ID:bKtChnrz
iPhoneはデフォルトアプリだけを使えば、いろんな操作がシームレスで非常に使いやすい
しかし、サードパーティーのアプリを混在させたとたん、一挙に面倒になる

OSから言われるがままに「はい」を押して使うのがiPhone
それをやるととんでもないことになるのがAndroid
0839iOS2014/11/16(日) 15:05:06.88ID:OCk3/hxo
キャリアとメディアは今まで必死で盛り上げてきたiOSを捨てられない
かといってAndroidのカオスっぷりは一般人の手に負えるものではない

共倒れやね
0840iOS2014/11/16(日) 15:18:23.60ID:LHKBM8df
winにはexcelというキラーアプリがあったけど、androidは今のところ安さだけだからなあ
0841iOS2014/11/16(日) 15:35:25.54ID:AUr6ils6
androidはSDまで制限しやがって
もうどっちも糞としか
0842iOS2014/11/16(日) 16:06:24.57ID:bHlVO7lx
5.0でまたSD書けるようになるとか見たけど
あっちもOS変わってどうなるかね
0843iOS2014/11/16(日) 16:49:21.80ID:6zHxjY3A
アップルストアで注文してからどの位で届くのかな?
初スマホだからはよ来て欲しい
0844iOS2014/11/16(日) 17:10:17.14ID:86YMFnW8
ロリポップは電波掴めない、バッテリー減りまくるで散々らしいが
0845iOS2014/11/16(日) 17:32:32.24ID:PwFhv9Dj
>>843
決済方法がクレジットなら書いてある通りの日数で来るよ
0846iOS2014/11/16(日) 18:15:50.11ID:AkItGSEz
iPhone一本化したいけど
録音できるラヂコがある限り、Android端末も手放せないからなぁ
0847iOS2014/11/16(日) 21:03:33.14ID:je3EyrT/
>>844
どっかで見たような話だーね
0848iOS2014/11/16(日) 23:52:11.68ID:8AjduYJB
値上げだって。
http://www.yomiuri.co.jp/it/20141114-OYT1T50156.html?from=ytop_ylist
0849iOS2014/11/16(日) 23:56:14.54ID:P9ou9N0m
>>848
別に6はもう買う気しねーからどんどん値上げしていーや
android のarrowsに期待してる
0850iOS2014/11/16(日) 23:56:35.20ID:+oz+rgzs
>>848
マジかよ---------------------
明日買おうと思ってたのに---------------
0851iOS2014/11/17(月) 02:01:52.52ID:nbP9nWKs
11万ってすげーな
0852iOS2014/11/17(月) 02:17:58.86ID:MLKeBNa2
iPad2台買えるやん
0853iOS2014/11/17(月) 03:40:44.90ID:kYANhe3D
ふと思ったけど、この値上げって中華対策かね。6とplusが品切れしなくなったら、値下げに踏み切るではないかと。あ、5sの値上げと辻褄合わないか。
0854iOS2014/11/17(月) 04:16:45.96ID:53zSZ9Ar
単なる円安進行の帳尻合わせ
0855iOS2014/11/17(月) 04:46:06.81ID:ygQnJXxc
すみません、ご存知の方いらしたら教えて下さい。

嫁が現在SoftBankのキャリアiPhone4sですが、
iPhone5sに機種変更したいと言ってきました。MVNOへの逃げ道を残す為にSIMフリー版の
iPhone5sを買い与えようと思います。

で、物は試しに回線契約を3GのままでSIMを
ナノサイズにカットしてSIMフリーiPhone5sに
突っ込むと、そのまま使えたりしますか?
APN設定で何とかなるならやってみたいのですが。
0856iOS2014/11/17(月) 05:03:44.59ID:rV9PSUY4
>>855
http://nakaoji.net/wp/iphone5s-iphone4s-sim-change-1518.html

