VNC/RDPクライアント総合
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS
2014/08/14(木) 19:32:20.13ID:yzo8+F1piOSで使える、VNCやリモートデスクトップクライアントについて語りましょう。
VNC viewer
iTeleport
MOCHA VNC
Splashtop2
Teamviewer
Crazy Remort
Microsoft Remort Desktop
0002iOS
2014/08/14(木) 19:35:39.37ID:yzo8+F1pクライアントにiTeleportを使ってます。
艦これやるようになってから、通信量がうなぎのぼりなんですが
うまく通信量を落としてくれるクライアントないですかね?
iTeleport側で10色に落としても、色数が減らないんですよね。
0003iOS
2014/08/15(金) 01:16:17.31ID:tti5CN6g0004iOS
2014/08/16(土) 00:26:33.35ID:ahxK8+/T0005iOS
2014/09/01(月) 11:23:14.17ID:Iu/zNTWI0006iOS
2014/09/01(月) 14:32:51.64ID:37Si6ZPKスペックの劣るwinノートPCへの接続だとこのカクつきは無い
またTeamViewerやSplashtop Remote Desktop for iPhone&iPodなどのアプリだと
デスクトップでもノートでもカクつきは無い
セキュリティソフトやNICオフロード、SNP、パフォーマンスオプションの無効化など行ったが、全く改善出来かった
原因はなんだろう
デスクトップ Corei7-2600 16GB GTX650
ノート Corei7-2677M 4GB HDGra3000
0007iOS
2014/09/08(月) 14:53:29.86ID:jSm0TmGaほかのが正常にうごいてるようなのでアプリ化、母艦のSplashtopの問題に思える
00086
2014/09/10(水) 14:33:46.70ID:FJQJVg3mSplashtop2のショートカットキー配置が便利で気に入ってるんだけど
メインPCでの遅延が残念でならない
0009iOS
2014/09/15(月) 03:53:29.78ID:oZfYLA2w「リモートデスクトップ」という単語もスレッドタイトルに含めておけばよかったね
>>1 に追加で使える・使えそうなRDPクライアントアプリ
PocketCloud リモートデスクトップ - RDP / VNC (Wyse Technology Inc.)
AccessToGo (Ericom Software)
2X Client RDP/Remote Desktop (2X Software Ltd)
SolarWinds Mobile Admin Client (SolarWinds Worldwide, LLC)
RDP Remote Desktop Connection (Thinstuff s.r.o.)
0010iOS
2014/09/18(木) 19:08:58.24ID:Apdinb7a0011iOS
2014/09/18(木) 23:40:41.52ID:JAtfsX1j1920以下に落としてから繋いで、1920に戻すと遅延無しで使える
ちなみにandroid端末だと1920のままでも遅延無いよ
しかし人居ねーな
0012iOS
2014/09/19(金) 11:13:43.65ID:5SJdw92Bつうか、知らん間に購入済みからも消えてるし
アプリ消さないように気をつけないとな…
Remotex RDPあたりは体験版で良さげだったわ
0013iOS
2014/09/19(金) 11:17:21.76ID:5SJdw92B0014iOS
2014/09/19(金) 14:03:31.25ID:xqPlzJIc0015iOS
2014/09/19(金) 22:11:28.79ID:Bknl7/Ze設定画面が崩れまくりだけど
0016iOS
2014/09/21(日) 03:16:00.05ID:IGULY2vDiTapはwifi時と3G時のパフォーマンス設定をそれぞれしておいて、それを自動で切り替えてくれたんだけどな。
それ以外の機能でも一長一短が多くてなかなか乗り換え先が見つからないや……
0017iOS
2014/09/21(日) 18:14:50.39ID:xwCIwiopPocketCloud Proはイマイチしっくり来ない。仮想マウスはiPadみたいな大画面で活きるアプリだね。
高速描画型だとAVstremerが買い切りで良かったのだが更新止まったのかな。Crazyと共に復活して欲しい。
iTapとかezDesktopとか初期のアプリはどんどん更新停止か消えてくね。
0018iOS
2014/09/25(木) 21:31:37.66ID:tQxqOZ3U0019iOS
2014/09/29(月) 16:46:12.28ID:ca8r3d/Hすごく評判が高いけどこんなものなのかな?
もし性能が良ければiPad版を買おうと思ってたんだけど。
もしかしてうちの環境が悪いのかな?
iPhone5s
Win7home64
Core i5 2430
GPUはよく分からないけどインテルの内蔵の何か。
メモリ8GB
LAN内のWiFi速度は実測で40Mbpsくらい
解像度は1920×1080または1024×768
スペック足りてないとかあったら何か助言下さい。
0021iOS
2014/10/05(日) 07:23:22.80ID:+gdnalqlhttp://www.iphone-girl.jp/2014/04/346582/
これ使ってる人ちゃんと使えてますか?
0022iOS
2014/10/05(日) 19:31:51.42ID:8cUiAdnQマウスカーソルはカクつかないけど、音は途切れが目立つ。
そもそも1024×768はPCを操作するには表示範囲が狭すぎる。
事務用途ならRealVNCが一番良いね。
ただ文字入力に難ばあるけど。
0023iOS
2014/10/31(金) 13:17:11.11ID:4RAFGMbdAPIの変更でもあったのかな?
もっと言えば日本語入力に不満があったしなぁ
ScreensVNCってのに乗り換えようか迷ってる
0024iOS
2014/11/05(水) 19:52:43.95ID:mNnGvG2I0025iOS
2014/11/05(水) 23:49:59.45ID:lBPt9tsAPCにVNC鯖も入ってれば単なるVNCクライアントとしても使えるよ。
ただ、iTeleport鯖には劣るんだよなぁ。
レスポンスが。
0026iOS
2014/11/08(土) 05:24:26.19ID:6Ia2hL6C初代iPadでWindowsもMacもサクサク使える
まるでiPadにWindowsとかをインストールしたかのよう
1920×1080でもサクサクなのがすごいよ
0027iOS
2014/11/09(日) 01:22:03.30ID:6V1ZAeyI0028iOS
2014/11/09(日) 13:02:09.78ID:Dkt/+QkS2008年のSBの3Gという糞回線でも快適に使えたiTeleport
ランダムなタイミングでログインできなくるのさえ治れば神
0029iOS
2014/11/09(日) 15:04:57.80ID:lnh+0keXまだRDPだけだけど
0030iOS
2014/11/12(水) 00:03:37.34ID:QGMgdcb6うちはUltraVNCとの組み合わせでiTeleport使ってるけど、3Gではきつかったな。
母艦は何使ってます?
003128
2014/11/12(水) 01:39:24.20ID:dDZ+tDhV当時だと、それなりのスペックのWindows Vista 64bitにiTeleport Connect(公式のサーバーソフト)で接続してたと思う。iPhoneは3GでSoftBankだった。
今は高めのスペックのWindows 7 Professional 64bitにiTeleport Connectだけど、バグってるから代替模索中。
6+auLTE
サブPCにvPro付いてて、そっちはVNCからBIOS触れるしiTeleportのマニュアルモードから操作してる。
0032iOS
2014/11/14(金) 08:14:16.53ID:dn4ZBp9xWindowsのUltraVNCへの接続で比べると
レスポンスとか操作性とか日本語入力がどうなのか知りたい
もうすぐ為替でアプリ値上げ来るし
0033iOS
2014/12/15(月) 02:12:33.60ID:ToJ7H/w80034iOS
2014/12/16(火) 14:45:25.76ID:Y0WLBYCnまず日本語のキーボードが一切使えない
LANなのにカックカク
カーソルの反応が悪いし遅いしクリックすら微妙
Macではどうなのかわからん
0035iOS
2015/01/17(土) 10:59:46.05ID:Aw/psYvk使えなくなった。
iTeleportから移行するのに
オススメのアプリを教えてください
0036iOS
2015/01/23(金) 21:06:39.25ID:C2EFRoLchttps://appsto.re/jp/X3lxR.i
これ持ってる人おらん?
使用感とか聞きたい
0037iOS
2015/01/25(日) 00:53:55.37ID:HI7XnOPWこんなにキモいアイコンは他にないわ
0038iOS
2015/01/26(月) 15:40:26.96ID:BUXIgfQVどうなのよ?
0039iOS
2015/04/05(日) 21:16:25.71ID:ES/MFNvo0040iOS
2015/04/15(水) 23:12:36.12ID:B7q2sjh3俺はSplashtopで落ち着いちゃったけれど。
0041iOS
2015/04/16(木) 03:18:54.09ID:5jO/j7WgVPNでの通信量はきついが。
0042iOS
2015/05/13(水) 20:09:21.46ID:ZzfKnQz60043iOS
2015/05/14(木) 01:41:44.89ID:q0/7wgj2MacBookAirでFullHDのディスプレイを仮想的に作ってスケールしてくれるんで重宝してる。
Windows側が上位エディションじゃないと使えないのでオススメしづらくはあるが
0044iOS
2015/05/25(月) 22:18:27.62ID:HZhZczQ0Parallels Accessがオススメ。
買い切りではないのが難点だが、低帯域でも
サクサク動くからか、マウスのホイールを
遅延を感じずに使える。電車内でも快適。
VNCかRDPだったらJump Desktopの
グレースケールモードがサクサク動いていい。
脱獄すればマウスの右クリックが使える
ってのが購入動機だったんだが、それ抜き
でも完成度は高いと思う。
(完全スレ違いすみません)
【所有しているアプリ】
◼︎VNC/RDP
Jump Desktop
iTeleport
RealVNC
◼︎独自プロトコル
Parallels Access
CrazyRemote
Splashtop(初代)
0045iOS
2015/05/26(火) 03:46:51.74ID:K1RbOFvA0046iOS
2015/07/08(水) 15:33:47.93ID:7HiBCX380047iOS
2015/08/06(木) 11:06:35.58ID:0pwoQ1Q70048iOS
2015/10/04(日) 02:00:18.00ID:3YnLfoBe0049iOS
2015/10/06(火) 23:53:29.02ID:3t8e3aunteleport
0050iOS
2015/10/15(木) 13:13:21.39ID:xwxEgrWg0051iOS
2015/11/01(日) 21:13:59.64ID:q1xKMezoストア版だとヌルヌル
Core i3のデスクトップだとどちらの版でもヌルヌルだった
不思議だなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています