トップページios
1001コメント258KB

次世代iPhone Part129

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001iOS2014/08/19(火) 02:57:49.32ID:KwDXttqf
前スレ
次世代iPhone Part127
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1408154983/
0002iOS2014/08/19(火) 03:01:35.33ID:BUuAVK4a
前スレ違うぞあほ
次世代iPhone Part128
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1408154983/
0003iOS2014/08/19(火) 03:02:06.22ID:BUuAVK4a
前スレ
次世代iPhone Part128
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1408154983/

確定事項
・4.7インチに画面拡大
・画面拡大に伴い持ちやすさやサイズ感のため、液晶ガラス含め丸いデザインに
また電波を逃がす、取り込むための仕様がガラスはめ込み(通称ツートン)から樹脂充填へ(通称Dライン)
さらに林檎ロゴマークがブラストマスキング処理(http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20130219/1047564/?P=2)から
初代iPhone,iMac,MacBook Pro,iPadなどで見られるはめ込み処理へ(デザインの統一化)
http://i.imgur.com/D5ulFpt.jpg
http://i.imgur.com/SMEihu9.jpg
http://i.imgur.com/JfCHnlP.jpg
http://i.imgur.com/PKEvJA8.jpg
http://i.imgur.com/AflBcEu.jpg
http://i.imgur.com/HUfoqjN.jpg
http://i.imgur.com/eHUbyjq.jpg
http://i.imgur.com/asNRgbA.jpg
http://i.imgur.com/4RoEuxl.jpg
http://i.imgur.com/elV5RG8.jpg
http://i.imgur.com/wexC6Og.jpg
http://i.imgur.com/ou1uO3z.jpg
http://i.imgur.com/dTTGy8Q.jpg
http://i.imgur.com/zX7PvP3.jpg
http://i.imgur.com/x2a2oHG.jpg
http://i.imgur.com/H270X3K.jpg
http://i.imgur.com/HS7YHhV.jpg
http://i.imgur.com/5HkmP1G.jpg
http://i.imgur.com/DvmQs2b.jpg
http://i.imgur.com/7yzzOET.jpg

未確定事項
・解像度:1704×960
・サファイアガラス
・光学手ぶれ補正
・NFC
・ワイヤレス充電

無し
・防水
・光る林檎
0004iOS2014/08/19(火) 03:02:41.21ID:BUuAVK4a
>>1あほ
0005iOS2014/08/19(火) 03:13:23.14ID:3IgsD4tL
いちおつ
0006iOS2014/08/19(火) 03:14:35.09ID:KwDXttqf
>>1スレ立ても満足に出来ないどあほう
0007iOS2014/08/19(火) 03:18:54.91ID:BUuAVK4a
>>6
まあ、次から頑張れや
0008iOS2014/08/19(火) 03:20:37.89ID:TfQSrtrc
バックあぅぷだの、同期だの、アイクラウドだののボタンを押してたら、
なんか写真が消えちゃうんだよ〜〜〜〜〜〜〜

それにね、iPhone本体が壊れるならともかく、
母艦のパソコンが壊れてもこれまた痛い目にあうんよねぇ

iPhoneわ!  糞フォンわ!

ハードスペックがどうなろうとも、
デザインがぎゃりゃチョンになろうとも、iTunes が糞仕様すぎるから、オワコンなんだよwwwww
0009iOS2014/08/19(火) 03:25:25.30ID:jRuan9ln
ねえsimフリーって何ヶ月遅れででるの?
0010iOS2014/08/19(火) 03:25:27.50ID:BUuAVK4a
>>8
池沼が紛れ込んだ
0011iOS2014/08/19(火) 03:29:40.05ID:TfQSrtrc
スマートホン 2大糞

・ひとーつ、ドコモの糞アプリ
・ふたーつ、iTunes の糞管理
0012iOS2014/08/19(火) 03:35:28.71ID:A0SEwQ/B
>>9
ストアで買えばSIMフリーだろ
0013iOS2014/08/19(火) 03:41:32.77ID:ZOjP2vZk
>>8
野々村ボイスで脳内再生された
0014iOS2014/08/19(火) 03:43:06.58ID:BUuAVK4a
>>11
docomoの糞アプリは泥じゃないから入ってない
iTunesがあるからiPhoneを選ぶ理由にもなる
Androidには匹敵するものがない
サードパーティ製は無視な
0015iOS2014/08/19(火) 03:44:40.71ID:PiVzGShX
>iTunesがあるからiPhoneを選ぶ理由にもなる

バカでしょ?
0016iOS2014/08/19(火) 03:45:07.30ID:d4g89a6g
>>11
Androidの糞アプリなら

1.ソフトバンクのプリインストール
2.docomoのプリインストール
3.auは知らん
0017iOS2014/08/19(火) 03:45:35.70ID:d4g89a6g
>>15
お前が
0018iOS2014/08/19(火) 03:48:19.70ID:PiVzGShX
ヌハハハハ、
ファイルアクセス管理の考え方を根本から代えないと、
もう、iPhone に出番はないよ

よけいな管理が一番、一番、一番要らないんだよ!
誰か、アップルの連中に教えてあげなよ

スペックなんて、2の次、3の次
わかるかい?、負け組の信者さんたちよ
0019iOS2014/08/19(火) 03:50:25.94ID:d4g89a6g
>>18
池沼は来るな
0020iOS2014/08/19(火) 03:52:08.71ID:PiVzGShX
>>19
そんなに、負け犬同士で傷の舐め合いがしたいのかい?

信者は視野が狭いんだよねぇ、いや、狭いから信者さんなんだよねー
0021iOS2014/08/19(火) 03:53:06.03ID:d4g89a6g

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O        と思う野々村竜太郎であった

       /           ヽ
       ////// ,|     \
     //         / iヽ
     /////////  |ヽ     ',
     //////    ヽ \    !
    {|/////            \ \ |
    ,!|//'   彡ミヾ ノ {、,,,_  ヽ   ;
    ハV|   ≧=イ{  jK二 ≦ ∨/
    ヾ〈'i!       ,ノ  ( ` ̄ `´ |/   ウア゛アアアアアアアアアアアアアーーー!!!
    し!::    /(r 、_,、)、    iノ   アウアウ……
     {::  / _,,,..、_,、 ヽ  :::
          | 《_` ' -'-'=ヽ |  :/
      >. ヾ` ミエエiソ // /\ _
   _,, /∧、 ,. ─-、 //!  \`ー- 、_
_,.-''"/  |  ≧、,,,_,,// /    \     ̄` -
  /   |  \_  _/   /     /
         /⌒\  /     ヽ
0022iOS2014/08/19(火) 04:00:19.42ID:eJFAVtWG
今回は野々村の勝ち
0023iOS2014/08/19(火) 04:04:28.88ID:d4g89a6g

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O        と思う野々村竜太郎であった

       /           ヽ
       ////// ,|     \
     //         / iヽ
     /////////  |ヽ     ',
     //////    ヽ \    !
    {|/////            \ \ |
    ,!|//'   彡ミヾ ノ {、,,,_  ヽ   ;
    ハV|   ≧=イ{  jK二 ≦ ∨/
    ヾ〈'i!       ,ノ  ( ` ̄ `´ |/   ウア゛アアンドロイドウレネエアアアアアアアーーー!!!
    し!::    /(r 、_,、)、    iノ   アウアウ……
     {::  / _,,,..、_,、 ヽ  :::
          | 《_` ' -'-'=ヽ |  :/
      >. ヾ` ミエエiソ // /\ _
   _,, /∧、 ,. ─-、 //!  \`ー- 、_
_,.-''"/  |  ≧、,,,_,,// /    \     ̄` -
  /   |  \_  _/   /     /
         /⌒\  /     ヽ
0024iOS2014/08/19(火) 04:08:08.41ID:eJFAVtWG
もう、罵ることでしか生きていけないのか?、信者さんよ

それは余りにも寂しすぎるぞ、まだまだオワコンって認めないでくれよ
世界は認めちゃったけどさ
0025iOS2014/08/19(火) 04:09:28.64ID:ouu91O8P
泥カスしつけえな
0026iOS2014/08/19(火) 04:10:17.56ID:ouu91O8P
↓以後泥営業禁止!お断り!!
0027iOS2014/08/19(火) 04:13:44.74ID:eJFAVtWG
ふぁーい
0028iOS2014/08/19(火) 04:20:23.40ID:Ffl9xwMi
iPhone は今23歳

思春期に少女からオバハンに変わっているところ
0029iOS2014/08/19(火) 04:30:54.61ID:ouu91O8P
>>28
お前の頭は江戸時代なのか?
0030iOS2014/08/19(火) 05:36:05.03ID:hU7MaRLk
「iPhone 6」のメモリ容量(RAM)が1GBという情報は間違い

http://taisy0.com/2014/08/19/35530.html
0031iOS2014/08/19(火) 05:49:07.51ID:KhTypn3R
docomoですが、iPhone6はカケホ強制で決定なんですかね?
何名かショップで確認された方いるみたいですが、店員によって対応違うみたいやし。

iPhone6が未発表の今キャリアからの公式アナウンスが出ないのは当然ですが、発表と同時に強制値上げされるのは腑に落ちないんですが…。
0032iOS2014/08/19(火) 05:52:05.59ID:QhQAmqws
>>30
ほらやっぱりなぁw
0033iOS2014/08/19(火) 05:53:03.33ID:hU7MaRLk
>>31
まあいまのところ強制でしょ
電話なんてFaceTimeオーディオがほとんどなのにむかつくわ

電話使う人なんて減る一方だったはずなのにここで強制的にかけ放題なんてほんと糞だよな
0034iOS2014/08/19(火) 05:53:47.25ID:tDHGSlcy
よっしゃ1G以上は確定だな
普通に考えて2Gか
5s買うのやめるわ
0035iOS2014/08/19(火) 06:00:33.64ID:QhQAmqws
>>31
その日になる迄は正確な情報は出ないってか、毎年キャリア同士が牽制し合って紆余曲折あるのでiPhoneの契約内容や料金、割引等の内容は混乱する
特に今年はなんならホーダイでキャリア各社が価格カルテルを結んじゃったから出し抜きがあるかどうかは微妙な感じだけど、国内シェア7割に迫るiPhoneの売行きがキャリアの運命を左右する事は間違いないから鍔迫り合いは必至だと思う
0036iOS2014/08/19(火) 06:03:23.85ID:3wKFlYmj
>>33
ほんとこれ
加えて5Gで5000円というぼったくり
たったの5g
0037iOS2014/08/19(火) 06:05:26.09ID:TwnCnwa/
キャリアにとって設備負担が大きいパケット通信は増える一方
かたやレガシーな回線交換の電話は遊んでいる
そこで電話掛け放題を強制抱き合わせすることで実質値上げ
キャリアウマウマ
0038iOS2014/08/19(火) 06:07:52.17ID:tDHGSlcy
維持費安くないとキャリアにこだわる理由がないな
0039iOS2014/08/19(火) 06:11:59.97ID:9PXSSBd9
サファイアガラスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

防水キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

RAM2GBキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0040iOS2014/08/19(火) 06:15:32.46ID:KhTypn3R
>>33
値上げ覚悟で発売を待つしか無さそうですね。
割引が沢山あれば嬉しいんですが。
0041iOS2014/08/19(火) 06:59:04.25ID:NRm+u7BW
家ではWiFiだし、今でも2Gも使ってないからカケホの糞プランでも月々の支払いは変わらないんだよな
今回はdocomoの6買って2年後にまだ同じ糞プランやってたらmvnoに乗り換えるけどさ
0042iOS2014/08/19(火) 07:04:10.14ID:5KFdiyVh
最大セールスにするって張り切ってるから、そこそこ割り引いたりしてくると思ってる
0043iOS2014/08/19(火) 07:22:31.60ID:01SwUt2X
ウィルコムのエネルスとiPadAir繋いで見たが、FaceTimeオーディオの着信・切断・Siri呼び出して発信、オーディオコントロール、全て正常に動作した
なんかこりゃもうiPhoneにこだわる必要なくなって来たな
0044iOS2014/08/19(火) 07:38:34.97ID:Y/gI5775
なんでたくさん持ちたがるかね
減らす方に行けよ
0045iOS2014/08/19(火) 07:44:15.71ID:naw9sTBK
>>30
起動用メモリ1Gだとメインメモリはそれ以上が定説なの?
0046iOS2014/08/19(火) 07:53:12.79ID:QL7nbg67
アップル、サファイアガラス採用のiPhoneを量産開始へ
ttp://www.nikkei.com/article/DGXMZO75793600Y4A810C1000000/

Appleが2014年秋に発売する予定のiPhoneの新モデルには、4.7インチと5.5インチの2モデルが用意されると見られている。
ウォール・ストリート・ジャーナルによると、Appleはこのうち5.5インチモデルに合成サファイアディスプレーを採用する。
同モデル用のディスプレーは8月中にも量産が始まる見通しだと同紙は伝えている。
0047iOS2014/08/19(火) 07:54:12.98ID:PcTWLQG+
>>45
いや、全くの別モンだから1GBか2GBかはわからない。
それにしてもDRAMとNANDの区別もつかないやつがNFC対応とか言ってるわけだが…
0048iOS2014/08/19(火) 07:55:26.18ID:01SwUt2X
ていうか、iPadとiPhone5.5インチの二択で悩んでるやつは多いんじゃないか?
ウィルコムのBluetooth子機があればiPadの苦手な音声通話を快適にできると言うのは個人的にでかい発見
0049iOS2014/08/19(火) 07:57:01.73ID:EcMXIJTb
>>45
A7やA8はメモリビルトイン構造で、A7は1GBのメモリを内蔵してた。
で、外部メモリも接続できるが、過去のiPhoneやiPadでは外部メモリを積んでなかったんで結局メモリは1GBだった。

今回の話では、A8でも結局ビルトインのメモリは1GBのままでした、が確定して、
そこに消費電力大きくてコストかかる外部メモリを積むかどうかはまだ不明、ってはなし。

実際には高価格モデルや今後の性能増強モデルでは外部メモリ積むかもしれないが、
ベースモデルでは積まないのは確実。
ベースモデルで積むならそもそもビルトインメモリ自体2GBにする。
0050iOS2014/08/19(火) 07:57:41.07ID:TwnCnwa/
日経がサファイヤって言うんならサファイヤの線はなくなったな
0051iOS2014/08/19(火) 07:58:26.95ID:QhQAmqws
>>46
やっぱり5.5インチはフラグシップモデルかな?
もしかしてこれから量産??
同時発表はあっても同時発売は難しいか
0052iOS2014/08/19(火) 07:59:16.95ID:QhQAmqws
>>50
ウォールストリートジャーナルが元ネタな
0053iOS2014/08/19(火) 07:59:33.42ID:4JtfDO4X
>>49
カタコト
0054iOS2014/08/19(火) 08:05:12.56ID:EcMXIJTb
>>53
都合悪い意見には何でもカタコトカタコト言ってりゃいいんだから楽な仕事だな、apple社員って。
0055iOS2014/08/19(火) 08:05:24.54ID:Y/gI5775
iPadでフェイスタイムオーディオや
IP電話は普通に出来る訳だが
0056iOS2014/08/19(火) 08:14:35.90ID:4JtfDO4X
>>54
いや見つけてちょっとうれしかったから
0057iOS2014/08/19(火) 08:14:41.85ID:rogT/QV1
>>50
エアーdocomo、3年後正解
エアー本多、2年後正解
エアーサファイア、・・・・
0058iOS2014/08/19(火) 08:20:15.53ID:PcTWLQG+
サファイアガラスなんてゴリラガラスより重くて、同じ軽さ保つならガラス自体を薄くしなきゃならない。そうなれば割れにくいかどうかもわかったもんじゃないのになー
0059iOS2014/08/19(火) 08:20:37.49ID:EcMXIJTb
>>56
なにと戦ってるのか知らんけど、いろんな人を同一人物だと思いこんでるならビョーキだと思うぞ。
0060iOS2014/08/19(火) 08:23:42.76ID:ZOjP2vZk
エアー本さん
0061iOS2014/08/19(火) 08:29:12.11ID:8uecsg7t
構ってIDコロ助。
0062iOS2014/08/19(火) 08:30:49.06ID:h5lia0QV
後3週間か…
0063iOS2014/08/19(火) 08:50:57.28ID:6eBy/5VN
http://www.appletimer.com/iphone.html
0064iOS2014/08/19(火) 09:11:37.10ID:D0BsxWiY
>>54
否定されると直ぐApple社員って病気なの?
0065iOS2014/08/19(火) 09:13:29.76ID:As66piLO
>>36
通信だけで5g使い切れるのが凄いと思うよ?いまいくらでもwifiステーションあるし
0066iOS2014/08/19(火) 09:21:42.94ID:K6+a7HQs
マッチいてiPhoneで
再生してればすぐ7Gいくよ
0067iOS2014/08/19(火) 09:22:03.66ID:D0BsxWiY
いくらでもってまだまだ少ないよ
0068iOS2014/08/19(火) 09:29:33.71ID:+20HHYEY
5.5インチって本当に出るの?
全然信じられない私を信じさせてくれませんか?
0069iOS2014/08/19(火) 09:31:43.69ID:3stbkuiY
>>68
まず服を脱ぎます
0070iOS2014/08/19(火) 09:35:26.89ID:+20HHYEY
>>69
服脱ぎました
http://i.imgur.com/zOf7lEg.jpg
0071iOS2014/08/19(火) 09:36:40.55ID:OGqSd0Os
何でガラケーなんだよ
0072iOS2014/08/19(火) 09:38:53.83ID:9fjs2mOc
ガラケーわろた
0073iOS2014/08/19(火) 09:49:20.18ID:EF5zTo8+
>>70
さらに別角度で写真を撮ります
0074iOS2014/08/19(火) 10:06:29.38ID:TZ7K45vU
これまでのiPhone及びAndroidは
>>49
の構成なので1GB説はまだ覆せないんだよね
0075iOS2014/08/19(火) 10:14:57.09ID:rncYZETZ
1GBだったら買わない
0076iOS2014/08/19(火) 10:24:04.74ID:mbWUzJtX
1gでも今後更新されるosとかアプリが普通に動けば問題ないよな
2gにすりゃ消費電力上がるだろうし、無駄な気もする
0077iOS2014/08/19(火) 10:30:22.90ID:rnzRC7di
巣窟
0078iOS2014/08/19(火) 10:31:58.62ID:yICEZqZu
す・・・巣窟
0079iOS2014/08/19(火) 10:32:04.09ID:Hh5uizw1
脱獄させると1GBじゃ足りない
0080iOS2014/08/19(火) 10:33:17.58ID:m2D4uc/y
>>76
メモリとかアホ専用のスマホ基準だからな
そもそもiPhoneよりサクサクな泥がどこにあんだよって話
0081iOS2014/08/19(火) 10:33:46.50ID:KQpfZP2G
脱獄して何してるの?
0082iOS2014/08/19(火) 10:33:51.78ID:kG5URQ8D
脱獄犯の都合なんて知るかよ
0083iOS2014/08/19(火) 10:37:21.00ID:YfMCvgrT
>>76
調べてみるとわかるけどメモリ容量で変わる消費電力はCPUのクロックアップに比べれば微々たる物
今予想されてるクロック2GHz以上で4コアになると効率的には2GB以上あっても問題無い
0084iOS2014/08/19(火) 10:42:04.37ID:SQ4kHsyn
メモリ変わらずならAppleがそれで大丈夫と判断したってことでしょ。
そのAppleの判断を信じるしかないよ。
0085iOS2014/08/19(火) 10:42:23.35ID:YfMCvgrT
>>80
iPhoneのメモリ管理が優秀だからな
サードパーティアプリのタスクも10分でコールド状態に強制的に落とされるし
iOS8でこのタスク制限が解除されるようなら1GBでは足りない状況もあり得るね
0086iOS2014/08/19(火) 10:47:19.94ID:DtsraKWq
>>80
泥カス共はどいつもこいつもスペック至上主義だからなぁ…アホばっか。
0087iOS2014/08/19(火) 10:56:26.68ID:JjCjTZcl
>>85
俺も10分コールドだと思ってたけど明らかに常駐するアプリあるよね
バックグラウンドにも何パターンか存在するように見える
そこの仕様知りたいな
0088iOS2014/08/19(火) 10:57:51.78ID:OGqSd0Os
どれだよw 具体的に言ってくれないと分からん
0089iOS2014/08/19(火) 10:58:16.66ID:Ffl9xwMi
低スペックで、使用者管理もガチガチで、
みためサムチョンの、この老人にもやさいい
らくらくスマホ iPhone が最高にきまってんだろ!!!
0090iOS2014/08/19(火) 10:58:30.41ID:nMSUWn2A
メモリを増やすのは簡単だけど過去の端末では動かないアプリを量産することにも繋がるからなぁ
今はまだ2GBにする必要はないってことなんだろう
実際に1GBどころか4sの512MBでもメモリが足りないなんて思わないからなぁ

そらよりストレージ容量増やして欲しいわ
0091iOS2014/08/19(火) 11:03:22.79ID:S2dX4HWL
>>90
iClouddriveやクラウドストレージでほぼ解決するんじゃないかな

>>87
ロガーアプリ使ってるけど以前はタスクから消したらアプリが完全に落ちたけど、iOS7にしていつの頃からかタスクから消しても追跡するようになってたね
0092iOS2014/08/19(火) 11:09:58.38ID:STbdKOPd
4.7のつもりだったが、スペック差が大きいならどっち買うか悩むわw
0093iOS2014/08/19(火) 11:17:11.45ID:KQpfZP2G
スペック気にするようなことしないだろばか
0094iOS2014/08/19(火) 11:22:02.31ID:3wKFlYmj
>>89
ほう?その低スペックとやらに発売直後のベンチで負けてるのは泥なんだがね
スペックではクアッドの1.7Gとかね
0095iOS2014/08/19(火) 11:23:59.03ID:S2dX4HWL
>>93
この板じゃあ御法度だが、ゲームなんかはスペックが諸に物を言うからあればあっただけ良いかなとは思う
ただ単に本を読みたいから大画面の方が良いとか個々人の問題もあるから一概に言えないけど
0096iOS2014/08/19(火) 11:30:22.99ID:tBXa5r+d
5.5インチ一択
せっかく買うのになぜ、スペック落ちる4.7買わなあかんの
0097iOS2014/08/19(火) 11:32:13.03ID:eaU1/kS+
泥はスペックでしか語れないんだよ
ベンチアプリ検出するとCPUクロックがブーストする機能が付いてる位だしw
0098iOS2014/08/19(火) 11:33:35.04ID:a8u0ko5N
>>90
4sや5でもプリインOSと比べるとカク付くときあるしアプリとかもっさりする時あるぞ
5sでもベーター版iOS8とはいえiOS7.1.2の方がやっぱり動きはいいしさ
Appleはサポートを長くしてくれるって言うけど新OS作る時は次世代端末に合わせてOS作ってるから旧端末のプリインOSと比べるとやっぱりレスポンス落ちるよ
サポートするって言うなら旧端末に合わせて新OS作って初期のレスポンスを保証して欲しいね
アプデの際新機能追加してレスポンス落とすなら新機能なしで快適に使える方がありがたい
旧端末の購入当初のヌルサクを保証してこそ本当の意味でのサポートだわ
0099iOS2014/08/19(火) 11:39:14.97ID:S2dX4HWL
>>96
個人的には5.5インチは遠慮したいね
飽く迄電話として使いたいから5.5だとどうしてもヘッドセットが要りそう
0100iOS2014/08/19(火) 11:43:37.00ID:OMIhijjQ
5.5のみ128GBが出たところで
値段が高すぎてどうせお前ら買えないしな
0101iOS2014/08/19(火) 11:45:21.79ID:S2dX4HWL
クラウドで色々出来るから今更大容量なんて要らないでしょ
0102iOS2014/08/19(火) 11:47:34.23ID:NWZo8B+X
スペックは泥ガーとかじゃなく4.7と5.5でこんなにも(まだ確定ではないが)差を付けてるのが本当にイカン
特にこれが最悪。4.7インチ 1334×750(326ppi) 5.5インチ 1920×1080(401ppi)
4.7インチをこんな意味不明な解像度にしてまで326ppiを据え置いてるのに
5.5インチは普通に400ppi超えとか理解不能
0103iOS2014/08/19(火) 11:51:28.83ID:3wKFlYmj
>>101
iCloudはバックアップにしか使わんし
無償だと5Gしかない

BOXとかのクラウドは使えるが
これもデータ退避用だな
ここからアプリ起動するわけじゃない

加えて現行の7Gを超えた時の速度制限
さらに今後問題になって来る
現行の価格だと5Gまでしか使えない糞プランだ
クラウドに向かないキャリアプラン
0104iOS2014/08/19(火) 11:53:35.14ID:+9DGf5MF
解像度って確定なんか?
0105iOS2014/08/19(火) 11:54:41.77ID:OMIhijjQ
他社はiPhone以外のサイズで勝負するしか選択肢が無かった
そのサイズをAppleが本気で売りにきたらどうなるか
0106iOS2014/08/19(火) 11:59:21.58ID:3wKFlYmj
>>105
外国のシェアをかなり食えるんじゃないか?
元々フルセグとかのアドバンテージがあるわけじゃない
Androidの低価格化が進むな
0107iOS2014/08/19(火) 12:00:39.94ID:qm5SStji
>>103
追加料金で速度制限なんか関係無いですよ
貧乏人は大変ですね(^-^)
0108iOS2014/08/19(火) 12:02:25.84ID:Y/gI5775
iPhoneの二時流通が
Androidのシェアを食うだろうな
0109iOS2014/08/19(火) 12:07:08.36ID:PcTWLQG+
>>80
iPhoneよりサクサクなAndroidはないが最近のはほぼ同等だな
ヌルヌル感はiPhoneだと思う
0110iOS2014/08/19(火) 12:08:41.66ID:bG1+t7N1
>>96
5.5は出ないよ
出る証拠あんのかよ?
0111iOS2014/08/19(火) 12:10:23.52ID:vDWZUShv
5.5のガワがリークしないのは煙たいよね
バッテリーとか部品は幾らでも偽れるからね
0112iOS2014/08/19(火) 12:10:32.46ID:PcTWLQG+
>>98
そのもっさりはホントにメモリに起因してるのか?
あとお前が思ってるよりもベータ版は性能悪い
0113iOS2014/08/19(火) 12:10:34.45ID:uEQxdM6l
泥はあのフレーム落ちてるかのような動きいい加減直せ
0114iOS2014/08/19(火) 12:11:14.22ID:wYrn98qP
5.5信じてる奴っていんの!?
0115iOS2014/08/19(火) 12:14:39.73ID:82BZFZzG
このバッテリーってiPad miniのだよね(笑)
http://i.imgur.com/sqKTnE6.jpg
0116iOS2014/08/19(火) 12:15:28.10ID:PcTWLQG+
>>114
4.7インチとは別のサイズのケーブルがリークされてるしタイと日本の認証機関を通過しているから信じるやつはいるでしょうな
0117iOS2014/08/19(火) 12:15:39.56ID:nCROBHU4
>>115
確かにな
この時期iPadの新型も控えてるから部品はiPadの可能性は否定できないな
0118iOS2014/08/19(火) 12:17:41.31ID:nCROBHU4
>>116
なおAppleからタイNBTCに申請されたiPhone6は2モデルとなっており、そのモデル番号は「A1586」と「A1524」とのこと。
AppleはタイNBTCに対して現地時間8月5日に申請を行い、8月8日に認証を取得した。
なお、このモデル番号はiPhone6のサイズが2種類あるということなのか、それとも通信規格(例えばGSM/WCDMAモデルとCDMAモデル)で分けているのかは今のところ不明。
0119iOS2014/08/19(火) 12:18:37.22ID:+TetPhkW
>>118
後者に90モリタポ
0120iOS2014/08/19(火) 12:18:58.09ID:h5lia0QV
>>105
そりゃ終わるわな
0121iOS2014/08/19(火) 12:22:01.18ID:8qemP8+E
>>119
通信のバンドは全部イケるチップって何処かに書いてた気が...
国に応じて塞ぐって書いてあった
0122iOS2014/08/19(火) 12:23:06.09ID:PcTWLQG+
>>118
通信規格で分けることはもうないと思う。
現にiPhone 5もiPhone 5sもiPhone 5cも1個しか通過してない
0123iOS2014/08/19(火) 12:24:07.02ID:ZigepzZH
マジレスするとボディーリーク無い5.5インチは話し半分に考えておいた方が吉
0124iOS2014/08/19(火) 12:25:34.93ID:ZigepzZH
>>115
iPad miniのバッテリーはこれな
http://i.imgur.com/H2TfpMf.jpg
形状違い過ぎる
0125iOS2014/08/19(火) 12:27:37.30ID:8uecsg7t
構ってIDコロ助。
0126iOS2014/08/19(火) 12:31:36.45ID:OGqSd0Os
>>102
画面解像度据え置きならともかく画面解像度を変えながらppi据え置きはちょっと考えられない

4s→5は縦に伸びただけだしな
0127iOS2014/08/19(火) 12:32:23.29ID:OGqSd0Os
>>125
キテレツはレスをするな
0128iOS2014/08/19(火) 12:37:57.13ID:Ffl9xwMi
もはや、マニアの玩具の域なんだよ
0129iOS2014/08/19(火) 12:41:02.97ID:f50pqMoE
このバッテリーは怪しいな
5.5インチとされるバッテリーの配線の拡大画像
http://i.imgur.com/bN5PfAX.jpg
4.7インチの画像
http://i.imgur.com/5O978Ql.jpg

5.5インチの方はかなり作りが雑に見える

日付に関して疑問
5.5インチ
http://i.imgur.com/Jjx2aOq.jpg
4.7インチ
http://i.imgur.com/5omyWmR.jpg
今年3月の時点で新型iPhoneのバッテリーの生産に入るとはかなり考えにくい
0130iOS2014/08/19(火) 12:43:19.71ID:rncYZETZ
あと、1ヶ月か…
胸熱!
0131iOS2014/08/19(火) 12:45:37.70ID:ZNdgDIGL
>>115
いやいやいや、Appleマークないでしょ?Appleマーク写して無いでしょ?
これ泥のだよw
0132iOS2014/08/19(火) 12:46:56.75ID:V+USySqJ
5.5出てくれないと困るよ
リークないのはモラル低い中国以外で作ってるからとかじゃないか?
0133iOS2014/08/19(火) 12:50:13.56ID:3IgsD4tL
なんかやっぱりNFC載らんかもっていう話出てきてるみたいだな
今年もまたこの流れになるんかね
0134iOS2014/08/19(火) 12:51:34.60ID:ZNdgDIGL
>>132
なんで中国以外で作らきゃならないの?
中国以外で作ってるっていう証拠も無いし
0135iOS2014/08/19(火) 12:53:26.13ID:dW9uxRX2
5.5インチはアメリカで製造されてる。…とどとかで見た気がする。
0136iOS2014/08/19(火) 12:53:39.15ID:ZcVsiKAa
NFC付けることでどれ程のメリットがあるのか?を考えると、
それ程重要度高くないからねぇ
簡単接続はAirPlayで出来ているし、手動Bluetooth接続は難しくないし
0137iOS2014/08/19(火) 12:54:04.20ID:NWZo8B+X
>>126
だといいけどな
今のAppleならやりかねん
0138iOS2014/08/19(火) 12:54:58.04ID:ikY1y2lh
構ってIDコロ助。
0139iOS2014/08/19(火) 12:55:42.42ID:PcTWLQG+
>>129
技適は4月に通ってるから時期でいうと別におかしくはない
どっちにしろプロトタイプだけど
0140iOS2014/08/19(火) 13:00:03.80ID:MnFZM25j
>>139
技適が4月と言うソースたねむ
0141iOS2014/08/19(火) 13:01:09.85ID:MnFZM25j
>>135
これ見ると中国以外で作るのは考えにくいね
http://m.jp.wsj.com/articles/SB10001424127887324829004578268911794428502?mobile=y
0142iOS2014/08/19(火) 13:03:48.55ID:3wKFlYmj
>>107
キャリア社員乙!
世界一高いプラン設定だな
0143iOS2014/08/19(火) 13:05:18.12ID:NpU+fSSJ
なるほどブラジルかアイルランドの方が中国台湾より情報漏れは無い可能性高いな
0144iOS2014/08/19(火) 13:05:41.82ID:3wKFlYmj
>>138
キテレツ野郎はレスすんなって誰か書いてんだろ!ハゲ!!
0145iOS2014/08/19(火) 13:06:53.65ID:h5lia0QV
発表イベントの日程がほぼ確定して、
その直前に無責任な情報に基づいて
あーでもないコーデもない、と騒いでる時が幸せなんだよね
0146iOS2014/08/19(火) 13:14:08.63ID:PcTWLQG+
>>140
ほれ
http://blogofmobile.com/article/16912
0147iOS2014/08/19(火) 13:17:53.18ID:KfAjfPpN
プロトを作って発売しないケースは多々あるかるな
0148iOS2014/08/19(火) 13:20:33.88ID:dwoxQ6DY
>>147
ケースの話じゃない、本体の話だ
0149iOS2014/08/19(火) 13:22:38.18ID:793Y8pBK
>>144
25年間荒らしてるとさ。

更新

通称【草プ】荒らし報告スレ(草プって何者?11)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1407412696/

通称【草プ】荒らし報告スレ(草プって何者?10)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1347057456/

荒らしの草プの特徴(追記)
・草プ・臭プ・糞プの名前を出されると『hw厨憐れw』連呼 New!
・日電最高と煽る割にLTEが使えるファーウェイのルーターを欲しがる New!
・眠エロ連呼 New!
・構ってIDコロ助連呼 New!
・いdころころ連呼 New!
・アルファベットは必ず小文字で全角
・忍法帖レベル10
・毎回ID変えてくる
・言葉の語尾に必ず単芝(w)
・ぽんきち連呼
・にいかつ連呼
・エコスレ 次スレ連呼
・他人が建てた新スレには『くそでぶおそいよ』発言
・通報大好き、アフィカスは特に嫌い
・iijを利用している、
・画像がUPされると『ぶらくら・ぐろ』発言
(パケット気にして画像を嫌う)
・特にSpeedtestの画像はると発狂
・スマホは持ってないPCユーザー
(スマホの知識が怪しい)
・朝鮮嫌いのネトウヨ
(GP02を愛用している為か中華は批判しない)
・2ch歴自称25年
・ISP板も荒らす
・WIMAXのアンテナが減る減る詐欺失敗 New!
(間違いを指摘され、WIMAX Release 2.1の仕様が分からず発狂)
・自称医学が専門らしいが、簡単な英文も読めずに低脳晒す
0150iOS2014/08/19(火) 13:23:00.11ID:KfAjfPpN
>>143
5.5インチのバッテリーと言われてる物もロジックボードと言われてる物も
リークの出処は中国か台湾じゃなかったか?
その意見だと矛盾しない?
0151iOS2014/08/19(火) 13:24:31.07ID:Ms2iuFsZ
さすがにRAM1GBは信じたくないけど、どうなんだろうか 間違いという報道もある
0152iOS2014/08/19(火) 13:27:55.30ID:PcTWLQG+
>>151
1GBのRAMは間違い確定だよん
http://mobilelaby.com/blog-entry-6475.html
0153iOS2014/08/19(火) 13:32:08.24ID:FLMpwNIQ
>>148
そのケースの話じゃないと思うよ
0154iOS2014/08/19(火) 13:33:53.67ID:z8HNh9KV
>>152
やっぱり誤報だったのか2GBこいや!
0155iOS2014/08/19(火) 13:37:21.54ID:pVEo13L7
iPhone6に機種変する時、カケホーダイ強制か
SIMフリー買えば、現行の7GBプラン使えるんかな…
0156iOS2014/08/19(火) 13:47:26.90ID:iVwpCdEq
>>34
まてまて。512MBかもよ(笑)
0157iOS2014/08/19(火) 13:47:59.47ID:EpGJROdS
一括0円で買うか霜降り買うか迷うな
0158iOS2014/08/19(火) 13:56:43.91ID:ZcVsiKAa
メモリ倍増や新機能が付くのは次の6sだろうし
出っ歯&デザイン糞な今今年は5s SIMフリーで見送るのもありだな
0159iOS2014/08/19(火) 14:00:35.76ID:S2dX4HWL
6買った上で来年の6s(仮)が気に入ればそっちを買えばいいや
0160iOS2014/08/19(火) 14:01:14.34ID:DtsraKWq
なんでこのスレ次のiPhoneに機種変したらカケホ強制とか思ってる奴しかいないの?
アホなのか?
機種変更でプランの変更を強制してくる訳ねぇだろwそれともみんなMNP前提の話をしてるのか??
同じLTE端末同士での機種変ではプラン変更は強制されない。
ただし、今4Sとか3G端末を使ってる奴らはLTEの旧プランにはもう加入が出来ない為、カケホプラン強制にはなる。
0161iOS2014/08/19(火) 14:04:56.71ID:sZbAeK53
1GB確定というニュースが誤報であるというだけだよね

その数字別なもんやろボケという流れで
1GB未確定というだけ
0162iOS2014/08/19(火) 14:06:17.45ID:pVEo13L7
>>160
やっぱり、ただの機種変じゃカケホ強制なんてありえないよな!
その答えを聞きたかったよ!ありがとう!
0163iOS2014/08/19(火) 14:08:31.31ID:NWZo8B+X
iPhone6 理想(というかもはや当たり前だろレベル)
4.7インチ1704×960
2.0Gクアッド
2GRAM
光学手ブレ補正
サファイアガラス
2100Ahバッテリ

iPhone6 現実
4.7インチ1334×750(実質4と変わってない)
2.0Gデュアル(5Sとほぼ同じ)
1GRAM(5と変わってない)
1810バッテリ(実質5Sと同じ持ち)
光学手ブレ無し
サファイア無し
0164iOS2014/08/19(火) 14:17:15.49ID:VFfdYozY
iPhoneのデザインのリークは今まで沢山あって
メモリの憶測はでるけど
確定的なリークはないんだよな

メモリ容量がApple的には一番の企業秘密なのか
0165iOS2014/08/19(火) 14:25:17.33ID:a8u0ko5N
>>160
現状でプラン発表されてないから何とも言えないけどiPhoneの場合専用のプラン用意してくると思われる
あと月割とかも専用プランじゃないと受けられないだろうし月割のために専用プランにせざるを得ないだろ
肝心な専用プランだけどカケホがついて来る可能性は非常に高いと思われる
つか必須にするのはもう規定路線
0166iOS2014/08/19(火) 14:30:29.16ID:Ffl9xwMi
ぬはっ、ぬはっ、いまどき1Gって・・・・
さすガっすね 上戸流石っす
0167iOS2014/08/19(火) 14:32:08.24ID:/ZWPgaEL
>>164
だいたい公式のスペックとしても発表しないしな
RAMを意識させないようになってる
0168iOS2014/08/19(火) 14:32:36.33ID:01SwUt2X
カケホーダイって強制になるのか
そうすると050系アプリや楽天でんわや誰定パスみたいな外部の通話料サービスって近々滅んじゃうの?
0169iOS2014/08/19(火) 14:34:22.30ID:ekiVPQbW
>>163
理想のほうもひどいけどな
0170iOS2014/08/19(火) 14:36:23.85ID:DtsraKWq
>>165
今回3社共ににカケホ導入でやっとiPhone専用プランが消えたのに、iPhone6が発表されたらまたiPhone専用プランが復活するとはまず考えられない。(現実問題5s発表時には新プランは出ていない)
いつも新しいiPhoneが発表されると、各社料金説明会とか名付けて発表会みたいなのを開催してたが、今回はそういうのは特に無いと思う。端末価格やキャンペーン等のプレスリリースのみになるかと…
iPhoneのVoLTEへの対応状況次第でauとSBは発表会開くかもしれない。
0171iOS2014/08/19(火) 14:37:10.29ID:L6+mMOp8
今時、もしもし定額とかいらねーよ
0172iOS2014/08/19(火) 14:41:10.90ID:OTH2YT4+
auは現状のプランでいけるんでしょ?ドコモは強制っぽいが。
0173iOS2014/08/19(火) 14:41:36.79ID:01SwUt2X
MVNO+050アプリで安く済ませてるのに煽りを受けて潰れたり劣化したら非常に困る
流石にMVNO標準の30分20円そのままで電話するのは不安
0174iOS2014/08/19(火) 14:46:27.41ID:qjLJQCs7
>>172
auは2月中旬まで、機種変iPhone5、5sはプラン引き継ぎ、他社からはダメ。
ショップじゃなく庭社員の説。
禿げ茸は知らん
0175iOS2014/08/19(火) 14:55:01.14ID:QhQAmqws
近所に2店舗あるSoftBankで店員に質問したら「iPhone6への機種変更に関してはなんならホーダイプランへの変更が必須になります」て言われた
これから変わる可能性は勿論ある
0176iOS2014/08/19(火) 15:04:48.96ID:RU3sqWFK
>>103
>>107
>>142

大手キャリアは、追加は大体1G1000円だけど、
どうやったってWi-FiバックアップやUSBバックアップにスピードは負けるんだし、
64Gギリギリ入れてるiPhoneならリセットして復旧するだけで(iCloudと別に)64000円がデータ追加料金がキャリアに発生するのだから、
そのお金でPC買えば?って思うのだけど。

電波状況が悪い場所があるにも関わらず、iTunesでのWi-Fiバック機能を無視して
そこまで、iCloudに拘る理由が分からん。。

>>160
ほんと、アホなのか?と思うよな。
ちなみに、MNPや純新規でも、auへ転入する場合は、普通に旧プランも選べる。

docomo、SoftBankと違って、新契約時の廃止予定は無い。
0177iOS2014/08/19(火) 15:07:13.72ID:2PJwagzD
「iPhone 6」メモリ容量、1Gバイトに据え置きか
Lance Whitney (Special to CNET News) 翻訳校正: 編集部 2014/08/19 12:02
http://japan.cnet.com/news/service/35052530/
0178iOS2014/08/19(火) 15:11:54.99ID:/ZWPgaEL
>>177
ネタが古い
その内容を否定する記事が出てる
0179iOS2014/08/19(火) 15:14:42.81ID:Y72VgBh0
俺のパソコンは500Gあるのに1Gって携帯は遅れてるな
0180iOS2014/08/19(火) 15:19:17.98ID:xp61tC3E
おう
0181iOS2014/08/19(火) 15:20:13.32ID:7fawEJMf
うむ
0182iOS2014/08/19(火) 15:22:44.82ID:Ul8uUSTA
ふむ
0183iOS2014/08/19(火) 15:24:07.37ID:5nm0Tr+I
>>176
7G速度制限の話でしょ
有料の数百Gのクラウドにデータ置いてモバイル通信でストリーミングかけてたらアッという間だよ

>>179
スゲー
0184iOS2014/08/19(火) 15:25:21.43ID:QhQAmqws
>>179
RAMを500GBってのは釣りにしてもお粗末だな
0185iOS2014/08/19(火) 15:31:29.99ID:ZNAeuaM7
メインストレージでSSD500GBが当たり前になってきたしねぇ…
0186iOS2014/08/19(火) 15:42:30.77ID:S2dX4HWL
いや、Mac Proでもメインストレイジ500GBはオプションだよ
256もあれば十分だと思うけどね
0187iOS2014/08/19(火) 15:42:32.98ID:vAox+UGo
検閲されるクラウドなんかよくつかえるな
0188iOS2014/08/19(火) 15:49:14.36ID:ZcVsiKAa
>>175
俺も近所のヤマダにいるSoftbankな人に確認した
9月以後は機種変更でもスマ放題に強制変更だってさ
ま、6自体が正式発表したわけではないので、変わる可能性はある
0189iOS2014/08/19(火) 15:49:46.60ID:lUnWeVNU
音楽マッチ保存にしたから安心して16GB買うよ〜エロ動画見ないからそれ以上はいらん〜
0190iOS2014/08/19(火) 16:01:46.07ID:tA1U5i7J
iPadミニに通話機能付けてよ。
それでいーよ
0191iOS2014/08/19(火) 16:02:19.08ID:8cGbxLgq
http://nonke.blog.jp/archives/11344271.html

これまじ?
0192iOS2014/08/19(火) 16:02:57.46ID:rvk8BALT
>>189
俺もMatch入れて音楽全部抜いたけど使用状況が18/32Gbで悩み中
Apple純正のiMovieとか意外と容量食うんだよなぁ
で、あとゲームを1,2本入れたらもうパンパン
本とかはiClouddriveでなんとかなりそうだけど、次も32Gbだろうなぁ
0193iOS2014/08/19(火) 16:04:41.51ID:rvk8BALT
>>191
昔ニコ生で見たな
フェ○されるとめっちゃ気持ち良いらしい
0194iOS2014/08/19(火) 16:11:34.27ID:EcMXIJTb
>>97
iOSのベンチなんてappleが内部チートかけ放題だぞ。
0195iOS2014/08/19(火) 16:13:11.10ID:+OZ5o2qa
iPhoneのメリット教えて
カバーやケースがいっぱい
ってやつ以外の
0196iOS2014/08/19(火) 16:18:12.87ID:NWZo8B+X
>>191
くっさ
何が名無しさん@おーぷんだよ糞アフィ
0197iOS2014/08/19(火) 16:19:34.14ID:uxruY739
>>195
動きがヌルヌル
ウイルス・悪質アプリなし
美しいデザイン
0198iOS2014/08/19(火) 16:20:54.89ID:Ul8uUSTA
>>191
グロ貼るな!クズ!
0199iOS2014/08/19(火) 16:22:33.79ID:Toj0gNMP
ケース外して使い始めたけどこうも軽いと戻れないな。
なんでこんな軽くて薄いのにケースつけたんだろう
0200iOS2014/08/19(火) 16:24:22.32ID:ZcVsiKAa
うーん、8月中に5sに機種変更するにしても
残債無料や10,800円キャッシュパックの各種キャンペーンが
どれもスマ放題加入か変更が前提じゃんw

やっぱ、回線契約はノータッチのまま、SIMフリー購入がベストか
下取り割には出さず、ソフマップに売った方がまだ高いし
0201iOS2014/08/19(火) 16:32:07.18ID:JjCjTZcl
>>175
俺もハゲショップでそう言われた
0202iOS2014/08/19(火) 16:33:12.25ID:EcMXIJTb
>>197
まじめな話、それはiOS5で終わった。
0203iOS2014/08/19(火) 16:34:10.01ID:EcMXIJTb
>>201
定価でいいならキャリアからは無条件で買えるよ。

ただし死ぬほど高くされるだけで。
0204iOS2014/08/19(火) 16:36:20.67ID:QhQAmqws
>>203
毎年現金一括で買い換えてるけど、特に高くはないぞ?
0205iOS2014/08/19(火) 16:36:29.22ID:DtsraKWq
まーた泥カスが騒いでんのかよ
0206iOS2014/08/19(火) 16:41:24.34ID:EcMXIJTb
>>204
それ定価じゃないし。
0207iOS2014/08/19(火) 16:43:48.27ID:yEtuQFtB
iPhone6は、4KディスプレイにメインRAM8GBの最低ラインはクリアしてほしい
0208iOS2014/08/19(火) 16:44:27.21ID:lDG6AN5S
長くを共にしてきた僕のiPhone4sの充電器が壊れてついに本体の充電もなくなってしまいました
そこで近くの100円ショップに連絡したところUSBなら置いてるそうです
これは充電できるということでいいのでしょうか?パソコンはあります
0209iOS2014/08/19(火) 17:04:13.01ID:QhQAmqws
>>206
んー
「定価」ってのをどういう場合に誰に幾ら払うモノだと勝手に定義してるんだ?
0210iOS2014/08/19(火) 17:05:05.38ID:QhQAmqws
>>208
その壊れた充電器ってのはApple純正の四角いタップの事を言ってるのかな?
コードの事を言ってるのかな?
0211iOS2014/08/19(火) 17:07:19.38ID:lDG6AN5S
>>210
はい、コードです
0212iOS2014/08/19(火) 17:09:03.66ID:a8u0ko5N
今後の事考えて別売りアダプタ買えばいいのに
http://jhikaku.jp/item/4941250175680/
こういうの100均のやつ使えるよ
0213iOS2014/08/19(火) 17:09:18.05ID:DtsraKWq
さーて、いつ頃招待状のリーク来るかなー?
5の時はお盆明け頃だった印象がある。5sは覚えてねぇ。
そろそろだぞー
0214iOS2014/08/19(火) 17:11:31.26ID:QhQAmqws
>>211
コードだけならその100均でヤツで大丈夫
iPhone4S以前のモノを指定して買わないとiPhone5以降のは使えないからね
ってか、4Sの時代からよく一本のコードだけでやってこれたねぇ
凄いや
0215iOS2014/08/19(火) 17:17:38.20ID:lDG6AN5S
>>214
ありがとうございます
丁寧に扱ったつもりはなかったのですがなぜか2年以上?持ちました笑
100円ショップのを買ってみます
0216iOS2014/08/19(火) 17:18:39.94ID:lDG6AN5S
>>212
わざわざどうもです
検討してみます
0217iOS2014/08/19(火) 17:20:37.44ID:tZCw49C3
>>215
いってらっさい
あとバッテリー残が0%だと、PCのUSBからではなくて、コンセントから充電しないとダメかも
0218iOS2014/08/19(火) 17:24:27.14ID:ZcVsiKAa
1〜2台のiPhoneしか充電出来ない700円の別売りアダプタを買うより、
Ankerの5ポートで2A要求するiPadも余裕の8Aアダプタ 2079円がいいぞ
複数デバイス持ちにはコンセントが一つで済むのが助かる
この前、4ポートのが1599円セールしてた

30pinコードは100円ショップので問題ないが、
Lightningは粗悪パチモンじゃなくMFiのを買おうね
0219iOS2014/08/19(火) 17:24:46.41ID:PzE5ArhK
俺は3年使ってるけどな、1本で
0220iOS2014/08/19(火) 17:27:50.16ID:lDG6AN5S
>>217
はい、気をつけます
0221iOS2014/08/19(火) 17:30:05.89ID:9N1119J8
オーマイガー
iPhone5S裸で使ってて落とした…
画面はセーフだけど
サイドのRに凹みが…

Appleケア入ってるけどこのレベルでは
修理意味無いよね?
0222iOS2014/08/19(火) 17:35:01.49ID:BUuAVK4a
>>195
浮いてんぞお前
Android板なら溶け込めるかもな?
0223iOS2014/08/19(火) 17:36:57.18ID:FIwmkR+b
DラインiPhoneが美しいデザインとは絶対に言えん
0224iOS2014/08/19(火) 17:39:47.26ID:ZcVsiKAa
>>221
Care+に入っていて、
ガンガン使っていてバッテリーの減りが4割以下なら、
動作不安定や起動しないとかでアップストア店舗へ別件持ち込みした際に
ジーニアスがチェック後「バッテリー減っていますね、交換しましょうか」
と言って、新品に丸ごと交換してくれる
整備品だけどなw
0225iOS2014/08/19(火) 17:39:59.03ID:sk1CRCsH
iPhone 5.5インチの幻感がハンパないな
0226iOS2014/08/19(火) 17:40:10.77ID:Ms2iuFsZ
発表会でドヤ顔でnew beautiful designとか言うのかなw
0227iOS2014/08/19(火) 17:42:55.85ID:9N1119J8
>>224
ケア+には今年の6月に加入してる
もういっそのことガンガン使って
ボロボロになるまで使ってから
ケア+使って
交換してから下取り買い換えがいい?
0228iOS2014/08/19(火) 17:44:48.95ID:mHA7Z+Nq
iPod touchは4.7と5.5のどっちになるんだろ
0229iOS2014/08/19(火) 17:44:56.27ID:RU3sqWFK
>>188
だから、それ、単価を上げたいSoftBankの施策に載ってる山田だからだろ。

SoftBankショップも追い込まれてるかも知らんから、普通にオンラインで機種変すれば良いじゃん。
0230iOS2014/08/19(火) 17:45:30.04ID:J7W5Tniy
泥と比べて、スペックまで低い(設計ポリシーはもっと低い)ので、

