トップページios
1002コメント249KB

ナビアプリ総合スレ Part31

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001iOS2014/08/06(水) 01:27:33.95ID:VlHI2a/l
iPhone用ナビアプリを語るスレ

NAVIelite
https://itunes.apple.com/jp/app/navielite-kanabi-se-zhi-qing/id405465049?mt=8

マップルナビ K
https://itunes.apple.com/jp/app/mappurunabi-k/id532498301?mt=8

MapFan+
https://itunes.apple.com/jp/app/mapfan+-de-tu-nabi-se-zhi/id551921916?mt=8

Googleマップ
https://itunes.apple.com/jp/app/google-maps/id585027354?mt=8

Yahoo!カーナビ
https://itunes.apple.com/jp/app/yahoo!kanabi-se-zhiya-jiao/id890808217?mt=8

その他

渋滞ナビ
https://itunes.apple.com/jp/app/se-zhinabi-riarutaimu-se-zhi/id455193289?mt=8

iHighway
https://itunes.apple.com/jp/app/ihighway-jiao-tong-qing-bao/id546608142?mt=8

オービス警報
https://itunes.apple.com/jp/app/obisu-jing-bao-obisu-se-zhi/id862469459?mt=8
0002iOS2014/08/07(木) 00:20:35.04ID:KFQsOU5j
('仄')パイパイ
0003iOS2014/08/09(土) 20:45:28.66ID:x9vO5HuN
マルチドライブレコーダー
https://itunes.apple.com/jp/app/maruchidoraiburekoda-chang/id518176962?mt=8
600→500
100円値引き
0004iOS2014/08/09(土) 20:48:19.10ID:x9vO5HuN
Drive Mate +NAVI
https://itunes.apple.com/jp/app/drivemate-+navi-powered-by/id732617930?mt=8
1000円→300
ARナビゲーション 前方車両認識 ドライブレコーダー機能付き
0005iOS2014/08/10(日) 12:37:13.88ID:W8h5AlCy
MapFanにオービス通知機能とな
0006iOS2014/08/18(月) 05:43:55.55ID:sBxzVnPP
mapfanは旧バージョンは良かったのが、プラスになっていきなりダメアプリに成り下がったようなので使ってなかったけど、やっと復旧してきたのかな?
0007iOS2014/08/18(月) 09:34:05.08ID:LoZovHZc
参入の話に全く期待してなかったYahooナビの出来が良すぎて笑えるわw
今迄一番使いやすいと思ってたGoogleMapと初めて置き換えられるのが出たな

有料アプリ勢は何やってんだよ
0008iOS2014/08/18(月) 16:43:07.86ID:sBxzVnPP
Yahooは接続料金をタンマリふんだくってるから当然とはいえ、中々良いな。

ナビ時に素直な北上固定の平面図にどうやって切り替えるのだろう?

飛行機じゃあるまいし、上空何百メーターから見た、高架の高速とか以外ではドライバーから見えるわけがない情景などいらねえし、込み入った路地なんかではかえって分かりづらい。
0009iOS2014/08/19(火) 04:33:20.71ID:nMSUWn2A
>>8
コンパスをタップすればノースアップとヘディングアップは切り替わるよ
0010iOS2014/08/20(水) 06:17:10.40ID:kTawena1
あ 切り替わった。

しかし、平面図固定の進行上がない。
0011iOS2014/08/26(火) 00:22:05.75ID:V/0V47Ec
Part30はドコ?
0012iOS2014/08/27(水) 04:49:19.98ID:A6vQ9hvl
おーい
0013iOS2014/08/27(水) 16:34:09.47ID:/jJbFL0+
コンパスこそ最強ナビ(アプリ)
0014iOS2014/08/28(木) 04:14:28.09ID:JZ+tDc6u
ヘディングでナビ使うやつは方向音痴。
自覚があるとおもうけどね。
というかヘディングアップでナビ使うやつはあほ。
0015iOS2014/08/28(木) 12:16:40.40ID:+rL00mQ+
道を知らない奴が使うんだからヘディングアップでいいだろ
0016iOS2014/08/29(金) 04:49:16.80ID:amBv649N
まったく関係ない件
0017iOS2014/08/29(金) 07:12:16.61ID:JBOrIzbI
ヘディングアップはどこ向かって走ってるのか分からなくなるので気持ち悪いな
常に東西南北は把握してたい
0018iOS2014/08/29(金) 20:52:58.36ID:0baN/kev
ヘディングアップにしてる人は地図読めないんだ。しょうがないよ。他に得意な分野があるんだろ?歌とか大工仕事とか何か。人それぞれだよ。
0019iOS2014/08/30(土) 00:35:39.18ID:+Ux53qQZ
カーナビがヘディングアップじゃなかったら、使いにくいだろうな。
歩行時も一緒。知らない町で東西南北分かったからって何にもならない。住んでる町でも同様だ。
北海道の原野で迷ってるわけじゃないし
0020iOS2014/08/30(土) 01:16:40.41ID:T5o6TlIq
ここがどこか分らなくても目的地へ誘導されるのは安心なのか心配なのか
0021iOS2014/08/30(土) 01:19:15.06ID:a0L1D2JT
ノースもヘディングも切り替え出来るんだから好きな方使えよって話だからなw
目的なくドライブする時はノースアップが良いけど知らない目的地に向かう時はヘディングアップの方が便利なのは明らかだしね
0022iOS2014/08/30(土) 06:58:18.83ID:okGEC4Yx
17みたいなのが方向音痴だと思う。
知らない場所では無力なやつだな、ナビで東西南北を確認って。。
0023iOS2014/08/30(土) 07:14:00.72ID:UaP+0HeA
ナビ使う前提で知らない場所では無力ってw
何いってんだこいつw
0024iOS2014/08/30(土) 09:25:46.89ID:nZIRedP6
>>19
どこに住んでるのか知らんが東西南北を意識して街づくりが行われてるということを知らんのかな

地図を見てみろ。大阪、京都、奈良が顕著。そもそも東西南北のついた地名なんていくらでもあるのに何をたわけたこと言ってるんだ
0025iOS2014/08/30(土) 09:28:13.09ID:nZIRedP6
というか自分で例に出してる北海道がすでに北だろ。方角が役に立たないとしたら北海道はその都度、右になったり左になったりしてしまう
0026iOS2014/08/30(土) 10:30:39.01ID:+Ux53qQZ
>>24
方角で街づくりされてるからって、何なん?方角が入ってない町名なんてゴマんとあるけど。ブラタモリみたいな事したいならナビ使う必要ない

>>25
凄いね。飛行機や船舶のナビは流石に想定してなかったwそんな視点から見てたのか!
周りに目印になる様なものが何もないひたすら真っ直ぐな道しかない北海道の原野なら北分かるといいが、それならナビじゃなくてもコンパスでいいわけで
0027iOS2014/08/30(土) 15:08:05.02ID:lBAn2IgZ
そんなトコでも言い争い出来ちゃうおまいらを尊敬するわw
ヘッディングアップもノースアップも好きな方使えよと
0028iOS2014/08/30(土) 18:09:56.24ID:a0L1D2JT
ほんとな…
0029iOS2014/09/01(月) 06:55:31.02ID:tzeq1TsZ
MapFan+がやっと旧バージョン並みの安定まで復旧した。
0030iOS2014/09/01(月) 11:14:34.33ID:7of+jQVz
>>26
あーもういいわ 素人は黙ってろ
0031iOS2014/09/01(月) 11:42:48.29ID:tzeq1TsZ
>>24
田舎は確かに単純な傾向があるが、東京辺はそんな単純なのとは程遠いぞ。
0032iOS2014/09/01(月) 15:17:59.58ID:fLoXo8mc
>>31
そんな難しく考えるなよw 東京は京都の東にあるし高校野球は西東京、東東京で別れる。中央線は方角が明確だろ?

京都、奈良の碁盤目とは違い放射状、渦巻き状に街を発展させて行ったから複雑ではあるが、

それと「知らない街で方角は何の役にも立たない」という話は別だ
0033iOS2014/09/03(水) 15:53:32.53ID:lMKyj6cB
小学校の社会科レベルの大雑把な把握が意味をなす状況なら、土台からしてナビなどなしで行けるんだよ。
ナビが効果を発揮するのは、道が入り組んでいる上に規制が多くて、普通に回るだけではどんどん逸らされてしまって元の位置にさえ戻れないようなところだ。
地理感覚は素人とはレベルが違う地元のタクシーでさえ、初めて入ったときに迷うことがあるような複雑な場所もある。

ま、距離や時間はそこそこ伸びていても、決まり切ったルートしか走ってなければ、知るはずがないのは必然だし、熟知できてるような気になるのも当然ではある。
それが有名な中二病というやつで、決まり切った簡単な問題しかやったことがないのに何でも熟知できてるような気になる。いくつだか知らんが、いい加減に脱却しなさい。
中学生じゃないもん!高校生だもん!とか言い出すなよ。恥の上塗りにしかならんからな。
大学生だもん!なんて言い出したりしたらどうもならん。迷わず成仏しなさい。
0034iOS2014/09/03(水) 16:39:01.25ID:bQcRJW1/
馬鹿か?それがノースアップ、ヘディングアップとどう関係あるんだよ

ヘディングアップ派はナビ中だろうが全体図だろうが方角を意識してないというだけの話なのに言い訳が見苦しい
0035iOS2014/09/03(水) 16:52:20.70ID:bQcRJW1/
だいたいさ。ナビ使ったことあんのかよ。もしかして漢字読めないのか?

http://i.imgur.com/fyrgbbt.jpg
0036iOS2014/09/03(水) 22:53:13.30ID:0654fMAM
線路の形すごいな東京駅
0037iOS2014/09/04(木) 06:44:31.64ID:mUU+Cys2
>>34
悪いんだが、言うことが舌足らずで要領を得ない薄ら馬鹿をあまり相手にしたことがないんでね。
「東西南北を意識して街づくり」とか単純なことを妄想してるのが間違ってるということは分かったのか?
0038iOS2014/09/04(木) 06:45:12.94ID:mUU+Cys2
>>35
漢字? そこには漢字ひらがなカタカナアラビア数字や地図特有の記号とか色々書いてあるが、特に漢字というからには、漢字だけに何か意味があるのか?
0039iOS2014/09/04(木) 06:50:48.36ID:mUU+Cys2
>>36
本当は十何番線だっけ、鉄ちゃんじゃないから良く知らんけど、どっと略されていて冗談多いのね、その図。
まあ車に思いっきり関係ないけど。
0040iOS2014/09/04(木) 12:59:33.01ID:MqNaGIRb
知らない街では方角なんて何の役にも立たないとか言っちゃうから後に引けなくなったのかもしれんがみっともないからもうやめといたら?
賢しらなアスペを相手にするのは疲れる。
>>35の状況なら太陽が出てれば進む方向はすぐに検討つくだろ

中央線はほぼ正確に東西に走ってるからこれも手かがりにしやすい
0041iOS2014/09/04(木) 15:19:44.88ID:ULDwSH4j
左折3回して右折の代用に出来るくらいの絶対方向感覚はあったほうがいい
0042iOS2014/09/04(木) 16:57:26.05ID:y9Af7ZLF
>>41
その通り
方向音痴は何度か右左折すると方向がわからなくなる。道に詳しくとかではないんだよな、感覚というか人間コンパス的なのがある
方向音痴の人は特に女性はナビで東西南北確認してるみたいだな
0043iOS2014/09/04(木) 18:30:56.63ID:H3AGsINC
>>40
そんな簡単な条件など、元々問題にならないんだよ。問題になるのは、そういう基本的で単純な方法が通用しない難しい条件。

中二君でも通用する単純で簡単な設問もあれば、設問の意味さえ分からないような応用的な難問もいくらでもある。
0044iOS2014/09/04(木) 18:33:09.15ID:H3AGsINC
>>41-42
まずは大づかみな方位地理感覚を着けるのが先決。

ただし、その程度のことはとっくの昔から当たり前にできていて、その上でも迷うような条件もあるというレベルの話。
道が入り組んでいる上に規制が多い地域に初めて夜間に入り込んだときとかね。
入り込んだことがないなら知るはずはないけどね。

そういう場合には、北上固定でないとかえって分かりにくくなる。

進路上と北上固定を、状況に応じて適宜使い分けるのが正しい。
0045iOS2014/09/04(木) 19:14:01.61ID:rKID9RtR
>>44
絶対感覚ってのはそういう事言ってるんだけど
「あっちの方角には幹線道路が斜めに走ってるから多少迷ってもいずれ合流出来る」とかそういうの
進行方向が常に上だとそういう感覚が発揮出来ない
空襲が無かった古都なんかは4車線道路がくねくね曲がって細くなった末に
進入禁止とか普通にあったりする
0046iOS2014/09/04(木) 20:11:17.01ID:rNQyYqor
>>43
俺は
「知らない街で方角なんて役に立たない」
「ノースアップ派は方角音痴」

という主張に反論してるだけであってお前にレスされる筋合いはない。それともこっそり自論変えたのか?
0047iOS2014/09/04(木) 21:18:12.75ID:ds3v2Ys7
このスレってノースアップ派とヘッディングアップ派の闘うスレなん?
0048iOS2014/09/04(木) 23:18:32.73ID:+ko99T/7
俺は2台運用
メイン機でヘディングアップのナビしてもらって
サブ機でノースアップの追っかけ地図を広域で出しておく

これ贅沢すぎ?長距離運転が楽しくなるよ
0049iOS2014/09/05(金) 04:27:12.35ID:hz70Gz2i
>>45-46
杓子定規にどっちが絶対とかいうのが間違ってることは正しく理解できてるのか?
0050iOS2014/09/05(金) 04:33:44.05ID:hz70Gz2i
>>48
その発想はなかったな。

プランを立てたりするときは、小さい画面じゃ見通し悪すぎだからロードマップを使うし、概略はそれだけで分かるけど、ナビ2基併用も面白いな。
0051iOS2014/09/05(金) 05:19:29.16ID:95p4S9YB
運転手は自分が何処走ってるか把握してるからいいんだけど
助手席に誰か乗せてる場合はその人が飽きないようにというか
どの変今いるんだろって気になる所だと思うんだよね
ノースアップ地図を直ぐに観れる状態にしとくと時間の感じかたも変わってくると思うし
今時誰でもスマホで地図見れるけど、そのためにワザワザスマホで地図立ち上げるのもめんどいだろうし
サブ機なんて機種変の残りカスのiPhone4なんかでも事足りるしね
0052iOS2014/09/05(金) 06:42:20.92ID:2Wfq+2/u
ヘディングアップの人は低偏差値。
0053iOS2014/09/05(金) 17:17:39.12ID:hz70Gz2i
>>51
時々テレビつけてるのもいるし。
まあ、後席の子供が飽て動き回ると危ないから予防が普通だけど。
0054iOS2014/09/05(金) 17:28:28.32ID:ehcC5ymm
>>48
それいいな
最近iPadも車載出来るようにしたから、iPadで広域ノースアップ、iPhoneで詳細ヘディングアップで運用しようかな
0055iOS2014/09/05(金) 17:39:00.96ID:hz70Gz2i
>>52
上には上がいるからね。
ま、上など霞んで見えないようなのには関係ないレベルの話だがね。
0056iOS2014/09/06(土) 17:13:42.12ID:/KT5glhh
ヘディングアップ派の人は、ヘディングアップの良さを語るが、実はヘディングアップでしか使えない。自分を含めた周辺を俯瞰で見られない。翻って、自己の客観視ができない。定見がなくイエスマンであることが多い。そういう特徴なだけで偏差値は関係ないです。
ノースアップ派の人は、ヘディングアップでも使えるしノースアップでも使える。いつも俯瞰でみてるのでいつも東西南北の認識があるが、地下街や大型ビルでは道に迷ったりする。別に偏差値が高いわけではない。
0057iOS2014/09/06(土) 19:45:57.28ID:4MFC1GWs
単純にヘディングアップ派の人はノースアップで南向きに走ってたら左右が分からなくなるってだけじゃないの
0058iOS2014/09/06(土) 20:44:40.78ID:mrsNHVrO
大まかな全体の地図が頭に有るか無いかの違いでしょ
頑固なヘディングアップ派でも
例えば日本地図が進行方向でくるくる回ったとしたら違和感の意味も分ると思う
目の前の景色と同期してることの便利さも有るのは確か
それと脳内の全体像が常にリンク出来るのが理想だけどね
0059iOS2014/09/06(土) 23:40:52.54ID:nPc149dM
車用ナビをノースアップのみで使ってる人って実際どのくらいいんのかね?
すんごいマイノリティだと思うんだが
ナビの宣伝デモ画面なんかでも100%ぐらいの勢いでヘディングアップだし
0060iOS2014/09/06(土) 23:44:22.97ID:4MFC1GWs
>>59
最近の3Dナビだったらヘディングアップなのかな
2Dだったら専らノースアップだわ
0061iOS2014/09/07(日) 11:04:06.94ID:TX2lqlx3
馬鹿と鋏は使いようって言い得て妙だな
このスレみて実感するわ
0062iOS2014/09/07(日) 15:48:43.65ID:fT5PtYYw
>>61
馬鹿同士を上手いことケンカさせてるってことか。
誰得だよw
0063iOS2014/09/08(月) 21:30:35.85ID:Fl8TNKYw
一度でも通った事がある道(表通り、幹線道路)付近なら、ノースアップで見当付けられるだろう

タクシーの運転手は2Dのノースアップばっかりだな。
ヘディングアップは通った事のない高速道路の3Dで運転に自信のが無いひとに役立つだろう

徒歩ナビの場合は2Dでヘディングアップで使う事が殆ど。知っている地域なら、ナビなんてそもそも使わない。自動車専用道路でもない限り一通なんて関係ないし
0064iOS2014/09/08(月) 22:58:02.71ID:BQWOFrZs
この話しまだ続くの?
0065iOS2014/09/09(火) 14:18:01.99ID:crW2Ds7h
もちろん
ヘディングアップ派がどれだけ恥ずかしいことなのかを自覚してこのスレからいなくなるまで続けるよ
言っとくけど話題変えようとしても無駄だから
嫌なら出てけよ
0066iOS2014/09/09(火) 14:44:16.15ID:2samDSU8
別にいーけどやりあう奴らはコテ付けろ邪魔だから
0067iOS2014/09/09(火) 16:20:19.18ID:t54wMe8t
>>63
タクシーとかはナビというより地図として備え付けてる人が多いんじゃないの?

あくまでナビしてもらうことを前提とした使い方する場合はやっぱりヘディングアップだと思うな
アプリ自体の進化もヘディングアップ仕様に特化した部分で発達してるしね
頑なにノースアップ推す人はほんとうにナビしてもらう必要があるのかと問いたい
紙の地図、もしくは電子地図もってれば十分なんではないかと

ナビってのはそもそもが地図読めないような地理や頭の弱い人のために
発達してきた文化だと思うしな
0068iOS2014/09/09(火) 16:33:37.19ID:t54wMe8t
現代のナビにおいてはそもそもが地図画面が必要なのかっていうこともいえる
バイク乗りなんかは音声だけ聴くって人もいるしそれだけで殆ど辿り着ける
迷うとすれば単純な交差点でない場合(五叉路)の進行方向などだけど
その場合に欲しい交差点の標準画面は地図が読める人にとっても進行方向に準じた画面であって
やはり局地的にはヘディングアップが分かりやすいんだよね
0069iOS2014/09/09(火) 16:40:51.39ID:t54wMe8t
結局言いたいのはヘディングアップを馬鹿にする人は
馬鹿にする対象を間違えてるんだよ

ナビなんかに頼ってるこのスレ住人全員(アンチヘディングアップ含め)

馬鹿にするべきだと思うね
0070iOS2014/09/09(火) 17:03:25.99ID:t54wMe8t
もう一つ
音声案内の右折左折という案内自体がもう既にヘディングアップしている
ということも言える
ノースアップ基準で案内するならば北北西やら南西やらで案内するべきであり
ナビからヘディングアップを切り離して考えるという発想自体が
ナビ、しいては運転手の主観そのものへのアンチテーゼとなっているように思う
0071iOS2014/09/09(火) 17:24:44.90ID:t54wMe8t
延いては、だね
誤字すまん
0072iOS2014/09/09(火) 18:45:39.22ID:5YcA5Ktj
障害者差別はいけない
視力悪い人が眼鏡コンタクトをつけるのは不思議でもなんでも無い
同様にヘッドがクルクルに弱い人が画面クルクルのヘディングアップを好むのも不思議では無い
繰り返すが人の欠点や弱点をあげつらう奴は最低だ
0073iOS2014/09/09(火) 20:45:16.38ID:8clEjqFI
>>67
その発想なかった。
おれは、ナビは地図だと思ってた。
ナビは、ナビ機能メインなのか。

なるほどそりゃそうだ。
ヘディングアップで使う人は地図読めないんだもん、そりゃそうだ。そういう人のための装置なんだよな。
0074iOS2014/09/09(火) 21:40:49.20ID:AG2VdTGG
( ゚д゚)
0075iOS2014/09/09(火) 22:46:52.25ID:idy7q/Vx
ナビで全く逆方向指示されて気付くのに5キロくらい走った
新しい経路があるとたまに無茶を言ってくる古いナビ
0076iOS2014/09/10(水) 09:55:40.77ID:xnIjFuiB
>>73
結局ヘディングアップ派は地図が読めないんだよね
漢字が読めない人のためにふりがながあるけど、文章全部にふりがなされたら10歳程度の子供ですら凄まじく読みにくいと感じる
けどヘディングアップ派は地図に対しては違和感を感じずに同じことをしてるんだよ
あ、このレスもふりがなしてないと読めないのかな?
0077iOS2014/09/10(水) 14:29:42.19ID:cCFQn3Ca
住宅街の中にある火葬場行くのにタクシーの運ちゃん、ナビで名称による検索掛けてたよ。ルート分かったのはいいが、碁盤の目とは程遠い入り組んだ道ばかりで、ナビ通りに走って結局迷子になったw
一通や袋小路だらけ

あそこはどの運転手に聞いても難所だそうだ。行ったことない運転手にとってはね
渋谷区西原の代々幡斎場

大田区蒲田周辺も地元タクシー以外困ったエリアらしい
0078iOS2014/09/10(水) 17:21:48.06ID:bk28D2qL
ノースアップ派? ヘディングアップ派?

ナビに指示された通りに走っているくせにw
0079iOS2014/09/10(水) 20:17:06.36ID:664FYYZV
方角固定だと自位置が画面の真ん中になって使いにくい。ただそれだけ。
0080iOS2014/09/11(木) 00:37:32.70ID:OPYX20oz
>>78
北上固定のひとは指示通りに走らないことが多いです。
0081iOS2014/09/11(木) 01:31:57.14ID:ckUJfMe2
マップとして使うかナビとして使うかでどちらが便利なのかは平行線だろこれ

いつまでやんだよ
0082iOS2014/09/11(木) 14:05:06.75ID:v5e+86x7
Yahooナビが横画面対応来たね
後はバックグラウンド動作に対応してこのスレから気持ち悪いヘディングアッパーが居なくなればそこそこ使えるナビになるかな
0083iOS2014/09/11(木) 16:11:00.15ID:xrEIbTFZ
>>82
アプデで不安定になってない?
iPhone4sだと頻繁に落ちるようになって久々にGoogleMap使った
アプデ前は落ちたこと無かったんだけどなぁ
0084iOS2014/09/11(木) 16:29:23.66ID:v5e+86x7
昼にアプデして、試しでまだ10分位しか使ってないけど特にモッサリしたり落ちたりはしなかったよ
ちなみにiPhone5
0085iOS2014/09/11(木) 20:05:21.99ID:8iORXWZq
>>82
最新のナビアプリを旧機種で使う奴も居なくなれば良いな!
0086iOS2014/09/11(木) 22:17:39.67ID:8TwoA+RU
今オフラインでも使えるナビでどれが一番評判高いの?
今Mapfan+使ってるけど期限来たので乗り換えようかなと思ってる。
0087iOS2014/09/11(木) 22:42:55.87ID:OPYX20oz
最も一番最強に評判1位なアプリなんてないのだよ。

全部ためして最適を選ぶこった
0088iOS2014/09/11(木) 23:08:02.66ID:kMhFmmeM
>>86
カーナビタイム
0089iOS2014/09/12(金) 07:19:02.02ID:577Vj4rn
>>86
>>87
カーNAVITIME
0090iOS2014/09/12(金) 08:30:22.15ID:ONBVB/J3
ナビエリお試し機能使ってみたけど、イントネーションが変な日本語で、『ここです』とか、何だこの手抜き感。
0091iOS2014/09/12(金) 08:54:03.27ID:365OvLKr
カーナビタイム高いな
試用で使ってみるか
0092iOS2014/09/12(金) 09:03:50.99ID:365OvLKr
カーナビタイム、圏外でもルート検索できるのか
これは良いね
0093iOS2014/09/18(木) 19:15:10.92ID:WwnW+0pI
os8にあげたらYahoo ナビが起動できないorz.
0094iOS2014/09/18(木) 22:36:31.04ID:2Qb2xCdC
Yahooアプリ軒並み対応してるから明日明後日には対応するんじゃ無いかね
最初はビルドし直しだけだと思うけどiPhone6/6+で新機能追加とかあるといいなー
0095iOS2014/09/23(火) 17:05:13.21ID:VCeUrvuf
ナビアプリスレなのに老舗のnavicoの話は無いんだねココ
navicoG♭使ってる人居ます?使い心地どうですか?
今、昔のnavico全国版使ってるんですが、更新が無くなったんでG♭に変えようと思ってます
0096iOS2014/09/28(日) 08:43:57.54ID:Vf24t6mC
iPhone 6の大きさで俄然実用的になったよなぁ。
これからナビアプリの普及が加速するんでないの。
0097iOS2014/09/28(日) 11:16:56.51ID:o4EXFOdJ
すでにiPad積んでる俺にはiPhoneがでかくなろうと何の意味もない
0098iOS2014/09/28(日) 20:05:06.22ID:ELHXnL2U
きゃー素敵��
0099iOS2014/09/28(日) 20:55:31.97ID:nQTFmq6+
カーナビメーカーも潰れていくだろうね。ゲーム機が売れなくなって、デジカメもうれなくなって
0100iOS2014/09/29(月) 07:02:10.49ID:9fOygNOv
Map Fanの起動が無茶苦茶遅いんだが
なんとかせーや
0101iOS2014/09/29(月) 11:23:09.76ID:5Snats16
こっちはそういうことはないが?
キャッシュとかゴミを溜め込んでるとか?
iOSを8にしたりしてないか?
0102iOS2014/09/29(月) 13:24:20.16ID:rniSasYb
ios8にしてたら駄目みたいな言い方だな、おい
0103iOS2014/09/29(月) 14:00:00.43ID:AmpBucgL
まさか古いサポート終わってるほうのMapFanじゃないだろうな
0104iOS2014/09/29(月) 17:51:38.04ID:Fv5EcvzT
>>102
登場当初にバグだらけの実質ベータ版ではないOSなんて見たこともないが、そんなけっこうなものが存在するのか?
0105iOS2014/10/01(水) 09:55:24.10ID:4ggI3D+W
MAPFANはいつ圏央道の愛川〜高尾までオフライン提供してくれるのだろか。
0106iOS2014/10/05(日) 15:37:00.06ID:/nMR1NmB
>>102
駄目だろ
0107iOS2014/10/07(火) 11:19:48.67ID:aBqcyGng
iPhone6、iPhone6+共に準天長衛星には対応してないのかな?
あとGlonasとか対応状況ってどうなってるんだろう?
そういう情報は見つからないな。
0108iOS2014/10/07(火) 12:13:09.84ID:GXkdFqJc
https://www.apple.com/jp/iphone-6/specs/
位置情報
Assisted GPSおよびGLONASS
デジタルコンパス
Wi‑Fi
携帯電話通信
iBeaconマイクロロケーション
0109iOS2014/10/07(火) 16:45:00.77ID:aBqcyGng
>>108
あ、ありがとう。おれのiPhone5と位置情報の仕様は変わってないんだな。
準天頂に対応してたら興味あったけど、いいか。
0110iOS2014/10/09(木) 00:29:50.68ID:jtIPQ0ww
マップルナビを愛用してきたけど終了か
これって今後は使えなくなるの?
0111iOS2014/10/09(木) 06:20:47.72ID:CpLpGiXt
くまモンの次はフナッシーだろ
0112iOS2014/10/09(木) 21:22:55.55ID:ClT71nZj
マップルナビ終了て? どういうこと?
0113iOS2014/10/11(土) 07:22:04.86ID:MhC+9Cj/
ヤフナビがロック画面でもナビしてくれるように進化した
当分これだけでいいや
0114iOS2014/10/11(土) 19:10:10.01ID:YLVZtcDD
Googleマップとか純正カーナビじゃ案内しないような抜け道を案内するけど、純正カーナビは大きい道路しか案内できない大人の理由があるのかね?
0115iOS2014/10/11(土) 22:26:23.15ID:A/YkCczU
Pioneerから発売されたCarPlay対応コンポってMapFan+とかも表示できるのかな?
iPhone純正ナビはまだまだ使い勝手悪いからなぁ。
0116iOS2014/10/11(土) 22:50:19.04ID:Pi8wa99k
>>114
通過のために住宅地を通すと問題なのと、狭い道に案内するとクレームが来る
0117iOS2014/10/12(日) 11:08:45.56ID:y9+BPHxI
こないだカーナビ付いてない社用車乗ってて
touch+モバルーで純正マップのナビ使ったんだけど、意外に現在地正確に補足しててびっくらこいた

こういう環境でもそこそこ使えるナビアプリどれになる?
データを予めダウンロードできるマップファンかな。
前買ったのに勝手にサポート終了されててそこでまた驚いたんだけど。
0118iOS2014/10/12(日) 11:30:25.29ID:CmLeWugr
地図製作は金がかかるということに理解も納得もしないならGoogleMapかApple純正の二択
モバイルルーターあるならオフラインにこだわる理由もないだろ
0119iOS2014/10/12(日) 12:00:22.24ID:y9+BPHxI
なんか刺を感じる。
GPS無しの環境だからマップファン買うだけ買って一度も使われなかったから
いざ使おうと思ったらサポート終わってて近隣施設も検索できない、
データはDL済なのに既存データ使ったルート設定もナビもできない状態で
元々サブスクリプションサービスじゃないのに、
ここまで何もできないのはなんだろなーってのは正直思う
0120iOS2014/10/12(日) 12:42:11.90ID:F25V3xSG
>>119
今更無印mapfanの愚痴をここで書かれてもなぁ
ポータブルナビ買った方がいいんじゃない?
0121iOS2014/10/14(火) 07:46:00.11ID:5SJwu4KA
GPS無し機種買ってウダウダ言ってる低脳発見
0122iOS2014/10/16(木) 16:04:51.06ID:yYjt83aR
>>114
>案内しないような抜け道

Googleとか、完全にアルゴリズムだけで出してるから
都内の住宅地だとかなりの確率で壮絶な道を通らされたりするよ。
やたら狭かったり、違法じゃないが納品とかの業者以外まず通らないような狭い商店街だったり...

都市部だったら、「Waze」が驚異的に良いルート出すことが有る。
小型車じゃないとムリな道とかも出してくれるが、その辺は自分で判断しる。
都内だと世田谷界隈とかは、かなりの率で地元民には定番の抜け道案内してくれる。

Wazeはユーザが増えるほど賢くなる仕組みなんだけど、
日本では大都市部以外はまだまだだから他のナビと併用して、
抜け道候補の参考に眺めとくのがオススメの使い方。
それだけでも、Wazeが賢くなるのに協力してる事になるから。
0123iOS2014/10/16(木) 16:16:15.71ID:9ZoL/g47
>>122
ナカーマ
wazeはなかなか使いやすいよね
0124iOS2014/10/16(木) 17:13:22.78ID:yYjt83aR
>>123
>wazeはなかなか使いやすい

ね。あの「直訳」っぽさに違和感抱く人も多いと重いけど、
アプリ自体はスゴく良く出来てる。

目的地を他のナビと同時に入れて、走ってるだけで勝手に賢くなってくのを
植物に水やりしてる感覚で楽しむのが現状の正解。

その上で、時々抜け道教えてくれたらラッキー、って感覚だけど
自分の行動する渋谷〜杉並〜世田谷〜三鷹辺りはかなり良くなってきた。
「目的地」入れないと意味が無いことだけ理解して、是非専用機とかと併用して欲しい
0125iOS2014/10/21(火) 03:17:17.72ID:V1lhUuvJ
ナビエリートアップデートしたら何やら仰々しい予告が出てきたけど、
次のバージョンから地図は全て別配信になるんだな
これでモバイル回線でもアップデートし易くなるね。

大きな改修なんだろうから、ついでに散々言われてる機能も付けてくれれば良いのに
0126iOS2014/10/21(火) 07:10:48.08ID:ZU4mZUO4
もうGoogleマップしかつかってない。
ヘディングアップのあほどもはYahoo使ってるんだろ?
そういうわけで有料ナビアプリを吟味する時代はおわったね。
0127iOS2014/10/21(火) 22:35:17.76ID:723jDGyl
Googleマップって地図の更新遅いよ
ナビが良くても、道が無ければ意味がない・・・
逆も困るけど
0128iOS2014/10/22(水) 07:01:20.11ID:NxG65wMd
>>127
数日前にようやく圏央道相模原-高尾山が繋がってワロタ
0129iOS2014/10/23(木) 00:40:30.93ID:jIRkNhvp
http://s.response.jp/article/2014/10/22/235634.html

これでナビアプリ開発が進むと良いなぁ
0130iOS2014/10/23(木) 01:55:57.94ID:+1l0ZTNa
業務用アプリってiOS Developer Enterprise Programで作られてストアに並ばず審査もなく社員の端末に直接インストールするようなアプリのことだろ
0131iOS2014/10/24(金) 02:50:49.24ID:Xdy1BrId
あ、そゆことね
0132iOS2014/10/25(土) 09:00:54.87ID:AHQ+GzZs
最近WAZEユーザー、じわじわ増えてきたなあ

都内なんだけど、起動した時に出る「周辺のユーザー」がほぼ確実に居るようになってきた。

ついこないだまで一人でも居れば「おっ」って感じだったのになぁ
0133iOS 転載ダメ©2ch.net2014/10/27(月) 15:02:26.67ID:ZUkFxr1r
ここでwazeの名前見て存在を知ったんだが面白いなこれ
目印になる建物が一切表示されなくて不安になるけどこれからの発展が楽しみだ
なによりイスラエル製ってのがいい、ICQみたいにコアに流行れ
0134iOS2014/10/27(月) 15:13:21.95ID:0BZwSJ7w
おれも入れてみた
なにこれ面白い!可愛い!
でも役たたない!
0135iOS 転載ダメ©2ch.net2014/10/27(月) 15:25:34.92ID:ZUkFxr1r
近所のガソリンスタンドの名前とかチマチマ入力したけどポイント反映遅くて0のまま
そもそもポイントのシステム稼働してるのかも分からん
とにかく今は160km走れってか
0136iOS2014/10/27(月) 17:29:44.28ID:9fFMmzML
イスラエル製を嫌う人はよく見るが喜ぶ人は初めてだな
0137iOS2014/10/27(月) 19:09:48.51ID:wSN0gc8a
>>133
何年も前に発展を楽しみにして導入したが、たいして発展しないまま今に至る
0138iOS2014/10/27(月) 20:33:28.43ID:wllA6rPj
他の良くできたナビが大量にあるので、
わざわざwazeを使う必要が無いのだ
0139iOS2014/10/27(月) 22:46:00.85ID:UHfOntxB
韓国製アプリに比べたらイスラエル製のほうがはるかに安全だろうな
0140iOS2014/10/27(月) 23:39:51.86ID:QMAyuSFE
ICQってイスラエルだったっけ?
0141iOS2014/10/28(火) 07:30:09.27ID:4n/whANA
wazeはバックグラウンド動作でも移動距離加算されてるの?
0142iOS2014/10/28(火) 08:01:40.43ID:hI9WLNER
イスラエルのソフトは結構あるし、インテルのCPUだって設計してるし。
0143iOS2014/10/28(火) 19:01:49.18ID:4n/whANA
あと気になるのは、電車乗ってる時に立ち上げてると、
凄い馬鹿なナビになるんじゃないかというw
0144iOS2014/10/29(水) 08:03:04.23ID:xtzwTWN5
Yahooナビで施設アイコン設定を全部
OFFにしてもコンビニやG.S.のアイコンが
表示されるのは仕様?
0145iOS2014/10/29(水) 22:33:48.19ID:jb2gMBcy
知らんけどスポンサーじゃねーの?
消せるようにしたら金払わんからそう思え、とか。
0146iOS2014/10/29(水) 22:43:18.56ID:8W3jWEAk
wazeはbmwの店ばかり目立つ
0147iOS 転載ダメ©2ch.net2014/10/30(木) 15:19:17.97ID:NGK7At11
BMWなんて数えるくらいしか無いから邪魔にならなくていいわ
0148iOS2014/11/05(水) 16:09:11.86ID:AfskHXpx
>>90
あれ使うとリルートが糞遅くなるから切った。
0149iOS2014/11/07(金) 17:50:25.73ID:FQPuU+4F
サービス終了するマップルですらアプデしてくれたのにナビコGはしないのか
0150iOS2014/11/07(金) 18:13:37.71ID:xTYCB64h
Yahoo!ナビはクソやなあ
音声がくっそ小さくて何言ってるか聞こえないし
すれ違いが出来ないような生活道路を案内するし
0151iOS2014/11/07(金) 20:29:01.69ID:FcIIDYo9
音量は気にならんけど、ルート引きはまだまだだな。
道の広さ、合流、信号のある交差点、とか、安全で走りやすい道を考慮してルートを引くのはノウハウの一つなのかな。
慣れた土地だと煩わしい感じになるけどね。
0152iOS2014/11/08(土) 01:02:48.18ID:tEUZ35I5
yahooナビの音量は音楽と一緒にかけてみるとバランスの悪さがわかると思う
音楽が聞こえるボリューム設定だと確実にナビの音声案内は聞こえない
0153iOS2014/11/09(日) 22:22:24.31ID:iyby+p1Q
しばらく消してた「いつもNAVI ドライブ」を入れてみたが、良くなってるな。これなら「いつもNAVI」からの正統進化と言えそう。
0154iOS2014/11/10(月) 10:05:08.37ID:sY7QNpDD
バイクで音声のみ拾ってるんだけど、今の所ナビエリ一択です。
首都高の分岐を行き先、次の分岐を池袋方向です、まで音声で案内してくれる親切ナビは他にないかな?
ヤフナビは全然ダメだった。
会費が高くて辛くなってきましたので。
0155iOS2014/11/18(火) 21:56:20.62ID:apVJGY1c
ナビエリ、iPhone6では問題無くアップデートして地図もダウンロードされたんだが、
7.1.2の5sでは準備中、から先に進まない...

他に似たような症状の人居る?
0156iOS2014/11/18(火) 22:02:27.29ID:apVJGY1c
まさかiOS8用になったのか?
0157iOS2014/11/18(火) 22:43:29.49ID:apVJGY1c
あ、アプリ消して落とし直したら治った。
一人でバタバタしてすまん。

マツダターンパイクになってる。情報早いなぁ
0158iOS2014/11/18(火) 22:45:15.79ID:9/fwxfVm
ナビエリ詳細地図のダウンロードが100%になったとこで、
ネットワークが切断された言われダウンロード中断されたまま。
ちなみに、ナビエリ以外では問題なく繋がってる。
iPhone5
0159iOS2014/11/19(水) 07:19:29.45ID:xDQqkXf5
ナビエリ普通に地図ダウンロード終了した4S
0160iOS2014/11/19(水) 16:02:38.20ID:sFvy1r9p
ふぅ
0161iOS2014/11/19(水) 19:10:16.40ID:FubBczsU
いつもの荒らしなので放置で
0162iOS2014/11/20(木) 07:16:12.79ID:EruIHWWa
ナビエリはあの古くさて芋っぽいUIをいい加減何とかしてよ
0163iOS2014/11/20(木) 07:21:59.25ID:2ojKIepM
じぶん、昭和の男ですから
0164iOS2014/11/20(木) 10:34:29.36ID:FGYM2QNe
うほっ ってか?
0165iOS2014/11/20(木) 14:30:07.67ID:hyRFExEu
昭和の男って言うと
昭和の年数>>平成の年数26
って感じか?
0166iOS2014/11/20(木) 22:56:14.77ID:WwGqKFZW
高倉健か
0167iOS2014/11/23(日) 11:07:33.91ID:4OnfMfRK
あいぽんとAndroidの両方使う人なんだが、ナビエリ素晴らしい。
で、Androidにはないの?エリ。
泥のヤフナビとなかなかだがエリにはかなうやつないね
0168iOS2014/11/23(日) 11:17:47.70ID:YTYOWgOJ
そうかいね?
0169iOS2014/11/23(日) 11:46:36.32ID:sby9ifTG
>>167
あるだろ
0170iOS2014/11/23(日) 14:30:22.52ID:6+65YyBw
あるにはあるが、泥のやつは、iPhoneと同じ期待もって買うと、ちとガックシくるかもなあ。理由はまあ、レビューをよく読めよ?

泥は無料のYahooナビが完成してるからそれでいいわ
http://i.imgur.com/c6iRS8m.jpg
0171iOS2014/11/24(月) 01:13:26.39ID:llG8jBbx
>>162
T connectは試した?
0172iOS2014/11/24(月) 16:16:25.92ID:ljz4z0Jn
いつもナビのルート沿い検索めちゃ便利やん
他のナビアプリも標準搭載すべきよ
0173iOS2014/11/26(水) 07:28:04.18ID:lyDChVch
ロスに一ヶ月行ってきたけどWAZEがとても便利だったよ、ユーザーが情報UPするので事故や警察とか分かって助かった。ただ日本に帰ってきたら再起動求められて走行ポイントが0になった、地域で別れてるのは不便かな
0174iOS2014/11/26(水) 07:36:52.14ID:lyDChVch
ガソリンスタンド情報もマジ便利、都市と都市の間は何も無いアメリカだから助かる。アメリカの友人も一番使われてるアプリだそうな。後iOS8のApple地図もナビとして悪くなかった。ただ音声が今左側車線走れと言ったすぐ後に2マイル先出口、右側車線走れとかバカ過ぎウザいw
0175iOS2014/11/26(水) 11:41:08.67ID:dBkkHKU6
ウザいとかいって無視してると道路が陥没して左車線がなくなってたりしてな。

って、ロシアでもあるまいし?!
0176iOS2014/11/26(水) 12:15:13.01ID:HUoFc0Fm
>>175
アスファルトじゃなくコンクリ多いので舗装が酷いくらいだな、でも日本のように波うって無いからマシ
0177iOS2014/11/26(水) 19:25:17.99ID:DYnuCxQU
ナビエリ 差分アップデートにはできないのか?
毎回2GBダウンロードさせるのはなぁ
0178iOS2014/11/26(水) 19:36:55.75ID:PbxzrJft
>>177
iPhoneは対応したのにandroidはまだ対応してないのか
0179iOS2014/11/26(水) 20:03:43.89ID:d6SR0Xm+
ナビエリのアップデート直後に「外出先でアップデートしたら地図が消えて使用不能になった!告知しろ!1点つけてやるクソ!」
ってレビューだらけになってゲンナリした
この情弱どもはあんだけうざい位アプリ起動時に告知されまくってたのに全部読み飛ばしたのか
0180iOS2014/11/26(水) 20:28:52.54ID:bCBrE1aJ
全くだ。
前回のアップデート時にも、さんざん告知されているのにな.
0181iOS2014/11/26(水) 22:07:15.41ID:dBkkHKU6
必須のデータが消えるようなバカな仕掛けにしたのが悪い。

「グダグダした通知の類いなど読まないほうが普通」ということなど、ネットでちょっとでも観察していれば分かり切ってるのだから、観察力がないバカ扱いされて反論の余地など絶無。

グダグダと注意書きを書いている暇があったら、必須のデータが消えるようなバカな仕掛けを直すのが当たり前。

仕様の関係で無理なら「必須のデータが消える条件ではアップデートができない」ようにすれば良い。

そうしていないなら、「ユーザーにとって必須のデータが消えても知ったことではない」という陰湿な悪意があることになる。
0182iOS2014/11/26(水) 22:40:16.57ID:O1P5i7Td
と馬鹿がもうしております。
0183iOS2014/11/26(水) 22:47:35.01ID:5PDYY9C6
消す告知を見なかった方が悪い VS 消すかどうか聞かなかった方が悪い
ファイッ!
0184iOS2014/11/27(木) 14:17:05.13ID:BfWCv45Y
mapfan+アプデきてた
0185iOS2014/11/27(木) 15:23:16.23ID:OuE0xbBA
MyMap+はいつになったらiPadに対応するんかね?
0186iOS2014/11/27(木) 19:50:51.96ID:Dz9PH25X
大事なデータならサーバにバックアップしとけって話。
自分で使っていないのがバレバレw
0187iOS2014/11/28(金) 14:55:07.06ID:QEcRZVvk
>>186
何の話?ナビエリなら貴殿こそ使ってないのもろバレ
0188iOS2014/11/28(金) 15:05:11.45ID:ElZPoJyU
「貴殿」
0189iOS2014/11/28(金) 19:59:29.53ID:tr4EnOdL
機電
0190iOS2014/11/29(土) 00:35:13.57ID:OP3/MqPj
紫電
0191iOS2014/11/29(土) 11:33:24.03ID:ihoUcd9M
震電
0192iOS2014/11/29(土) 11:42:17.42ID:5+sc9EJG
E電
0193iOS2014/11/29(土) 11:53:23.00ID:5IOouKM7
検電
0194iOS2014/11/29(土) 11:57:56.42ID:JxmHVjUm
知っているのか
0195iOS2014/11/29(土) 15:36:50.87ID:9b7AVgXp
雷電
0196iOS2014/11/30(日) 22:58:06.58ID:9OnvQH2j
でんでん
0197iOS2014/12/01(月) 03:50:27.98ID:V3Yayptu
家電
0198iOS2014/12/03(水) 07:49:36.27ID:A9WszNJt
wazeやっぱ意味ねえわ
これお礼送ってくるのもbotだろ、いつもイスラム人みたいな奴から来るぞww
0199iOS2014/12/03(水) 08:38:48.67ID:r7dgVyIg
>>198
何か送られて来るのか??WAZEはアメリカじゃすげえ便利で役立つけど日本じゃ都内でもユーザー少なくて意味無いわ
0200iOS2014/12/03(水) 08:48:55.14ID:SEzmYMwM
>>200
死ね
0201iOS2014/12/03(水) 09:16:54.29ID:NW5UkcAf
えっ

どうぞ
0202iOS2014/12/03(水) 11:17:09.15ID:nLLLmiXb
クソワロタwww
0203iOS2014/12/03(水) 14:18:20.32ID:rL3bSQ13
何がおもしろかったんだこの流れ?
0204iOS2014/12/03(水) 14:48:42.40ID:4eD/xOf0
>>200 以降は面白かったが、それ以前はどうでもいいわ
0205iOS2014/12/05(金) 15:18:19.91ID:bfEWkRbd
>>200以降もまったく面白くないが、子供には面白いのだろうか
0206iOS2014/12/05(金) 17:49:12.15ID:idDIzVuY
何日も前のネタにわざわざケチをつけに来るのも相当な子供頭だけどな
0207iOS2014/12/06(土) 13:47:13.62ID:KzHnIIWM
Googleマップの機能はそのままに、カーナビ仕様に強化したmapipo8ってのイイね

Googleマップ上にオービスや取締り重点箇所も表示出来るし、音楽の再生なんかも出来る。
本来別ページとかにある設定項目なんかも表にボタンで出てるし。
無料だしかなり理想的なんだけど、これで夜は暗くなるナイトモード表示があればベストなんだけどなあ

縦使いだと広告でるけど、なぜか横使いだと広告出ないという。
0208iOS2014/12/06(土) 16:20:52.95ID:H/hr6UfK
Yahooナビもだんだん完全されてきた。金かけずに、ここまでやれたらもうスマホナビは誰でも気楽に起動して、音楽も聴きつつドライブ。

少し前なら、車載専用ナビは買わなくても月6000円ものパケ代費用が必要だと揶揄もされたが、今や月900円の格安データSIMで、ガラケーナビの時代よりも更に安上がりそして便利なナビ運転。
0209iOS2014/12/06(土) 19:23:32.28ID:+IjztLvR
テス
0210iOS2014/12/06(土) 21:14:33.80ID:70/RtBrv
あとは渋滞情報だよな
これはさすがにGoogleが数歩も先を行ってるけど他社はどうするかな
VICSは既にオワコンだし
0211iOS2014/12/06(土) 23:19:17.96ID:N+f0BgXx
ヤフーは前より良くなってるのは確かだけど、カーナビとしてはきつ過ぎる
・ルートがあほ
・ルートが少ない
・Uターンとかやたら正規ルートに戻そうとする
・渋滞情報が殆ど役に立たない

他のと併用が必要
0212iOS2014/12/08(月) 12:03:27.02ID:GRa1OKar
グーグルはせっかく渋滞情報持ってるのに、ルート検索が普通に渋滞通らせるからなw
0213iOS2014/12/08(月) 12:06:39.27ID:GRa1OKar
>>211
やたら戻そうとするのはGoogleもMapもそうだなw
0214iOS2014/12/08(月) 12:23:12.44ID:cZR0gOGx
ネクサス6が期待ハズレでYahooもGoogleも嫌いになった。
0215iOS2014/12/08(月) 23:45:16.34ID:NKU3xD3t
Yahooは渋滞時にちゃんとした抜け道を案内してくれるよ。
0216iOS2014/12/09(火) 00:49:12.75ID:CUrL2Wa7
>>213
そうなの?
その後Googleでやったら横道入った後元のルートに戻さずに横道ルート作ってくれたけど
場所によるのか
0217iOS2014/12/09(火) 01:36:37.32ID:NLECVx0o
>>215
Yahooのあの渋滞情報は主だった幹線道路とかだけなんだよなあ
Yahoo頼って渋滞避けて別の道に行くもそっちも渋滞、その回避した道をGoogleで見直すとちゃんと渋滞表示されてた
0218iOS2014/12/10(水) 02:42:56.99ID:Rqlig5PG
そういう日はどこも道が混んでるから、策を弄しても無駄。地元民のみぞ知るこみちを行くことあたわないなら、黙って渋滞をいくのさ、コーヒーのみながら
0219iOS2014/12/10(水) 03:52:48.01ID:TCYxGNeC
日本語で
0220iOS2014/12/10(水) 07:23:37.84ID:RqKgNSYY
>>218
おしっこしたくなるよ
0221iOS2014/12/11(木) 20:41:08.20ID:uXiskS4U
ヤフーナビは地図上の情報も少ないしあまりユーザーにモノを考えさせないような意図の作りだな
とりあえず目的地にはたどり着かせてやるから細かいことはどーでもいいだろ、黙ってついて来い
っていう感じがする
0222iOS2014/12/12(金) 21:17:52.09ID:huym4Vki
まぁヤフーって感じ
融通きかなすぎる
0223iOS2014/12/12(金) 21:32:00.25ID:7NQlgz6D
カーナビって業界自主規制で3m道路とか生活道路は案内しないって話を聞いたことがあるんだが、真偽のほどはわからない
道路という道路を全て対象にすると、抜け道はよりどりみどりじゃね?
そういう意味ではユーザーにはルートの選択権はあまりなくて、アプリを使う使わないの生殺与奪権しか与えられてない
0224iOS2014/12/13(土) 00:00:13.78ID:5AdayME5
ナビだったら大通り優先とか距離優先とか色々あるんだけどね
ヤフーのダメなところは小道に入ったあとも小道ルートを案内しないところ
0225名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/14(日) 10:44:20.04ID:B7oits4a
ナビエリで車速センサー使ったお試し機能を利用するには
このへんを買うのがいいのかな?
ナビエリ使う度にスイッチ入れたりするのは
ちょっと面倒そうな気もするんだけどね。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00M7IBZPC/ref=cm_sw_r_udp_awd_FQoJub1T9BC25
0226名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/14(日) 16:42:24.15ID:aiBuYI6T
>>225
スイッチ付きじゃないのを延長ハーネスを加工してACC連動にしたほうが良くない?
てか電源の手間は解決しても、Wi-Fiを手動接続してやらなきゃならないのが面倒
0227iOS2014/12/15(月) 09:57:12.83ID:6G9/cJ++
>>226
なるほど。電源はその方が便利だね。
Wi-Fiは自動で繋がらんの?
0228iOS2014/12/18(木) 05:22:32.78ID:iD3+jpaG
wazeやめた
結局一度も役に立たなかったわww
0229iOS2014/12/18(木) 05:26:29.63ID:mQJz++XO
テンプレートのオービス警報、app storeのレビューを見る限り、一番まともそうに見える。
0230iOS2014/12/18(木) 09:25:20.06ID:Zk4kpN/t
>>228
日本じゃ東京でも使ってる人が皆無、タダのルートMapなら使うの意味無いし。一方アメリカじゃ使ってる人が多く情報も多い、パトカーや事故、渋滞がリアルタイムで分かってGoogleナビなんか鼻くそ。あとApple純正Mapもすげえ使えるよ

wazeロサンゼルスの例
http://i.imgur.com/jAtFxtB.jpg
0231iOS2014/12/18(木) 09:29:59.11ID:P9Ck0l//
Wazeは地図作りが楽しかった印象しかない
0232iOS2014/12/18(木) 16:02:26.91ID:OaS9qH/V
MapFan+ 365日チケット半額セール中
0233iOS2014/12/20(土) 12:04:46.85ID:t+9o2HX5
MapFanアプデ来たけど
メジャーバージョンアップの割にあまり変わらんな
0234iOS2014/12/20(土) 12:15:51.88ID:TfSVgQNX
>>223
今のiPhoneアプリ版はどうか知らないが、ガラケー時代に使っていた「助手席ナビ」は細かな道路の経路まで、きちんと到着するまで案内してくれたなあ

「目的地周辺です」なんて言って誤魔化さなかった。ナビエリもそうかな
0235iOS2014/12/20(土) 17:08:55.64ID:nZC56q4V
ここのメインの話題とは違うようだが、そろそろバスのナビ情報を充実させてほしい。
グーグルマップでおれの地元はバス会社が全然対応してない。
ナビタイムがなんとか使えるけど、使い勝手が悪い。
バスで何が不便かというと、事前にバス停の場所と発車時刻を調べるのが困難なことなんだよなぁ。
知らないお店に行こうと思ってもバス本数が少ないところだとお店の人に問い合わせても車通勤だから、どこにバス停があるのか知らなかったり、もちろん発車時刻も行く先も知らなかったりする。
バス会社のサイトでも省略したのしか載ってなかったりする。
過疎路線でもしっかり場所と時刻が事前にわかれば少しは利用客フエルト思うんだ、もったいない。
0236iOS2014/12/20(土) 17:25:52.38ID:Bx8bJVph
確かにバス会社は地場の大手や鉄道系でも対応してないところがあるな
ルート検索かけると鉄道駅から徒歩1時間とか言い渡されたり
0237iOS2014/12/20(土) 18:14:50.23ID:nZC56q4V
1.バス停の場所と時間を調べるのが困難
2.バスを使わない
3.本数が減る
4.どうせ本数が少ないし、行ってみたら帰れない、では困るからバスで行くという選択肢は減る
5.もうからないから本数を減らす
っていう悪循環があると思うんだよな

これがスマホ対応にすれば
1.バス停の場所も時刻もスマホでサクサクわかる
2.利用者が増える
3.利用者が増えたから本数増やそう
4.本数増えたし、わかりやすいから車じゃなくてバス使おうとする人が増える

っていう善循環になると思うんだよな
おれが経営者だったらそういう仕組み作ってバス停とかバス車内で宣伝する
QRコードなんかで読み取れば一発でアプリ登録画面とか自社サイトに飛べるようにしてさ。
そんでアプリとか使い慣れれば、普段いかないような場所でも「いつものアレでちょうど良いバスがあるか調べてみよう」ってなると思うんだよなぁ
バス会社にもちょっと話してみたが、案の定反応は鈍かったW
0238iOS2014/12/20(土) 19:08:28.40ID:EUpnNptE
おじちゃんへ

中学生の僕から意見を述べさせていただきます
1と2はつながりません
以上です
参考にしてください
0239iOS2014/12/21(日) 17:20:06.58ID:s3roNx7r
田舎のバスって高いんだよな、一時間乗ったら千円近くとかざら、都会の均一料金に馴れた人ならそれだけで利用しないし、たぶん地元の人も自家用車使うから利用しない
0240iOS2014/12/21(日) 20:16:16.18ID:euconW7+
バスがないと年取って運転できなくなると苦労するw
0241iOS2014/12/21(日) 20:25:03.96ID:8clm5PGv
バスは、本当に定刻に来るなら案内に入れてくれて良いんだけど、往々にして遅れるからな。
大阪市内は過去、民間企業閉め出してたから未だに上から目線で市バスが動いてる。
市バスでしか行きづらい所もあるし、良い商売だよ本当。
民営化だの赤字路線は廃止しろ、市民に是非を問うだの言ってるけど、
そうなったら困るように作られて、民営化してくれとは言いづらいわ。
0242iOS2014/12/21(日) 21:17:14.03ID:Ig83s71y
>>239
1時間も乗ったラ?そんな人はまずいないぞ。
普通はせいぜい20分以内だろう。
0243iOS2014/12/21(日) 22:09:54.25ID:byltukn+
田舎じゃ1時間くらいは珍しくないな
0244iOS2014/12/21(日) 22:59:59.29ID:Irje+SX9
奈良交通ホームページ/八木新宮線
http://www.narakotsu.co.jp/rosen/yagi-shingu/

6時間半、5250円!

時間当たりにすれば割安かな w
0245iOS2014/12/22(月) 11:18:51.38ID:0eIYbsYK
マップルアプデきた
販売終了するのに仕事してますな
ナビコはまだios8対応のアプデすらこん
0246iOS2014/12/22(月) 13:55:51.29ID:uw9oKYdX
MAPファン、半額セール?
もうこのアプリには騙されないからねえ
0247iOS2014/12/22(月) 15:58:00.00ID:0IF0qgER
>>245
ナビコはすっかり更新停止したな
オービス警告のほうはしてるのに、やはり儲けに繋がるか繋がないかの差か
あんだけぼったくってて『買い切りなのでずっと使える!』が聞いて呆れるな
企業の姿勢が如実に表れてて腹立つ
0248iOS2014/12/22(月) 20:29:11.97ID:k+n+FDbB
navico Gは論外。(._.) φ メモメモ
0249iOS2014/12/22(月) 20:34:10.94ID:wn4DUkQT
navico、オフライン地図の頃は良かったんだけどなあ。
ナビエリにオービス情報入ってくれれば言うことない。
0250iOS2014/12/23(火) 01:14:25.25ID:Wlwyya3E
ナビコ割と好きなんだけどなー
だからアプデ続けてってくれたら嬉しいんだけどすっかり音沙汰なくなってしもうた残念
0251iOS2014/12/23(火) 08:11:33.99ID:xgGx4C8+
>>246

mapfanって悪質なの?
0252iOS2014/12/23(火) 08:18:48.58ID:jO+76oMj
マップファンいいと思うよ
しかし一度ダウンロードしたら無料機能で十分なので課金してない
0253iOS2014/12/23(火) 10:56:51.98ID:9KcJjpZy
マップファンの有料機能便利だよ
正月前後に半額セールやるからその時課金するのお勧め
0254iOS2014/12/23(火) 11:30:46.87ID:4zr7sZtl
>>253
具体的にはどの機能?
0255iOS2014/12/23(火) 13:15:52.65ID:DeFxjvVx
>>254
オフライン地図は当然として
一番良いと思うのはリアルタイム渋滞情報
駐車場満空情報もよく使う、一応オービスもあるし
0256iOS2014/12/23(火) 16:01:46.77ID:jO+76oMj
VicsもGoogleとかの渋滞情報に負けるんだよな
0257iOS2014/12/23(火) 23:47:50.81ID:DzuN0M6R
マップファンは今までの例だと年末年始、GW前後、お盆前後に半額セールやる。だまされるて1年入るとセールから外れた時期に支払いが来るサイクルになる
要注意
0258iOS2014/12/24(水) 00:13:31.11ID:4hfK2l16
>>257
>1年入るとセールから外れた時期に支払いが来るサイクルになる

今現在、半額って出てるけど、購入サイクルの件は
とても大切な事実ですね
0259iOS2014/12/24(水) 01:12:27.68ID:8+i+Go3K
要するに半年ごとに更新するのがいいのかな?
0260iOS2014/12/24(水) 16:20:15.19ID:qqdu0kzm
>>245
ナビK900円だったんだよなあ。2年前にそれ払ったっキリ。今現在も健在。
完全オフラインでSIM抜き機変後の古いiPhoneでも使えてる。
費用対効果的には、メチャ優秀なやつだった
0261iOS2014/12/24(水) 21:23:16.75ID:K3LbIgNg
G♭は Yahoo!ナビの降臨により心が折られたのだと思ってる。
0262iOS2014/12/24(水) 21:58:44.48ID:zwV6Z2Bh
>>261
あれ100円もしたのにな
0263iOS2014/12/24(水) 22:31:09.65ID:9oag3VVl
スレの住人の総意としては、
yahoo!ナビ>>mapfan+>>ナビエリ>NAVITIME>navico G>>その他でおk?
0264iOS2014/12/24(水) 22:52:54.57ID:wvjM7Mam
Google Mapsの名前が出てないのが気になります。
0265iOS2014/12/24(水) 23:42:10.76ID:+S0DRjso
何勝手にまとめてるのか知らんが、総意なんてあるほどまとまっちゃいねえだろ。
0266iOS2014/12/25(木) 00:02:18.05ID:XrSt0YlC
あれ?
「iPhoneナビアプリの最高峰はいつまで経ってもナビエリ」がこのスレの定説でなかったの?

これを越えるアプリが出てこないとかなんとか…埋れてるアプリはあるのかも知れませんが。
Yahooナビは無料ナビリーグの首位じゃないのか
0267iOS2014/12/25(木) 00:37:43.66ID:zaHJadAr
ナビエリは使ったこと無いけど、もしパナ機と
同等だとしたら、Yahoo!ナビの方が検索のし易さや
欲しい情報の引き出しやすさ、UIの直感性などから
しっくりくる
0268iOS2014/12/25(木) 01:41:32.14ID:Eji64A2g
>>263
いつもNAVIもいれてくだしあ!

順位を決めるなら
検索能力とか、地図の見やすさとか、ルートの良さとか、案内の新設さとか
もう少しジャンルで絞って・・・

yahooなんかは、「松屋フーズ」で検索させると
距離の近い所から表示してくれるけど
食品関係ですらない所まで出すから
ちょっと使い辛い。
0269iOS2014/12/25(木) 01:47:47.53ID:MrFr3x9l
Yahooナビ、iPhone6plusで使うとやたらと施設関係の表示がデカくて見辛いんだ。
小さくしたり消したり出来る設定は無いのかなあ
他の機種ではそんな事ないの?

http://i.imgur.com/g6up6oo.jpg
http://i.imgur.com/pPF1nO8.jpg
0270iOS2014/12/25(木) 18:03:49.10ID:qky6+OOi
ナビエリ一択
Yahooナビはオフラインになってから出直してこい。
0271iOS2014/12/25(木) 18:26:48.60ID:hL3RT8C9
そういやNAVITIMEもオフラインだけど、ナビエリと比較してどうなの?
0272iOS2014/12/25(木) 18:33:26.85ID:Thz3yWT1
>>271
>そういやNAVITIMEもオフラインだけど、
そうなのかしら?
わたくしは地図データをダウンロードした記憶は無いけど使えているわね。
0273iOS2014/12/25(木) 18:48:49.36ID:uQQuxSWD
オフラインはカーナビタイムの方じゃない?
0274iOS2014/12/25(木) 18:50:25.92ID:9o9ZJ0Ky
TAVITIMEの高いほうはオフラインだね
高いだけあってナビエリとは段違いに良いと思うよ
ほぼ全種類使い比べてみたけどiOSでは一番いいと思う

昔はナビエリが一番良かったな
それより前はナビコが一番いいと思える時代すらあった
ナビアプリは本当に水物だな
1年後の勢力図が全く予想できない
0275iOS2014/12/25(木) 19:00:42.71ID:Thz3yWT1
>>273
そうなのね。わたくし車乗らないから、気付かなかったわ。
0276iOS2014/12/25(木) 20:10:33.74ID:Xp1mR6I6
MapFanってアップデートしたらオフラインで案内してくれなくなるのな
失敗したわ…
0277iOS2014/12/25(木) 20:21:31.20ID:TWcHPYrs
なんだと
0278iOS2014/12/25(木) 22:15:23.84ID:95kXiBvW
カーナビナビタイム、年間5000円か、結構するね。
0279iOS2014/12/25(木) 23:52:34.83ID:2dzILFBY
>>276
なんだと?

知らんことだから知らんけど。
MAPファンにはもう騙されませんよと、上に書いたのわたしですけどね
0280iOS2014/12/26(金) 00:43:06.57ID:0aWCnMP9
>>278
10年使っても内蔵型より安いんだぜ、しかも常に最新地図
0281iOS2014/12/26(金) 02:52:35.20ID:TCMV2ZU6
>>279
MAPfanに有料課金してまで使うメリットはまったくありません。無料で使っとけ。
メインのiPhoneは電話などに待ち受けたいから助手席に。サブiPhoneでオフラインナビしようかな……まずWi-Fiオンラインの状態にしてから出発地と目的地検索てから経路を検索。それをブックマークしてやっと外へ出る。
車でナビを…あっ、ルート外れ終了。ルートに復帰できませんでした…なんてことです。やってられっかよて感じ。
今も昔もかわってないね詐欺的なオフラインの表現。半額1800円にもメリットなしオプション900円なんて愚か

トンネルに入っても予測で地図を動かすなどの完全なオフラインナビとは「ナビエリ」と「ナビK」だけ
0282iOS2014/12/26(金) 02:55:13.28ID:gjXqJiiW
ほんとのこと言うな
また社員が飛んでくるぞ
0283iOS2014/12/26(金) 02:59:56.40ID:ea1mLxai
カーナビナビタイムもmap+みたいに詐欺的?
0284iOS2014/12/26(金) 03:01:54.92ID:ea1mLxai
カーナビナビタイムもオフライン時にはmapfan+みたいに詐欺的なの?
0285iOS2014/12/26(金) 04:10:14.81ID:EP5RDav5
>>281
>トンネルに入っても予測で地図を動かすなどの完全なオフラインナビとは「ナビエリ」と「ナビK」だけ

カーナビナビタイムもね。
0286iOS2014/12/26(金) 04:19:32.54ID:iIkoRGG5
ナビkは販売中止か ナビ、ナビエリと、カーナビナビタイムしか選択肢がなくなる訳か
0287iOS2014/12/26(金) 04:35:51.75ID:Gg3zkRQJ
東京駅構内ナビはこちらでよろしくって?
レポートを探しても見つからないのよねぇ、どなたかなるべく詳しく教えてくださらない?
0288iOS2014/12/26(金) 07:42:51.71ID:2k+aZ9sd
ナビエリ使ってんだがナビエリは3.9GBで
NAVITIME は1.4GB NAVITIME って詳細地図入ってんの?
0289iOS2014/12/26(金) 08:53:47.44ID:wxRfLSkf
>>285
失礼しました。

まず、ナビエリは高級車トヨタLEXUS搭載ナビと同じソフトであるという逸品。
大衆車トヨタLUXTISではありませんよ。プリウスでもなく高級車レクサスです。
下手なナビならばプライドの高いレクサスのユーザーがまず怒るでしょうね。

つぎに、ナビKは安物ナビの決定版でした。消えゆくのが残念です。

最後にナビタイム。これはガラケーナビアプリの最高峰だった「助手席ナビ」の真の後継者だと思っています。
iPhone「助手席ナビ」は名ばかりです。デベロッパーが同じナビタイムはなかなか使えますね。
0290iOS2014/12/26(金) 09:20:56.86ID:J442cO/8
>>281
それアップデート関係ないじゃん
0291iOS2014/12/26(金) 09:22:55.78ID:EG4qW6vC
>>289
ナビエリって検索ルート候補何個出るの?普通のナビアプリって候補少ないしその数ルートも変なルートなことあるから
0292iOS2014/12/26(金) 09:40:28.08ID:IBThZh8B
>>288
1.4Gってどこに出てる数字?
インストール完了あとのナビKのアプリ使用総量すら2.5Gもあるよ。インストールには5G必要だた
0293iOS2014/12/26(金) 11:11:05.32ID:Hri/iKFE
方向音痴の人は進行方向を上にして、すごく拡大して狭い世界でカーナビをみてるよね。
そもそも何故お前が方向音痴なのかと言うと、狭い範囲しかみれてないからであって、東西南北がわからないからであって、、、。
そうすると、その頭の悪い状態を抜け出すためには、広域を北上固定にして俯瞰するべきなんだよ。

でも、無理。
地図読めないんです
0294iOS2014/12/26(金) 12:38:22.92ID:2k+aZ9sd
>>292
設定→一般→ストレージを管理→使用状況
0295iOS2014/12/27(土) 07:25:58.40ID:J3j8yKEE
マップファンってアップデートでバックグラウンド動作が常にから使用中のみのに変わったんだな
なんでこんな改悪するんだ?
ビデオ流しながらナビが出来なくなっちまったよ
0296iOS2014/12/27(土) 08:01:00.77ID:aTzfkLxv
え、まじかよ?w
それ終わってんなw
0297iOS2014/12/27(土) 10:23:17.16ID:hYoORXka
>>295
え?俺出来てるけど?
0298iOS2014/12/27(土) 15:55:17.40ID:J3j8yKEE
>>297
iOS7使ってる?
iOS8のiPad miniだとバックグラウンドでルート案内の音声が出なくなる
0299iOS2014/12/27(土) 17:48:54.74ID:hYoORXka
>>298
iPadAir@iOS8.1.2
0300iOS2014/12/27(土) 17:53:30.68ID:kmGMt9NP
いよいよオフラインナビが可能で販売継続のカーナビナビタイムと、ナビエリとしか選択肢がなくなったか
0301iOS2014/12/27(土) 19:35:23.95ID:tFgZFyNx
>>298
iOS8.1.2のあいぽん6+だけど、音声案内しなくなった
無口なカーナビはいらん
0302iOS2014/12/27(土) 20:09:51.17ID:4AEHWLcb
ナビタイムって、曲がる交差点なんかをキチンと「東浦和四丁目・交差点を右方向です」と交差点の名を自然な音声で(機械作声でなく)言ってくれるの?なびKみたく「右方向です」と誤魔化ないで

そうならばナビタイムがようやく、ナビエリのライバルとして浮上の予感…
0303iOS2014/12/27(土) 20:39:52.01ID:+B8LJPmQ
ふかえり
0304iOS2014/12/27(土) 20:59:03.65ID:hYoORXka
>>301
バックグラウンドでの位置情報の更新を許可して無いとかそんなんだろ
0305iOS2014/12/27(土) 22:40:34.75ID:LXA41tUo
MapFan+バージョン1.6.0からバックグラウンドでの音声案内出来なくなってるだろ
2.0.0でも修正されてないぞ
0306iOS2014/12/27(土) 23:56:58.01ID:8fXOSbaB
オフラインナビが可能なのは>>300以外にある?
0307iOS2014/12/28(日) 01:25:12.81ID:izRuYtFP
Googleマップもオフライン出来る
0308iOS2014/12/28(日) 01:41:10.80ID:4m9pNP5F
>>307
事前に自分で地図を表示してキャッシュさせないといけないんでしょ
0309iOS2014/12/28(日) 06:27:23.14ID:iXh6CVWV
>>305
うそだろ?
0310iOS2014/12/28(日) 07:55:57.12ID:ef8YgxUw
>>305
1.5.1に戻したらバックグラウンドでの音声案内復活した
これ安全のために機能削ったのか?
0311iOS2014/12/28(日) 11:04:25.89ID:JKav9kZp
カーナビタイムはオフラインだと高速道分岐の案内図が表示されない。
大型車設定機能がついてるが信用すると痛い目にあうことがある。
ルート検索でとんでもないルートを表示することがある。
機能は豊富なんだけどメインでは使ってない。たまにルートを参考にするのに使っている。
0312iOS2014/12/28(日) 15:24:54.74ID:5bZMQQdh
>>310
どうやって戻すの?
0313iOS2014/12/28(日) 16:14:55.60ID:B3s8ShyZ
iTunesに1.5.1が残っているなら出来る
端末からMapFanアプリを削除

母艦Maの iTunesに接続し、iTunesから端末に1.5.1をインストールするだけ
0314iOS2014/12/28(日) 18:46:58.44ID:fxcJYcZ1
>>304
バックグラウンドでの位置情報の更新許可しても
位置情報の更新だけし続けて音声案内はしてくれないよ
画面をマップファンアプリに切り替えると
位置情報を追従した状態で音声案内が再開する
0315iOS2014/12/28(日) 20:39:36.76ID:5bZMQQdh
>>314
そういうアプリを有料で提供しちゃっても、年末年始の休みなとるんだな
少なくとも実地検査してればわかりそうな不具合だと思うが
0316iOS2014/12/28(日) 23:18:04.21ID:27LFwAOo
>>314
その状態はマップルなびKと同じ状態。それをバックグラウンド稼働とは言わない。
また、オフラインのナビ制約のきつさは900円のナビKにすら負けるてる。
0317iOS2014/12/29(月) 00:16:10.54ID:EbnDdTGJ
>>299
ウソつき
同じ環境だからアップデートしたら無口になっちまったぞ
0318iOS2014/12/29(月) 02:53:50.05ID:LberxN+b
振られたんだろw
0319iOS2014/12/29(月) 19:12:42.66ID:tbpOXUWZ
バイク乗りだからマップファンのバックグラウンド機能重宝してたのにな
急に音声案内しなくなってここを見に来たらアップデートで出来なくなってたんだな
これを機にナビエリ使ってみるか
0320iOS2014/12/29(月) 19:28:42.34ID:StoNqvuQ
ナビエリはiPadの解像度にネイティブ対応してくれたら最高なのに
iPadを買うまで非対応だということに気づかなかった
0321iOS2014/12/29(月) 21:52:58.42ID:PIp243VH
やっぱりYahooナビのルート引きはカオスだ
0322iOS2014/12/29(月) 22:34:16.95ID:YX5YcdYK
>>319
これは?
http://www.yamaha-motor.co.jp/tsunagaru/app/
0323iOS2014/12/30(火) 00:50:55.59ID:HPbBCvQ1
帰省前にマップファンをアップデートしてしまった
子供にビデオ見せながらナビ使おうと思ったけど案内できなくなってたのか
アップデートする前にここを先に見るべきだった
0324iOS2014/12/30(火) 02:10:17.32ID:Lq0o7kPn
>>323
だからSIM抜き完全オフライン稼働のナビK(900円で使用歴2年、マップはいまだ最新)をお古のiPhone4Sにカーナビ専用機として控えておけと、あれほど…
ナビエリはメイン
0325iOS2014/12/30(火) 03:27:21.98ID:3mQ+4jT6
iTunesでアプリのアップデートした時古いの保存しないのか?機能削除されたりすると嫌だからいつも残してるけど
0326iOS2014/12/30(火) 04:19:31.08ID:YSgyK0+t
俺も子どもにビデオとか見せるなら>>324みたく端末を分けるけどねえ
「ピーン。300メートル先を…」の瞬間、バックグラウンドからナビ画面が飛び出てきて「アニメが消えちゃったよぉ〜」と嘆かれないか?

あっ、こうなるは何のナビアプだっけなあ…いくつか買ってきたから忘れた
0327iOS2014/12/30(火) 04:29:55.02ID:cRhQepKc
いやそもそも
>>子供にビデオ見せながらナビ使おうと思った

が、ムリだあ〜っ
バックグラウンドの「ダブル音声」は肝心な動画シーンでセリフ聞き取れなくてイラっとくる。また肝心なドライブ場面でナビ音声を聞き取れなくて、致命的な方向ミスをする
バックグラウンドで音楽再生フォワードにナビならば、まあナビ音声案内のある度に音楽は停止してまた再開するからいいんだがね
0328iOS2014/12/30(火) 06:36:13.97ID:pmOzY8TC
お子さん小さいの?疎通もなく急なぐずりとか遅くても3歳までだし、普通なら母親と後部座席に置いとくものかと
俺は3歳娘を助手席に二人お出かけ多いけど街並みとか景色をネタに会話したり一緒に歌ったりしてる
ビデオ必須なら残念な気もするわ
0329iOS2014/12/30(火) 06:45:44.79ID:zgX9it52
なるほどな
もはや高価な車載ナビや稚拙なポータブルナビをわざわざ買う人はいないからな
0330iOS2014/12/30(火) 06:51:02.66ID:a/BHnp3c
車載ナビなんて、地図のアップデートだけでも今でもボッタクリなんだぜ。だから次にクルマ買うときも車の内蔵型ナビはいらんわ。
USBメモリーをさして音楽聴けるカーステラジオだけつけてくれ。
0331iOS2014/12/30(火) 08:13:11.01ID:e5W8lWrM
おまいら、こんなことはないのか?

スマートフォン固定→ナビアプリ起動→ドライブスタート→電話が鳴る→「応答」「拒否」の画面に切り替わる→音声案内も停止→鳴り続けるベル。うるさい!→ナビなし高速で分岐→「拒否」ボタンを押そうと指を伸ばす→視線を外すスキに…あっ!目の前にクルマが!

3G・4Gモバイルネットワーク通信を遮断しても完結する完全オフラインナビアプリしか認めない。
ナビのためにモバイルネットワーク通信だけを生かし音声通話だけを遮断は通常できません。もしくはキャリアの留守電の従量料金が高くとも留守電設定に。
0332iOS2014/12/30(火) 08:25:01.24ID:pJaSfSDW
(妄想)
つ、つまりビデオ再生中にバックグラウンドで音声案内をやめたMapfanプラスは、クソ改悪ではなく「安全のためビデオか運転かどちらかにして下さい」という、素晴らしい改訂だったと?

…さよう。ナビゲーション・コンプライアンスが作動したのじゃ。でもオフラインナビできない。二度と騙されないから買わなかったけどな
0333iOS2014/12/30(火) 09:03:45.85ID:crJzVqlr
子供にスマホでビデオ見せながらナビとか嘘に決まってるじゃん
どうせ自分でみてるんだろ
0334iOS2014/12/30(火) 09:58:54.84ID:2Id+MGs1
わしは買ったらGPSなくナビに使えないwifi専用のipadミニでダウンロード済みビデオ観賞・ゲーム用に同乗者に渡すときもあるがほぼ自分のため
ナビはSIMぬきiPhone5sにおまかせ
電話待ち受けはiPhone6。テザリングによるモバイルルーターを兼用。先の2台のネット接続が必要なときにも

確かに、ナビゲーション中に電話やプッシュによる中断は困るな。それは意識してこなかったがナビエリ稼動はいつもオフライン
0335iOS2014/12/30(火) 17:15:46.33ID:5yXrZxv6
リアカメラいるからナビ必須
0336iOS2014/12/30(火) 17:24:00.68ID:gmQq/0qd
iPadをナビにすればほぼ解決
同乗者に取られるかなと心配してたけど今時全員スマホ持ってるから杞憂だった
0337iOS2014/12/30(火) 22:56:01.67ID:u7nuOtJF
オフラインでもメインで使えるナビアプリはなんざます?
0338iOS2014/12/30(火) 23:00:57.56ID:nslNJe5R
>>44
iOS8になってからはそうとは言い切れない。
0339iOS2014/12/30(火) 23:01:51.38ID:u7nuOtJF
もち、無料で
0340iOS2014/12/30(火) 23:01:56.27ID:nslNJe5R
オフラインでも使えるのはナビエリ
0341iOS2014/12/30(火) 23:06:29.93ID:vmmUEiz0
>>334
最近の車はマルチビジョンで、ナビ付けなくてもリアカメラだけは標準とか多いけどね〜
0342iOS2014/12/30(火) 23:08:35.77ID:vmmUEiz0
ごめん、>>335へレス
0343iOS2014/12/31(水) 14:46:11.90ID:iFv90YaU
Wazeとか、運転中の操作を検知したら確認のワンクッション入るよな
スマホアプリで何かあったら確実にぶっ叩かれるし、神経質になる気持ちはわかる
0344iOS2014/12/31(水) 20:26:31.44ID:gmm64aIo
昔、スマホがまだなかったころ、小型ノートPCにSONYソフトのNavin youでカーナビゲーションしてた

起動すると「運転者は絶対に操作してはいけません。ナビ画面も表示しません。危険です」「はっ?何のためのナビだ?バカじゃね?」

…しばらくして「助手席の方がマップ操作してますね?道案内を運転者に指示するならOK。起動します!」…との画面に変わり、私は音声案内ナビをたよりに、ひとりドライブするのであった
0345iOS2014/12/31(水) 20:43:01.77ID:2CF9/U1K
>>344
VAIO505、助手席の彼女に持たせてドライブ行ってたなあ懐かしい
文句も言わずに3時間のドライブで持ち続けてくれたあの子、今幸せになってるからな
0346iOS2015/01/01(木) 02:20:42.50ID:uypw6hq9
自分に関わりが無くなった時点で、オンナには興味が無くなる。幸せだろうと、亡くなっていようと、難病に掛かって失明しようとどうでもいい。
0347iOS2015/01/01(木) 17:40:09.28ID:Ft2amQtX
オービス警報ってGoogleマップ使ってるみたいどけどナビは出来ないの?
ナビコG持ってるけど更新ないし出来るなら消して買うつもりなんだが
0348iOS2015/01/01(木) 21:11:13.30ID:AjvfX3QM
初めはオービス警報のアプデに合わせてナビコも更新してたのにしなくなっちゃったな
対応は割といいし要望出してみたら?
0349iOS2015/01/01(木) 21:51:09.27ID:0ymiGFZm
iPhone6Plusのバイクホルダーでこれ使ってるやついる?
画像見る限り、固定力に不安がある
走行中におちたりしない?

http://www.pdakobo.com/review/ram/ram-hol-un10bu.htm
0350iOS2015/01/01(木) 21:59:12.31ID:0ymiGFZm
すまん、バイクナビに投稿しようとして誤爆した
バイクナビに投下し直すのでこっちは無視してください
0351iOS2015/01/02(金) 04:43:13.52ID:br83URwV
運転中のナビは、バイクナビも特にそうだが、画面を見ていられないから、音声案内こそ肝要。なのに全力ナビは右折する場面で「左折です」と言った。
致命的なバグなのに、いつまでも直さないまま市場から消えた。そりゃ消えるだろうな。
0352iOS2015/01/02(金) 09:25:37.23ID:GS6f6VcE
バイクでナビはグローブしてると全く操作できないのがなー
夏用の薄いグローブならタッチパネル対応のも出てきてはいるが
1年間でそれが使える期間はそんなに長くないでしょ
0353iOS2015/01/02(金) 10:00:45.19ID:ajd8nSDD
Googleマップ、時々10キロ程度のルートが400キロくらいのルートになって案内されてたりするんだけどなんだこれ
Androidは問題無くてiPhoneの方で結構頻繁に起きる
0354iOS2015/01/02(金) 10:19:19.41ID:MT2NktlU
>>331
それが怖くて結局タブレット+格安SIM
ほぼナビ専用ならば月額500円の低速のやつで十分だよ
0355iOS2015/01/02(金) 10:35:57.97ID:2WiXwaIJ
>>352
http://www.daytona.co.jp/sp/smart_controller/
こういうのあるぞ。どこまで快適かわからんけど
0356iOS2015/01/02(金) 12:32:54.74ID:1Ly6GBJZ
スタイラスペンを使えばいいじゃん
1000円しないんだし
0357iOS2015/01/02(金) 13:26:26.92ID:tO+KTBtZ
ナビエリ、ルート検索結果画面では新名神、京滋バイパスの通行止めが反映されてないですね。
カーナビタイムのルート検索結果画面では通行止めが反映されている。
0358iOS2015/01/02(金) 13:33:29.70ID:YRu9dN/U
>>355
これはちょっと興味あるな
使用レポあるか探してみますわ サンクス
>>356
厚手のグローブしたままだと出し入れとか
落っことしそうで躊躇します
0359iOS2015/01/03(土) 00:05:28.23ID:hBKM7iM3
>>353
たぶん同じ現象だけど
別ルートが5時間遅いみたいになっててそっちに進むと目的地が明後日の場所になってることはよくあるな
0360iOS2015/01/03(土) 23:17:09.65ID:D/TyT5o/
>>355
でもさ、これってBluetoothだろ
バイク用インカム使っててもダブルでペアリングってできるん?店のニーちゃんに聞いたが答えが返ってこなかった
それがわからなくて購入に二の足を踏んでる
できるなら買う
0361iOS2015/01/04(日) 01:33:55.06ID:zhjzHFcd
仕様上7台までは同時につながる
実際にはそれより減るはずだけど、スピーカー+キーボードはザラだからヘッドセット+キーボードもどきもいけるだろ
あとペアリング(機器登録)だけならiOSは7台以上いける
0362iOS2015/01/04(日) 11:49:54.32ID:xK1JJTBC
>>358
ナビアプリ使うのにはあまり役に立たないよ
スティック操作をスクロールとかスケール変更とかに割り当てられる訳ではないから意味が無い
0363iOS2015/01/04(日) 11:56:36.04ID:y/AXqqbP
>>360
siriを使うようなのでその心配はしなくてもよさそう
でも実際使った人のブログとか見ると
まだまだ人柱覚悟の発展途上製品みたいだね
0364iOS2015/01/04(日) 12:40:58.53ID:4+3tRFvW
それって、なんで?
尻だけで任意のアプリ起動できるじゃん
0365iOS2015/01/04(日) 12:47:44.97ID:LHwMwkpB
>>363
Siri使うってことはHSP?
ってことは、バイク用のインカムもHSPだから2種類のHSPって無理じゃね?
0366iOS2015/01/04(日) 14:51:28.88ID:xK1JJTBC
>>365
スマコンはHIDだよ

ググった先のブログの人がスマコン操作Siriを起動してインカム越しに使えたらしいから問題無く使えそう

って言いたかったんじゃね?


つか、俺スマコン持ってるし、インカムと共存出来てるし
0367iOS2015/01/05(月) 16:27:33.02ID:C8mNGQKw
Navicoのデータ古くなってきたから新しいの買おうかと思ったんだけど今は完全オフラインナビってもうないのかな?
0368iOS2015/01/07(水) 10:31:59.94ID:T/CijR96
>>367
完全ではないが、それに一番近いのはMapFan+やな
0369iOS2015/01/07(水) 11:47:34.13ID:zk0DV0y3
マップファンは完全オフラインじゃなくなったんじゃなかった?
今ならナビエリとカーナビタイムの2択しかないかと
マップルナビkも7月にサポートなくなるし
0370iOS2015/01/07(水) 11:57:14.88ID:KyeCEvVo
まあでもMap Fanに限らず完全なオフラインナビじゃなくても
道に迷っても地図だけ表示してくれれば
見ながら幹線道路までたどり着ければ何とかなるしな
圏外で本当に困る状況って救急車やJAFを呼べなくなる事なんで
そういう時はナビどころじゃない
0371iOS2015/01/07(水) 12:58:33.79ID:EHfSqt5N
>>369
元から完全オフラインじゃないよ
もともと検索やルート引きはオンラインじゃないとできなかったし
オンライン地図でよければ無料で使えるようになったっていう表現が正しい
0372iOS2015/01/07(水) 13:07:57.46ID:+JYstYSP
iPad対応の完全オフラインはカーナビタイム一択か。
しかしたけーなカーナビタイム。
0373iOS2015/01/07(水) 13:18:41.64ID:g1STMuAf
高いといってもせいぜい年間5000円
50000もするPNDよりハード・ソフト共に高性能だと思えば安いもんだ
0374iOS2015/01/07(水) 15:39:33.53ID:hbK9HFcT
iPad車に載せたままって熱とか平気なの?
0375iOS2015/01/07(水) 16:10:43.10ID:/OuZL27o
>>374
iPhone5黒+ナビエリだが、
夏場は「高温注意」って出て冷えるまで使えなくなる。
冬場もなぜか「高温注意」って出て温まるまで使えなくなる。

電池爆発したらやばくない?って言われてからコンソール下に降ろすようになってからは表示は出ない。
0376iOS2015/01/07(水) 16:22:42.77ID:KyeCEvVo
>>375
それって駐車中放置してってこと?
それともエアコンかけて走ってても高温注意ってなるの?
0377iOS2015/01/07(水) 16:59:29.42ID:T/CijR96
4s使ってる時だけど、真夏の昼間の車中に2時間放置したら電源入らなくなった
しかし、バイクのハンドルマウントで炎天下2時間高速走行しても正常動作してた
要は半導体の焼損温度まで行くかどうかでしょ、風が当たって放熱してれば大丈夫っぽいけど車中はダメでしょ
0378iOS2015/01/08(木) 08:22:19.72ID:mDZ5dzEv
そんな事他人に言われなくても精密機器なら当たり前の事、それなのに壊れるまで使うとかマゾだなw
0379iOS2015/01/08(木) 10:04:11.68ID:kvvlWIoh
意図せずにルートをハズれちゃった場合こそ、ナビの即座のリルート検索と音声案内が頼り。
自力で初期ルートに復帰するまで案内が停止するMAPファンプラスはないわな。復帰できる幹線なら外さない。またはナビも不要な道順
0380iOS2015/01/08(木) 11:03:28.55ID:pnZU8DFa
結局オフラインなら旧ナビコ持ちが勝利って事か

新しい道なければ十分だけど、圏央道東名とか高速もガンガン新区間繋がってるから地図更新はしたいよなあ
0381iOS2015/01/08(木) 11:25:27.95ID:LZ7+uSP6
オフラインならマップルが一番好きかな
もう地図の更新ないし新os対応などのアプデもこないけど使えなくなるまで使う
ナビコGもだけど完全売り切りのアプリは長く続かないね
次は月額や年額取り入れて長くサポート出来るようにしてリリースしてほしいわ
それかアプリ有料売り切り地図更新有料でもいい
0382iOS2015/01/08(木) 12:57:22.77ID:qzfyUSgR
アプリ有料売り切りってこっちに何かメリットあるか?
0383iOS2015/01/08(木) 22:56:25.21ID:pnZU8DFa
>>382
旧ナビコを4sと3GSにいれて会社の車でナビ代わりに使ってる
セコイって言われたらそれまでだが音楽も聴けるし便利なんよな
0384iOS2015/01/09(金) 06:38:21.79ID:z9NqV2Wy
セコイというよりなんで今使ってるiPhoneではダメのかなあと不思議に思う
個人個人の事情や好みがあるだろうから一概に否定はしないけど
利便性を求めて荷物や手順が増えてしまうタイプの人は大変だなあと
0385iOS2015/01/09(金) 13:29:04.36ID:TkNcmIYi
>>384
会社の車だから、使ってるの自分じゃないんだ。
他の人は未だにガラケなんだよね、、、
0386iOS2015/01/09(金) 17:50:50.36ID:uYoopP7h
これからはガラホの時代
0387iOS2015/01/11(日) 02:58:33.55ID:R0MaL5lz
ガラスマ
0388iOS2015/01/11(日) 08:48:59.74ID:Vi7gHlNo
ナビエリートにGoogleナビ並の音声認識が付いたら完璧なのにな
なんでこのご時世にポチポチ50音押さないかんのだ
0389iOS2015/01/11(日) 09:04:35.21ID:N8izKuso
ナビエリはまだあの糞入力方式なのか
あれだけで買う気が失せる
0390iOS2015/01/11(日) 09:20:08.98ID:8cVqDFRQ
>>388
クロスリンクでヤフー選んでアップル謹製の音声入力が使えるけど、それもタップ数結構多いしな
0391iOS2015/01/11(日) 13:05:22.87ID:FDgl6zlM
ナビエリは今のままのやつとUI変えたやつを2つ用意すればいいのに
そしたらカーナビっぽいのが良いって人とスマホなんだからそれ用に合わせろっていう人の両方を取り込めるのにな
0392iOS2015/01/11(日) 13:53:26.87ID:sjHuKDHu
そんなことよりipad系最適化
0393iOS2015/01/11(日) 14:04:05.02ID:xduSkB2J
アメリカ住みの俺はwaze一択w
0394iOS2015/01/11(日) 21:39:19.05ID:+FKl7wnT
ナビエリは、入力よりも高速と一般の切り替えが出来ないのがきつい
0395iOS2015/01/12(月) 00:08:46.48ID:Ea8t2rrI
なんかどれも一長一短だなぁ。
グーグルマップで良い気もしてきた
0396iOS2015/01/12(月) 02:53:30.85ID:uOupWcF1
消去法でカーナビナビタイムしか残らないか
0397iOS2015/01/12(月) 10:16:13.65ID:kgMI93S5
一長一短そのとおり。

以前までは確かに「iPhoneナビの最優秀アプリはナビエリ」が定説。その期間はしばらく続いた。
しかし今はもう、それを言うことはできない。定説に従ってナビエリだけを使い続けているとそう思うかも。
>>391>>394の他も、いろいろ目についてきた短所を変えるつもりはなさそう。慢心というより車載ナビとしてトヨタが採用するからターゲットが違うのかも

無料と割り切ればYahooナビはすごいと思うし、費用を払うならばナビタイムに切り替えも悪くない
0398iOS2015/01/12(月) 15:00:40.21ID:Skg9gD/k
普段都内で3ヶ月ぐらいに一度遠出するだけの自分には、
遠出するときMapFan+月額契約→オフライン地図最新に更新→
遠出から帰ってきたら即解約、な使い方が合ってる。
0399iOS2015/01/13(火) 00:39:19.19ID:QgOnNCpj
グーグルマップより機能が上回ってるアプリなんてあるのか
オフライン厨は放置しとくとして
0400iOS2015/01/13(火) 08:30:56.04ID:5m0MaV6w
グーグルマップは渋滞考慮ルート検索できないでしょ
あと、車線指定が微妙
まあ、渋滞情報自体はGoogleマップがNo1だし、目視で回避すれば良いんだろうけど
0401iOS2015/01/14(水) 00:33:52.94ID:h5+59HwH
googleは市街地だとルートが微妙な事多い

自転車やバイクの移動情報がノイズになってんじゃないかと思った
0402iOS2015/01/15(木) 15:46:05.49ID:yR7gNMU0
カーナビナビタイムは音声案内がナビエリみたいにスムーズになればいいのにな。
ぎこちなさが気になる。
0403iOS2015/01/16(金) 16:53:56.08ID:ybhrUH1q
8833「実録オービスPRO トンネル前警告・画像動画付き」
こんなの出てたんだな
0404iOS2015/01/16(金) 19:42:56.03ID:nllI9TDl
前からあった早耳ドライブとどう違うんだ?
0405iOS2015/01/20(火) 11:35:23.04ID:oxCJCUHF
ほしゅ
0406iOS2015/01/20(火) 13:08:46.93ID:6lM6GrGh
カーナビタイムは次の経由地案内が紛らわしー
0407iOS2015/01/20(火) 13:39:21.38ID:GcUAQ+H7
旧ナビコを使ってた皆さんは、現在どのアプリに移行しましたか?
G♭はレーン案内が無いため首都高等の複雑なルートでは使い物にならんよね。
オービス警告は良いのになあ。
0408iOS2015/01/20(火) 15:45:55.15ID:8qA6cN4U
なびすけR
0409iOS2015/01/20(火) 15:56:22.76ID:6yI15iyH
ださっ
0410iOS2015/01/20(火) 17:55:21.06ID:9hgYSkCT
名前はダサいがMTBで走るには良いルートどりしてたな > なびすけ
Rがついてから俺のとこでは不安定なので外してしまった
0411iOS2015/01/20(火) 17:57:13.25ID:8qA6cN4U
海外でもなびすけ使えるからな、ただ広告がウザい
0412iOS2015/01/20(火) 22:18:26.60ID:kNHHLVnp
旧ナビコ、地図更新とiPhone6に最適化してくれるだけで良いんだけどね。
G♭だったら無料のyahooの方が使えるもんな〜
0413iOS2015/01/21(水) 07:42:27.08ID:qjH82ZCk
Yahooナビはルート引きが変なんだよ
もっとフツーのルートを指示して欲しいと思う今日この頃です
0414iOS2015/01/21(水) 09:05:11.03ID:s7ogmGba
そう?
高速道路を使えるならば、たとえわずか一区間であっても、必ず首都高に乗って走ってから目的地に着かないと、気がすまないナビエリよりはまともだよ
0415iOS2015/01/21(水) 09:54:21.84ID:PkwaXNEK
声優ナビMaplusってどうなの?
0416iOS2015/01/21(水) 10:40:57.21ID:Ay0hml6A
どうってことないけど
0417iOS2015/01/21(水) 11:26:40.22ID:IGir3SXR
>>415
レビュー見る限り地雷っぽい
0418iOS2015/01/22(木) 00:38:59.16ID:ZN3JYV+T
>>412
>>413
ホント、その通り
でもiPad横置きで使うG♭はなかなか良いぞ
0419iOS2015/01/22(木) 04:03:41.32ID:nLSgGnXp
G♭はレーン案内さえ補完されれば文句ナシなんだが、Googleの制約的に確か無理なんだよなぁ
実に惜しい
でも俺は使ってる
0420iOS2015/01/22(木) 07:48:46.65ID:QGTH+31U
>>417
安いし買ってみるかな
Yawaraの声で案内されたい
0421iOS2015/01/22(木) 08:45:04.02ID:cQASNlj7
>>420
皆口裕子の鼻にかかった感じ?の声可愛いよな
0422iOS2015/01/22(木) 09:45:02.95ID:rpl+VszL
亮子ぢゃないのか
0423iOS2015/01/22(木) 22:12:46.47ID:P6jm59S9
>>422 事故るわ
0424iOS2015/01/22(木) 22:20:48.17ID:HHgIZR0k
どうでもいいよ、そんな事
それより、明日の午後2時半までの命かもしれない人の事を考えろバカ
0425iOS2015/01/22(木) 23:37:21.58ID:p2dbm29s
それこそ 「ど う で も い い」 話
0426iOS2015/01/22(木) 23:57:08.12ID:YhmWToFd
カーナビナビタイム一強時代の到来か?
0427iOS2015/01/23(金) 00:12:34.23ID:lzXVi7Vx
カーナビタイムの倍ナビをがんばるアプリがあると聞いて
0428iOS2015/01/23(金) 05:48:43.99ID:3k84/eip
カーナビナビタイムは音声案内の不自然さを直してね
0429iOS2015/01/23(金) 09:31:09.76ID:jEiLe2AM
カーナビタイムは稀に分岐を音声案内しないことがある。
0430iOS2015/01/23(金) 09:35:15.49ID:jEiLe2AM
ナビエリは遠方の通行止めを考慮したルートをひいて欲しい。あと車種設定できるようにして欲しい。
0431iOS2015/01/28(水) 12:13:40.93ID:uOWPkHly
遠方の通行止めって、一体どういう状況のこと?
東京から青森に行くのに、岩手辺で高速通行止めがあったとしても、現場で迂回するだけでしょ?
0432iOS2015/01/28(水) 12:38:10.07ID:Y58WftRh
ナビエリで谷汲山華厳寺って出てきたのに辿りついたら谷汲カントリークラブだった。
0433iOS2015/01/28(水) 15:25:39.40ID:wPV5tebD
ナビエリの利用期限来た
じゃあ来月からお試しで一年はナビタイムに切り替えてみるわ
しばらく(永遠かも)お別れだエリ
0434iOS2015/01/29(木) 04:21:03.15ID:5+npy77X
http://www.afpbb.com/articles/-/3038013?act=all
0435iOS2015/01/29(木) 09:16:45.66ID:LgBu+iys
>>431
現場で迂回するのは最善のルートではないのでは?
0436iOS2015/01/29(木) 09:25:49.71ID:jdACMrvy
>>435
あなたみたいなのはどんなルート設定されても絶対不満が出るから
道路情報だけ集めてあとは機械に頼らず
自分でルート構築したほうが幸せになれると思うよ
0437iOS2015/01/30(金) 18:49:55.87ID:Qpgh02L3
マイマップ+の作者頑張ってるな
安価で売り切りなのに未だにアプデしとる
ナビコも見習ってとっととアプデしてくれ
0438iOS2015/01/30(金) 23:22:01.47ID:iptUhtUc
営利企業と暇な個人を同列にするでない
0439iOS2015/01/31(土) 13:46:02.11ID:ezcQycEi
営利企業で金取るくせにゴミアプリ多いだろ
0440iOS2015/01/31(土) 20:19:59.69ID:rwzKhJuu
ATOKを1500円で提供するジャストシステムの悪口は止めろ。
0441iOS2015/02/01(日) 02:24:12.28ID:ami8NXre
>>436
ナビエリにカーナビタイムのいいところを見習って欲しいだけなんだけど。
オフラインナビに近いナビエリをメインにしたいし。
0442iOS2015/02/01(日) 18:32:37.12ID:tuaSvKND
カーナビエリートって通信速度制限かかってても使える?
2か月に1回位7ギガバイト超えちゃうんだよなぁ
0443iOS2015/02/01(日) 20:01:19.88ID:LzsWsF9l
一回走ってみてどれくらい通信量いったか調べてみるといい
通信速度と時間で計算して上回ってたら制限時はきついってこと

逆に7GBも外で何に使ってんの?
俺は家だと月100GBくらいだけど、外だと月1GBも使わない
0444iOS2015/02/01(日) 20:22:43.74ID:+537ovQF
>>443
家Wi-Fiないか、ようつべだろ
使おうと思えば7GBなんてすぐだよな
0445iOS2015/02/01(日) 20:46:36.33ID:2v86tkl5
なんかへんだな
ナビエリ、ナビタイム、ナビKは完全オフライン稼働できるナビアプリなんだろ

俺はナビKしかオフラインもってないが、なんのためのオフラインナビなんだよ
SIMからっぽiPhoneでもWi-Fiルータなくても完結するがなあ
0446iOS2015/02/01(日) 23:14:54.45ID:BLEBtBNf
>>443
通勤時にTEDtalkとか動画見る日があると数日で7GBは軽く突破しちゃうんだよなー。。。

これでもかなり抑えてるんだが。
制限時で試した人いて、もしなんとかなりそうならナビエリ買いたいんでもし経験者いたら教えてくれたら助かります
0447iOS2015/02/01(日) 23:59:28.53ID:YTSll78s
動画をオフラインで見れる環境にしたほうがよくね
0448iOS2015/02/02(月) 01:11:20.32ID:3YA78FwM
>>446
>>>443
>通勤時にTEDtalkとか動画見る日があると数日で7GBは軽く突破しちゃうんだよなー。。。


死ね
0449iOS2015/02/02(月) 08:59:17.43ID:RzdgI0fn
子供が月に1000円の小遣いしかもらってないのに
100円200円の菓子を毎日食ってしまって1ヶ月もたないと言ってるのと同じだな
頭悪すぎる
0450iOS2015/02/02(月) 10:17:48.32ID:vawiUbiD
きちんと制限されてるんだから良いじゃんよw
機能してるってこった
0451iOS2015/02/02(月) 10:52:51.25ID:f/uAfYWa
ナビエリ、電話番号だけでもペースト出来るようにして欲しい。
携帯になってから極短時間でも電話番号覚えていられん。単に記憶力が低下しているだけかもしれないが…
0452iOS2015/02/03(火) 00:01:41.47ID:e97NkPQ0
せめて電話帳から選ばれば良いのにね。
0453iOS2015/02/03(火) 09:35:49.21ID:dVnuTong
良くも悪くも車載機のまんまなんだよなぁ。
0454iOS2015/02/03(火) 10:29:17.44ID:AgyBdqTH
ナビタイムのデベロッパーは、かつてガラケーナビの最高峰といわれ自分も愛用したことがある「助手席ナビ」と同じ会社。

なぜかiPhone版助手席ナビは酷評オンパレード。自分もそう思う。

ところがナビタイムで取り戻した感じ。
0455iOS2015/02/04(水) 07:59:15.01ID:XnHWxnt/
0456iOS2015/02/04(水) 09:33:18.88ID:nmEVNQUy
ナビアプリは水物
1年〜2年という短期間で最高峰が入れ替わる
今現在最高といわれているカーナビナビタイムも1年後にはどうなっていることやら
0457iOS2015/02/04(水) 10:06:07.19ID:UMcxngS1
今もナビコ使ってるけど圏央道よく使うからここ表示できないのキツくなってきた。
0458iOS2015/02/04(水) 22:30:08.23ID:Ss2h0ld0
>>435
はぁ? 問題があるのはナビじゃなくてそっちの頭だよ?

そんなことはないと称するなら、東京から青森に行くのに、岩手辺で高速通行止めがある場合に、
具体的などういう代替コースがより良いと? はるか先で部分的な通行止めがあるだけで、
いきなり延々と下道で行く? 君は馬鹿かね?
0459iOS2015/02/04(水) 22:50:58.85ID:+RHkVJMc
キレイにスルー
0460iOS2015/02/04(水) 23:40:01.60ID:yxeS5J1f
>>430を出発して、今ようやく>>458の通行止め地点にたどり着いたってところか
0461iOS2015/02/05(木) 00:00:58.32ID:eZX0srEK
>>459-460
反論の余地がないなら素直に認めて、間違いを訂正すればよろしい。
0462iOS2015/02/05(木) 08:53:21.86ID:jnzgQ/w6
>>458
通行止めの高速道を通る経路を引くこと自体が気に食わないのさ。
いろんなパターンを考えようね。
0463iOS2015/02/05(木) 09:14:11.38ID:oP6dfsds
まだいたよこつ
uza
0464iOS2015/02/05(木) 09:35:27.01ID:Y66xr/yE
関東圏から出たことがない。つか地球なんて関東だけでいいでしょ。あとは焦土と化してほしい。
0465iOS2015/02/06(金) 00:19:43.69ID:IJbrt1UQ
>>462
何だ、車を運転したことがない子供か。
自分がどう間違ってるか分かる程度までに知能が進歩してからからまた来なさい。
0466iOS2015/02/06(金) 00:22:09.19ID:IJbrt1UQ
>>464
あちこちに行くという話を嫌悪するタイプの異常者っているみたいね。
病気としっかり闘って打ち勝ちなさい。
0467iOS2015/02/06(金) 07:05:15.75ID:yBm5V1mT
>>465
その言葉そっくりそのまま返すよ
0468iOS2015/02/06(金) 09:27:52.65ID:ALLb2Hag
>>467
あんた、どんな道具を使うにも
自分の好みや意図に100%沿わないのが不満でストレス溜めてるだろ
0469iOS2015/02/06(金) 10:02:15.93ID:ThFLt4tb
> 遠方の通行止めを考慮したルートをひいて欲しい

通訳:情報が数時間前に分かっていても、自分では代替ルートも分かんないし、
   100%ナビに頼りっきりなんだからどうにかしてよ

wwwww
0470iOS2015/02/06(金) 10:04:44.36ID:yQJ1ypwT
このキチガイ2人はなぜ何日に渡って下らない煽り合いでスレを占拠してるの
たった二人で・・・
0471iOS2015/02/06(金) 10:12:15.78ID:ThFLt4tb
オレ3人目だよ
あまりのナビ依存で笑える
0472iOS2015/02/06(金) 13:28:00.13ID:SdlmX5uF
そんな事は聞いてません
0473iOS2015/02/07(土) 22:13:15.32ID:T0pk+9l8
どっちもウザ
0474iOS2015/02/08(日) 05:11:11.32ID:2OiEEoV9
>>473
0475iOS2015/02/08(日) 07:54:01.76ID:4UQQfsa7
ナビエリの3D画面でのスクロールは、2Dと同じか選択できる仕様にしてほしい。場所探すのが大変。
0476iOS2015/02/08(日) 16:16:52.32ID:/JxIteC9
ビル名マンション名アパート名テナント名での検索はゼンリンのいつもナビが最強だな。
不動産屋なんで重宝しております。
0477iOS2015/02/08(日) 19:49:22.83ID:KMOAfhV0
>>468
ストレスはたまらないよ。ナビアプリ開発関係者には感謝しております。もともとは地図派。
0478iOS2015/02/09(月) 08:21:56.25ID:PlpCRFDZ
>>469
解釈違う
何時間もかかってたどり着いたら解除になっている可能性の高い通行止めにまで反応する糞仕様を求めて、たどり着いてから解除になっているのに遠回りさせたと文句を垂れたい

だ!
0479iOS2015/02/09(月) 09:51:56.98ID:Sbzhy/IE
あんたら二人以外にはどうでもいいことなので他所でやってください。邪魔
0480iOS2015/02/09(月) 10:46:11.90ID:F38CIZf3
同感
そもそも何を言い合ってるのかもよく分からん
0481iOS2015/02/09(月) 11:51:53.53ID:EJ6lDUbZ
navico全国でしばらく重宝しててサポ終了でnavicoG♭の移行したけど、オンライン化とあまりのUIと案内の違いにガッカリした人は多いと思う
その後無料のgoogle、Y!カーナビを使ったけど結局navicoG♭に戻った。使い方慣れればなかなか優秀
ただ地図データがgoogleマップ使用の割に価格が高い(本家が無料だからそう感じてしまう)。
ルート検索は独自サーバー使ってるみたいだけどせっかくの渋滞情報完全無視の案内がなんとも
しかし、iPhone、iPad両対応のユニバーサルなので、iPadでの大画面使用は地図情報量も多く使いやすい
今後のバージョンアップで更なる機能アップを期待してるぜワックさん
0482iOS2015/02/09(月) 12:05:18.88ID:F38CIZf3
>>481
俺も好きなんだけどずっとアプデしてないんだよな
要望への対応はかなりよかったので、ぜひどんどん要望してみてくれ
たくさんくればゆっくりでも改善されてくかもしれん
0483iOS2015/02/16(月) 15:31:53.74ID:pjxODWp7
ナビエリのトンネル内でも追随する機能と、曲がるポイントの直前まで知らせてくれる機能の便利さを思い知った。
0484iOS2015/02/16(月) 21:23:08.34ID:d1zGsJSK
”トンネル内でも追随する機能”!!、????
0485iOS2015/02/16(月) 21:38:38.98ID:s8SGsa2X
>>484
GPSちゃんと届いてなくてもって事じゃないの?
0486iOS2015/02/16(月) 21:50:31.45ID:d1zGsJSK
ナビエリの注意書きにはトンネルゴメンねって書いてあるが
カーナビみたいにパルス入れないと走行距離からの判別ムリじゃね
0487iOS2015/02/17(火) 00:40:05.06ID:K7lvFI6a
加速度センサーで、精密とはいかなくとも何となくこの辺かな〜みたいな割り出し方してんのかな
0488iOS2015/02/17(火) 01:27:45.12ID:gcn2YwAi
等速ですすんでくだけやで。
止まってもすすんでくし。
0489iOS2015/02/17(火) 08:05:05.82ID:YxRsezyt
>>487
往年ホンダのガスレートみたいでかっちょええええ〜
0490iOS2015/02/17(火) 12:17:42.08ID:GG44AEik
ホンダが出してる無料iOSアプリでiPhone内蔵の加速度センサー使った往年ホンダ数車のエンジンサウンドが聴けるのあるよ
カーステのAUXに接続して音量上げれば、ショボい車もNSXに早変わり
Sound of Honda
0491iOS2015/02/17(火) 14:36:34.56ID:G/KusdIv
>>483
>>285の言ってる通り予測だがコレあっても悪くはないよな
0492iOS2015/02/17(火) 21:33:33.35ID:zeHZyhee
>>486
OBD2ユニットから車速取る機能も追加されてるんやで
0493iOS2015/02/17(火) 21:54:29.92ID:GG44AEik
>>492
ふーん
0494iOS2015/02/18(水) 07:36:28.99ID:ZiOqI7we
渋滞とかの交通情報最重視ならgoogleベースのでいいっすか?
ひとまずmapipo8を使ってみようかと検討中です
0495iOS2015/02/18(水) 11:50:16.61ID:rdf/kCYt
>>285が言ってるのは、トンネル内はGPSの位置情報も取れないが、携帯の電波も取れない。だから地図の描写すらストップするナビアプリが多かった。
ところが全マップがiPhoneある完全オフラインナビならば、トンネル内でもナビが止まらないから有利だよということか
0496iOS2015/02/18(水) 15:59:25.65ID:MuYI/kO2
オービス対策にナビアプリをインストールしたいんだが無料でオススメある?
0497iOS2015/02/18(水) 16:16:51.00ID:XLiwIUZ6
>>496
ない
0498iOS2015/02/18(水) 16:45:35.64ID:AQMOtFDv
>>496
ないあるよ
0499iOS2015/03/01(日) 08:33:00.13ID:p5ZaKyv3
オービス警報アプデきた
けどナビコはこない
0500iOS2015/03/01(日) 09:59:03.63ID:EgohCQ75
>>500
死ね
0501iOS2015/03/01(日) 11:15:57.64ID:XBlR5zHJ
早耳ドライブとはなんだったのか
0502iOS2015/03/01(日) 13:16:25.43ID:sywo7uJT
>>500
自慰乙
0503iOS2015/03/02(月) 10:55:07.04ID:28PJ7Bqi
グーグルマップでルート検索した時、地図上に候補が表示されたと思うんですけど、今回のバージョンアップで表示されなくなりました?
滅茶苦茶不便、、、
0504iOS2015/03/02(月) 14:11:42.89ID:bpiMCnFE
ちゃんと表示されてるけど
0505iOS2015/03/03(火) 01:42:11.90ID:bReCfo7t
ひとつの地図にルート候補がいっぺんに表示されたってことか?
前からそんな機能有ったか?
0506iOS2015/03/03(火) 02:30:17.05ID:Mbq/LHhd
iPhoneではナビエリートかナビタイム、しむぬきAndroidでは無料のヤフナビを並列稼働させてナビやらせてみる
ヤフナビがめちゃ進化していて驚き
0507iOS2015/03/05(木) 06:05:40.11ID:b/3oItaZ
docomo地図ナビは意外に使える。
0508iOS2015/03/05(木) 08:15:23.75ID:Og6dz5VJ
>>506
ルート引きまともになった?
分離帯の向こう側とか、一通逆走とか、駅前のごちゃごちゃしてるところとか、入り組んで狭い住宅地とか。
0509iOS2015/03/09(月) 11:34:31.60ID:ZUFxByVx
マップファンの地図更新来たけど圏央道開通は反映されてなかった
0510iOS2015/03/09(月) 16:26:04.37ID:LEfs06Bv
Geographicaがかなり進化してるな。他のアプリが要らなくなった。
仕事に使っててカスタムマップの切り替えを8回くらいするから、検索と選択が面倒なのでDIY GPSの方を使ってしまうけど。
0511iOS2015/03/09(月) 16:26:52.63ID:LEfs06Bv
誤爆ったw
0512iOS2015/03/09(月) 21:17:13.17ID:AfQtL/N/
なんだかんだでGoogleマップしか使わなくなった
渋滞情報が必須
0513iOS2015/03/09(月) 23:11:33.55ID:fc2X+Ne4
wazeしか使ってないな、ただユーザー少ないのとマップがお粗末で泣ける
0514iOS2015/03/10(火) 18:25:21.91ID:NkHGXcR5
圏央道より
首都高中央環状線の昨日開通をヤフナビで知った
0515iOS2015/03/11(水) 15:25:34.94ID:iZjf7adx
マップル帰宅支援マップが100円セール
0516iOS2015/03/11(水) 16:29:18.65ID:bsrM/mY1
これ無料だと他のナビアプリヤバイのでは

Yahoo!カーナビ、プローブ情報で渋滞情報の品質強化…安全運転支援機能も追加 | レスポンス
http://response.jp/article/2015/03/11/246304.html
0517iOS2015/03/12(木) 03:02:16.94ID:eC0H1HJg
Yahoo!ナビの無料って、その意図は?収益とかどうしてんの?
ずっときいてみたかった。
0518iOS2015/03/12(木) 07:30:26.27ID:XTmUClUy
やっぱあれじゃない
ファミレスやテーマパークとか商業施設に積極的に誘導したりマップにマーク掲載したりして宣伝費用を稼ぐ
利用者もギブアンドテイク
移動情報提供かなあ
民放無料テレビと同じ感じ?
0519iOS2015/03/12(木) 08:50:49.63ID:Qb4yVyXr
採算抜きでアピール、他のカーナビアプリ駆逐した後で月課金かもな
0520iOS2015/03/12(木) 11:38:01.01ID:QHpar/P0
歩行者ノイズが入らないぶん、局所的にはGoogleマップより
実態に即した情報になるかもしれんね
数十分前に始まった事故渋滞を反映なんで芸当はさすがに
無理だろうけど
0521iOS2015/03/12(木) 21:45:13.13ID:kncszoMd
>>515
マップルは地図アプリ廃止したからたとい100円でも入れる気にならない
0522iOS2015/03/12(木) 21:55:16.40ID:L1iHFMk4
Yahooナビはルートが微妙だな
Googleマップ、Yahooナビ、MapfanだったらMapfanが一番まともなルート検索してくる
0523iOS2015/03/13(金) 11:01:42.30ID:zTfZ7tZZ
>>517
ヤフーの意見書がクズ過ぎると話題に(総務省位置情報取扱い検討会のパブリックコメントで)
http://togetter.com/li/695332
0524iOS2015/03/13(金) 12:19:02.96ID:VFcFAPvG
ナビエリがやはり一番じゃないかな?
今回の曲がる直前ピピッはバイクで音声だけ聞いてる時すごく便利。
その前のピッは車に乗ってる時のウインカー出すタイミングにピッタシだし、しばらくはナビエリ使い続けるな。
0525iOS2015/03/13(金) 15:53:17.55ID:Fgr60/1S
>>519
あー!!でも将来有料化は一理ありあのヤフーならねヤフオクだって最初は完全に無料だったんだ
0526iOS2015/03/14(土) 11:05:18.17ID:+tBX7sTp
ナビエリのアプデにC2延伸は反映されてるのに圏央道はならず
発表が直前だったからか
0527iOS2015/03/14(土) 16:06:17.03ID:UusYb+tm
ヤフーの目的は人流データの収集でしょう。これからこのデータが凄く金になる。
0528iOS2015/03/16(月) 08:17:03.24ID:J6GtAqUY
ナビエリでobd2が使えると思って金払ってみた
iPad3wifiでやってるのがいけないのか
obd2をオンにするとアプリが落ちる
GPSは青歯で拾ってます

おまけにホームボタンを充電の都合で左側にして使ってると
起動しても上下逆のままで
いちいち取り外して回転させないといけない

しかしobd2目当てだったんだけど
なんで落ちるかなー
ipの設定はあってるはずなんだけどね

obd2につなぐまで、ポケットwifiでつないでて、その後obd2に切り替えてるんですけどね
なんでかなあ

ヤフナビとかマピポとかトンネルで動かないのがさみしくてねー
0529iOS2015/03/16(月) 18:22:47.34ID:0TMMDGtG
新しく購入したiPhoneにも2年近く前に購入して現在は販売終了したオフラインナビのマップナビKダウンロードできて良かった。
iTunesに保存していなかったので、購入履歴があっても、もうインストールできないのではと心配していた。
0530iOS2015/03/18(水) 11:37:26.15ID:FI3Lum1S
ナビKのイイところはSIM抜きでまったく通信経路がたたれたiPhoneでも、Wi-Fiがない車内でも、検索やナビが完結するところ
そしてそれらSIMぬきのあまったiPhoneに何台でもインストールしてナビ専用機として家族に渡せることかな
0531iOS2015/03/18(水) 12:15:35.68ID:LloBN9c2
今度のヤフーの渋滞情報がGoogleと比較してどうなのか楽しみだな
アプリさえ入れとけばどちらでも見られるのはいい時代だ
0532iOS2015/03/19(木) 01:31:56.30ID:sHr9LCwH
>>520
google は歩行者ノイズそのままなの?
そうとは思えないけど

因みに自車のナビがショボいので
ここ半年ほどgoogle 使ってる

普通のカーナビとは毛色が違うから
当初は違和感あったけどPCやスマホとの連携や
検索の強力さ、地図更新頻度に慣れると
むしろ従来の据え置きナビには戻れない

ヤフーはVICSのみだったから使ってないけど
アップデートにはかなり期待している
いずれにしても次車にはナビはつけないだろう
0533iOS2015/03/19(木) 07:22:24.71ID:n3gYD6dx
>>532
私も10年ぐらい前のナビが壊れて
iPadでナビさせてるけど
もうこれで十分以上だね
トンネルとかのGPS拾えないところがなんとかなればいうことなし

ナビエリみたいなUIのものも試してみたけど
古臭く感じて使いにくいね
0534iOS2015/03/19(木) 14:19:44.00ID:GMujKOs7
ナビエリが月々払い開始
http://response.jp/article/2015/03/19/246986.html
0535iOS2015/03/19(木) 17:31:34.64ID:bUSOEWpH
糞みたいなUIに月々400円、これぞボッタクリ
0536iOS2015/03/19(木) 18:02:17.21ID:602g6m+B
月払より他にやることあんだろ
もうナビエリが一強の時代じゃなくなったんだし
0537iOS2015/03/19(木) 18:19:49.17ID:RDlTAh5Y
月々って、さすがに月払いで延々使い続ける馬鹿はおらんだろ
0538iOS2015/03/19(木) 20:21:13.20ID:M0WOfS5p
たけーよ
0539iOS2015/03/20(金) 01:58:53.10ID:gAT63056
ナビエリの期限切れたから、バックグラウンド案内してくれるまでヤフーナビ使うわ。
つか他のナビでできることはさっさと対応しろよ。
0540iOS2015/03/20(金) 07:18:54.15ID:A+0kSdLi
Googleの地図は昼間はいいんだけど
夜は道路が強調されてないせいかすごく見にくいね
0541iOS2015/03/21(土) 07:46:23.29ID:ySa37tgs
Google Maps、全画面表示が出来るようになってより使いやすいなったな
http://i.imgur.com/4feOiSj.jpg
http://i.imgur.com/dz7ULd3.jpg
0542iOS2015/03/22(日) 04:06:49.62ID:Sls+r+8B
都内だが、やっぱり最後はナビエリに戻ってしまう...

WAZEが一度でもリルートすると首都高優先になっちまうバカ仕様はホント残念だな..
0543iOS2015/03/22(日) 11:40:16.49ID:9oZdlt+s
自分もかつてはナビエリが最強と言っていた時代があったよ。
そのときは正しい評価だったと思う。なぜならライバル不在で相手が全力ナビだのmapfanくらいしかなかった

でも今はもうダメだね。こう書くと過去スレでは猛烈な擁護のレスが炸裂したものだが、ナビエリはもうその役割りを終えたご様子だね
せっかくオフラインなんだから>>530のように無料でいつまでも使えるようにしてもよさそうだけど地図古くなっても

あぐらをかいてきた。進化させることを忘れた。慢心でしょうね
0544iOS2015/03/22(日) 12:52:24.52ID:S3p1hvRw
俺はそうは思わんな
ナビエリはサービス開始からずっと使ってきて今回初めて更新を見送ったけど、今でも最強の座は
揺るぎないと思うし、完成形の一つではあると思う
0545iOS2015/03/22(日) 13:18:34.12ID:nl+4l+c9
どういう点が?
0546iOS2015/03/22(日) 15:10:53.40ID:MY1CFmJY
ナビ専用機しか使ったことのない人が
スマホナビに移行する際の
入門機として最適
0547iOS2015/03/22(日) 16:42:42.23ID:454CZIQi
お前のための慈善事業じゃない
0548iOS2015/03/22(日) 17:00:23.89ID:C9IsCOYq
>>545
かつてはナビエリートファンだったが
今は大嫌いだな

初めて行く。道案内してもらいたい目的地。何町何丁目何番地かわからないからこそのナビアプリ
「施設名検索」「フリーワード検索」でイラつく50音順入力をフリックに改定しなかったから見限った
最低のナビアプリ
0549iOS2015/03/22(日) 17:34:27.00ID:YS/Tv+dK
俺もナビエリは遠出をするときの信頼度No.1だな。普段使うのは縦置きできるナビタイム。
だがダークホースはルート選択が個性的で超面白い「なびすけR」なんだぜ。
0550iOS2015/03/22(日) 18:33:48.87ID:aXSMPW5m
>>545,546
auガラケー時代のサービス開始直後の助手席ナビに始まって、その後iPhoneに乗り換えて
ほぼ全てのナビアプリを使ってきたけど、縦画面非対応なことと50音順入力の問題さえ許容出来れば
未だ最強かと
信頼性や案内精度等、総合力で考えたら多少の不便さは気にならん
0551iOS2015/03/22(日) 19:17:26.59ID:aXSMPW5m
昔ほど猛烈な擁護レスが付かなくなったのは、スレが当時とは比較にならないくらい過疎ってるから

2ちゃん全体が下火なこともあるけど、無料で十分と思わせてしまうYahoo!カーナビが好評なせいもあるのでは
機能的にはナビエリに全く敵わないが、何しろ完全に無料なのは大きい
0552iOS2015/03/22(日) 21:27:34.97ID:7NsRk+4i
>>550
ガラケー時代の最強ナビアプリが助手席
→同意
iPhone時代に入ってiPhone4sから5時代の最強はナビエリ
→同意

6PLUSの今は、そうねえ…
会費を惜しまないなら
ナビタイム(エリ同様にオフライン完結、交差点名も読み上げる)
貧乏乞食ナビなら
マップルナビK(パケット通信SIM契約なしでも大丈夫、永遠に使う)
パケット消費の負担が軽くなった今は
(山路走れば圏外ばかりだったソフバン独占とは異なりドコモ系MVNOなどの台頭で)ヤフナビですね
0553iOS2015/03/22(日) 21:30:58.80ID:bOmcvyZU
>>543
何一つ具体性が無くて返事に困る
0554iOS2015/03/23(月) 08:01:41.10ID:kimG2cy6
>>552
あ、そっか。
首都圏のみで、久しく遠出で使ってなかったけど、接続料と圏外問題ね。
0555iOS2015/03/23(月) 18:35:58.59ID:0lDUvfW8
おまえら解らんのか?

俺たちがナビエリをほめすぎて、甘やかしたからナビエリはほとんど改善も更新しないんだよ

社員でなく金を払うユーザーならば、厳しくアプリとデベロッパーと対峙すべき関係

俺はナビエリ良くなって欲しい、危機意識持って欲しいから、要望も出してるアプリレビューも厳しく書いた
0556iOS2015/03/23(月) 19:24:18.50ID:RDAK9MGY
ナビエリの50音順入力は使いやすいと思うけど。入力するとデータにある文字候補だけが残って、むしろうろ覚えの時に威力を発揮する。
0557iOS2015/03/23(月) 19:52:07.59ID:Z9fno+z0
>>555
考え方次第じゃない?
縦画面やフリックでの文字入力に対応しないのも、考えようによっては運転中の“ながら操作”を
防ぐためかも知れないじゃん

実際、縦持ち出来たら運転中の“ながら操作”は確実に捗るわけで、アイシンがそこまで考えてないとしても
ユーザーが“ながら操作”する気を萎えさせる操作性の悪さは安全性の意味では悪くない
0558iOS2015/03/24(火) 00:36:38.97ID:Fh1/mQw1
>>555
「甘やかす」とかどんだけ自意識過剰なの
0559iOS2015/03/24(火) 11:51:50.61ID:KOTRsWJ3
要は僕チンの言うこと聞いてくれないからキライ!てことでしょ
0560iOS2015/03/26(木) 23:03:53.99ID:3nnoVm85
停車中にスマホナビ触ってもいいんだよね?
ダメなんかな?信号待ちとかで
0561iOS2015/03/27(金) 19:21:09.26ID:P63QvRrE
>>560
停車か?ただの一時停止だからダメだろ
0562iOS2015/03/27(金) 20:50:24.69ID:urxG7eFU
信号待ちで触っちゃダメってことだと
スマホって形態してるだけで道交法的にスマホナビは圧倒的に不利ですよね
据え置きナビを信号待ち時に音楽やラジオ弄ってて捕まったって話はまずきかないのに
スマホって形態だけで据え付けていたとしても何してても明らかに捕まるリスクが増える…
0563iOS2015/03/28(土) 05:25:45.38ID:9SYeElRI
ボイスコントロールだ!!
0564iOS2015/03/28(土) 09:08:29.20ID:nnXdvUWT
siriだって(^_^;)
0565iOS2015/03/28(土) 14:27:00.47ID:LTPOtHKV
>>562
有利不利ってなんだよ
0566iOS2015/03/28(土) 19:30:24.91ID:Gv8AA7yo
>>562
嫌なら道交法を変えれば?
0567iOS2015/03/29(日) 10:19:55.70ID:WB84R3Uh
>>562
元が通話用端末な以上、ナビ専用機より厳しくて当たり前
0568iOS2015/03/30(月) 09:59:08.99ID:i9lt1Lw7
カーナビタイム、無料お試しで日帰り300キロくらいで使ってきたんだけど、データ通信量が1日で2ギガ行かれて通信制限かけられた(>人<;)
みんな使えてるんか?設定とか、、?
サポート問い合わせ中だけどテンプレしか帰って来なさそ〜
0569iOS2015/03/30(月) 10:35:06.81ID:yOIvCiVC
ヤフーナビだと画面オンで案内させっぱなしでも10MB/80kmぐらいだけど
カーナビタイムじゃなくて他のアプリで使いすぎてるだけじゃないの?
0570iOS2015/03/30(月) 13:26:16.85ID:tYWvVKbq
>>568
カーナビタイムってオフラインだと思ってたけど、オンラインモードもあるんかね。
オンラインモードだったら通信量致し方ないけど。
0571iOS2015/03/30(月) 13:36:25.64ID:QluJpOfc
オンラインナビだけで1日で2GBも消費するのが致し方ないなんてこたーない
0572iOS2015/03/30(月) 14:32:17.09ID:UkB0Cc1Q
オンラインナビで1日2Gってどんな設計なんだろうか
無茶苦茶だろ
0573iOS2015/03/30(月) 14:51:39.85ID:q6nXUFM0
iPhoneのモバイルデータ通信を見るとナビタイムアプリが1.9gbyte使ってて、アプリアップデートもしてないんだよなぁ、、
とりあえず他の人は平気ってことだと思うしサポート回答待つかなぁ〜
サポートページでは数十メガって書いてあったわ。。
0574iOS2015/03/30(月) 15:03:04.83ID:yOIvCiVC
カーナビタイムってオフラインなの?
ひょっとして地図のダウンロードもWi-FiじゃなくLTEでやって通信量が膨れ上がってるとか
0575iOS2015/03/30(月) 15:14:01.25ID:UkB0Cc1Q
日本全国の詳細地図をダウンロードして2GBとかのレベルだろ
ありえないよ
0576iOS2015/03/30(月) 15:54:27.19ID:w3Q5KJ20
俺もかーナビタイムはデータ消費が激しいんでやめた。
多分、オンラインの時は地図データー、渋滞情報、その他通信しまくり。
オフラインにしとけば問題ないんだけどね。
いまはナビエリ。
0577iOS2015/03/30(月) 17:10:48.93ID:q6nXUFM0
地図は既にダウンロード済だったのでした。
ナビエリ用で横で使えるマウント考えマスわ(。-_-。)
0578iOS2015/03/31(火) 12:05:55.37ID:RvyVaBOj
自分は、Fizz-946使ってる
0579iOS2015/04/02(木) 05:24:45.52ID:L560BWqN
562だけどさぁ
スマホナビ使う人多くなってきてどんどん警察に捕まる人増えるなーと思ってさ
皆怖くないん?信号待ちで全くスマホナビに触ってない人なんて
存在してるとは思えんのだが
使い慣れたナビアプリで走り慣れた道走るだけなら触る必要もないけどさ
ボイスコントロールするにしても最初のタップはする訳で
その瞬間警察に見られたら終わりですよね
0580iOS2015/04/02(木) 07:15:16.29ID:0Fo7os8s
信号待ちは紛れもない停止状態なのでスマホさわってよし
どこの馬鹿が信号待ちが停止状態じゃないなんてデマ流してんだよ
0581iOS2015/04/02(木) 07:37:09.69ID:JXYwjORv
ナビタイムのボイスコントロールは、必殺技を繰り出すように「ボイスコントロール!」や「ナビタイム!」と叫べば反応する。
0582iOS2015/04/02(木) 09:28:35.25ID:vKoQ6zcs
>>579
今日信号待ちでスマホ触っててパトカー横に並んだけど
何にもなかったよ。
君は2chですらオドオドしてきょどってるから
警察に怪しまれて別件で捕まりやすいんじゃね?
0583iOS2015/04/02(木) 23:30:04.26ID:L560BWqN
捕まってからでは遅いからね
知らなかったで通らないことが殆どな訳で
良いのか悪いのか知りたいじゃない
こういうドンドン進化していく物に対しては法律もその周知も追いついていかないし
0584iOS2015/04/03(金) 07:33:17.31ID:4cHu7HKZ
ナビエリが今日から800円上がって4600円になってた
アプリの開発国に関係なく一律2割上がったんだね
0585iOS2015/04/03(金) 10:39:54.44ID:sDWFlGCw
え〜っ、4/11で使用権切れるよ・・・
0586iOS2015/04/03(金) 10:51:25.13ID:vX2JyEcV
この際だからヤフナビにでもしばらく様子見で乗り換えればいいんじゃないの?
0587iOS2015/04/03(金) 11:05:22.94ID:PFtKi7zH
カーナビタイムは100円値下げしてないか?
気のせいか
0588iOS2015/04/03(金) 11:47:38.76ID:0qc62dZL
ナビ以外でもアプリメーカーの対応はまちまちみたいだな
値上がり分を自社でかぶってAppleへの卸値を下げるところとか
逆にApple価格に合わせてAndroid用も値上げするところとかw
0589iOS2015/04/03(金) 13:54:33.01ID:59TFGWez
あれ今見たらナビエリ3800円に戻ってた
0590iOS2015/04/03(金) 14:06:36.02ID:TkGNzkvS
>>588
今回の値上げはアップルへの上納金の割合が変わったわけじゃなくて
ただ単に値札を勝手に付け替えられただけだから
値段を元に戻してもメーカーに損はないよ
(国内のメーカーに限る)
0591iOS2015/04/03(金) 16:37:39.38ID:sDWFlGCw
>>589
ほんとだ。どこのミスだったんだろ。
0592iOS2015/04/07(火) 14:37:38.95ID:h2NzrX8e
そういやApp Storeの値付の単位が変わったけど
4月中旬から始まるナビエリートの月額課金はどうなるんだろ
400円の予定だったけど、360円になるのか480円になるのか
0593iOS2015/04/07(火) 20:35:11.52ID:Dv7L4Gzz
ナビエリ3年使ってきたけど今月の更新はやめた
年に数回しか使わないのに有料アプリなんてもったいない
禿ナビが凄すぎてナビエリも更新減少で月払い制にしたんだろうな
0594iOS2015/04/07(火) 21:09:03.34ID:yYm08OwG
ナビエリを購入予定なのですが脱獄してるiphoneでもアプリは起動可能でしょうか?
脱獄アプリの機能の、「通話の自動録音」ができないと仕事にならないので、
起動不可なら他のアプリにするのですが・・・
0595iOS2015/04/07(火) 21:12:57.62ID:9WI36h9W
通報しました
0596iOS2015/04/07(火) 21:40:47.36ID:UCgwk69J
>>594
残念ながら使用できません
0597iOS2015/04/07(火) 21:50:26.79ID:yYm08OwG
>>596
ぬぅ やっぱダメですか
他のアプリにします
0598iOS2015/04/08(水) 00:44:33.76ID:gjw01rzf
通話の録音が必須ならiPhoneじゃなくてAndroid使えばいいのに
0599iOS2015/04/08(水) 12:31:42.90ID:DInQbuep
脱獄して使っています。
回避のアプリでブレイクスルーっての入れてるけど。
06005942015/04/09(木) 21:15:29.83ID:rgpil6v1
>>599
Breakthroughなしで使えました
登録が必要なので脱獄うんぬんは関係ないみたいですね

iPadで大きな画面にできればいいんだけど
試してみます
0601iOS2015/04/10(金) 10:30:32.40ID:l0YxB73R
禿ナビが使い心地良過ぎて有料アプリはいらんな
0602iOS2015/04/10(金) 15:37:45.43ID:LSejXo5R
禿ナビってどれのこと?
0603iOS2015/04/10(金) 15:43:09.87ID:githR45f
ヤフナビ
0604iOS2015/04/10(金) 17:02:02.66ID:LSejXo5R
>>603
ありがっと
0605iOS2015/04/14(火) 09:30:02.96ID:4RUIQIyk
先日、行楽に出かけ 都合300kmほど走りました。
一応 購入したG♭を普段は使用しているのですが、レーン案内も欲しかったため
はじめてYahooナビ一本でいってみました。

うーん 買ったナビがある手前、なんだか悔しいんですが 十分満足でしたw
特に日頃は高速に乗らないので、G♭のレーン案内無しは怖くて。
他のナビを全て試しているわけではないので偉そうなことは言えませんが
細かいUIが気になったくらいで、Yahooナビは十分に役立ってくれました。
これで無料とか・・
0606iOS2015/04/14(火) 13:12:00.91ID:y7ZoOEmR
そりゃ死に体のナビコ基準じゃそうなるわな
0607iOS2015/04/14(火) 15:24:20.39ID:bsvV4wcc
ヤフーナビはオンラインの時点で却下だな。
短い距離で右折左折するとこなんか追随しない
0608iOS2015/04/14(火) 18:17:39.31ID:ZjlAq4kh
>追随

追従だろ
0609iOS2015/04/14(火) 23:57:55.47ID:s0CHdojH
ヤフーカーナビで福島第一原発の名前が表示されないのはなんなの
0610iOS2015/04/15(水) 06:51:20.31ID:HNjNMK5R
>>609
お務めご苦労さま。
発電所はほとんど全部名前が表示されないよ。
0611iOS2015/04/15(水) 06:51:20.49ID:n9Q+iRD2
>>609
廃炉だからですよ
もはや発電所ではない
0612iOS2015/04/15(水) 07:49:06.85ID:h1PFpyzZ
もうヤフナビだけでいいよ
及第点、無料、って もう勝ち目ないし競争しても無駄だし
0613iOS2015/04/15(水) 08:19:24.62ID:DZgzm6bv
オフラインナビはまだ活路はありそうだが
0614iOS2015/04/15(水) 09:03:37.81ID:LKoRKbXQ
買い切りならともかく年4kも出すくらいなら無料の禿でいいや、て考えるのが大多数だと思うわ
0615iOS2015/04/15(水) 09:05:38.70ID:LKoRKbXQ
何年もナビエリ使ってきた俺でさえそう
0616iOS2015/04/15(水) 09:07:10.78ID:DZgzm6bv
とりあえず必要なときだけオフライン課金すればいいやって思ってるけど、その必要なときがもう1年以上無いなw
0617iOS2015/04/15(水) 10:41:11.15ID:6bEvpVOb
MapFan+もオンライン無料だが話題に出ないのはなんでだろ。
0618iOS2015/04/15(水) 11:42:14.91ID:TKFExtE+
マップファンは電子地図にはいいが、ボタン配置や画面構成が
ナビには不向きだし、信号停車の際、自車位置がフワフワ動いて
安定しなかったり色々使いにくいからなー
0619iOS2015/04/15(水) 16:12:53.27ID:W6s9lzHO
Yahoo!でおしまい
こだわりにいくら出せるかでおしまい
06206092015/04/15(水) 18:06:44.26ID:OiuASWyf
>>610
お務めって何?
近くを通るかもしれないから場所調べてたら、第2は有るのに第1は無かったからおかしいとおもってたんだよね
yahoo地図やgooglemapは載ってるのにドライブには無いのは何故なのかなと
0621iOS2015/04/15(水) 18:45:28.20ID:nHljVOXX
>>620
もはや発電所じゃない福島第一原子力発電所が乗ってる地図と
乗ってない最新の地図とどっちでナビしたいの?
0622iOS2015/04/15(水) 19:07:05.61ID:v2J8Xvrl
ナビエリが新しくなったんでしょ?どうなの?
0623iOS2015/04/15(水) 19:34:22.89ID:EzfbsZCT
>>620
> 近くを通るかもしれないから

近くってもしかして国道6号線?
途中に最大放射線量毎時17.3マイクロシーベルトという”汚染区間”があって政府が
「通行時は窓を閉め切って」と呼びかけている、剥き出しのバイクは通行禁止の意味
を考えると怖すぎる
そんなところでナビがどうとか言ってないで別のことを心配しろよ・・・
0624iOS2015/04/15(水) 20:33:27.29ID:KTmjnohK
>最大放射線量毎時17.3マイクロシーベルト

どうってことねーよ
健康診断の胸部X線なんか毎時200000マイクロシーベルトぐらいあるぞ

浴びるのは2秒間ぐらいだけど w
0625iOS2015/04/15(水) 20:39:36.30ID:KTmjnohK
違った

撮影時間は長くて 0.4秒ぐらいらしいので、
毎時1000000マイクロシーベルト、つまり 1Sv/hぐらい

原子炉の中に 0.4秒いるぐらいの被曝量か、怖いな w
0626iOS2015/04/16(木) 16:08:57.45ID:jHtkpg7s
マップルナビぐらいの価格で後継出ないのかな
0627iOS2015/04/17(金) 21:18:34.22ID:XTs6ANfV
>>622
値上げは知ってるけど新しき機能付いたの?
0628iOS2015/04/17(金) 22:56:30.97ID:lXDakoOG
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1427385090/6-
0629iOS2015/04/18(土) 19:55:08.93ID:eQXwIy8I
ヤフナビのプローブ情報はまだか
0630iOS2015/04/19(日) 07:15:02.87ID:qw230Rhh
禿はGoogleMAPみたいに交差点で拡大してくれないから曲がるタイミングが分かりずらい
0631iOS2015/04/19(日) 22:41:40.57ID:E+KsF8Mf
iOS8.3にした後、青歯のGPSレシーバーの位置情報を取れなくなってなんか設定が悪いのかとさんざんいじってみてた

そしたらどうも8.3のバグらしく
8.2にダウングレードしたら元通り
気がつくまでほんとあせったよー
0632iOS2015/04/19(日) 23:27:16.00ID:M+SLcl+O
>>631
マジかよ
8.2のSHSHもう終了したよねえ
ダウンロードできないよ
0633iOS2015/04/20(月) 07:35:38.52ID:BZNRifLC
http://i-bitzedge.com/tips/how-to-downgrade-ios-8-3-ios-8-2

上記参考にしてダウングレードしましたよ
1回目はipad3が反応しなくなって、工場出荷状態になっちゃいましたが、バックアッブあったので書き戻して、再度チャレンジしたらできました
0634iOS2015/04/20(月) 08:23:58.39ID:YRx+XW7r
>>633
あの、、、>>632の言っている事柄の"方法"をドヤ顔で書いても意味無いんだけれども
SHSHと書いている時点で脱獄もiOSダウグレードの方法も知っているだろ

然も君は失敗するなんて余程珍しいだろ、途中でUSBケーブルを引っこ抜いたりワザとしなければ失敗なんて
先ず する筈も無いのに
0635iOS2015/04/21(火) 18:54:58.57ID:8MLaIJST
ちょ、青葉(Bluetooth)のGPSレシーバーってなんだ?
8.3ですが、ふつうにヤフナビもなびKも快調なんですけど

Yahooナビ、またまた進化した。もうナビエリには戻れん
0636iOS2015/04/21(火) 21:02:57.30ID:eG1RaFyp
>>635
>Yahooナビ、またまた進化した

ん?
最近そんな進化を感じるアップデートなんてあったっけ?
0637iOS2015/04/21(火) 23:36:26.24ID:ebPrEKnA
mapfanプラスのチケット期限終了後、オフライン地図1年再ダウンロード可能って出来なくなった?

前はアプリ紹介に書いてたのに今は書かれてないから気になった。
0638iOS2015/04/21(火) 23:39:11.69ID:2R8gvDdR
>>637
出来てるよ。
0639iOS2015/04/21(火) 23:40:00.22ID:ebPrEKnA
即レス感謝です
GWに気兼ねなく買えます
0640iOS2015/04/22(水) 01:56:52.43ID:UE3no1KC
おそらく、ナビエリに戻れないと言うのは、別にヤフナビの方が優秀というのでは決してなくて、月にすると300円くらい?金を支払い続けるのがバカらしくなった、のが本音だろうね
数年前は無料ないから価値はあったが

俺も非売マップルナビKでこれから永年無料だけどさw
0641iOS2015/04/26(日) 00:18:28.06ID:gM8DN80F
ヤフナビのプローブまだか。
0642iOS2015/04/26(日) 03:15:20.50ID:j9HnZvF3
それにしてもアップルはマップをうまく使えてないな
0643iOS2015/04/26(日) 21:54:28.47ID:/HnJKg8S
まぁGoogleかYahoo両方使ってみて
好みの方使っとけばナビは間違いないな
この2つでもうナビの全てが完成したわ
0644iOS2015/04/27(月) 17:28:51.71ID:LX78EzaN
マップルはなぜ普通のナビを出さなかったんやろ
0645iOS2015/04/27(月) 22:51:19.45ID:ivYtvtlB
純正も最近は凄いぜ
0646iOS2015/04/27(月) 23:23:33.61ID:NB8GBD0z
どうすごいん
0647iOS2015/04/28(火) 05:59:49.24ID:raTnPx51
純正?車載埋め込まれてるやつ?
0648iOS2015/04/28(火) 06:02:33.40ID:raTnPx51
追記
ヤフナビで約100km
二時間ナビ
内蔵SIM通信。わずか50Mいかない通信量
0649iOS2015/04/28(火) 06:23:46.78ID:Gt/hmVKV
追記の意味()
0650iOS2015/04/29(水) 03:15:59.00ID:ounpuo4T
オービス警報がGWセールで360円
セールはいいからナビコアプデしろよ
メールしても返信すらしてこんし
0651iOS2015/04/29(水) 12:59:22.88ID:laWrgGDH
ナビエリ、バックグラウンド音声案内対応した?
他アプリもできることだから、さっさとやればいいのになんでやらないんだろ。
0652iOS2015/04/29(水) 18:39:25.82ID:JIVPvFtV
元からできるだろ
0653iOS2015/04/29(水) 20:53:22.78ID:hR4X7V04
ナフナビ、プローブまだか。
0654iOS2015/04/29(水) 21:59:29.12ID:hET41ZG5
ナビエリに毎月300円支払ってる諸兄に告ぐ、いっぺん同額ナビタイムに切り替えてみ?本当にマジで戻ってこないから絶対に

何故かって?当たり前じゃないか


気づくとキミもYahooナビにいるはずだからさなんだ十分じゃん着ければええわもう
何年運転してんの
ナビKでもあればそれに帰る
0655iOS2015/04/29(水) 22:15:27.57ID:2pdwBuDR
こんなに好きにさせといて
ふるなんて酷い人ね、あんまりだわ!

ライバルをぜんぶ駆逐しておいてから
有料にするなんて酷いYahooね、あんまりだわ!

ふっふふ永年無料SIMいらずオフライン完結のマップルナビKがあるのさ車の中に
0656iOS2015/04/29(水) 23:30:49.97ID:JIVPvFtV
>>651
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
0657iOS2015/04/30(木) 00:41:09.41ID:0aSLsyZg
しまった人いたぞ、どこだかのスレに
Storeから消えて行くなんて思わなかったとナビK
単品売り切り300円でも買い手あるのに
十分商品価値あるのになあ、
0658iOS2015/04/30(木) 02:04:35.06ID:4clGzMzh
オービス警報アプリ、どれにするか迷ってるんだけど、どれが良いかな?

オービス警報
https://appsto.re/jp/t1dAZ.i
デザインもすっきりセンスが良い
評価コメにバックグラウンド通知がされない報告がチラホラあり評価下げてる
なんとなく情報の更新や密度が低そうな印象

実録オービスPRO
https://appsto.re/jp/fzRW3.i
画面デザインはいかがわしくセンス無いけどこの手の機器にありがちなもの。
良評価コメが多く頼りになりそう
早耳ドライブでユーザーからのフィードバックを元に情報更新してるそうなので、情報の更新や密度が高そう
情報の収集や更新に関してのアピールが強く、そのまま鵜呑みにすれば印象が良い

早耳ドライブ 2.0
https://appsto.re/jp/5po3W.i
印象は実録オービスPROに同じ。
ネズミ捕りの情報も頼りになりそうなので機能的にはこれが一番なのかなと思ってます。
アイコンが…酷い
課金方法とアプリの入れ替えによるアップグレードで悪評価が多いが、納得して使えば金額的にもあまり気にしていない。年間500円とか1000円にすれば良いのに。
0659iOS2015/04/30(木) 02:20:52.61ID:KTwIt3yC
早耳ドライブ
0660iOS2015/04/30(木) 03:58:27.72ID:oltBpMrU
「高速使うんゴ」「イイ」
「早いんゴ」「イイってっから」
「出口まで道なり行くンゴ」
「もう着いてるの知ってる?」
「お前はまだ高速の上だんゴ…」
「」
ナビエリかわいい
0661iOS2015/04/30(木) 08:19:46.62ID:KTwIt3yC
なんカスくせー
0662iOS2015/04/30(木) 08:48:11.22ID:ngqZZOXR
マップルナビって購入してたらストアから再ダウンロードはできる?
iPhone買い換えるから気になった
0663iOS2015/04/30(木) 09:05:08.51ID:rNtIPC8Z
じゃあコレはYahooナビ超初期(今はない)

「最短ルートいくんゴ」「頼むよ」
「300メートル先左方向です」「そうかよ高速運転はマップ消えるんだなあ」
「間もなく料金所です」「!?」「300メートル先、続いて料金所です」
「JCTも知らねえのかバカナビ金返せ!(涙)」
0664iOS2015/04/30(木) 12:23:24.57ID:lEVnut/M
>>663
日本語でたのむ
0665iOS2015/04/30(木) 13:59:58.56ID:5RNJVBQ1
金があればナビエリは外せないと思うがな。横置きが面倒だけど…
0666iOS2015/04/30(木) 15:46:43.03ID:R10JPcJY
だいたいにわかj民はおもしろく話そうとしておもしろくない
0667iOS2015/05/01(金) 02:37:52.45ID:lei4xOWt
面白くない以前に内容が意味不明
0668iOS2015/05/01(金) 03:54:14.32ID:b3ZIcrj1
>>663
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
0669iOS2015/05/01(金) 04:46:25.94ID:fT+aQCE5
ずいぶん賢くなったなヤフーナビ

ルートから外れてたとき、どんな細いみちでも、この先Uターンです、とは言わなくなったな。

最初は酷かった。まさにたどり着けれればイイんだろというルート検索だった。
0670iOS2015/05/01(金) 06:42:43.24ID:RUrwMCoL
ルート検索は賢くないよね、ヤフー
0671iOS2015/05/01(金) 11:11:13.15ID:E9fQzHc7
>>665
金があるならカーナビタイムで良くないか?
縦置きできるし
0672iOS2015/05/01(金) 18:57:50.54ID:bZXh2HSt
ぬるぽ
0673iOS2015/05/01(金) 21:11:54.71ID:lUAr3urO
ガッツ

カーナビタイムの方がいい
ガラケーカーナビ最高峰(また使いたいなあ)の助手席ナビの名はこいつにこそ与えるべきだった。同じデベロッパー

auがアプリのタイトルを手放さないだけだから、今の助手席ナビは真の助手席ナビじゃないよ要注意
0674iOS2015/05/01(金) 21:53:15.87ID:Tjs/E054
ナビエリはもっと早く月額制にしとけば良かったのにな
とりあえず今まで年額で購入を躊躇してた人も気軽に試せるようになった
0675iOS2015/05/02(土) 05:39:42.29ID:n2HhpTHz
カーナビタイムはauの方でもauカーナビとして出してるからな
0676iOS2015/05/05(火) 15:36:15.51ID:w8+mDptp
Edia Co., Ltd.「カーナビ・徒歩ナビ・渋滞情報が無料 MAPLUS+」
https://appsto.re/jp/EcKF6.i
マップラスは早々にサービス終了するかと思ったら新アプリ出してきた
今回はナビ無料で声優ボイスだけ課金なんかな?
アドオンに年額チケットとかないし
SSも前作と違って萌えキャラ使ってる
インストールてないからナビ機能の評価は出来んすまん
0677iOS2015/05/05(火) 17:17:16.17ID:b4YoumJZ
>>676
なんじゃこりゃ気持ち悪い
0678iOS2015/05/05(火) 17:31:15.50ID:/Ru5WbUc
ならスルーしてろボケ
0679iOS2015/05/05(火) 17:43:05.13ID:pgW45aVi
柔の声でナビされたい
0680iOS2015/05/05(火) 19:52:51.14ID:AsY/CUsY
>>676
メニュー出すと落ちる
0681iOS2015/05/05(火) 23:07:04.69ID:BeR+R05Y
>>676
糞ナビ
0682iOS2015/05/06(水) 16:26:46.68ID:E25YCmZ1
基本的に気持ち悪いが大塚明夫のでちょっと笑った
0683iOS2015/05/10(日) 07:46:56.73ID:CY6crHyN
ナビタイムのオービス通知いいな。コムテックのレーダーもつけてるが、タイミングはほぼ合ってるし方向も考慮してくれる。
0684iOS2015/05/10(日) 13:06:26.18ID:xe4+6hWq
オービス警報アプデ来たけどGW前にした方が良かったんじゃねーの
あとナビコはもうアプデこないね
0685iOS2015/05/11(月) 04:57:21.20ID:YQkd2uNB
久々にnavicoG♭使ってみたら、ツールバーにある自動車マーク押すとアプリが必ず落ちるんだが俺だけか?
0686iOS2015/05/11(月) 07:57:07.55ID:n2wKM9Tj
俺もだ
0687iOS2015/05/11(月) 10:59:41.23ID:3TBbFwuL
そもそも自動車アイコンはなんだっけ?
0688iOS2015/05/11(月) 11:40:15.64ID:MKUh/0pH
ヘルプ見たら車、徒歩モード切り替えだそうな
徒歩で使うなってことやね
0689iOS2015/05/11(月) 13:33:24.54ID:3TBbFwuL
メニューでも切り替えできるんだね
0690iOS2015/05/12(火) 14:38:21.38ID:dVPBcHjR
iPhoneって6になっても高温には弱いの?
0691iOS2015/05/12(火) 18:37:30.26ID:nvzm2+UC
高温に強いスマホなんてあるの?
0692iOS2015/05/12(火) 21:07:04.45ID:dVPBcHjR
やっぱり高温に弱いままなんだな。まだ4Sを使ってるから改良されてるなら買い換えようかと思ってた。
0693iOS2015/05/12(火) 21:10:52.97ID:x4WytfJc
炎天下で駐車中にiPhoneを置きっぱなしにするタイプか
0694iOS2015/05/12(火) 21:21:25.74ID:YR7VNpbN
ケータイの動作保証範囲はふつう、外気温:5度〜35度、湿度:35〜90%
これより広いのあったら、教えて

>>692
永遠に4Sを使うことになりそう
0695iOS2015/05/12(火) 21:29:08.40ID:Y56dEhQx
耐高温を謳うスマホもあることはある
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/sc02g/topics_01.html
0696iOS2015/05/12(火) 21:54:20.83ID:YR7VNpbN
> 無故障を保証するものではありません

何度もしつこく書いてあるな w

ガワは特製なんだろうが、中身(液晶、LSI、電池)は標準品と同じだろうから、
保証できるわけないよな
0697iOS2015/05/12(火) 22:38:11.96ID:Y56dEhQx
たしか耐高温の電池もあったような
0698iOS2015/05/13(水) 10:28:48.01ID:XG1D7ZUK
声優ナビアプデでバックグラウンド対応した
どんなけアプデしてもナビとしてはナビエリとか越えれないと思うけどたまに遊び心で使う分にはええね
フリーザの声優さんとかあれば即課金したんだけどな
友達とかにウケそうだし
0699iOS2015/05/15(金) 11:28:58.13ID:8YrHFI7i
炎天下で仕事か、クーラーBOXに入れとけw
0700iOS2015/05/15(金) 12:17:52.14ID:5iE9uqk8
ヤフーのプローブ対応してんじゃん
0701iOS2015/05/15(金) 12:37:06.32ID:yInMkQ4K
まじだ!
Yahooとうとう最強になるか
0702iOS2015/05/15(金) 16:02:44.94ID:yInMkQ4K
Yahooカーナビ利用者だけの情報だからほとんど使い物にならんな…
やはりOSレベルで管理できるGoogle最強ですわ
0703iOS2015/05/15(金) 17:04:21.55ID:twRvtKaq
Yahoo!カーナビってiOSもAndroidも動作もっさりやな、手でスクロールさせると動きがぎこちなくAndroidのスクロールみたいで気持ち悪い。しかもAndroid2.3の化石端末と去年のAndroid4.2と動きが変わらないという変なアプリ
0704iOS2015/05/15(金) 18:38:25.24ID:tF0xWmwo
ヤフーの場合vicsとプローブ両方同時に適用されるってことだろ?
より正確になったってことだよな?
Googleはvicsないんじゃなかった?
0705iOS2015/05/16(土) 08:12:16.55ID:iZ2YuJ9d
もうズーム無しには戻れない。
0706iOS2015/05/16(土) 08:37:08.55ID:hjxkUDzm
完全オフラインおーけーなナビコ最強
0707iOS2015/05/16(土) 08:58:24.24ID:nTr6mopo
今時オフライン最強とか腹痛いw
0708iOS2015/05/16(土) 08:59:19.38ID:J8wiNxB1
圏内ではオンラインが良い罠
0709iOS2015/05/16(土) 09:21:04.70ID:JzaCPLd7
>>704

ヤフナビは、確かにVICS+プローブ情報だが、肝心のプローブ情報の絶対量(≒ユーザー数)が少なすぎなんですよ。

グーグルはプローブ情報だけですが、渋滞状況が表示される道路の総延長は、グーグルの方が勝ってます。

ヤフナビはアプリをダウンロードして、かつ立ち上げないと情報がアップされないけど、グーグルはAndroidだと、特に何も設定しなければ、勝手に情報がアップされますからねぇ。
0710iOS2015/05/16(土) 14:21:05.76ID:KjzdQ2/a
アプデ当日、翌日にプローブ情報が少なすぎて使えないと判断する早計さよ
0711iOS2015/05/16(土) 16:01:12.96ID:iZ2YuJ9d
ヤフナビは規制情報の詳細をタップして見れるのが◎
0712iOS2015/05/16(土) 17:59:25.76ID:ax4cDLHl
Googleナビとかって通信容量どのくらい食うんだろう。
例えば東京→大阪まで高速で行ったら、、、とか計算した人いる?
0713iOS2015/05/16(土) 18:37:36.86ID:HVl5lwng
通信料はわからんが通信規制くらうとあかんね
0714iOS2015/05/16(土) 18:52:17.00ID:J8wiNxB1
100キロで30MBくらいのイメージだから、120MBくらいじゃね
0715iOS2015/05/16(土) 18:59:51.76ID:93yR5+oN
どのオンラインナビも気にする料じゃないよね
0716iOS2015/05/16(土) 20:18:31.29ID:L2LMdVB+
mapfan,ナビエリ、今カーナビタイムを使ってる身としては、無料アプリは有料にかなわないと思う。

カーナビタイムは1カ月無料があるから、試してみるのも有りだよ。
0717iOS2015/05/16(土) 20:19:33.06ID:rEZ/UImW
navigatorXで十分
0718iOS2015/05/16(土) 20:55:36.14ID:ZQdwP2gC
ナビエリ、ナビタイムにマップファン、ナビコ、いつもナビと一通り使ってきたけど、もうヤフナビだけで十分だわ
0719iOS2015/05/16(土) 21:45:03.86ID:iZ2YuJ9d
オフラインナビと言うと笑う人がいるけど、有名観光地とか主要道ならまだしも山道に入るとすぐきれるよ。
0720iOS2015/05/16(土) 22:13:39.61ID:1NOul18L
笑う人はいない
きれるとは電波圏外の意味?
0721iOS2015/05/16(土) 22:28:08.95ID:/ZUf2+3K
車運転してる場合なら地図の更新がちょっと止まったぐらいなら
そこまで困ることはないんでない?
GPSは機能し続ける訳だし
徒歩で山奥だと切実な問題となりそうだけど
0722iOS2015/05/17(日) 00:43:37.55ID:1oNcrCcX
>>716
無料が有料にかなわないのは当たり前。
特にカーナビタイムは優れものだと思う。

でも俺もヤフナビで十分。
0723iOS2015/05/17(日) 00:44:52.48ID:Mv2cp1Jo
>>722
>無料が有料にかなわないのは当たり前。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
0724iOS2015/05/17(日) 05:35:34.47ID:9F9hM7xL
まあ、当然オフラインとオンライン併用ですわ
基本オンラインナビしか使ってない
0725iOS2015/05/17(日) 05:39:46.46ID:MCy9R53G
山道で電波圏外になった時の対応だけなら、MapFan+のオフライン地図をダウンロードしておけば十分でしょ。
圏外になる山道じゃ新規道路もそんなに無いだろうし、一回DLしておけば機種変までそのままでいいでしょ
0726iOS2015/05/17(日) 11:20:26.68ID:LxhFbko/
ぶっちゃけナビなんて使う機会全然ないですわ
念の為にマップル入れてるだけだす
0727iOS2015/05/17(日) 11:25:50.22ID:9F9hM7xL
いつも知ってるところしか走らないのかそれとも紙の地図でなんとかするのか
0728iOS2015/05/17(日) 11:51:28.45ID:5OQoQA3j
携帯ナビ(ガラケー助手席が初ナビ)を使うようになったのは5、6年前から。その後iPhone 4時代からmap fan+やナビエリ・ナビKなど利用。最近はヤフナビも

何度も走った高速道や幹線道路でも、ナビのルート案内・渋滞回避情報・工事通知などはドライブ中のBGMみたいになってしまった
0729iOS2015/05/17(日) 12:30:49.80ID:LxhFbko/
>>727
出かける前日までにGoogleマップでもいいし紙の地図でもいいから自分でルートを調べて当日ナビ使わず出かける
俺は地図見たりするの好きだからこのやり方かな
それでダメならナビ使うけど
ナビがないと行けないとこって外回りの営業や配送業以外そんな行かないでしょ
0730iOS2015/05/17(日) 17:13:48.72ID:4lvl1jjj
2,3カ月に1度のたまの遠出のときにMapFan+月額契約して、
オフラインマップ最新にして、帰ってきたら解約。
容量小さい端末でも関東だけみたいに少ないデータ量でマップ
保持できるし。でももうヤフナビでいい気がする。
0731iOS2015/05/17(日) 18:08:39.81ID:XR2/5otk
>>729
自分の知っている世界だけが全てじゃない
それぞれの使い方ってもんがあるんさ
0732iOS2015/05/18(月) 15:25:07.59ID:Bx4u/PvZ
yahoo!曲がるとき拡大表示無いのか…
これはあかん
アップデートされるまで使わない
あと、一般道ルート引いて高速乗った時リルートが遅すぎる。
0733iOS2015/05/18(月) 16:34:42.76ID:/Sg8u5VD
拡大表示なんて要らん、ルートと車線表示さえあればスムーズに走れる
0734iOS2015/05/18(月) 16:45:17.57ID:Bx4u/PvZ
だったらどんなナビでもええやんw
0735iOS2015/05/18(月) 18:58:44.73ID:eqJc8wDt
Navicoで渋滞情報が出なくなった、iOS8.3から??
いろいろ設定見直しても出ない、どうして?

Google Mapsやヤフナビは出るが、Appleマップもダメ

実はNavicoを愛用してたんだが(昭文社地図が好み)、
渋滞情報が出なくては諦めざるを得ないか
0736iOS2015/05/18(月) 22:57:27.64ID:3TeyuYAw
オフラインナビがだんだん減ってるみたいだけど、やっぱ命となる地図情報を端末に渡しちゃうとビジネスとして苦しいのかね。
ローカルに地図は持っていて、ネットに繋がってない状態でも、ローカル地図での最低限のルート検索や、ルート案内ぐらい無料でも使えるアプリ欲しい
そして、月々利用料金払えば、最新地図やオービス情報やプローブ情報やVics対応になるというプラン
カーナビタイムかヤフー地図あたりでやってくんないかな
0737iOS2015/05/19(火) 08:57:55.82ID:aAIGYwmX
>>736
一番近いのがMapFan+だね
0738iOS2015/05/19(火) 09:02:48.61ID:fcRMZwF8
Googleマップは最近開通した道路が反映されてないのにYahooやMapfanなどのオンライン地図は対応されてる。
さすが本職のナビアプリは違いますな。
0739iOS2015/05/19(火) 09:33:01.45ID:DaBQRbGi
>>737
オフラインでもルート引きできれば完璧なのにな。
0740iOS2015/05/19(火) 09:39:56.13ID:Q2o4JS3m
>>738
マップファンは開通してないとこも開通した事になってるけどなw
0741iOS2015/05/19(火) 09:51:50.21ID:aAIGYwmX
>>739
そうそう、それな
オフラインでルート引きできるナビアプリってあるの?
0742iOS2015/05/19(火) 11:04:38.73ID:60Q0MXuE
>>741
maps.meはできたと思う
0743iOS2015/05/19(火) 11:30:48.05ID:TuakeMpS
>>738
日本は分からないがGoogleMAPはわざと遅れて更新してると聞いた、特に航空図やストリートビュー。理由は即最新にすると重要施設等が簡単に分かって情報筒抜けになるからだと、政府の重要施設や軍事基地とか上から丸見えだからねえ
0744iOS2015/05/20(水) 08:19:42.57ID:E5ODfztF
遅れて更新でも筒抜けなんだし、
他のナビは地図すぐ更新してるし。

その説明で納得できるのがうらやましい。
0745iOS2015/05/20(水) 14:03:13.18ID:K2eBtdXx
>>744
都内じゃYahoo!ナビは一年以上前に車線広くなった国道が数箇所まだ更新されてない、2から4車線になり右左折専用出来てるのにね。君の無知も人には黙ってた方が恥かかなくていいよ、あとMyMap+も更新遅いからねw
0746iOS2015/05/20(水) 14:19:21.76ID:tOcdIbZA
なんだこいつ
0747iOS2015/05/20(水) 16:03:40.34ID:i9grE8Nn
課金を気にしなかったら、どのナビを選びます?
0748iOS2015/05/20(水) 17:59:31.86ID:2IHh4+W6
まず課金アプリ使ったこと無いから比較出来ん、試用期間1ヶ月あっても意味無し。外回り仕事じゃないと毎日使わないしな
0749iOS2015/05/20(水) 21:03:57.52ID:W66kTT5R
>>736
今はなき(残念)900円で買い切りだったマップルナビKがオフライン(SIMぬき)状態でもルート検索やナビ案内が完結できた

過去に購入履歴があれば、今も最新ios8.3にもダウンロードできるけどね
0750iOS2015/05/20(水) 22:30:51.96ID:IuvQj9Kv
俺は使えなくなるまでマップル使うぜ
最近リリースしたのがバイク用じゃなければ年額課金でも買ったんだけど残念だ
みんなも好みあると思うけど俺はマップルが一番好きだわ
0751iOS2015/05/21(木) 13:42:15.37ID:BZjTatys
>>749
700円だったような
0752iOS2015/05/26(火) 10:23:57.34ID:+jC/aO2s
結局ナビエリに帰ってくる。
関東民なら道志道一度走ればオフラインナビに戻りたくなるでしょ。
先読みしてくれるナビも、ルート案内させてないとダメだしな。

最近バイクを買ったんだが、クルマと同じナビが使えるってのは素晴らしいな
0753iOS2015/05/26(火) 12:27:56.16ID:UrznE4nn
道志みちでナビなんて必要ないじゃん
0754iOS2015/05/26(火) 12:47:33.70ID:z5pFRb6z
>>752, 753

ワロタw
道志みちでもナビが必要なトヨタ乗り www
0755iOS2015/05/26(火) 20:18:08.61ID:+LVpyx1i
ナビがないと行程がわからないからすっごく不安。
0756iOS2015/05/27(水) 23:59:57.67ID:5EGphCXA
ナビエリが道に迷う

自車マークがハチロクに!
http://s.news.mynavi.jp/news/2015/05/27/502/
0757iOS2015/05/28(木) 06:20:51.74ID:tAjof+pK
Yahooカーナビは惜しいなあ
交差点で拡大表示になればかなり使いやすくなるのに
曲がるのを間違えないように50mくらいに拡大して運用しないといけない
MapFan+はいいんだけど、3D表示ができればいいのに
0758iOS2015/05/28(木) 09:38:41.76ID:qNILcRQf
ナビロー だって。ヤフナビの対抗馬らしいが。
まだ情報チラ見程度だからわかんないが、資本とかの面出Yahooとやりあえるのだろうか

にしても、新しいナビ情報が出ると まずココのことを思い出してしまう
心の拠り所と化してるなぁ と。
0759iOS2015/05/28(木) 11:12:20.68ID:yQJiHhHR
ナビローブログに「10kn以内」て…
なんて読むんだ
0760iOS2015/05/29(金) 06:01:42.38ID:5w8tPjQY
DeNAが無料の高機能カーナビアプリ「ナビロー」

中畑清の声でナビするなら笑う
0761iOS2015/06/04(木) 22:44:19.58ID:ZZccLwGT
ナビロー、田舎で使うとえらいことに

ちゃんと舗装された2車線の県道があるのに、すれ違いもままならない未舗装の林道に必死に誘導しようとするわ、
ぜんぜんルート学習してないのか、帰り道も同じ林道に誘導しようとするわ、
もっと近いルートがあるのに、遠回りして自動車道に乗せようとした挙句に、
もう一桁国道を10キロ程度進むだけで到着するのに、わざわざ有料の自動車道に乗せて
目的地通り越した先のインターからその一桁国道で数キロ戻らせようとするわ、
もうルート散々だな
道路の優先順位の重み付けしてねーんじゃねーのか?

うちの純正車載ナビも大概だけど、現時点ではそれをはるかに置いてけぼりにするくらい酷い
東京近郊だと違うんだろか
0762iOS2015/06/05(金) 18:33:00.09ID:3pq3OVB1
その辺の田舎は認知症のジイさんバアさんたちが
ナビロー使ってるのが反映されてるんだろう。
県道を時速20キロで走ってたりインター逆走で
走ってる履歴で誘導されたりしてる模様。
0763iOS2015/06/05(金) 20:40:28.34ID:xA6ZPkyw
http://i.imgur.com/g4x1yGk.jpg
0764iOS2015/06/05(金) 21:20:36.73ID:yFnOjPG9
他にやることがあるだろうが
0765iOS2015/06/05(金) 22:06:08.32ID:w01ciBjf
っ、それ俺が言おうとしたことだ
(何がDだよナビエリも狂い堕ちた)
0766iOS2015/06/06(土) 00:08:21.71ID:uwvAjwX2
>>762
いやむしろすっ飛ばしてる車ばかりだが
0767iOS2015/06/06(土) 07:01:15.68ID:OdfD5oWa
午後10時 秋名山 頂上
0768iOS2015/06/06(土) 14:47:11.82ID:m/53V0T+
>>767
で?何処に秋名山が有るんだ?
お前は夢の中の住人か何か?
0769iOS2015/06/06(土) 16:11:41.53ID:jjWkUtH5
>>766
ジジババって、地元の慣れた道だとぶっ飛ばすんだよなぁ
で、たまに遠くに行ったり普段通らない高速に乗ると途端にトロトロ運転
0770iOS2015/06/06(土) 16:30:53.32ID:OdfD5oWa
>>768
そこっ、そこォォォッ!!
やるなら秋名山で検索できるくらい徹底したシャレが欲しかった。残念。
0771iOS2015/06/08(月) 23:22:55.75ID:bCwMmA73
なんて素晴らしくムダな機能

これがナビエリートがデータ構造を変えてまでやりたかった事なら

もっとやれ
0772iOS2015/06/09(火) 20:42:25.97ID:GM/GdT0L
>>770
一応元になった場所は地元だから夜景見たり
走り屋を見に行ったりしてるけど
シャレは必要無いわな
0773iOS2015/06/13(土) 10:24:26.57ID:0hDet2T5
ホンダ車オーナーが使えるナビアプリinternavi pocket、
茨城から千葉への圏央道が全然繋がってない。稲敷までっていつだよ。
いつ使えるようになるんだ。
0774iOS2015/06/13(土) 18:12:21.50ID:tCHSYQUd
インターナビポケットの地図ってiOS純正マップじゃなかったっけ
今は違うのかな
0775iOS2015/06/19(金) 00:11:02.49ID:Li0F3U1z
ナビロー、なんで車載ナビのルートだと80kmくらいのところに行くのに、
140kmあるルートをごり押しするんだろう

無視してもあくまで最初に検索したルートに戻るルートをいつまでも案内するし、
リルートでちゃんとルート検索してねーんじゃね?
0776iOS2015/06/19(金) 19:07:52.31ID:yeYecljw
ナビエリ
地図更新来ました
0777iOS2015/06/19(金) 19:08:27.86ID:yeYecljw
ナビエリ地図更新来ました
0778iOS2015/06/24(水) 05:02:09.99ID:xbJt8lV0
高速走っててオービス近くになったら通知してくれるアイフォンアプリないかな?
0779iOS2015/06/24(水) 05:42:40.99ID:VeT3Ar5u
これhttp://catalyst.wac-jp.com/orbis/index.html
0780iOS2015/06/24(水) 08:39:46.12ID:QAUnJAv6
>>778
看板建ってるじゃないか。
0781iOS2015/06/24(水) 11:05:13.05ID:39lJy7p/
ペーパードライバーは黙ってなさい
0782iOS2015/06/25(木) 01:53:41.59ID:NJnt22XJ
>>779
これ良さそうだけどなんせ高いねw
0783iOS2015/06/25(木) 08:24:49.90ID:jbuRPT0n
>>781
手前に看板建ってないオービスってあるの?
0784iOS2015/06/25(木) 08:33:27.33ID:xV1+9J1H
ドライビングにコンセントレイトしたいわけです。
0785iOS2015/06/25(木) 11:30:37.12ID:gOtoioWz
>>783
普通にあるし看板あっても樹木で見えないとこもあるぞ、それにオービス看板なんて常に探してないと普通に通過する
0786iOS2015/06/25(木) 12:04:23.96ID:3kyALfi1
そういう人って覆面パトにも捕まるよ
常に周りはよく見てないとな
0787iOS2015/06/25(木) 12:43:25.45ID:/jgO9rqc
ドライビングに集中すればするほど看板が嫌でも目に入る
0788iOS2015/06/25(木) 13:23:56.55ID:kc5c+/97
看板がないオービスが本当にあるとしても、それじゃしょっ引けないから無意味だよな
隠れて見えないのも同様
0789iOS2015/06/25(木) 17:59:33.21ID:km4jduoV
5s,8.3でナビエリをかしらもじDにアップしてから落ちまくるんだけど
モードのオンオフ関係なく落ちる
再現性がなく何のタイミングかは分かんない
30分落ちなければ1分で落ちるときもある
これまで3年間使ってきたけどこんなヒドいのはじめて
これオレだけ?
0790iOS2015/06/25(木) 19:50:00.78ID:4gycVs0E
オービスってしょっ引く為じゃなくて、速度制限させるためにワザと位置を教えてるんじゃないの?
0791iOS2015/06/25(木) 20:48:52.76ID:PYzA7U57
アメリカだとオービスは
speed limit enforcementっていうから
まあそういうことだな。オービスで捕まるのは
即赤切符だし。

覆面やネズミ捕りで捕まってるのが大多数だよ。
オービス設置場所のアラームは気休め。
0792iOS2015/06/25(木) 23:29:17.30ID:1b9sdQjR
わが街、名古屋都市高速道路には、制限速度60キロの直線にオービスがあるが、みんな100キロでビュンビュン通り抜ける
0793iOS2015/06/26(金) 00:52:39.23ID:z8IsE/vI
嘘盛るな、100km/h出してるならケーサツが何かするだろ。いくらなんでも3桁はねーよ
0794iOS2015/06/26(金) 07:05:57.34ID:ostcf/Ug
ナビエリ確かによく落ちる
起動すらしないことも
なんじゃこりゃ
0795iOS2015/06/26(金) 07:25:16.47ID:JJxn8xj9
覚醒しなさいよ
0796iOS2015/06/26(金) 07:32:22.81ID:z8IsE/vI
ナビエリってiPad対応してないんだな、これで有料とかムカつく
0797iOS2015/06/26(金) 08:21:24.56ID:IGIas6nJ
>>793
ふつうは+40で撮影されるんだが、首都高では+60に設定されてるらしい
0798iOS2015/06/26(金) 10:50:51.30ID:z8IsE/vI
>>797
俺首都高は出しても70kmまでだな、それでもガンガン抜いて行く人いるけど事故ったら大渋滞で逃げ道無いから困るんだよね
0799iOS2015/06/29(月) 14:45:46.85ID:4xmZCcfC
8.4がぼちぼちダウンロードできるようになるみたいだけど
GPSレシーバー受信できない不具合直ってるといいなあ
0800iOS2015/06/30(火) 15:54:19.66ID:Ah9ETc8A
ドコモのドライブネットナビってどうなの?
0801iOS2015/07/02(木) 23:57:32.55ID:ZSFTX/wh
ナビコとオービス警報ストアから消えてね?
0802iOS2015/07/03(金) 00:41:06.78ID:TyfPmCQL
いまは、カーナビナビタイム一強か?
0803iOS2015/07/03(金) 06:17:38.27ID:BAdG5pn1
>>801
オービス警報はあったけどナビコは見つからんかった
0804iOS2015/07/03(金) 11:42:36.29ID:7yTn/3yo
>>799
修正内容確認しろよ
ちゃんと書いてる
0805iOS2015/07/17(金) 17:17:26.92ID:z8jnL6NW
カーナビタイムがバックグラウンドで音声案内するようになってた。
0806iOS2015/07/17(金) 19:16:57.55ID:vbTzpO7G
わしのカーナビ専用iPhoneは脱獄済み

いかなるアプリもマルチタスク稼働させるバッグラウンドマネージャーでどんなナビでも(まっぷるなびKでも)バッグラウンドで音声案内する。右上のボタンでスリープに落としても動く
0807iOS2015/07/17(金) 21:40:18.77ID:1CAqHGA3
Bag Roundて
0808iOS2015/07/17(金) 23:21:32.18ID:8+LcEOAi
ナビケイ良かったよなホント
SIMからにしてWiFi切って3G4G切ってただGPSだけオンにして全国津々浦々ドライブナビ。完全オフライン完結アプリ。だから、ものすごくバッテリーもつぜ?

この前、礼文島に遊びにいった。そこでもSIM抜き解約iPhone 4sがナビケイ稼働させ、4泊5日、バッテリーキレなし
0809iOS2015/07/18(土) 16:47:39.71ID:NUZi9mSL
そんなちっこい島でナビいるのか?っていうのは釣り針かね
0810iOS2015/07/18(土) 17:39:55.36ID:9kEU2mQm
レンタルスクーターとポケットはなびKを入れて、草花咲き茂る山道を走り抜ける。島の中心部では雲と緑、海と空しか見えない世界にも二股の別れ道が多く、電波エリアを気にせず、進む方向を声で案内してくれたりオフライン地図よかった
0811iOS2015/07/18(土) 18:13:15.83ID:oBL6xWga
最近の人は8時間コースを歩かないのかな。
0812iOS2015/07/22(水) 00:19:20.15ID:rCu7+fKH
最近ここ、人減ったね
語ることがなくなってきたせいか
0813iOS2015/07/22(水) 20:33:57.33ID:hyyLUauP
ヤフーナビ使ったら相変わらず珍妙なルート引かれた。
初めて行く土地で住宅地のくねくねした狭い道は怖くて通りたくないよ。
0814iOS2015/07/23(木) 01:56:41.75ID:g1FoBBvQ
GoogleMAPも相変わらず田んぼの畦道みたいなとこ案内する時あるよなあ。
旅先の夜間なんかだと確かに勘弁してほしいから、カーナビタイムとかに
頼らざるおえない。
0815iOS2015/07/23(木) 03:59:45.20ID:/kt6IZrA
Google Mapsだと、高速道路の逆走ルートを示してくることもある。
0816iOS2015/07/23(木) 17:54:16.04ID:GWJRDWL5
オフライン追尾ならば、ドコモドライブネットがそこそこ良い。
0817iOS2015/07/25(土) 03:54:21.19ID:jST2fXZu
結局何が一番いいんだよ
0818iOS2015/07/25(土) 03:56:37.21ID:mxgeuouu
カーナビタイム
0819iOS2015/07/25(土) 05:04:15.23ID:ByV583dY
ドコモドライブナビもそこそこ良い。
0820iOS2015/07/25(土) 05:10:34.17ID:3G/vCxI/
ドコモというのが気に入らない。
0821iOS2015/07/25(土) 06:01:01.33ID:ByV583dY
ドコモがイヤなら、カーナビタイムで課金するしか、現状選択肢はないと思う。
0822iOS2015/07/25(土) 06:35:40.76ID:OBHlj4oR
ヤフーナビ
アホなルート引きもタダなら許せる
0823iOS2015/07/26(日) 07:06:43.09ID:d3oqFuHD
GAIA GPSって、どうよ?
0824iOS2015/07/31(金) 18:15:44.51ID:sJOnajtS
>>276
マジだった
知らないで昨日4Sに入れてあるのをアップデートしちゃったよ
ナビ専用機として使ってる3GSはアップデートできなかったから助かったが
なんかうまいことして戻せないのか
0825iOS2015/07/31(金) 21:34:15.74ID:uZ7G/dGI
どっち?プラスの事?
0826iOS2015/07/31(金) 21:52:02.10ID:E/liDLpm
どっちを、向いても、宇宙♪
どっちを、向いてもミ、ラ、イ〜♪
0827iOS2015/08/01(土) 00:55:57.94ID:9iwHIjXY
>>826
そんな歌知ってるの40歳以上だぞ。
0828iOS2015/08/01(土) 08:18:40.70ID:F5UuLokP
>>825
MAPFAN+のこと
0829iOS2015/08/01(土) 08:19:12.07ID:xIFvrNNA
>>824
ルート検索ができないだけで、オンラインでルート設定済みの場合案内はしてくれるはず
ルート案内なしでただ自車位置と地図だけもオフラインでおげなはずだよ
0830iOS2015/08/01(土) 08:19:41.09ID:xIFvrNNA
>>829
自レス
MapFan+のことね
0831iOS2015/08/01(土) 09:12:05.52ID:F5UuLokP
>>829
それじゃ今まで通りってこと?
公式HP見ても特にそういった仕様変更については書いてないし
オフラインで利用できることってところに書いてあるのも今まで通りだな
ブックマークに保存したルートデータを表示し、ナビゲーションすることができます。
ってちゃんと書いてある
0832iOS2015/08/01(土) 10:13:17.16ID:F5UuLokP
>>823
音声案内はないんだね
0833iOS2015/08/01(土) 10:35:38.28ID:qeeii48Q
>>306
ツーリングマップルナビ
0834iOS2015/08/01(土) 14:47:38.53ID:eCadgDty
weekly.ascii.jp/elem/000/000/301/301633/
0835iOS2015/08/02(日) 09:59:25.55ID:0ppVnIAn
>>808
今これが出来るのある?
0836iOS2015/08/02(日) 15:27:13.58ID:74r5ZtnT
ナビゲーションアプリに関しては、ドコモドライブネットと、カーナビタイムとの2強時代か
0837iOS2015/08/02(日) 18:18:55.59ID:I0a4i0Vv
この酷暑でフロントガラスに貼り付けてたリヒターがあぼーんした
結構しっかりした吸盤だと思ってたけどやっぱゴムはあかんな
盆休みにホルダーなかったら困るので急遽エアコンルーバーに取り付けるやつ注文した
お前らホルダーはどんなの使ってるの?
0838iOS2015/08/02(日) 19:48:09.94ID:0ppVnIAn
>>837
ホルダーは使わない
シリンカバーつけてるからタコメーターのとこに立てかけて終わり
0839iOS2015/08/03(月) 00:42:08.92ID:RhPmdHoj
マウンテックのCDスロットルに差し込むやつ。
0840iOS2015/08/03(月) 05:42:44.69ID:Afo8ZxDY
CDの回転が速くなったりするんか?スロットル使うと
0841iOS2015/08/03(月) 11:17:12.48ID:P+w8Vw9A
throttleは絞る、抑えるっていう意味だから遅くなるんだと思う
0842iOS2015/08/03(月) 11:19:43.91ID:O0mPbboj
つかCDスロットでしょ
0843iOS2015/08/03(月) 16:42:26.36ID:BYv+4yUj
知ってて言ってんじゃん
0844iOS2015/08/03(月) 19:09:38.47ID:jylu4+9z
最近SIMスロットルーががたつくんだよなあ
0845iOS2015/08/04(火) 11:19:31.63ID:ad2TWqCE
ダウンロードして使うと、iPhoneがフル機能
のGPSになると言うので、GAIA GPS Topo
Bundleを入れて使ってみた。
結論から言うと、アメリカ、カナダの地図は
精巧に出来ていて良いのかもしれないが、
日本国内に関しては、地図が安っぽくて使う
気が失せる。
GPSの精度が良くても地図がアプリの機能を
台無しにしている。
アメリカ、カナダでは登山でも使えると書い
てあったが、日本国内でこれをあてにして
登山したら遭難しかねないと感じた。
カネも安くはないので、現状ではお勧めはし
ない。
0846iOS2015/08/04(火) 14:53:53.86ID:ZU3XUNGy
>>835
SIMぬいて通信なしgpsだけオンすればナビが完結(検索ふくめ)するやつは、ナビエリとカーナビタイムじゃないのかな
0847iOS2015/08/04(火) 18:54:05.02ID:1Sa9EJgb
ナビコなかなかアンインストールできねえな
0848iOS2015/08/04(火) 20:34:20.42ID:F9B/HhEs
そうなんだよ
おれなんか3台の歴代あいほんに入れたまま
0849iOS2015/08/05(水) 00:11:21.64ID:UA7HFFNR
>>846
auカーナビは?
中身はカーナビタイムだっけか
0850iOS2015/08/05(水) 04:56:02.46ID:G4N6qQq5
>>849
それも圏外ナビできると説明にはあるねえ
0851iOS2015/08/05(水) 10:54:04.51ID:a23NeKeG
Y!にオービス警告きた?
0852iOS2015/08/05(水) 17:56:23.75ID:mUaQWk3P
>>851
まぢ?
アプデ来てたからそれか!?
0853iOS2015/08/05(水) 22:20:47.86ID:ktzdOaHu
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20150805_715259.html
0854iOS2015/08/06(木) 15:07:25.44ID:blIc0O6E
ねずみポイントないんじゃ、つかいものにならない
0855iOS2015/08/12(水) 05:12:43.71ID:9G5QY3kH
MapFan+間違って2.3.0にアップデートしちまったけど
バックグラウンドで音声案内出来なくなってたのが出来るようになってたのな
これでミュージックビデオ流しながら音声案内聞けるようになった
けどアップデートの修正項目に記載くらいしといてもらいたいわ
0856iOS2015/08/13(木) 16:21:44.04ID:rutQTKlF
カーナビタイムの会員、年会費で登録した方が安いが、ナビはいつ良いのが出るか分からないので、月登録の方が良いのかな?
0857iOS2015/08/13(木) 21:57:41.84ID:ahpvQB7/
月登録にしてるけど、この2年有料ナビはこれよりまともなものがない
0858iOS2015/08/13(木) 22:18:18.98ID:hbvUOZ8v
カーナビタイム以上は今後でないよ
0859iOS2015/08/13(木) 22:21:15.74ID:nBk6ik/W
ナビエリは?
0860iOS2015/08/13(木) 22:36:48.69ID:Ywnsqo7i
ナビエリはカブトガニ。課金制なんだから大規模アップデートすればいいのに。
0861iOS2015/08/14(金) 00:01:13.23ID:7m9+oBZc
ナビエリは確かにいいものだと思うけど
UIをスマホ使用にしない限り、化石化していきそうな気がする
0862iOS2015/08/14(金) 00:05:05.96ID:xobHvYOg
ナビエリってiPad対応してないしなあ。
そこがダメだからカーナビタイムにしたんだよな。
0863iOS2015/08/14(金) 03:42:07.01ID:Amoc0ib2
ハゲナビ、ついに本性表したな
ナビ終了後に「おつかれさまでした☆ジャイアントコーンをどうぞ^^」
みたく広告ぶっ込んできやがった!
音声付き広告(ループする)なもんだから、無駄にイライラが募る
そりゃ無料で助かってるけどよ、せめてバナーくらいにしとけよ
0864iOS2015/08/14(金) 03:49:56.45ID:zZKhBsun
禿げナビ?ソフトバンク限定サービス?それともYahoo!カーナビ?
0865iOS2015/08/14(金) 05:53:38.66ID:JLXwMbna
ヤフナビだよ
30キロ以上のルート設定の上目的地に到着するとジャイアントコーンの抽選リンクが出るとか宣ってたな
まぁ、明日使うからやってみっか
0866iOS2015/08/14(金) 07:36:07.75ID:o/YOl4DO
えっ、そうなの?w速攻削除w
0867iOS2015/08/14(金) 07:48:19.31ID:GZyzlLrM
終わったなw
そもそもルートが糞だから使ってないけど
0868iOS2015/08/14(金) 10:15:16.88ID:EthUIGg+
でも30キロ走るだけでジャイアントコーンなら高速で使ってみるのも一興
0869iOS2015/08/14(金) 14:47:05.12ID:3+0HzMDX
広告企画なのに何言ってんだって話よ。
0870iOS2015/08/15(土) 03:57:22.06ID:aqQfo9/l
カーナビタイム、ガソリンの価格表示を軽油の価格表示に切り替えることってできますか?
0871iOS2015/08/15(土) 06:14:26.75ID:gmUSqulo
>>855
おっ、本当だった
旅行前だったから助かる
0872iOS2015/08/15(土) 21:19:43.19ID:Oa8YQ6cj
GoogleMAPでやってるけど一番便利でいいと思うけどな
車についてるナビ使わなくなったわ
到着時間がほぼ予定通り
混雑とかよくわかるなって思うわ
0873iOS2015/08/15(土) 22:22:16.14ID:zyfGN7JX
>>872
帰省でしか乗らないならそれでいいんだろうね。
0874iOS2015/08/15(土) 22:36:23.80ID:Oa8YQ6cj
毎日車乗ってるけど他になんか便利なのあるの?ちなみに都内
0875iOS2015/08/15(土) 22:44:08.56ID:58jcZ7sJ
便利なのはWazeかな
渋滞や規制の情報が大違い
0876iOS2015/08/15(土) 22:54:39.39ID:zyfGN7JX
混雑具合だけならいいね。
0877iOS2015/08/16(日) 00:12:42.69ID:e8otFyMa
MapFan+ってトンネル内で案内してくれますか?
0878iOS2015/08/16(日) 01:43:28.75ID:ZBM0SMb1
>>875

アカウントを削除しても、過去のログや、お気に入りその他諸々はそのまま消えずに残るって書いてあるぞ。薄気味悪過ぎだろう?
0879iOS2015/08/16(日) 04:36:47.12ID:gq+h+yyb
googlemapは公園がどこにあるかわからないのが俺に致命傷を与え続けてる。
0880iOS2015/08/16(日) 10:41:00.27ID:jPNc8jtT
>>878
嘘?!
前にアカウント消した時は、アプリ上で「諸々消えるけどアカウント削除してもいいか?」って英語で聞かれたけど、、、翻訳ミス?
0881iOS2015/08/16(日) 14:03:01.63ID:1cED5f52
>>879
え?
公園は緑に塗り分けされるから一目瞭然だろ
0882iOS2015/08/16(日) 16:57:04.05ID:9Rz0X5hh
幼女のいる児童公園とか狙ってる奴じゃないの
0883iOS2015/08/16(日) 20:05:47.49ID:J39ckhTt
公園とホームセンターはトイレ借りることができるので外回りの人は必須なのかも知れません。
0884iOS2015/08/18(火) 03:56:25.82ID:PnSCz0yI
>>869
だからソレがウゼェなっつってんのに理解できねぇのかよ
0885iOS2015/08/18(火) 09:14:15.48ID:RjHgSijt
ナビゲーションアプリは、カーナビタイムか、ドコモドライブネットのどちらかを選んでおけば間違いはない。
0886iOS2015/08/18(火) 19:14:34.91ID:dU0btCaX
禿同
0887iOS2015/08/18(火) 23:15:15.82ID:uvUZqAzg
前者は分かるが後者は分からん
泥で使ったときはクソ過ぎたから
0888iOS2015/08/19(水) 07:48:29.08ID:F9iG7DA/
iosてAndroidみたいにアプリのBluetoothGPSみたいなのないんだね
touch買ったけど無駄買だったかも
0889iOS2015/08/19(水) 08:23:46.93ID:a5PVQDrA
買う前に調べとけよ、アホなのか?
0890iOS2015/08/19(水) 10:13:06.01ID:zdQyrd+j
泥使いはアホばっかりだよ
0891iOS2015/08/19(水) 22:23:35.89ID:PpBnXNua
排他的だな
0892iOS2015/08/20(木) 23:36:20.77ID:A6CagBXc
ナビエリっていつのまにiPhone6Plusに対応してたんだ?
0893iOS2015/08/27(木) 11:27:48.84ID:VUb7PGQn
>>888
ipad(ミニ)を買うときも、WiFi版ではなく、キャリア版をあえて入手するのが、GPSが必須のナビアプリユーザーのお約束
0894iOS2015/08/27(木) 14:08:43.75ID:ql3f8Ff3
モバイルWiFiルータかテザリングスマホを別に持たないと通信が必要なナビアプリは稼働できないしね

だから、たとえ外付けのGPSを(サードメーカ製のを)取り付けても、やっぱり煩雑だわな、WiFi専用のiデバイスでナビは
0895iOS2015/08/29(土) 16:24:50.40ID:YOw3WcCM
G:O Hybrid Navi - カーナビ × ミュージックってどう?
http://www.micware.co.jp/products/android/go/index.html
https://itunes.apple.com/jp/app/g-o-hybrid-navi-kanabi-myujikku/id603035310?mt=8
0896iOS2015/08/29(土) 18:12:53.96ID:9xEulwuH
>>895
渋滞情報なさそうだし普通にTconnectがいいんじゃない
0897iOS2015/08/29(土) 18:53:07.59ID:fCJ6Bkgu
安物アプリでまともに使える方が珍しい。
0898iOS2015/08/29(土) 19:43:25.77ID:YOw3WcCM
>>896
でもこれオフラインなんだよ
といってもオフラインでは検索できないっていうよくあるタイプなんだが
0899iOS2015/08/29(土) 20:29:34.76ID:YOw3WcCM
と思ったらiPhoneに入らなかった
オフラインナビ四つは無理か
0900iOS2015/08/30(日) 07:30:06.42ID:NJ1JaQms
>>898
t-connectもオフラインだぞ
0901iOS2015/08/30(日) 14:02:46.20ID:3/AiGuoT
>>900
そうなの?
どうやって地図をダウンロードするの?
09029012015/08/31(月) 08:47:26.85ID:OBCS2ItI
勝ってからダウンロードするんだな
試用中はダウンロード画面すら出ないのか
0903iOS2015/09/08(火) 12:57:35.31ID:KqnCCU5m
auカーナビの中身は、現状最強のカーナビタイムか。au使っているならば、カーナビタイムを単体で課金して使うよりは安上がりだな
0904iOS2015/09/08(火) 13:06:00.15ID:kT1oVVCJ
auカーナビは渋滞情報取らないんじゃなかったっけ
0905iOS2015/09/08(火) 18:16:07.91ID:kT1oVVCJ
ごめん、渋滞情報がないのはスマートパスのドライブサポーターだった
0906iOS2015/09/08(火) 19:07:26.83ID:Ri8xtIFu
いま、沖縄県にいて、GPSをオンにしているのに、ドコモドライブナビでの現在位置が新宿になっている。

これバグか?w 自宅の位置登録も新宿駅やら小田急ハルクしか登録出来ないw
0907iOS2015/09/08(火) 19:32:55.45ID:k8yrD+7Q
au使ってるとauカーナビ安くなるの?
0908iOS2015/09/08(火) 20:29:57.17ID:ekKNkhe3
>>906
アプリか本体の再起動で戻るんじゃね
0909iOS2015/09/08(火) 21:13:41.77ID:VJW9Wbqq
>>907
スマートパスだっけか、有料のセットサービスみたいなのに入らないといけないから
人によってはかえって高くつく
0910iOS2015/09/09(水) 03:41:07.13ID:SAD4rg5t
>>906
>ドコモドライブナビでの現在位置が新宿になっている。

→ドコモドライブネットに訂正

すみません
0911iOS2015/09/09(水) 15:55:23.39ID:DdfQtw7S
>>907
auカーナビは500円/月
スマートパス(372円/月)に入ってると3ヶ月間はauカーナビが無料
最初のお試しにはいいんじゃないかな
0912iOS2015/09/14(月) 13:40:01.17ID:xOHIqsHg
今日で5回目の訪問
昨日まででとうとう勝率5割越え
実行した者だけが逆玉だね

sn@n2c※.net/s11/276pyo.jpg
@を取って ※をhに変えて
0913iOS2015/09/16(水) 19:18:56.76ID:3xx1sAob
GoogleMapが一般道や道なり優先を設定できればいいのになあ
会社の車にナビついてない俺はしょっちゅうGoogle MapとMap Fanを併用してる
すんげー面倒くさい
0914iOS2015/09/17(木) 08:26:32.45ID:C3vq8Ni2
高速・有料・フェリーはオプションから選択できるよ>Google Maps
0915iOS2015/09/17(木) 18:18:08.80ID:iw/KXM7i
ナビの付いてない車にもたまに乗るので、
なんだかんだで毎年ナビエリ更新してる。
慣れちゃうとなかなか他に行けないんだよなあ。
自分の車のナビに近いってのもあるし。

でもいい加減継続割引くらいしてくれないかな。
0916iOS2015/09/17(木) 22:20:03.52ID:PrK93mum
>>914
言葉足らずだったね
設定で最初からそういう風にしておければなあ、ってことなんだよ
0917iOS2015/09/17(木) 22:36:01.81ID:ZaXB0CJM
>>872
高速料金だしてほしい
0918iOS2015/09/21(月) 01:48:42.38ID:YpLfTgrr
>>906

この件で、ドコモ本社にクレームを入れた。間違いなく対応させて頂くと回答を貰った。
0919iOS2015/09/24(木) 18:05:32.10ID:g2kan+JO
沖縄旅行中はどうしてたの?他のナビ使った?
0920iOS2015/09/24(木) 18:20:12.03ID:k87YSMzl
>>919

仕方ないので、他のナビを使っていた。
0921iOS2015/09/24(木) 21:01:52.31ID:g2kan+JO
沖縄旅行中はどうしてたの?他のナビ使った?
0922iOS2015/09/24(木) 21:05:47.35ID:g2kan+JO
ごめん粘着みたいで 2回押したらしい
0923iOS2015/10/13(火) 22:04:11.53ID:sEQzfKYz
あげ
0924iOS2015/10/19(月) 05:43:08.22ID:F+LRnsv4
てす
0925iOS2015/10/20(火) 17:55:32.06ID:HOxH917w
ヤフーカーナビ

・交差点の名前が大きく表示されて音声で案内してくれる
・どの車線を走っていれば良いのか予め教えてくれる
・渋滞や交通規制等を教えてくれる
・高速ではジャンクションの分岐が大きく表示される
・次のSAまでの距離とSA内の設備を教えてくれる
・駐車場の空き状況やガソリンスタンドの価格が分かる
・道を間違えた時のルート修正が早い
・地図は随時更新される

他にも便利な点は色々あるがこれだけ使えて無料
0926iOS2015/10/20(火) 19:30:01.32ID:SstaaBYd
後ルート検索がもう少し賢ければな
0927iOS2015/10/20(火) 22:47:27.02ID:PjeQ1Quo
ナビが微妙に変なルート設定するのは
ユーザーに俺の方が賢いって優越感を味あわせるためわざとなんよ
0928iOS2015/10/21(水) 14:51:28.81ID:bRiMejts
交差点名は全てにもっと大きく表示すべきだな。

と言っても、視野の狭い地元の発想丸出しでは地元以外に通じないから、かけ離れた地域の者に選定させる必要がある。
0929iOS2015/10/21(水) 14:54:46.48ID:bRiMejts
>>926
データの量と質の問題だね。
道として繋がってるようになってると、階段を通らせようとすることもある。

オフロード二輪なら通れはするが、ちょっとね。
0930iOS2015/11/02(月) 08:52:20.48ID:aWiw6KCv
ナビタイムってアプリに検索データは持ってないのかな?電場が弱いところで使い物にならなかった。
ナビエリは検索して指定できたから救われた。幹線に出てナビタイムに戻したけど。
0931iOS2015/11/02(月) 15:01:13.06ID:aWiw6KCv
あれ?ミスタイプ。電場ではなく電波だった。
0932iOS2015/11/02(月) 19:41:54.72ID:T+U7IlYG
ナビタイム使ってるけど、ルートから外れたときとか反応が遅いのが難点
0933iOS2015/11/08(日) 23:52:42.54ID:YmkhdztJ
ナビタイムこの前のアップデートから、有料道路不使用ルートで進行中にリルート発生するとデフォルトの推奨コースに勝手に切り替わって有料道路に案内されてしまう不具合発生中
0934iOS2015/11/09(月) 03:02:53.02ID:oyQj65rl
ドコモドライブネットよりもauカーナビの方が使える。
0935iOS2015/11/16(月) 08:39:53.89ID:xzCabUBf
スッカスカの峠道で車を停めて10分ほど一休み
ナビタイムの画面を見てみると、何故か俺が停めた付近だけ微渋滞マーク発生
確実に俺一人のせいやんけ!
0936iOS2015/11/17(火) 12:07:37.32ID:D7vHSr14
Yahoo!カーナビで海老名IC→久喜ICを検索すると通行料6450円と表示されるけど
実際は3680円ですよね? なぜこうなってしまうのだろう。
0937iOS2015/11/17(火) 23:25:19.87ID:OJQ8goRI
>>935

笑ったw
俺もどっかで試してみよ
0938iOS2015/11/18(水) 01:05:04.21ID:EaRyiHKC
>>933
あーそれこないだやられてブチ切れそうになったわw
0939iOS2015/11/18(水) 17:48:01.74ID:Ld+HWVwX
>>936
途中で高速降りているのかルートがおかしいとかかな?
33km遠回りすると高速料金が1100円安くなるのな
0940iOS2015/12/02(水) 20:31:17.63ID:+S0FbS5k
ナビエリのお試し機能の女性の音声なんとかしてー。せめて試そうと思える品質にしてほしい。
0941iOS2015/12/03(木) 12:28:04.55ID:Pz5s1pLs
ナビエリ期限切れてるとお知らせすら見られないのはなんとかして欲しいな。
消えないバッジがモヤモヤする。
0942iOS2015/12/07(月) 08:26:52.44ID:0eX5vfSA
とりあえず田舎の正社員工場でしばらく我慢して働くが、ペーパードライバー解消の為、
車買って練習せんとダメだな‥
運転できることってかなり強い武器なんだって改めたて思い知った
運転ができるようになれば、働きながら就活になるが、すぐ決まるかどうか
まあ、今回の就活で、俺がやりたい仕事は正社員でもすぐ決まるというのはわかったが、
これもまだ35歳未満だからなのかもしれん。
35過ぎても変わらなければいいのだが‥
働きながら面接となると、平日に有給をとり日帰りで
0943iOS2015/12/07(月) 16:58:07.55ID:nWpRYtbE
>>942
なんの話はじめてるの?
0944iOS2015/12/07(月) 21:21:46.45ID:7+gfu4yd
つまり、人生という道を案内して欲しいということかな
0945iOS2015/12/07(月) 21:26:42.43ID:vgu8F3mC
それなら良いナビがありますよ…
0946iOS2015/12/07(月) 23:07:47.51ID:sKyoleAI
最近聞いたラジオのCMで、ナビ案内から『難しい選択ですよね』っていうのを思い出した
0947iOS2015/12/07(月) 23:19:23.73ID:9D9GJ7bu
この先行き止まりです。
0948iOS2015/12/08(火) 18:58:24.97ID:hnCfAcwr
Uターンして下さい
0949iOS2015/12/09(水) 00:30:10.35ID:l54M+kMG
>>945
喪黒福造が浮かんだw
0950iOS2015/12/09(水) 01:03:00.97ID:NitK14Dn
目的地付近につきました、案内を終了します。
0951iOS2015/12/10(木) 01:20:49.15ID:OGbsHmeH
この先、事故多発地点です。
0952iOS2015/12/11(金) 12:59:38.45ID:B4Ms/Pvd
カーナビタイム試用中だが、ルート引きはドライブ同様相変わらずイマイチだな
0953iOS2015/12/11(金) 22:37:26.68ID:Bg83yL9C
ビジネス街でスーツ着て働いてる人らでも話聞いたら
30歳契約社員で手取り18万那須なしとかザラやさけな
その世代は生まれた時からデフレやさけそれが普通やと思とるさけ
0954iOS2015/12/21(月) 23:58:05.05ID:2paFqPUM
mapfan 今年は半額セールやらないのか?
0955iOS2015/12/22(火) 14:17:51.14ID:xMkOtu/3
>>954
そんなアプリがあったことすら忘れてたわ
昔は1ヶ月でも半額だったからオフライン地図更新のために課金したけど今は1年だけやもんな
0956iOS2015/12/22(火) 23:31:24.64ID:IQX19l+6
>>954
今年も半額やってるよ
0957iOS2015/12/24(木) 10:32:52.90ID:p2oKqffy
無料のYahooカーナビで十分だ
0958iOS2015/12/24(木) 11:57:11.23ID:cS9lYkDS
MAPfanは東日本大震災のときに、オフラインMAPナビを無料でもらって、その後、Android版でもオフラインナビが特別セールで100円で購入できた

安く利用できていた身として感謝。
当然、何度も使ったのだが、このメーカーのナビアプリ自体はまったく評価できない

過去スレに何度も欠点などを書いてきたのでもう言及しない
でも、これに金を出すのは半額だろと、お勧めしない
0959iOS2015/12/24(木) 13:36:57.54ID:x26Yxawg
感謝してるのに何度もネガキャンしてる立派な紳士
0960iOS2015/12/24(木) 16:55:56.34ID:TB3cmYOI
欠点を欠点として指摘するのと
ネガキャンは別だろ。
0961iOS2015/12/25(金) 03:22:02.10ID:I3+2i7No
そこんとこは
「操作性悪いけど震災ではお世話になった、半額ならありかも」
くらい書いてあげなよ、、、
アンドロイド版100円で買っておいて「無料じゃないから星1つです!」とかやってそう
0962iOS2015/12/27(日) 23:54:03.37ID:vt6wZN7t
純正map, google, yahoo, mapfanなどを試したけど、なんでどのアプリも音声案内の音量があんなに小さいの?

iphoneの音量設定を80%〜最大くらいにしないと運転中まともに聞こえないだけならそういう仕様と諦めるけど、音楽アプリとの音量バランスが悪すぎる。
曲に音量を合わせるとナビの音量が小さくてほとんど聞こえない。
逆だと曲が爆音。
そして、どのアプリでも音声案内の時は自動的に曲の音量が下がるのに、音声自体が小さいから結局聞こえないし。
どんな環境でテストしたらこんな仕様になるんだろう。

ちなみに、曲はiTunesStoreで買ったものばかりで、サウンドチェックもonにしてるから、曲自体の音量は普通の環境だと思う。
0963iOS2015/12/28(月) 03:08:39.60ID:eFtGB7Po
音源によって適当なボリュームは変わってくるし、たぶん>>962が聞いてる曲の音量にあわせたらクラシック聞いてる人が困るんじゃない
0964iOS2015/12/28(月) 07:28:20.56ID:oTYsv47m
>>962
車のスピーカーから音だしてるけど音声の大きさちょうどいいよ。
本体から音だしてるとそんな感じなのかもね
0965iOS2015/12/28(月) 15:42:14.11ID:IexywFAH
>>962
禿同。
クラシックとかジャズとか関係ないな。
音楽より音声案内の音を大きく出来るような調整機能が欲しい。
0966iOS2015/12/28(月) 18:13:35.85ID:2bjzETby
ナビエリならできるよ
0967iOS2015/12/29(火) 16:32:05.86ID:65lIP4Gd
>>962
iOS yahooナビは設定の中に音量がありますが、ここを上げた後、itunesの画面見るとこっちも上がってたので、2つの音を混ぜるミキサー機能はなく主音量が上下するだけのようです。
さらに、ライトニング端子からUSBケーブルでカーステに繋ぐと音量の調整画面が透明化して調整出来なくなりました。
ケーブルで接続中は音量の調整は出来ないようです。
iOSプログラム言語の仕様で、ミキサー機能がなく、個別に音量バランスの調整が、できないのではないでしょうか。
Android では出来るのでしょうか?
0968iOS2015/12/31(木) 00:48:21.92ID:AkrFQFRG
出来るよ
0969iOS2015/12/31(木) 09:16:32.55ID:oDxFVd5n
久しぶりにgoogle mapのナビをためしてみたら、走行中に目的地が勝手に変更されるんだけど‥
新宿から調布IC付近を目的地にして走ってたら、いつの間にか上野原IC付近が目的地になってた。
最初は自分の設定ミスかと思ったんだが、その後も新宿西口が外苑に変更されてたり、3回再現してる。
0970iOS2015/12/31(木) 10:47:18.06ID:N1QLXBWY
オカ板でうけそうな話だな
09719692016/01/02(土) 12:56:13.37ID:ivU0sNDx
googlemapの目的地ズレは相変わらず発生中。
道を知ってるところで実験してるだけだから実害はないんだけど、昨日は埼玉県内で15km先を目的地に設定したら徳島県を目的地にされたよ。

1) 埼玉県内で、約15km先に目的地を設定。
2) ルート全体図が表示されたところで、目的地が正しいことを確認してナビ開始。
3) スタートして100mくらいの最初の交差点で目的地と逆方向を案内される。
4) ルートを確認したら、目的地が徳島県内に変更されてた。

アプリのレビュー(日本, US)に「ナビがおかしい」という意見が散見されるからアプリのバグだろうなぁ。
0972iOS2016/01/02(土) 14:34:46.28ID:bi77IHVV
ドコモドライブネットならば、そういうバグは起きないな。
0973iOS2016/01/05(火) 10:27:23.02ID:W27Wpg7O
実家の母がナビを使いたいというので、古いセルラー版iPadのsim無し運用で使わせようと思っています。

住所番地で検索する場合が多いのですが、この場合、カーナビタイムかauカーナビで大丈夫でしょうか?

過去ログをあさったところ、この使い方だと今はなきマップルナビKだけとありましたが、カーナビタイムやナビエリートでも使えるとの書き込みもあって、何か制限があるのかなと思っているのですが。

ナビエリは100時間に1度はネットに繋がないといけないとのこと。カーナビタイムやauカーナビがダメならナビエリにして、たまにコンビニでネット接続させようかと考えています。
0974iOS2016/01/05(火) 14:59:20.31ID:j75dmUnU
>>973
ネットに繋がないとだめ
0975iOS2016/01/05(火) 17:31:56.16ID:r6n4Tiaf
>>973
2年くらい前からiPad車載して遊んでるけど、機械に不慣れな人間にタブレットの車載は勧められないな

ユピテルかどこかのPND買ってあげたら?
たしか2万もしないはずだよ
0976iOS2016/01/05(火) 18:46:37.04ID:48QQZepL
ドコモドライブネット、暫く使わなかったら、ゴミに変わっとるな。これじゃメインツールでは使えん。解約するわ。カロッツェリアマトモに直せよ
09779732016/01/05(火) 22:18:05.65ID:b8VowC1y
>>974
そうなんですね。そうすると、ナビエリ一択ですね。

>>975
調べたら、1万円台からあるんですね。
でも、これを入り口にしてiPadを使うようになって欲しいという裏目標がありまして…

ナビエリの100時間というのは、ナビ使用時間が100時間ではなくて、最後にナビエリのサーバーに繋がってから100時間という事ですよね?
100時間経ってネットに繋いでないと直ぐに使えない感じですか?それとも、警告が出たりして、ちょっとの間は使えます?
0978iOS2016/01/05(火) 22:44:58.56ID:A9Gurk8E
使ってほしいならどのみちネット環境はいるでしょ
何に興味持ってもらうつもり?
09799732016/01/06(水) 11:29:55.17ID:WJ1U22+8
>>978
年賀状のために住所録を作りたいと言ってるので、それと、懐メロやデジカメの写真でも入れて慣れてもらおうと思ってます。

本当に使うようなら、無線ルーターなりを契約しようかと。auのiPadなんで格安simが使えないのが痛い。

iPad余ってるのと既にナビエリ契約してるので、0円で始められるのがでかいんですよね。でも、ナビエリの100時間問題はどうしたものか。
ナビしたくなったら、とりあえずコンビニに行ってネットに繋げる→それから出発というのは手間ですね…
0980iOS2016/01/06(水) 14:50:38.75ID:R2pgYofk
母ちゃんがナビ使うために
いちいちコンビニに寄ってネット繋げてとか
絶対無理と断言できる
09819732016/01/06(水) 16:21:56.93ID:WJ1U22+8
やっぱそうですよね。

素直にユピテルのナビを買うか…
09829732016/01/06(水) 21:56:35.31ID:CHUM9VNh
mineoの格安simのauプランって、iPad使えなかったのがiOS9だと使えるようになったみたいですね。
というわけで、とりあえず契約して使わせてみようと思います。お騒がせしました!
0983iOS2016/01/07(木) 20:40:55.25ID:uvQPsUpj
室内温度とかもあるし、充電、アプリ立ち上げ、家に持ち帰り、接続、更新、、、

やっぱ母親向けにするならiPadよりも普通のカーナビつけてあげたほうが良いと思う。
同じ値段出すならまぁまぁいいの買えるだろ。

ここで自信無くさせたらお前のせいだからな
0984iOS2016/01/07(木) 21:17:26.05ID:jCm/7+v5
まあそういうのはカーナビも扱えないけどな。
デジタル不能者は矯正しようがないよ。
最初から憶える気ないもん。
0985iOS2016/01/07(木) 21:49:55.04ID:zGi91twZ
>>983
余ってるiPadを渡すらしいから本体代はかからない想定じゃね
0986iOS2016/01/08(金) 03:03:40.55ID:TY8Avb7s
そもそも高齢の認知症の母親に車の運転させるのは、オススメしない。介護タクシーを使った方が安全だと思うよ。
09879732016/01/08(金) 21:44:34.42ID:WeZ4t9Rx
iPhone6s plusにしてから、iPadがリアルに埃かぶってるので、それを使ってもらおうかと。

>>983 の言うこともわかるんですが、トライさてせください…
09889732016/01/08(金) 21:57:07.05ID:WeZ4t9Rx
んで、ナビエリ使わせようとおもっていたら、973の書き込みする前にカーナビタイム公式にした質問がやっと返ってきました。

要約すると、初回にアプリにログインする時にネットが必要だが、それ以降は必要ないとのこと。
「交通情報」や「道路規制情報を考慮したルート検索」、交差点名称の読みあげ、案内画像の表示は出来ないが、それ以外はsim無しwifi無しでも使えるとのことですが、何か問題ありますかね?

それなら、100時間に1回ネット接続が必要なナビエリでなくてカーナビタイムがいいかなと思うんですが。
0989iOS2016/01/08(金) 22:38:37.38ID:D3gWJwhA
(笑)
0990iOS2016/01/09(土) 02:03:36.70ID:Uxk9Ly/7
使ってみた感じでは

カーナビタイム>auカーナビ>ナビエリ>>Yahoo!カーナビ>>ドコモドライブネット(カロッツェリア)
0991iOS2016/01/09(土) 04:25:57.76ID:CQ/Oo5kx
次スレはよ
0992iOS2016/01/09(土) 05:36:46.52ID:y50qO5a+
>>988
カーナビタイムは機内モードだと検索できない。ネット環境がなくても同じでは?
0993iOS2016/01/09(土) 07:55:42.30ID:osAja4A2
>>988
>要約すると、初回にアプリにログインする時にネットが必要だが、それ以降は必要ないとのこと。
>「交通情報」や「道路規制情報を考慮したルート検索」、交差点名称の読みあげ、案内画像の表示は出来ないが、それ以外はsim無しwifi無しでも使えるとのことですが、何か問題ありますかね?

たしかにアプリの起動にインターネット接続は必要ないけど、インターネット接続がないと
履歴と住所以外の目的地検索が出来ない
0994iOS2016/01/09(土) 10:11:51.95ID:55JLvtDi
>>993
(笑)
0995iOS2016/01/09(土) 10:13:58.30ID:RojgXWDX
いいから次スレ立ってろよ
0996iOS2016/01/10(日) 07:09:12.05ID:ucn9HgZd
>>995
お前がやれ
0997iOS2016/01/10(日) 07:19:07.14ID:ULrVNnWa
埋め
0998iOS2016/01/10(日) 07:19:54.95ID:ULrVNnWa
ます
0999iOS2016/01/10(日) 07:21:13.58ID:ULrVNnWa
よっと
1000iOS2016/01/10(日) 07:22:03.41ID:ULrVNnWa
1000
10011001Over 1000Thread
                           _,. .、
                        <´: : : : >x_
                     /. : : : : : : : : : : : : :`>、_
                     /. :/ ´/////////\: :∧
                   /: : /    ゙///´ /´   \:∧
                     /: : /              !: :ハ
                   |: : //                  |: : :7
                    |: : { i               ミ: : {
                _《: : 7               ミヾ: 》_
                  / V:/ x‐x_            _,.x  {レ’.xヘ}
                マ |V ´>モ与ぇx  ゝx’モ壬<  ∧Lx/
                  { i! ヽi `ー¨彡ハ’⌒ヾ `ー¨彡ム=″i!∨
                V !レ ゙<    ノ  ヘ    .丿 ミブ|
                     マ_彡' `ー</ i :  >─ ´ ∧V_/     One more thread...
                       {彡彡'   〈-x_x 〉、  ヾミミ∨
                     {彡彡' ,イ爻爻爻爻x ヽ ヾミ,ミ/
                   マハ彡イ`ー────ヾ,∧V//
                   ∧V/∧ 彡笊笊ぇx ミ爻∨      Designed by Apple in California
                 x'´//>、//彡、,、,、,、,、,、x爻爻イ        Assembled in iOS@2ch.net
            _,.x‐<´////\ .>x///r‐x__爻ミ少´ !       http://hope.2ch.net/ios/
         ,.x</////////////\_`>’x'´  .X´_,.x’´ \
    _,.x<´////////////////////./    /¨X///////>x_
x<´//////////////////////////ス 〈      〈////////// `>x_
/////////////////////////////丿     /_,x ‘⌒ヽ_/////////////゙>x_
//////////////////////////// ′           / }/////////////////>x_
//////////////////////////イ            |/////////////////////>、
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。