次世代iPhone Part131
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001iOS
2014/08/24(日) 11:38:01.37ID:UWGOyIXt次世代iPhone Part130
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1408602132/
確定事項
・4.7インチに画面拡大
・画面拡大に伴い持ちやすさやサイズ感のため、液晶ガラス含め丸いデザインに
また電波を逃がす、取り込むための仕様がガラスはめ込み(通称ツートン)から樹脂充填へ(通称Dライン)
さらに林檎ロゴマークがブラストマスキング処理(
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20130219/1047564/?P=2
)から
初代iPhone,iMac,MacBook Pro,iPadなどで見られるはめ込み処理へ(デザインの統一化)
http://i.imgur.com/D5ulFpt.jpg
http://i.imgur.com/SMEihu9.jpg
http://i.imgur.com/JfCHnlP.jpg
http://i.imgur.com/PKEvJA8.jpg
http://i.imgur.com/AflBcEu.jpg
http://i.imgur.com/HUfoqjN.jpg
http://i.imgur.com/eHUbyjq.jpg
http://i.imgur.com/asNRgbA.jpg
http://i.imgur.com/4RoEuxl.jpg
http://i.imgur.com/elV5RG8.jpg
http://i.imgur.com/wexC6Og.jpg
http://i.imgur.com/ou1uO3z.jpg
http://i.imgur.com/dTTGy8Q.jpg
http://i.imgur.com/zX7PvP3.jpg
http://i.imgur.com/x2a2oHG.jpg
http://i.imgur.com/H270X3K.jpg
http://i.imgur.com/HS7YHhV.jpg
http://i.imgur.com/5HkmP1G.jpg
http://i.imgur.com/DvmQs2b.jpg
http://i.imgur.com/7yzzOET.jpg
未確定事項
・解像度:1704×960
・サファイアガラス
・光学手ぶれ補正
・NFC
・ワイヤレス充電
無し
・防水
・光る林檎
0838iOS
2014/08/26(火) 08:41:21.69ID:SNep6gA2板一覧の1番下の真ん中、板更新をすれば大丈夫
http://i.imgur.com/FVT1r8A.jpg
0839iOS
2014/08/26(火) 08:52:32.99ID:rCo2NyvS発売前の発表で、それまでのリークを覆すかたちってあったっけ?
0841iOS
2014/08/26(火) 08:56:31.07ID:pOESYafH0842iOS
2014/08/26(火) 09:12:52.45ID:9drVTfi7アイコンから恥ずかしくて使う気ならないけど…
0843iOS
2014/08/26(火) 09:29:09.40ID:UMeayp+Fスペックで負けて宣伝でも負けてiPhoneもう終わりやんか。
0845iOS
2014/08/26(火) 09:44:43.96ID:KKMrkmBm0846iOS
2014/08/26(火) 09:45:02.05ID:KzirU+va年に数回だけどな
だからそんなに気にしなくて良いと思うぞ
0847iOS
2014/08/26(火) 09:51:45.10ID:KCqsQvveそか
まぁここまで来たらリークに左右される事なく発表待った方が精神安定的によろしいな
0850iOS
2014/08/26(火) 10:08:05.06ID:/RfvLMXU0851iOS
2014/08/26(火) 10:13:55.26ID:Us2XCCqMhttp://i.imgur.com/glmJD1Y.jpg
0852iOS
2014/08/26(火) 10:18:49.38ID:I8wm94sd今回も噂通りの新機能が乗らずに残念予想寄りで来る可能性はある
0853iOS
2014/08/26(火) 10:21:43.53ID:71nU38+40854iOS
2014/08/26(火) 10:35:36.44ID:3gpORqGt0855iOS
2014/08/26(火) 10:42:04.32ID:tzzoGcNX調べて行くと固定電話やプロバイダ契約無しで、
auが3Gのプランなら端末負担有りで7000強。これなら今のかけ放題無しのSoftBankの料金とあまり変わりが無い。
ドコモはシュミレーション出来ずよく分からない感じ。
SoftBankならiPhone5からの乗り換えなので10ヶ月は1080円OFF。その間は実質8000円くらいだが10ヶ月後には9000円になる。
もはや意味不明としかいいようがない。
0856iOS
2014/08/26(火) 10:44:34.39ID:UMeayp+Fこの三つがそろわない限り俺は絶対にiPhone6を買わない。
0857iOS
2014/08/26(火) 10:46:39.69ID:I8wm94sd0858iOS
2014/08/26(火) 10:47:25.98ID:tzzoGcNXこちらは自分の利用用途でかなり非現実的だった。
2GまでだとWiFi利用が必須になるので外出時が多い理由からかなり使い勝手が悪い。
0860iOS
2014/08/26(火) 10:54:52.24ID:I8wm94sdMVNOで容量多いプランもあったと思うよ
それかiPhone&iPadみたいな複数回線持ちなら容量をシェアできる奴もある
0861iOS
2014/08/26(火) 10:55:15.00ID:obRlxbIIちなみに俺はTwitterのフォロワーが二万以上だからな。
ブログも1日当たり一万アクセス越す日もあるしそんな俺がiPhone6を批判したら
どうなるか分かるか?
今はここでしか批判していないがサファイアガラス搭載を見送ったら
大々的に批判してやるよ。
0862iOS
2014/08/26(火) 10:55:29.75ID:qgk2R3Fkみんなよくそうやって情報集めてくるわ。
0863iOS
2014/08/26(火) 10:59:43.10ID:ifCw6wOR0864iOS
2014/08/26(火) 11:07:15.33ID:vGdaPa22Air、mini2は本当は指紋認証乗せるはずだったけど、指紋認証モジュールの製造歩留まりが悪くて製造追いつかないから
iPhone5Sだけに変更した、っていきさつがあったはず。
0865iOS
2014/08/26(火) 11:18:06.91ID:I8wm94sdそうなのか
てかiPadにTouchID載せるなら、スクリーンロック解除にはパスコードも指紋も不要でアプリのログインやiTunesアカウント認証だけTouchIDって設定が欲しい
今まではスマートカバー開く→一発解除だったのが、スマートカバー→TouchID認証→解除でひと手間増えてしまう
0866iOS
2014/08/26(火) 11:22:41.02ID:71nU38+40867iOS
2014/08/26(火) 11:34:00.50ID:SEfA5ZF00869iOS
2014/08/26(火) 11:45:10.80ID:dz+ZBYob0870iOS
2014/08/26(火) 11:45:50.87ID:tzzoGcNX通信速度最大(下り)150w
http://umobile.jp/service/sim/
これなら電話番号も今のままだし、電話かけない奴ならいいな!!
0872iOS
2014/08/26(火) 11:55:54.27ID:NywzrVCnインチキ動画か
ズルして話題になってんよなww
ベンチでズル
アイスでズル
そもそもボランティア活動を宣伝に使う厚かましさは一生分かり合えないわ
0873iOS
2014/08/26(火) 11:56:02.73ID:I8wm94sd固定電話宛もIP電話アプリなら相当に安くなる
最近増えてるナビダイヤルの窓口はかけ放題でも対象外
きちんと情報仕入れて駆使すれば、よっぽどじゃない限りかけ放題の恩恵はないんだよなあ
0875iOS
2014/08/26(火) 11:57:50.40ID:D7qO0vYO0878iOS
2014/08/26(火) 12:18:35.65ID:9eGVsN03今までは。
iPhone6から料金爆上げなら本末転倒。
0880iOS
2014/08/26(火) 12:40:55.18ID:t8ZjP3N10882iOS
2014/08/26(火) 12:48:36.12ID:8763XslR0883iOS
2014/08/26(火) 12:51:06.70ID:C3fqqqsW0885iOS
2014/08/26(火) 12:52:50.74ID:crcq8vWu0886iOS
2014/08/26(火) 13:00:59.02ID:I8wm94sdVoLTEや本物4Gも控えてるし、先行き考えるとどのキャリアもイマイチ選び辛い
0887iOS
2014/08/26(火) 13:10:37.45ID:KzirU+vaVoLTEにすれば通話中に通信可能になるがLTE圏外で通話が切れてしまう
だから3Gエリアと同程度にLTEを拡大しなければならない
ってことなんでしょ?
0888iOS
2014/08/26(火) 13:21:11.36ID:vGdaPa22そんなところは論点じゃないから。
一つしかなくても「魚眼」と呼んでるんだから、一つしかなくても「乳首」で問題ない。はい終了。
0890iOS
2014/08/26(火) 13:24:47.93ID:VEvsPal96にはTD-LTE対応されるかどうかだし
5詐欺当時の県庁の横に基地局1つからカバー率90%は頑張った方だが、
ドキュモユーザーから山の中で使えないのはあり得ねーと煽られるよw
その位、キャリア比較はスレが荒れるからやめといた方がいい
0892iOS
2014/08/26(火) 13:31:22.54ID:C3fqqqsW0893iOS
2014/08/26(火) 13:34:50.68ID:vGdaPa22どうせ引き継げる仕様にするよ。
cdmaインフラも、国から2020年オリンピックで外人たくさん来るからそれまで保持しろって言われてるし、引き継げないようにする意味がすでになくなった。
0894iOS
2014/08/26(火) 13:35:13.81ID:71nU38+40895iOS
2014/08/26(火) 13:38:19.53ID:7CKzSQKzそんな理由で引き継げないようにするわけじゃないし。
CDMAは当然残るよ。引き継げないようにするだけ。
0896iOS
2014/08/26(火) 13:41:27.41ID:vGdaPa22080/090でVoLTEで発信するためには、VoLTEでの通話時に緊急電話とかが要求する品質を満たしてることの試験クリアが必要。
今VoLTE対応として売ってる端末は、
あらかじめそれをクリアしてから販売開始してる
(発売後に対応したように見える端末も、試験は未公開最新ファームで通していてそれを発売後に公開しただけ)。
iPhoneがそこまで日本で試験通してから発売するかっつーと疑問ではある。ソフトバンクとかそもそもVoLTE開始してない可能性が大きいし。
0897iOS
2014/08/26(火) 13:46:57.42ID:D7qO0vYO0898iOS
2014/08/26(火) 13:47:23.12ID:I8wm94sdそうすりゃクソ高い音声通話プラン削ってデータオンリーの安いプランで済むのに
0899iOS
2014/08/26(火) 14:03:23.24ID:VEvsPal9大規模災害時のIT支援が急務というのは新聞でも話題になってたが、
政府が2020でも海外の為にCDMAを維持しろって、そんなソースあるの?
社長がユーザーがいるから止められない発言ってのはあったが
0900iOS
2014/08/26(火) 14:36:40.14ID:KZy4JKCeガラケーに戻すかな
0901iOS
2014/08/26(火) 15:04:19.53ID:DV/uqAyz乳ガンで乳房切除した人disってんの?
0902iOS
2014/08/26(火) 15:13:16.05ID:H5aXJtJp0904iOS
2014/08/26(火) 15:41:45.13ID:uqsPhdGT国内においての対応バンドはこれでFA
http://blogofmobile.com/article/16912
あとTD-LTE自体は5sでも採用されてるのでそこのところお忘れなきよう
0905iOS
2014/08/26(火) 15:43:17.02ID:ySxcwneV親指編のこの大きさには意味があるって言っていたのに、今の大きさ、6のデカさに対してはどう言い訳してくるのか次の発表会とCMが楽しみだ
0906iOS
2014/08/26(火) 15:47:00.10ID:zh1KsFwpそりゃ5の時のコンセプトだからな
4は4であったし、今度の6は6でコンセプトを出して来るでしょ
何が言いたいの?
0907iOS
2014/08/26(火) 15:53:46.81ID:EpCZjbbV0908iOS
2014/08/26(火) 15:58:44.04ID:ZveiWkhFhttp://www.gizmodo.jp/sp/2014/08/iphone_6150mbpslte-a.html
お前らニュース読んでる? docomoもLTE-Aを導入予定
ボルテ()とか馬鹿かよ
0910iOS
2014/08/26(火) 16:02:23.27ID:ySxcwneV今のアップルはそんなにコロコロとコンセプト変えるものなのか?
まあminiは有り得ない、出すなら指を削るヤスリを付けて出すって言ってたものを出したし、大きさ変えることは別に今更何も驚きはしないよ
ただiPhoneのCMが嫌いというだけのこと
0911iOS
2014/08/26(火) 16:02:56.40ID:hT4yJrDlバレバレだから
0913iOS
2014/08/26(火) 16:05:35.26ID:MzYhEvTEiphoneL 5.5
iPad mini 7.9
iPad air 9.7
0914iOS
2014/08/26(火) 16:10:24.31ID:7WcM2yWU想いで引きずるタイプか?www
0915iOS
2014/08/26(火) 16:11:40.45ID:EpCZjbbV0916iOS
2014/08/26(火) 16:15:56.94ID:p9J9TDvG0917iOS
2014/08/26(火) 16:17:27.04ID:bfgqYYww知らないのか?
朝令暮改は昔からAppleのお家芸だぞ?
初代AppleからApple2になった時にそれで散々揉めて以来の伝統だ
0918iOS
2014/08/26(火) 16:18:48.61ID:CAMFlOZu0919iOS
2014/08/26(火) 16:19:49.47ID:I8wm94sd5の黒帯や5sのフラットデザインの時と同じく、また半年くらいアプリのアプデを今か今かと待ち続ける生活が始まるのか
0920iOS
2014/08/26(火) 16:20:38.10ID:+bnojrHW0921iOS
2014/08/26(火) 16:23:49.76ID:ZveiWkhFということなのでVoLTEは次世代スレではあまり関係ない。iOSとキャリア次第
0923iOS
2014/08/26(火) 16:30:22.51ID:VEvsPal9一応はね
日本で使われているのはバンド41、
iPhone5s/5cは1モデルのみ38,39,40だから対応していない
0924iOS
2014/08/26(火) 16:31:57.23ID:VEvsPal9脳内補正よろしくw
0925iOS
2014/08/26(火) 16:32:17.71ID:uqsPhdGTLTE-AというかまあCAだな
ドコモのCAはB1-B21とB3-B19予定
どっちも225MbpsとなりMDM9x35のカテゴリー6機種が必要
それ故B1-B19で150Mbpsになる組み合わせでCAしないと使えない
しかしB1が都心除き112.5Mbpsになってきてるので可能だとして都心限定
もっともその都心はB3で150Mbps実現してるからやっても意味が薄れるという罠
0926iOS
2014/08/26(火) 16:36:46.94ID:uqsPhdGTめっちゃ理解してるどころか詳しい部類やんw
さっきのレスは気にしないでくれ
要はTD-LTE=B41ではないと分かってもらいたかっただけだから
国内に限定するとあと2年近くTD-LTE=B41だけど
0927iOS
2014/08/26(火) 16:45:02.84ID:VEvsPal9いやいや、まともな指摘は嬉しいから気にしないでくれ
6でバンド41対応されるかどうかと書かなかった俺が悪いw
0929iOS
2014/08/26(火) 17:02:53.39ID:71nU38+40930iOS
2014/08/26(火) 17:11:02.19ID:uqsPhdGT野暮なツッコミした俺も悪いんや・・
そういやグローバル端末でB28乗っけてくるのはiPhoneが初めてかね?
あとよっぽどな理由ない限りVoLTE対応で出してくると思うわ
モデムさえ対応してればハード側に特別手を入れる必要ないからな
電池持ちはモデム依存だけどMDM9625なら心配いらず
0931iOS
2014/08/26(火) 17:17:10.91ID:hT4yJrDl乳首カメラ(出っ張りカタつく)
Dライン(ダサい)
サファイアガラス(非採用)
メモリ1G(5から変わってない)
解像度326ppi(4から変わってない)
電池容量(少ない)
厚み6.9?(特別薄くない、のに上記のような仕様)
A8じゃなくてA7
0932iOS
2014/08/26(火) 17:18:01.14ID:fAfKytv70933iOS
2014/08/26(火) 17:32:51.60ID:vGdaPa22日本でのVOLTEの品質試験を最初から通すことはしてこないと思うし、最初に通さないと後から通すのはほぼ無理。
日本で見ると、接続してる事業者コードが日本キャリアだとVOLTEは強制無効、くらいになると思うよ。
0935iOS
2014/08/26(火) 17:40:59.77ID:fAfKytv70936iOS
2014/08/26(火) 17:41:34.36ID:/guhM34I当然、同じとこが傷や擦れにさらされる
0937iOS
2014/08/26(火) 17:44:20.04ID:VEvsPal9技術的に可能でAppleがやりたくっても、
キャリアが
商業的にはまだ早いとか、次回のセールスポイントに温存したいとかw
発表会で言及されていない時点ではなぁ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。