次の端末は1マソ程やすくなるかな?
あっ、すでに0円だったね
0231iOS2014/08/19(火) 17:47:06.91ID:sk1CRCsH
auの転入はMNPも旧プラン選べるってのはほんとなのか?
おれもヤマダのauで聞いたからなのか無理だと言われた
0232iOS2014/08/19(火) 17:49:23.18ID:ZcVsiKAa
>>227
7,800円払えるのなら、
落としてガラス割れたという不慮の事故が理由に、2回限りで、
バッテリーの状態に関わらず、即時整備品に交換出来るよ
心が痛むから一回もその権利行使したことないけど
0233iOS2014/08/19(火) 17:53:03.04ID:9N1119J8
>>232
あー…
いやもうボロボロになるまで使うわ。
2年内に壊れたら
その時にAppleケア使います。
iPhone6買おうかと思ったけど
S付きまで最低我慢するは
0234iOS2014/08/19(火) 18:00:07.10ID:J7W5Tniy
おとなしく泥デビューすりゃいいじゃん
0235iOS2014/08/19(火) 18:01:42.41ID:ZcVsiKAa
>>229
サンクス
ソフバンオンラインショップで機種変更の手続きを進めてみたら、
料金プラン「現在プランを引継ぐ」を確認した
その次のページで、
今は無料になっているオプションが有料になるんだかわけワカメ状態なので
手続きを中断したがw
0236iOS2014/08/19(火) 18:13:20.53ID:CzC/fzeN
>>227
カメラ内へのゴミ侵入は即交換だよ
0237iOS2014/08/19(火) 18:14:10.78ID:sk1CRCsH
ドット抜けも即交換
0238iOS2014/08/19(火) 18:32:29.23ID:0v2JD3uO
髪の毛のドット抜けはどこに苦情入れたらいいんだ?
0239iOS2014/08/19(火) 18:32:40.55ID:M8W1ihzj
>>232
iPhone5なら4400円やで
5sは高いのか?
0240iOS2014/08/19(火) 18:33:09.45ID:M8W1ihzj
>>234
お前は永久に黙ってろ
0241iOS2014/08/19(火) 18:33:32.32ID:9N1119J8
ううう…
iPhone5S落として凹ましたのはしゃーない
むしろ
スッキリしたわ
10ヶ月以上裸で使って
Appleケアで、修理交換後に
iPhone6か6Sを買う時に下取りに出すわ
0242iOS2014/08/19(火) 18:33:46.14ID:M8W1ihzj
>>238
ハゲの事なら正義に苦情言っとけ
0243iOS2014/08/19(火) 18:38:06.71ID:5XnhxHD3
iPhoneに
サファイアガラス・・・



Gorilla Glass 2 vs Sapphire iPhone 6:http://youtu.be/6MrvFAuQlbA


なにがしてぇんだapple




結局割れて高い高い交換費とられるなり




>サファイアガラスは本当に堅いのです。
ガラスの表面を金属用ヤスリで削ってもキズが付かない事には驚きます。


ガラスの堅さ


そこで良くある勘違いですが、そんなに固いのなら”割れない?”。
ですが、これは割れます。”固い物はキズが付きにくいが割れやすくなります”。


普通のガラスなら何処かにぶつけた時に、ガラスが欠けますが割れにくい訳です。
これがサファイアガラスになると本来は欠ける所が真っ二つに割れます。



http://mr-coo.com/kiso/glass.html
0244iOS2014/08/19(火) 18:43:00.99ID:l3Tb79x8
>>243
もうカバーとガラスフィルム持参で何とかするから安い素材でも良いよって感じだな
0245iOS2014/08/19(火) 18:43:35.70ID:5XnhxHD3
>>197

>非常に驚くべき事だが,iPhoneやiPadは,セキュリティは安全で,ウィルスは無いんでしょ
と思いこんでいる人が,世の中には存在するらしい。
   


>多数の iOSアプリがアドレス帳を無断送信していた問題、アップルは改善を約束 - Engadget Japanese(2012年の情報)
http://japanese.engadget.com/2012/02/15/ios/
多数の iOS アプリがユーザーの許可なくアドレス帳にアクセスしデータをアップロードしていた。iPhone の連絡先データ(電話帳)を丸ごと外部の第三者のサーバにアップロードする動作が発見された
App Store のさまざまなアプリを検証した結果、同様の挙動をするアプリが多数見つかった
単なる一部のアプリの問題ではなかったため,開発企業の倫理やプライバシー問題を巡る議論を呼び、またアップルの App Store 運営への批判が集まる事態となった
アップルはこの問題について(なぜか早急に対応せずに)沈黙を保っていた。問題の公表から約一週間後,問題を認める回答をした



>電源をオフにしたiPhoneのマイクロフォンを使ってユーザーを盗聴&監視することが可能 -GIGAZINE(2014年の6月の情報)

http://gigazine.net/news/20140613-nsa-could-bug-your-powered-off-iphone/




http://www.sankeibiz.jp/smp/business/news/140816/bsj1408160500001-s.htm
0246iOS2014/08/19(火) 18:48:01.25ID:l3Tb79x8
>>245
中韓アプリを使わなければ9割以上防げる
0247iOS2014/08/19(火) 18:48:02.73ID:Z64aSFBp
>>243
ポケットの中に突っ込んで
鍵とか小銭にガチャガチャぶつかっても傷つかない
なおかつ
アスファルトに落としても割れない

それ以上のものは要求しないよ
0248iOS2014/08/19(火) 18:54:31.17ID:3IgsD4tL
>>239
たしか去年ぐらいからApplecare+の値段が上がって、掛け金、交換代金ともに値上がりしてる
値上がり前に加入した分においては以前の代金で済む
0249iOS2014/08/19(火) 19:03:26.62ID:l3iqbweb
>>245
実際安全だから
泥と違って勝手に自アプリ以外のフォルダ配下の物を改変出来ないからな
0250iOS2014/08/19(火) 19:03:39.46ID:JjCjTZcl
>>235
確認したってそりゃ今なら引き継げるだろ
0251iOS2014/08/19(火) 19:12:21.41ID:5XnhxHD3
>>246
>>249
そうか?



あなたのiPhoneはすでにハッキングされている?
2014年7月2日 Serge Malenkovich ニュース, マルウェア, 注目のポスト コメントなし
スマートフォン向けマルウェアの98%以上がAndroidを標的としていることは、よく知られています。

これは、iOS向けアプリがApp Storeからしかダウンロードできず、Appleは同ストアを人間の手で管理して、悪意のあるソフトウェアが登録されるのを非常にうまく防いでいるからです。

ただしこれは、標的を特に決めずに不特定多数のユーザーの感染を目的としているマルウェアに限っての話で、何者かがあなたを個人的にスパイしようとしている場合、事態は大きく変わってきます。

こうしたスパイ行為の対象は、犯罪者や影響力のある実業家、あるいは政治活動家だけではありません。本記事で紹介するように、あなたは「不審な」人物や「興味深い」人物に分類されているかもしれません。

その場合、諜報機関はあなたのiPhoneも感染させようとする可能性があります。

iphone.min

一部の国では、「監視」や証拠収集を目的として、複数の政府関連機関が被疑者のコンピューターやスマートフォンに侵入することを認められています。

これらの機関は侵入のために、いわゆる「合法の」スパイウェアを使用するのが一般的で、こういったソフトウェアを公然と開発、販売する国際的な企業が存在します。

イタリアに本社を置くHackingTeamがその1つで、「Galileo」の別名でも知られるRemote Control System(RCS)ソフトウェアの開発元です。

Kaspersky Labは以前、RCSインフラをモニタリングしていたところ、RCSから「埋め込まれた」Windows向けマルウェアに遭遇しました。

スマートフォンへの「埋め込み」の存在を示唆する複数の手がかりがありましたが、このときは実際に活動しているものを手にする機会はありませんでした。


Kaspersky Labは最近、Citizen Labのモルガン・マルキボア(Morgan Marquis-Boire)氏と共同で調査を実施し、新たな変種を複数発見しました。

これらは、AndroidとiOSの両方で動作する、スマートフォン向けトロイの木馬でした。

#Android と #iOS の両方で動作して #スパイ行為 を行う #トロイの木馬 を #Kaspersky Lab が発見
Tweet


iOSを狙うマルウェア
RCSに関する現在進行中の調査では、iPhoneを感染させる手段について、新たに重要な発見がありました。

まず、被害者のコンピューターはWindowsまたはMac OS向けのマルウェアに感染しています。

感染の経路は毎回異なり、ソーシャルエンジニアリング、エクスプロイト、スピアフィッシングなどがあります。

PC→iPhone

http://blog.kaspersky.co.jp/iphone-spyware/
0252iOS2014/08/19(火) 19:18:00.18ID:M8W1ihzj
>>251
おいおい機械語が違うのに
PCから感染するかよ
0253iOS2014/08/19(火) 19:19:04.93ID:JjCjTZcl
>>251
古い情報持ち出したり諜報機関に狙わせたり必死だなぁ
そんなネタしか無い程度には強固なのかって見直したわ
0254iOS2014/08/19(火) 19:31:03.45ID:GSCvlzTk
今日久しぶりに家電量販店に行ってスマホ見てたけどほとんどのスマホが5インチ前後だな
あんだけあれば5インチが特別大きい感じしなかったけどさすがに5.5だとデカいかね?
4.7だと少し小さいんだよな〜
iPhone6どっちにするか参考にしようと思ったけどますます分からなくなったわw
8インチとか言うバカデカいのもあってワロタw
あとサムチョンのカーブディスプレイのヤツあったけどあれなんかメリットあるの?
0255iOS2014/08/19(火) 19:34:27.92ID:hU7MaRLk
>>254
5.5も触ってくればよかったのに

カーブディスプレイはLGじゃね?
0256iOS2014/08/19(火) 19:35:08.61ID:SQ4kHsyn
>>254
4.7で小さいってことは今は何使ってるの?
0257iOS2014/08/19(火) 19:37:28.82ID:Ms2iuFsZ
5.5って上下のスペース入るから今展示されてるISAIより少し大きい感じか
0258iOS2014/08/19(火) 19:37:47.82ID:GSCvlzTk
>>256
今は5sだが展示の5インチ触ってたら特に違和感なかったからこの5インチより少し小さいのか〜って思った感じだよ
0259iOS2014/08/19(火) 19:37:51.29ID:Hu0qYduz
世界最凶スパイウェアもお手上げ!?AppleのiOSが最も安全なモバイルOSに認定(但し未脱獄に限る)
ttp://xiaolongchakan.com/archives/4146879.html
0260iOS2014/08/19(火) 19:39:07.41ID:SQ4kHsyn
>>258
なるほどサンクス
0261iOS2014/08/19(火) 19:39:48.76ID:GSCvlzTk
>>257
純粋にディスプレイのみのサイズじゃないのか?上下ベゼル込みなの?
0262iOS2014/08/19(火) 19:42:41.77ID:xYYMxRY4
ヒント:

AQUOSクリスタル
ベゼル無し
5.5インチ

もう分かるよね
0263iOS2014/08/19(火) 19:43:51.81ID:Ms2iuFsZ
>>261
ディスプレイのサイズが知りたかったら同じ5.5だからそれでいいよ
iPhoneはホームボタンもあるから少し大きくなるのかなと思っただけだよ
0264iOS2014/08/19(火) 19:44:59.81ID:KfAjfPpN
5.5インチはガセ
0265iOS2014/08/19(火) 19:45:22.21ID:4X/7Atw7
なー怪しいよなー
0266iOS2014/08/19(火) 19:47:25.37ID:K6X1RhBJ
>>259
Androidが脆弱すぎて笑えない
0267iOS2014/08/19(火) 19:47:28.46ID:EcMXIJTb
>>259
アメリカ政府の盗聴機能が先に入ってる、ってのが実態だからなあ。
0268iOS2014/08/19(火) 19:51:22.20ID:4JtfDO4X
カタコト死ねよ
0269iOS2014/08/19(火) 19:52:37.35ID:EcMXIJTb
>>209
知らんなら勉強しろとしか言えないが、キャリア販売の電話機はインフラとして利用者への提供義務があるので販売を拒否はできないんだよ。
だから回線契約もなにもないけど端末買わせろっていえば買える。
これが定価。
0270iOS2014/08/19(火) 19:55:38.88ID:z87KnHlY
うざいからドロの話しはvsスレでやれカス
泥には全然興味無いし
この世にiPhone無かったらWinホにするわ
0271iOS2014/08/19(火) 19:57:28.21ID:hU7MaRLk
>>267
ガラケー使うしかないな
0272iOS2014/08/19(火) 19:58:26.01ID:tAKGdENi
>>247
俺も
0273iOS2014/08/19(火) 19:58:32.27ID:xKvSenP0
>>267
それほどの重要人物なのかお前w
0274iOS2014/08/19(火) 19:59:28.44ID:K6X1RhBJ
お前Androidに都合の悪い話はいつもこうやって封殺するよな
0275iOS2014/08/19(火) 19:59:38.70ID:EcMXIJTb
>>271
個人的には当たり前の話としてiOSもAndroidもWindowsもMacもいろいろ仕込まれてんだろって思ってるから、
ガラケーとかは嫌いじゃないよ。

iOSだけは安全とか言ってる人は完全にビョーキとしか見えないけどね。
0276iOS2014/08/19(火) 20:00:06.91ID:EcMXIJTb
>>274
どんな妄想と戦ってる勇者さんですか?
0277iOS2014/08/19(火) 20:00:49.55ID:tAKGdENi
>>254
カーブのは、夜も安心
0278iOS2014/08/19(火) 20:03:52.02ID:/D4ZOgbL
構ってIDコロ助。
0279iOS2014/08/19(火) 20:06:43.19ID:71770VFz
皆は
iPhone6買ったら
それまで使っていたiPhoneはどうするの?
俺はiPhone6の不慮の事態に備えて
Appleケア使って
綺麗にして予備にとっておこうかな?と
ちなみに初iPhoneがiPhone5Sなんで
MacはあるけどiPadとかは持ってないから
予備機としておいとこうかな?って考えているんだが
0280iOS2014/08/19(火) 20:06:46.06ID:xKvSenP0
やっぱ泥信者は基地外だわ
そんなこと言うためにわざわざこんなとこまで来るとか
0281iOS2014/08/19(火) 20:11:07.74ID:hU7MaRLk
>>275
Androidよりははるかに安全なのは事実なんだけどね
0282iOS2014/08/19(火) 20:13:56.36ID:vMsnpU3X
RAM1G記事が出たのときの信者www


Appleがメモリ1Gで出すんならそれで十分なんだろうし、足りないなら2Gで出すだろうし、そのへんは上手くまとめてくるだろうよ。

iPad2がメモリ512MBなのにiOS8のサポート対象になっているんだから、
1GBあれば余裕なんだよ
Winは裏で余計なサービスやドライバが動いていて、
メモリの無駄使いしているから、比較してもな

アホやなぁお前w
メモリリークってのはアプリが悪いわけでRAMで対処するなんてもってのほか。
RAM多いからメモリリークなんて気にせず開発しても良いよって開発者に言ってるのと同じことだわ
それに倍になったところでメモリ食いつぶすまでの時間はそんなにかわんねー
0283iOS2014/08/19(火) 20:14:09.14ID:/ZWPgaEL
>>279
最後の4インチだろうから記念にキープしとくのもいいかもな
オレは買い換えたら5は売るけど
0284iOS2014/08/19(火) 20:16:55.78ID:/D4ZOgbL
構ってIDコロ助。
0285iOS2014/08/19(火) 20:20:18.88ID:QhQAmqws
>>269
そんでそれをお前は何処で幾らで買ったんだ?
0286iOS2014/08/19(火) 20:21:09.34ID:m70zb4le
25年間荒らしてるとさ。

更新

通称【草プ】荒らし報告スレ(草プって何者?11)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1407412696/

通称【草プ】荒らし報告スレ(草プって何者?10)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1347057456/

荒らしの草プの特徴(追記)
・草プ・臭プ・糞プの名前を出されると『hw厨憐れw』連呼 New!
・日電最高と煽る割にLTEが使えるファーウェイのルーターを欲しがる New!
・眠エロ連呼 New!
・構ってIDコロ助連呼 New!
・いdころころ連呼 New!
・アルファベットは必ず小文字で全角
・忍法帖レベル10
・毎回ID変えてくる
・言葉の語尾に必ず単芝(w)
・ぽんきち連呼
・にいかつ連呼
・エコスレ 次スレ連呼
・他人が建てた新スレには『くそでぶおそいよ』発言
・通報大好き、アフィカスは特に嫌い
・iijを利用している、
・画像がUPされると『ぶらくら・ぐろ』発言
(パケット気にして画像を嫌う)
・特にSpeedtestの画像はると発狂
・スマホは持ってないPCユーザー
(スマホの知識が怪しい)
・朝鮮嫌いのネトウヨ
(GP02を愛用している為か中華は批判しない)
・2ch歴自称25年
・ISP板も荒らす
・WIMAXのアンテナが減る減る詐欺失敗 New!
(間違いを指摘され、WIMAX Release 2.1の仕様が分からず発狂)
・自称医学が専門らしいが、簡単な英文も読めずに低脳晒す
0287iOS2014/08/19(火) 20:21:44.76ID:o1A6HZJ7
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/20140814_662228.html
0288iOS2014/08/19(火) 20:24:35.13ID:JjCjTZcl
>>282
変な事言うとまたボコられるよ(´・_・`)
0289iOS2014/08/19(火) 20:31:35.04ID:NWZo8B+X
http://toyokeizai.net/articles/-/45644?display=b
>どれだけ洗練されたデザインを心がけたとしても、ハードウェア、基本ソフトの両面で進化を続けなければ、上位モデルとしての立ち位置は失われていく。
その視点から考えると、現在までにリークされている情報では、まったく物足りない。果たしてアップルは、
スマートフォン市場全体の進むべき方向、領域を示唆するまったく新しい、生活を一変させるような魅力的なデバイスを披露できるだろうか。
0290iOS2014/08/19(火) 20:33:47.58ID:xYYMxRY4
つまり、最新のトレンドは
5.5インチでベゼル無し
各社がどんどん出してくる

当然、iPhoneもね
0291iOS2014/08/19(火) 20:37:21.11ID:9s2+iuCw
なのにiPhoneが今までの流れだよね
よってトレンドに乗った5.5インチなどガセ
0292iOS2014/08/19(火) 20:43:42.18ID:fuoOkeFq
トレンドw
0293iOS2014/08/19(火) 20:46:29.11ID:fINwrTtw
>>262
ここに来てる奴らは99パーセント興味ないよ
0294iOS2014/08/19(火) 20:48:47.99ID:hU7MaRLk
ベゼルレスでもこれじゃあね

http://i.imgur.com/RRGoHvg.jpg
0295iOS2014/08/19(火) 20:49:05.41ID:z64zOnRL
>>290
ベゼル無しだと落としたとき端を割るだろ
0296iOS2014/08/19(火) 20:50:37.55ID:ouu91O8P
>>294
ごつい
0297iOS2014/08/19(火) 20:50:51.70ID:uEQxdM6l
>>294
ダサいな
モリモリやん
0298iOS2014/08/19(火) 20:51:37.24ID:a8u0ko5N
iPhone5sがゴミになるXデーが近づいてるな
iPhoneは1年に一度しか出ないのでゴミになるまでの期間長いからまあいいんだけどさ
0299iOS2014/08/19(火) 20:51:46.16ID:71770VFz
しかし
ガラスときてアルミ
美しいけど
衝撃に弱いのがね…
0300iOS2014/08/19(火) 20:51:47.66ID:vMsnpU3X
なあに、あの白いテープみたいなラインと
いまだに開いてるスピーカー穴もなかなかだよ
0301iOS2014/08/19(火) 20:52:52.62ID:/D4ZOgbL
構ってIDコロ助。
0302iOS2014/08/19(火) 20:53:24.58ID:9s2+iuCw
>>298
5なら2年後持つのにね
sシリーズ奴は本当にご愁傷様
0303iOS2014/08/19(火) 20:54:47.05ID:oTAOgaFE
>>294
こんな悲惨なデザインならベゼルレスも全て台無し
0304iOS2014/08/19(火) 20:56:29.99ID:vjlIm7ir
5.5インチのパネルリークくらいあってもいいのになぁ
やっぱガセなのかな?
0305iOS2014/08/19(火) 21:01:40.50ID:kOh1IWoB
手で掴んで使うものだから、ベゼルってある程度ないと使い辛くないかね。
機能美としてどこまでベセルを残すか、ベゼルというか筐体に触れている質感と使用感の両立こそ
機能美だよな。
0306iOS2014/08/19(火) 21:02:16.92ID:ouu91O8P
>>300
これよりイイじゃん↓
http://i.imgur.com/uQARxrW.jpg
0307iOS2014/08/19(火) 21:04:08.15ID:vMsnpU3X
パチンコガンダム駅とハイタッチw

今年も面白そうだな
0308iOS2014/08/19(火) 21:04:55.34ID:ouu91O8P
改めて言うぞ
泥のアイコンは糞!
こんなん頭痛くなる
http://i.imgur.com/mAXj1Nj.jpg
0309iOS2014/08/19(火) 21:06:01.62ID:ouu91O8P
>>307
何年前の話してんだ?カス
その頃のAndroidの不具合つつくとファビョるくせに
0310iOS2014/08/19(火) 21:06:46.78ID:vMsnpU3X
どっちがファビョってるんだかw
0311iOS2014/08/19(火) 21:06:50.80ID:ouu91O8P
>>306
デザイナーが仕事してないね
0312iOS2014/08/19(火) 21:06:56.03ID:5LGReWGO
>>308
まあ、アイコンパックでいくらでも変えられるからな
てかそんなこと言ってるからいつまでもアンチが離れないんでは?
0313iOS2014/08/19(火) 21:06:57.70ID:AvLgqCVA
>>231
auのお客様センターに確認するなり、auショップに行けば?

旧プランが年末までに、機種変だけでなく、新規受付停止される予定は全く無い。
もちろん、来年も未定。
石川温氏がアップしてる決算後の囲み動画でも、田中社長本人が言ってる。
0314iOS2014/08/19(火) 21:07:55.52ID:lne+ELRr
>>308
iOS6までのアイコンだったらこれに勝てたのに今のiOSのアイコンはな・・・
0315iOS2014/08/19(火) 21:08:05.29ID:ouu91O8P
Androidのアイコンはガチャガチャだから
精神崩壊すんのかもな
0316iOS2014/08/19(火) 21:08:12.93ID:FywYyJGf
トレンド()に振り回されるバカw
0317iOS2014/08/19(火) 21:08:33.17ID:ouu91O8P
>>314
余裕で勝てるが?
0318iOS2014/08/19(火) 21:08:40.80ID:gVtm53oa
>>306
電源マーク?がこういう向きで入ってんのも違和感あるな
0319iOS2014/08/19(火) 21:09:16.59ID:NWZo8B+X
ID:ouu91O8P
恥ずかしいからやめてくんない?
0320iOS2014/08/19(火) 21:10:10.99ID:ouu91O8P
>>319
うぜーよばーか!
0321iOS2014/08/19(火) 21:10:12.23ID:sWrhXCip
iPadminiが普通に出るくらいだから
5.5インチのiPhone出ても全然おかしくないだろ
0322iOS2014/08/19(火) 21:10:30.42ID:YVmCGmBl
ram1gbのほうがいいって言ってたのに、案外冷静だな
0323iOS2014/08/19(火) 21:11:48.32ID:ouu91O8P
シャープは直ぐ何処か削るからな
近接センサー抜いたり
LED抜いたり
赤外線は付けるくせに
ほんとアホ
0324iOS2014/08/19(火) 21:12:59.93ID:vMsnpU3X
防水を削ったiPhone
0325iOS2014/08/19(火) 21:13:25.28ID:a8u0ko5N
RAMに関しては2GB欲しいなー
どこぞの端末は4GB積む予定らしじゃないか
0326iOS2014/08/19(火) 21:13:28.40ID:NWZo8B+X
>>321
おかしいのは差別化って話
0327iOS2014/08/19(火) 21:15:42.22ID:beV/bAA2
>>308
画面青いのってなんか嫌だな
0328iOS2014/08/19(火) 21:18:25.25ID:ouu91O8P
>>327
角度かなと思ったけど
やっぱ青いよな
シャープの最近買った人がいるけど
液晶正直綺麗とは言えない
人のだから黙ってるけど
昔の方が綺麗
0329iOS2014/08/19(火) 21:26:13.52ID:AfisEKJ4
iPhoneも青味と黄ばみの二種類の液晶あるよね
黄ばみは嫌われがちだが時間経つと黄ばみから青味に変わってくるから
俺は最初に黄ばみ引きたい。
0330iOS2014/08/19(火) 21:29:11.17ID:ouu91O8P
>>329
なに言ってんのか分からんけど
お前韓国人?
0331iOS2014/08/19(火) 21:33:31.02ID:NWZo8B+X
>>329
時間つっても2年以上使って少しほんの変わるぐらいだぞ
0332iOS2014/08/19(火) 21:37:45.48ID:JjCjTZcl
聞いてきた
iPhone6への機種変更で新プラン強制になりますか?
携帯屋:多分ならないと思います
SBショップ:iPhone5からであれば継続できますよ、今のところは
0333iOS2014/08/19(火) 21:39:00.90ID:ouu91O8P
>>332
パケットも?
0334iOS2014/08/19(火) 21:41:00.28ID:+9DGf5MF
機能から信者がAQUOSのベゼルレスデザインに戦々恐々としてるな
Android LでUIもかなり良くなるしな
0335iOS2014/08/19(火) 21:43:22.64ID:ouu91O8P
>>334
全然www
ダサいから嗤ってるだけww
0336iOS2014/08/19(火) 21:45:58.71ID:ouu91O8P
>>334
これでイイ!
とメーカーが思ってたら末期だな
もう少し聞く耳持たんとね

兎に角デザインが嫌い
まともなデザインできないなら海外のデザイナー雇え

あと、近接センサーは絶対に外すな
あれないと電話できない
0337iOS2014/08/19(火) 21:49:18.41ID:EpGJROdS
androidみたいにiosをライセンスフリーにしてくれれば
0338iOS2014/08/19(火) 21:52:57.86ID:JjCjTZcl
>>333
パケットのみなんてパターン考えてなかったから分からん
0339iOS2014/08/19(火) 22:06:26.56ID:5LGReWGO
ID:ouu91O8P

おまえファビョりすぎw
0340iOS2014/08/19(火) 22:11:01.79ID:bKwlWSQR
バッテリーがあほみたいな速さで無くなるから早く本体ごと変えたいものだ
0341iOS2014/08/19(火) 22:12:09.71ID:IPieQLB1
>>325
確かにさすがにもう1は無理
特定のアプリは落ちまくるわ
個人的には2GBは機種変するのに必須と言ってもいい
0342iOS2014/08/19(火) 22:18:37.71ID:IPieQLB1
>>279
置いとくのは自由だけど個人的には予備機として使用することはないと思うよ
心配なら前機種売ってそのお金でケアに入る方がいい
これは実体験から
0343iOS2014/08/19(火) 22:19:25.46ID:k6FureUr
>>341
それ何てアプリ?
メモリの扱いがアホアホだと落ちやすくなる
アホ加減によっちゃ何GBあっても変わらん
0344iOS2014/08/19(火) 22:20:00.94ID:gVtm53oa
使ってる側からするとその落ちまくる特定のアプリって何?
って話になるわけよ
0345iOS2014/08/19(火) 22:24:02.46ID:QhQAmqws
>>342
同意
うちに過去のiPhoneほぼ揃ってるけど、過去のiPhoneに戻そうとは思わない。
まぁ、子供達が使ってるから戻したくても戻せないけとw
0346iOS2014/08/19(火) 22:28:37.53ID:ouu91O8P
>>339
ちんこ引っこ抜くぞ泥カス
0347iOS2014/08/19(火) 22:29:59.11ID:ouu91O8P
>>312
そのアイコンパックが情けないのしかないという現実
0348iOS2014/08/19(火) 22:30:09.40ID:zd5p4ug/
メモリ2Gにしたところでそれを当て込んだメモリ大食いアプリが出て来て元の木阿弥になるんじゃないかと予想
0349iOS2014/08/19(火) 22:32:14.86ID:5hxxkHTX
http://i.imgur.com/pIqLkwD.jpg
メディアスのデザイナーがSHARPに移ったのか?
0350iOS2014/08/19(火) 22:32:15.30ID:tAKGdENi
>>345
俺も4sは娘に今は5
娘は居ないけどね。
0351iOS2014/08/19(火) 22:54:41.42ID:92LK91po
>>308
ださw
これ仕事以外のプライベートでも使うとか苦痛だわ
修学旅行で自由行動なのに学ランで買い物みたいな肩身の狭さを感じる
0352iOS2014/08/19(火) 23:00:39.10ID:E9KaKQbT
>>351
Facebook一回り小さいし
設定とかカクッとした四角で
方やラウンドのもあれば
R角がそれぞれ違うし
Google Storeが下にアイコン引っ張ってるし
このバラバラ感

精神病みたいな感じがあって気持ち悪いんですけど
0353iOS2014/08/19(火) 23:01:18.12ID:sLDD5FvF
シャープのセンスもあるだろうが
SB社長がとにかく売りになる要素をつくれと指示出したんだろう
結果クソ使いにくい端末に
0354iOS2014/08/19(火) 23:02:30.07ID:AfisEKJ4
WBSのオープニングで何かのスマホ紹介するな
俺にはiPhone6の黒にしか見えなかったが幻想か?
0355iOS2014/08/19(火) 23:04:37.82ID:7X90kDyg
アイコンは変更できるから触れるのやめとけ
0356iOS2014/08/19(火) 23:06:39.72ID:E9KaKQbT
>>355
は?
0357iOS2014/08/19(火) 23:08:16.84ID:E9KaKQbT
>>353
Android 2の頃から変わらないよ
それで満足してるのがおかしいって言ってんだよ!
誰が見てもおかしい
0358iOS2014/08/19(火) 23:08:27.13ID:vMsnpU3X
>精神病みたいな感じ

精神病ですねw
0359iOS2014/08/19(火) 23:11:05.59ID:ClkXp20R
>>308
このAQUOSの画面見てるだけで苛々する
0360iOS2014/08/19(火) 23:11:38.65ID:ClkXp20R
>>358
AQUOSは精神病だね
0361iOS2014/08/19(火) 23:12:40.41ID:ClkXp20R
>>355
は?
0362iOS2014/08/19(火) 23:14:02.10ID:ClkXp20R
ほんとAndroidメーカーは
消費者の意見無視すんだね
0363iOS2014/08/19(火) 23:15:28.29ID:NWZo8B+X
だから余裕なさすぎだっての
いつまでグチグチ陰口叩いてんだよホント情けない
0364iOS2014/08/19(火) 23:18:57.89ID:ClkXp20R
>>363
情けないよねAndroidは
こんなとこ来て営業すんかバカ
0365iOS2014/08/19(火) 23:20:05.55ID:CkEU0D5n
ワイiPhone使い、キチガイ信者にドン引き
0366iOS2014/08/19(火) 23:20:20.80ID:ClkXp20R
さて気を取り直してiPhone6について語ろう
ネガティブな発言は勘弁な
必ず叩くぜ
0367iOS2014/08/19(火) 23:20:59.14ID:ClkXp20R
>>365
証拠は?
IMEぐらい上げないとな
0368iOS2014/08/19(火) 23:22:04.57ID:NWZo8B+X
こいつ一人消えればスレもまともになりそうなのにな
0369iOS2014/08/19(火) 23:23:29.50ID:CkEU0D5n
>>367
キチガイ信者怖い
http://i.imgur.com/BfXXZqb.jpg
0370iOS2014/08/19(火) 23:26:48.80ID:QQLd0cWV
disり過ぎだろ
他機種の話してんじゃねーよ
0371iOS2014/08/19(火) 23:27:42.16ID:NWZo8B+X
レス一覧
ID:ouu91O8P=ID:ClkXp20R
http://hissi.org/read.php/ios/20140819/b3V1OTFPOFA.html
http://hissi.org/read.php/ios/20140819/Q2xrWHAyMFI.html

全くiPhoneの話してません
0372iOS2014/08/19(火) 23:34:20.57ID:XpE/z+xC
128GBストレージは5.5のみ?
0373iOS2014/08/19(火) 23:36:05.78ID:QhQAmqws
>>372
そういう報道もあるけど、真偽の程は不明
0374iOS2014/08/19(火) 23:36:51.45ID:V/kkNGXe
改めてここは
次世代iPhone Part129
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1408384669/
Androidの勧誘は禁止な
本気でに叩くぜ
もちろん本当のことばかり書き連ねてな

ここは比較スレじゃない
iPhone6を待ってる人向けなんだぜ
Androidバカが来なきゃAndroid批判も起きないんだがな

書きたかったら別なとこでやれ
0375iOS2014/08/19(火) 23:40:14.11ID:aYitInTM
LG Displayが「iPhone 6」向け液晶パネルの最大のサプライヤーに?!

http://taisy0.com/2014/08/19/35560.html
0376iOS2014/08/19(火) 23:40:23.82ID:EcMXIJTb
こんだけ基地外だとAndroid信者の振りしたマッチポンプやってるのは確実だな。
0377iOS2014/08/19(火) 23:40:55.48ID:1ScC9dUQ
>本気でに叩くぜ
>本気でに叩くぜ
>本気でに叩くぜ
>本気でに叩くぜ

m9(^Д^)プギャー
0378iOS2014/08/19(火) 23:45:51.06ID:CkEU0D5n
>>374
iPhoneの話してないお前が何様だよ糞荒らし
0379iOS2014/08/19(火) 23:47:34.73ID:CkEU0D5n
>>371
Androidの話を一番してるのがこいつというねw
0380iOS2014/08/19(火) 23:48:45.84ID:pRpcrMTq
泥はスレ違い
0381iOS2014/08/19(火) 23:50:22.17ID:k6FureUr
>>375
日本のメーカーもっと頑張れよ
0382iOS2014/08/19(火) 23:58:11.36ID:4Sht8iZ8
Androidって大量のメモリ必要なの?OSがアホなの?アプリがアホなの?
0383iOS2014/08/19(火) 23:59:03.67ID:SyBq4y/f
泣いても笑っても後2〜3週間の付き合いだよ
6S狙いはそのまま住みつくんだろうが
6手にしたら俺はお別れだ
0384iOS2014/08/19(火) 23:59:59.53ID:jRuan9ln
シャープとかになったら最悪だよ
0385iOS2014/08/20(水) 00:01:23.15ID:Ebw1gMiI
6発表と同時に各キャリアのスレ立つからね
0386iOS2014/08/20(水) 00:03:27.75ID:zgy3BpSq
>>383
Sはさほど盛り上がらないからな
0387iOS2014/08/20(水) 00:03:28.88ID:9i6G45ns
入ってて良かったAppleケア+

iPhone6も加入するつもりだけど
6からは下手したらケア+も値上がりかな?
0388iOS2014/08/20(水) 00:03:39.47ID:wbGaYknr
俺は次期iPhone手に入れてもこのスレで評価してやるけどな
0389iOS2014/08/20(水) 00:07:00.24ID:xgpOaP0D
>>383
5.5インチが発売遅れたら後2〜3週間じゃすまない訳で
0390iOS2014/08/20(水) 00:08:56.44ID:ED/lttSd
今年も発売日前からiPhone6のためにApple Storeに並ぶ馬鹿が出てくるのか
0391iOS2014/08/20(水) 00:10:03.93ID:6slnph4X
今年は予約あると思いたい
0392iOS2014/08/20(水) 00:13:14.90ID:aXIRGfkT
>>382
どっちもアホです。
0393iOS2014/08/20(水) 00:17:52.54ID:I3HVLDZ+
>>383
6s狙いというか、5s()に飛びついちゃった2年縛りの刑執行中の単なる周回遅れ組だな。
0394iOS2014/08/20(水) 00:18:35.90ID:Esf/LQH7
>>390
羨ましいのか?
Androidはそういうのないもんな
0395iOS2014/08/20(水) 00:35:16.73ID:s4rg9A5W
ここに住み着く泥厨もあれだが、信者は信者でやたらと気にしすぎだろ
>>394とか無駄に泥を引き合いにしてるしただのバカだろ
0396iOS2014/08/20(水) 00:36:36.14ID:v3A1XNhE
RAM2GBはA9の6sになるのか
6Lだけ差別化で2GB載せて来るとかするのか
どうなりますやら
0397iOS2014/08/20(水) 00:40:27.61ID:jvmGrh5R
iPhone5(無印)から買い換える人って多いのかな?
自分も買い換えるか迷ってる
恐らく最低6万ぐらいするだろうし無理に買い換える必要ないのかな
0398iOS2014/08/20(水) 00:43:49.81ID:QK8JVa6x
>>395
バカだからわからんだろ
0399iOS2014/08/20(水) 00:44:10.17ID:K0UiMRwU
>>397
好きにすればいい
端末代含めて
月々の負担が変わらなければ買うとか
0400iOS2014/08/20(水) 00:45:05.89ID:/87Pxw8w
>>397
5から買い替え予定…だが、出っ歯カメラとDラインが気に食わないから
発表後に5sのSIMフリーにしようかと思っている
sじゃないから性能アップは大してないし
0401iOS2014/08/20(水) 00:49:28.28ID:DkwekWIv
なんだかこの時期は自分の使ってる型落ちを使い続ける理由探しの輩が多すぎる。
0402iOS2014/08/20(水) 00:51:13.06ID:jvmGrh5R
どうせそのうちMNP一括0円とかやるだろうしそれまで5で我慢するか
正直、禿iPhone5でも何ら不満はないからな
0403iOS2014/08/20(水) 00:54:54.19ID:whXTTUbK
>>397
俺がそーだよ。
前回「auはLTEが速い!」なんて騙されて乗り換えちゃったけど
早くdocomoに戻りたいわ。こんなウンコ電波もうイラネ。
0404iOS2014/08/20(水) 00:56:04.13ID:9i6G45ns
>>401
俺は気にしないな
今年の12月にSIMフリーiPhone5SをAppleケア+でリフレッシュして
その後に売却して
SIMフリーiPhone6に買い換えるつもりだから
ちなみにキズなど気にせず裸で使ってる
0405iOS2014/08/20(水) 01:01:33.39ID:jvmGrh5R
>>403
au組はきついな・・
確かau得意の周波数がiPhone5だと対応してないんだっけか
禿LTEも買った当初は都市伝説かと思うほど繋がらなかったけど今ではかなり改善されてるな
0406iOS2014/08/20(水) 01:05:12.49ID:l+Uy6cdY
iPhoneの整備品って外装だけでなくイヤホンジャックとかLightning端子の剥き出し部分も新品なの?
0407iOS2014/08/20(水) 01:38:03.63ID:Goyz3xam
今のau5にそこまで不満は無いし、カラー次第かな〜
(細かいこと言えば少しはあるけど、23区に住んでいればほぼずっと4Gだし、月500円でau同士の通話が無料ってのもありがたい)
6のデザインは微妙そうだし、画面サイズも4インチで特に問題無いし、このまま5でも良いかも。
ブラック&スレートが復活したら考えるかな。
黒系がスペースグレーだけのままなら間違い無く替えない。
0408iOS2014/08/20(水) 01:43:26.21ID:6slnph4X
へぇー 今のau5はまぁまぁ4G入るんだ
0409iOS2014/08/20(水) 01:51:37.24ID:G0F2PsP+
俺はauの5に耐えきれず、800を掴む泥にSIM差してテザリングで使ってるわ
0410iOS2014/08/20(水) 01:58:42.99ID:uaWbHxdb
>>397
au5から買い換えるよ。
休日昼間とかメトロ乗車時はいいんだけど毎日夜になると混雑の影響か家から駅までLTE繋がらなくなってて地味に困る。
3Gでもパケット流れればいいけどそれすら厳しい時あるし住宅街とはいえ予想外だった。
カメラもよくなってそうだし6には期待してる。
0411iOS2014/08/20(水) 02:08:12.33ID:O3VobL/+
>>395
いや、まずは泥中がバカだし。
0412iOS2014/08/20(水) 02:10:07.41ID:rc0b6rpj
>>397
普通に5のままでもあと2年くらいは戦えそうだよな。

いわんや、5sに買い換える理由なんて全くもって見つからなかった。
まぁ5.5インチのスペック情報待ちかな。
0413iOS2014/08/20(水) 02:13:15.01ID:cW/AyLUM
>>408
発売日に5を買ったが
最初の1年は4Gはまったくダメだったが
今は家の中でも4Gバリバリはいるようになった
0414iOS2014/08/20(水) 02:40:12.97ID:0Rs1Y5wY
2100MHzだけで90%までいったからな
0415iOS2014/08/20(水) 02:50:31.70ID:0zAEv499
ここの信者の意見をみていて、iPhone6 はもう、大コケすることが核心できた!

iTunes が糞管理すぎて一歩距離をおいていたけれども、
正解だったわ
0416iOS2014/08/20(水) 03:30:34.00ID:oh5P9UIu
>>415
どう言ったところが糞管理なのか詳しく教えてくれないか
0417iOS2014/08/20(水) 04:01:51.92ID:U7txp0ii
肛門「誰だ!」
うんこ「416です」
肛門「よし通れ!」

パンツ「ふざけんな過去スレ読め!」
0418iOS2014/08/20(水) 04:07:42.71ID:U7txp0ii
楽しみだね、発表&発売日
0419iOS2014/08/20(水) 04:23:42.57ID:bCmOg3Kg
Dラインは確定として、ラインの色が何色になるかで格好良さが変わるよな
リーク画像でよく見る白ラインだとダサいけど、>>1のようにグレーぽく塗装されてたら悪くはない気がする
0420iOS2014/08/20(水) 04:25:50.65ID:Xj8l10Em
塗装されることはない
樹脂の地色がどうかだけだ
0421iOS2014/08/20(水) 04:30:18.30ID:bCmOg3Kg
白い樹脂のままだときついな
最近出たこの画像だと塗装されてるように見えたから期待してしまった
http://i.imgur.com/10nQeci.jpg
0422iOS2014/08/20(水) 04:35:08.44ID:Xj8l10Em
Dライン樹脂の下に隠れている黒いアンテナは
目いっぱいの長さがあるわけじゃないんだな
周波数に合わせた最適長みたいなものになっているようだ
0423iOS2014/08/20(水) 04:41:01.55ID:bCmOg3Kg
この黒いアンテナ?の上に樹脂被せてあるだけなのか
Dラインはボディと同色なら一体感あって良かったのにな〜
0424iOS2014/08/20(水) 04:50:23.90ID:Xj8l10Em
樹脂を金属に合わせて中途半端に似た色にすると
逆に安っぽくなるから
白と黒だけに割り切るだろう
0425iOS2014/08/20(水) 05:01:14.64ID:2L8AGuIA
なんかもうヤッツケ感満載だな

アイブが悪いのか?
0426iOS2014/08/20(水) 05:09:44.22ID:Xj8l10Em
Dラインはタイルの目地をうめるコーキング剤に見えるよね
http://members2.jcom.home.ne.jp/okworking2000/diy_bath_tile8.jpg
0427iOS2014/08/20(水) 05:10:35.61ID:EnMv1Lz5
>>426
ああ、まさにこれだw
0428iOS2014/08/20(水) 05:14:37.07ID:7E5XF4Z2
毎回初期でやらかすApple、
iPhone5の初期ロットスピーカー穴
面取り不良や本体エッジ傷大量発生。

今回はDラインのガバガバ浮き、
段差、隙間不良とか有りそう。
こういう外観の微妙な不良は、
線引きが曖昧だから困る。
0429iOS2014/08/20(水) 05:21:18.43ID:Xj8l10Em
段差まではないにしても
アルミとDラインの継ぎ目にちょっとした
個体差が出る恐れは大いにある
曲線部のややこしいところに異素材の接合部ができる
かつてないデザインだから
0430iOS2014/08/20(水) 05:25:05.06ID:tCU2pJOR
>>425
林檎の情報を小出しにして、ほうかむりで、デベロッパー系に情報流して
それをああだこうだで勝手に話題にさせて広報と需要の開拓と喚起を盛り上げる商法は遺伝病だよ。
大昔からそうだから、アイブのせいというわけでもない。
少なくとも、これだけ無茶な商法してても、ジョブスのカリスマでなんとかなってた。
ならなかったから97年に倒産しかけた。 そしてジョブスはもう居ない、残っているのは
ジョブスが居なきゃ何も出来ない無能な官僚体質の林檎組織と、それに隷属し、
混乱に拍車を掛ける、夢を売って歩くエヴァンゲリスト(林檎信者)←目障りきわまりない

まあ、今のApple見ると、また同じ道たどっているなとは思う。
0431iOS2014/08/20(水) 05:27:13.60ID:tCU2pJOR
>>429
それ以前の問題で、未だに5.5のデーターが揺れているのは何か理由があるのかねえ。
メモリ2Gと1Gかで不確定情報が飛び交っているけど、どうなるかねえ
0432iOS2014/08/20(水) 05:43:00.18ID:ySwek79h
>>430
なんだ?
それってエヴァンゲリオンのファンの事か?
英語の発音位中学校で勉強して来い
0433iOS2014/08/20(水) 05:43:44.57ID:ySwek79h
>>431
5.5のデーターって何や?w
0434iOS2014/08/20(水) 05:50:40.80ID:0EjooEq/
カメラがデベソ
0435iOS2014/08/20(水) 05:58:21.78ID:Q+iX2eqm
828*1472

http://9to5mac.com/2014/08/19/iphone-6-screen-goes-under-the-microscope-as-new-casings-show-fully-assembled-device/
0436iOS2014/08/20(水) 05:58:44.87ID:zgy3BpSq
「iOS 8 beta」に「iPhone 6」のディスプレイ解像度とみられる記述が見つかる、解像度はより大きな「828 x 1472」か!?

http://link-man.net/apple/rumors/47887/
0437iOS2014/08/20(水) 06:01:55.22ID:WpeoRX0H
今までハゲの人に特別な感情を抱くことはありませんでした。
しかしある人に出会い、大きく変化したのです。
一言言わせてください。
「クソハゲうぜぇ、家に引きこもってろ。視界に入ってくるな。」
以上です。
0438iOS2014/08/20(水) 06:36:59.51ID:5wr6LM3I
昨日Apple Storeで電池替えてもらったが
カウンターにクレーマーハゲがいた
結構大きい声で文句言ってた
天辺ハゲ、所謂かっぱ

アプリが悪さしてどうこうみたいな話が聞こえてきたが

同意してない!勝手に....!
Androidなら...日本だと....

Apple StoreでAndroidの話されてもな
アプリが同意もなしにインストールされるわけもねえし
結構長い時間粘ってたよ
0439iOS2014/08/20(水) 06:48:22.74ID:DKNPd4MB
いつも店頭で買ってたんだけど
5Sの時でソフバンオンラインどれくらい待った?
0440iOS2014/08/20(水) 06:52:15.12ID:1z00cuOE
>>414
http://i.imgur.com/Tm7hsZA.png
去年の3月には64%しかなかったのが、今年の6月には90%の実人口カバー率だからな。
下手するとソフトバンクより広いのかも。
0441iOS2014/08/20(水) 06:57:21.24ID:q1TiaEfs
0442iOS2014/08/20(水) 07:18:16.68ID:5wr6LM3I
>>440
auは一度カバー率詐欺をやって消費者庁から指導がいってる
96パーセントが14パーセントだった

まあ、最近は4G(LTE)よく繋がるけどな
0443iOS2014/08/20(水) 07:21:44.12ID:IQkL/8yQ
auiPhone5でも繋がるということか?
0444iOS2014/08/20(水) 07:31:30.43ID:ySwek79h
iPhone5をSoftBankで買った時にLTEだってんで使用料金が値上がりすると聞いて、埼玉県の中でも辺境部に住む自分は「自宅でLTEが使えなくても値上りなのか?」と店員に凄んだ覚えがある。
んが、帰宅してみると自宅でもバリバリLTEが入り猛スピードで使えてビビった。
自分の行動範囲である、東京、埼玉、千葉、神奈川、茨城界隈でLTEが入らなくて困った記憶は無い。
0445iOS2014/08/20(水) 07:34:24.25ID:wx+Y7INk
5.5は今回発表見送りか
パンフレットに記載無し
0446iOS2014/08/20(水) 07:37:40.04ID:5wr6LM3I
>>443
アパートの中は3Gだけどね
外は割と4G(3.9だけど)
0447iOS2014/08/20(水) 07:43:06.29ID:5CeSPO45
招待状まだかね
0448iOS2014/08/20(水) 07:44:18.36ID:5wr6LM3I
>>447
1万両割引か?
もうちょっと引いてくれないかな
0449iOS2014/08/20(水) 07:49:49.08ID:0rjTvL6X
auの2.1GHz帯は92%になったぞ
ソースは昨日のHTC新商品発表会にて
0450iOS2014/08/20(水) 08:19:38.14ID:QK8JVa6x
http://i.imgur.com/vAkqJuw.jpg
http://i.imgur.com/rDiWI3F.jpg
http://i.imgur.com/09m3buH.jpg
http://i.imgur.com/wjIfV15.jpg
0451iOS2014/08/20(水) 08:21:12.49ID:weq07R5i
http://taisy0.com/2014/08/20/35586.html
ダサいな...
解像度もわけわからんし笑
0452iOS2014/08/20(水) 08:27:37.96ID:VOI+MC46
どうみても偽物
0453iOS2014/08/20(水) 08:29:14.36ID:lwy1QG6B
バカ「どうみても偽物」
0454iOS2014/08/20(水) 08:33:54.02ID:U7txp0ii
おぃおぃ、本物はもっとダサイぞ
0455iOS2014/08/20(水) 08:38:02.60ID:j2hs7lO9
>>450
3枚目と4枚目の厚みが違うのはなぜ?
0456iOS2014/08/20(水) 08:39:09.18ID:hjTId9e2
>>450
新型touch?
0457iOS2014/08/20(水) 08:39:22.94ID:QK8JVa6x
http://taisy0.com/2014/08/20/35592.html
>また、MacRumorsによると、「iPhone 6」の4.7インチモデルのディスプレイを顕微鏡で撮影した画像が公開され、
この写真からもディスプレイの解像度は828×1472ピクセルに近いと考えられています。
http://i.imgur.com/HjetldM.jpg

?????
一辺13ドットあるとして4.7インチのサイズで計算すると
縦104×13=1352
横58.5×13=760.5
になるんだが?サイズ誤差を考えたら完全に1334×750(326ppi)だなこりゃ…
終わったわ
0458iOS2014/08/20(水) 08:41:15.96ID:qGTRXrxs
>>450
iPhone6って筐体がシルバーだとフロントパネルはブラックになるのか?
それとも手に入ったパーツをとりあえず合わせただけか
0459iOS2014/08/20(水) 08:50:08.70ID:pnlr6+V5
日本のiPhone 6で、注目ポイントは

1⃣VoLTE
2⃣CA
3⃣Band41

の3点だと考えるが、この辺りの情報は出てきてないの❓
Dラインとかどうでもいいんだけど。
0460iOS2014/08/20(水) 08:50:55.81ID:1z00cuOE
>>446
その辺の電波事情は、同じく2.1GHz主体のドコモやSBのiphoneでも同じだわな。
0461iOS2014/08/20(水) 08:50:56.32ID:VOI+MC46
5sを1.3倍すると1476x832で近い解像度になるな
0462iOS2014/08/20(水) 08:55:07.07ID:lwy1QG6B
>>457
Appleさんは一体何を考えてるんですかね本当に
解像度がそれに確定しちゃうとKuo予想が正しいってことになるから
RAM1Gやアホみたいな差別化も正しいってことになっちゃうんですがね
4.7はもう廉価版だろこれ、3万ぐらいじゃなきゃ売っちゃいけないレベル
0463iOS2014/08/20(水) 08:56:56.90ID:UJhqxMBT
構ってIDコロ助。
0464iOS2014/08/20(水) 08:58:33.64ID:VOI+MC46
RAM1Gとか言ってる馬鹿まだ居たのか
0465iOS2014/08/20(水) 09:00:32.80ID:SVJbWf6D
実際出てチェックが入るまで色んな話が出るのは当たり前のいつもの事ってわからないバカとセット居るのがいつもの事
0466iOS2014/08/20(水) 09:00:49.00ID:7BzaC28V
>>450
4使ってるから配色が余計4っぽく見える。
0467iOS2014/08/20(水) 09:04:14.45ID:lwy1QG6B
>>464
http://taisy0.com/2014/04/10/27048.html
iPhone 6
・2サイズ展開に
・4.7インチ版の解像度は1334×750ピクセル(326ppi)
・5.5インチ版の解像度は1920×1080ピクセル(401ppi)
・A8プロセッサを搭載
・1GBのRAM(システムメモリ)を搭載
・LTPS(低温ポリシリコン)ディスプレイパネルを採用
・金属製筐体
・本体の厚みは6.5〜7.0o
・細いベゼルデザイン
・カメラには光学式手ぶれ補正機能搭載
・電源ボタンが本体横に移動される可能性も
・サファイアガラスは5.5インチ版の64GBモデルのみで採用
・4.7インチ版は2014年第3四半期(7〜9月)に発売予定
・5.5インチ版は2014年第4四半期(10〜12月)に発売予定
0468iOS2014/08/20(水) 09:05:26.43ID:96+jt4K3
RAM2GBキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0469iOS2014/08/20(水) 09:09:53.53ID:zpcY6Ka1
>>467
やっぱり本物が出るまで予測の閾を越えないな
0470iOS2014/08/20(水) 09:10:00.27ID:TnxSb/i3
>>450
よく見るとモックでは無くマジもんだな
しかし黒の背面はシルバーなんか??
0471iOS2014/08/20(水) 09:13:57.62ID:zpcY6Ka1
>>470
中身泥の偽物
ホームボタンかたいでるし
0472iOS2014/08/20(水) 09:15:04.80ID:F03oYlgQ
>>470
写真を公開していたFeld & Volkが黒のバックパネル無いから
とりあえずシルバーのバックパネルと黒のフロントパネル組み立ててみただけだろ
0473iOS2014/08/20(水) 09:15:22.29ID:msz0FkKp
>>470
CGじゃ無いのか?
0474iOS2014/08/20(水) 09:15:37.83ID:VOI+MC46
Dラインボロボロのバックパネルとフロントパネルを組んだだけのだからな
0475iOS2014/08/20(水) 09:16:18.92ID:71bZRIgl
解像度、ゴミ!w
0476iOS2014/08/20(水) 09:17:17.38ID:QK8JVa6x
CGとか偽物とか、信じられないような馬鹿がこの世にはいるもんだな
0477iOS2014/08/20(水) 09:20:49.63ID:nJLdhfRS
>>470
この画像の左下のDラインの部分がもげて無くなっている
http://i.imgur.com/OvH3V2m.jpg
これって先日リークされた画像
http://i.imgur.com/wcRIUDd.jpg
だろ…
0478iOS2014/08/20(水) 09:31:35.41ID:lvpV/NcT
>>438

                   _
                  / jjjj      _
                / タ       {!!! _ ヽ、
               ,/  ノ        ~ `、  \        _
               `、  `ヽ.  彡⌒ ミ , ‐'`  ノ      /  `j
     彡⌒ ミ_      \  `ヽ(´・ω・`)" .ノ/    /  /`ー'
    (´・ω・`)  ̄"⌒ヽ    `、ヽ.  ``Y"   r '     〈  `ヽ
   / ) ヽ' /    、 `、   i. 、   ¥   ノ       `、  ヽ彡⌒ ミ
  γ  --‐ '      λ. ;   `、` -‐´;`ー.イ         〉    ´・ω)    ,-、、
  f   、   ヾ    /   )    i 彡 i ミ/         / ノ    ̄⌒ヽ   「  〉
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"     }    {         ノ  ' L     `ヽ./  /
  |   ̄`ー-`ヽ 〈  < _ ヽ.    /     `\      / , '    ノ\  ´  /
   !、__,,,  l ,\_,ソ ノ   /   /ヽ、  ヽ.     (     ∠_   ヽ、_, '
       〈'_,/ /   /   /  ノ    ヽ.   )     i  、      ヽ

       ま  た         髪 の 話          し て る

光の戦士ハゲクレス伝説とは
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/credit/1400734218/
0479iOS2014/08/20(水) 09:36:47.38ID:8MeO8pPP
>>438
バッテリー交換?次期iPhone諦めた?
0480iOS2014/08/20(水) 09:43:27.62ID:OGKxtQla
ちょっと前の情報では1704×960って言われてたのにさらに低い可能性があるのか
0481iOS2014/08/20(水) 09:45:50.61ID:AujzFwsA
>>450
モノホンだなー
いよいよか
0482iOS2014/08/20(水) 09:53:16.88ID:RMtYr10M
>>450
だっっっさwwwwwwww
ダサフォーンに改名しろよwww
0483iOS2014/08/20(水) 09:57:54.60ID:UJhqxMBT
構ってIDコロ助。
0484iOS2014/08/20(水) 10:05:43.84ID:mAm86KbI
背面の出っ張りはなんだ?
0485iOS2014/08/20(水) 10:07:21.88ID:/UGNfY5C
海外フォーラム見た後このスレ見ると日本人のバカさ加減に落胆するな
0486iOS2014/08/20(水) 10:10:20.46ID:OZsawgSQ
>>482
その前にお前の名前をダサ男に変えてからな
0487iOS2014/08/20(水) 10:13:22.75ID:mAm86KbI
2ちゃんはどうひいき目に見ても
フォーラムじゃないな
0488iOS2014/08/20(水) 10:13:51.98ID:MkfLPe+/
さすがretina
0489iOS2014/08/20(水) 10:15:09.68ID:mAm86KbI
海外の便所の落書きと
比較しないとな
0490iOS2014/08/20(水) 10:16:52.15ID:y/YUdlio
夏ですから
0491iOS2014/08/20(水) 10:20:37.52ID:gPVjXRnx
夏厨泥助なんて日本にしか生息してないからな
0492iOS2014/08/20(水) 10:22:23.77ID:q9rO0AHW
>>485
IDコロコロ変える低脳泥厨が一匹居るだけだよ
0493iOS2014/08/20(水) 10:33:38.28ID:/UGNfY5C
いや、お前らのことだよ
ロクに議論せずちょっと何か盛り上がってるなと思ったら料金の話とか
そんなんばっか
0494iOS2014/08/20(水) 10:35:45.19ID:Esf/LQH7
お前が言えた事か
0495iOS2014/08/20(水) 10:53:39.35ID:RgeOUB3d
夏休みだからなー
中厨には料金、キャリアが気になって眠れないんだろうね
しかさ正直スレ違いな訳だが
0496iOS2014/08/20(水) 10:59:46.80ID:+YuZYLfx
iOS板のスレ極端に減ったな
洗浄されたか?
0497iOS2014/08/20(水) 11:01:07.68ID:mAm86KbI
スレタイに次からフォーラムって
付けた方がいいんじゃないか
0498iOS2014/08/20(水) 11:08:52.59ID:tUCWg1hT
>>450
Dライン1枚目は黒なのに、
4枚目は白だね。
0499iOS2014/08/20(水) 11:09:11.48ID:QN+1cLE/
新しいiPhone買ったら、みんないつもバックアップから復元してる?
復元方法はiCloudから?それともiTunesから?

俺いつも新しいiPhoneとして一から設定してるわー
05004982014/08/20(水) 11:11:25.07ID:tUCWg1hT
と思ったら1枚目Dラインもげて
なくなってるだけか。
0501iOS2014/08/20(水) 11:11:36.35ID:eyl5PUmd
>>497
お前だけここに行け
フォーラム
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1408500618/
0502iOS2014/08/20(水) 11:13:55.57ID:4ReYtulL
>>499
新しいiPhoneにするとメールとか反映されないよ
0503iOS2014/08/20(水) 11:15:09.42ID:/vurOGet
>>499
iTunesに暗号化してフルバックアップしてるからiTunesから
0504iOS2014/08/20(水) 11:23:21.24ID:0rjTvL6X
VoLTEに対応してくれるだけで十分
のちの十年は間違いなくVoLTEが主になるから早めに対応してくれ
0505iOS2014/08/20(水) 11:25:51.42ID:l+Uy6cdY
>>499
iCloudから復元とか正気か?
0506iOS2014/08/20(水) 11:26:21.76ID:LwKCK9Bk
>>499
本体交換でジーニアスに言われるままiCloudから復元した時、
Passbookに入っていたAppleStoreギフトカードも復元されていて、
その場で使えたのは驚いたわ
新しいiPhoneとして復元するとこういうのも捨てちゃうんだぞw

iTunesからの復元はフルバックアップだから、
アプリのキャッシュとかの電子ゴミも復帰しそうな感じだね
0507iOS2014/08/20(水) 11:26:26.41ID:rqJQEJji
女性とか、iPhone 6 の大きさになっても、iPhone 買い続けるのかね?
オレは今、4.7インチに近いスマホ使ってるからわかるんだけど、
iPhone 5 までと違って、片手で操作しにくいよ 両手で使ってる
今回でサイズを変えたことで、吉と出るか凶と出るか・・・
0508iOS2014/08/20(水) 11:29:08.57ID:13O5Ivz5
もうね、iCloud やら iTunes からの支配管理がややこしくてね

色々してたら、データ消えちゃったYO〜♪
0509iOS2014/08/20(水) 11:33:18.98ID:QN+1cLE/
>>502
メール言うても、今やGmailはもちろんの事、キャリアのメールもクラウド管理になってるやん。全く問題ないよー
LINEのトーク履歴は消えてしまうが…w

新しいiPhoneは、やっぱりまっさらな気持ちで使いたいから、いままで復元はしてこなかったなー
ゲームのデータとかは個別で引き継げるしね!
0510iOS2014/08/20(水) 11:34:17.01ID:/vurOGet
>>506
同一端末で復元するならiCloudでも良いと思うが、新しく買い換えてからのデータの移行なら有線で早く確実なiTunesからの復元の方をオススメする
0511iOS2014/08/20(水) 11:36:35.49ID:mAm86KbI
復元でデータ消えた?あり得ない!
や 復元したこと無いがな おれは
0512iOS2014/08/20(水) 11:37:58.26ID:mAm86KbI
常にクリーンインストール!
それ以外やらない

や iPhone単体でのアップデートはする
0513iOS2014/08/20(水) 11:42:11.79ID:/vurOGet
>>512
Time Machineみたいに任意のデータのみ復元が出来るならそうしたいが、iOSじゃあ出来ないしなぁ
0514iOS2014/08/20(水) 11:42:50.49ID:7TqS1TBx
>>508
バカだからだろ
0515iOS2014/08/20(水) 11:44:34.35ID:7TqS1TBx
>>506
バックアップ → 復元

複写×2だからゴミは消えるわな
0516iOS2014/08/20(水) 11:47:56.37ID:QN+1cLE/
>>511
iTunesで復元する場合は、購入した項目をPC側に転送しておく必要があるんだよな。
iTunesでのバックアップの際にはアプリのデータはバックアップされるが、アプリ本体はバックアップされないんだよなー。

なので、何も知らない人がPC(iTunes)でバックアップのボタンを押しただけで、それを復元してしまうと、アプリが全部消えてしまうという事態に陥るというね…
0517iOS2014/08/20(水) 11:49:42.86ID:AJDKd0Rz
まあ、5.5インチも見たいから
結局、購入は年明けでしょ

まだまだ半年先

のんびり行こうぜ
0518iOS2014/08/20(水) 11:51:34.76ID:OzEc7rlY
>>517
というか、ケータイキャリアの値引きが大幅に減るからそもそも買う人も激減して型落ちの5s/5cばっか売れると思うよ。
0519iOS2014/08/20(水) 11:52:47.05ID:QGV3xUy/
>>516
ん?PCでバックアップした場合、iPhoneで使ってた最新のバージョンでアプリが保存されるでしょ
0520iOS2014/08/20(水) 11:58:19.14ID:R2aBySJD
>>507
4.7インチは泥と違い幅が狭い分縦長なので握りやすく片手操作は出来るよ
女性は知らん
0521iOS2014/08/20(水) 12:03:33.39ID:LwKCK9Bk
>>515
いや、アプリ毎にiCloudに保存されるデータとされないデータがあるんだ
Appleがアドオンやダウンロードコンテンツ等の
別の手段で再構成や入手可能なデータ類は
iColudにはアップしないように指示しているとどこかでみた

ComicGlassなら、ダウンロードってフォルダの中はiCloudには行かない
こういう捨てても困らないデータも漏らさず引継ぎたいのなら
iTunesバックアップ→復元がいいよねって話
0522iOS2014/08/20(水) 12:04:59.74ID:/dQj3s8t
>>511 暗号化バックアップの指定をしておかないとIDやパスワードなどの設定が消えるよ
暗号化しておけばすべてがバックアップされるから何も再設定の必要が無い

これは iCloudバックアップにも適用される
0523iOS2014/08/20(水) 12:08:52.41ID:QK8JVa6x
>>520
どこが?
P-03E
132×65
iPhone6
138×67
0524iOS2014/08/20(水) 12:12:20.04ID:7TqS1TBx
>>516
なにを嘘教えてんだよ
iTunesでバックアップ取ればアプリはPCにバックアップされるぞ
0525iOS2014/08/20(水) 12:13:17.20ID:IQkL/8yQ
持ちやすさと操作のしやすさで筐体の薄さを評価する人いないよね
0526iOS2014/08/20(水) 12:13:45.13ID:R2aBySJD
>>523
10.9(D)mm
iPhone6 6(D)mm
0527iOS2014/08/20(水) 12:14:24.81ID:IQkL/8yQ
>>524
いや>>516の言ってるのはあってるよ
0528iOS2014/08/20(水) 12:20:59.00ID:0f3NIANu
バックアップ取る時に『Appのバックアップをとりますか?』って聞かれるから、そこでOK押せばアプリもバックアップされるんだよね?
0529iOS2014/08/20(水) 12:23:15.15ID:7TqS1TBx
iPhone6のバッテリーは2100mAh
1810mAhはテスト用
http://i.imgur.com/7kaU7GN.jpg
0530iOS2014/08/20(水) 12:23:30.40ID:IQkL/8yQ
>>528
そうだよ
0531iOS2014/08/20(水) 12:25:04.91ID:QK8JVa6x
>>526
いや幅の話をしてるんでしょ?
6は4.7インチにしてはデカい方だからな?無知を認めろよ
0532iOS2014/08/20(水) 12:25:40.41ID:IQkL/8yQ
>>529
それは誤報
0533iOS2014/08/20(水) 12:26:29.04ID:zFaV+mfB
>>530
なんでそこで、わざわざイイエを選ぶんだよ?
0534iOS2014/08/20(水) 12:26:45.81ID:QK8JVa6x
あと6の6ミリは筐体部分で液晶パネル合わせると6.5ミリ程度な
0535iOS2014/08/20(水) 12:26:53.76ID:R2aBySJD
>>531
違うよ握りやすさだ無知野郎
0536iOS2014/08/20(水) 12:28:16.51ID:aXIRGfkT
>>533
App本体がPCに保存されるとなると、その分PC側のストレージ喰うからなぁ…
0537iOS2014/08/20(水) 12:28:22.65ID:0f3NIANu
>>530
ありがとう。

それにしても今回は本当にリーク少ないね。
まぁ、これが本来の有るべき姿なんだろうけど。
0538iOS2014/08/20(水) 12:28:51.26ID:QK8JVa6x
>>535
520 iOS[sage] 2014/08/20(水) 11:58:19.14 ID:R2aBySJD
>>507
4.7インチは泥と違い幅が狭い分縦長なので握りやすく片手操作は出来るよ
女性は知らん

>4.7インチは泥と違い幅が狭い分
>4.7インチは泥と違い幅が狭い分
>4.7インチは泥と違い幅が狭い分

無知
0539iOS2014/08/20(水) 12:29:55.34ID:IQkL/8yQ
>>533
アプリのデータはバックアップされるからアプリ自体はiTunesから後で落としてもオッケーだからじゃないかな
0540iOS2014/08/20(水) 12:32:27.65ID:G0+JfR+8
>>535
痛々しい…
0541iOS2014/08/20(水) 12:37:26.54ID:OzEc7rlY
>>520
さすがに片手は一般的には無理だ。
0542iOS2014/08/20(水) 12:38:58.21ID:IQkL/8yQ
幅はともかく淵が丸くなったのと薄さでかなり握りやすいと思うんだけどな
0543iOS2014/08/20(水) 12:40:58.28ID:OzEc7rlY
>>542
縁が丸いAndroidなんていくらでもある。
うすいと逆に持ちづらくなる。これは一時期のやたら薄いガラケーブームとか知ってるなら理解できることだ。無知な人の反論は無視する。
0544iOS2014/08/20(水) 12:42:47.86ID:Dkw8fRNf
またカタコトか
0545iOS2014/08/20(水) 12:42:48.45ID:vLEnpSgA
>>538
NGだな
0546iOS2014/08/20(水) 12:44:13.47ID:JFVCuMnH
泥は神様です〜
泥の批判は許しません〜
本当泥馬鹿ウザいな(笑)
0547iOS2014/08/20(水) 12:44:55.98ID:V0QmygYb
>>508
アッフォーだなー♪
0548iOS2014/08/20(水) 12:45:21.83ID:jznztoo4
>>538
バーカバーカ!!
0549iOS2014/08/20(水) 12:46:26.46ID:EviK+y8l
>>543
薄くても平らでなく少し指に合わせて傾斜をつけてやれば持ちやすくなる。
ただ今のiPhoneのように平らだと確かに持ちにくくなる。
0550iOS2014/08/20(水) 12:47:03.15ID:IQkL/8yQ
>>543
ガラケーと比べるのは違うだろ
あれは操作領域狭いのに薄いから指が渋滞起こす
そのAndroidは持ちにくいのか?
iPhone5cは縁が丸いから5sより厚くても握りやすく感じるが
0551iOS2014/08/20(水) 12:47:35.17ID:Uuxcl24p
>>529
http://www.teach-me.biz/iphone/news/iphone6/140807.html
0552iOS2014/08/20(水) 12:50:37.70ID:QK8JVa6x
>>542
モック(自作)持ってるけどそこまで握りやすいとは言えないな
ID:R2aBySJDのカス無知が言う程幅が狭いわけでもなく
角が丸いだけで掌にフィットするわけでもないし
0553iOS2014/08/20(水) 12:50:50.67ID:OzEc7rlY
>>550
平等のため言っとくとたとえば薄型のXperiaとかも片手では持ちづらい。
周囲に丸みがあっても変わらない。

親指の付け根の隙間で挟むために適切な厚みは平均骨格で言えば1cmくらいが限界。それより薄いと筋力で関節を閉じ続けないのと挟めなくなる。

反論する人はエイリアンだろうから自分の星に帰ってくれ。
0554iOS2014/08/20(水) 12:51:35.87ID:QK8JVa6x
>>550
5Cのあの持ちやすさは厚みのおかげ
0555iOS2014/08/20(水) 12:54:27.08ID:EviK+y8l
>>553
掌の真ん中で支えてるけどダメかな?
拇指丘でなくて小指丘が角に当たってるんだけど…
0556iOS2014/08/20(水) 12:54:30.09ID:UJhqxMBT
構ってIDコロ助。
0557iOS2014/08/20(水) 12:54:53.17ID:G0+JfR+8
>>550
5Sより厚くてもって…
「厚いから」だろ
0558iOS2014/08/20(水) 12:54:58.23ID:IQkL/8yQ
>>553
反論すれば宇宙人とか小学生みたいなこと言うなよ

薄型っていうとarcか?
丸みがあって薄型の機種ってどれよ?
0559iOS2014/08/20(水) 12:56:49.31ID:Uuxcl24p
今度のiPhone4.7インチは泥と違い握りやすく片手操作らくらくだよ
0560iOS2014/08/20(水) 12:56:51.01ID:x/POOZgN
おぅ、中国のおもしろiPhoneアプリ、どうやっていれるねん?
0561iOS2014/08/20(水) 12:56:55.36ID:IQkL/8yQ
>>557
厚いからってことはないでしょ

そもそも4Sより5のほうが持ちやすく感じてるのはおれだけか?
画面端に届くかどうかは別にしてな
0562iOS2014/08/20(水) 12:57:17.16ID:Mp7alBXi
>>558
おまえ、孤立してるぞ。
0563iOS2014/08/20(水) 12:58:17.78ID:QK8JVa6x
>>558
これなんかよくできてると思ったよ
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/kyl22/
0564iOS2014/08/20(水) 12:58:53.52ID:9fErMhSp
iPhoneを泥比べる事自体ナンセンスだろ
あれは産廃にしか過ぎない
0565iOS2014/08/20(水) 12:58:54.57ID:UJhqxMBT
構ってIDコロ助。
0566iOS2014/08/20(水) 13:00:04.66ID:IQkL/8yQ
>>563
持ってみないとわからんが背面に角が出来てるからちょっと違うかな
0567iOS2014/08/20(水) 13:00:38.71ID:KoEzyqpo
ウンコロイド要りません>_<
0568iOS2014/08/20(水) 13:00:49.27ID:Mp7alBXi
apple製品の非は決して認めないキモい信者の典型だな。
0569iOS2014/08/20(水) 13:01:15.97ID:G0+JfR+8
>>561
あるよ
4Sは厚いのに角が立ってるからだろ
0570iOS2014/08/20(水) 13:02:00.59ID:mbmBwqLu
>>517
お前さん、年末さんだろ?
0571iOS2014/08/20(水) 13:02:27.80ID:IQkL/8yQ
>>569
じゃあ薄くて角が立ってなければいいんじゃないの?
もちろん薄さも限度はあるよ
0572iOS2014/08/20(水) 13:04:02.68ID:aXIRGfkT
"【2014年9月1日(月曜)以降に対象機種をご購入の場合】 注意「Xi総合プラン」をご契約のまま対象機種をご購入の方は、本割引の対象外です。"
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/monthly_support/index.html

ドコモの野郎やりやがったぁ〜
クソがぁ!
0573iOS2014/08/20(水) 13:05:20.16ID:G0+JfR+8
>>571
??????
なんでそこで薄くて角ガ〜にすっ飛んじゃうの???
0574iOS2014/08/20(水) 13:07:22.30ID:7TqS1TBx
iPhone6は抜けがけをしたキャリアが大儲けする!
0575iOS2014/08/20(水) 13:07:32.34ID:IQkL/8yQ
>>573
だから薄くて角が立ってないならよりいいだろって言ってるんだが
0576iOS2014/08/20(水) 13:08:21.03ID:NxM4QXNo
>>572
スレ違
0577iOS2014/08/20(水) 13:11:57.67ID:G0+JfR+8
>>575
厚くて角→持ちにくい(4)
厚くて丸→持ちやすい(5C)
厚くて背面ラウンド→最高に持ちやすい(3G)
薄くて角→普通(5)
薄すぎる→角が丸かろうが背面もラウンドさせんと持ちにくい

わかるか?
お前なんか意地になってるだけだからもう相手しないが
0578iOS2014/08/20(水) 13:18:14.50ID:dPY5t9Gd
持ち方はこれで良いよ。
上から下まで普通に手が届く。
http://i.imgur.com/49eTAE7.jpg
http://i.imgur.com/SSOQanQ.jpg
0579iOS2014/08/20(水) 13:18:48.47ID:9X20+ORR
そうムキになるなよお前ら

       /フフ         ム`ヽ
      / ノ)   ∧∧     ) ヽ
     ゙/ |  (´・ω・`)ノ⌒(ゝ._,ノ   
     / ノ⌒7⌒ヽーく  \ /
     丶_ ノ 。   ノ、  。|/
        `ヽ `ー-'_人`ーノ
         丶  ̄ _人'彡ノ
         ノ  r'十ヽ/
       /`ヽ _/ 十∨
0580iOS2014/08/20(水) 13:21:35.02ID:/dQj3s8t
>>578 手がでかいのか? ずいぶん小さく見えるな なんで出荷されても居ないのにケースを付けてる写真が有るんだ?
0581iOS2014/08/20(水) 13:23:10.62ID:QK8JVa6x
そりゃ5Sなんだからケース付けた写真ぐらいあるだろ
0582iOS2014/08/20(水) 13:24:29.52ID:dPY5t9Gd
>>580
iPhone5SをiPhone4から撮影したもの。
説明不足すまん。
0583iOS2014/08/20(水) 13:24:36.17ID:IQkL/8yQ
>>577
iPod touchが最高に持ちやすく感じるからおれは異端だったんだな
0584iOS2014/08/20(水) 13:43:57.74ID:NxM4QXNo
あと
http://www.appletimer.com/iphone.html
0585iOS2014/08/20(水) 13:48:36.59ID:eZgYfFFd
カメラ出っ張るなら水平器の機能は廃止するのか?
0586iOS2014/08/20(水) 13:51:09.17ID:aEuJWpBj
5sはRAMが2GBだったらよかったな
あと画面サイズ大きくなるから見やすくなるぞ
画面大きい端末の見やすさを知ると片手の操作に拘るのはアホらしくなるわ
0587iOS2014/08/20(水) 13:51:41.80ID:Kskl7gGy
>>585
実際使い道なかったし、排除されてても気付かないかもな
淵が丸くなって自立させられないし
0588iOS2014/08/20(水) 13:59:01.94ID:A+xfZK0u
今までハゲの人に特別な感情を抱くことはありませんでした。
しかしある人に出会い、大きく変化したのです。
一言言わせてください。
「クソハゲうぜぇ、家に引きこもってろ。視界に入ってくるな。」
以上です。
0589iOS2014/08/20(水) 14:20:13.46ID:LwKCK9Bk
>>585
アイブ「液晶面を下に向けて置けば問題ない」
と、
平気で言い放そうで怖い、最近のデザイン設計はどうしちゃんだよ…
0590iOS2014/08/20(水) 14:31:48.32ID:/vurOGet
>>589
個人的には後付けカメラレンズが固定しやすそうで水平器無くしても良いかなとは思う
0591iOS2014/08/20(水) 14:32:03.09ID:YPuLqHCy
iPhone6は本当に美しい
細部の作り込みは泥には到底マネ出来ない
Dラインもよく見ればアクセントになっていて非常に美しい
0592iOS2014/08/20(水) 14:34:01.67ID:ktvY9js0
>>591
プラスチック端末のチープ感は悍ましいよね
0593iOS2014/08/20(水) 14:35:50.29ID:/dQj3s8t
出べそになるか乳首になるかで大きく価値観が変わってくる
0594iOS2014/08/20(水) 14:44:40.22ID:SmzI7sCr
さっきはじめて新型iPhoneの画像みた
自分のAndroidが惨めになり今溝に流してきました。
0595iOS2014/08/20(水) 14:45:48.84ID:1LAeduYM
>>594
俺は一ヶ月前にトイレに流したよ
0596iOS2014/08/20(水) 14:49:16.11ID:NPAeyy6c
>>594
俺はiPhoneをみぞに流してやったよwwwwwwwwwwwwww
0597iOS2014/08/20(水) 14:50:46.62ID:NZhKm3/m
>>596
ドブ
0598iOS2014/08/20(水) 15:05:54.59ID:l4e2/nDv
次世代iPad Airの方が気になって来た
TouchID乗るかな
0599iOS2014/08/20(水) 15:07:30.31ID:7TqS1TBx
泥キチが敵地で「めー!めー!めー!」
0600iOS2014/08/20(水) 15:16:50.26ID:uAjjduzH
満員電車で、立たされるから、片手がええんや

こらっ、通勤ロンシ―、本数と車両増やせよ
0601iOS2014/08/20(水) 15:30:05.16ID:VIfPOzGO
淵浮きすぎじゃね?
これじゃ結局現実と同じじゃん
http://i.imgur.com/ChLxonA.jpg
http://i.imgur.com/UI9tEab.jpg
0602iOS2014/08/20(水) 15:46:40.30ID:Mp7alBXi
>>601
マジレスすると金属とプラとガラスでは熱での膨張収縮や経年での変形が違うんだから継ぎ目や段差のないようにするなんて無理。

仮にアセンブリ後に筐体研磨して継ぎ目や段差をなくしても温度変化や変形ですぐガタガタになる。
0603iOS2014/08/20(水) 15:51:26.37ID:1sRVG+Ee
>>601

こ、細か過ぎる。
あなただけの一台なら出来るかもよ。
0604iOS2014/08/20(水) 15:55:27.30ID:ED/lttSd
xcodeによればiPhone6の解像度は1472*828とのこと
0605iOS2014/08/20(水) 15:58:50.06ID:aEuJWpBj
早く新型出ないかなー
5sを安SIMさして簡易iPod touchにするんだ
iPod touchってSIMさせないからiPhoneをiPod touch化するに限るわ
0606iOS2014/08/20(水) 16:04:48.23ID:Mp7alBXi
>>603
オールプラ筐体前提だとつなぎ目なしのエッジも普通に実現してるから、それに慣れてる人が段差あり筐体持ったとき
段差の触感がイヤって思うのはよくあることだと思うよ。
0607iOS2014/08/20(水) 16:06:52.61ID:bDKFNwYV
>>578
逆に下がキツイよ
親指の可動域が違うのけ?
0608iOS2014/08/20(水) 16:07:55.40ID:VIfPOzGO
>>602
いや、折角Rに合わせて上面をナナメに処理してるだから
あとは高さをフレームに合わせればいいだけじゃん
なのに高さがあり過ぎて飛び出てるから台無し
0609iOS2014/08/20(水) 16:10:06.43ID:l4e2/nDv
二倍じゃない中途半端な解像度になるってことは、例によって未対応アプリは黒枠になるのかな?
0610iOS2014/08/20(水) 16:15:11.94ID:VIfPOzGO
ちなみに、今のデザインの前のiPadは垂直部分が飛び出ることもなく
樹脂とアルミが綺麗にナナメで繋がってるぞ
ラウンドガラスではないけど。
4以降のiPhoneはパネルを微妙に浮かさなきゃいけない決まりでもあんのかねw
0611iOS2014/08/20(水) 16:18:52.37ID:RMtYr10M
Dラインといい継目段差といいジョブズ死んで工業デザインのレベル確実に下がってるな
0612iOS2014/08/20(水) 16:19:50.00ID:UJhqxMBT
構ってIDコロ助。
0613iOS2014/08/20(水) 16:21:58.27ID:7TqS1TBx
>>611
それでもスマホ界では随一
0614iOS2014/08/20(水) 16:33:47.96ID:QN+1cLE/
>>572
機種変でカケホプランへ強制移行か…キッツいな…
iPhone6はSIMフリー版買って、現状の5sのSIMを挿すのがいいか…うーん

AppleStoreの店舗ってSIMフリー版って売ってんだっけか…?
0615iOS2014/08/20(水) 16:40:15.69ID:Mp7alBXi
>>613
キモ
0616iOS2014/08/20(水) 16:50:40.89ID:96+jt4K3
http://hissi.org/read.php/ios/20140820/N1RxUzFUQng.html
0617iOS2014/08/20(水) 16:58:36.73ID:7TqS1TBx
>>615
お前がな
0618iOS2014/08/20(水) 17:22:40.13ID:MICTUVjg
>>607
マジか 余裕で届くぞ?
0619iOS2014/08/20(水) 17:27:20.25ID:IQkL/8yQ
「iPhone 6」の4.7インチモデルのiSightカメラの出っ張りは0.67〜0.77oに??

http://taisy0.com/2014/08/20/35648.html
0620iOS2014/08/20(水) 17:30:45.79ID:6slnph4X
>>619
それなら7mmでいいからでっぱりなくしてほしいよ
0621iOS2014/08/20(水) 17:34:06.01ID:H7T1GMF7
まじかよ・・出っ張りとかださいじゃん・・・
0622iOS2014/08/20(水) 17:37:07.20ID:/ZNfgMn5
バセドー氏病みだいだな
0623iOS2014/08/20(水) 17:37:43.26ID:dgAapieH
>>450
AUのデザインシリーズ、iidaのメタル版だなw
0624iOS2014/08/20(水) 17:41:12.52ID:ukrVRiyb
今年はSIMフリーも同時発売すんのかな
去年は2ヶ月後だったが
0625iOS2014/08/20(水) 17:46:21.33ID:/ZNfgMn5
眼球突出で増産とな
そんなに売れるのか?
0626iOS2014/08/20(水) 17:53:22.05ID:EnMv1Lz5
ここで、カバー付けたら面一
いや、むしろ引っ込むから素晴らしいと

信者がウルトラ擁護ですよ
0627iOS2014/08/20(水) 17:59:14.78ID:qGTRXrxs
>>620
たぶん6s発売の頃には、出っ張らなくて済むカメラモジュールが開発されてるはず
0628iOS2014/08/20(水) 18:07:06.76ID:Xj8l10Em
伝家の宝刀
どうせカバー着けるんだから
0629iOS2014/08/20(水) 18:13:58.54ID:FmaI304N
裸族も今回ばかりはDライン隠しにケース付けるだろう
0630iOS2014/08/20(水) 18:17:04.86ID:vYdFo6bj
ありの〜ままの〜(ry
0631iOS2014/08/20(水) 18:20:16.68ID:tUCWg1hT
iPodTouch5Gで出っ張りに
あまり文句が出なかったから
Goにしたんじゃない?
0632iOS2014/08/20(水) 18:20:39.55ID:8ASykL2f
カバー付けても出っ張りは目立つだろ
0633iOS2014/08/20(水) 18:20:55.47ID:OEZslNPQ
黒選ぶから問題ない
0634iOS2014/08/20(水) 18:23:40.25ID:UJhqxMBT
構ってIDコロ助。
0635iOS2014/08/20(水) 18:24:14.15ID:V82JIjc2
カバーバカの多いこと多いこと
0636iOS2014/08/20(水) 18:30:39.87ID:Qu/nCG/F
カバー付けて見えなくなるのが悔しいんだろうなw
0637iOS2014/08/20(水) 18:31:38.08ID:Xj8l10Em
レンズが飛び出さない程度に本体を厚くして
そのぶん電池増量でよかった
0638iOS2014/08/20(水) 18:33:08.29ID:7TqS1TBx
まあた泥助が荒らしに来る
黙ってろカス
0639iOS2014/08/20(水) 18:42:38.25ID:dgyPejrn
>>131
上の方に美国林檎公司(だっけ?)と見える
0640iOS2014/08/20(水) 18:49:43.78ID:Mp7alBXi
>>637
逆にアンテナ部分とかボタン裏側とかいろいろ盛大に出っ張っちゃってるデザインとかまで突っ切ればギャグにもなるのにな。
0641iOS2014/08/20(水) 18:50:30.16ID:UJhqxMBT
構ってIDコロ助。
0642iOS2014/08/20(水) 18:59:31.20ID:7TqS1TBx
>>639
米国Apple社か
0643iOS2014/08/20(水) 19:01:05.25ID:Xj8l10Em
裸でテーブルに置くと必ず一片だけが浮くのは
壮絶に気持ち悪いよね
0644iOS2014/08/20(水) 19:04:38.82ID:RMtYr10M
DラインのD
段差のD
出っ張りのD
ダサいのD
0645iOS2014/08/20(水) 19:07:15.01ID:0tmq0sml
>>312
同意
0646iOS2014/08/20(水) 19:09:37.61ID:WI4aBS1d
乳首カメラで水平に置けないのと、薄いアルミボディのせいで今回ばかりは裸運用するの無理だよなー
0647iOS2014/08/20(水) 19:32:17.18ID:MICTUVjg
Androidはアイコンが自由に変えられるというファンタジーはどこから生まれたんだろうな 全然自由じゃないから
0648iOS2014/08/20(水) 19:33:35.72ID:1LAeduYM
>>619
つうかさ、N61のコードネームね5.5インチの画像は何で無いのよ??
5.5インチのリークは無くてかえって怪しい…
もうさ、出ないなら出ないって言えよ!!
0649iOS2014/08/20(水) 19:37:22.65ID:4xp2ZIL1
>>601
この画像の右端を拡大して見てみ
http://i.imgur.com/suwTUXA.jpg
左端は浮いてるのは適当に組んだからだろ

この右端で駄目ならお前さん神経質過ぎると思う

でも発売したら、フラットじゃ無い製品手にした奴が黄ばみ液晶並みに騒いでストアで交換ごねそうだな
0650iOS2014/08/20(水) 19:49:18.73ID:anQNHkWa
おまいらがダサい不要だっていうから5.5インチ引っ込めたんじゃないの?
0651iOS2014/08/20(水) 19:53:46.18ID:U26qQE1l
(笑)
0652iOS2014/08/20(水) 19:54:20.54ID:U26qQE1l
>>649
レンズ部分の膨らみでだろ、バカ。
0653iOS2014/08/20(水) 19:54:31.68ID:hcCW8qfA
結局はおまえらがほとんど満足するiPhoneて出てこないんだろうな、きっと。
俺は今度docomoのXperiaからiPhone6に機種変更するけどよ。
0654iOS2014/08/20(水) 19:57:03.63ID:U26qQE1l
http://i.imgur.com/bsDrold.jpg

http://i.imgur.com/bsDrold.jpg

http://i.imgur.com/bsDrold.jpg
0655iOS2014/08/20(水) 20:13:09.05ID:aU2XxGs8
>>652
志村〜!上、上〜!
0656iOS2014/08/20(水) 20:30:59.65ID:85tJRsvF
出っ歯レンズを押し込むと、反対側の液晶面がせり上がる構造
といいたいのであろうw
0657iOS2014/08/20(水) 20:42:11.81ID:zgy3BpSq
薄くなるなら飛び出しても別にいいよ
0658iOS2014/08/20(水) 20:52:13.22ID:JxuLGWOK
>>657
薄っぺらい男だな
0659iOS2014/08/20(水) 20:55:18.49ID:2L8AGuIA
>>654

おまえあれから一度もモック上げてないね
そんなにショックだったの?www

グロ
0660iOS2014/08/20(水) 20:56:15.10ID:iFl7obiX
あんまし薄さ薄さとか言うなよ
ビクッてなる奴もいるんだぞ
0661iOS2014/08/20(水) 20:59:00.69ID:Dz7HHOf5
  ( ⌒ )      \  \ヽ i /,/   カッ/
   l | / ポッポ-    \  〆⌒ヽ  ─  / 〆⌒ヽ     ☆
  〆⌒ヽ           \∧∧∧∧∧/  (# ゚∀゚)っ-[]/ 誰がヅラやねん!
⊂(# ゚∀゚) 誰が禿げ   <     ハ >   と   ノ (    )
 /   ノ∪ やねん!! < 予  ゲ >   /  / と.、   i
 し―-J |l|         <     カ >  (__ノ_ノ   しーJ
 ──────────< 感  ツ >──────────
困 ∧_∧     出 ボ    <      ラ >       |l| |
ら ( ;´Д`)   せ リ     < !!!!  の >     @ノハ@ -=3 パサッ
せ.( つ 彡⌒ミ と ュ     /∨∨∨∨\      ( ・∀・)
る ) 「(  ゚∀゚) 床|  / @ノハ@ -=3 \    ( ∪ ∪
    |/~~~~~~ヽ屋 ム/    ペシッ!!     \  と__)__)
0662iOS2014/08/20(水) 21:05:21.46ID:ADKz6cyq
>>659
違う
人違いだ
http://i.imgur.com/ElIbRjt.jpg
0663iOS2014/08/20(水) 21:05:28.88ID:zgy3BpSq
カメラよりDラインよりほとんど解像度が上がらなかったことががっかりだな
バッテリーがやっぱりきついか
クオの情報では5.5のほうが解像度は上だったがxcodeに記述されてたのは一つだけみたいだしどうなんだろ

4.7:1,334×750(326ppi)
5.5:1,920×1,080(401ppi)
0664iOS2014/08/20(水) 21:06:04.06ID:ADKz6cyq
俺は…

こう言う物だ

がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
0665iOS2014/08/20(水) 21:06:38.41ID:ADKz6cyq
>>659
そいつは泥の中厨トレインだwww.
0666iOS2014/08/20(水) 21:08:16.04ID:cLxq19KC
>>664
が母は確かスレ主だよね?
久しぶり。ファイナルに近づき盛り上がってきたな!!
0667iOS2014/08/20(水) 21:09:13.17ID:F3C5u7YV
>>666
なー666(笑)
0668iOS2014/08/20(水) 21:09:33.37ID:tCU2pJOR
>>467
よし、更新確定<5.5
0669iOS2014/08/20(水) 21:18:00.89ID:2L8AGuIA
>>662
お前だよ

なんでつっこまれてからモックで気持ち悪い感想上げるのやめたの?w
0670iOS2014/08/20(水) 21:19:06.70ID:YFsXDjTH
>>669
自演乙
0671iOS2014/08/20(水) 21:20:07.38ID:5SfLf+cs
がは母は、ちんこ画像毎日はる低脳じゃないな(笑)
0672iOS2014/08/20(水) 21:20:51.22ID:UJhqxMBT
構ってIDコロ助。
0673iOS2014/08/20(水) 21:26:16.82ID:tCU2pJOR
自演もスレの賑わい(震え声
0674iOS2014/08/20(水) 21:29:02.66ID:Sq+5+XXS
>>663
え?マジでこの解像度なの?
0675iOS2014/08/20(水) 21:29:35.31ID:2L8AGuIA
>>671

おまえだよ
自演もやってんのはおまえだろが
単発がムラムラ湧いて、おまえが消えると書き込み無くなるもんな!


639 iOS sage 2014/08/11(月) 22:10:30.19 ID:dWnPYB5j
>>625
モックアピールがしつこいですね

684 iOS 2014/08/11(月) 23:07:38.26 ID:mniGkaNl
>>639
んん?死にたいの??僕

689 iOS 2014/08/11(月) 23:09:45.27 ID:mniGkaNl
ん?
http://i.imgur.com/bsDrold.jpg

グロ
0676iOS2014/08/20(水) 21:30:53.20ID:2L8AGuIA
>>675
グロ
0677iOS2014/08/20(水) 21:32:45.59ID:mlqOV7cz
>>70
このオッパイはもっと評価するべき
0678iOS2014/08/20(水) 21:35:31.06ID:FahNQQ0x
解像度は確定してないんだがなぜ勝手に話を進める

iPhone6スクリーンの解像度は「828×1472」か「960×1704」か
http://iphone-mania.jp/news-40457/
0679iOS2014/08/20(水) 21:36:03.52ID:FahNQQ0x
>>674
してない
0680iOS2014/08/20(水) 21:38:51.88ID:nK8x0MCz
>>677
幼児体型じゃん
0681iOS2014/08/20(水) 21:42:03.53ID:6B087uDr
iOSのアプリがAndroidで動かせるようになるんだよね?
それならソフトバンクから出るSHARPの神端末みたいなのが欲しいなぁ
0682iOS2014/08/20(水) 21:44:26.70ID:FahNQQ0x
>>681
kwsk
0683iOS2014/08/20(水) 21:47:42.09ID:wI0N/mEZ
>>678
いい加減に変態解像度どうにかならんのかねぇ
0684iOS2014/08/20(水) 21:48:18.93ID:0AsVGI85
>>681
ならないよ
0685iOS2014/08/20(水) 22:06:00.67ID:bDKFNwYV
>>681
みっけ
iOSアプリをAndroid端末で動かせる世界初のアーキテクチャ「Cycada」の開発にコロンビア大学が成功
http://gigazine.net/news/20140820-cycada/
0686iOS2014/08/20(水) 22:06:55.13ID:6B087uDr
>>684
は??
gigazine.net/news/20140820-cycada/
0687iOS2014/08/20(水) 22:09:10.77ID:+EW2NkPK
ギガジソ様様やな
0688iOS2014/08/20(水) 22:10:29.72ID:85tJRsvF
結局は脱獄なんだから
ソフトバンク(やあうドキュモ)から出る様には「ならない」でしょ
大手製薬会社から危険ドラッグが発売されると言ってる様なもんw
0689iOS2014/08/20(水) 22:13:22.82ID:bDKFNwYV
ん?Android上でiOSアプリだぞ?
0690iOS2014/08/20(水) 22:17:47.64ID:0AsVGI85
でもAndroidのカクカクはそのままなんだろ?
0691iOS2014/08/20(水) 22:20:43.47ID:6B087uDr
>>690
君は全てのAndroid端末を試したのかね?
0692iOS2014/08/20(水) 22:27:23.57ID:bDKFNwYV
流行ってんね仮想化、でも大嫌い
抽象化レイヤーは薄い方がいい
特にモバイル端末ではCPUが無駄に動いた分、バッテリーに跳ね返ってくる
0693iOS2014/08/20(水) 22:47:19.14ID:FXS9/Mfy
5.5 は iSumchon6L

ってネーミングのほうがいいね
0694iOS2014/08/20(水) 22:52:19.32ID:zgy3BpSq
泥のカクカクの上でiOSアプリ動かしたらどんな感じなんだろ
0695iOS2014/08/20(水) 22:54:54.29ID:FXS9/Mfy
逆回転するんでね
0696iOS2014/08/20(水) 23:04:12.75ID:jR/WBRD2
>>657
よくねえよ
その分バッテリーに回したりスペック上げた方がいいだろうが
0697iOS2014/08/20(水) 23:05:44.31ID:m3Xm+7Wc
いや薄い方がいい
0698iOS2014/08/20(水) 23:10:48.37ID:NVMPD5Zt
いや薄っすい方がいいw
0699iOS2014/08/20(水) 23:21:23.84ID:AmL1mNVV
5.5インチとかキモスギw
0700iOS2014/08/20(水) 23:23:51.31ID:m3Xm+7Wc
確かにキモい
0701iOS2014/08/20(水) 23:25:25.31ID:WWmlNOqW
だから薄い薄い言うのやめろ
0702iOS2014/08/20(水) 23:29:10.34ID:d87YDBdH
     ___
   /彡⌒ミ|
   || ( ・ω・| ハゲに御用ですか?
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ
0703iOS2014/08/20(水) 23:43:21.71ID:SBHw5cgZ
>>701

>>478
0704iOS2014/08/21(木) 00:02:49.79ID:/QbI5IaL
5.5インチならカメラが出っ張ってない可能性も微レ存・・・?
0705iOS2014/08/21(木) 00:03:07.08ID:BAgrtALH
構ってIDコロ助。
0706iOS2014/08/21(木) 00:03:44.69ID:+LzwWa1y
でさ、おまえら4.7買うの?5.5買うの?
0707iOS2014/08/21(木) 00:04:32.71ID:6/YFZ4cH
5.5さ…新しいApple体験。
0708iOS2014/08/21(木) 00:07:52.11ID:mDmZ1qpJ
電車通勤がある以上片手で持てないと辛い
0709iOS2014/08/21(木) 00:12:12.57ID:2q67iFer
>>694
ガクガクになる
0710iOS2014/08/21(木) 00:16:51.49ID:94HpLZjU
んじゃ4sのおれは今月中に5sにすっか…
0711iOS2014/08/21(木) 00:23:13.06ID:txYiX21q
NEXUS5でちょっと横幅でかすぎて持ちにくいなあと思ってるから5.5は買わないっす
0712iOS2014/08/21(木) 00:32:09.49ID:snZpVaM1
iPad=金持ってそう
0713iOS2014/08/21(木) 00:50:37.49ID:vs4HGZfB
貧乏人の怨嗟が響き渡るスレだなw
お馴染みの投売り型落ち購入アピまで湧く始末ww
0714iOS2014/08/21(木) 00:52:01.99ID:BAgrtALH
構ってIDコロ助。
0715iOS2014/08/21(木) 01:29:47.08ID:xpuWKftH
>>712
金ないけどiPadとiPhoneだけは毎年発売日に買い替えてる。
今年からはこれにiタイムが加わるのか。面倒くさい!
0716iOS2014/08/21(木) 02:00:35.33ID:tlPvQCy0
5.5がワイシャツの胸ポケットに入るならそれでもいい。
0717iOS2014/08/21(木) 02:55:11.42ID:+LzwWa1y
サイズが違うだけの同一デザインじゃないよな?
5sと5cみたく差別化するよな?
同一なら4.7でいいわ
0718iOS2014/08/21(木) 03:10:43.17ID:GUJ4qpor
出来が悪い方を先に出して売り尽くそうというパターンかもしれんなw
0719iOS2014/08/21(木) 03:21:49.52ID:rGWbJrza
5cみたいなデザインもう来ないの?
5s購入してしばらくしてからiOS7のフラットデザインには5cの方が合ってると気づいて激しく後悔した
0720iOS2014/08/21(木) 03:23:34.72ID:g3HD+bfk
>>717
>5sと5cみたく
5cは中身旧型の5、つまり5sと5cはひと世代違う
そういう意味での差別化はしなさそう

ただサイズが違えばそれだけ実装スペースが諸々増えるわけで
サイズが大きくて余裕があるのに小さい方とスペックが同一になってたら
それはそれで文句は出そう、もっと詰めろよと
0721iOS2014/08/21(木) 03:24:23.61ID:FxVMLccw
>>704
AppleのiPhoneカメラ交換レンズ特許について

http://www.techvisor.jp/blog/archives/4650
0722iOS2014/08/21(木) 03:28:41.33ID:g3HD+bfk
>>719
この前の決算報告で「5cめちゃ売れ、Androidからの乗り替えも多い」って評価してたから
無くなる事はないはず

ただ5cを5cのまま継続販売するのか、中身を改めて継続させるのか、
5c系統で新デザインにするのかは、全く分かりませんな
0723iOS2014/08/21(木) 03:29:05.80ID:FxVMLccw
アップル取得済み特許が、iPhone 6について教えてくれるもの

http://www.teach-me.biz/iphone/news/iphone6/140207.html
0724iOS2014/08/21(木) 03:45:28.10ID:abGiRgzy
A7チップの5cが出るならそっち買うかもな
0725iOS2014/08/21(木) 04:06:46.76ID:p+IqzrPu
iPhone動作がヌルヌルって聞いて5sに変えたけど、
一々妙なアニメーション入ってて、なんかモッサリしてるな
0726iOS2014/08/21(木) 05:13:49.31ID:tn9v+7+8
視覚効果切ったらいい
0727iOS2014/08/21(木) 05:38:43.89ID:FsfUI8IZ
お前ら本当に情弱だな。まさか童貞なのか?
今のAndroidはiOSより上だよ。
何がカクカクするだ。童貞だからセックスの事しか考えられないんだろ。
今のAndroidはヌルヌルだし処理速度も速い。
0728iOS2014/08/21(木) 05:48:55.27ID:1bAMs8it
>>727
どの機種?
0729iOS2014/08/21(木) 05:50:44.26ID:2BBIjEVY
>>725
設定でびょーんは無くせる

>>727
Androidはカクカク
Androidオタの言うヌルヌルはヌルヌルじゃない
0730iOS2014/08/21(木) 05:55:07.88ID:C+PD/WXz
両方使ってるから言えるが2ch mateは素晴らしい
0731iOS2014/08/21(木) 06:02:25.72ID:p+IqzrPu
うーん、なんかもっさりしてる
滑らかだが動作に時間がかかるというか
0732iOS2014/08/21(木) 06:06:48.50ID:Vv4l1Cxh
>>730
同意。
個人的には、ツリー表示が気に入ってる。

iOS版がでるといいのだが。
0733iOS2014/08/21(木) 06:08:47.39ID:GQa0awrW
>>731
最新OSでiPhone5ですらヌルヌルなんだがね
iPhoneユーザーの証拠画像↓
http://i.imgur.com/nu5qcCw.jpg
0734iOS2014/08/21(木) 06:10:13.44ID:XVnwDDKm
>>730
twinkleがあるから別にいいやって感じ
0735iOS2014/08/21(木) 06:11:52.89ID:A499+OjQ
2chmateって画像UPは自力でできなかったんじゃ?
BB2Cでもtwinkleでもサクッと上げられんだけどね
0736iOS2014/08/21(木) 06:19:18.63ID:YJl+xy+J
たらこmate(笑)
0737iOS2014/08/21(木) 06:20:58.88ID:FsfUI8IZ
ベンチマークでタッチ精度がgalaxyにボロ負けたiPhoneさんおはよう(・∀・)
0738iOS2014/08/21(木) 06:47:00.92ID:ACqXMQ++
指が太いんだから精度は
それなりで十分だろ
重要なのはタッチレイテンシー
0739iOS2014/08/21(木) 06:49:59.85ID:2BBIjEVY
>>737
実際は?
iPhoneはヌルヌル
Androidはガクガク
0740iOS2014/08/21(木) 06:58:00.26ID:LjFJ6AjK
Androidはねぇ
カク!カク!スパ!
ヌルヌルヌル〜カク!スパ!
スルスル〜スパ!スパ!カク!カク!
こんな感じ
0741iOS2014/08/21(木) 07:14:36.13ID:AEX2yRpP
>>652
ちゃんとやり取り読めよ
0742iOS2014/08/21(木) 07:15:01.64ID:TBzJmR64
ヌルヌルヌル〜ズブ!ズブ!
カク!カク!パン!パン!
ウッ!ドピュ!
0743iOS2014/08/21(木) 07:16:28.57ID:P/lzIRLC
>>742
なんか元気出た
0744iOS2014/08/21(木) 07:29:22.63ID:AEX2yRpP
>>683
最初に320x480にしてしまったのが間違いの始まりだな…
その後Retina登場時に640x960ではなく叩かれてでも540x720を採用すべきだった
多分300ppiオーバーというインパクトと丁度2倍と言う分かり易さを優先したんだろう

まともな16:9にするなら今回の液晶サイズ変更時がチャンスなのに変態解像度を選択すると言う愚行

何やってんだかな
0745iOS2014/08/21(木) 07:41:06.42ID:treVMuGK
はよ出せ

http://i.imgur.com/bsDrold.jpg

http://i.imgur.com/bsDrold.jpg

http://i.imgur.com/bsDrold.jpg
0746iOS2014/08/21(木) 07:53:03.50ID:WtLYSmkS
1.90:1がいいだろ
0747iOS2014/08/21(木) 07:57:39.98ID:Yo5aShFE
16:9が不必要だからだろ
0748iOS2014/08/21(木) 08:01:04.47ID:3KlRAnDA
>>742
俺も何か出た
0749iOS2014/08/21(木) 08:02:23.04ID:OTpWbLv9
キャリアはどうするの?
三社とも同じ料金でiPhone6出すのかな?
MNPするの?本命はどこ?
みんな答えて!
0750iOS2014/08/21(木) 08:03:29.39ID:5tZ/9ai7
>>745
はよ氏ね
0751iOS2014/08/21(木) 08:29:39.02ID:ss9En6HV
>>744
16:9なんてスマホにとってなんのメリットもない
ただの手抜きの産物
0752iOS2014/08/21(木) 08:48:10.05ID:1s+dloVH
http://i.imgur.com/NQU5xRt.jpg
http://i.imgur.com/w7jMi44.jpg
あーあ5.5確定しちゃった
0753iOS2014/08/21(木) 08:52:01.86ID:xAAiYtM6
>>745
グロ
0754iOS2014/08/21(木) 08:56:27.42ID:1s+dloVH
>>744
おまけに解像度据え置き
頭おかしい
0755iOS2014/08/21(木) 09:00:15.98ID:mL1AHHUM
ついに来たか!!
http://taisy0.com/2014/08/21/35665.html
0756iOS2014/08/21(木) 09:01:12.48ID:FsfUI8IZ
iPhoneでヌルヌルだとか童貞の集まりなのか?
Android4.2以降はAndroidのがヌルヌルやぞ。
0757iOS2014/08/21(木) 09:06:24.29ID:1UTe4ZUj
5.5インチは出ないと思っていたので
4.7インチ一択と考えていたが
こりゃ今日から発売までどちらにするか本当に悩むわw
0758iOS2014/08/21(木) 09:07:20.23ID:JIwMi3hd
>>756
Androidのはヌルヌル違うて

>>740 ← これ
>Androidはねぇ
>カク!カク!スパ!
>ヌルヌルヌル〜カク!スパ!
>スルスル〜スパ!スパ!カク!カク!
>こんな感じ
0759iOS2014/08/21(木) 09:08:08.33ID:+kwxsBAB
>>755
やべー!!マジか!?
0760iOS2014/08/21(木) 09:09:17.83ID:+kwxsBAB
5.5インチのモックも持ってたモックくんは先見の明があるな!流石だ!
0761iOS2014/08/21(木) 09:10:16.39ID:eda/uEvY
やっと来たか5.5インチ
で発売同時なのかね?
0762iOS2014/08/21(木) 09:11:04.36ID:skD58/8D
>>761
数ヶ月遅れとかなら4.7インチ発売日初日に買うなー
0763iOS2014/08/21(木) 09:11:18.94ID:oqgD5oDE
>>749
機種変はドコモが新プランじゃないと月サポしないと言ってるので他社もそうだろうね
でもそれじゃ出てけって言うのと変わらないから引き止めキャンペーンてんこ盛りになるんじゃないかと
今回はどんな「ハゲましょう」が出てくるのかwktk
0764iOS2014/08/21(木) 09:15:01.54ID:I+oJS6v4
お前らオメ

http://i.imgur.com/p37cuqq.jpg
http://i.imgur.com/wPCkyiO.jpg
http://i.imgur.com/HqDSnHW.jpg
http://i.imgur.com/XA8ejVa.jpg
0765iOS2014/08/21(木) 09:15:38.76ID:8DstCYxP
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
0766iOS2014/08/21(木) 09:15:54.93ID:8DstCYxP
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
0767iOS2014/08/21(木) 09:16:10.12ID:8DstCYxP
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
0768iOS2014/08/21(木) 09:16:24.38ID:8DstCYxP
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
0769iOS2014/08/21(木) 09:16:38.50ID:8DstCYxP
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
がは母はがはははは母はがは母はがはははは母は
0770iOS2014/08/21(木) 09:16:57.16ID:NmFPWCv5
5.5インチモデルは4.7インチと同時発表して欲しい
0771iOS2014/08/21(木) 09:17:14.31ID:Yw/UKGpP
4.7が先に発売してみんな5.5を待ち切れずに発売日に行列して購入
翌月、サファイアガラス、光学手ブレ補正機能、RAM2GB、容量128GBの5.5発売開始って流れか
阿鼻叫喚だな
0772iOS2014/08/21(木) 09:19:26.81ID:IfCzqI+6
このタイミングで2択とかマジ悩ましいわw
http://www.appletimer.com/iphone.html
0773iOS2014/08/21(木) 09:20:02.03ID:9kgfMo3q
>>770
同時発表に決まってるじゃん
発売開始時期はずれるだろうけど
0774iOS2014/08/21(木) 09:21:32.12ID:iV0hv44U
>>772
今回は凄い事になったな
まあ悩めるのが楽しみな訳だし
悩めるのは幸せだよ
0775iOS2014/08/21(木) 09:24:04.99ID:1s+dloVH
あれだけ片手!片手!騒いでた奴らが5.5を嬉しがってるとか意味わからん
まぁ騒いでるのは一人の自演なんだろうけど
普通のiPhone使いは5.5の存在なんて邪魔だとしか思ってない
0776iOS2014/08/21(木) 09:27:23.01ID:GDCVTaLX
http://i.imgur.com/gH56NGi.jpg
http://i.imgur.com/kgmHQh5.jpg
0777iOS2014/08/21(木) 09:29:10.35ID:Yw/UKGpP
>>775
俺はiPhone3Gから毎年買い換えて来た普通のiPhoneユーザーだけど、5.5インチは楽しみにしてるし、4.7インチではなく5.5インチを買う予定
0778iOS2014/08/21(木) 09:29:45.11ID:9kgfMo3q
4.7と全く同じデザイン
5.5がiPhoneじゃない説も消えたな
0779iOS2014/08/21(木) 09:31:35.79ID:1s+dloVH
>>777
なんで?
5.5インチのサイズなんて常用に耐えないのわかってないよね
0780iOS2014/08/21(木) 09:32:42.09ID:6h64Wt+K
>>776
後ろの新聞中華だな、結局中華リークじゃん
生産も中華でしょ、なら何故今リークなの?
発売日は確実に遅れるでしょ
0781iOS2014/08/21(木) 09:34:07.65ID:Yw/UKGpP
>>779
長さで約3cm、幅で約2cm伸びるだけなら、右手で持った場合親指が届かないのは左上の隅だけ。
日常での使用に差し障りは無い
スーツの内ポケットにも、ワイシャツの胸ポケットにも入る
視認性は圧倒的に良くなる
0782iOS2014/08/21(木) 09:34:51.19ID:/WZADD1I
発表は同時で発売は別々か
4Sで我慢してた身としてはスペック違うなら5.5欲しいな
0783iOS2014/08/21(木) 09:38:26.82ID:nC10pUC3
5.5一択だろ
4.7とか貧乏人専用機だろうな
0784iOS2014/08/21(木) 09:38:57.02ID:AlIsIZ1I
>>779
お前個人的な意見を他人に押し付けるなよ…みっともない…ガキくせぇ

5.5インチが常用に耐えるか耐えないかなんて人それぞれで感じ方は違うだろ。
おまえが決める事じゃあねぇよ。。
0785iOS2014/08/21(木) 09:41:44.54ID:mZMMooG2
iPhoneユーザー43.2%が「iPhone6」購入予定!

http://iphone-mania.jp/news-40039/
0786iOS2014/08/21(木) 09:42:46.28ID:jfK+HZWw
>>782
3.5インチから5.5インチかよw
0787iOS2014/08/21(木) 09:44:20.17ID:7R914PLn
4インチから4.7インチでも結構変化率高いのにな
0788iOS2014/08/21(木) 09:44:22.63ID:9kgfMo3q
>>783
まあ普通に値段は高いだろうな
それもあってのスペック微増
0789iOS2014/08/21(木) 09:46:18.55ID:cYifwKCU
>>776
いやー本当に5.5インチ出るのな
てっきり出る出る詐欺かと思っていたよ
0790iOS2014/08/21(木) 09:47:05.19ID:AlIsIZ1I
今回のiPhone2機種でスペックに差を付けるなんて事をAppleはまずしないだろう。

5.5インチは大画面化に伴いクロック周波数を上げるだけだろう。(今のiPad miniとiPad Airの関係と一緒)
0791iOS2014/08/21(木) 09:47:20.44ID:1s+dloVH
>>781
ほらわかってない
4.7のサイズでさえ左上はおろか左下もギリ届く程度なのに
常人の手の大きさで届かないのが左上だけなわけねえだろ
実際、5.5インチでiPhone6よりも小さいサイズであろうisaiですら無理です
http://i.imgur.com/LD14Eax.jpg

4.7のサイズでさえ胸ポケも内ポケもかなりの異物感で不快なのに5.5で差し障りがないわけねえだろ

想像だけで舞い上がってて実際に使うとしたらどうかるかの
想像、検証が全く出来てないからそうなる
できてれば5.5!5.5!なんて騒ぐことなんて無理だし、逆にAppleに怒りを感じてくるわ
0792iOS2014/08/21(木) 09:47:56.04ID:noKvzPnS
冷静に考えると…4.7でいいんじゃないか?
0793iOS2014/08/21(木) 09:48:31.13ID:VQYAG10D
>>779 縮小モードが有れば片手操作できるかもよ
0794iOS2014/08/21(木) 09:49:13.87ID:YHdXFIEo
デカい泥使ってるやつ見るとダサく思えるが、iPhoneだとそうでもないのか?
常に両手とかダサさの極み。
0795iOS2014/08/21(木) 09:50:41.51ID:Gv7QU62z
今日からやっと4.7インチか5.5インチかの議論が出来て良かったね
0796iOS2014/08/21(木) 09:51:15.87ID:AlIsIZ1I
自分の使い方に合った方のサイズ買えばいいだけだと思うんだがな…そのための2サイズ発売じゃないの?
0797iOS2014/08/21(木) 09:52:08.38ID:WJ7ioPz8
>>764
4枚目のダサさずば抜けてるな
0798iOS2014/08/21(木) 09:52:15.86ID:XWvcTDui
>>794
両手の時代が来てしまえば、それが当たり前の光景になるわけだが
0799iOS2014/08/21(木) 09:52:23.37ID:Yw/UKGpP
>>791
お前尋常じゃ無い程は手が小さいんだな
気の毒に
0800iOS2014/08/21(木) 09:54:43.19ID:GsNnJ0TQ
5.5インチの方が高いってもせいぜい2万3万の差でしょ?
4.7買うつもりだけどそれくらいの差なら本当にほしい方選ぶわ
0801iOS2014/08/21(木) 09:55:16.23ID:YHdXFIEo
>>798
スマートじゃねーし、何か必死感があんだよ、両手は。
本当にダサい。
0802iOS2014/08/21(木) 09:56:41.43ID:pDElhnbD
左手にスマホ、右手にタバコ持って、右手の空いた指で操作してた奴が
画面にタバコジューってやってたわバカだな
0803iOS2014/08/21(木) 09:57:32.21ID:AlIsIZ1I
5.5の実機っぽい画像が出てきたのは良かった。
あとは…黒だな。

>>800
料金差はそれぞれプラス1万円ずつだと思う…(希望)
0804iOS2014/08/21(木) 09:58:42.72ID:Yw/UKGpP
5.5インチの方が高性能で視認性も良くて値段が高い
4.7インチは持ち易いけど、性能が低くて安い
iPhone6の内乱勃発の悪寒
0805iOS2014/08/21(木) 10:02:16.71ID:H+YwWi+a
>>804
それをネタに煽ってくるのが泥助
自分のスタイルを貫くのがぽなー
0806iOS2014/08/21(木) 10:02:36.25ID:+mGyaK+P
TPUケースなどグリップ性高くし、持ち替えば5.5インチでも文字入力くらいなら片手で出来るよ
女子は無理だろうが
0807iOS2014/08/21(木) 10:02:42.48ID:1s+dloVH
>>799
うん、図星突かれたらそういう煽りしかできなくなるよね
全く想像通り

ちなみに5.2インチでも下端には届きません
お前の勝手な想像では5.5インチは上端以外いけるな!5.5インチ買おう!な予定だったんだろうけど、残念ながらそれは無理です
http://www.4gamer.net/games/990/G999019/20131002088/
http://i.imgur.com/UfnTTM7.jpg
0808iOS2014/08/21(木) 10:03:23.97ID:i8zWBMp+
泥坊に構うのも内戦を煽るような事もやめろや
0809iOS2014/08/21(木) 10:04:41.82ID:olx5/N4H
話題性なら5.5インチだろうな
電車中とか視線強そうだ
0810iOS2014/08/21(木) 10:05:47.13ID:1+euq0SK
>>781
巨人かな?
0811iOS2014/08/21(木) 10:06:13.09ID:Yw/UKGpP
>>807
docomoの店で5.7持ってみた結果なんだがなぁ?
0812iOS2014/08/21(木) 10:07:16.99ID:mZMMooG2
ホットモック触るまで
決断出来ないな
0813iOS2014/08/21(木) 10:08:20.63ID:1+euq0SK
>>811
巨人かな?
0814iOS2014/08/21(木) 10:09:49.14ID:1+euq0SK
モック買った奴も5.5は無理っつって4.7買うと決めてたよな
0815iOS2014/08/21(木) 10:09:53.28ID:4XXim5xR
奇行種だ!
0816iOS2014/08/21(木) 10:10:18.87ID:Uc8VATnU
5.5インチの需要は高いよ寧ろ4.7インチが中途半端、片手需要を満たす為に現行サイズかもうちょっと小さいの出した方が良かったと思う。
0817iOS2014/08/21(木) 10:11:14.68ID:dBRMeqRi
無理やりだが5.5インチのケースがないので4.7インチのケースはめた感じ
5.5インチにケース付けたらかなり肥大するのではと感じていたが意外に悪くないかも

参考までに
http://i.imgur.com/BsDBFYv.jpg
http://i.imgur.com/DWQjDKU.jpg
0818iOS2014/08/21(木) 10:12:21.86ID:dBRMeqRi
>>814
いやあ、まあそうなんだけど
実際出るとなると悩んできてしまった…
0819iOS2014/08/21(木) 10:14:09.51ID:dqJ6KEjw
>>816
5.5の需要が高かったらAndroidも積極的に採用してるわけだが…
デカ画面量産の泥ですら一歩引いて5.2インチで留め気味、それが5.5の意味を表してる
0820iOS2014/08/21(木) 10:14:09.72ID:5jQkNbRx
>>749
もちろんSoftBank
0821iOS2014/08/21(木) 10:14:12.11ID:Yw/UKGpP
>>813
握力は80kg程と人より少し強いけどそんなにデカくはない
0822iOS2014/08/21(木) 10:14:27.66ID:AlIsIZ1I
iPhoneとXperia Z2使ってるが、大画面のスマホ持つ時は手の中でスライドさせるようにして使ってるな。Z2は5.2インチだが片手使い余裕だな。
Z2は角ばってるし、ベゼルもそんなに細い方じゃないから、5.5インチのラウンドフォルムiPhoneなら案外余裕なんじゃないかと楽観視してる。
0823iOS2014/08/21(木) 10:15:21.38ID:1s+dloVH
>>817
ホームボタンが中途半端に小さく見え過ぎてキモイ
0824iOS2014/08/21(木) 10:15:22.90ID:/WZADD1I
4Sですら両手持ちの俺に死角はなかった
0825iOS2014/08/21(木) 10:15:34.54ID:dBRMeqRi
>>819
この意見は分かりやすいね
0826iOS2014/08/21(木) 10:16:33.95ID:9kgfMo3q
発売日までにピンポイントでどっち買うか決めとかないと
しばらく在庫切れで買えないんじゃない
0827iOS2014/08/21(木) 10:17:09.94ID:dBRMeqRi
>>824
勇者発見w
0828iOS2014/08/21(木) 10:18:33.77ID:bL4tIbRK
>>826
そーなの、そこなの
だから発売日予約完了は必須なの
逃したら1ヶ月以上待たされるのは通例
0829iOS2014/08/21(木) 10:21:23.25ID:AlIsIZ1I
5の時はそんな事なかったと思うがな。
予約がなかった5sでも、AppleStoreに行けばいつでも在庫はあるような状況だった(ゴールドは除く)
0830iOS2014/08/21(木) 10:21:47.49ID:P/lzIRLC
4.7買えばいいのに5.5を必死で否定するやつはなんなんだろうね
5.5のほうが高スペックな説があるから発狂してるのかな?
0831iOS2014/08/21(木) 10:22:40.51ID:5jQkNbRx
>>776
かっこいいなあ 今回はブラックがないのかもね
0832iOS2014/08/21(木) 10:22:58.85ID:VQYAG10D
>>804 4.7の性能が低いと言う事は無い。 5.5がサファイヤなのは大きくて割れやすいから仕方なく
0833iOS2014/08/21(木) 10:24:08.68ID:YJl+xy+J
クロック数くらいは違うかもよ、iPad AirとiPad mini retinaみたいに
0834iOS2014/08/21(木) 10:24:26.27ID:1s+dloVH
ガラケー時代はiPhone使いが猿打ち猿打ち煽りまくってたよな
今度は5.5インチ買った自らが猿打ち猿打ちと煽られるのかw
胸熱
0835iOS2014/08/21(木) 10:24:39.11ID:w5RaEOUl
まあ、結局、5.5インチも見てから買いたいだろ
だから、結局、購入は年明けだよ

数量限定販売じゃないんだ
焦ることはない

あと半年、のんびり行こうぜ
0836iOS2014/08/21(木) 10:24:46.99ID:P/lzIRLC
>>832
5.5にサファイアのほうがおかしいだろ
0837iOS2014/08/21(木) 10:27:16.93ID:VQYAG10D
カメラのハンドストラップみたいな物が付いたケースが出たら買う。
指を入れて持てば指は底面を支えるだけで良いから5.5”でも指が届くようになるだろう。
0838iOS2014/08/21(木) 10:27:58.44ID:txYiX21q
iPhone5s使いとiPhone5c使い対立の悲劇再び
0839iOS2014/08/21(木) 10:28:08.23ID:9kgfMo3q
基本性能は同じで5.5におまけがいくつか
ぐらいだと思うがなあ
0840iOS2014/08/21(木) 10:31:10.94ID:AlIsIZ1I
5.5インチが年明け発売とか思ってる奴がまだいたのな…
0841iOS2014/08/21(木) 10:32:03.09ID:IfZnS9Ru
なんでiPhoneの画面が割れてるのに使い続ける奴いるんだろうな。
見てて恥ずかしいからやめてほしい
0842iOS2014/08/21(木) 10:32:40.92ID:5jQkNbRx
>>841
金がないんだよ 察してやれ
0843iOS2014/08/21(木) 10:35:19.61ID:Wiv770Is
金なさそうな奴が裸のiPhoneをしこたま落下させて青い顔をしていたところに昨日遭遇した。
ケース使えよボケ。
0844iOS2014/08/21(木) 10:36:30.54ID:yxs8E97k
5.5インチ一択

4.7はスペック落とした雑魚だからな
特に解像度は言うまでもない
0845iOS2014/08/21(木) 10:37:47.13ID:vLIvlcLY
おまえらバカ

同時発売だぞ
0846iOS2014/08/21(木) 10:38:27.01ID:dd0js1qH
こんなiPhoneはいやだ

Androidみたいにでっかい
0847iOS2014/08/21(木) 10:39:27.11ID:dqJ6KEjw
>>844
こういう奴に限って
泥の5インチはでかい、木偶の坊、4インチが至高
その前は3.5インチが至高、と言っている。
クズはそういう愚行を繰り返す。丸わかり。
0848iOS2014/08/21(木) 10:40:39.81ID:dqJ6KEjw
あ、あとスペックなんて必要ないも追加で
0849iOS2014/08/21(木) 10:42:11.71ID:mZMMooG2
解像度ならiPad mini Retinaが
最強じゃないか しかも安い!
0850iOS2014/08/21(木) 10:42:21.08ID:JIwMi3hd
>>802
かっけー!
ぐらい言ってやれよ
0851iOS2014/08/21(木) 10:43:06.74ID:GUJ4qpor
画面の縦横ドット数変わるんか
よく使うアプリの上下に黒枠が出るのは嫌なんだがな…
今だに5/5sの画面に最適化されてないのがあるのに
0852iOS2014/08/21(木) 10:47:46.64ID:vLIvlcLY
5.5がデカイデカイ言うけど、薄いんだぞ
片手持ち楽勝だろw
0853iOS2014/08/21(木) 10:47:52.93ID:bL4tIbRK
>>835
年明けくんになったのかw
0854iOS2014/08/21(木) 10:50:00.47ID:AlIsIZ1I
去年の5c&5sの例があるから、4.7と5.5でスペック差があるとか思ってるバカがいるんだろうなぁ〜…
0855iOS2014/08/21(木) 10:51:58.50ID:9k+hkrT7
ケータイはどんどん小さくなっていけばいいんだよ
iPadがあるんだから
0856iOS2014/08/21(木) 10:52:35.61ID:vLIvlcLY
iPhone6とiPhone6Lの同時発売
Lはラグジュアリーらしいぞ
0857iOS2014/08/21(木) 10:54:02.83ID:mZMMooG2
4.7 5.5 iPad mini
これを触り比べて決める
0858iOS2014/08/21(木) 10:56:02.46ID:QHZCS4RO
これ以上でかくなくていいのに
0859iOS2014/08/21(木) 10:58:27.02ID:jvWw50wU
>>856
手が小さい女性専用機って事でレディースじゃないのか
0860iOS2014/08/21(木) 10:59:24.50ID:fVOO5o/8
LはリップのL

アイはサムチョンの愛
0861iOS2014/08/21(木) 11:04:27.40ID:V4IAGsJa
Dライン、割と違和感のない仕上がりに
なりそうだね。
0862iOS2014/08/21(木) 11:06:59.32ID:vLIvlcLY
これって史上最強のスマホじゃねえ
ついに大画面のiPhoneがやってくる!
0863iOS2014/08/21(木) 11:07:00.32ID:GUJ4qpor
>>854
スペック差がないとすれば、
5.5インチ 1334×750(278ppi) 、もしくは、1472×828(307ppi) か…
これなら数千万台規模の量産余裕だね

手と指が大きい欧米人や細かい操作が出来ない老人には
そっちが良いだろうね

>>849
まさにこれ、miniRと5の組み合わせは最高だよ
0864iOS2014/08/21(木) 11:11:01.23ID:Yw/UKGpP
>>863
5.5は当初から1920×1080(401ppi)と言われているな。
http://taisy0.com/2014/04/10/27048.html
0865iOS2014/08/21(木) 11:15:16.71ID:GUJ4qpor
>>864
そっちに合わせると
4.7インチ 1920×1080(469ppi) になるんだぜw
そりゃ年内には発売出来ねーわ
0866iOS2014/08/21(木) 11:16:10.38ID:9kgfMo3q
しかしKuo氏は今年不調じゃない?
WWDCでiMac廉価版と5s 8GB発表という予想を完全にはずした
その後iMac廉価版は出たけども
0867iOS2014/08/21(木) 11:17:23.29ID:U0K3Od/A
iPhone6 4.7インチモデルのピクセル密度は約360ppi、現行iPhone5s/5c/5を超える

http://xiaolongchakan.com/archives/4153153.html
0868iOS2014/08/21(木) 11:17:45.35ID:1s+dloVH
>>863
iPad miniとAirの関係を考えれば
4.7 1704×960(416ppi) 5.5 1704×960(355ppi)が
これ以上無いほど妥当でピッタリだし合理的なんだが、もしこれじゃなかったら
今のAppleのおかしさを象徴する事例になるだろうね
MBPRも15インチより13インチの方がppi自体は高いし
0869iOS2014/08/21(木) 11:17:52.09ID:tlPvQCy0
今の4インチだとwebの字が小さ過ぎて見にくい時があるから5.5の方がいいんかなぁ。
サイズ的には4.7の方がシックリくるんだが悩むな。
常時両手前提ならそれだけでもう対象外だが。
0870iOS2014/08/21(木) 11:21:08.53ID:thqu3iMH
>>869
5.5は常時両手必須だで
0871iOS2014/08/21(木) 11:24:05.57ID:oEtuULqQ
5.5野郎はつり革に掴まりながらどうやって操作するのか
0872iOS2014/08/21(木) 11:26:11.61ID:tlPvQCy0
モック触って判断するしかないな。
片手でいけそうなら5.5にする。
両手だともうスマートホンじゃない。ダサイホンだ。
0873iOS2014/08/21(木) 11:27:17.46ID:qfVGOWtf
両手持ちでせわしなく画面を突っつくようにタッチしてる姿はみっともない
手の動きを大きくゆっくりめを心がけると少し余裕があるように見える
間違っても小指立てるなよ
0874iOS2014/08/21(木) 11:36:17.10ID:MJp5SNX9
>>837 >>870-871
画板みたく首からさげて、腹に載せながら操作出来るケースが出れば何とか電車の中でも操作出来るんじゃね?
0875iOS2014/08/21(木) 11:38:22.19ID:UOxS8RgJ
>>871
きっと舌で操作するんだろう
奇行種だし
0876iOS2014/08/21(木) 11:44:55.54ID:mZMMooG2
舌のダブルタップ
0877iOS2014/08/21(木) 11:46:20.18ID:MzV13AGL
ジェスチャーとAssistiveTouchで何とかなるだろ
0878iOS2014/08/21(木) 11:46:32.51ID:NdyOMXDI
きもすぎワロタ
0879iOS2014/08/21(木) 11:50:42.79ID:9kgfMo3q
iOS8に何か仕掛けがあればいいんだが
縦長5の時のiOS6では特に無かったんだよな
0880iOS2014/08/21(木) 11:52:47.60ID:BYka6aQo
チビの貧乏人用が4.7インチ
普通身長で普通の財力のある人間が5.5インチ
0881iOS2014/08/21(木) 11:55:34.11ID:X/KWsfaB
3.5インチから4インチにした時一時的に大きいなと感じたが、すぐに慣れてしまった
今回も4インチから4.7インチにした場合すぐに慣れてしまうんだろうなと思う
要はその程度の差しか無く変化による刺激は少ないのだろう
良く言えば4インチと遜色なく扱えるのだろうが悪く言えば5Sのままでもいいじゃないか?って程度の変化
0882iOS2014/08/21(木) 12:03:35.47ID:hT9aiIr2
>>880
そう思いたいのはわかるけど4.7インチが普通で
5.5インチが巨人の奇行種なのは間違いないよ
0883iOS2014/08/21(木) 12:05:21.22ID:lDaE1yT4
5.5インチにするとコンパクトさから得る扱いやすいさは4.7より劣るだろうが
5.5インチにすることによる新たな楽しみが沢山得られそうなのに興味が湧いて仕方ない
0884iOS2014/08/21(木) 12:06:20.63ID:1s+dloVH
844 iOS[] 2014/08/21(木) 10:36:30.54 ID:yxs8E97k
5.5インチ一択

4.7はスペック落とした雑魚だからな
特に解像度は言うまでもない

880 iOS[sage] 2014/08/21(木) 11:52:47.60 ID:BYka6aQo
チビの貧乏人用が4.7インチ
普通身長で普通の財力のある人間が5.5インチ
0885iOS2014/08/21(木) 12:06:46.22ID:Lh77a5Xl
タブ買えよw
0886iOS2014/08/21(木) 12:08:59.57ID:Lh77a5Xl
5sとiPad miniが同クロックなのに4.7と5.5で周波数が変わるとかいう妄想
0887iOS2014/08/21(木) 12:11:32.45ID:9k+hkrT7
電話なのか電話じゃないのかが問題だな
0888iOS2014/08/21(木) 12:11:33.28ID:OTpWbLv9
マックのポテトだってM買うよりLの方が得って感じるでしょう?
iPhoneも一緒だよ!
0889iOS2014/08/21(木) 12:11:59.22ID:BYka6aQo
>>882
よーチビ
0890iOS2014/08/21(木) 12:12:19.60ID:9k+hkrT7
>>888
5.5はデブ用な
0891iOS2014/08/21(木) 12:14:35.06ID:9kgfMo3q
>>887
5.5も電話として出すつもりだと思うぞ
0892iOS2014/08/21(木) 12:15:21.39ID:MzV13AGL
>>886
プレミアム版にするのなら付加価値をつけないと駄目だからな
メモリ多かったりCPUが高性能だったりサファイアガラスだったり
ただのサイズ違いってなら基本的には同じ仕様になるだろうけど
0893iOS2014/08/21(木) 12:16:06.31ID:mZMMooG2
iPadでもふつうに電話かけれる
050だけどな
0894iOS2014/08/21(木) 12:19:01.88ID:MTAk2W7F
たかが携帯でグジャグジャと言い合って…。
本当に小さいな。
4.7だろうが5.5だろうが、そんな物出てから決めろよ。
現物見ないで買った後に、またグジャグジャ言い出す奴が出そうだな。
0895iOS2014/08/21(木) 12:20:04.53ID:mZMMooG2
タブレットで電話もする、がアジア途上国市場でビッグなトレンドに!

http://jp.techcrunch.com/2014/08/21/20140820im-on-the-pad-phone/
0896iOS2014/08/21(木) 12:20:34.30ID:BYka6aQo
>>890
デブって手がデカイのか?
聞いたこと無いなぁ
0897iOS2014/08/21(木) 12:22:21.56ID:hT9aiIr2
>>889
喋る奇行種か
進撃の巨人に喋る猿巨人いたよね

http://gori.me/iphone/iphone-news/51620
>では実際に手に持った場合、どうなるのだろうからこうしてみると明らかに大きい。
>片手で操作はこう見ても不可能に近い。
>手先を見る限り恐らく男性の左手ではあると思うが、それでも端末の端から端まで届く気配が一切ない。
0898iOS2014/08/21(木) 12:23:14.72ID:p9pR9PL7
4Sをわしづかみにして親指と人差し指がくっつかない手の大きさだから5.5はキツイ
0899iOS2014/08/21(木) 12:24:46.42ID:wEHUbf6N
ハイスペック4.7インチが出れば問題ない
0900iOS2014/08/21(木) 12:25:00.81ID:MzV13AGL
日本企業が扱いこなせないOSそれが泥
中韓特化型OS泥

まじかっけーっす!
0901iOS2014/08/21(木) 12:27:55.82ID:Lh77a5Xl
http://i.imgur.com/B9n69kK.jpg

お前ら現実見ろって。Appleは中国市場を意識して5.5インチをリリースするわけ

先進国はスマホ+タブレットを想定してるからファブレット一台で済ませる国や大きい方が正義とされる国と一緒にするな
0902iOS2014/08/21(木) 12:28:29.47ID:BYka6aQo
>>897
俺もギャラクシーノート普通に片手で使えるなぁ
お前凄えチビだろ?
0903iOS2014/08/21(木) 12:29:42.20ID:1s+dloVH
>>901
だよなぁ
マトモな頭した奴なら5.5なんか選ばないし
0904iOS2014/08/21(木) 12:29:51.37ID:BYka6aQo
>>898
5Sでやってみた
親指と中指の第一関節が丸々重なる
0905iOS2014/08/21(木) 12:33:39.96ID:MzV13AGL
別に片手操作出来ないから嫌だって人は買わなきゃいいだけだろ
ファブレット欲しいって人を否定しなくても
0906iOS2014/08/21(木) 12:35:02.45ID:hT9aiIr2
>>905
>>884
0907iOS2014/08/21(木) 12:37:38.65ID:17xTT9OO
>>905
自分を正当化したいんだよ。リアル世界では誰にも相手にされてないから…

まぁ、暖かい目で見てやってやれ。ネット界でぐらいは…
0908iOS2014/08/21(木) 12:42:00.38ID:Uc8VATnU
自分はダサくても5.5買うと思うけどiPhone4Sの大きさが片手サイズとしては至高だったよね
0909iOS2014/08/21(木) 12:44:01.55ID:hT9aiIr2
>>907
な、5.5インチを買おうとする自分の正当化に必死だよな
一般人の片手操作が困難なのは明らかなのに何が何でもそれを否定して
自分の常識が正しいと思い込むことで購入しようとする自分を後押ししてる
0910iOS2014/08/21(木) 12:44:20.77ID:iP/0yy+3
>>905
>>884

自分を正当化したいのはどっちかな?
0911iOS2014/08/21(木) 12:46:32.17ID:BYka6aQo
自分の買った新型iPhoneが同じ時期に発売された同じナンバリングを持つ他の機種より劣るってのは、なかなか複雑で微妙なもんだろうなぁ
0912iOS2014/08/21(木) 12:47:57.11ID:hT9aiIr2
こんな風に必死に優位に立とうとして
正当化に勤しむのもかわいそう
0913iOS2014/08/21(木) 12:48:43.10ID:iP/0yy+3
哀れだよな
0914iOS2014/08/21(木) 12:49:36.07ID:JlY96yTT
ドコモって10年以上の客に、ご愛顧予約ってあったかな?
0915iOS2014/08/21(木) 12:50:19.04ID:BYka6aQo
まぁ、チビの人は気の毒だけと仕方ないよな
0916iOS2014/08/21(木) 12:51:08.06ID:hT9aiIr2
まぁ、>>901の上位3国と民度というか思考回路が一緒なんだろうな
発展途上だよね色々と
0917iOS2014/08/21(木) 12:54:56.90ID:JLwsbFbU
iPhone6 5.5霜降り買って10年使えるかな
0918iOS2014/08/21(木) 12:55:05.00ID:rGWbJrza
しかし
このスレもあと数日もしたらiPhone6じゃなくてiPhone6sのスレに生まれ変わるんだな
発表されたら次世代じゃなく現行機種になるわけだし
0919iOS2014/08/21(木) 12:55:33.78ID:iP/0yy+3
単細胞だから4.7=チビしか思わないんだろうな
0920iOS2014/08/21(木) 12:55:44.41ID:O2XcedBc
ぶっちゃけiosのUIで大画面化してもあんまメリットないような気がする
0921iOS2014/08/21(木) 12:59:55.50ID:oqgD5oDE
>>897
ネタバレ最悪
0922iOS2014/08/21(木) 13:00:51.92ID:Lh77a5Xl
ちなみに>>901は5インチから上だからな。Nexus5はファブレットと言い難いし純粋なファブレット率はもっと下がる
0923iOS2014/08/21(木) 13:03:24.85ID:1s+dloVH
5.5は老眼のジジイと実用性を考えない猿だけ買えばいいんじゃない?
デカすぎて両手猿打ちに退化するのもデータの先進国→途上国に相応しくて笑える
0924iOS2014/08/21(木) 13:07:06.24ID:hT9aiIr2
インド
中国
南アフリカ
トルコ
インドネシア
韓国

まさに、あっ…(察し)
0925iOS2014/08/21(木) 13:17:19.90ID:O5RxYFVI
>>751
は?
iPhone5以降のiPhoneは横幅1px多いだけでほぼ16:9なんだが?
0926iOS2014/08/21(木) 13:24:08.07ID:w5RaEOUl
まあまあ、ケンカはするな
何れにしても年明けまで、ジックリ待って買えばよい
限定販売じゃないんだぞ
完成度が低い初期ロットなんか買うな
のんびり行こうぜ
0927iOS2014/08/21(木) 13:33:56.97ID:VQYAG10D
>>723
広角レンズや魚眼レンズを付け替え可能にするリムーバブルケースをもつようにします。
0928iOS2014/08/21(木) 13:43:12.05ID:BYka6aQo
4.7インチ派
性能が劣る安物機種である事を意識し過ぎる余り劣等感から無闇に攻撃的

5.5インチ派
貧乏でチビな人を憐れんでいる
0929iOS2014/08/21(木) 13:47:14.08ID:P/lzIRLC
MBPとMBAみたいなもんだから
そんなに熱くなるなよ
0930iOS2014/08/21(木) 13:49:43.49ID:BEsiUoBU
>>928
上のやりとりが相当効いてるみたいだな、この発展途上猿
0931iOS2014/08/21(木) 13:51:32.41ID:BYka6aQo
>>930
気の毒だなぁ
0932iOS2014/08/21(木) 13:51:39.20ID:GUJ4qpor
反論出来ないからって蔑称や人格攻撃はアウトやなw
0933iOS2014/08/21(木) 13:52:11.08ID:WJ7ioPz8
何インチだろうがダサラインが入ってたら全て台無し
0934iOS2014/08/21(木) 13:52:25.50ID:BYka6aQo
>>932
何に反論するんだ?
0935iOS2014/08/21(木) 13:57:59.06ID:HEGABTtr
>>841
次の機種がXperiaみたいにガラスのひび割れぐらいで操作出来くなるパネルになれば見なくなるよ
トラウマになったからそれを確認して買うつもり
0936iOS2014/08/21(木) 13:58:25.06ID:B1xPSrMH
iPad Airあるし貧乏だから4.7インチでいいや
0937iOS2014/08/21(木) 14:03:32.69ID:rGWbJrza
標準サイズは4.7インチだろ
5.5インチ買う人は一部の特殊な人だね
実際galaxynoteも売れてはいるけどgalaxysシリーズ方が売れてるかな
でかけりゃいいってわけでもない
0938iOS2014/08/21(木) 14:03:41.40ID:7pfRbUGq
>>934
さすが単細胞理解不能のようで
0939iOS2014/08/21(木) 14:06:30.35ID:BYka6aQo
>>938
普通に片手操作出来るから却下
0940iOS2014/08/21(木) 14:10:40.67ID:DNKVN6AN
以下夏だなあ禁止
0941iOS2014/08/21(木) 14:12:55.00ID:BEsiUoBU
>>937
さっきから出てる進撃の巨人の例えは秀逸だと思う
奇行種の猿巨人w
あれでも猿巨人は奇行種なのかな?
0942iOS2014/08/21(木) 14:13:42.12ID:AlIsIZ1I
性能差があるとか言っちゃってる奴はだいたいニワカ。Appleの事を何も分かっていない。
0943iOS2014/08/21(木) 14:19:17.73ID:6d+u3XWU
ID:BYka6aQo
低俗だなぁ。
0944iOS2014/08/21(木) 14:27:14.76ID:1ywEPxJA
5.5インチ選ぶ人って見栄っ張りなのかな。
レスからそういう臭いがプンプンするんだけど…
0945iOS2014/08/21(木) 14:35:29.43ID:BYka6aQo
>>942
この人の事か?
http://taisy0.com/2014/04/10/27048.html
0946iOS2014/08/21(木) 14:35:54.44ID:hCYyyfu4
あんだけ大きいの嫌嫌言ってたくせに4.7インチどころか
5.5インチまで歓迎してるバカ信者に失笑
0947iOS2014/08/21(木) 14:39:40.36ID:BEsiUoBU
それどころか小さいのを馬鹿にし始める始末www
お前の手に持ってるそれは何なんだとw
0948iOS2014/08/21(木) 14:39:42.04ID:22A2ahDU
5.5両手使いイケメンだどかっこいい!
5.5両手使い綺麗だどおしゃれ!
おまいらデカイとか両手とかイケメンなら大丈夫だという現実をしれ
ちな童貞より
0949iOS2014/08/21(木) 14:39:48.72ID:snZpVaM1
片手操作限界じゃね
0950iOS2014/08/21(木) 14:40:29.46ID:jvWw50wU
>>946
性能が同じなら4.7を選ぶが、5.5の方が上というのなら選ばない理由は無いじゃないか
0951iOS2014/08/21(木) 14:41:39.04ID:kyBcvPAX
iPad mini Retinaにキャリア通話ができたらそっち買うんだけどね
0952iOS2014/08/21(木) 14:44:56.61ID:1+euq0SK
>>950
性能が良いのが欲しいなら泥でも使ってろよ
取り回しも含めて万人に対しての使い勝手の良さがiPhoneじゃないんですか?
0953iOS2014/08/21(木) 14:45:53.72ID:vU4+F0uy
>>950
大きいAndroid端末を頭ごなしにバカにしてた奴らが今度は大きいのを歓迎かよ、って話だろ。
0954iOS2014/08/21(木) 14:46:32.26ID:BYka6aQo
>>952
その仮定が正しいなら、Appleは何故5.5.インチを出すんだい??
0955iOS2014/08/21(木) 14:47:48.22ID:WtN0dH4I
iPhoneスレのゲームスレ乱立に辟易して遠ざかってて、久々に2ch来たらiOSスレになっててゲームスレが一掃されて別スレになってた
歓喜
0956iOS2014/08/21(木) 14:49:16.82ID:1+euq0SK
>>954
ん?何でも一つで済まそうとする途上国向けなんじゃないの?
途上国に対しては使い勝手なんか度外視ってことだろ
0957iOS2014/08/21(木) 14:50:19.89ID:BYka6aQo
>>956
それだと万人向けって>>952の定義が早くも崩れ去るんだが?
0958iOS2014/08/21(木) 14:50:59.73ID:DNKVN6AN
まあ売れるのは4.7だけどな
当たり前だけど
0959iOS2014/08/21(木) 14:53:40.17ID:vU4+F0uy
>>956
アメリカでもファブレット大人気だよ。アメリカでのiPhoneシェア低下の第一要因にされてる。
0960iOS2014/08/21(木) 14:53:54.73ID:AlIsIZ1I
>>945
は?サファイアガラスの有無はスペック差ではないぞ?
0961iOS2014/08/21(木) 14:56:56.30ID:1+euq0SK
>>957
ん???
だから万人にすら入れてもらえない途上国向けのものを
先進国の奴が買うのはバカだねって話をしてるんだが???
0962iOS2014/08/21(木) 14:58:33.45ID:BYka6aQo
>>960
スペックってのは日本語でいうと性能
ゴリラガラスよりサファイアガラスの方が液晶スクリーンの保護と云う求められる機能を基準にすると高性能だと思うけど?
あと、高精細であるのも低精細であるよりも視認性の面で高性能だと思うよ
0963iOS2014/08/21(木) 14:59:45.36ID:BYka6aQo
>>961
途上国向けってのはAppleが発表したのかな?
それともAppleから出る根拠の何もない個人の妄想?
0964iOS2014/08/21(木) 15:00:38.73ID:lW5tLS60
>>952

>性能が良いのが欲しいなら泥www
0965iOS2014/08/21(木) 15:06:47.90ID:AlIsIZ1I
小さいiPhoneと大きいiPhone2つ出しますので、あとはお客様好きな方を選んでくださいね。ってだけだと思うんだけどな。

これはいままでのMacやiPadと同じ考えだと思うんだが?
スペックやデザインは同じ、違うのは大きさだけです。お客様の利用シーンに合った方を買ってくださいね。ってだけの事だろうw
去年、iPadがたどった道だと思うんだが??

なんで個人の感想を他人に押し付けて揉めてるんだよwガキかよww
0966iOS2014/08/21(木) 15:09:02.97ID:1+euq0SK
何にせよ噂されてるような性能差やスペックじゃ、Appleは
泥信者からも林檎信者からもアメリカ本国でも、これまでかつてないほどボロクソに叩かれて
本格的に終わりの始まりだなって空気になるだろうな
0967iOS2014/08/21(木) 15:11:48.49ID:jvWw50wU
>>952
いくら性能が良くても泥は無いなぁ
OSが違う

>>953
そんな個人的な事言い出したら切りが無いな
0968iOS2014/08/21(木) 15:13:35.45ID:Lk8UPRfi
普段7インチのナビ使ってるんだけどさ、
さっき試乗した車に9インチのナビが付いてて、うわデカイなと思って
自分の車に戻って7インチのナビ見たら凄く貧弱に見えた…
やっぱ画面は大きい方がいいんだなと感じた
スマホの場合普段の携帯性もあるんだろうがな
0969iOS2014/08/21(木) 15:14:58.34ID:kSjKnqme
iPhone6L(iPhone Air、iPhone6 5.5インチモデル)のものとされるリアパネルの写真

http://xiaolongchakan.com/archives/4154112.html
0970iOS2014/08/21(木) 15:16:03.63ID:Hk8Grgta
>>952
性能良いのはiPhoneだろアホ

カタログスペックが高いのは泥機だ
発揮できてないがな
見栄張りは泥機をありがたがる

本質を見極めればiPhone
0971iOS2014/08/21(木) 15:17:56.20ID:4r+sjKHt
本質本質言ってるやつって本質をそんなに大事にしてないよね
0972iOS2014/08/21(木) 15:18:39.10ID:qNWqTlQR
片手だろうと両手だろうと小さい端末チマチマ弄る姿よりデカイ端末弄る姿の方がかっこいいと思う
0973iOS2014/08/21(木) 15:19:01.92ID:DNKVN6AN
>>965
2種類出すからもうサイズに関して文句は言うなということだろうな
0974iOS2014/08/21(木) 15:20:15.36ID:coxXwCkG
確かに中途半端な5インチクラスの泥弄ってる姿は本当に醜い
0975iOS2014/08/21(木) 15:21:22.91ID:MAwaCwvC
>>968
そんなことも分からない単細胞が居るからな
極力荷物持ちたく無い時は小さい方がいい
鞄持つ時は必要に応じてpadも持って行く
ファビョレットなんて中途半端なもん要らんわ

5.5とか1台にまとめたい奴が貧乏人だろ
ガキがゲームするのにデカい方がいいと騒いでるからな
0976iOS2014/08/21(木) 15:23:02.85ID:ExOkK8ks
次スレ
次世代iPhone Part130
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1408602132/
0977iOS2014/08/21(木) 15:23:03.10ID:mDLGpmy1
>>972
限度ってもんがある
その理論でいくと、確かに4.7~4.9インチぐらいの大きさならかっこいい
0978iOS2014/08/21(木) 15:23:25.69ID:8uCQ5KH8
巨人症の奇形は5.5しかないわな
0979iOS2014/08/21(木) 15:26:20.32ID:JWqCsj76
4インチがちんこカスに見えて来たw
0980iOS2014/08/21(木) 15:29:08.67ID:vU4+F0uy
>>962
いや、割れやすすぎるならそれ自体が問題。
0981iOS2014/08/21(木) 15:30:17.80ID:vU4+F0uy
>>965
Androidは昔からもっと選択多かったのに、大きなAndroidを頭ごなしに否定してAndroid全体を否定してるバカが多いからね。
0982iOS2014/08/21(木) 15:34:37.49ID:oIKhDcBC
ここまで読んでの感想は、もうオワコンってことなんだよなあ
0983iOS2014/08/21(木) 15:34:37.85ID:YJl+xy+J
4インチiPhone+iPad Airの組み合わせこそ至高
0984iOS2014/08/21(木) 15:41:44.67ID:BYka6aQo
>>980
脆性と剛性は必ずしも反比例するとは限らないし、そもそもサファイアガラスっても表面硬化処理の手段としての採用だとしたら、表面は傷に強く応力に対しては弾力があって割れ難い
0985iOS2014/08/21(木) 15:43:09.39ID:jvWme0A5
>>981
大きさだけで否定されてるとでも?
セキュリティに目を瞑って、何でもサードアプリで補完するOSが受け入れられないだけでしょ
0986iOS2014/08/21(木) 15:43:51.75ID:ga0g+9lp
>>901
5インチ以上だと日本の泥ほぼ全てじゃん
0987iOS2014/08/21(木) 15:49:49.83ID:vU4+F0uy
>>984
サファイアの物理特性なんて何百年も前からわかってるんだから学べよ。薄い板なら割れやすい。


また、サファイアをただの強化剤に使うならそれサファイアガラスじゃねーよー詐欺じゃんかよーとか言えないよね。
0988iOS2014/08/21(木) 15:51:02.34ID:vU4+F0uy
>>985
すんごいキモいからさ、こっち見ないでくれる?
0989iOS2014/08/21(木) 15:51:20.82ID:Hk8Grgta
>>985
正解!
0990iOS2014/08/21(木) 15:52:55.13ID:zw3cLfz8
>>988
0991iOS2014/08/21(木) 15:53:46.84ID:BYka6aQo
>>987
日本語でたのむ
0992iOS2014/08/21(木) 15:55:15.50ID:vU4+F0uy
さあ、apple信者の都合悪いことは聞こえなーい聞こえなーいがはじましりました。
0993iOS2014/08/21(木) 15:55:24.04ID:AsVvOX+X
埋め
0994iOS2014/08/21(木) 15:56:01.53ID:vU4+F0uy
俺の方まではじましっちゃったぜー頭冷やしてくるぜー
0995iOS2014/08/21(木) 15:57:38.90ID:DNKVN6AN
日本語不自由
0996iOS2014/08/21(木) 15:58:13.68ID:AsVvOX+X
0997iOS2014/08/21(木) 15:58:15.52ID:jvWw50wU
>>994
もう来るなよー
0998iOS2014/08/21(木) 15:59:05.95ID:AsVvOX+X
998
0999iOS2014/08/21(木) 15:59:20.89ID:h9LDPFVj
次スレ
次世代iPhone Part130
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1408602132/
1000iOS2014/08/21(木) 15:59:37.70ID:AsVvOX+X
1000
10011001Over 1000Thread
                           _,. .、
                        <´: : : : >x_
                     /. : : : : : : : : : : : : :`>、_
                     /. :/ ´/////////\: :∧
                   /: : /    ゙///´ /´   \:∧
                     /: : /              !: :ハ
                   |: : //                  |: : :7
                    |: : { i               ミ: : {
                _《: : 7               ミヾ: 》_
                  / V:/ x‐x_            _,.x  {レ’.xヘ}
                マ |V ´>モ与ぇx  ゝx’モ壬<  ∧Lx/
                  { i! ヽi `ー¨彡ハ’⌒ヾ `ー¨彡ム=″i!∨
                V !レ ゙<    ノ  ヘ    .丿 ミブ|
                     マ_彡' `ー</ i :  >─ ´ ∧V_/     One more thread...
                       {彡彡'   〈-x_x 〉、  ヾミミ∨
                     {彡彡' ,イ爻爻爻爻x ヽ ヾミ,ミ/
                   マハ彡イ`ー────ヾ,∧V//
                   ∧V/∧ 彡笊笊ぇx ミ爻∨      Designed by Apple in California
                 x'´//>、//彡、,、,、,、,、,、x爻爻イ        Assembled in iOS@2ch.net
            _,.x‐<´////\ .>x///r‐x__爻ミ少´ !       http://hope.2ch.net/ios/
         ,.x</////////////\_`>’x'´  .X´_,.x’´ \
    _,.x<´////////////////////./    /¨X///////>x_
x<´//////////////////////////ス 〈      〈////////// `>x_
/////////////////////////////丿     /_,x ‘⌒ヽ_/////////////゙>x_
//////////////////////////// ′           / }/////////////////>x_
//////////////////////////イ            |/////////////////////>、
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。