トップページios
1001コメント244KB

次世代iPhone Part131

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS2014/08/24(日) 11:38:01.37ID:UWGOyIXt
前スレ
次世代iPhone Part130
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1408602132/

確定事項
・4.7インチに画面拡大
・画面拡大に伴い持ちやすさやサイズ感のため、液晶ガラス含め丸いデザインに
また電波を逃がす、取り込むための仕様がガラスはめ込み(通称ツートン)から樹脂充填へ(通称Dライン)
さらに林檎ロゴマークがブラストマスキング処理(
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20130219/1047564/?P=2
 )から
初代iPhone,iMac,MacBook Pro,iPadなどで見られるはめ込み処理へ(デザインの統一化)
http://i.imgur.com/D5ulFpt.jpg
http://i.imgur.com/SMEihu9.jpg
http://i.imgur.com/JfCHnlP.jpg
http://i.imgur.com/PKEvJA8.jpg
http://i.imgur.com/AflBcEu.jpg
http://i.imgur.com/HUfoqjN.jpg
http://i.imgur.com/eHUbyjq.jpg
http://i.imgur.com/asNRgbA.jpg
http://i.imgur.com/4RoEuxl.jpg
http://i.imgur.com/elV5RG8.jpg
http://i.imgur.com/wexC6Og.jpg
http://i.imgur.com/ou1uO3z.jpg
http://i.imgur.com/dTTGy8Q.jpg
http://i.imgur.com/zX7PvP3.jpg
http://i.imgur.com/x2a2oHG.jpg
http://i.imgur.com/H270X3K.jpg
http://i.imgur.com/HS7YHhV.jpg
http://i.imgur.com/5HkmP1G.jpg
http://i.imgur.com/DvmQs2b.jpg
http://i.imgur.com/7yzzOET.jpg

未確定事項
・解像度:1704×960
・サファイアガラス
・光学手ぶれ補正
・NFC
・ワイヤレス充電

無し
・防水
・光る林檎
0639iOS2014/08/25(月) 21:13:27.56ID:jveESnMD
>>635
まあ、やらないって言っちゃったら
じゃあiOS以外でも今のうちからiOSでも使えそうな他のIMEにしとこうって話にもなっちゃうからな。
0640iOS2014/08/25(月) 21:13:52.75ID:eVrISJhy
>>636
クレカの自作カメラの写真はいつになったら貼るの?
0641iOS2014/08/25(月) 21:14:05.81ID:9FnaGU0Q
ATOKは前向きに検討するって話じゃなかった?
ベネッセ事件の影響でリリースが遅れてしまうかもしれんけどw

今でも、ATOK Padってメモアプリがあって、
画面切り替わるけど、
Twinkleとかの対応アプリの上でATOK変換を使えるよ
0642iOS2014/08/25(月) 21:14:50.63ID:jveESnMD
>>638 を読まされる何千人もの人たちには同情する。

俺はこれ以上迷惑かけたくないしコイツを無視するようにするわ。
0643iOS2014/08/25(月) 21:15:51.36ID:nluGXOEh
>>639
まあ、状況を見て参入って所だろうねえ<変換の良さには定評があるし、PC版は散々だけど
0644iOS2014/08/25(月) 21:21:06.60ID:nluGXOEh
>ベネッセ事件の影響
あれって結局、何故バレたかってのは住所だろうね

数字を全角 アラビア数字 とかで情報登録する企業によって変えている人は多い

たとえば ○○町5丁目 43-5 なんたらはいつ なんたら688号室(A形式) だと

B形式 ○○町五丁目 四十三の五 nantarahaitu nantara六八八号室から、いろんなバリエーションが出来る。
過去お漏らしをした会社とかは、B形式住所 この会社はA形式 とかある
これでだいたい漏らせばバレる<その荷札の住所の印字で
0645iOS2014/08/25(月) 21:21:08.10ID:/mxGxddN
>>642
キャッシュ乳首泥まだー?
0646iOS2014/08/25(月) 21:22:13.81ID:+B60ohwQ
発売後にバカの引っ掛かる妄想が支持されるのか
非常に楽しみですニヤニヤ
0647iOS2014/08/25(月) 21:22:36.16ID:dOpPESrc
>>592
一人ひとり名前出すのめんどくさいけど、今のF1ドライバーの8割はiPhoneなんだけど…
俺はF1には詳しいぞ。

あと、おまえはちょっと家の外に出たほうがいいな。引きこもってないで。
0648iOS2014/08/25(月) 21:25:34.90ID:eREjlIpY
>>643
あんまり変換精度は良くないよ
標準と変わらない程度
イメージ先行の感はある
0649iOS2014/08/25(月) 21:25:57.90ID:DnYf0EXj
ここまでスマホで粘着できるって幸せだわな
0650iOS2014/08/25(月) 21:26:18.08ID:yrzRQW9S
で4.7値段どれくらいなんだろ?

スペック厨ではないけど、FHDでなく5インチ未満でクアッドでなくてカメラも平凡で…32GBで9万前後かねえ

ちなみにHuaweiの9月に出る中華スマホ、
Honor 3C Play、5 インチ 1,280×720 ピクセルの IPS 液晶ディスプレイ、MediaTek MT6582 1.3GHz クアッドコアプロセッサ、1GB RAM、4GB/16GB ROM、背面に 800 万画素(BSI センサー、F2.0 レンズ)、前面に 200 万画素カメラ、2,000mAh バッテリーを搭載

4GB モデルと 16GB 、前者は599元(約10000円)、後者は699元
だそうだ
0651iOS2014/08/25(月) 21:27:20.31ID:3Bv00+7R
 
【広告】Samsung、アイスバケツチャレンジでGALAXY宣伝 「慈善活動を宣伝に利用」 「企業倫理を疑う」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408963292/
 
 
0652iOS2014/08/25(月) 21:28:15.26ID:nluGXOEh
>>648
そっかー、まあ出たら買うけどね。<今よりかはマシになると思う特に登録
0653iOS2014/08/25(月) 21:30:21.48ID:+v2oErlu
>>650
なんかどうでもいいんだが
iPhoneの情報書いてくれないか?
数字だけ上げても泥は使いもんにならん
0654iOS2014/08/25(月) 21:31:16.16ID:+v2oErlu
>>651
そのアイスバケツでサムスンは不正してるわけだがね
0655iOS2014/08/25(月) 21:31:22.11ID:nluGXOEh
結局9/9までは不確定情報で右往左往だよねえ。
プライスダウンも織り込んでくると思う>9/9
0656iOS2014/08/25(月) 21:35:34.34ID:dOpPESrc
>>654
あの不正には笑ったなwww
0657iOS2014/08/25(月) 21:40:08.92ID:+tTi2cfq
中華性のスマホにスペックで負けるiPhone6さんw
0658iOS2014/08/25(月) 21:42:17.50ID:nluGXOEh
というか、6 (5.5)の情報が少ないねえ
0659iOS2014/08/25(月) 21:43:10.35ID:zOZA8r5i
>>657
「中華性」という言葉を見て何とも思わないカタコトさんwww
0660iOS2014/08/25(月) 21:45:00.89ID:nluGXOEh
中華娘の性とな!台湾ではホテルに
0661iOS2014/08/25(月) 21:45:45.13ID:J0IoGiBj
やべぇバッテリがもたないから早く欲しかったけど
バッテリが新しくなるから6sまで耐えるか迷い始めてる・・・・
0662iOS2014/08/25(月) 21:51:02.01ID:yrzRQW9S
>>653
おまえが書けよw

オレは4.7がいくらになるのかっていう次世代iPhoneのスレに合った話をしてるわ
泥批判だけのレスとか荒らしと変わらんわ
0663iOS2014/08/25(月) 21:52:23.64ID:TTyjRrx4
SIMフリーが流行ってきてるからiPhoneとiPadの両方を買いたい。
0664iOS2014/08/25(月) 21:55:37.34ID:nluGXOEh
miniの値段を超えることは無いと思う……がねえ
0665iOS2014/08/25(月) 22:00:18.03ID:a37QRn8d
え?逆でしょ?miniより安くなる事は無いでしょ?
0666iOS2014/08/25(月) 22:01:02.09ID:Gi2KGsvs
>>662
このスレに一匹泥連呼に命掛けてる池沼が住み着いてるけど
日本語通じないからほっとけ
0667iOS2014/08/25(月) 22:01:56.08ID:Dy9CiP3j
構ってIDコロ助。
0668iOS2014/08/25(月) 22:02:19.98ID:nluGXOEh
5s/5cのあとだからねえ、工場のラインの敷設も、完全な新製品ではないので
そうコストが掛かるわけじゃあない。 部品も大量発注でコストは下げられる
今やコストが掛かるのは在庫を置いとく場所というオチだからな>パレット台
0669iOS2014/08/25(月) 22:02:58.53ID:yWP3LJc6
WWDCで発音されるのiPhoneだけかな
iPodshuffleかclassic新しくして欲しい
0670iOS2014/08/25(月) 22:03:01.68ID:jveESnMD
>>661
それは今までだまされて不良品使わされてたって話だ。
0671iOS2014/08/25(月) 22:04:19.18ID:nluGXOEh
>>670
スタイラスがつくといいなあ……ついでにグラフィティー入力を…
0672iOS2014/08/25(月) 22:05:22.73ID:Dy9CiP3j
構ってIDコロ助。
0673iOS2014/08/25(月) 22:08:10.09ID:yrzRQW9S
>>664
miniと同程度だととても嬉しいが、
4.7の32GBが6万程度とかさすがにないんじゃないか?
0674iOS2014/08/25(月) 22:08:16.76ID:wQTKsrl8
リーク画像が本物だとして、質感も良さそうだしもうDラインは慣れたけど、カメラの出っ張りと下部マイク・スピーカーだけ気に入らん……
0675iOS2014/08/25(月) 22:15:24.83ID:DHUwRcYr
カメラの出っ張りはさすがにないと思うけどね。水準器が意味をなさなくなる。
0676iOS2014/08/25(月) 22:15:37.71ID:dOpPESrc
>>669
今年のWWDCはもう終了したぞ?来年の話をしてるのか?
0677iOS2014/08/25(月) 22:15:57.63ID:wggv3Dkl
確かにリーク出始めはDラインが話題になりありえねーとか騒いでていつのまにか
次なる秘密兵器チーカメが確定的になってきていつのまにかDラインの違和感が薄れてきたな

チーカメは突起になってるのが背面というのが致命傷だわ
ミュートは側面だがいろいろなシーンでもやはり背面が浮くという状況に慣れるまで時間かかりそう
0678iOS2014/08/25(月) 22:20:18.39ID:1AkIpR8X
「iPhone 6」に搭載される次期M7コプロセッサのコードネームは「Phosphorus」か
http://taisy0.com/2014/08/25/35899.html
よくわからんがiWatchはiPhone6から対応とか無いよねえ
0679iOS2014/08/25(月) 22:21:16.34ID:Te0IoDJX
出っ張りが気になるなら買わない方がいいよ
0680iOS2014/08/25(月) 22:22:17.80ID:zL2g6Nfp
>>679
本当そう思う
何故ここで騒いでるのか意味不明
かなりの神経質なのは分かる
0681iOS2014/08/25(月) 22:23:29.50ID:r3Xv83u/
>>658
5.5が欲しいがデカイの持ってる友人が居ないし、主に電話だし、泥で5.5インチ辺りので電話してる画像ある?
0682iOS2014/08/25(月) 22:23:57.37ID:jveESnMD
>>678
Siriはサーバーサイドでほとんど処理するから3gsですら対応できる(実際脱獄ファームで動作する)のにわざわざ当時最新iPhone専用にされた、とかあるんでどーなるかはサッパリ。
0683iOS2014/08/25(月) 22:25:07.82ID:jveESnMD
ふと思ったんだが、キチガイapple信者を駆除するともしかしてこのスレ過疎レベルでしかないんじゃないか、、、?
0684iOS2014/08/25(月) 22:25:49.38ID:ZG1sqsoA
そんな事よりこれマジなら黒はスペースグレイみたいだな
http://i.imgur.com/mHpJYPf.jpg
結構ガッカリかも
ブラック期待してたのに…
http://i.imgur.com/bhf3iew.jpg

しかしこのDラインの太さ見るにどうもモック臭いんだよなー
http://i.imgur.com/cD6W3lW.jpg
ほぼ本物
http://i.imgur.com/F21pwp1.jpg
0685iOS2014/08/25(月) 22:27:30.22ID:zOZA8r5i
>>683
毎日このスレに張り付いてうわ言のように書き込みしてる奴に言われたくはないよなあ
一日何十回も書き込みしないと死んじゃうのかい、ドヤ顔君よw
0686iOS2014/08/25(月) 22:27:51.52ID:eVrISJhy
>>684
これはモックだろうね
0687iOS2014/08/25(月) 22:28:56.94ID:jveESnMD
>>684
乳首がありならもう何でもアリだろ。
0688iOS2014/08/25(月) 22:28:58.75ID:au0miWLM
>>684
これはhttp://i.imgur.com/9Rfm3jR.jpg
本物
で、Dラインよく見るとグレー

だからhttp://i.imgur.com/yvjzQ61.jpg
のDラインが黒には疑問

多分モックだろ今日出たリークは。
0689iOS2014/08/25(月) 22:30:50.67ID:ey03OPS+
画面でかくなる分アイコンの並べられる数が変わったりするんじゃないの?
前に上がってた解像度予想の記事って、この辺考慮して言ってるの?
考慮されてないなら、解像度が変わってきそうだけど。
5の時は縦に伸びただけだから横の配置は変わらなかったけど、今回は横も大きくなりそうだし、おけるアイコン数が増えるんじゃないの?
0690iOS2014/08/25(月) 22:35:42.82ID:uuTtxnct
アップルのやつ、このスレみてアセって、
いまごろ作り直しとるんとちゃうか
0691iOS2014/08/25(月) 22:35:57.73ID:9WP3F+jL
>>689
アイコン表示増えると気持ち悪いんで
現状の数でいいよ
間隔開ける感じだろ
0692iOS2014/08/25(月) 22:37:48.38ID:Gi2KGsvs
>>684
いやモックだし
0693iOS2014/08/25(月) 22:40:13.55ID:zTR2YOop
このスレ見てるとなかなかiPhone6やばそうな感じだけど、マジでやばいのか
0694iOS2014/08/25(月) 22:40:35.79ID:l5nVd52A
スペースグレイ好きなんだが
0695iOS2014/08/25(月) 22:40:50.39ID:5e7wVJ5h
9/9まではこのスレこんな調子で行くのか…
0696iOS2014/08/25(月) 22:41:35.98ID:U8HS1Vgd
>>687
クレカカメラ貼れってレスにはことごとく無反応
泥にクレカでも貼っけたのかな?
0697iOS2014/08/25(月) 22:41:50.87ID:qg1Jm6vH
>>693
カメラはまだいいとして中身がNFCぐらいしか目新しいのがないし
0698iOS2014/08/25(月) 22:43:22.85ID:SCuZYgqG
>>690
おもしろいおもしろい
0699iOS2014/08/25(月) 22:44:13.44ID:YK02JoRx
>>693
解像度とメモリ上がんなかったらマジでやばい
0700iOS2014/08/25(月) 22:45:18.36ID:wggv3Dkl
とにかくカメラは耐久性の問題だろ
突起してる分、たびたび摩擦や衝撃を受けるわけだから
下手すりゃポロリするレベルw
0701iOS2014/08/25(月) 22:47:44.02ID:a37QRn8d
>>695 そう、発売日に近づくにつれてスレの内容のレベルは下がるのが次世代スレ
0702iOS2014/08/25(月) 22:48:20.59ID:KySfEx/A
>>699

4.7インチ版は実はA7+メモリ1GB+解像度も据え置きの肥大化iPhone5Sで、
5.5インチ版だけA8+メモリ2GB+解像度向上の本気出した版、

mini3はA7+メモリ1GB+解像度据え置き、
Air2はA8+メモリ2GB
って考えると
A8チップの確保数とか、5.5インチ版とAir2がどちらも年末になりそう
(そもそもTSMCは20nmチップ製造が本格化できるのは年末と泣きを入れてる)
いろいろつじつまがあってしまうんだが、
さすがに怖すぎて口に出せない。
0703iOS2014/08/25(月) 22:50:51.90ID:yAJwbAaq
発表が楽しみじゃ
0704iOS2014/08/25(月) 22:51:01.16ID:l5nVd52A
その予想通りならA7チップはA5並のロングセラーになりそうだなw
0705iOS2014/08/25(月) 22:52:17.15ID:zOZA8r5i
>>308
今気づいたんだが、よく読むと面白い文章だな
0706iOS2014/08/25(月) 22:52:56.16ID:YK02JoRx
>>702
だとしたら本当Appleは何考えてるんだってレベルだな
本気出すインチを間違ってるよな
もはや嫌がらせだろこれ
0707iOS2014/08/25(月) 22:53:19.14ID:oH2v5+il
>>700
シルバーメッキのプラ華飾パーツじゃねえんだから
そんなんで取れるかね
レンズアタッチメントの足掛かりに使うという話もある
0708iOS2014/08/25(月) 22:54:26.90ID:KySfEx/A
>>704
A7採用のiPad4(と、それが廉価版になってた今の廉価版iPad)が
米軍に採用されてて、その条件で長期保守必須、パーツ提供義務ありだから
A7は延々作るよ。これは確定。

4.7インチ版iPhone6についてもA7にしておけば、
長期保守必須、パーツ提供義務ありの用途に売ることができるとか、
まぁ推測に推測を重ねてる話になるが、
4.7インチ版がA7だとAppleにとって都合がいい点もある。
0709iOS2014/08/25(月) 22:55:32.18ID:SCuZYgqG
>>706
4.7は中途半端な玩具つまり5Cの後継機
5.5はApple製品のトップランナー
0710iOS2014/08/25(月) 22:56:25.81ID:Gi2KGsvs
>>702
4.7インチの扱いが完全に5Cのそれだな
バカじゃねーのApple
0711iOS2014/08/25(月) 22:56:59.22ID:wggv3Dkl
iPhone6 Dr.Dre プロダクトレッドモデル出せば、乳首は許す
0712iOS2014/08/25(月) 22:57:43.33ID:KySfEx/A
>>707
流出写真見ればわかるが、まず何かを引っかけられる形状ではない。

で、同じく写真を見て怖いのは
なんか引っかかって横方向に衝撃が加わったとか、
乳首カメラを押し込むように垂直に衝撃が加わったときとか、
乳首カメラ側ではなく本体側が変形して壊れてしまうことだろう。
0713iOS2014/08/25(月) 22:58:01.33ID:YK02JoRx
>>709
そんなことしたらAppleの終わりを象徴する出来事になるかもな冗談抜きで
0714iOS2014/08/25(月) 23:00:15.19ID:KySfEx/A
>>712 修正

×:流出写真見ればわかるが、まず何かを引っかけられる形状ではない。
○:流出写真見ればわかるが、まず何かを固定できる形状ではない。
0715iOS2014/08/25(月) 23:02:07.52ID:BVBJaWdu
なぜだかジーニアスバーが予約できない
0716iOS2014/08/25(月) 23:02:53.89ID:/nR2Qo7W
イヤホンジャックの穴が下に付いてるのは何故?
上に開いてるほうが使い易くないか?
0717iOS2014/08/25(月) 23:03:50.80ID:DAIkAhzQ
まあ、早くてもクリスマスセール
年明けの正月セールでもいい

のんびり行こうぜ
0718iOS2014/08/25(月) 23:08:30.12ID:SCuZYgqG
>>716
ポケットから出しながら起動→TouchIDで認証出来る為にはホームボタンを上にしてポケットに入っている事が望ましいから
0719iOS2014/08/25(月) 23:10:53.41ID:lZ0ihsbT
ポケットに入れたまま音楽の操作ができないiPhoneって糞くね?
0720iOS2014/08/25(月) 23:11:21.98ID:uhviP82y
招待状まだかよ早くしろ
0721iOS2014/08/25(月) 23:11:45.05ID:SCuZYgqG
>>719
イヤホン使ってないの?
0722iOS2014/08/25(月) 23:11:54.21ID:KySfEx/A
>>718

iPhoneでイヤホンジャックが下になったのは指紋認証がないiPhone5からだから
その意見は順番が間違ってる。

それに、胸ポケに懐中時計的に入れてるときに
ちょっと取り出して時計だけ見ようとすると逆さま、ってので萎えるとか、
イヤホンジャックが下側なのはデメリットもあるわな。
0723iOS2014/08/25(月) 23:13:09.61ID:oH2v5+il
>>712
気をまわし過ぎだな
いやこれを取っ掛かりとして破壊することはできるだろうが
そんな状況あるかね?果たして
今までだってボタン取っ掛かりにして破壊した話聞かないしな
0724iOS2014/08/25(月) 23:14:48.89ID:KySfEx/A
>>723
別に例はいくらでも考えられるが、とっても簡単な例としては
端末を道路に落とした、乳首が下側になった、誰かが踏んだ。
乳首個所に全体重の負荷がかかって陥没。ご愁傷サマー
0725iOS2014/08/25(月) 23:15:26.13ID:KySfEx/A
>>724 書いてて思ったが、陥没乳首って言葉がこれほどしっくりくることも、、、、ないか?
0726iOS2014/08/25(月) 23:16:02.04ID:SCuZYgqG
>>722
iPhone3Gの頃からずっと逆さまに入れてポケットからホームボタンを押しながら取り出してたよ
0727iOS2014/08/25(月) 23:17:19.61ID:SCuZYgqG
>>724
弁償して貰えば?
0728iOS2014/08/25(月) 23:17:26.06ID:oH2v5+il
>>724
他に例なかったのかよ?w 杞憂すぎるなあ
0729iOS2014/08/25(月) 23:17:41.96ID:KySfEx/A
>>726
当時、有線イヤホンさしたままポケットに入れるときって
どーやってたん?と素直に疑問。

今を肯定しようとすると当時を否定することになるから、
その辺短絡的に発言しないほうがいいと思うよ。
0730iOS2014/08/25(月) 23:19:36.89ID:KySfEx/A
>>727
弁償してもらえるといいねー(棒

>>728
杞憂ってことにして問題から外そうとしても無駄だよ。
出っ張りがあるってことはそこに負荷が集中することがあるってことだからね。
iPhoneに限った話でも何でもない。反論は脳内だけでよろしく。
0731iOS2014/08/25(月) 23:21:32.65ID:SCuZYgqG
>>729
残念ながら今でもiPhoneにイヤホンを指して何かを聴く習慣を自分は持って無いんだな
誰でも自分と同じだと思わない方が良いよ
馬鹿に見えるから
0732iOS2014/08/25(月) 23:22:13.20ID:KySfEx/A
>>731

「じゃあイヤホンジャックが下か上かの話に参加する必要ないよね、どっか行ってくんない?」
0733iOS2014/08/25(月) 23:23:16.70ID:SCuZYgqG
>>732
使い勝手からしたら下の方がベストだと思ぞ?
まぁ馬鹿の人には解らないだろうけど
0734iOS2014/08/25(月) 23:24:08.47ID:uhviP82y
まあ、アイブもケースつけるし飛び出ててもいんじゃね?
って感じじゃね?
0735iOS2014/08/25(月) 23:24:10.11ID:KySfEx/A
その個人攻撃、ずっとログに残りますよ
0736iOS2014/08/25(月) 23:24:35.90ID:oH2v5+il
>>730
嘘つきと言ったわけじゃないんだぜ?
可能性はあるのは分かるが、憂う程のことじゃないだろ、という話

だいたい同じ出っ張りカメラのtouchが
出っ張りのせいで破壊したとか問題になってないしなあ
0737iOS2014/08/25(月) 23:27:01.76ID:SCuZYgqG
>>730
もしかして俺のiPhoneが明日日本が核攻撃されて壊れちゃうかも知れない!
どうしよう!?
0738iOS2014/08/25(月) 23:28:20.42ID:zmo9+jCT
>>722
あれはゴミが入りづらいというメリットがあるな
それと上から見ると穴が開いてる場所が見えづらいのも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています