次世代iPhone Part131
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS
2014/08/24(日) 11:38:01.37ID:UWGOyIXt次世代iPhone Part130
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1408602132/
確定事項
・4.7インチに画面拡大
・画面拡大に伴い持ちやすさやサイズ感のため、液晶ガラス含め丸いデザインに
また電波を逃がす、取り込むための仕様がガラスはめ込み(通称ツートン)から樹脂充填へ(通称Dライン)
さらに林檎ロゴマークがブラストマスキング処理(
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20130219/1047564/?P=2
)から
初代iPhone,iMac,MacBook Pro,iPadなどで見られるはめ込み処理へ(デザインの統一化)
http://i.imgur.com/D5ulFpt.jpg
http://i.imgur.com/SMEihu9.jpg
http://i.imgur.com/JfCHnlP.jpg
http://i.imgur.com/PKEvJA8.jpg
http://i.imgur.com/AflBcEu.jpg
http://i.imgur.com/HUfoqjN.jpg
http://i.imgur.com/eHUbyjq.jpg
http://i.imgur.com/asNRgbA.jpg
http://i.imgur.com/4RoEuxl.jpg
http://i.imgur.com/elV5RG8.jpg
http://i.imgur.com/wexC6Og.jpg
http://i.imgur.com/ou1uO3z.jpg
http://i.imgur.com/dTTGy8Q.jpg
http://i.imgur.com/zX7PvP3.jpg
http://i.imgur.com/x2a2oHG.jpg
http://i.imgur.com/H270X3K.jpg
http://i.imgur.com/HS7YHhV.jpg
http://i.imgur.com/5HkmP1G.jpg
http://i.imgur.com/DvmQs2b.jpg
http://i.imgur.com/7yzzOET.jpg
未確定事項
・解像度:1704×960
・サファイアガラス
・光学手ぶれ補正
・NFC
・ワイヤレス充電
無し
・防水
・光る林檎
0253iOS
2014/08/24(日) 22:39:39.04ID:60ercbOb適当な事言うな。
auは旧プランも廃止予定無し。
0256iOS
2014/08/24(日) 22:49:17.95ID:67G3N9klペリアのヤツにちょっと画面大きいねぇなんて言ってるけど興味もなけりゃ使い勝手すらどうでもいいってヤツがほとんどなんだと思った
ただ安かったとかケースたくさんあるとか
みんなiPhoneだからとか言う理由でiPhoneにしてるだけみたい
オラは4.7に決めた!あみだくじでな
0257iOS
2014/08/24(日) 22:49:47.48ID:8wAcN23B解像度とかどうでもいいけど
0258iOS
2014/08/24(日) 22:50:47.12ID:aagdR/N60259iOS
2014/08/24(日) 22:56:09.40ID:h6KaU5gt0260iOS
2014/08/24(日) 22:59:43.42ID:DTyKRi1a0261iOS
2014/08/24(日) 23:00:04.84ID:pUKG65Blドコモとかの奴は電波がーとか言って泥使ってて本当惨めに思えた
今じゃねー
皆使ってるからの理由で買われる物になってしまって残念
0263iOS
2014/08/24(日) 23:03:40.94ID:eXZsoW7xいい製品だから売れているという発想になりませんかね
0264iOS
2014/08/24(日) 23:04:59.37ID:h6KaU5gt0265iOS
2014/08/24(日) 23:08:35.53ID:BWpHRvY60267iOS
2014/08/24(日) 23:11:00.93ID:Q9TZVssvあと、Dラインもだいぶ見慣れました。
ツートンでも構わないが早く発売してくれ。
0270iOS
2014/08/24(日) 23:12:53.76ID:DTyKRi1a0271iOS
2014/08/24(日) 23:15:15.23ID:sNObeRuT0272iOS
2014/08/24(日) 23:18:00.40ID:Dtv7FZFx0273iOS
2014/08/24(日) 23:19:03.50ID:sNObeRuTドコモには戻りたくないぞw
0274iOS
2014/08/24(日) 23:21:21.96ID:8wAcN23B0275iOS
2014/08/24(日) 23:21:22.06ID:p1j51Dbg電話使う人は新プランでデータつうしん絞って、データ通信使う人は旧プランとかでいいんだよ
0276iOS
2014/08/24(日) 23:22:05.56ID:h6KaU5gtiPhoneで出遅れた分、もう失敗出来ないから必死
0277iOS
2014/08/24(日) 23:22:28.62ID:p1j51DbgiPhoneキラー懐かしいな
0278iOS
2014/08/24(日) 23:25:38.49ID:C4jU6A/pF1ファンとしては、このメアドは一生捨てられんw
0279iOS
2014/08/24(日) 23:26:39.11ID:1Qnk+z0W0281iOS
2014/08/24(日) 23:28:44.64ID:p1j51Dbg妄想ペラペラ喋ってないでさっさと自作のキャッシュカードのカメラ貼れよカス
0282iOS
2014/08/24(日) 23:35:16.90ID:1Qnk+z0W縛りがあるんで、大型端末がほしくてもまだ買ってないって人は普通に多くいる。
ただ、知り合いが持ってる大型Android端末を見て
その使い勝手をほしがってるってケースが多いので、
結局大型で先行しているAndroidのほうが選択肢としてデフォになる。
もしAppleが本当に大型iPhoneを売るつもりなら、
大量の動画とかを先行公開して、大型iPhoneだとどういう使い勝手か、
を今すぐ広めるべきだと思うけどね。絵
0283iOS
2014/08/24(日) 23:37:30.28ID:xDne6jXP0284iOS
2014/08/24(日) 23:43:43.23ID:VNLOQx+E0285iOS
2014/08/24(日) 23:44:06.38ID:AEWR1K0wサンキュー
4.7にするわ
0286iOS
2014/08/24(日) 23:46:30.58ID:1Qnk+z0Wまぁ、それであってる。
iPhoneに限らず、今のスマホの6割(以上と思うが)は
馬鹿製造機としてのゲーム機と出会い系アイテムだからね。
そこで、今までは
広告の仕込みやキャリアの価格誘導のせいで、
学生の場合カネ出すのは親なので貧乏家庭ほどiPhoneになり、
自腹で買う層は貧乏人と周囲に流されやすい層ほどiPhoneになってた。
これはAndroidがどーこーではなく、
iPhoneがそういう商品として広められてたのが原因。
総論としてiPhoneユーザはそんなもんで、
iOS板がゲームと出会い系板になってたことがその証明に他ならない。
これ自体はいい悪いじゃなくそーゆーもの。受け入れない奴は滑稽。
今後どうなるかは知らんけどね。
0287iOS
2014/08/24(日) 23:48:15.21ID:/T8EKfmKもちろん本物を使っての撮影だけど楽しみだ
0288iOS
2014/08/24(日) 23:52:32.39ID:PKmFrJwwというか2年に1度スマホを買い換える人自体そこまで多くないんだが・・・
街出てみれば分かるが汚くなった4や4S使っている人はまだまだ沢山いるよ
0289iOS
2014/08/24(日) 23:54:47.51ID:AEWR1K0w違う可能性なくない?
勿論後者が高めな気がする
0290iOS
2014/08/24(日) 23:58:53.99ID:1Qnk+z0W買い換えたあとも古い端末のほうは別に使ってるって人はけっこう多いけどね。
音楽プレイヤーとかの専用機にしてる人とか、
SNSアプリやゲームアプリで万が一データが飛ぶと絶対嫌だから
よくわかんないけど古いほうのままやってるって人。
とくに後者は、データがネット上のデータかどうかとか
データ移行機能があるかどうかは関係なく
とにかくよくわかんないからやらないっていう人がiPhoneにはとても多い。
0291iOS
2014/08/24(日) 23:59:59.63ID:xDne6jXP0292iOS
2014/08/25(月) 00:02:49.10ID:wggv3Dklひと昔前は国内キャリアがこぞって
iPhoneを餌にユーザー獲得に必死で
その餌にされてたiPhone以外の国産メーカーは完全に出遅れてしまったのが更に拍車を掛けたな
だから必然的に日本ではiPhoneが蔓延
国産メーカー頑張って欲しいが今はやはりiPhoneを使ってたら泥に行くのは無理だわ
ある意味アップルのシナリオ通りに囲い込まれてんのな
0293iOS
2014/08/25(月) 00:05:07.84ID:eVrISJhyひと昔前はiPhone以外はゴミだったしな
特に国産Androidは不具合集めたような機種を平気で出してたし
0294iOS
2014/08/25(月) 00:07:55.14ID:rrNlnA3Zヒットすればするほど人気が落ちるという皮肉みたいな事になってた
0295iOS
