ナビアプリ総合スレ Part31
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001iOS
2014/08/06(水) 01:27:33.95ID:VlHI2a/lNAVIelite
https://itunes.apple.com/jp/app/navielite-kanabi-se-zhi-qing/id405465049?mt=8
マップルナビ K
https://itunes.apple.com/jp/app/mappurunabi-k/id532498301?mt=8
MapFan+
https://itunes.apple.com/jp/app/mapfan+-de-tu-nabi-se-zhi/id551921916?mt=8
Googleマップ
https://itunes.apple.com/jp/app/google-maps/id585027354?mt=8
Yahoo!カーナビ
https://itunes.apple.com/jp/app/yahoo!kanabi-se-zhiya-jiao/id890808217?mt=8
その他
渋滞ナビ
https://itunes.apple.com/jp/app/se-zhinabi-riarutaimu-se-zhi/id455193289?mt=8
iHighway
https://itunes.apple.com/jp/app/ihighway-jiao-tong-qing-bao/id546608142?mt=8
オービス警報
https://itunes.apple.com/jp/app/obisu-jing-bao-obisu-se-zhi/id862469459?mt=8
0002iOS
2014/08/07(木) 00:20:35.04ID:KFQsOU5j0003iOS
2014/08/09(土) 20:45:28.66ID:x9vO5HuNhttps://itunes.apple.com/jp/app/maruchidoraiburekoda-chang/id518176962?mt=8
600→500
100円値引き
0004iOS
2014/08/09(土) 20:48:19.10ID:x9vO5HuNhttps://itunes.apple.com/jp/app/drivemate-+navi-powered-by/id732617930?mt=8
1000円→300
ARナビゲーション 前方車両認識 ドライブレコーダー機能付き
0005iOS
2014/08/10(日) 12:37:13.88ID:W8h5AlCy0006iOS
2014/08/18(月) 05:43:55.55ID:sBxzVnPP0007iOS
2014/08/18(月) 09:34:05.08ID:LoZovHZc今迄一番使いやすいと思ってたGoogleMapと初めて置き換えられるのが出たな
有料アプリ勢は何やってんだよ
0008iOS
2014/08/18(月) 16:43:07.86ID:sBxzVnPPナビ時に素直な北上固定の平面図にどうやって切り替えるのだろう?
飛行機じゃあるまいし、上空何百メーターから見た、高架の高速とか以外ではドライバーから見えるわけがない情景などいらねえし、込み入った路地なんかではかえって分かりづらい。
0010iOS
2014/08/20(水) 06:17:10.40ID:kTawena1しかし、平面図固定の進行上がない。
0011iOS
2014/08/26(火) 00:22:05.75ID:V/0V47Ec0012iOS
2014/08/27(水) 04:49:19.98ID:A6vQ9hvl0013iOS
2014/08/27(水) 16:34:09.47ID:/jJbFL0+0014iOS
2014/08/28(木) 04:14:28.09ID:JZ+tDc6u自覚があるとおもうけどね。
というかヘディングアップでナビ使うやつはあほ。
0015iOS
2014/08/28(木) 12:16:40.40ID:+rL00mQ+0016iOS
2014/08/29(金) 04:49:16.80ID:amBv649N0017iOS
2014/08/29(金) 07:12:16.61ID:JBOrIzbI常に東西南北は把握してたい
0018iOS
2014/08/29(金) 20:52:58.36ID:0baN/kev0019iOS
2014/08/30(土) 00:35:39.18ID:+Ux53qQZ歩行時も一緒。知らない町で東西南北分かったからって何にもならない。住んでる町でも同様だ。
北海道の原野で迷ってるわけじゃないし
0020iOS
2014/08/30(土) 01:16:40.41ID:T5o6TlIq0021iOS
2014/08/30(土) 01:19:15.06ID:a0L1D2JT目的なくドライブする時はノースアップが良いけど知らない目的地に向かう時はヘディングアップの方が便利なのは明らかだしね
0022iOS
2014/08/30(土) 06:58:18.83ID:okGEC4Yx知らない場所では無力なやつだな、ナビで東西南北を確認って。。
0023iOS
2014/08/30(土) 07:14:00.72ID:UaP+0HeA何いってんだこいつw
0024iOS
2014/08/30(土) 09:25:46.89ID:nZIRedP6どこに住んでるのか知らんが東西南北を意識して街づくりが行われてるということを知らんのかな
地図を見てみろ。大阪、京都、奈良が顕著。そもそも東西南北のついた地名なんていくらでもあるのに何をたわけたこと言ってるんだ
0025iOS
2014/08/30(土) 09:28:13.09ID:nZIRedP60026iOS
2014/08/30(土) 10:30:39.01ID:+Ux53qQZ方角で街づくりされてるからって、何なん?方角が入ってない町名なんてゴマんとあるけど。ブラタモリみたいな事したいならナビ使う必要ない
>>25
凄いね。飛行機や船舶のナビは流石に想定してなかったwそんな視点から見てたのか!
周りに目印になる様なものが何もないひたすら真っ直ぐな道しかない北海道の原野なら北分かるといいが、それならナビじゃなくてもコンパスでいいわけで
0027iOS
2014/08/30(土) 15:08:05.02ID:lBAn2IgZヘッディングアップもノースアップも好きな方使えよと
0028iOS
2014/08/30(土) 18:09:56.24ID:a0L1D2JT0029iOS
2014/09/01(月) 06:55:31.02ID:tzeq1TsZ0032iOS
2014/09/01(月) 15:17:59.58ID:fLoXo8mcそんな難しく考えるなよw 東京は京都の東にあるし高校野球は西東京、東東京で別れる。中央線は方角が明確だろ?
京都、奈良の碁盤目とは違い放射状、渦巻き状に街を発展させて行ったから複雑ではあるが、
それと「知らない街で方角は何の役にも立たない」という話は別だ
0033iOS
2014/09/03(水) 15:53:32.53ID:lMKyj6cBナビが効果を発揮するのは、道が入り組んでいる上に規制が多くて、普通に回るだけではどんどん逸らされてしまって元の位置にさえ戻れないようなところだ。
地理感覚は素人とはレベルが違う地元のタクシーでさえ、初めて入ったときに迷うことがあるような複雑な場所もある。
ま、距離や時間はそこそこ伸びていても、決まり切ったルートしか走ってなければ、知るはずがないのは必然だし、熟知できてるような気になるのも当然ではある。
それが有名な中二病というやつで、決まり切った簡単な問題しかやったことがないのに何でも熟知できてるような気になる。いくつだか知らんが、いい加減に脱却しなさい。
中学生じゃないもん!高校生だもん!とか言い出すなよ。恥の上塗りにしかならんからな。
大学生だもん!なんて言い出したりしたらどうもならん。迷わず成仏しなさい。
0034iOS
2014/09/03(水) 16:39:01.25ID:bQcRJW1/ヘディングアップ派はナビ中だろうが全体図だろうが方角を意識してないというだけの話なのに言い訳が見苦しい
0035iOS
2014/09/03(水) 16:52:20.70ID:bQcRJW1/http://i.imgur.com/fyrgbbt.jpg
0036iOS
2014/09/03(水) 22:53:13.30ID:0654fMAM0037iOS
2014/09/04(木) 06:44:31.64ID:mUU+Cys2悪いんだが、言うことが舌足らずで要領を得ない薄ら馬鹿をあまり相手にしたことがないんでね。
「東西南北を意識して街づくり」とか単純なことを妄想してるのが間違ってるということは分かったのか?
0038iOS
2014/09/04(木) 06:45:12.94ID:mUU+Cys2漢字? そこには漢字ひらがなカタカナアラビア数字や地図特有の記号とか色々書いてあるが、特に漢字というからには、漢字だけに何か意味があるのか?
0039iOS
2014/09/04(木) 06:50:48.36ID:mUU+Cys2本当は十何番線だっけ、鉄ちゃんじゃないから良く知らんけど、どっと略されていて冗談多いのね、その図。
まあ車に思いっきり関係ないけど。
0040iOS
2014/09/04(木) 12:59:33.01ID:MqNaGIRb賢しらなアスペを相手にするのは疲れる。
>>35の状況なら太陽が出てれば進む方向はすぐに検討つくだろ
中央線はほぼ正確に東西に走ってるからこれも手かがりにしやすい
0041iOS
2014/09/04(木) 15:19:44.88ID:ULDwSH4j0042iOS
2014/09/04(木) 16:57:26.05ID:y9Af7ZLFその通り
方向音痴は何度か右左折すると方向がわからなくなる。道に詳しくとかではないんだよな、感覚というか人間コンパス的なのがある
方向音痴の人は特に女性はナビで東西南北確認してるみたいだな
0043iOS
2014/09/04(木) 18:30:56.63ID:H3AGsINCそんな簡単な条件など、元々問題にならないんだよ。問題になるのは、そういう基本的で単純な方法が通用しない難しい条件。
中二君でも通用する単純で簡単な設問もあれば、設問の意味さえ分からないような応用的な難問もいくらでもある。
0044iOS
2014/09/04(木) 18:33:09.15ID:H3AGsINCまずは大づかみな方位地理感覚を着けるのが先決。
ただし、その程度のことはとっくの昔から当たり前にできていて、その上でも迷うような条件もあるというレベルの話。
道が入り組んでいる上に規制が多い地域に初めて夜間に入り込んだときとかね。
入り込んだことがないなら知るはずはないけどね。
そういう場合には、北上固定でないとかえって分かりにくくなる。
進路上と北上固定を、状況に応じて適宜使い分けるのが正しい。
0045iOS
2014/09/04(木) 19:14:01.61ID:rKID9RtR絶対感覚ってのはそういう事言ってるんだけど
「あっちの方角には幹線道路が斜めに走ってるから多少迷ってもいずれ合流出来る」とかそういうの
進行方向が常に上だとそういう感覚が発揮出来ない
空襲が無かった古都なんかは4車線道路がくねくね曲がって細くなった末に
進入禁止とか普通にあったりする
0046iOS
2014/09/04(木) 20:11:17.01ID:rNQyYqor俺は
「知らない街で方角なんて役に立たない」
「ノースアップ派は方角音痴」
という主張に反論してるだけであってお前にレスされる筋合いはない。それともこっそり自論変えたのか?
0047iOS
2014/09/04(木) 21:18:12.75ID:ds3v2Ys70048iOS
2014/09/04(木) 23:18:32.73ID:+ko99T/7メイン機でヘディングアップのナビしてもらって
サブ機でノースアップの追っかけ地図を広域で出しておく
これ贅沢すぎ?長距離運転が楽しくなるよ
0050iOS
2014/09/05(金) 04:33:44.05ID:hz70Gz2iその発想はなかったな。
プランを立てたりするときは、小さい画面じゃ見通し悪すぎだからロードマップを使うし、概略はそれだけで分かるけど、ナビ2基併用も面白いな。
0051iOS
2014/09/05(金) 05:19:29.16ID:95p4S9YB助手席に誰か乗せてる場合はその人が飽きないようにというか
どの変今いるんだろって気になる所だと思うんだよね
ノースアップ地図を直ぐに観れる状態にしとくと時間の感じかたも変わってくると思うし
今時誰でもスマホで地図見れるけど、そのためにワザワザスマホで地図立ち上げるのもめんどいだろうし
サブ機なんて機種変の残りカスのiPhone4なんかでも事足りるしね
0052iOS
2014/09/05(金) 06:42:20.92ID:2Wfq+2/u0054iOS
2014/09/05(金) 17:28:28.32ID:ehcC5ymmそれいいな
最近iPadも車載出来るようにしたから、iPadで広域ノースアップ、iPhoneで詳細ヘディングアップで運用しようかな
0056iOS
2014/09/06(土) 17:13:42.12ID:/KT5glhhノースアップ派の人は、ヘディングアップでも使えるしノースアップでも使える。いつも俯瞰でみてるのでいつも東西南北の認識があるが、地下街や大型ビルでは道に迷ったりする。別に偏差値が高いわけではない。
0057iOS
2014/09/06(土) 19:45:57.28ID:4MFC1GWs0058iOS
2014/09/06(土) 20:44:40.78ID:mrsNHVrO頑固なヘディングアップ派でも
例えば日本地図が進行方向でくるくる回ったとしたら違和感の意味も分ると思う
目の前の景色と同期してることの便利さも有るのは確か
それと脳内の全体像が常にリンク出来るのが理想だけどね
0059iOS
2014/09/06(土) 23:40:52.54ID:nPc149dMすんごいマイノリティだと思うんだが
ナビの宣伝デモ画面なんかでも100%ぐらいの勢いでヘディングアップだし
0061iOS
2014/09/07(日) 11:04:06.94ID:TX2lqlx3このスレみて実感するわ
0063iOS
2014/09/08(月) 21:30:35.85ID:Fl8TNKYwタクシーの運転手は2Dのノースアップばっかりだな。
ヘディングアップは通った事のない高速道路の3Dで運転に自信のが無いひとに役立つだろう
徒歩ナビの場合は2Dでヘディングアップで使う事が殆ど。知っている地域なら、ナビなんてそもそも使わない。自動車専用道路でもない限り一通なんて関係ないし
0064iOS
2014/09/08(月) 22:58:02.71ID:BQWOFrZs0065iOS
2014/09/09(火) 14:18:01.99ID:crW2Ds7hヘディングアップ派がどれだけ恥ずかしいことなのかを自覚してこのスレからいなくなるまで続けるよ
言っとくけど話題変えようとしても無駄だから
嫌なら出てけよ
0066iOS
2014/09/09(火) 14:44:16.15ID:2samDSU80067iOS
2014/09/09(火) 16:20:19.18ID:t54wMe8tタクシーとかはナビというより地図として備え付けてる人が多いんじゃないの?
あくまでナビしてもらうことを前提とした使い方する場合はやっぱりヘディングアップだと思うな
アプリ自体の進化もヘディングアップ仕様に特化した部分で発達してるしね
頑なにノースアップ推す人はほんとうにナビしてもらう必要があるのかと問いたい
紙の地図、もしくは電子地図もってれば十分なんではないかと
ナビってのはそもそもが地図読めないような地理や頭の弱い人のために
発達してきた文化だと思うしな
0068iOS
2014/09/09(火) 16:33:37.19ID:t54wMe8tバイク乗りなんかは音声だけ聴くって人もいるしそれだけで殆ど辿り着ける
迷うとすれば単純な交差点でない場合(五叉路)の進行方向などだけど
その場合に欲しい交差点の標準画面は地図が読める人にとっても進行方向に準じた画面であって
やはり局地的にはヘディングアップが分かりやすいんだよね
0069iOS
2014/09/09(火) 16:40:51.39ID:t54wMe8t馬鹿にする対象を間違えてるんだよ
ナビなんかに頼ってるこのスレ住人全員(アンチヘディングアップ含め)
を
馬鹿にするべきだと思うね
0070iOS
2014/09/09(火) 17:03:25.99ID:t54wMe8t音声案内の右折左折という案内自体がもう既にヘディングアップしている
ということも言える
ノースアップ基準で案内するならば北北西やら南西やらで案内するべきであり
ナビからヘディングアップを切り離して考えるという発想自体が
ナビ、しいては運転手の主観そのものへのアンチテーゼとなっているように思う
0071iOS
2014/09/09(火) 17:24:44.90ID:t54wMe8t誤字すまん
0072iOS
2014/09/09(火) 18:45:39.22ID:5YcA5Ktj視力悪い人が眼鏡コンタクトをつけるのは不思議でもなんでも無い
同様にヘッドがクルクルに弱い人が画面クルクルのヘディングアップを好むのも不思議では無い
繰り返すが人の欠点や弱点をあげつらう奴は最低だ
0073iOS
2014/09/09(火) 20:45:16.38ID:8clEjqFIその発想なかった。
おれは、ナビは地図だと思ってた。
ナビは、ナビ機能メインなのか。
なるほどそりゃそうだ。
ヘディングアップで使う人は地図読めないんだもん、そりゃそうだ。そういう人のための装置なんだよな。
0074iOS
2014/09/09(火) 21:40:49.20ID:AG2VdTGG0075iOS
2014/09/09(火) 22:46:52.25ID:idy7q/Vx新しい経路があるとたまに無茶を言ってくる古いナビ
0076iOS
2014/09/10(水) 09:55:40.77ID:xnIjFuiB結局ヘディングアップ派は地図が読めないんだよね
漢字が読めない人のためにふりがながあるけど、文章全部にふりがなされたら10歳程度の子供ですら凄まじく読みにくいと感じる
けどヘディングアップ派は地図に対しては違和感を感じずに同じことをしてるんだよ
あ、このレスもふりがなしてないと読めないのかな?
0077iOS
2014/09/10(水) 14:29:42.19ID:cCFQn3Ca一通や袋小路だらけ
あそこはどの運転手に聞いても難所だそうだ。行ったことない運転手にとってはね
渋谷区西原の代々幡斎場
大田区蒲田周辺も地元タクシー以外困ったエリアらしい
0078iOS
2014/09/10(水) 17:21:48.06ID:bk28D2qLナビに指示された通りに走っているくせにw
0079iOS
2014/09/10(水) 20:17:06.36ID:664FYYZV0081iOS
2014/09/11(木) 01:31:57.14ID:ckUJfMe2いつまでやんだよ
0082iOS
2014/09/11(木) 14:05:06.75ID:v5e+86x7後はバックグラウンド動作に対応してこのスレから気持ち悪いヘディングアッパーが居なくなればそこそこ使えるナビになるかな
0083iOS
2014/09/11(木) 16:11:00.15ID:xrEIbTFZアプデで不安定になってない?
iPhone4sだと頻繁に落ちるようになって久々にGoogleMap使った
アプデ前は落ちたこと無かったんだけどなぁ
0084iOS
2014/09/11(木) 16:29:23.66ID:v5e+86x7ちなみにiPhone5
0086iOS
2014/09/11(木) 22:17:39.67ID:8TwoA+RU今Mapfan+使ってるけど期限来たので乗り換えようかなと思ってる。
0087iOS
2014/09/11(木) 22:42:55.87ID:OPYX20oz全部ためして最適を選ぶこった
0090iOS
2014/09/12(金) 08:30:22.15ID:ONBVB/J30091iOS
2014/09/12(金) 08:54:03.27ID:365OvLKr試用で使ってみるか
0092iOS
2014/09/12(金) 09:03:50.99ID:365OvLKrこれは良いね
0093iOS
2014/09/18(木) 19:15:10.92ID:WwnW+0pI0094iOS
2014/09/18(木) 22:36:31.04ID:2Qb2xCdC最初はビルドし直しだけだと思うけどiPhone6/6+で新機能追加とかあるといいなー
0095iOS
2014/09/23(火) 17:05:13.21ID:VCeUrvufnavicoG♭使ってる人居ます?使い心地どうですか?
今、昔のnavico全国版使ってるんですが、更新が無くなったんでG♭に変えようと思ってます
0096iOS
2014/09/28(日) 08:43:57.54ID:Vf24t6mCこれからナビアプリの普及が加速するんでないの。
0097iOS
2014/09/28(日) 11:16:56.51ID:o4EXFOdJ0098iOS
2014/09/28(日) 20:05:06.22ID:ELHXnL2U0099iOS
2014/09/28(日) 20:55:31.97ID:nQTFmq6+0100iOS
2014/09/29(月) 07:02:10.49ID:9fOygNOvなんとかせーや
0101iOS
2014/09/29(月) 11:23:09.76ID:5Snats16キャッシュとかゴミを溜め込んでるとか?
iOSを8にしたりしてないか?
0102iOS
2014/09/29(月) 13:24:20.16ID:rniSasYb0103iOS
2014/09/29(月) 14:00:00.43ID:AmpBucgL0104iOS
2014/09/29(月) 17:51:38.04ID:Fv5EcvzT登場当初にバグだらけの実質ベータ版ではないOSなんて見たこともないが、そんなけっこうなものが存在するのか?
0105iOS
2014/10/01(水) 09:55:24.10ID:4ggI3D+W0107iOS
2014/10/07(火) 11:19:48.67ID:aBqcyGngあとGlonasとか対応状況ってどうなってるんだろう?
そういう情報は見つからないな。
0108iOS
2014/10/07(火) 12:13:09.84ID:GXkdFqJc位置情報
Assisted GPSおよびGLONASS
デジタルコンパス
Wi‑Fi
携帯電話通信
iBeaconマイクロロケーション
0109iOS
2014/10/07(火) 16:45:00.77ID:aBqcyGngあ、ありがとう。おれのiPhone5と位置情報の仕様は変わってないんだな。
準天頂に対応してたら興味あったけど、いいか。
0110iOS
2014/10/09(木) 00:29:50.68ID:jtIPQ0wwこれって今後は使えなくなるの?
0111iOS
2014/10/09(木) 06:20:47.72ID:CpLpGiXt0112iOS
2014/10/09(木) 21:22:55.55ID:ClT71nZj0113iOS
2014/10/11(土) 07:22:04.86ID:MhC+9Cj/当分これだけでいいや
0114iOS
2014/10/11(土) 19:10:10.01ID:YLVZtcDD0115iOS
2014/10/11(土) 22:26:23.15ID:A/YkCczUiPhone純正ナビはまだまだ使い勝手悪いからなぁ。
0117iOS
2014/10/12(日) 11:08:45.56ID:y9+BPHxItouch+モバルーで純正マップのナビ使ったんだけど、意外に現在地正確に補足しててびっくらこいた
こういう環境でもそこそこ使えるナビアプリどれになる?
データを予めダウンロードできるマップファンかな。
前買ったのに勝手にサポート終了されててそこでまた驚いたんだけど。
0118iOS
2014/10/12(日) 11:30:25.29ID:CmLeWugrモバイルルーターあるならオフラインにこだわる理由もないだろ
0119iOS
2014/10/12(日) 12:00:22.24ID:y9+BPHxIGPS無しの環境だからマップファン買うだけ買って一度も使われなかったから
いざ使おうと思ったらサポート終わってて近隣施設も検索できない、
データはDL済なのに既存データ使ったルート設定もナビもできない状態で
元々サブスクリプションサービスじゃないのに、
ここまで何もできないのはなんだろなーってのは正直思う
0121iOS
2014/10/14(火) 07:46:00.11ID:5SJwu4KA0122iOS
2014/10/16(木) 16:04:51.06ID:yYjt83aR>案内しないような抜け道
Googleとか、完全にアルゴリズムだけで出してるから
都内の住宅地だとかなりの確率で壮絶な道を通らされたりするよ。
やたら狭かったり、違法じゃないが納品とかの業者以外まず通らないような狭い商店街だったり...
都市部だったら、「Waze」が驚異的に良いルート出すことが有る。
小型車じゃないとムリな道とかも出してくれるが、その辺は自分で判断しる。
都内だと世田谷界隈とかは、かなりの率で地元民には定番の抜け道案内してくれる。
Wazeはユーザが増えるほど賢くなる仕組みなんだけど、
日本では大都市部以外はまだまだだから他のナビと併用して、
抜け道候補の参考に眺めとくのがオススメの使い方。
それだけでも、Wazeが賢くなるのに協力してる事になるから。
0124iOS
2014/10/16(木) 17:13:22.78ID:yYjt83aR>wazeはなかなか使いやすい
ね。あの「直訳」っぽさに違和感抱く人も多いと重いけど、
アプリ自体はスゴく良く出来てる。
目的地を他のナビと同時に入れて、走ってるだけで勝手に賢くなってくのを
植物に水やりしてる感覚で楽しむのが現状の正解。
その上で、時々抜け道教えてくれたらラッキー、って感覚だけど
自分の行動する渋谷〜杉並〜世田谷〜三鷹辺りはかなり良くなってきた。
「目的地」入れないと意味が無いことだけ理解して、是非専用機とかと併用して欲しい
0125iOS
2014/10/21(火) 03:17:17.72ID:V1lhUuvJ次のバージョンから地図は全て別配信になるんだな
これでモバイル回線でもアップデートし易くなるね。
大きな改修なんだろうから、ついでに散々言われてる機能も付けてくれれば良いのに
0126iOS
2014/10/21(火) 07:10:48.08ID:ZU4mZUO4ヘディングアップのあほどもはYahoo使ってるんだろ?
そういうわけで有料ナビアプリを吟味する時代はおわったね。
0127iOS
2014/10/21(火) 22:35:17.76ID:723jDGylナビが良くても、道が無ければ意味がない・・・
逆も困るけど
0129iOS
2014/10/23(木) 00:40:30.93ID:jIRkNhvpこれでナビアプリ開発が進むと良いなぁ
0130iOS
2014/10/23(木) 01:55:57.94ID:+1l0ZTNa0131iOS
2014/10/24(金) 02:50:49.24ID:Xdy1BrId0132iOS
2014/10/25(土) 09:00:54.87ID:AHQ+GzZs都内なんだけど、起動した時に出る「周辺のユーザー」がほぼ確実に居るようになってきた。
ついこないだまで一人でも居れば「おっ」って感じだったのになぁ
0133iOS 転載ダメ©2ch.net
2014/10/27(月) 15:02:26.67ID:ZUkFxr1r目印になる建物が一切表示されなくて不安になるけどこれからの発展が楽しみだ
なによりイスラエル製ってのがいい、ICQみたいにコアに流行れ
0134iOS
2014/10/27(月) 15:13:21.95ID:0BZwSJ7wなにこれ面白い!可愛い!
でも役たたない!
0135iOS 転載ダメ©2ch.net
2014/10/27(月) 15:25:34.92ID:ZUkFxr1rそもそもポイントのシステム稼働してるのかも分からん
とにかく今は160km走れってか
0136iOS
2014/10/27(月) 17:29:44.28ID:9fFMmzML0138iOS
2014/10/27(月) 20:33:28.43ID:wllA6rPjわざわざwazeを使う必要が無いのだ
0139iOS
2014/10/27(月) 22:46:00.85ID:UHfOntxB0140iOS
2014/10/27(月) 23:39:51.86ID:QMAyuSFE0141iOS
2014/10/28(火) 07:30:09.27ID:4n/whANA0142iOS
2014/10/28(火) 08:01:40.43ID:hI9WLNER0143iOS
2014/10/28(火) 19:01:49.18ID:4n/whANA凄い馬鹿なナビになるんじゃないかというw
0144iOS
2014/10/29(水) 08:03:04.23ID:xtzwTWN5OFFにしてもコンビニやG.S.のアイコンが
表示されるのは仕様?
0145iOS
2014/10/29(水) 22:33:48.19ID:jb2gMBcy消せるようにしたら金払わんからそう思え、とか。
0146iOS
2014/10/29(水) 22:43:18.56ID:8W3jWEAk0147iOS 転載ダメ©2ch.net
2014/10/30(木) 15:19:17.97ID:NGK7At110149iOS
2014/11/07(金) 17:50:25.73ID:FQPuU+4F0150iOS
2014/11/07(金) 18:13:37.71ID:xTYCB64h音声がくっそ小さくて何言ってるか聞こえないし
すれ違いが出来ないような生活道路を案内するし
0151iOS
2014/11/07(金) 20:29:01.69ID:FcIIDYo9道の広さ、合流、信号のある交差点、とか、安全で走りやすい道を考慮してルートを引くのはノウハウの一つなのかな。
慣れた土地だと煩わしい感じになるけどね。
0152iOS
2014/11/08(土) 01:02:48.18ID:tEUZ35I5音楽が聞こえるボリューム設定だと確実にナビの音声案内は聞こえない
0153iOS
2014/11/09(日) 22:22:24.31ID:iyby+p1Q0154iOS
2014/11/10(月) 10:05:08.37ID:sY7QNpDD首都高の分岐を行き先、次の分岐を池袋方向です、まで音声で案内してくれる親切ナビは他にないかな?
ヤフナビは全然ダメだった。
会費が高くて辛くなってきましたので。
0155iOS
2014/11/18(火) 21:56:20.62ID:apVJGY1c7.1.2の5sでは準備中、から先に進まない...
他に似たような症状の人居る?
0156iOS
2014/11/18(火) 22:02:27.29ID:apVJGY1c0157iOS
2014/11/18(火) 22:43:29.49ID:apVJGY1c一人でバタバタしてすまん。
マツダターンパイクになってる。情報早いなぁ
0158iOS
2014/11/18(火) 22:45:15.79ID:9/fwxfVmネットワークが切断された言われダウンロード中断されたまま。
ちなみに、ナビエリ以外では問題なく繋がってる。
iPhone5
0159iOS
2014/11/19(水) 07:19:29.45ID:xDQqkXf50160iOS
2014/11/19(水) 16:02:38.20ID:sFvy1r9p0161iOS
2014/11/19(水) 19:10:16.40ID:FubBczsU0162iOS
2014/11/20(木) 07:16:12.79ID:EruIHWWa0163iOS
2014/11/20(木) 07:21:59.25ID:2ojKIepM0164iOS
2014/11/20(木) 10:34:29.36ID:FGYM2QNe0165iOS
2014/11/20(木) 14:30:07.67ID:hyRFExEu昭和の年数>>平成の年数26
って感じか?
0166iOS
2014/11/20(木) 22:56:14.77ID:WwGqKFZW0167iOS
2014/11/23(日) 11:07:33.91ID:4OnfMfRKで、Androidにはないの?エリ。
泥のヤフナビとなかなかだがエリにはかなうやつないね
0168iOS
2014/11/23(日) 11:17:47.70ID:YTYOWgOJ0170iOS
2014/11/23(日) 14:30:22.52ID:6+65YyBw泥は無料のYahooナビが完成してるからそれでいいわ
http://i.imgur.com/c6iRS8m.jpg
0172iOS
2014/11/24(月) 16:16:25.92ID:ljz4z0Jn他のナビアプリも標準搭載すべきよ
0173iOS
2014/11/26(水) 07:28:04.18ID:lyDChVch0174iOS
2014/11/26(水) 07:36:52.14ID:lyDChVch0175iOS
2014/11/26(水) 11:41:08.67ID:dBkkHKU6って、ロシアでもあるまいし?!
0176iOS
2014/11/26(水) 12:15:13.01ID:HUoFc0Fmアスファルトじゃなくコンクリ多いので舗装が酷いくらいだな、でも日本のように波うって無いからマシ
0177iOS
2014/11/26(水) 19:25:17.99ID:DYnuCxQU毎回2GBダウンロードさせるのはなぁ
0179iOS
2014/11/26(水) 20:03:43.89ID:d6SR0Xm+ってレビューだらけになってゲンナリした
この情弱どもはあんだけうざい位アプリ起動時に告知されまくってたのに全部読み飛ばしたのか
0180iOS
2014/11/26(水) 20:28:52.54ID:bCBrE1aJ前回のアップデート時にも、さんざん告知されているのにな.
0181iOS
2014/11/26(水) 22:07:15.41ID:dBkkHKU6「グダグダした通知の類いなど読まないほうが普通」ということなど、ネットでちょっとでも観察していれば分かり切ってるのだから、観察力がないバカ扱いされて反論の余地など絶無。
グダグダと注意書きを書いている暇があったら、必須のデータが消えるようなバカな仕掛けを直すのが当たり前。
仕様の関係で無理なら「必須のデータが消える条件ではアップデートができない」ようにすれば良い。
そうしていないなら、「ユーザーにとって必須のデータが消えても知ったことではない」という陰湿な悪意があることになる。
0182iOS
2014/11/26(水) 22:40:16.57ID:O1P5i7Td0183iOS
2014/11/26(水) 22:47:35.01ID:5PDYY9C6ファイッ!
0184iOS
2014/11/27(木) 14:17:05.13ID:BfWCv45Y0185iOS
2014/11/27(木) 15:23:16.23ID:OuE0xbBA0186iOS
2014/11/27(木) 19:50:51.96ID:Dz9PH25X自分で使っていないのがバレバレw
0188iOS
2014/11/28(金) 15:05:11.45ID:ElZPoJyU0189iOS
2014/11/28(金) 19:59:29.53ID:tr4EnOdL0190iOS
2014/11/29(土) 00:35:13.57ID:OP3/MqPj0191iOS
2014/11/29(土) 11:33:24.03ID:ihoUcd9M0192iOS
2014/11/29(土) 11:42:17.42ID:5+sc9EJG0193iOS
2014/11/29(土) 11:53:23.00ID:5IOouKM70194iOS
2014/11/29(土) 11:57:56.42ID:JxmHVjUm0195iOS
2014/11/29(土) 15:36:50.87ID:9b7AVgXp0196iOS
2014/11/30(日) 22:58:06.58ID:9OnvQH2j0197iOS
2014/12/01(月) 03:50:27.98ID:V3Yayptu0198iOS
2014/12/03(水) 07:49:36.27ID:A9WszNJtこれお礼送ってくるのもbotだろ、いつもイスラム人みたいな奴から来るぞww
0199iOS
2014/12/03(水) 08:38:48.67ID:r7dgVyIg何か送られて来るのか??WAZEはアメリカじゃすげえ便利で役立つけど日本じゃ都内でもユーザー少なくて意味無いわ
0200iOS
2014/12/03(水) 08:48:55.14ID:SEzmYMwM死ね
0201iOS
2014/12/03(水) 09:16:54.29ID:NW5UkcAfどうぞ
0202iOS
2014/12/03(水) 11:17:09.15ID:nLLLmiXb0203iOS
2014/12/03(水) 14:18:20.32ID:rL3bSQ130206iOS
2014/12/05(金) 17:49:12.15ID:idDIzVuY0207iOS
2014/12/06(土) 13:47:13.62ID:KzHnIIWMGoogleマップ上にオービスや取締り重点箇所も表示出来るし、音楽の再生なんかも出来る。
本来別ページとかにある設定項目なんかも表にボタンで出てるし。
無料だしかなり理想的なんだけど、これで夜は暗くなるナイトモード表示があればベストなんだけどなあ
縦使いだと広告でるけど、なぜか横使いだと広告出ないという。
0208iOS
2014/12/06(土) 16:20:52.95ID:H/hr6UfK少し前なら、車載専用ナビは買わなくても月6000円ものパケ代費用が必要だと揶揄もされたが、今や月900円の格安データSIMで、ガラケーナビの時代よりも更に安上がりそして便利なナビ運転。
0209iOS
2014/12/06(土) 19:23:32.28ID:+IjztLvR0210iOS
2014/12/06(土) 21:14:33.80ID:70/RtBrvこれはさすがにGoogleが数歩も先を行ってるけど他社はどうするかな
VICSは既にオワコンだし
0211iOS
2014/12/06(土) 23:19:17.96ID:N+f0BgXx・ルートがあほ
・ルートが少ない
・Uターンとかやたら正規ルートに戻そうとする
・渋滞情報が殆ど役に立たない
他のと併用が必要
0212iOS
2014/12/08(月) 12:03:27.02ID:GRa1OKar0214iOS
2014/12/08(月) 12:23:12.44ID:cZR0gOGx0215iOS
2014/12/08(月) 23:45:16.34ID:NKU3xD3t0216iOS
2014/12/09(火) 00:49:12.75ID:CUrL2Wa7そうなの?
その後Googleでやったら横道入った後元のルートに戻さずに横道ルート作ってくれたけど
場所によるのか
0217iOS
2014/12/09(火) 01:36:37.32ID:NLECVx0oYahooのあの渋滞情報は主だった幹線道路とかだけなんだよなあ
Yahoo頼って渋滞避けて別の道に行くもそっちも渋滞、その回避した道をGoogleで見直すとちゃんと渋滞表示されてた
0218iOS
2014/12/10(水) 02:42:56.99ID:Rqlig5PG0219iOS
2014/12/10(水) 03:52:48.01ID:TCYxGNeC0221iOS
2014/12/11(木) 20:41:08.20ID:uXiskS4Uとりあえず目的地にはたどり着かせてやるから細かいことはどーでもいいだろ、黙ってついて来い
っていう感じがする
0222iOS
2014/12/12(金) 21:17:52.09ID:huym4Vki融通きかなすぎる
0223iOS
2014/12/12(金) 21:32:00.25ID:7NQlgz6D道路という道路を全て対象にすると、抜け道はよりどりみどりじゃね?
そういう意味ではユーザーにはルートの選択権はあまりなくて、アプリを使う使わないの生殺与奪権しか与えられてない
0224iOS
2014/12/13(土) 00:00:13.78ID:5AdayME5ヤフーのダメなところは小道に入ったあとも小道ルートを案内しないところ
0225名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/14(日) 10:44:20.04ID:B7oits4aこのへんを買うのがいいのかな?
ナビエリ使う度にスイッチ入れたりするのは
ちょっと面倒そうな気もするんだけどね。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00M7IBZPC/ref=cm_sw_r_udp_awd_FQoJub1T9BC25
0226名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/14(日) 16:42:24.15ID:aiBuYI6Tスイッチ付きじゃないのを延長ハーネスを加工してACC連動にしたほうが良くない?
てか電源の手間は解決しても、Wi-Fiを手動接続してやらなきゃならないのが面倒
0228iOS
2014/12/18(木) 05:22:32.78ID:iD3+jpaG結局一度も役に立たなかったわww
0229iOS
2014/12/18(木) 05:26:29.63ID:mQJz++XO0230iOS
2014/12/18(木) 09:25:20.06ID:Zk4kpN/t日本じゃ東京でも使ってる人が皆無、タダのルートMapなら使うの意味無いし。一方アメリカじゃ使ってる人が多く情報も多い、パトカーや事故、渋滞がリアルタイムで分かってGoogleナビなんか鼻くそ。あとApple純正Mapもすげえ使えるよ
wazeロサンゼルスの例
http://i.imgur.com/jAtFxtB.jpg
0231iOS
2014/12/18(木) 09:29:59.11ID:P9Ck0l//0232iOS
2014/12/18(木) 16:02:26.91ID:OaS9qH/V0233iOS
2014/12/20(土) 12:04:46.85ID:t+9o2HX5メジャーバージョンアップの割にあまり変わらんな
0234iOS
2014/12/20(土) 12:15:51.88ID:TfSVgQNX今のiPhoneアプリ版はどうか知らないが、ガラケー時代に使っていた「助手席ナビ」は細かな道路の経路まで、きちんと到着するまで案内してくれたなあ
「目的地周辺です」なんて言って誤魔化さなかった。ナビエリもそうかな
0235iOS
2014/12/20(土) 17:08:55.64ID:nZC56q4Vグーグルマップでおれの地元はバス会社が全然対応してない。
ナビタイムがなんとか使えるけど、使い勝手が悪い。
バスで何が不便かというと、事前にバス停の場所と発車時刻を調べるのが困難なことなんだよなぁ。
知らないお店に行こうと思ってもバス本数が少ないところだとお店の人に問い合わせても車通勤だから、どこにバス停があるのか知らなかったり、もちろん発車時刻も行く先も知らなかったりする。
バス会社のサイトでも省略したのしか載ってなかったりする。
過疎路線でもしっかり場所と時刻が事前にわかれば少しは利用客フエルト思うんだ、もったいない。
。
0236iOS
2014/12/20(土) 17:25:52.38ID:Bx8bJVphルート検索かけると鉄道駅から徒歩1時間とか言い渡されたり
0237iOS
2014/12/20(土) 18:14:50.23ID:nZC56q4V2.バスを使わない
3.本数が減る
4.どうせ本数が少ないし、行ってみたら帰れない、では困るからバスで行くという選択肢は減る
5.もうからないから本数を減らす
っていう悪循環があると思うんだよな
これがスマホ対応にすれば
1.バス停の場所も時刻もスマホでサクサクわかる
2.利用者が増える
3.利用者が増えたから本数増やそう
4.本数増えたし、わかりやすいから車じゃなくてバス使おうとする人が増える
っていう善循環になると思うんだよな
おれが経営者だったらそういう仕組み作ってバス停とかバス車内で宣伝する
QRコードなんかで読み取れば一発でアプリ登録画面とか自社サイトに飛べるようにしてさ。
そんでアプリとか使い慣れれば、普段いかないような場所でも「いつものアレでちょうど良いバスがあるか調べてみよう」ってなると思うんだよなぁ
バス会社にもちょっと話してみたが、案の定反応は鈍かったW
0238iOS
2014/12/20(土) 19:08:28.40ID:EUpnNptE中学生の僕から意見を述べさせていただきます
1と2はつながりません
以上です
参考にしてください
0239iOS
2014/12/21(日) 17:20:06.58ID:s3roNx7r0240iOS
2014/12/21(日) 20:16:16.18ID:euconW7+0241iOS
2014/12/21(日) 20:25:03.96ID:8clm5PGv大阪市内は過去、民間企業閉め出してたから未だに上から目線で市バスが動いてる。
市バスでしか行きづらい所もあるし、良い商売だよ本当。
民営化だの赤字路線は廃止しろ、市民に是非を問うだの言ってるけど、
そうなったら困るように作られて、民営化してくれとは言いづらいわ。
0243iOS
2014/12/21(日) 22:09:54.25ID:byltukn+0244iOS
2014/12/21(日) 22:59:59.29ID:Irje+SX9http://www.narakotsu.co.jp/rosen/yagi-shingu/
6時間半、5250円!
時間当たりにすれば割安かな w
0245iOS
2014/12/22(月) 11:18:51.38ID:0eIYbsYK販売終了するのに仕事してますな
ナビコはまだios8対応のアプデすらこん
0246iOS
2014/12/22(月) 13:55:51.29ID:uw9oKYdXもうこのアプリには騙されないからねえ
0247iOS
2014/12/22(月) 15:58:00.00ID:0IF0qgERナビコはすっかり更新停止したな
オービス警告のほうはしてるのに、やはり儲けに繋がるか繋がないかの差か
あんだけぼったくってて『買い切りなのでずっと使える!』が聞いて呆れるな
企業の姿勢が如実に表れてて腹立つ
0248iOS
2014/12/22(月) 20:29:11.97ID:k+n+FDbB0249iOS
2014/12/22(月) 20:34:10.94ID:wn4DUkQTナビエリにオービス情報入ってくれれば言うことない。
0250iOS
2014/12/23(火) 01:14:25.25ID:Wlwyya3Eだからアプデ続けてってくれたら嬉しいんだけどすっかり音沙汰なくなってしもうた残念
0251iOS
2014/12/23(火) 08:11:33.99ID:xgGx4C8+mapfanって悪質なの?
0252iOS
2014/12/23(火) 08:18:48.58ID:jO+76oMjしかし一度ダウンロードしたら無料機能で十分なので課金してない
0253iOS
2014/12/23(火) 10:56:51.98ID:9KcJjpZy正月前後に半額セールやるからその時課金するのお勧め
0255iOS
2014/12/23(火) 13:15:52.65ID:DeFxjvVxオフライン地図は当然として
一番良いと思うのはリアルタイム渋滞情報
駐車場満空情報もよく使う、一応オービスもあるし
0256iOS
2014/12/23(火) 16:01:46.77ID:jO+76oMj0257iOS
2014/12/23(火) 23:47:50.81ID:DzuN0M6R要注意
0258iOS
2014/12/24(水) 00:13:31.11ID:4hfK2l16>1年入るとセールから外れた時期に支払いが来るサイクルになる
今現在、半額って出てるけど、購入サイクルの件は
とても大切な事実ですね
0259iOS
2014/12/24(水) 01:12:27.68ID:8+i+Go3K0260iOS
2014/12/24(水) 16:20:15.19ID:qqdu0kzmナビK900円だったんだよなあ。2年前にそれ払ったっキリ。今現在も健在。
完全オフラインでSIM抜き機変後の古いiPhoneでも使えてる。
費用対効果的には、メチャ優秀なやつだった
0261iOS
2014/12/24(水) 21:23:16.75ID:K3LbIgNg0263iOS
2014/12/24(水) 22:31:09.65ID:9oag3VVlyahoo!ナビ>>mapfan+>>ナビエリ>NAVITIME>navico G>>その他でおk?
0264iOS
2014/12/24(水) 22:52:54.57ID:wvjM7Mam0265iOS
2014/12/24(水) 23:42:10.76ID:+S0DRjso0266iOS
2014/12/25(木) 00:02:18.05ID:XrSt0YlC「iPhoneナビアプリの最高峰はいつまで経ってもナビエリ」がこのスレの定説でなかったの?
これを越えるアプリが出てこないとかなんとか…埋れてるアプリはあるのかも知れませんが。
Yahooナビは無料ナビリーグの首位じゃないのか
0267iOS
2014/12/25(木) 00:37:43.66ID:zaHJadAr同等だとしたら、Yahoo!ナビの方が検索のし易さや
欲しい情報の引き出しやすさ、UIの直感性などから
しっくりくる
0268iOS
2014/12/25(木) 01:41:32.14ID:Eji64A2gいつもNAVIもいれてくだしあ!
順位を決めるなら
検索能力とか、地図の見やすさとか、ルートの良さとか、案内の新設さとか
もう少しジャンルで絞って・・・
yahooなんかは、「松屋フーズ」で検索させると
距離の近い所から表示してくれるけど
食品関係ですらない所まで出すから
ちょっと使い辛い。
0269iOS
2014/12/25(木) 01:47:47.53ID:MrFr3x9l小さくしたり消したり出来る設定は無いのかなあ
他の機種ではそんな事ないの?
http://i.imgur.com/g6up6oo.jpg
http://i.imgur.com/pPF1nO8.jpg
0270iOS
2014/12/25(木) 18:03:49.10ID:qky6+OOiYahooナビはオフラインになってから出直してこい。
0271iOS
2014/12/25(木) 18:26:48.60ID:hL3RT8C90272iOS
2014/12/25(木) 18:33:26.85ID:Thz3yWT1>そういやNAVITIMEもオフラインだけど、
そうなのかしら?
わたくしは地図データをダウンロードした記憶は無いけど使えているわね。
0273iOS
2014/12/25(木) 18:48:49.36ID:uQQuxSWD0274iOS
2014/12/25(木) 18:50:25.92ID:9o9ZJ0Ky高いだけあってナビエリとは段違いに良いと思うよ
ほぼ全種類使い比べてみたけどiOSでは一番いいと思う
昔はナビエリが一番良かったな
それより前はナビコが一番いいと思える時代すらあった
ナビアプリは本当に水物だな
1年後の勢力図が全く予想できない
0276iOS
2014/12/25(木) 20:10:33.74ID:Xp1mR6I6失敗したわ…
0277iOS
2014/12/25(木) 20:21:31.20ID:TWcHPYrs0278iOS
2014/12/25(木) 22:15:23.84ID:95kXiBvW0279iOS
2014/12/25(木) 23:52:34.83ID:2dzILFBYなんだと?
知らんことだから知らんけど。
MAPファンにはもう騙されませんよと、上に書いたのわたしですけどね
0281iOS
2014/12/26(金) 02:52:35.20ID:TCMV2ZU6MAPfanに有料課金してまで使うメリットはまったくありません。無料で使っとけ。
メインのiPhoneは電話などに待ち受けたいから助手席に。サブiPhoneでオフラインナビしようかな……まずWi-Fiオンラインの状態にしてから出発地と目的地検索てから経路を検索。それをブックマークしてやっと外へ出る。
車でナビを…あっ、ルート外れ終了。ルートに復帰できませんでした…なんてことです。やってられっかよて感じ。
今も昔もかわってないね詐欺的なオフラインの表現。半額1800円にもメリットなしオプション900円なんて愚か
トンネルに入っても予測で地図を動かすなどの完全なオフラインナビとは「ナビエリ」と「ナビK」だけ
0282iOS
2014/12/26(金) 02:55:13.28ID:gjXqJiiWまた社員が飛んでくるぞ
0283iOS
2014/12/26(金) 02:59:56.40ID:ea1mLxai0284iOS
2014/12/26(金) 03:01:54.92ID:ea1mLxai0285iOS
2014/12/26(金) 04:10:14.81ID:EP5RDav5>トンネルに入っても予測で地図を動かすなどの完全なオフラインナビとは「ナビエリ」と「ナビK」だけ
カーナビナビタイムもね。
0286iOS
2014/12/26(金) 04:19:32.54ID:iIkoRGG50287iOS
2014/12/26(金) 04:35:51.75ID:Gg3zkRQJレポートを探しても見つからないのよねぇ、どなたかなるべく詳しく教えてくださらない?
0288iOS
2014/12/26(金) 07:42:51.71ID:2k+aZ9sdNAVITIME は1.4GB NAVITIME って詳細地図入ってんの?
0289iOS
2014/12/26(金) 08:53:47.44ID:wxRfLSkf失礼しました。
まず、ナビエリは高級車トヨタLEXUS搭載ナビと同じソフトであるという逸品。
大衆車トヨタLUXTISではありませんよ。プリウスでもなく高級車レクサスです。
下手なナビならばプライドの高いレクサスのユーザーがまず怒るでしょうね。
つぎに、ナビKは安物ナビの決定版でした。消えゆくのが残念です。
最後にナビタイム。これはガラケーナビアプリの最高峰だった「助手席ナビ」の真の後継者だと思っています。
iPhone「助手席ナビ」は名ばかりです。デベロッパーが同じナビタイムはなかなか使えますね。
0291iOS
2014/12/26(金) 09:22:55.78ID:EG4qW6vCナビエリって検索ルート候補何個出るの?普通のナビアプリって候補少ないしその数ルートも変なルートなことあるから
0292iOS
2014/12/26(金) 09:40:28.08ID:IBThZh8B1.4Gってどこに出てる数字?
インストール完了あとのナビKのアプリ使用総量すら2.5Gもあるよ。インストールには5G必要だた
0293iOS
2014/12/26(金) 11:11:05.32ID:Hri/iKFEそもそも何故お前が方向音痴なのかと言うと、狭い範囲しかみれてないからであって、東西南北がわからないからであって、、、。
そうすると、その頭の悪い状態を抜け出すためには、広域を北上固定にして俯瞰するべきなんだよ。
でも、無理。
地図読めないんです
0294iOS
2014/12/26(金) 12:38:22.92ID:2k+aZ9sd設定→一般→ストレージを管理→使用状況
0295iOS
2014/12/27(土) 07:25:58.40ID:J3j8yKEEなんでこんな改悪するんだ?
ビデオ流しながらナビが出来なくなっちまったよ
0296iOS
2014/12/27(土) 08:01:00.77ID:aTzfkLxvそれ終わってんなw
0300iOS
2014/12/27(土) 17:53:30.68ID:kmGMt9NP0302iOS
2014/12/27(土) 20:09:51.17ID:4AEHWLcbそうならばナビタイムがようやく、ナビエリのライバルとして浮上の予感…
0303iOS
2014/12/27(土) 20:39:52.01ID:+B8LJPmQ0305iOS
2014/12/27(土) 22:40:34.75ID:LXA41tUo2.0.0でも修正されてないぞ
0307iOS
2014/12/28(日) 01:25:12.81ID:izRuYtFP0311iOS
2014/12/28(日) 11:04:25.89ID:JKav9kZp大型車設定機能がついてるが信用すると痛い目にあうことがある。
ルート検索でとんでもないルートを表示することがある。
機能は豊富なんだけどメインでは使ってない。たまにルートを参考にするのに使っている。
0313iOS
2014/12/28(日) 16:14:55.60ID:B3s8ShyZ端末からMapFanアプリを削除
↓
母艦Maの iTunesに接続し、iTunesから端末に1.5.1をインストールするだけ
0314iOS
2014/12/28(日) 18:46:58.44ID:fxcJYcZ1バックグラウンドでの位置情報の更新許可しても
位置情報の更新だけし続けて音声案内はしてくれないよ
画面をマップファンアプリに切り替えると
位置情報を追従した状態で音声案内が再開する
0315iOS
2014/12/28(日) 20:39:36.76ID:5bZMQQdhそういうアプリを有料で提供しちゃっても、年末年始の休みなとるんだな
少なくとも実地検査してればわかりそうな不具合だと思うが
0316iOS
2014/12/28(日) 23:18:04.21ID:27LFwAOoその状態はマップルなびKと同じ状態。それをバックグラウンド稼働とは言わない。
また、オフラインのナビ制約のきつさは900円のナビKにすら負けるてる。
0318iOS
2014/12/29(月) 02:53:50.05ID:LberxN+b0319iOS
2014/12/29(月) 19:12:42.66ID:tbpOXUWZ急に音声案内しなくなってここを見に来たらアップデートで出来なくなってたんだな
これを機にナビエリ使ってみるか
0320iOS
2014/12/29(月) 19:28:42.34ID:StoNqvuQiPadを買うまで非対応だということに気づかなかった
0321iOS
2014/12/29(月) 21:52:58.42ID:PIp243VH0322iOS
2014/12/29(月) 22:34:16.95ID:YX5YcdYKこれは?
http://www.yamaha-motor.co.jp/tsunagaru/app/
0323iOS
2014/12/30(火) 00:50:55.59ID:HPbBCvQ1子供にビデオ見せながらナビ使おうと思ったけど案内できなくなってたのか
アップデートする前にここを先に見るべきだった
0324iOS
2014/12/30(火) 02:10:17.32ID:Lq0o7kPnだからSIM抜き完全オフライン稼働のナビK(900円で使用歴2年、マップはいまだ最新)をお古のiPhone4Sにカーナビ専用機として控えておけと、あれほど…
ナビエリはメイン
0325iOS
2014/12/30(火) 03:27:21.98ID:3mQ+4jT60326iOS
2014/12/30(火) 04:19:31.08ID:YSgyK0+t「ピーン。300メートル先を…」の瞬間、バックグラウンドからナビ画面が飛び出てきて「アニメが消えちゃったよぉ〜」と嘆かれないか?
あっ、こうなるは何のナビアプだっけなあ…いくつか買ってきたから忘れた
0327iOS
2014/12/30(火) 04:29:55.02ID:cRhQepKc>>子供にビデオ見せながらナビ使おうと思った
が、ムリだあ〜っ
バックグラウンドの「ダブル音声」は肝心な動画シーンでセリフ聞き取れなくてイラっとくる。また肝心なドライブ場面でナビ音声を聞き取れなくて、致命的な方向ミスをする
バックグラウンドで音楽再生フォワードにナビならば、まあナビ音声案内のある度に音楽は停止してまた再開するからいいんだがね
0328iOS
2014/12/30(火) 06:36:13.97ID:pmOzY8TC俺は3歳娘を助手席に二人お出かけ多いけど街並みとか景色をネタに会話したり一緒に歌ったりしてる
ビデオ必須なら残念な気もするわ
0329iOS
2014/12/30(火) 06:45:44.79ID:zgX9it52もはや高価な車載ナビや稚拙なポータブルナビをわざわざ買う人はいないからな
0330iOS
2014/12/30(火) 06:51:02.66ID:a/BHnp3cUSBメモリーをさして音楽聴けるカーステラジオだけつけてくれ。
0331iOS
2014/12/30(火) 08:13:11.01ID:e5W8lWrMスマートフォン固定→ナビアプリ起動→ドライブスタート→電話が鳴る→「応答」「拒否」の画面に切り替わる→音声案内も停止→鳴り続けるベル。うるさい!→ナビなし高速で分岐→「拒否」ボタンを押そうと指を伸ばす→視線を外すスキに…あっ!目の前にクルマが!
3G・4Gモバイルネットワーク通信を遮断しても完結する完全オフラインナビアプリしか認めない。
ナビのためにモバイルネットワーク通信だけを生かし音声通話だけを遮断は通常できません。もしくはキャリアの留守電の従量料金が高くとも留守電設定に。
0332iOS
2014/12/30(火) 08:25:01.24ID:pJaSfSDWつ、つまりビデオ再生中にバックグラウンドで音声案内をやめたMapfanプラスは、クソ改悪ではなく「安全のためビデオか運転かどちらかにして下さい」という、素晴らしい改訂だったと?
…さよう。ナビゲーション・コンプライアンスが作動したのじゃ。でもオフラインナビできない。二度と騙されないから買わなかったけどな
0333iOS
2014/12/30(火) 09:03:45.85ID:crJzVqlrどうせ自分でみてるんだろ
0334iOS
2014/12/30(火) 09:58:54.84ID:2Id+MGs1ナビはSIMぬきiPhone5sにおまかせ
電話待ち受けはiPhone6。テザリングによるモバイルルーターを兼用。先の2台のネット接続が必要なときにも
確かに、ナビゲーション中に電話やプッシュによる中断は困るな。それは意識してこなかったがナビエリ稼動はいつもオフライン
0335iOS
2014/12/30(火) 17:15:46.33ID:5yXrZxv60336iOS
2014/12/30(火) 17:24:00.68ID:gmQq/0qd同乗者に取られるかなと心配してたけど今時全員スマホ持ってるから杞憂だった
0337iOS
2014/12/30(火) 22:56:01.67ID:u7nuOtJF0338iOS
2014/12/30(火) 23:00:57.56ID:nslNJe5RiOS8になってからはそうとは言い切れない。
0339iOS
2014/12/30(火) 23:01:51.38ID:u7nuOtJF0340iOS
2014/12/30(火) 23:01:56.27ID:nslNJe5R0343iOS
2014/12/31(水) 14:46:11.90ID:iFv90YaUスマホアプリで何かあったら確実にぶっ叩かれるし、神経質になる気持ちはわかる
0344iOS
2014/12/31(水) 20:26:31.44ID:gmm64aIo起動すると「運転者は絶対に操作してはいけません。ナビ画面も表示しません。危険です」「はっ?何のためのナビだ?バカじゃね?」
…しばらくして「助手席の方がマップ操作してますね?道案内を運転者に指示するならOK。起動します!」…との画面に変わり、私は音声案内ナビをたよりに、ひとりドライブするのであった
0345iOS
2014/12/31(水) 20:43:01.77ID:2CF9/U1KVAIO505、助手席の彼女に持たせてドライブ行ってたなあ懐かしい
文句も言わずに3時間のドライブで持ち続けてくれたあの子、今幸せになってるからな
0346iOS
2015/01/01(木) 02:20:42.50ID:uypw6hq90347iOS
2015/01/01(木) 17:40:09.28ID:Ft2amQtXナビコG持ってるけど更新ないし出来るなら消して買うつもりなんだが
0348iOS
2015/01/01(木) 21:11:13.30ID:AjvfX3QM対応は割といいし要望出してみたら?
0349iOS
2015/01/01(木) 21:51:09.27ID:0ymiGFZm画像見る限り、固定力に不安がある
走行中におちたりしない?
http://www.pdakobo.com/review/ram/ram-hol-un10bu.htm
0350iOS
2015/01/01(木) 21:59:12.31ID:0ymiGFZmバイクナビに投下し直すのでこっちは無視してください
0351iOS
2015/01/02(金) 04:43:13.52ID:br83URwV致命的なバグなのに、いつまでも直さないまま市場から消えた。そりゃ消えるだろうな。
0352iOS
2015/01/02(金) 09:25:37.23ID:GS6f6VcE夏用の薄いグローブならタッチパネル対応のも出てきてはいるが
1年間でそれが使える期間はそんなに長くないでしょ
0353iOS
2015/01/02(金) 10:00:45.19ID:ajd8nSDDAndroidは問題無くてiPhoneの方で結構頻繁に起きる
0355iOS
2015/01/02(金) 10:35:57.97ID:2WiXwaIJhttp://www.daytona.co.jp/sp/smart_controller/
こういうのあるぞ。どこまで快適かわからんけど
0356iOS
2015/01/02(金) 12:32:54.74ID:1Ly6GBJZ1000円しないんだし
0357iOS
2015/01/02(金) 13:26:26.92ID:tO+KTBtZカーナビタイムのルート検索結果画面では通行止めが反映されている。
0358iOS
2015/01/02(金) 13:33:29.70ID:YRu9dN/Uこれはちょっと興味あるな
使用レポあるか探してみますわ サンクス
>>356
厚手のグローブしたままだと出し入れとか
落っことしそうで躊躇します
0359iOS
2015/01/03(土) 00:05:28.23ID:hBKM7iM3たぶん同じ現象だけど
別ルートが5時間遅いみたいになっててそっちに進むと目的地が明後日の場所になってることはよくあるな
0360iOS
2015/01/03(土) 23:17:09.65ID:D/TyT5o/でもさ、これってBluetoothだろ
バイク用インカム使っててもダブルでペアリングってできるん?店のニーちゃんに聞いたが答えが返ってこなかった
それがわからなくて購入に二の足を踏んでる
できるなら買う
0361iOS
2015/01/04(日) 01:33:55.06ID:zhjzHFcd実際にはそれより減るはずだけど、スピーカー+キーボードはザラだからヘッドセット+キーボードもどきもいけるだろ
あとペアリング(機器登録)だけならiOSは7台以上いける
0362iOS
2015/01/04(日) 11:49:54.32ID:xK1JJTBCナビアプリ使うのにはあまり役に立たないよ
スティック操作をスクロールとかスケール変更とかに割り当てられる訳ではないから意味が無い
0363iOS
2015/01/04(日) 11:56:36.04ID:y/AXqqbPsiriを使うようなのでその心配はしなくてもよさそう
でも実際使った人のブログとか見ると
まだまだ人柱覚悟の発展途上製品みたいだね
0364iOS
2015/01/04(日) 12:40:58.53ID:4+3tRFvW尻だけで任意のアプリ起動できるじゃん
0365iOS
2015/01/04(日) 12:47:44.97ID:LHwMwkpBSiri使うってことはHSP?
ってことは、バイク用のインカムもHSPだから2種類のHSPって無理じゃね?
0366iOS
2015/01/04(日) 14:51:28.88ID:xK1JJTBCスマコンはHIDだよ
ググった先のブログの人がスマコン操作Siriを起動してインカム越しに使えたらしいから問題無く使えそう
って言いたかったんじゃね?
つか、俺スマコン持ってるし、インカムと共存出来てるし
0367iOS
2015/01/05(月) 16:27:33.02ID:C8mNGQKw0369iOS
2015/01/07(水) 11:47:34.13ID:zk0DV0y3今ならナビエリとカーナビタイムの2択しかないかと
マップルナビkも7月にサポートなくなるし
0370iOS
2015/01/07(水) 11:57:14.88ID:KyeCEvVo道に迷っても地図だけ表示してくれれば
見ながら幹線道路までたどり着ければ何とかなるしな
圏外で本当に困る状況って救急車やJAFを呼べなくなる事なんで
そういう時はナビどころじゃない
0371iOS
2015/01/07(水) 12:58:33.79ID:EHfSqt5N元から完全オフラインじゃないよ
もともと検索やルート引きはオンラインじゃないとできなかったし
オンライン地図でよければ無料で使えるようになったっていう表現が正しい
0372iOS
2015/01/07(水) 13:07:57.46ID:+JYstYSPしかしたけーなカーナビタイム。
0373iOS
2015/01/07(水) 13:18:41.64ID:g1STMuAf50000もするPNDよりハード・ソフト共に高性能だと思えば安いもんだ
0374iOS
2015/01/07(水) 15:39:33.53ID:hbK9HFcT0375iOS
2015/01/07(水) 16:10:43.10ID:/OuZL27oiPhone5黒+ナビエリだが、
夏場は「高温注意」って出て冷えるまで使えなくなる。
冬場もなぜか「高温注意」って出て温まるまで使えなくなる。
電池爆発したらやばくない?って言われてからコンソール下に降ろすようになってからは表示は出ない。
0377iOS
2015/01/07(水) 16:59:29.42ID:T/CijR96しかし、バイクのハンドルマウントで炎天下2時間高速走行しても正常動作してた
要は半導体の焼損温度まで行くかどうかでしょ、風が当たって放熱してれば大丈夫っぽいけど車中はダメでしょ
0378iOS
2015/01/08(木) 08:22:19.72ID:mDZ5dzEv0379iOS
2015/01/08(木) 10:04:11.68ID:kvvlWIoh自力で初期ルートに復帰するまで案内が停止するMAPファンプラスはないわな。復帰できる幹線なら外さない。またはナビも不要な道順
0380iOS
2015/01/08(木) 11:03:28.55ID:pnZU8DFa新しい道なければ十分だけど、圏央道東名とか高速もガンガン新区間繋がってるから地図更新はしたいよなあ
0381iOS
2015/01/08(木) 11:25:27.95ID:LZ7+uSP6もう地図の更新ないし新os対応などのアプデもこないけど使えなくなるまで使う
ナビコGもだけど完全売り切りのアプリは長く続かないね
次は月額や年額取り入れて長くサポート出来るようにしてリリースしてほしいわ
それかアプリ有料売り切り地図更新有料でもいい
0382iOS
2015/01/08(木) 12:57:22.77ID:qzfyUSgR0383iOS
2015/01/08(木) 22:56:25.21ID:pnZU8DFa旧ナビコを4sと3GSにいれて会社の車でナビ代わりに使ってる
セコイって言われたらそれまでだが音楽も聴けるし便利なんよな
0384iOS
2015/01/09(金) 06:38:21.79ID:z9NqV2Wy個人個人の事情や好みがあるだろうから一概に否定はしないけど
利便性を求めて荷物や手順が増えてしまうタイプの人は大変だなあと
0386iOS
2015/01/09(金) 17:50:50.36ID:uYoopP7h0387iOS
2015/01/11(日) 02:58:33.55ID:R0MaL5lz0388iOS
2015/01/11(日) 08:48:59.74ID:Vi7gHlNoなんでこのご時世にポチポチ50音押さないかんのだ
0389iOS
2015/01/11(日) 09:04:35.21ID:N8izKusoあれだけで買う気が失せる
0391iOS
2015/01/11(日) 13:05:22.87ID:FDgl6zlMそしたらカーナビっぽいのが良いって人とスマホなんだからそれ用に合わせろっていう人の両方を取り込めるのにな
0392iOS
2015/01/11(日) 13:53:26.87ID:sjHuKDHu0393iOS
2015/01/11(日) 14:04:05.02ID:xduSkB2J0394iOS
2015/01/11(日) 21:39:19.05ID:+FKl7wnT0395iOS
2015/01/12(月) 00:08:46.48ID:Ea8t2rrIグーグルマップで良い気もしてきた
0396iOS
2015/01/12(月) 02:53:30.85ID:uOupWcF10397iOS
2015/01/12(月) 10:16:13.65ID:kgMI93S5以前までは確かに「iPhoneナビの最優秀アプリはナビエリ」が定説。その期間はしばらく続いた。
しかし今はもう、それを言うことはできない。定説に従ってナビエリだけを使い続けているとそう思うかも。
>>391>>394の他も、いろいろ目についてきた短所を変えるつもりはなさそう。慢心というより車載ナビとしてトヨタが採用するからターゲットが違うのかも
無料と割り切ればYahooナビはすごいと思うし、費用を払うならばナビタイムに切り替えも悪くない
0398iOS
2015/01/12(月) 15:00:40.21ID:Skg9gD/k遠出するときMapFan+月額契約→オフライン地図最新に更新→
遠出から帰ってきたら即解約、な使い方が合ってる。
0399iOS
2015/01/13(火) 00:39:19.19ID:QgOnNCpjオフライン厨は放置しとくとして
0400iOS
2015/01/13(火) 08:30:56.04ID:5m0MaV6wあと、車線指定が微妙
まあ、渋滞情報自体はGoogleマップがNo1だし、目視で回避すれば良いんだろうけど
0401iOS
2015/01/14(水) 00:33:52.94ID:h5+59HwH自転車やバイクの移動情報がノイズになってんじゃないかと思った
0402iOS
2015/01/15(木) 15:46:05.49ID:yR7gNMU0ぎこちなさが気になる。
0403iOS
2015/01/16(金) 16:53:56.08ID:ybhrUH1qこんなの出てたんだな
0404iOS
2015/01/16(金) 19:42:56.03ID:nllI9TDl0405iOS
2015/01/20(火) 11:35:23.04ID:oxCJCUHF0406iOS
2015/01/20(火) 13:08:46.93ID:6lM6GrGh0407iOS
2015/01/20(火) 13:39:21.38ID:GcUAQ+H7G♭はレーン案内が無いため首都高等の複雑なルートでは使い物にならんよね。
オービス警告は良いのになあ。
0408iOS
2015/01/20(火) 15:45:55.15ID:8qA6cN4U0409iOS
2015/01/20(火) 15:56:22.76ID:6yI15iyH0410iOS
2015/01/20(火) 17:55:21.06ID:9hgYSkCTRがついてから俺のとこでは不安定なので外してしまった
0411iOS
2015/01/20(火) 17:57:13.25ID:8qA6cN4U0412iOS
2015/01/20(火) 22:18:26.60ID:kNHHLVnpG♭だったら無料のyahooの方が使えるもんな〜
0413iOS
2015/01/21(水) 07:42:27.08ID:qjH82ZCkもっとフツーのルートを指示して欲しいと思う今日この頃です
0414iOS
2015/01/21(水) 09:05:11.03ID:s7ogmGba高速道路を使えるならば、たとえわずか一区間であっても、必ず首都高に乗って走ってから目的地に着かないと、気がすまないナビエリよりはまともだよ
0415iOS
2015/01/21(水) 09:54:21.84ID:PkwaXNEK0416iOS
2015/01/21(水) 10:40:57.21ID:Ay0hml6A0419iOS
2015/01/22(木) 04:03:41.32ID:nLSgGnXp実に惜しい
でも俺は使ってる
0422iOS
2015/01/22(木) 09:45:02.95ID:rpl+VszL0424iOS
2015/01/22(木) 22:20:48.17ID:HHgIZR0kそれより、明日の午後2時半までの命かもしれない人の事を考えろバカ
0425iOS
2015/01/22(木) 23:37:21.58ID:p2dbm29s0426iOS
2015/01/22(木) 23:57:08.12ID:YhmWToFd0427iOS
2015/01/23(金) 00:12:34.23ID:lzXVi7Vx0428iOS
2015/01/23(金) 05:48:43.99ID:3k84/eip0429iOS
2015/01/23(金) 09:31:09.76ID:jEiLe2AM0430iOS
2015/01/23(金) 09:35:15.49ID:jEiLe2AM0431iOS
2015/01/28(水) 12:13:40.93ID:uOWPkHly東京から青森に行くのに、岩手辺で高速通行止めがあったとしても、現場で迂回するだけでしょ?
0432iOS
2015/01/28(水) 12:38:10.07ID:Y58WftRh0433iOS
2015/01/28(水) 15:25:39.40ID:wPV5tebDじゃあ来月からお試しで一年はナビタイムに切り替えてみるわ
しばらく(永遠かも)お別れだエリ
0434iOS
2015/01/29(木) 04:21:03.15ID:5+npy77X0435iOS
2015/01/29(木) 09:16:45.66ID:LgBu+iys現場で迂回するのは最善のルートではないのでは?
0436iOS
2015/01/29(木) 09:25:49.71ID:jdACMrvyあなたみたいなのはどんなルート設定されても絶対不満が出るから
道路情報だけ集めてあとは機械に頼らず
自分でルート構築したほうが幸せになれると思うよ
0437iOS
2015/01/30(金) 18:49:55.87ID:Qpgh02L3安価で売り切りなのに未だにアプデしとる
ナビコも見習ってとっととアプデしてくれ
0438iOS
2015/01/30(金) 23:22:01.47ID:iptUhtUc0439iOS
2015/01/31(土) 13:46:02.11ID:ezcQycEi0440iOS
2015/01/31(土) 20:19:59.69ID:rwzKhJuu0441iOS
2015/02/01(日) 02:24:12.28ID:ami8NXreナビエリにカーナビタイムのいいところを見習って欲しいだけなんだけど。
オフラインナビに近いナビエリをメインにしたいし。
0442iOS
2015/02/01(日) 18:32:37.12ID:tuaSvKND2か月に1回位7ギガバイト超えちゃうんだよなぁ
0443iOS
2015/02/01(日) 20:01:19.88ID:LzsWsF9l通信速度と時間で計算して上回ってたら制限時はきついってこと
逆に7GBも外で何に使ってんの?
俺は家だと月100GBくらいだけど、外だと月1GBも使わない
0445iOS
2015/02/01(日) 20:46:36.33ID:2v86tkl5ナビエリ、ナビタイム、ナビKは完全オフライン稼働できるナビアプリなんだろ
俺はナビKしかオフラインもってないが、なんのためのオフラインナビなんだよ
SIMからっぽiPhoneでもWi-Fiルータなくても完結するがなあ
0446iOS
2015/02/01(日) 23:14:54.45ID:BLEBtBNf通勤時にTEDtalkとか動画見る日があると数日で7GBは軽く突破しちゃうんだよなー。。。
これでもかなり抑えてるんだが。
制限時で試した人いて、もしなんとかなりそうならナビエリ買いたいんでもし経験者いたら教えてくれたら助かります
0447iOS
2015/02/01(日) 23:59:28.53ID:YTSll78s0448iOS
2015/02/02(月) 01:11:20.32ID:3YA78FwM>>>443
>通勤時にTEDtalkとか動画見る日があると数日で7GBは軽く突破しちゃうんだよなー。。。
死ね
0449iOS
2015/02/02(月) 08:59:17.43ID:RzdgI0fn100円200円の菓子を毎日食ってしまって1ヶ月もたないと言ってるのと同じだな
頭悪すぎる
0450iOS
2015/02/02(月) 10:17:48.32ID:vawiUbiD機能してるってこった
0451iOS
2015/02/02(月) 10:52:51.25ID:f/uAfYWa携帯になってから極短時間でも電話番号覚えていられん。単に記憶力が低下しているだけかもしれないが…
0452iOS
2015/02/03(火) 00:01:41.47ID:e97NkPQ00453iOS
2015/02/03(火) 09:35:49.21ID:dVnuTong0454iOS
2015/02/03(火) 10:29:17.44ID:AgyBdqTHなぜかiPhone版助手席ナビは酷評オンパレード。自分もそう思う。
ところがナビタイムで取り戻した感じ。
0455iOS
2015/02/04(水) 07:59:15.01ID:XnHWxnt/0456iOS
2015/02/04(水) 09:33:18.88ID:nmEVNQUy1年〜2年という短期間で最高峰が入れ替わる
今現在最高といわれているカーナビナビタイムも1年後にはどうなっていることやら
0457iOS
2015/02/04(水) 10:06:07.19ID:UMcxngS10458iOS
2015/02/04(水) 22:30:08.23ID:Ss2h0ld0はぁ? 問題があるのはナビじゃなくてそっちの頭だよ?
そんなことはないと称するなら、東京から青森に行くのに、岩手辺で高速通行止めがある場合に、
具体的などういう代替コースがより良いと? はるか先で部分的な通行止めがあるだけで、
いきなり延々と下道で行く? 君は馬鹿かね?
0459iOS
2015/02/04(水) 22:50:58.85ID:+RHkVJMc0462iOS
2015/02/05(木) 08:53:21.86ID:jnzgQ/w6通行止めの高速道を通る経路を引くこと自体が気に食わないのさ。
いろんなパターンを考えようね。
0463iOS
2015/02/05(木) 09:14:11.38ID:oP6dfsdsuza
0464iOS
2015/02/05(木) 09:35:27.01ID:Y66xr/yE0465iOS
2015/02/06(金) 00:19:43.69ID:IJbrt1UQ何だ、車を運転したことがない子供か。
自分がどう間違ってるか分かる程度までに知能が進歩してからからまた来なさい。
0466iOS
2015/02/06(金) 00:22:09.19ID:IJbrt1UQあちこちに行くという話を嫌悪するタイプの異常者っているみたいね。
病気としっかり闘って打ち勝ちなさい。
0467iOS
2015/02/06(金) 07:05:15.75ID:yBm5V1mTその言葉そっくりそのまま返すよ
0469iOS
2015/02/06(金) 10:02:15.93ID:ThFLt4tb通訳:情報が数時間前に分かっていても、自分では代替ルートも分かんないし、
100%ナビに頼りっきりなんだからどうにかしてよ
wwwww
0470iOS
2015/02/06(金) 10:04:44.36ID:yQJ1ypwTたった二人で・・・
0471iOS
2015/02/06(金) 10:12:15.78ID:ThFLt4tbあまりのナビ依存で笑える
0472iOS
2015/02/06(金) 13:28:00.13ID:SdlmX5uF0473iOS
2015/02/07(土) 22:13:15.32ID:T0pk+9l80475iOS
2015/02/08(日) 07:54:01.76ID:4UQQfsa70476iOS
2015/02/08(日) 16:16:52.32ID:/JxIteC9不動産屋なんで重宝しております。
0477iOS
2015/02/08(日) 19:49:22.83ID:KMOAfhV0ストレスはたまらないよ。ナビアプリ開発関係者には感謝しております。もともとは地図派。
0478iOS
2015/02/09(月) 08:21:56.25ID:PlpCRFDZ解釈違う
何時間もかかってたどり着いたら解除になっている可能性の高い通行止めにまで反応する糞仕様を求めて、たどり着いてから解除になっているのに遠回りさせたと文句を垂れたい
だ!
0479iOS
2015/02/09(月) 09:51:56.98ID:Sbzhy/IE0480iOS
2015/02/09(月) 10:46:11.90ID:F38CIZf3そもそも何を言い合ってるのかもよく分からん
0481iOS
2015/02/09(月) 11:51:53.53ID:EJ6lDUbZその後無料のgoogle、Y!カーナビを使ったけど結局navicoG♭に戻った。使い方慣れればなかなか優秀
ただ地図データがgoogleマップ使用の割に価格が高い(本家が無料だからそう感じてしまう)。
ルート検索は独自サーバー使ってるみたいだけどせっかくの渋滞情報完全無視の案内がなんとも
しかし、iPhone、iPad両対応のユニバーサルなので、iPadでの大画面使用は地図情報量も多く使いやすい
今後のバージョンアップで更なる機能アップを期待してるぜワックさん
0482iOS
2015/02/09(月) 12:05:18.88ID:F38CIZf3俺も好きなんだけどずっとアプデしてないんだよな
要望への対応はかなりよかったので、ぜひどんどん要望してみてくれ
たくさんくればゆっくりでも改善されてくかもしれん
0483iOS
2015/02/16(月) 15:31:53.74ID:pjxODWp70484iOS
2015/02/16(月) 21:23:08.34ID:d1zGsJSK0486iOS
2015/02/16(月) 21:50:31.45ID:d1zGsJSKカーナビみたいにパルス入れないと走行距離からの判別ムリじゃね
0487iOS
2015/02/17(火) 00:40:05.06ID:K7lvFI6a0488iOS
2015/02/17(火) 01:27:45.12ID:gcn2YwAi止まってもすすんでくし。
0490iOS
2015/02/17(火) 12:17:42.08ID:GG44AEikカーステのAUXに接続して音量上げれば、ショボい車もNSXに早変わり
Sound of Honda
0494iOS
2015/02/18(水) 07:36:28.99ID:ZiOqI7weひとまずmapipo8を使ってみようかと検討中です
0495iOS
2015/02/18(水) 11:50:16.61ID:rdf/kCYtところが全マップがiPhoneある完全オフラインナビならば、トンネル内でもナビが止まらないから有利だよということか
0496iOS
2015/02/18(水) 15:59:25.65ID:MuYI/kO20498iOS
2015/02/18(水) 16:45:35.64ID:AQMOtFDvないあるよ
0499iOS
2015/03/01(日) 08:33:00.13ID:p5ZaKyv3けどナビコはこない
0500iOS
2015/03/01(日) 09:59:03.63ID:EgohCQ75死ね
0501iOS
2015/03/01(日) 11:15:57.64ID:XBlR5zHJ0503iOS
2015/03/02(月) 10:55:07.04ID:28PJ7Bqi滅茶苦茶不便、、、
0504iOS
2015/03/02(月) 14:11:42.89ID:bpiMCnFE0505iOS
2015/03/03(火) 01:42:11.90ID:bReCfo7t前からそんな機能有ったか?
0506iOS
2015/03/03(火) 02:30:17.05ID:Mbq/LHhdヤフナビがめちゃ進化していて驚き
0507iOS
2015/03/05(木) 06:05:40.11ID:b/3oItaZ0508iOS
2015/03/05(木) 08:15:23.75ID:Og6dz5VJルート引きまともになった?
分離帯の向こう側とか、一通逆走とか、駅前のごちゃごちゃしてるところとか、入り組んで狭い住宅地とか。
0509iOS
2015/03/09(月) 11:34:31.60ID:ZUFxByVx0510iOS
2015/03/09(月) 16:26:04.37ID:LEfs06Bv仕事に使っててカスタムマップの切り替えを8回くらいするから、検索と選択が面倒なのでDIY GPSの方を使ってしまうけど。
0511iOS
2015/03/09(月) 16:26:52.63ID:LEfs06Bv0512iOS
2015/03/09(月) 21:17:13.17ID:AfQtL/N/渋滞情報が必須
0513iOS
2015/03/09(月) 23:11:33.55ID:fc2X+Ne40514iOS
2015/03/10(火) 18:25:21.91ID:NkHGXcR5首都高中央環状線の昨日開通をヤフナビで知った
0515iOS
2015/03/11(水) 15:25:34.94ID:iZjf7adx0516iOS
2015/03/11(水) 16:29:18.65ID:bsrM/mY1Yahoo!カーナビ、プローブ情報で渋滞情報の品質強化…安全運転支援機能も追加 | レスポンス
http://response.jp/article/2015/03/11/246304.html
0517iOS
2015/03/12(木) 03:02:16.94ID:eC0H1HJgずっときいてみたかった。
0518iOS
2015/03/12(木) 07:30:26.27ID:XTmUClUyファミレスやテーマパークとか商業施設に積極的に誘導したりマップにマーク掲載したりして宣伝費用を稼ぐ
利用者もギブアンドテイク
移動情報提供かなあ
民放無料テレビと同じ感じ?
0519iOS
2015/03/12(木) 08:50:49.63ID:Qb4yVyXr0520iOS
2015/03/12(木) 11:38:01.01ID:QHpar/P0実態に即した情報になるかもしれんね
数十分前に始まった事故渋滞を反映なんで芸当はさすがに
無理だろうけど
0522iOS
2015/03/12(木) 21:55:16.40ID:L1iHFMk4Googleマップ、Yahooナビ、MapfanだったらMapfanが一番まともなルート検索してくる
0523iOS
2015/03/13(金) 11:01:42.30ID:zTfZ7tZZヤフーの意見書がクズ過ぎると話題に(総務省位置情報取扱い検討会のパブリックコメントで)
http://togetter.com/li/695332
0524iOS
2015/03/13(金) 12:19:02.96ID:VFcFAPvG今回の曲がる直前ピピッはバイクで音声だけ聞いてる時すごく便利。
その前のピッは車に乗ってる時のウインカー出すタイミングにピッタシだし、しばらくはナビエリ使い続けるな。
0526iOS
2015/03/14(土) 11:05:18.17ID:+tBX7sTp発表が直前だったからか
0527iOS
2015/03/14(土) 16:06:17.03ID:UusYb+tm0528iOS
2015/03/16(月) 08:17:03.24ID:J6GtAqUYiPad3wifiでやってるのがいけないのか
obd2をオンにするとアプリが落ちる
GPSは青歯で拾ってます
おまけにホームボタンを充電の都合で左側にして使ってると
起動しても上下逆のままで
いちいち取り外して回転させないといけない
しかしobd2目当てだったんだけど
なんで落ちるかなー
ipの設定はあってるはずなんだけどね
obd2につなぐまで、ポケットwifiでつないでて、その後obd2に切り替えてるんですけどね
なんでかなあ
ヤフナビとかマピポとかトンネルで動かないのがさみしくてねー
0529iOS
2015/03/16(月) 18:22:47.34ID:0TMMDGtGiTunesに保存していなかったので、購入履歴があっても、もうインストールできないのではと心配していた。
0530iOS
2015/03/18(水) 11:37:26.15ID:FI3Lum1SそしてそれらSIMぬきのあまったiPhoneに何台でもインストールしてナビ専用機として家族に渡せることかな
0531iOS
2015/03/18(水) 12:15:35.68ID:LloBN9c2アプリさえ入れとけばどちらでも見られるのはいい時代だ
0532iOS
2015/03/19(木) 01:31:56.30ID:sHr9LCwHgoogle は歩行者ノイズそのままなの?
そうとは思えないけど
因みに自車のナビがショボいので
ここ半年ほどgoogle 使ってる
普通のカーナビとは毛色が違うから
当初は違和感あったけどPCやスマホとの連携や
検索の強力さ、地図更新頻度に慣れると
むしろ従来の据え置きナビには戻れない
ヤフーはVICSのみだったから使ってないけど
アップデートにはかなり期待している
いずれにしても次車にはナビはつけないだろう
0533iOS
2015/03/19(木) 07:22:24.71ID:n3gYD6dx私も10年ぐらい前のナビが壊れて
iPadでナビさせてるけど
もうこれで十分以上だね
トンネルとかのGPS拾えないところがなんとかなればいうことなし
ナビエリみたいなUIのものも試してみたけど
古臭く感じて使いにくいね
0534iOS
2015/03/19(木) 14:19:44.00ID:GMujKOs7http://response.jp/article/2015/03/19/246986.html
0535iOS
2015/03/19(木) 17:31:34.64ID:bUSOEWpH0536iOS
2015/03/19(木) 18:02:17.21ID:602g6m+Bもうナビエリが一強の時代じゃなくなったんだし
0537iOS
2015/03/19(木) 18:19:49.17ID:RDlTAh5Y0538iOS
2015/03/19(木) 20:21:13.20ID:M0WOfS5p0539iOS
2015/03/20(金) 01:58:53.10ID:gAT63056つか他のナビでできることはさっさと対応しろよ。
0540iOS
2015/03/20(金) 07:18:54.15ID:A+0kSdLi夜は道路が強調されてないせいかすごく見にくいね
0541iOS
2015/03/21(土) 07:46:23.29ID:ySa37tgshttp://i.imgur.com/4feOiSj.jpg
http://i.imgur.com/dz7ULd3.jpg
0542iOS
2015/03/22(日) 04:06:49.62ID:Sls+r+8BWAZEが一度でもリルートすると首都高優先になっちまうバカ仕様はホント残念だな..
0543iOS
2015/03/22(日) 11:40:16.49ID:9oZdlt+sそのときは正しい評価だったと思う。なぜならライバル不在で相手が全力ナビだのmapfanくらいしかなかった
でも今はもうダメだね。こう書くと過去スレでは猛烈な擁護のレスが炸裂したものだが、ナビエリはもうその役割りを終えたご様子だね
せっかくオフラインなんだから>>530のように無料でいつまでも使えるようにしてもよさそうだけど地図古くなっても
あぐらをかいてきた。進化させることを忘れた。慢心でしょうね
0544iOS
2015/03/22(日) 12:52:24.52ID:S3p1hvRwナビエリはサービス開始からずっと使ってきて今回初めて更新を見送ったけど、今でも最強の座は
揺るぎないと思うし、完成形の一つではあると思う
0545iOS
2015/03/22(日) 13:18:34.12ID:nl+4l+c90546iOS
2015/03/22(日) 15:10:53.40ID:MY1CFmJYスマホナビに移行する際の
入門機として最適
0547iOS
2015/03/22(日) 16:42:42.23ID:454CZIQi0548iOS
2015/03/22(日) 17:00:23.89ID:C9IsCOYqかつてはナビエリートファンだったが
今は大嫌いだな
初めて行く。道案内してもらいたい目的地。何町何丁目何番地かわからないからこそのナビアプリ
「施設名検索」「フリーワード検索」でイラつく50音順入力をフリックに改定しなかったから見限った
最低のナビアプリ
0549iOS
2015/03/22(日) 17:34:27.00ID:YS/Tv+dKだがダークホースはルート選択が個性的で超面白い「なびすけR」なんだぜ。
0550iOS
2015/03/22(日) 18:33:48.87ID:aXSMPW5mauガラケー時代のサービス開始直後の助手席ナビに始まって、その後iPhoneに乗り換えて
ほぼ全てのナビアプリを使ってきたけど、縦画面非対応なことと50音順入力の問題さえ許容出来れば
未だ最強かと
信頼性や案内精度等、総合力で考えたら多少の不便さは気にならん
0551iOS
2015/03/22(日) 19:17:26.59ID:aXSMPW5m2ちゃん全体が下火なこともあるけど、無料で十分と思わせてしまうYahoo!カーナビが好評なせいもあるのでは
機能的にはナビエリに全く敵わないが、何しろ完全に無料なのは大きい
0552iOS
2015/03/22(日) 21:27:34.97ID:7NsRk+4iガラケー時代の最強ナビアプリが助手席
→同意
iPhone時代に入ってiPhone4sから5時代の最強はナビエリ
→同意
6PLUSの今は、そうねえ…
会費を惜しまないなら
ナビタイム(エリ同様にオフライン完結、交差点名も読み上げる)
貧乏乞食ナビなら
マップルナビK(パケット通信SIM契約なしでも大丈夫、永遠に使う)
パケット消費の負担が軽くなった今は
(山路走れば圏外ばかりだったソフバン独占とは異なりドコモ系MVNOなどの台頭で)ヤフナビですね
0555iOS
2015/03/23(月) 18:35:58.59ID:0lDUvfW8俺たちがナビエリをほめすぎて、甘やかしたからナビエリはほとんど改善も更新しないんだよ
社員でなく金を払うユーザーならば、厳しくアプリとデベロッパーと対峙すべき関係
俺はナビエリ良くなって欲しい、危機意識持って欲しいから、要望も出してるアプリレビューも厳しく書いた
0556iOS
2015/03/23(月) 19:24:18.50ID:RDAK9MGY0557iOS
2015/03/23(月) 19:52:07.59ID:Z9fno+z0考え方次第じゃない?
縦画面やフリックでの文字入力に対応しないのも、考えようによっては運転中の“ながら操作”を
防ぐためかも知れないじゃん
実際、縦持ち出来たら運転中の“ながら操作”は確実に捗るわけで、アイシンがそこまで考えてないとしても
ユーザーが“ながら操作”する気を萎えさせる操作性の悪さは安全性の意味では悪くない
0559iOS
2015/03/24(火) 11:51:50.61ID:KOTRsWJ30560iOS
2015/03/26(木) 23:03:53.99ID:3nnoVm85ダメなんかな?信号待ちとかで
0561iOS
2015/03/27(金) 19:21:09.26ID:P63QvRrE停車か?ただの一時停止だからダメだろ
0562iOS
2015/03/27(金) 20:50:24.69ID:urxG7eFUスマホって形態してるだけで道交法的にスマホナビは圧倒的に不利ですよね
据え置きナビを信号待ち時に音楽やラジオ弄ってて捕まったって話はまずきかないのに
スマホって形態だけで据え付けていたとしても何してても明らかに捕まるリスクが増える…
0563iOS
2015/03/28(土) 05:25:45.38ID:9SYeElRI0564iOS
2015/03/28(土) 09:08:29.20ID:nnXdvUWT0566iOS
2015/03/28(土) 19:30:24.91ID:Gv8AA7yo嫌なら道交法を変えれば?
0568iOS
2015/03/30(月) 09:59:08.99ID:i9lt1Lw7みんな使えてるんか?設定とか、、?
サポート問い合わせ中だけどテンプレしか帰って来なさそ〜
0569iOS
2015/03/30(月) 10:35:06.81ID:yOIvCiVCカーナビタイムじゃなくて他のアプリで使いすぎてるだけじゃないの?
0570iOS
2015/03/30(月) 13:26:16.85ID:tYWvVKbqカーナビタイムってオフラインだと思ってたけど、オンラインモードもあるんかね。
オンラインモードだったら通信量致し方ないけど。
0571iOS
2015/03/30(月) 13:36:25.64ID:QluJpOfc0572iOS
2015/03/30(月) 14:32:17.09ID:UkB0Cc1Q無茶苦茶だろ
0573iOS
2015/03/30(月) 14:51:39.85ID:q6nXUFM0とりあえず他の人は平気ってことだと思うしサポート回答待つかなぁ〜
サポートページでは数十メガって書いてあったわ。。
0574iOS
2015/03/30(月) 15:03:04.83ID:yOIvCiVCひょっとして地図のダウンロードもWi-FiじゃなくLTEでやって通信量が膨れ上がってるとか
0575iOS
2015/03/30(月) 15:14:01.25ID:UkB0Cc1Qありえないよ
0576iOS
2015/03/30(月) 15:54:27.19ID:w3Q5KJ20多分、オンラインの時は地図データー、渋滞情報、その他通信しまくり。
オフラインにしとけば問題ないんだけどね。
いまはナビエリ。
0577iOS
2015/03/30(月) 17:10:48.93ID:q6nXUFM0ナビエリ用で横で使えるマウント考えマスわ(。-_-。)
0578iOS
2015/03/31(火) 12:05:55.37ID:RvyVaBOj0579iOS
2015/04/02(木) 05:24:45.52ID:L560BWqNスマホナビ使う人多くなってきてどんどん警察に捕まる人増えるなーと思ってさ
皆怖くないん?信号待ちで全くスマホナビに触ってない人なんて
存在してるとは思えんのだが
使い慣れたナビアプリで走り慣れた道走るだけなら触る必要もないけどさ
ボイスコントロールするにしても最初のタップはする訳で
その瞬間警察に見られたら終わりですよね
0580iOS
2015/04/02(木) 07:15:16.29ID:0Fo7os8sどこの馬鹿が信号待ちが停止状態じゃないなんてデマ流してんだよ
0581iOS
2015/04/02(木) 07:37:09.69ID:JXYwjORv0582iOS
2015/04/02(木) 09:28:35.25ID:vKoQ6zcs今日信号待ちでスマホ触っててパトカー横に並んだけど
何にもなかったよ。
君は2chですらオドオドしてきょどってるから
警察に怪しまれて別件で捕まりやすいんじゃね?
0583iOS
2015/04/02(木) 23:30:04.26ID:L560BWqN知らなかったで通らないことが殆どな訳で
良いのか悪いのか知りたいじゃない
こういうドンドン進化していく物に対しては法律もその周知も追いついていかないし
0584iOS
2015/04/03(金) 07:33:17.31ID:4cHu7HKZアプリの開発国に関係なく一律2割上がったんだね
0585iOS
2015/04/03(金) 10:39:54.44ID:sDWFlGCw0586iOS
2015/04/03(金) 10:51:25.13ID:vX2JyEcV0587iOS
2015/04/03(金) 11:05:22.94ID:PFtKi7zH気のせいか
0588iOS
2015/04/03(金) 11:47:38.76ID:0qc62dZL値上がり分を自社でかぶってAppleへの卸値を下げるところとか
逆にApple価格に合わせてAndroid用も値上げするところとかw
0589iOS
2015/04/03(金) 13:54:33.01ID:59TFGWez0590iOS
2015/04/03(金) 14:06:36.02ID:TkGNzkvS今回の値上げはアップルへの上納金の割合が変わったわけじゃなくて
ただ単に値札を勝手に付け替えられただけだから
値段を元に戻してもメーカーに損はないよ
(国内のメーカーに限る)
0592iOS
2015/04/07(火) 14:37:38.95ID:h2NzrX8e4月中旬から始まるナビエリートの月額課金はどうなるんだろ
400円の予定だったけど、360円になるのか480円になるのか
0593iOS
2015/04/07(火) 20:35:11.52ID:Dv7L4Gzz年に数回しか使わないのに有料アプリなんてもったいない
禿ナビが凄すぎてナビエリも更新減少で月払い制にしたんだろうな
0594iOS
2015/04/07(火) 21:09:03.34ID:yYm08OwG脱獄アプリの機能の、「通話の自動録音」ができないと仕事にならないので、
起動不可なら他のアプリにするのですが・・・
0595iOS
2015/04/07(火) 21:12:57.62ID:9WI36h9W0598iOS
2015/04/08(水) 00:44:33.76ID:gjw01rzf0599iOS
2015/04/08(水) 12:31:42.90ID:DInQbuep回避のアプリでブレイクスルーっての入れてるけど。
0600594
2015/04/09(木) 21:15:29.83ID:rgpil6v1Breakthroughなしで使えました
登録が必要なので脱獄うんぬんは関係ないみたいですね
iPadで大きな画面にできればいいんだけど
試してみます
0601iOS
2015/04/10(金) 10:30:32.40ID:l0YxB73R0602iOS
2015/04/10(金) 15:37:45.43ID:LSejXo5R0603iOS
2015/04/10(金) 15:43:09.87ID:githR45f0605iOS
2015/04/14(火) 09:30:02.96ID:4RUIQIyk一応 購入したG♭を普段は使用しているのですが、レーン案内も欲しかったため
はじめてYahooナビ一本でいってみました。
うーん 買ったナビがある手前、なんだか悔しいんですが 十分満足でしたw
特に日頃は高速に乗らないので、G♭のレーン案内無しは怖くて。
他のナビを全て試しているわけではないので偉そうなことは言えませんが
細かいUIが気になったくらいで、Yahooナビは十分に役立ってくれました。
これで無料とか・・
0606iOS
2015/04/14(火) 13:12:00.91ID:y7ZoOEmR0607iOS
2015/04/14(火) 15:24:20.39ID:bsvV4wcc短い距離で右折左折するとこなんか追随しない
0608iOS
2015/04/14(火) 18:17:39.31ID:ZjlAq4kh追従だろ
0609iOS
2015/04/14(火) 23:57:55.47ID:s0CHdojH0612iOS
2015/04/15(水) 07:49:06.85ID:h1PFpyzZ及第点、無料、って もう勝ち目ないし競争しても無駄だし
0613iOS
2015/04/15(水) 08:19:24.62ID:DZgzm6bv0614iOS
2015/04/15(水) 09:03:37.81ID:LKoRKbXQ0615iOS
2015/04/15(水) 09:05:38.70ID:LKoRKbXQ0616iOS
2015/04/15(水) 09:07:10.78ID:DZgzm6bv0617iOS
2015/04/15(水) 10:41:11.15ID:6bEvpVOb0618iOS
2015/04/15(水) 11:42:14.91ID:TKFExtE+ナビには不向きだし、信号停車の際、自車位置がフワフワ動いて
安定しなかったり色々使いにくいからなー
0619iOS
2015/04/15(水) 16:12:53.27ID:W6s9lzHOこだわりにいくら出せるかでおしまい
0620609
2015/04/15(水) 18:06:44.26ID:OiuASWyfお務めって何?
近くを通るかもしれないから場所調べてたら、第2は有るのに第1は無かったからおかしいとおもってたんだよね
yahoo地図やgooglemapは載ってるのにドライブには無いのは何故なのかなと
0621iOS
2015/04/15(水) 18:45:28.20ID:nHljVOXXもはや発電所じゃない福島第一原子力発電所が乗ってる地図と
乗ってない最新の地図とどっちでナビしたいの?
0622iOS
2015/04/15(水) 19:07:05.61ID:v2J8Xvrl0623iOS
2015/04/15(水) 19:34:22.89ID:EzfbsZCT> 近くを通るかもしれないから
近くってもしかして国道6号線?
途中に最大放射線量毎時17.3マイクロシーベルトという”汚染区間”があって政府が
「通行時は窓を閉め切って」と呼びかけている、剥き出しのバイクは通行禁止の意味
を考えると怖すぎる
そんなところでナビがどうとか言ってないで別のことを心配しろよ・・・
0624iOS
2015/04/15(水) 20:33:27.29ID:KTmjnohKどうってことねーよ
健康診断の胸部X線なんか毎時200000マイクロシーベルトぐらいあるぞ
浴びるのは2秒間ぐらいだけど w
0625iOS
2015/04/15(水) 20:39:36.30ID:KTmjnohK撮影時間は長くて 0.4秒ぐらいらしいので、
毎時1000000マイクロシーベルト、つまり 1Sv/hぐらい
原子炉の中に 0.4秒いるぐらいの被曝量か、怖いな w
0626iOS
2015/04/16(木) 16:08:57.45ID:jHtkpg7s0627iOS
2015/04/17(金) 21:18:34.22ID:XTs6ANfV値上げは知ってるけど新しき機能付いたの?
0628iOS
2015/04/17(金) 22:56:30.97ID:lXDakoOG0629iOS
2015/04/18(土) 19:55:08.93ID:eQXwIy8I0630iOS
2015/04/19(日) 07:15:02.87ID:qw230Rhh0631iOS
2015/04/19(日) 22:41:40.57ID:E+KsF8Mfそしたらどうも8.3のバグらしく
8.2にダウングレードしたら元通り
気がつくまでほんとあせったよー
0633iOS
2015/04/20(月) 07:35:38.52ID:BZNRifLC上記参考にしてダウングレードしましたよ
1回目はipad3が反応しなくなって、工場出荷状態になっちゃいましたが、バックアッブあったので書き戻して、再度チャレンジしたらできました
0634iOS
2015/04/20(月) 08:23:58.39ID:YRx+XW7rあの、、、>>632の言っている事柄の"方法"をドヤ顔で書いても意味無いんだけれども
SHSHと書いている時点で脱獄もiOSダウグレードの方法も知っているだろ
然も君は失敗するなんて余程珍しいだろ、途中でUSBケーブルを引っこ抜いたりワザとしなければ失敗なんて
先ず する筈も無いのに
0635iOS
2015/04/21(火) 18:54:58.57ID:8MLaIJST8.3ですが、ふつうにヤフナビもなびKも快調なんですけど
Yahooナビ、またまた進化した。もうナビエリには戻れん
0637iOS
2015/04/21(火) 23:36:26.24ID:ebPrEKnA前はアプリ紹介に書いてたのに今は書かれてないから気になった。
0639iOS
2015/04/21(火) 23:40:00.22ID:ebPrEKnAGWに気兼ねなく買えます
0640iOS
2015/04/22(水) 01:56:52.43ID:UE3no1KC数年前は無料ないから価値はあったが
俺も非売マップルナビKでこれから永年無料だけどさw
0641iOS
2015/04/26(日) 00:18:28.06ID:gM8DN80F0642iOS
2015/04/26(日) 03:15:20.50ID:j9HnZvF30643iOS
2015/04/26(日) 21:54:28.47ID:/HnJKg8S好みの方使っとけばナビは間違いないな
この2つでもうナビの全てが完成したわ
0644iOS
2015/04/27(月) 17:28:51.71ID:LX78EzaN0645iOS
2015/04/27(月) 22:51:19.45ID:ivYtvtlB0646iOS
2015/04/27(月) 23:23:33.61ID:NB8GBD0z0647iOS
2015/04/28(火) 05:59:49.24ID:raTnPx510648iOS
2015/04/28(火) 06:02:33.40ID:raTnPx51ヤフナビで約100km
二時間ナビ
内蔵SIM通信。わずか50Mいかない通信量
0649iOS
2015/04/28(火) 06:23:46.78ID:Gt/hmVKV0650iOS
2015/04/29(水) 03:15:59.00ID:ounpuo4Tセールはいいからナビコアプデしろよ
メールしても返信すらしてこんし
0651iOS
2015/04/29(水) 12:59:22.88ID:laWrgGDH他アプリもできることだから、さっさとやればいいのになんでやらないんだろ。
0652iOS
2015/04/29(水) 18:39:25.82ID:JIVPvFtV0653iOS
2015/04/29(水) 20:53:22.78ID:hR4X7V040654iOS
2015/04/29(水) 21:59:29.12ID:hET41ZG5何故かって?当たり前じゃないか
気づくとキミもYahooナビにいるはずだからさなんだ十分じゃん着ければええわもう
何年運転してんの
ナビKでもあればそれに帰る
0655iOS
2015/04/29(水) 22:15:27.57ID:2pdwBuDRふるなんて酷い人ね、あんまりだわ!
ライバルをぜんぶ駆逐しておいてから
有料にするなんて酷いYahooね、あんまりだわ!
ふっふふ永年無料SIMいらずオフライン完結のマップルナビKがあるのさ車の中に
0656iOS
2015/04/29(水) 23:30:49.97ID:JIVPvFtV____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 何言ってんだこいつ
/ (●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
0657iOS
2015/04/30(木) 00:41:09.41ID:0aSLsyZgStoreから消えて行くなんて思わなかったとナビK
単品売り切り300円でも買い手あるのに
十分商品価値あるのになあ、
0658iOS
2015/04/30(木) 02:04:35.06ID:4clGzMzhオービス警報
https://appsto.re/jp/t1dAZ.i
デザインもすっきりセンスが良い
評価コメにバックグラウンド通知がされない報告がチラホラあり評価下げてる
なんとなく情報の更新や密度が低そうな印象
実録オービスPRO
https://appsto.re/jp/fzRW3.i
画面デザインはいかがわしくセンス無いけどこの手の機器にありがちなもの。
良評価コメが多く頼りになりそう
早耳ドライブでユーザーからのフィードバックを元に情報更新してるそうなので、情報の更新や密度が高そう
情報の収集や更新に関してのアピールが強く、そのまま鵜呑みにすれば印象が良い
早耳ドライブ 2.0
https://appsto.re/jp/5po3W.i
印象は実録オービスPROに同じ。
ネズミ捕りの情報も頼りになりそうなので機能的にはこれが一番なのかなと思ってます。
アイコンが…酷い
課金方法とアプリの入れ替えによるアップグレードで悪評価が多いが、納得して使えば金額的にもあまり気にしていない。年間500円とか1000円にすれば良いのに。
0659iOS
2015/04/30(木) 02:20:52.61ID:KTwIt3yC0660iOS
2015/04/30(木) 03:58:27.72ID:oltBpMrU「早いんゴ」「イイってっから」
「出口まで道なり行くンゴ」
「もう着いてるの知ってる?」
「お前はまだ高速の上だんゴ…」
「」
ナビエリかわいい
0661iOS
2015/04/30(木) 08:19:46.62ID:KTwIt3yC0662iOS
2015/04/30(木) 08:48:11.22ID:ngqZZOXRiPhone買い換えるから気になった
0663iOS
2015/04/30(木) 09:05:08.51ID:rNtIPC8Z「最短ルートいくんゴ」「頼むよ」
「300メートル先左方向です」「そうかよ高速運転はマップ消えるんだなあ」
「間もなく料金所です」「!?」「300メートル先、続いて料金所です」
「JCTも知らねえのかバカナビ金返せ!(涙)」
0665iOS
2015/04/30(木) 13:59:58.56ID:5RNJVBQ10666iOS
2015/04/30(木) 15:46:43.03ID:R10JPcJY0667iOS
2015/05/01(金) 02:37:52.45ID:lei4xOWt0668iOS
2015/05/01(金) 03:54:14.32ID:b3ZIcrj1____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 何言ってんだこいつ
/ (●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
0669iOS
2015/05/01(金) 04:46:25.94ID:fT+aQCE5ルートから外れてたとき、どんな細いみちでも、この先Uターンです、とは言わなくなったな。
最初は酷かった。まさにたどり着けれればイイんだろというルート検索だった。
0670iOS
2015/05/01(金) 06:42:43.24ID:RUrwMCoL0672iOS
2015/05/01(金) 18:57:50.54ID:bZXh2HSt0673iOS
2015/05/01(金) 21:11:54.71ID:lUAr3urOカーナビタイムの方がいい
ガラケーカーナビ最高峰(また使いたいなあ)の助手席ナビの名はこいつにこそ与えるべきだった。同じデベロッパー
auがアプリのタイトルを手放さないだけだから、今の助手席ナビは真の助手席ナビじゃないよ要注意
0674iOS
2015/05/01(金) 21:53:15.87ID:Tjs/E054とりあえず今まで年額で購入を躊躇してた人も気軽に試せるようになった
0675iOS
2015/05/02(土) 05:39:42.29ID:n2HhpTHz0676iOS
2015/05/05(火) 15:36:15.51ID:w8+mDptphttps://appsto.re/jp/EcKF6.i
マップラスは早々にサービス終了するかと思ったら新アプリ出してきた
今回はナビ無料で声優ボイスだけ課金なんかな?
アドオンに年額チケットとかないし
SSも前作と違って萌えキャラ使ってる
インストールてないからナビ機能の評価は出来んすまん
0678iOS
2015/05/05(火) 17:31:15.50ID:/Ru5WbUc0679iOS
2015/05/05(火) 17:43:05.13ID:pgW45aVi0682iOS
2015/05/06(水) 16:26:46.68ID:E25YCmZ10683iOS
2015/05/10(日) 07:46:56.73ID:CY6crHyN0684iOS
2015/05/10(日) 13:06:26.18ID:xe4+6hWqあとナビコはもうアプデこないね
0685iOS
2015/05/11(月) 04:57:21.20ID:YQkd2uNB0686iOS
2015/05/11(月) 07:57:07.55ID:n2wKM9Tj0687iOS
2015/05/11(月) 10:59:41.23ID:3TBbFwuL0688iOS
2015/05/11(月) 11:40:15.64ID:MKUh/0pH徒歩で使うなってことやね
0689iOS
2015/05/11(月) 13:33:24.54ID:3TBbFwuL0690iOS
2015/05/12(火) 14:38:21.38ID:dVPBcHjR0691iOS
2015/05/12(火) 18:37:30.26ID:nvzm2+UC0692iOS
2015/05/12(火) 21:07:04.45ID:dVPBcHjR0693iOS
2015/05/12(火) 21:10:52.97ID:x4WytfJc0694iOS
2015/05/12(火) 21:21:25.74ID:YR7VNpbNこれより広いのあったら、教えて
>>692
永遠に4Sを使うことになりそう
0695iOS
2015/05/12(火) 21:29:08.40ID:Y56dEhQxhttps://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/sc02g/topics_01.html
0696iOS
2015/05/12(火) 21:54:20.83ID:YR7VNpbN何度もしつこく書いてあるな w
ガワは特製なんだろうが、中身(液晶、LSI、電池)は標準品と同じだろうから、
保証できるわけないよな
0697iOS
2015/05/12(火) 22:38:11.96ID:Y56dEhQx0698iOS
2015/05/13(水) 10:28:48.01ID:XG1D7ZUKどんなけアプデしてもナビとしてはナビエリとか越えれないと思うけどたまに遊び心で使う分にはええね
フリーザの声優さんとかあれば即課金したんだけどな
友達とかにウケそうだし
0699iOS
2015/05/15(金) 11:28:58.13ID:8YrHFI7i0700iOS
2015/05/15(金) 12:17:52.14ID:5iE9uqk80701iOS
2015/05/15(金) 12:37:06.32ID:yInMkQ4KYahooとうとう最強になるか
0702iOS
2015/05/15(金) 16:02:44.94ID:yInMkQ4KやはりOSレベルで管理できるGoogle最強ですわ
0703iOS
2015/05/15(金) 17:04:21.55ID:twRvtKaq0704iOS
2015/05/15(金) 18:38:25.24ID:tF0xWmwoより正確になったってことだよな?
Googleはvicsないんじゃなかった?
0705iOS
2015/05/16(土) 08:12:16.55ID:iZ2YuJ9d0706iOS
2015/05/16(土) 08:37:08.55ID:hjxkUDzm0707iOS
2015/05/16(土) 08:58:24.24ID:nTr6mopo0708iOS
2015/05/16(土) 08:59:19.38ID:J8wiNxB10709iOS
2015/05/16(土) 09:21:04.70ID:JzaCPLd7ヤフナビは、確かにVICS+プローブ情報だが、肝心のプローブ情報の絶対量(≒ユーザー数)が少なすぎなんですよ。
グーグルはプローブ情報だけですが、渋滞状況が表示される道路の総延長は、グーグルの方が勝ってます。
ヤフナビはアプリをダウンロードして、かつ立ち上げないと情報がアップされないけど、グーグルはAndroidだと、特に何も設定しなければ、勝手に情報がアップされますからねぇ。
0710iOS
2015/05/16(土) 14:21:05.76ID:KjzdQ2/a0711iOS
2015/05/16(土) 16:01:12.96ID:iZ2YuJ9d0712iOS
2015/05/16(土) 17:59:25.76ID:ax4cDLHl例えば東京→大阪まで高速で行ったら、、、とか計算した人いる?
0713iOS
2015/05/16(土) 18:37:36.86ID:HVl5lwng0714iOS
2015/05/16(土) 18:52:17.00ID:J8wiNxB10715iOS
2015/05/16(土) 18:59:51.76ID:93yR5+oN0716iOS
2015/05/16(土) 20:18:31.29ID:L2LMdVB+カーナビタイムは1カ月無料があるから、試してみるのも有りだよ。
0717iOS
2015/05/16(土) 20:19:33.06ID:rEZ/UImW0718iOS
2015/05/16(土) 20:55:36.14ID:ZQdwP2gC0719iOS
2015/05/16(土) 21:45:03.86ID:iZ2YuJ9d0720iOS
2015/05/16(土) 22:13:39.61ID:1NOul18Lきれるとは電波圏外の意味?
0721iOS
2015/05/16(土) 22:28:08.95ID:/ZUf2+3Kそこまで困ることはないんでない?
GPSは機能し続ける訳だし
徒歩で山奥だと切実な問題となりそうだけど
0722iOS
2015/05/17(日) 00:43:37.55ID:1oNcrCcX無料が有料にかなわないのは当たり前。
特にカーナビタイムは優れものだと思う。
でも俺もヤフナビで十分。
0724iOS
2015/05/17(日) 05:35:34.47ID:9F9hM7xL基本オンラインナビしか使ってない
0725iOS
2015/05/17(日) 05:39:46.46ID:MCy9R53G圏外になる山道じゃ新規道路もそんなに無いだろうし、一回DLしておけば機種変までそのままでいいでしょ
0726iOS
2015/05/17(日) 11:20:26.68ID:LxhFbko/念の為にマップル入れてるだけだす
0727iOS
2015/05/17(日) 11:25:50.22ID:9F9hM7xL0728iOS
2015/05/17(日) 11:51:28.45ID:5OQoQA3j何度も走った高速道や幹線道路でも、ナビのルート案内・渋滞回避情報・工事通知などはドライブ中のBGMみたいになってしまった
0729iOS
2015/05/17(日) 12:30:49.80ID:LxhFbko/出かける前日までにGoogleマップでもいいし紙の地図でもいいから自分でルートを調べて当日ナビ使わず出かける
俺は地図見たりするの好きだからこのやり方かな
それでダメならナビ使うけど
ナビがないと行けないとこって外回りの営業や配送業以外そんな行かないでしょ
0730iOS
2015/05/17(日) 17:13:48.72ID:4lvl1jjjオフラインマップ最新にして、帰ってきたら解約。
容量小さい端末でも関東だけみたいに少ないデータ量でマップ
保持できるし。でももうヤフナビでいい気がする。
0732iOS
2015/05/18(月) 15:25:07.59ID:Bx4u/PvZこれはあかん
アップデートされるまで使わない
あと、一般道ルート引いて高速乗った時リルートが遅すぎる。
0733iOS
2015/05/18(月) 16:34:42.76ID:/Sg8u5VD0734iOS
2015/05/18(月) 16:45:17.57ID:Bx4u/PvZ0735iOS
2015/05/18(月) 18:58:44.73ID:eqJc8wDtいろいろ設定見直しても出ない、どうして?
Google Mapsやヤフナビは出るが、Appleマップもダメ
実はNavicoを愛用してたんだが(昭文社地図が好み)、
渋滞情報が出なくては諦めざるを得ないか
0736iOS
2015/05/18(月) 22:57:27.64ID:3TeyuYAwローカルに地図は持っていて、ネットに繋がってない状態でも、ローカル地図での最低限のルート検索や、ルート案内ぐらい無料でも使えるアプリ欲しい
そして、月々利用料金払えば、最新地図やオービス情報やプローブ情報やVics対応になるというプラン
カーナビタイムかヤフー地図あたりでやってくんないかな
0738iOS
2015/05/19(火) 09:02:48.61ID:fcRMZwF8さすが本職のナビアプリは違いますな。
0743iOS
2015/05/19(火) 11:30:48.05ID:TuakeMpS日本は分からないがGoogleMAPはわざと遅れて更新してると聞いた、特に航空図やストリートビュー。理由は即最新にすると重要施設等が簡単に分かって情報筒抜けになるからだと、政府の重要施設や軍事基地とか上から丸見えだからねえ
0744iOS
2015/05/20(水) 08:19:42.57ID:E5ODfztF他のナビは地図すぐ更新してるし。
その説明で納得できるのがうらやましい。
0745iOS
2015/05/20(水) 14:03:13.18ID:K2eBtdXx都内じゃYahoo!ナビは一年以上前に車線広くなった国道が数箇所まだ更新されてない、2から4車線になり右左折専用出来てるのにね。君の無知も人には黙ってた方が恥かかなくていいよ、あとMyMap+も更新遅いからねw
0746iOS
2015/05/20(水) 14:19:21.76ID:tOcdIbZA0747iOS
2015/05/20(水) 16:03:40.34ID:i9grE8Nn0748iOS
2015/05/20(水) 17:59:31.86ID:2IHh4+W60749iOS
2015/05/20(水) 21:03:57.52ID:W66kTT5R今はなき(残念)900円で買い切りだったマップルナビKがオフライン(SIMぬき)状態でもルート検索やナビ案内が完結できた
過去に購入履歴があれば、今も最新ios8.3にもダウンロードできるけどね
0750iOS
2015/05/20(水) 22:30:51.96ID:IuvQj9Kv最近リリースしたのがバイク用じゃなければ年額課金でも買ったんだけど残念だ
みんなも好みあると思うけど俺はマップルが一番好きだわ
0752iOS
2015/05/26(火) 10:23:57.34ID:+jC/aO2s関東民なら道志道一度走ればオフラインナビに戻りたくなるでしょ。
先読みしてくれるナビも、ルート案内させてないとダメだしな。
最近バイクを買ったんだが、クルマと同じナビが使えるってのは素晴らしいな
0753iOS
2015/05/26(火) 12:27:56.16ID:UrznE4nn0755iOS
2015/05/26(火) 20:18:08.61ID:+LVpyx1i0756iOS
2015/05/27(水) 23:59:57.67ID:5EGphCXA自車マークがハチロクに!
http://s.news.mynavi.jp/news/2015/05/27/502/
0757iOS
2015/05/28(木) 06:20:51.74ID:tAjof+pK交差点で拡大表示になればかなり使いやすくなるのに
曲がるのを間違えないように50mくらいに拡大して運用しないといけない
MapFan+はいいんだけど、3D表示ができればいいのに
0758iOS
2015/05/28(木) 09:38:41.76ID:qNILcRQfまだ情報チラ見程度だからわかんないが、資本とかの面出Yahooとやりあえるのだろうか
にしても、新しいナビ情報が出ると まずココのことを思い出してしまう
心の拠り所と化してるなぁ と。
0759iOS
2015/05/28(木) 11:12:20.68ID:yQJiHhHRなんて読むんだ
0760iOS
2015/05/29(金) 06:01:42.38ID:5w8tPjQY中畑清の声でナビするなら笑う
0761iOS
2015/06/04(木) 22:44:19.58ID:ZZccLwGTちゃんと舗装された2車線の県道があるのに、すれ違いもままならない未舗装の林道に必死に誘導しようとするわ、
ぜんぜんルート学習してないのか、帰り道も同じ林道に誘導しようとするわ、
もっと近いルートがあるのに、遠回りして自動車道に乗せようとした挙句に、
もう一桁国道を10キロ程度進むだけで到着するのに、わざわざ有料の自動車道に乗せて
目的地通り越した先のインターからその一桁国道で数キロ戻らせようとするわ、
もうルート散々だな
道路の優先順位の重み付けしてねーんじゃねーのか?
うちの純正車載ナビも大概だけど、現時点ではそれをはるかに置いてけぼりにするくらい酷い
東京近郊だと違うんだろか
0762iOS
2015/06/05(金) 18:33:00.09ID:3pq3OVB1ナビロー使ってるのが反映されてるんだろう。
県道を時速20キロで走ってたりインター逆走で
走ってる履歴で誘導されたりしてる模様。
0763iOS
2015/06/05(金) 20:40:28.34ID:xA6ZPkyw0764iOS
2015/06/05(金) 21:20:36.73ID:yFnOjPG90765iOS
2015/06/05(金) 22:06:08.32ID:w01ciBjf(何がDだよナビエリも狂い堕ちた)
0767iOS
2015/06/06(土) 07:01:15.68ID:OdfD5oWa0768iOS
2015/06/06(土) 14:47:11.82ID:m/53V0T+で?何処に秋名山が有るんだ?
お前は夢の中の住人か何か?
0769iOS
2015/06/06(土) 16:11:41.53ID:jjWkUtH5ジジババって、地元の慣れた道だとぶっ飛ばすんだよなぁ
で、たまに遠くに行ったり普段通らない高速に乗ると途端にトロトロ運転
0771iOS
2015/06/08(月) 23:22:55.75ID:bCwMmA73これがナビエリートがデータ構造を変えてまでやりたかった事なら
もっとやれ
0772iOS
2015/06/09(火) 20:42:25.97ID:GM/GdT0L一応元になった場所は地元だから夜景見たり
走り屋を見に行ったりしてるけど
シャレは必要無いわな
0773iOS
2015/06/13(土) 10:24:26.57ID:0hDet2T5茨城から千葉への圏央道が全然繋がってない。稲敷までっていつだよ。
いつ使えるようになるんだ。
0774iOS
2015/06/13(土) 18:12:21.50ID:tCHSYQUd今は違うのかな
0775iOS
2015/06/19(金) 00:11:02.49ID:Li0F3U1z140kmあるルートをごり押しするんだろう
無視してもあくまで最初に検索したルートに戻るルートをいつまでも案内するし、
リルートでちゃんとルート検索してねーんじゃね?
0776iOS
2015/06/19(金) 19:07:52.31ID:yeYecljw地図更新来ました
0777iOS
2015/06/19(金) 19:08:27.86ID:yeYecljw0778iOS
2015/06/24(水) 05:02:09.99ID:xbJt8lV00779iOS
2015/06/24(水) 05:42:40.99ID:VeT3Ar5u0781iOS
2015/06/24(水) 11:05:13.05ID:39lJy7p/0784iOS
2015/06/25(木) 08:33:27.33ID:xV1+9J1H0785iOS
2015/06/25(木) 11:30:37.12ID:gOtoioWz普通にあるし看板あっても樹木で見えないとこもあるぞ、それにオービス看板なんて常に探してないと普通に通過する
0786iOS
2015/06/25(木) 12:04:23.96ID:3kyALfi1常に周りはよく見てないとな
0787iOS
2015/06/25(木) 12:43:25.45ID:/jgO9rqc0788iOS
2015/06/25(木) 13:23:56.55ID:kc5c+/97隠れて見えないのも同様
0789iOS
2015/06/25(木) 17:59:33.21ID:km4jduoVモードのオンオフ関係なく落ちる
再現性がなく何のタイミングかは分かんない
30分落ちなければ1分で落ちるときもある
これまで3年間使ってきたけどこんなヒドいのはじめて
これオレだけ?
0790iOS
2015/06/25(木) 19:50:00.78ID:4gycVs0E0791iOS
2015/06/25(木) 20:48:52.76ID:PYzA7U57speed limit enforcementっていうから
まあそういうことだな。オービスで捕まるのは
即赤切符だし。
覆面やネズミ捕りで捕まってるのが大多数だよ。
オービス設置場所のアラームは気休め。
0792iOS
2015/06/25(木) 23:29:17.30ID:1b9sdQjR0793iOS
2015/06/26(金) 00:52:39.23ID:z8IsE/vI0794iOS
2015/06/26(金) 07:05:57.34ID:ostcf/Ug起動すらしないことも
なんじゃこりゃ
0795iOS
2015/06/26(金) 07:25:16.47ID:JJxn8xj90796iOS
2015/06/26(金) 07:32:22.81ID:z8IsE/vI0798iOS
2015/06/26(金) 10:50:51.30ID:z8IsE/vI俺首都高は出しても70kmまでだな、それでもガンガン抜いて行く人いるけど事故ったら大渋滞で逃げ道無いから困るんだよね
0799iOS
2015/06/29(月) 14:45:46.85ID:4xmZCcfCGPSレシーバー受信できない不具合直ってるといいなあ
0800iOS
2015/06/30(火) 15:54:19.66ID:Ah9ETc8A0801iOS
2015/07/02(木) 23:57:32.55ID:ZSFTX/wh0802iOS
2015/07/03(金) 00:41:06.78ID:TyfPmCQL0805iOS
2015/07/17(金) 17:17:26.92ID:z8jnL6NW0806iOS
2015/07/17(金) 19:16:57.55ID:vbTzpO7Gいかなるアプリもマルチタスク稼働させるバッグラウンドマネージャーでどんなナビでも(まっぷるなびKでも)バッグラウンドで音声案内する。右上のボタンでスリープに落としても動く
0807iOS
2015/07/17(金) 21:40:18.77ID:1CAqHGA30808iOS
2015/07/17(金) 23:21:32.18ID:8+LcEOAiSIMからにしてWiFi切って3G4G切ってただGPSだけオンにして全国津々浦々ドライブナビ。完全オフライン完結アプリ。だから、ものすごくバッテリーもつぜ?
この前、礼文島に遊びにいった。そこでもSIM抜き解約iPhone 4sがナビケイ稼働させ、4泊5日、バッテリーキレなし
0809iOS
2015/07/18(土) 16:47:39.71ID:NUZi9mSL0810iOS
2015/07/18(土) 17:39:55.36ID:9kEU2mQm0811iOS
2015/07/18(土) 18:13:15.83ID:oBL6xWga0812iOS
2015/07/22(水) 00:19:20.15ID:rCu7+fKH語ることがなくなってきたせいか
0813iOS
2015/07/22(水) 20:33:57.33ID:hyyLUauP初めて行く土地で住宅地のくねくねした狭い道は怖くて通りたくないよ。
0814iOS
2015/07/23(木) 01:56:41.75ID:g1FoBBvQ旅先の夜間なんかだと確かに勘弁してほしいから、カーナビタイムとかに
頼らざるおえない。
0815iOS
2015/07/23(木) 03:59:45.20ID:/kt6IZrA0816iOS
2015/07/23(木) 17:54:16.04ID:GWJRDWL50817iOS
2015/07/25(土) 03:54:21.19ID:jST2fXZu0818iOS
2015/07/25(土) 03:56:37.21ID:mxgeuouu0819iOS
2015/07/25(土) 05:04:15.23ID:ByV583dY0820iOS
2015/07/25(土) 05:10:34.17ID:3G/vCxI/0821iOS
2015/07/25(土) 06:01:01.33ID:ByV583dY0822iOS
2015/07/25(土) 06:35:40.76ID:OBHlj4oRアホなルート引きもタダなら許せる
0823iOS
2015/07/26(日) 07:06:43.09ID:d3oqFuHD0824iOS
2015/07/31(金) 18:15:44.51ID:sJOnajtSマジだった
知らないで昨日4Sに入れてあるのをアップデートしちゃったよ
ナビ専用機として使ってる3GSはアップデートできなかったから助かったが
なんかうまいことして戻せないのか
0825iOS
2015/07/31(金) 21:34:15.74ID:uZ7G/dGI0826iOS
2015/07/31(金) 21:52:02.10ID:E/liDLpmどっちを、向いてもミ、ラ、イ〜♪
0829iOS
2015/08/01(土) 08:19:12.07ID:xIFvrNNAルート検索ができないだけで、オンラインでルート設定済みの場合案内はしてくれるはず
ルート案内なしでただ自車位置と地図だけもオフラインでおげなはずだよ
0831iOS
2015/08/01(土) 09:12:05.52ID:F5UuLokPそれじゃ今まで通りってこと?
公式HP見ても特にそういった仕様変更については書いてないし
オフラインで利用できることってところに書いてあるのも今まで通りだな
ブックマークに保存したルートデータを表示し、ナビゲーションすることができます。
ってちゃんと書いてある
0833iOS
2015/08/01(土) 10:35:38.28ID:qeeii48Qツーリングマップルナビ
0834iOS
2015/08/01(土) 14:47:38.53ID:eCadgDty0836iOS
2015/08/02(日) 15:27:13.58ID:74r5ZtnT0837iOS
2015/08/02(日) 18:18:55.59ID:I0a4i0Vv結構しっかりした吸盤だと思ってたけどやっぱゴムはあかんな
盆休みにホルダーなかったら困るので急遽エアコンルーバーに取り付けるやつ注文した
お前らホルダーはどんなの使ってるの?
0839iOS
2015/08/03(月) 00:42:08.92ID:RhPmdHoj0840iOS
2015/08/03(月) 05:42:44.69ID:Afo8ZxDY0841iOS
2015/08/03(月) 11:17:12.48ID:P+w8Vw9A0842iOS
2015/08/03(月) 11:19:43.91ID:O0mPbboj0843iOS
2015/08/03(月) 16:42:26.36ID:BYv+4yUj0844iOS
2015/08/03(月) 19:09:38.47ID:jylu4+9z0845iOS
2015/08/04(火) 11:19:31.63ID:ad2TWqCEのGPSになると言うので、GAIA GPS Topo
Bundleを入れて使ってみた。
結論から言うと、アメリカ、カナダの地図は
精巧に出来ていて良いのかもしれないが、
日本国内に関しては、地図が安っぽくて使う
気が失せる。
GPSの精度が良くても地図がアプリの機能を
台無しにしている。
アメリカ、カナダでは登山でも使えると書い
てあったが、日本国内でこれをあてにして
登山したら遭難しかねないと感じた。
カネも安くはないので、現状ではお勧めはし
ない。
0846iOS
2015/08/04(火) 14:53:53.86ID:ZU3XUNGySIMぬいて通信なしgpsだけオンすればナビが完結(検索ふくめ)するやつは、ナビエリとカーナビタイムじゃないのかな
0847iOS
2015/08/04(火) 18:54:05.02ID:1Sa9EJgb0848iOS
2015/08/04(火) 20:34:20.42ID:F9B/HhEsおれなんか3台の歴代あいほんに入れたまま
0851iOS
2015/08/05(水) 10:54:04.51ID:a23NeKeG0853iOS
2015/08/05(水) 22:20:47.86ID:ktzdOaHu0854iOS
2015/08/06(木) 15:07:25.44ID:blIc0O6E0855iOS
2015/08/12(水) 05:12:43.71ID:9G5QY3kHバックグラウンドで音声案内出来なくなってたのが出来るようになってたのな
これでミュージックビデオ流しながら音声案内聞けるようになった
けどアップデートの修正項目に記載くらいしといてもらいたいわ
0856iOS
2015/08/13(木) 16:21:44.04ID:rutQTKlF0857iOS
2015/08/13(木) 21:57:41.84ID:ahpvQB7/0858iOS
2015/08/13(木) 22:18:18.98ID:hbvUOZ8v0859iOS
2015/08/13(木) 22:21:15.74ID:nBk6ik/W0860iOS
2015/08/13(木) 22:36:48.69ID:Ywnsqo7i0861iOS
2015/08/14(金) 00:01:13.23ID:7m9+oBZcUIをスマホ使用にしない限り、化石化していきそうな気がする
0862iOS
2015/08/14(金) 00:05:05.96ID:xobHvYOgそこがダメだからカーナビタイムにしたんだよな。
0863iOS
2015/08/14(金) 03:42:07.01ID:Amoc0ib2ナビ終了後に「おつかれさまでした☆ジャイアントコーンをどうぞ^^」
みたく広告ぶっ込んできやがった!
音声付き広告(ループする)なもんだから、無駄にイライラが募る
そりゃ無料で助かってるけどよ、せめてバナーくらいにしとけよ
0864iOS
2015/08/14(金) 03:49:56.45ID:zZKhBsun0865iOS
2015/08/14(金) 05:53:38.66ID:JLXwMbna30キロ以上のルート設定の上目的地に到着するとジャイアントコーンの抽選リンクが出るとか宣ってたな
まぁ、明日使うからやってみっか
0866iOS
2015/08/14(金) 07:36:07.75ID:o/YOl4DO0867iOS
2015/08/14(金) 07:48:19.31ID:GZyzlLrMそもそもルートが糞だから使ってないけど
0868iOS
2015/08/14(金) 10:15:16.88ID:EthUIGg+0869iOS
2015/08/14(金) 14:47:05.12ID:3+0HzMDX0870iOS
2015/08/15(土) 03:57:22.06ID:aqQfo9/l0872iOS
2015/08/15(土) 21:19:43.19ID:Oa8YQ6cj車についてるナビ使わなくなったわ
到着時間がほぼ予定通り
混雑とかよくわかるなって思うわ
0874iOS
2015/08/15(土) 22:36:23.80ID:Oa8YQ6cj0875iOS
2015/08/15(土) 22:44:08.56ID:58jcZ7sJ渋滞や規制の情報が大違い
0876iOS
2015/08/15(土) 22:54:39.39ID:zyfGN7JX0877iOS
2015/08/16(日) 00:12:42.69ID:e8otFyMa0878iOS
2015/08/16(日) 01:43:28.75ID:ZBM0SMb1アカウントを削除しても、過去のログや、お気に入りその他諸々はそのまま消えずに残るって書いてあるぞ。薄気味悪過ぎだろう?
0879iOS
2015/08/16(日) 04:36:47.12ID:gq+h+yyb0880iOS
2015/08/16(日) 10:41:00.27ID:jPNc8jtT嘘?!
前にアカウント消した時は、アプリ上で「諸々消えるけどアカウント削除してもいいか?」って英語で聞かれたけど、、、翻訳ミス?
0881iOS
2015/08/16(日) 14:03:01.63ID:1cED5f52え?
公園は緑に塗り分けされるから一目瞭然だろ
0882iOS
2015/08/16(日) 16:57:04.05ID:9Rz0X5hh0883iOS
2015/08/16(日) 20:05:47.49ID:J39ckhTt0885iOS
2015/08/18(火) 09:14:15.48ID:RjHgSijt0886iOS
2015/08/18(火) 19:14:34.91ID:dU0btCaX0887iOS
2015/08/18(火) 23:15:15.82ID:uvUZqAzg泥で使ったときはクソ過ぎたから
0888iOS
2015/08/19(水) 07:48:29.08ID:F9iG7DA/touch買ったけど無駄買だったかも
0889iOS
2015/08/19(水) 08:23:46.93ID:a5PVQDrA0890iOS
2015/08/19(水) 10:13:06.01ID:zdQyrd+j0891iOS
2015/08/19(水) 22:23:35.89ID:PpBnXNua0892iOS
2015/08/20(木) 23:36:20.77ID:A6CagBXc0893iOS
2015/08/27(木) 11:27:48.84ID:VUb7PGQnipad(ミニ)を買うときも、WiFi版ではなく、キャリア版をあえて入手するのが、GPSが必須のナビアプリユーザーのお約束
0894iOS
2015/08/27(木) 14:08:43.75ID:ql3f8Ff3だから、たとえ外付けのGPSを(サードメーカ製のを)取り付けても、やっぱり煩雑だわな、WiFi専用のiデバイスでナビは
0895iOS
2015/08/29(土) 16:24:50.40ID:YOw3WcCMhttp://www.micware.co.jp/products/android/go/index.html
https://itunes.apple.com/jp/app/g-o-hybrid-navi-kanabi-myujikku/id603035310?mt=8
0897iOS
2015/08/29(土) 18:53:07.59ID:fCJ6Bkgu0899iOS
2015/08/29(土) 20:29:34.76ID:YOw3WcCMオフラインナビ四つは無理か
0902901
2015/08/31(月) 08:47:26.85ID:OBCS2ItI試用中はダウンロード画面すら出ないのか
0903iOS
2015/09/08(火) 12:57:35.31ID:KqnCCU5m0904iOS
2015/09/08(火) 13:06:00.15ID:kT1oVVCJ0905iOS
2015/09/08(火) 18:16:07.91ID:kT1oVVCJ0906iOS
2015/09/08(火) 19:07:26.83ID:Ri8xtIFuこれバグか?w 自宅の位置登録も新宿駅やら小田急ハルクしか登録出来ないw
0907iOS
2015/09/08(火) 19:32:55.45ID:k8yrD+7Q0908iOS
2015/09/08(火) 20:29:57.17ID:ekKNkhe3アプリか本体の再起動で戻るんじゃね
0909iOS
2015/09/08(火) 21:13:41.77ID:VJW9Wbqqスマートパスだっけか、有料のセットサービスみたいなのに入らないといけないから
人によってはかえって高くつく
0910iOS
2015/09/09(水) 03:41:07.13ID:SAD4rg5t>ドコモドライブナビでの現在位置が新宿になっている。
→ドコモドライブネットに訂正
すみません
0911iOS
2015/09/09(水) 15:55:23.39ID:DdfQtw7Sauカーナビは500円/月
スマートパス(372円/月)に入ってると3ヶ月間はauカーナビが無料
最初のお試しにはいいんじゃないかな
0912iOS
2015/09/14(月) 13:40:01.17ID:xOHIqsHg昨日まででとうとう勝率5割越え
実行した者だけが逆玉だね
sn@n2c※.net/s11/276pyo.jpg
@を取って ※をhに変えて
0913iOS
2015/09/16(水) 19:18:56.76ID:3xx1sAob会社の車にナビついてない俺はしょっちゅうGoogle MapとMap Fanを併用してる
すんげー面倒くさい
0914iOS
2015/09/17(木) 08:26:32.45ID:C3vq8Ni20915iOS
2015/09/17(木) 18:18:08.80ID:iw/KXM7iなんだかんだで毎年ナビエリ更新してる。
慣れちゃうとなかなか他に行けないんだよなあ。
自分の車のナビに近いってのもあるし。
でもいい加減継続割引くらいしてくれないかな。
0916iOS
2015/09/17(木) 22:20:03.52ID:PrK93mum言葉足らずだったね
設定で最初からそういう風にしておければなあ、ってことなんだよ
0917iOS
2015/09/17(木) 22:36:01.81ID:ZaXB0CJM高速料金だしてほしい
0918iOS
2015/09/21(月) 01:48:42.38ID:YpLfTgrrこの件で、ドコモ本社にクレームを入れた。間違いなく対応させて頂くと回答を貰った。
0919iOS
2015/09/24(木) 18:05:32.10ID:g2kan+JO0920iOS
2015/09/24(木) 18:20:12.03ID:k87YSMzl仕方ないので、他のナビを使っていた。
0921iOS
2015/09/24(木) 21:01:52.31ID:g2kan+JO0922iOS
2015/09/24(木) 21:05:47.35ID:g2kan+JO0923iOS
2015/10/13(火) 22:04:11.53ID:sEQzfKYz0924iOS
2015/10/19(月) 05:43:08.22ID:F+LRnsv40925iOS
2015/10/20(火) 17:55:32.06ID:HOxH917w・交差点の名前が大きく表示されて音声で案内してくれる
・どの車線を走っていれば良いのか予め教えてくれる
・渋滞や交通規制等を教えてくれる
・高速ではジャンクションの分岐が大きく表示される
・次のSAまでの距離とSA内の設備を教えてくれる
・駐車場の空き状況やガソリンスタンドの価格が分かる
・道を間違えた時のルート修正が早い
・地図は随時更新される
他にも便利な点は色々あるがこれだけ使えて無料
0926iOS
2015/10/20(火) 19:30:01.32ID:SstaaBYd0927iOS
2015/10/20(火) 22:47:27.02ID:PjeQ1Quoユーザーに俺の方が賢いって優越感を味あわせるためわざとなんよ
0928iOS
2015/10/21(水) 14:51:28.81ID:bRiMejtsと言っても、視野の狭い地元の発想丸出しでは地元以外に通じないから、かけ離れた地域の者に選定させる必要がある。
0929iOS
2015/10/21(水) 14:54:46.48ID:bRiMejtsデータの量と質の問題だね。
道として繋がってるようになってると、階段を通らせようとすることもある。
オフロード二輪なら通れはするが、ちょっとね。
0930iOS
2015/11/02(月) 08:52:20.48ID:aWiw6KCvナビエリは検索して指定できたから救われた。幹線に出てナビタイムに戻したけど。
0931iOS
2015/11/02(月) 15:01:13.06ID:aWiw6KCv0932iOS
2015/11/02(月) 19:41:54.72ID:T+U7IlYG0933iOS
2015/11/08(日) 23:52:42.54ID:YmkhdztJ0934iOS
2015/11/09(月) 03:02:53.02ID:oyQj65rl0935iOS
2015/11/16(月) 08:39:53.89ID:xzCabUBfナビタイムの画面を見てみると、何故か俺が停めた付近だけ微渋滞マーク発生
確実に俺一人のせいやんけ!
0936iOS
2015/11/17(火) 12:07:37.32ID:D7vHSr14実際は3680円ですよね? なぜこうなってしまうのだろう。
0939iOS
2015/11/18(水) 17:48:01.74ID:Ld+HWVwX途中で高速降りているのかルートがおかしいとかかな?
33km遠回りすると高速料金が1100円安くなるのな
0940iOS
2015/12/02(水) 20:31:17.63ID:+S0FbS5k0941iOS
2015/12/03(木) 12:28:04.55ID:Pz5s1pLs消えないバッジがモヤモヤする。
0942iOS
2015/12/07(月) 08:26:52.44ID:0eX5vfSA車買って練習せんとダメだな‥
運転できることってかなり強い武器なんだって改めたて思い知った
運転ができるようになれば、働きながら就活になるが、すぐ決まるかどうか
まあ、今回の就活で、俺がやりたい仕事は正社員でもすぐ決まるというのはわかったが、
これもまだ35歳未満だからなのかもしれん。
35過ぎても変わらなければいいのだが‥
働きながら面接となると、平日に有給をとり日帰りで
0944iOS
2015/12/07(月) 21:21:46.45ID:7+gfu4yd0945iOS
2015/12/07(月) 21:26:42.43ID:vgu8F3mC0946iOS
2015/12/07(月) 23:07:47.51ID:sKyoleAI0947iOS
2015/12/07(月) 23:19:23.73ID:9D9GJ7bu0948iOS
2015/12/08(火) 18:58:24.97ID:hnCfAcwr0950iOS
2015/12/09(水) 01:03:00.97ID:NitK14Dn0951iOS
2015/12/10(木) 01:20:49.15ID:OGbsHmeH0952iOS
2015/12/11(金) 12:59:38.45ID:B4Ms/Pvd0953iOS
2015/12/11(金) 22:37:26.68ID:Bg83yL9C30歳契約社員で手取り18万那須なしとかザラやさけな
その世代は生まれた時からデフレやさけそれが普通やと思とるさけ
0954iOS
2015/12/21(月) 23:58:05.05ID:2paFqPUM0955iOS
2015/12/22(火) 14:17:51.14ID:xMkOtu/3そんなアプリがあったことすら忘れてたわ
昔は1ヶ月でも半額だったからオフライン地図更新のために課金したけど今は1年だけやもんな
0957iOS
2015/12/24(木) 10:32:52.90ID:p2oKqffy0958iOS
2015/12/24(木) 11:57:11.23ID:cS9lYkDS安く利用できていた身として感謝。
当然、何度も使ったのだが、このメーカーのナビアプリ自体はまったく評価できない
過去スレに何度も欠点などを書いてきたのでもう言及しない
でも、これに金を出すのは半額だろと、お勧めしない
0959iOS
2015/12/24(木) 13:36:57.54ID:x26Yxawg0960iOS
2015/12/24(木) 16:55:56.34ID:TB3cmYOIネガキャンは別だろ。
0961iOS
2015/12/25(金) 03:22:02.10ID:I3+2i7No「操作性悪いけど震災ではお世話になった、半額ならありかも」
くらい書いてあげなよ、、、
アンドロイド版100円で買っておいて「無料じゃないから星1つです!」とかやってそう
0962iOS
2015/12/27(日) 23:54:03.37ID:vt6wZN7tiphoneの音量設定を80%〜最大くらいにしないと運転中まともに聞こえないだけならそういう仕様と諦めるけど、音楽アプリとの音量バランスが悪すぎる。
曲に音量を合わせるとナビの音量が小さくてほとんど聞こえない。
逆だと曲が爆音。
そして、どのアプリでも音声案内の時は自動的に曲の音量が下がるのに、音声自体が小さいから結局聞こえないし。
どんな環境でテストしたらこんな仕様になるんだろう。
ちなみに、曲はiTunesStoreで買ったものばかりで、サウンドチェックもonにしてるから、曲自体の音量は普通の環境だと思う。
0963iOS
2015/12/28(月) 03:08:39.60ID:eFtGB7Po0964iOS
2015/12/28(月) 07:28:20.56ID:oTYsv47m車のスピーカーから音だしてるけど音声の大きさちょうどいいよ。
本体から音だしてるとそんな感じなのかもね
0965iOS
2015/12/28(月) 15:42:14.11ID:IexywFAH禿同。
クラシックとかジャズとか関係ないな。
音楽より音声案内の音を大きく出来るような調整機能が欲しい。
0966iOS
2015/12/28(月) 18:13:35.85ID:2bjzETby0967iOS
2015/12/29(火) 16:32:05.86ID:65lIP4GdiOS yahooナビは設定の中に音量がありますが、ここを上げた後、itunesの画面見るとこっちも上がってたので、2つの音を混ぜるミキサー機能はなく主音量が上下するだけのようです。
さらに、ライトニング端子からUSBケーブルでカーステに繋ぐと音量の調整画面が透明化して調整出来なくなりました。
ケーブルで接続中は音量の調整は出来ないようです。
iOSプログラム言語の仕様で、ミキサー機能がなく、個別に音量バランスの調整が、できないのではないでしょうか。
Android では出来るのでしょうか?
0968iOS
2015/12/31(木) 00:48:21.92ID:AkrFQFRG0969iOS
2015/12/31(木) 09:16:32.55ID:oDxFVd5n新宿から調布IC付近を目的地にして走ってたら、いつの間にか上野原IC付近が目的地になってた。
最初は自分の設定ミスかと思ったんだが、その後も新宿西口が外苑に変更されてたり、3回再現してる。
0970iOS
2015/12/31(木) 10:47:18.06ID:N1QLXBWY0971969
2016/01/02(土) 12:56:13.37ID:ivU0sNDx道を知ってるところで実験してるだけだから実害はないんだけど、昨日は埼玉県内で15km先を目的地に設定したら徳島県を目的地にされたよ。
1) 埼玉県内で、約15km先に目的地を設定。
2) ルート全体図が表示されたところで、目的地が正しいことを確認してナビ開始。
3) スタートして100mくらいの最初の交差点で目的地と逆方向を案内される。
4) ルートを確認したら、目的地が徳島県内に変更されてた。
アプリのレビュー(日本, US)に「ナビがおかしい」という意見が散見されるからアプリのバグだろうなぁ。
0972iOS
2016/01/02(土) 14:34:46.28ID:bi77IHVV0973iOS
2016/01/05(火) 10:27:23.02ID:W27Wpg7O住所番地で検索する場合が多いのですが、この場合、カーナビタイムかauカーナビで大丈夫でしょうか?
過去ログをあさったところ、この使い方だと今はなきマップルナビKだけとありましたが、カーナビタイムやナビエリートでも使えるとの書き込みもあって、何か制限があるのかなと思っているのですが。
ナビエリは100時間に1度はネットに繋がないといけないとのこと。カーナビタイムやauカーナビがダメならナビエリにして、たまにコンビニでネット接続させようかと考えています。
0975iOS
2016/01/05(火) 17:31:56.16ID:r6n4Tiaf2年くらい前からiPad車載して遊んでるけど、機械に不慣れな人間にタブレットの車載は勧められないな
ユピテルかどこかのPND買ってあげたら?
たしか2万もしないはずだよ
0976iOS
2016/01/05(火) 18:46:37.04ID:48QQZepL0977973
2016/01/05(火) 22:18:05.65ID:b8VowC1yそうなんですね。そうすると、ナビエリ一択ですね。
>>975
調べたら、1万円台からあるんですね。
でも、これを入り口にしてiPadを使うようになって欲しいという裏目標がありまして…
ナビエリの100時間というのは、ナビ使用時間が100時間ではなくて、最後にナビエリのサーバーに繋がってから100時間という事ですよね?
100時間経ってネットに繋いでないと直ぐに使えない感じですか?それとも、警告が出たりして、ちょっとの間は使えます?
0978iOS
2016/01/05(火) 22:44:58.56ID:A9Gurk8E何に興味持ってもらうつもり?
0979973
2016/01/06(水) 11:29:55.17ID:WJ1U22+8年賀状のために住所録を作りたいと言ってるので、それと、懐メロやデジカメの写真でも入れて慣れてもらおうと思ってます。
本当に使うようなら、無線ルーターなりを契約しようかと。auのiPadなんで格安simが使えないのが痛い。
iPad余ってるのと既にナビエリ契約してるので、0円で始められるのがでかいんですよね。でも、ナビエリの100時間問題はどうしたものか。
ナビしたくなったら、とりあえずコンビニに行ってネットに繋げる→それから出発というのは手間ですね…
0980iOS
2016/01/06(水) 14:50:38.75ID:R2pgYofkいちいちコンビニに寄ってネット繋げてとか
絶対無理と断言できる
0981973
2016/01/06(水) 16:21:56.93ID:WJ1U22+8素直にユピテルのナビを買うか…
0982973
2016/01/06(水) 21:56:35.31ID:CHUM9VNhというわけで、とりあえず契約して使わせてみようと思います。お騒がせしました!
0983iOS
2016/01/07(木) 20:40:55.25ID:uvQPsUpjやっぱ母親向けにするならiPadよりも普通のカーナビつけてあげたほうが良いと思う。
同じ値段出すならまぁまぁいいの買えるだろ。
ここで自信無くさせたらお前のせいだからな
0984iOS
2016/01/07(木) 21:17:26.05ID:jCm/7+v5デジタル不能者は矯正しようがないよ。
最初から憶える気ないもん。
0986iOS
2016/01/08(金) 03:03:40.55ID:TY8Avb7s0987973
2016/01/08(金) 21:44:34.42ID:WeZ4t9Rx>>983 の言うこともわかるんですが、トライさてせください…
0988973
2016/01/08(金) 21:57:07.05ID:WeZ4t9Rx要約すると、初回にアプリにログインする時にネットが必要だが、それ以降は必要ないとのこと。
「交通情報」や「道路規制情報を考慮したルート検索」、交差点名称の読みあげ、案内画像の表示は出来ないが、それ以外はsim無しwifi無しでも使えるとのことですが、何か問題ありますかね?
それなら、100時間に1回ネット接続が必要なナビエリでなくてカーナビタイムがいいかなと思うんですが。
0989iOS
2016/01/08(金) 22:38:37.38ID:D3gWJwhA0990iOS
2016/01/09(土) 02:03:36.70ID:Uxk9Ly/7カーナビタイム>auカーナビ>ナビエリ>>Yahoo!カーナビ>>ドコモドライブネット(カロッツェリア)
0991iOS
2016/01/09(土) 04:25:57.76ID:CQ/Oo5kx0993iOS
2016/01/09(土) 07:55:42.30ID:osAja4A2>要約すると、初回にアプリにログインする時にネットが必要だが、それ以降は必要ないとのこと。
>「交通情報」や「道路規制情報を考慮したルート検索」、交差点名称の読みあげ、案内画像の表示は出来ないが、それ以外はsim無しwifi無しでも使えるとのことですが、何か問題ありますかね?
たしかにアプリの起動にインターネット接続は必要ないけど、インターネット接続がないと
履歴と住所以外の目的地検索が出来ない
0995iOS
2016/01/09(土) 10:13:58.30ID:RojgXWDX0997iOS
2016/01/10(日) 07:19:07.14ID:ULrVNnWa0998iOS
2016/01/10(日) 07:19:54.95ID:ULrVNnWa0999iOS
2016/01/10(日) 07:21:13.58ID:ULrVNnWa1000iOS
2016/01/10(日) 07:22:03.41ID:ULrVNnWa10011001
Over 1000Thread<´: : : : >x_
/. : : : : : : : : : : : : :`>、_
/. :/ ´/////////\: :∧
/: : / ゙///´ /´ \:∧
/: : / !: :ハ
|: : // |: : :7
|: : { i ミ: : {
_《: : 7 ミヾ: 》_
/ V:/ x‐x_ _,.x {レ’.xヘ}
マ |V ´>モ与ぇx ゝx’モ壬< ∧Lx/
{ i! ヽi `ー¨彡ハ’⌒ヾ `ー¨彡ム=″i!∨
V !レ ゙< ノ ヘ .丿 ミブ|
マ_彡' `ー</ i : >─ ´ ∧V_/ One more thread...
{彡彡' 〈-x_x 〉、 ヾミミ∨
{彡彡' ,イ爻爻爻爻x ヽ ヾミ,ミ/
マハ彡イ`ー────ヾ,∧V//
∧V/∧ 彡笊笊ぇx ミ爻∨ Designed by Apple in California
x'´//>、//彡、,、,、,、,、,、x爻爻イ Assembled in iOS@2ch.net
_,.x‐<´////\ .>x///r‐x__爻ミ少´ ! http://hope.2ch.net/ios/
,.x</////////////\_`>’x'´ .X´_,.x’´ \
_,.x<´////////////////////./ /¨X///////>x_
x<´//////////////////////////ス 〈 〈////////// `>x_
/////////////////////////////丿 /_,x ‘⌒ヽ_/////////////゙>x_
//////////////////////////// ′ / }/////////////////>x_
//////////////////////////イ |/////////////////////>、
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。