※下のコメントにAPN設定でインターネットもできるとあるから大丈夫かと
0857iOS2014/11/17(月) 05:27:13.44ID:ygQnJXxc
>>856
おお、これはなるほど。大変ありがとうござい
ます。iPhone5s買ったら嫁のSIM刻んで試して
みます。
0858iOS2014/11/17(月) 06:43:06.02ID:2/j6I/jJ
>>857
SIMを刻む?
嫁に相当な恨みがあるのかね?
0859iOS2014/11/17(月) 06:59:15.72ID:ygQnJXxc
>>858
4sのマイクロSIMをカットするだけですから。
特に他意は無いんですよ。おほほ。
(とっととMVNOにしやがれ金食い虫)
0860iOS2014/11/17(月) 07:04:11.02ID:2/j6I/jJ
>>859
ふむ…嫁とは言え
他人のSIMだから切り刻むのも
自分のSIMじゃないから安心して刻める訳か
0861iOS2014/11/17(月) 07:10:21.77ID:2/j6I/jJ
>>859
4Sのまま頑張っている時点でまだ比較的マシだと思うがな。
うちの姉貴も結婚したが
流石に自分の小遣いと携帯代は全部自分で払っているわ
まぁその代わり生活費ゼロで稼ぎ全て自分のものと言う特典付きだが。
羨ましい…
0862iOS2014/11/17(月) 08:05:01.99ID:C616FSLR
うちのヨメはやっぱりメールアドレス変わるのヤダって。SIMフリー端末の意味ねー!
0863iOS2014/11/17(月) 08:06:14.13ID:XpyaZHO4
朝っぱらからモテない男のブス嫁自慢か?
0864iOS2014/11/17(月) 09:58:56.43ID:jR9dFjA/
今回の値上げの影響でオクではdocomo版の5Cまで軒並み相場が上がってんだな
0865iOS2014/11/17(月) 12:05:01.08ID:2/j6I/jJ
>>862
これだから…キャリアメール原理主義者は

まぁそういう養分のおかげで
キャリアは喜び
MVNOの客も喜ぶ

さあどんどんキャリアと契約するんだオマイら
08668622014/11/17(月) 12:16:11.15ID:2Ix8P6y3
>>865
いや、キャリアはパケ定外してWi-Fiルータ持たせるよ。
0867iOS2014/11/17(月) 12:21:34.47ID:2/j6I/jJ
>>866
Wi-Fiルータってそれ何てSMプレイ?
iPadならともかく…iPhoneでWi-Fiルータは可哀想。

それにしてもiPhone6発売してから2ヶ月経つが冷静になると買い換える意味無いな
CPUパワーも微増だし…
iPad mini3もiPhone5Sより酷い出来だし
今年はiPad Air2しかアタリが無いな

iPhone5S持ちはそのままで今年はiPad Air2だけ買い換えるのが正解かな?
iPhone6Sで乳首カメラ改善とメモリ2Gと4インチ復活に期待するわ
0868iOS2014/11/17(月) 12:30:57.91ID:8Fb1qu+g
>>866
>キャリアはパケ定外してWi-Fiルータ持たせるよ。

それiPhoneが始めて出た頃にやってたけど、今頃そんなの意味ないよw
iPhone6に買いかえる意味はなかったけど、キャリアだと高くなるから
しょうがなく買った。
結果的に無駄金払わずに済むのでこれでよかった。
値上げしたけど、それでもまだフリーの方が得だよ。

俺もみたいにMacユーザーならいいけど、みんな持ってるからっていう理由で買う人は
ガラケーで十分だと思う。
0869iOS2014/11/17(月) 12:33:11.29ID:j1byUUCF
>>864
5cも値上がりか?
0870iOS2014/11/17(月) 12:36:52.97ID:jR9dFjA/
>>869
5Cまでちゃっかり5,000円くらい上がってたからワロタ
0871iOS2014/11/17(月) 12:39:26.48ID:rV9PSUY4
Amazonの5c白ロムも値上がっててワロス
0872iOS2014/11/17(月) 15:19:59.15ID:BT43OkLe
nanoカード通常一週間位かかるって書いてあったのに三日で届いた
おかげで注文した5sが手元にないw
電話番号が070だった
PHSかよ
これからMVNO新規契約する人は軒並み070かもしれんな
0873iOS2014/11/17(月) 15:27:52.16ID:MLKeBNa2
>>872
auでも新規は070だよ
0874iOS2014/11/17(月) 15:29:58.10ID:BT43OkLe
ほーそうなんだ
0875iOS2014/11/17(月) 17:04:10.82ID:AYWPw5e1
先週Simフリポチっといてよかったぜぇw
値上がりしすぎて笑ったわ
0876iOS2014/11/17(月) 17:24:59.02ID:GlB5Jt6G
先週ポチれませんでした
11月中にポチる予定です
本当にくやしいです
0877iOS2014/11/17(月) 17:27:06.03ID:MLKeBNa2
>>876
円安進行が早いから、また上がる可能性あるから早めに購入しなよ
0878iOS2014/11/17(月) 17:32:40.12ID:tRSHZm/U
いややめとけ
0879iOS2014/11/17(月) 17:56:24.73ID:BT43OkLe
お届け予定日メールきた
水曜だぜw
初スマホなので楽しみ
0880iOS2014/11/17(月) 18:03:57.21ID:4AChbfEo
$500とat&tの$50プランでいいかな
0881iOS2014/11/17(月) 18:48:14.99ID:7z+FHqmW
みんなのiPhone5S
ios8.1にしてから実稼働時間でどれ位持つ?
俺は朝の6時から仕事終わって寝るまでに
残り10%で5時間超えるかってとこなんだが
0882iOS2014/11/17(月) 18:59:00.44ID:V23Fgc5R
>>881
使い方によって変わるけど5〜9時間くらいかな。フル充電から20%までで。
0883iOS2014/11/17(月) 19:10:22.20ID:HD/dIEAe
>>882
どうやったら9時間も持つんだ?
液晶最低発光と機内モードしか思い浮かばん
0884iOS2014/11/17(月) 19:26:59.84ID:VyNpeg0U
>>883
え、仕事中なんて基本液晶OFFだよね?
朝と夜の行き帰りと昼休みにポチポチやる程度
一日持たないことなんてないよ
0885iOS2014/11/17(月) 19:27:42.47ID:V23Fgc5R
>>883
2ch時々と、あとはデータ閲覧。明るさは1/3くらい。結局データ通信が一番電気使うんだと思う。
0886iOS2014/11/17(月) 19:45:54.00ID:ZODJ4/mS
>>883
設定弄るところ沢山あるじゃん
0887iOS2014/11/17(月) 21:05:50.32ID:hDwdie+f
そろそろ感謝祭のシーズンだが今年もiPhoneは対象外かね。
昨年はiPadAirが75ドルギフト券つきで売られてたな。
0888iOS2014/11/17(月) 21:15:54.67ID:auJ8yLYF
10%引きクーポンがあればなぁ
0889iOS2014/11/17(月) 21:16:35.03ID:kmNGi6XY
Airやminiが割安にみえるよな
0890iOS2014/11/17(月) 22:27:54.57ID:JlmsSIJY
今回の値上げって1ドル115円ベースなら、またすぐ値上げしそうだよな
0891iOS2014/11/18(火) 01:32:33.45ID:vlqBvoFo
>>881
むしろそこそこ使っても2日間位持つかな
iOS7.1.2
0892iOS2014/11/18(火) 05:39:03.52ID:RB5YxsyQ
iOS8.1.1きたー!
今の所はWiFi快調!
0893iOS2014/11/18(火) 07:20:17.47ID:DCBBbyav
【政治】改正給与法成立、国家公務員給与引き上げへ 平均給与額は7万9000円増えて661万8000円に★2©2ch.net・
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415847441/

【消費増税】財務省幹部「消費税率低いのは国民を甘やかす事になる。10%に上げるべき」 財務省の消費増税強行に官邸激怒★5 ©2ch.net・
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416252477/
0894iOS2014/11/18(火) 17:45:09.56ID:pTcPxZkH
キャリアの縛りに嫌気がさして、今月au5からシムフリ5S+MVNOに移行予定。
って考えてたらまさかの値上げかよ・・・情弱って辛いな
32GBとケアプラス考慮して税込み86000円。
2年使うとして機種代月々3600円と格安SIMで月々総額5200円程度+通話料か
キャリアから移行する意味が余り見出せないんですが、今から買う予定の人っている?
0895iOS2014/11/18(火) 17:46:41.22ID:k0CSaO1u
>>894
iPhone6はTLCとかの問題あるから
枯れた技術とはいえ安定したiPhone5Sを買うのも間違いではない
0896iOS2014/11/18(火) 17:49:51.87ID:RB5YxsyQ
>>894
ドコモの5sか5cの白ロム買ったら?
0897iOS2014/11/18(火) 17:53:28.46ID:CQBJ5E6H
>>894
5に下駄はかせて赤sim探せ
0898iOS2014/11/18(火) 18:02:54.44ID:pTcPxZkH
>>896
オクとアマゾンは見たんだけど、微妙な値段が付いてますね。
ドコモの端末って脱獄しないと削除不能な糞アプリ満載なんじゃ無いの?
もしそうだとしたら電池もち悪そう・・
泥つかってる奴の端末見たらかわいそうだった。
0899iOS2014/11/18(火) 18:06:37.02ID:k9lwJ3Jj
>>898
アホやwww
0900iOS2014/11/18(火) 18:15:43.91ID:HzrcqaTO
5sなら白ロム安いの買った方が良いけど、
白ロムも今は高くなっているからなぁ。
0901iOS2014/11/18(火) 18:22:07.95ID:qEJEvNUo
>>894
3年使えばかなり大きな差が出て来るよ。iOSも3世代面倒見てくれるし。
0902iOS2014/11/18(火) 18:22:48.84ID:iE17wpAB
明日届く俺の5Sは62,424円
ケアプラスも何も無しの値上がり前の値だね
ケアプラスって必要なんか?
0903iOS2014/11/18(火) 18:25:06.27ID:mjW0cn6L
俺もauの5sだったが、先月オクでdocomo新品5sを42000円でGET。
みおふぉんでウマウマ。
0904iOS2014/11/18(火) 18:50:52.86ID:WLXQdM1V
>>894
俺は今から買うよ。キャリアで使う額を思えば
1年みおほんにするだけで元は十分取れる。
キャリアの2年契約を満了するまではキャリア
契約(非ドコモ)するのでSIMフリーを買います。
0905iOS2014/11/18(火) 19:04:26.85ID:HzrcqaTO
横からだけど、みおふぉんは通話高いから他の050併用した方が良いかもね。
0906iOS2014/11/18(火) 20:01:58.45ID:DCBBbyav
>>903
今は5Cがその値段だもんな
0907iOS2014/11/18(火) 20:02:28.54ID:UNHs5GGt
>>894
俺も5s考えてたがあきらめたわ
Touch5G+ルーターレンタル+MVNOにするわ

WiFi mini2持ってるんで普段はこれでいいし
0908iOS2014/11/18(火) 20:10:33.31ID:iE17wpAB
u-mobileなら無料の専用アプリで通話が10円/30秒だったような
みおふぉんにも専用アプリあったような気がしたけど無かったな
IP電話は音質が悪いと聞くが
0909iOS2014/11/19(水) 01:03:58.97ID:/bs/gqeK
>>894
もうiPhoneじゃなくてよくねーか
どーせ6以降は糞だろうし
0910iOS2014/11/19(水) 01:34:00.12ID:2zXmQa3R
8月にシムフリ5s 16GB買ったけど、やっぱり長く使う事を考えると辛いなあって
日増しに思えてきて
新宿の白ロム販売店を何軒も回って探したけど、64GBだと5万後半で傷有りばかり
諦めて地元のゲオ覗いたら、ドコモ白ロム64GBが47800円(税別)というのを発見して買ったよ。
かなり美品で傷無し、付属品未使用で制限○だから凄い嬉しい(^ ^)
新宿のブックオフも他よりは安かった。
0911iOS2014/11/19(水) 01:36:16.96ID:W/Dtoozc
高いスマホは面倒じゃん
傷とか気にしたり
泥の安いやつを使い倒すのも方法だと思う
たかが電話

昔はノートパソコンを丁寧に扱ってたけど、
今じゃ誰も気にしない
0912iOS2014/11/19(水) 01:57:19.49ID:CtTL+3vW
>>910
>シムフリ5s 16GB買ったけど

俺はiPhone5をWifiストレージ使って2000GBにしてるけど??
直接繋げるから通信料関係ないしね。
0913iOS2014/11/19(水) 06:09:33.21ID:kBN8K9Ot
>>912
Wi-Fiストレージってアプリなんかの電子書籍購入したらそこに保存出来るの?
何が保存出来ますか?
0914iOS2014/11/19(水) 06:15:49.25ID:sJgPVmub
>>913
ストレージなんだからHDDとかUSBメモリとかと一緒だろ
それが有線じゃなくWi-FiでiPhoneやiPadと接続できるってだけ
クラウドと違ってインターネット経由しないからパケットはかからない
0915iOS2014/11/19(水) 06:28:52.53ID:2zXmQa3R
>>912
iPhone本体の容量が必要だから、64GBなんでしょ
保存するだけなら、ストレージでもcloudでも構わないんだし
0916iOS2014/11/19(水) 07:03:39.11ID:M2L5JhPx
16で足りないって人はゲームや電子書籍とかやる人だろーからそりゃ足りん
けどそれらをやるならipadでも買ってやれよって感じ
5Sは小さいからやりにくいし
0917iOS2014/11/19(水) 07:49:15.58ID:kBN8K9Ot
iPhone5SとiPad miniか
iPhone5SとiPhone6plusの組み合わせが秀逸なんだよな…
嵩張らないし
0918iOS2014/11/19(水) 08:00:22.84ID:sJgPVmub
iPhone5SとiPad mini2とMacBook Air11で満足

iPhone3GS、初代iPad、iMac Early2009の頃のワクワク感は無いけど
0919iOS2014/11/19(水) 08:05:54.44ID:sJgPVmub
>>916
電子書籍はクラウドとWi-Fiストレージが使えるから、
本体容量が必要な大容量データってゲームくらいじゃね?
0920iOS2014/11/19(水) 09:49:33.05ID:UYf8KF70
SDが128GBで5kくらいだからな
何万も払って本体に搭載するのがアホらしい
0921iOS2014/11/19(水) 12:25:40.74ID:CtTL+3vW
>>913
ということです。
何が保存できるかはWi-Fiストレージでググればいい。
色々な種類があるから。
0922iOS2014/11/19(水) 13:51:42.46ID:qaVko2oH
今更公式で5S買うのってどうなんでしょう?
6とそこまで性能が変わらないと聞いて…
0923iOS2014/11/19(水) 14:09:03.30ID:ITuU6dKT
いいんじゃない?
現に俺は買った(値上げ後)
0924iOS2014/11/19(水) 14:09:42.11ID:ZY+qxaaa
>>922
どうもこうも欲しいなら買う、
欲しくないなら買わないってだけだろ
0925iOS2014/11/19(水) 14:29:34.01ID:IQfll9YA
>>922
性能にこだわるならiPhoneを今更買わないでしょう
5sが欲しいなら欲しい機種を買いなさい
0926iOS2014/11/19(水) 14:34:18.04ID:/bs/gqeK
なにがなんでも5Sじゃなくていいと思うけどね
ネクサス5とかでもいいんじゃない?
0927iOS2014/11/19(水) 14:47:20.98ID:M2L5JhPx
値上げ前も別段安かったわけでもないがな
5Sは小さいスマホが欲しい人向きじゃねーかな
0928iOS2014/11/19(水) 15:02:04.28ID:sJgPVmub
個人的には5Sも十分デカイがな
やっぱり3.5インチで丸っこい形が良いわ
0929iOS2014/11/19(水) 15:06:31.58ID:qaVko2oH
性能考えるならどれがいいんでしょうか…
Nexus5はもう売ってなかった…
0930iOS2014/11/19(水) 15:48:56.02ID:AfnFCNK3
>>929
何の性能か知らんが、
同スペックなら基本的にネイティブアプリのiOS端末のが速度は上だな
Androidは仮想マシンの上にアプリがあるから、
一部を除いて100%のパフォーマンスは出せない
0931iOS2014/11/19(水) 16:41:12.49ID:f85Wbvu9
こんなところでDalvikとかARTの事書いても混乱させるだけだと思うけど…
0932◎◎◎ 野村證券 勝俣一生 (在日) ◎◎◎2014/11/19(水) 16:50:29.24ID:a7Y/ctgG
山谷えり子参院議員(自民党)が、在日韓国・朝鮮人の排斥を訴える「在日特権を許さない市民の会(在特会)」の関係者と一緒に写真に納まっていたことが分かった。
写真に写っている人物の中で、うち男性ら三人が在特会関係者という。
男性は、山谷えり子議員との関係について「十五年ほど前に別の団体の顧問をお願いしてからの付き合い。」と話した。


在特会関係者・増木重夫の日記には以下のように書かれていたという

>> 山谷先生の宿泊されているホテルへ押しかけ、少々遅い「夜明けのコーヒー」。諸々の事案を相談。
>> いつものことながら、先生ハイテンション。あのエネルギーはどこから来るのか。「えりこ先生ホの字の会」(勝手応援団)の設立を検討中。


弊社 塚林弘樹の調査によると、「在日特権を許さない市民の会(在特会)」は、差別を助長するヘイトスピーチ(差別的憎悪表現)を繰り返しおこなっている団体。
日本国内で数多くの違法行為をしているテロ組織である。
また海外への不正送金・違法取引も噂されている。当局は関心を持っている模様


世耕弘成官房副長官は会見で、山谷えり子参院議員の写真について「何ら問題はないと思っている」と述べた。
安倍晋三は過去に暴力団関係者および統一教会との親密な関係が度々指摘されている。
安倍晋三には、自身の言動・性格から 人格障害(パーソナリティ障害)・発達障害 を指摘する声がいくつもあがっている

     ┏┏┏┏┏┏┏┏┏
     ┏┏┏┏┏┏┏┏┏
     ┏┏┏┏┏┏┏┏┏

解散 総選挙 2014年 アベノミクス 消費税 歴史修正主義
0933iOS2014/11/19(水) 19:40:11.93ID:Jf9n6VCE
>>930
jniつってネイティブコードも走らせられるから、一概には言えないよ。
今は仮想コードをインストール時にさらにネイティブにコンパイルしてるし。
ポンコツが書いたアプリ同士なら、iOS4のころのタスクスイッチャーの因縁か、iOSだとウォッチドッグで問答無用で8badf00dで問答無用に死ぬのがいただけない。

小さいのに電池持ちが良いのは有り難いな。
0934iOS2014/11/19(水) 22:19:09.14ID:Nxfm8Une
来月でSBの縛りが切れるからMVNO移行を考えてここにたどり着いたんだが
公式5sは先週値上げしたばかりだったとは
5s以外で小さいSIMフリーAndroidないもんかな
0935iOS2014/11/19(水) 22:23:31.51ID:31y83NOo
MVNOは3Gより遅いですよ
お戻り下さい
0936iOS2014/11/19(水) 22:59:59.83ID:/bs/gqeK
>>934
泥機で小型ってのはなぁ
simフリーってことならNexus5とかでいいんじゃない?
0937iOS2014/11/19(水) 23:37:46.70ID:D4nHUnck
>>934
Nexus5か
Xperia Z1fを買ってこっちはシムロック解除すればいい。
0938iOS2014/11/19(水) 23:42:25.68ID:sJgPVmub
>>934
ドコモのMVNOならドコモのiPhoneでも使えるぞ
0939iOS2014/11/20(木) 00:05:39.09ID:RY1TRFRZ
そんなのあたり前田だろ
0940iOS2014/11/20(木) 01:06:19.73ID:KnYqpnN/
>>936-937
やっぱりその辺しかないかー
手が小さいからその二つでも大きいくらいなんだが
安さに目をつぶってNexus5で手を打つかな
0941iOS2014/11/20(木) 01:34:53.15ID:RY1TRFRZ
>>940
今ならもれなくロリにアップ付き
0942iOS2014/11/20(木) 02:06:04.80ID:emixfD7E
>>940
simフリーとスペックと値段とキャリアアップデート
かなりコスパの高い機種だと思うよ
0943iOS2014/11/20(木) 06:58:21.39ID:QQhx5SSU
iPhoneも売値とか考えたら悪くないと思うけどな
Nexusとかちょっと経てばゴミみたいな値段になるし
0944iOS2014/11/20(木) 08:04:42.79ID:R3bZx/Tt
ただ来年のSIMフリー義務化でどうなるかわからんのがな…
0945iOS2014/11/20(木) 11:08:53.60ID:QEVs8cYq
SIMフリー義務化なら、
来年までドコモポイントをいっぱい貯めておいて、
ドコモ版のiPhoneを買うかな。

キャリアが本当にSIMフリーを売るんかな
0946iOS2014/11/20(木) 11:15:26.64ID:wycoGHkU
SIMロック解除が義務化

すべてフリーになるわけでもない
0947iOS2014/11/20(木) 11:31:46.24ID:qF9qaJ2t
simフリーとsimロック解除一緒にするなよなw
0948iOS2014/11/20(木) 11:56:23.80ID:OS8Sz99V
>>940
EMOBILE Sony Ericsson mini S51SE
0949iOS2014/11/20(木) 12:00:22.37ID:Bt8vVYHS
SIMロック解除義務化後、
iPhone買うならドコモ1択だな。
豊富なMVNO選び放題。
0950iOS2014/11/20(木) 12:23:19.38ID:Z79MOmyK
それ今でも同じやん
0951iOS2014/11/20(木) 12:23:50.37ID:ncg3kKJu
アメリカみたいに契約2年後じゃない?
2012年以前契約のものは可能になるといいな。
0952iOS2014/11/20(木) 12:38:44.66ID:LivzAghs
ドコモのAndroidは直ぐにロック解除出来るから、同じようにするだろうね
0953iOS2014/11/20(木) 12:47:12.14ID:emixfD7E
>>949
iPhoneを買うって選択肢が怪しくなってきたけどなw
6のデザインの延長で6S出されても俺は買わん
0954iOS2014/11/20(木) 14:52:11.27ID:KhjIhbKS
>>949
ロック解除すれば庭は知らんけど禿のiPhoneでもドコモのMVNO使えるでしょ
0955iOS2014/11/20(木) 14:56:12.54ID:LivzAghs
>>954
ロック解除出来たら使えるよ
auのでも使える
0956iOS2014/11/20(木) 15:23:25.69ID:Jf9L98oL
>>954
ロック解除の金も1番高くしそうなのがSoftBankだけどな。
孫正義が原則無料を受け入れるかだよ。
0957iOS2014/11/20(木) 15:31:23.46ID:42wYU+La
そんなもんロック解除そのものは無料だけど、
事務手数料とかでとるんじゃないの?
0958iOS2014/11/20(木) 15:49:18.74ID:JooVPAWO
キャリアが今の販売手法を手放す訳がない。
おそらく2年縛り契約必須の解約金超高額で対応してくるはず。
0959iOS2014/11/20(木) 17:50:55.99ID:emixfD7E
あんな糞デザインのiPhone6にする必要はないがな
たぶん今使ってるiPhone5Sが最後のiPhoneになりそう
0960iOS2014/11/20(木) 19:59:33.42ID:OS8Sz99V
>>959
>あんな糞デザイン

?Androidと同じデザインになっただけだろ。
ニワカが買うからそうなる。
OSで買ってる人は今の所文句はないだろ。使うのは中身だからな。
0961iOS2014/11/20(木) 20:10:49.51ID:QQhx5SSU
>>960
iOS端末の価値はハードとOS、エコシステム等を総合したものだと思うけど
0962iOS2014/11/20(木) 20:15:12.14ID:YxEW/2VR
あのデザインだけはない
恥ずかしくて人前で取り出せないくらいダサい
0963iOS2014/11/20(木) 21:11:56.85ID:AS1SaKbN
みおふぉんにしたんですけど、留守番電話みんなどうしてますか?
0964iOS2014/11/20(木) 21:25:15.50ID:42wYU+La
自宅も含めて使ったこと無いわ>留守電
何に使うんだ?
出られないならどうでもいいし・・・
0965iOS2014/11/20(木) 21:28:48.70ID:R3bZx/Tt
留守電ならメールでいいよねって・・・
0966iOS2014/11/20(木) 21:30:24.49ID:OS8Sz99V
>>961
>ハード

カリスマがいなくなっちゃったから無理だよ。
Macの歴史を辿ると今後どうなるかわかるよ。
ダサイって使ってる奴がダサイだけだろw
0967iOS2014/11/20(木) 23:49:10.19ID:emixfD7E
>>960
んじゃ6以降も買い支えるといいんじゃないかな
俺はごめんだ
0968iOS2014/11/21(金) 00:24:58.09ID:zeFt8rZt
MacとWindowsはいつまで経っても、全然似てこないのに、
iOSとAndroidは似てきてるのが興味深い
0969iOS2014/11/21(金) 02:54:08.21ID:TuZCzYsa
MacはWindowsの互換性を保とうと、
基準や規格とかすり寄ってきてるのに、
Windowsは完全無視

いつかしっぺ返しがくるといいなWindowsは。 
Androidはマイクロソフトから出してる訳じゃないからなぁ。

マイクロソフトのタブレットとか今更いらんわ。
0970iOS2014/11/21(金) 04:18:55.98ID:SqIrrTws
既にWindowsの更新プログラムはボロボロだけどな
独占してきた結果まともなサービスの向上をしなかったから
内部のプログラマーとかアホになってるんだろつ
0971iOS2014/11/21(金) 07:03:25.35ID:BZPmiieX
最近のiOSやOS Xとか考えるとAppleのプログラマも相当ポンコツだけど
0972iOS2014/11/21(金) 09:39:20.23ID:FY+jJxSg
>>948
ソレ嫁がまだ使ってるw
テザリングも出来るし、これとiPadでおkなんだそうだ
スマホだと言うとみんな驚く
0973iOS2014/11/21(金) 12:10:46.99ID:EqsFoMPn
>>967
>6以降も買い支える

Macのシェアは昔は2割ほどで使っててよかった。
みんな使い出したらつまらない
次買うのはうiWatch2 スマフォ中心の時代は終わり。
>969
マイクロソフトのタブレットは今が買いでしょ?俺は買うけどw
>972
無制限の500円simでも十分iPad動くからね。貴重なテザリング端末だよ。
0974iOS2014/11/21(金) 14:15:48.65ID:Jd0FPQvH
iPhone二階に置き忘れて下でiPad使ってたら
電話がかかってきた、同一Wi-Fiなら
出来るみたいだ。
知らなかったので魂消た。
0975iOS2014/11/21(金) 15:31:38.86ID:RStubkHo
>>973
ジョブズ信者ってわけじゃないが
坂口いなくなって糞になったスクウェアみたいになるの目に見えてんのに
健気やなー
0976iOS2014/11/21(金) 17:37:44.73ID:FpIqJA/p
>>974
俺に電話かかってきて
子供がipadとiphone5と6持ってきて
電話だよーって
大変そうに持ってきてくれて萌えた
0977iOS2014/11/21(金) 20:09:39.84ID:sM8H0QDd
iPhoneとiPad二台があちこちで鳴りだして子供が???って顔してたわ
0978iOS2014/11/22(土) 00:16:36.39ID:rgK30kSu
基本的なこと聞いてもいいですか?
電波を掴んでたら塗られた丸で、塗られた丸が4つ、ただの丸が1つならアンテナ4つって意味ですよね?
私の5sではほぼ100パーセント全部ただの丸で、本当にたまに塗られた丸が1つで、残りはただの丸という状況です
DTIのdocomoのSIMで母のdocomoのガラケーは全開に掴んでいます
これはiPhone側に故障があるということでしょうか?
バンパーなどは一切使っていません
0979iOS2014/11/22(土) 00:22:41.54ID:U/p4mEXx
>>978
>DTIのdocomoのSIM

DTI や SMS でググったら?
0980iOS2014/11/22(土) 00:25:51.01ID:IuaFlxfr
セルスタってやつか
電池の減りがたいしたこと無ければ気にするな
0981iOS2014/11/22(土) 00:36:44.19ID:yOYwJHha
>>978
SMS付きのSIMじゃなければ、そうなるよ
0982iOS2014/11/22(土) 00:41:31.48ID:rgK30kSu
アンテナピクト問題、セルスタンバイ問題というのがあったのですね
勉強になりました
ありがとうございました!
0983iOS2014/11/22(土) 00:42:41.72ID:rgK30kSu
>>981
入れ違いになってしまいました
どうやらそのようですね
ずっと気になっていたので助かりました
ありがとうございます
0984iOS2014/11/22(土) 00:57:28.98ID:IuaFlxfr
数字表示にすれば気にならない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。