2014/08/25(月) 00:08:54.36ID:KySfEx/AAppleのシナリオというよりも、
自国の通信機器を大量に売りたいアメリカのシナリオ。
だからAppleだけは他社の特許やライセンスをブッチしてもほとんどお咎めなし。
万が一アメリカ国外でAppleに不利な判決が出ても、
今度は他社に圧倒的に不利な判決をアメリカ司法が出して帳消しにする。
こりゃプロレスレベルの茶番劇だとしてアメリカでも呆れられてる。
0296iOS
2014/08/25(月) 00:09:58.15ID:65RLVkM60297iOS
2014/08/25(月) 00:10:32.68ID:wggv3Dkl0298iOS
2014/08/25(月) 00:11:42.26ID:rrNlnA3ZIS03の1020mAhバッテリーも、かなり悲劇だった
0300iOS
2014/08/25(月) 00:17:26.28ID:Dy9CiP3j全くの間違い。時系列もメチャクチャ。
そもそも最大のユーザー数を誇るドコモはギリギリまでiPhoneを採用しなかったし、
auも完全に後追い。
国産Androidが世界展開している企業に敵わないのは構造的にコスト勝負に勝ち目が無いこと、
ガラケーに固執した期間が長く
完全に出遅れたこと、
そして最大の理由は発売する端末に一貫したコンセプト、信念を持っていないこと。
そもそも最初から世界展開する気概を持ち合わせていない事。
ガラケー時代の季節モデル気質が抜けず、コロコロ端末を発売し、AndroidOSのアップグレードサポートもまま成らず、
ユーザビリティは最悪。
端末の品質、サポート、サービスと何一つ対抗する武器を持たず、コストだけは世界一高い。
キャリア主導時代から抜け出せず、世界で勝負する気も無い。
勝ち目が有る訳が無い。
0301iOS
2014/08/25(月) 00:18:23.33ID:KySfEx/A他社の特許やライセンスは使わないか使う場合しっかりコストを払ってたApple以外のメーカーと、
アメリカ政府のチートでなんでもやり放題だったAppleでは
黎明期ほどAppleが圧倒的に有利だったからね。
そもそもiPhoneって存在がアメリカの傲慢そのものの異常なものだった。
そこから、Apple以外のメーカーでも一般に使える
優れたノウハウやデザイン、実装が増えてくると、
Apple以外のメーカーの端末の完成度が一気に上がってく。
どっかの契機で、「これ以上はあとは好みだろ」の域に達するので
そこから先は端末バリエーションが多くて好みの端末を選べるほうが重要になる。
スマホで言えば、2013年に入った直後くらいからこの契機を超えた印象かな。
0302iOS
2014/08/25(月) 00:20:08.91ID:b4PbKba4アメリカ政府w
妄想はいいから、はよ寝ろ
0303iOS
2014/08/25(月) 00:20:20.18ID:KySfEx/A知らないんだろうし、俺も驚いたことだが
今の富士通スマホの出来は異様によくて
ドコモDシリーズくらいのころの悲劇を知らない今の若者にすんごい人気がある。
これはガチなんで、興味あれば自分の知り合いの子供たちの話を聞いてみ。
0304iOS
2014/08/25(月) 00:20:29.90ID:Dy9CiP3jそして完全にiPhoneの後追いメーカーである国内勢に
そんな主張をする資格は全く無い。
0306iOS
2014/08/25(月) 00:22:10.17ID:c1nGQ4fi0307iOS
2014/08/25(月) 00:22:29.61ID:qj3Jwy1d0308iOS
2014/08/25(月) 00:22:43.28ID:KySfEx/A俺は一度NGしたら本気で無視する人なんで、
NGされるようなレスしか書けない自覚ある人は
そもそも俺にレスしないようによろしく。
自覚すらできない人は病院へよろしく。
0310iOS
2014/08/25(月) 00:23:42.33ID:Dy9CiP3j0311iOS
2014/08/25(月) 00:24:52.44ID:rrNlnA3Zシャープの方が頑張ってる
0312iOS
2014/08/25(月) 00:27:50.27ID:4XC8th6w俺は一度NGしたら本気で無視する人なんで、
NGされるようなレスしか書けない自覚ある人は
そもそも俺にレスしないようによろしく。
自覚すらできない人は病院へよろしく。
0313iOS
2014/08/25(月) 00:27:52.07ID:qj3Jwy1dシャープのあれ苦手やわ…というかシャープはソフトがくそ。国内メーカーで1番アンドロイドをいじくりまわしてて使いづらい
0314iOS
2014/08/25(月) 00:29:33.03ID:rrNlnA3Zあれさえ解決すればだいぶ使いやすくなる
0315iOS
2014/08/25(月) 00:29:42.17ID:wggv3Dklまったくやる気もセンスも国産にはなかったのはわかる
その空いた穴にアップルはタイミングよく
リリースしたのが4sからくらいか時系列的には
周りのiPhoneユーザーは今が大体2代目が多いから恐らく体感的に4系が初iPhone
それでも最新モデルに興味ないiPhoneユーザーの周りでもOSアプデだけは最新だ
自然とosとハードの相互アプデに囲い込まれ戦略にハマり
即買いではなくともiPhone6に買い替えるだろう
大画面化もただの流れ
ただそれだけって事じゃないのかな
0316iOS
2014/08/25(月) 00:33:58.35ID:KySfEx/Aマジレスすると、
まず学生連中の端末は脱獄しての割れゲーとかの温床で
iOSのバージョンは古い連中が多い。
脱獄してない層でも、
iOSはアップデートするたびにボロボロになるってのが知れ渡りすぎてて
いつアップデートする?お前やってみろよ嫌だお前やれよ
なんてチキンレース状態。
0318iOS
2014/08/25(月) 00:39:17.16ID:wggv3Dklこれはアプデ自体が何を意味してるのかすらをなんとなくでも分かってないのだろう
当然、次期iPhoneがおおよそどのようなフォルムになるのかも知らなければ最新だからと言う理由でiPhone6に買い替え
アップルも既存より大画面化されたiPhoneを浸透させるんだろう
0319iOS
2014/08/25(月) 00:40:48.20ID:c1nGQ4fi学生は脱獄してるとかその固定概念どうにかしろ
iOSもなんも考えずに7にしてるのが現状
底辺校は知らね
0321iOS
2014/08/25(月) 00:52:46.28ID:KySfEx/Aクラスに一人くらいはいるガチマニアがクラス全体に広めるんだよ。
この点については子供持ってない人からのレスはいっさい受け付けない。
理解しあえるとも思えないしな。
>>318
まともな会社なら情報セキュリティポリシーがあるので、
アップデートした、していないなど含めて監査される。
で、最近のiOSはあまりにもバージョンアップ時にバグが出るので、
ウチの会社では
(実際にはもっとグダグダ文なのだが、そのまま書くと社名わかるのであえて少し簡略化する)
「ポリシーでは出たら即当てることになっているけど
当てるかどうかは保有者に任せます、当てない場合は端末を使わないでください。
でもどうしても使う必要がある場合は情シスに問い合わせてください」
で、
情シスに問い合わせると「自己責任でやってください」の丸投げで
会社のほうがアップデートリスクから逃げるようになった。
世の中そんなもん。
0322iOS
2014/08/25(月) 00:53:21.60ID:ytRIzxlg0323iOS
2014/08/25(月) 00:54:11.58ID:Yh/63FOyそっくりくりくりクリックリっ
0324iOS
2014/08/25(月) 00:55:33.13ID:Dy9CiP3j何処の国の偽iPhone使ってるんだよ。
エア会社の話はもういいよ。
具体的には何も言えないバグなんて何の意味も無い。もう少し頭使えよ。
0327iOS
2014/08/25(月) 02:10:59.66ID:oVhAKkSsiOS利用者で最新版にアップデートする人は9割近くになるんだよ
iPhone4以前や初代iPadはiOS5で止まっている事を考えると、
旧バージョンのままにする人は多くって数%、脱獄する奴はそれより少ない
9割の根拠はWWDC2014のキーノートの写真から
http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2014/06/wwdc1820.jpg
0328iOS
2014/08/25(月) 03:05:37.71ID:/pMrlr2Wスマホブームでドコモユーザーが赤外線などのガラケー要素を含んだレグザフォンなどを購入して痛い目をみてAndroid=糞になりiPhone移行って感じだな
Androidが安定したのは4.1頃でスマホブームに乗っかってAndroidに手を出した奴らは皆痛い目をみたからiPhone一択みたいになっちゃってるね
ある意味ここまでiPhoneが日本で強いのは国産のスマホがことごとく糞だったおかげでもあるなw
シャープまだ微妙だが最近の富士通はAndroidの中でもトップレベルのサクサク度だけど悪名が広がりすぎててかなり厳しいな
0329iOS
2014/08/25(月) 03:19:57.89ID:AdSJKbFp今となってはぶっちゃけジョブズは戦犯とも言える
まあそれでも自分の代のうちに満足いくものを作りたかったんだろう
0330iOS
2014/08/25(月) 03:54:25.81ID:+fiGbkxL0332iOS
2014/08/25(月) 05:15:50.28ID:SCuZYgqGジジイの繰り言ばっかり
0334iOS
2014/08/25(月) 06:07:20.35ID:Bq5mL5/fSHARP機も大概だぜ、大関クラスかな?
003SH、005SH
電話に出たら画面が消えない
顔で画面タッチしてピポパピポパ
その後、1秒ルールみたいなやつで画面を消すようにアナウンス無しにこっそり
他アプデに紛れて修正
ただし、電話が終わっても真っ黒なままだから回線が切断されない
この仕様が後の204SHに引き継がれる
ガラケー機能なんでもありのウリなのに
スマホの基本機能をカット
マイクの位置が筐体の真ん中のサイドにあり
普通に持ったら手で塞いでしまい
相手に声が届かない
こっちの声が遅延して2重に届くエコー現象まであり
カメラは光に過剰反応を示す
屋内で撮影すると後ろの蛍光灯が顔を溶かす
夜間も街灯に激しく反応しハイビームになる
Android2シリーズではありふれていたかもしれないが
突如固まる、裏蓋あけて電池抜き刺しやらないと復活しない
204SH
電話は先に書いたとおり
ガラケーから変えて通話料が4倍に跳ね上がった人を知ってる
アプリの追加が出来ない、なんとGoogle Store非対応
LINE入れてあげようとしたら無理だった
住所を入力するとき気付いたのが
ハイフンがソフトキーに無い
「1の1の5」みたいに番地を入力してたよ
0335iOS
2014/08/25(月) 07:00:51.01ID:SCuZYgqG結果的に画面上のアイコンのサイズやアイコン同士の間隔は同一のままアイコンの行を一つ追加した。
つまり、iPhone4のアイコンは4行4列プラス1行
iPhone5のアイコンは5行4列プラス1行
4.7インチと5.5インチのアイコンはどんな風になるんだろう?
1.アイコンのサイズをデカくする
→現状のデスクトップを維持
2.アイコンのサイズを変えず間隔を広くする
→現状のデスクトップを維持する
3.アイコンのサイズも間隔も変えずアイコン数を増やす
→どんな感じ?
0336iOS
2014/08/25(月) 07:53:00.83ID:Rc6xxpuL3.5インチから4インチでアイコン間隔は調整されてるよ
縦の間隔が狭くなって無理やり1行追加されてる
0337iOS
2014/08/25(月) 07:57:22.64ID:c+ov6AiC0338iOS
2014/08/25(月) 07:58:30.04ID:7nsGcRAQ0341iOS
2014/08/25(月) 08:25:10.57ID:ZyfLoAXK対極にいるアホだな
0342iOS
2014/08/25(月) 08:26:53.75ID:tYV3HTIx今迄のプラン継続出来るのね
逆に9月以降新規で買う場合はかけ放題強制になるので他のキャリアにMNP出来なくなったw
http://i.imgur.com/HGlUe6L.jpg
0346iOS
2014/08/25(月) 08:37:28.08ID:kQpQAfOJ0347iOS
2014/08/25(月) 08:37:45.73ID:ZyfLoAXKプレゼンのほとんどはiWatchだろうな
0348iOS
2014/08/25(月) 08:38:47.69ID:HM3BoCsqもともとデンソーだったから
0349iOS
2014/08/25(月) 08:40:52.14ID:Kpqk5o10スレチだって言うのに
時計持ってないんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています