IP電話について語り明かそう050
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS
2014/08/01(金) 19:02:10.34ID:V2wfofLEフェイスタイムオーディオなどIP電話全般について語りましょう
0002iOS
2014/08/03(日) 09:36:49.59ID:yNA5VMKr( ゚ω゚ ) お断りします
/ \
((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ
ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J
0003iOS
2014/08/07(木) 04:59:43.27ID:8poJ+5Wa電話以外では使えないようになってるのか?
0004iOS
2014/08/11(月) 10:44:26.59ID:ptTsYrf/0005iOS
2014/08/16(土) 21:55:05.22ID:1w190crbそれともかけるだけの一方通行?
0006iOS
2014/08/17(日) 14:07:49.38ID:30ISjL4Xとくに050+は使いづらい。
自分の050番号なんて覚えてないのに指定された時間内に入力しないといけなかったり、
とにかくイライラするから発信専用にしている。
0007iOS
2014/08/17(日) 20:40:04.24ID:qwCOcFzy面倒がおおそうですね
0008iOS
2014/08/17(日) 21:06:31.55ID:c812fQX20009iOS
2014/08/19(火) 07:19:58.78ID:0E2hBPjz基本はアプリが立ち上がってる事が前提だからな。
バックグラウンドやプッシュ着信を謳ってるサービスもあるけど結局状況次第の挙動不安定でまともに作動できた試しがほとんど無い。
まあ発信や留守電折り返し専用と割り切った方がストレスが無いわな。
0010iOS
2014/08/21(木) 07:00:59.17ID:JCs6Fw4B小さい会社でして事務員なんかをおけず、お客からの電話の大半を携帯に転送してうけてるんですが、これの通話料が高くて、、、
ntt光電話→050
これがうまくいけば、通話料が3分10円とやすいので、転送電話の着信用にどうかなぁと考えてたんですが。
あまり良いアイデアではなかったですね
0011iOS
2014/08/21(木) 11:31:07.40ID:ryLIziZ3そこから後の手順が面倒。
掛け直す時に050番号になるので相手を選ぶかもしれないし。
0012iOS
2014/08/25(月) 19:16:22.01ID:JvfUrgCo板違いだろカス!!!!
【050】IP電話・インターネット電話・スカイプ等の総合スレ
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/network/1335230905/
0014iOS
2014/08/26(火) 22:40:35.95ID:P+3Fif0HiPhone/iPad/iPod touchをVPNで活用
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1406875282/
0015iOS
2014/08/27(水) 03:08:47.44ID:F/GoUF3D板違いだろカス!!!!
【050】IP電話・インターネット電話・スカイプ等の総合スレ
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/network/1335230905/
0016iOS
2014/09/07(日) 15:25:20.97ID:KkGNE7wp0017iOS
2014/09/07(日) 19:34:30.29ID:GAaXaTRe0018iOS
2014/10/02(木) 11:39:50.22ID:nmaT77UM着信メールで折り返すのめんどくさい
0019iOS
2014/10/03(金) 00:35:49.52ID:Fcu18T0L0020iOS
2014/11/24(月) 23:55:59.01ID:R7qkYgKy0021iOS
2014/11/26(水) 04:22:37.47ID:lTtZnSaAもうアウトかと思ったがMVNOのおかげで生き残るか
0022iOS
2015/06/05(金) 17:14:03.62ID:Ev/tPQZg0023iOS
2015/07/08(水) 21:15:37.55ID:yhVpYs+Q0024iOS
2015/07/09(木) 08:15:08.95ID:Qy9tHwu90025iOS
2015/10/28(水) 19:36:24.02ID:E7HYfG65>>>固定から050Freeまで10.8円/3分、ただし、ブラステルは有料コーデックのg729aにいつまでたっても対応しない最悪の会社なので、
>>>皆さん抗議の電話(0120-659-533)をお願いします)のアプリを入れた場合、アプリを終了させて画面スリープにしてすぐにプッシュ着信できますか?
>>>ちなみに自分の持ってるARROWS X LTE F-05DとGALAXY S II LTE SC-03Dに、アプリのPush Notifications Fixer(NoRoot)を入れてモバイル
>>>とWi-Fiのheartbeat間隔をそれぞれ1分間に設定してから、050Freeを終了させて画面スリープするとすぐにプッシュ着信できません
>>いま確認してみたところGmailは即時プッシュ着信するのに、050 Freeを終了させると画面ONでもプッシュ着信できません
>>そもそもWi-Fi切ってLTEだけにしても、050 Freeを終了させると画面ONでもプッシュ着信できない
>050Freeのver1.3からandroid 4.0〜4.3までpush着信しなくなっている。
>ver1.3で色々いじるよりもver1.2に戻すほうがいい。
>バックアップがない場合は、"050free 1.2 apk"あたりでググって、落としたapkをインストールする。
>手元にある050Free ver1.2.apkのサイズは、27,908,795バイト、md5は、89289034fe967827e1ed1ee76822f5c2 だ
ARROWS X LTE F-05DとGALAXY S II LTE SC-03Dに下記の"050free 1.2 apk"を 設定 > セキュリティ > 提供元不明のアプリ をチェックして
インストールしてみたところ長時間経過(android default、モバイル:28分、Wi-Fi:15分)してもプッシュ着信できるようになりました
ただし、再起動するとまたプッシュ着信しなくなるので、050 Freeの 設定 > 環境設定 > その他 > 起動後にソフトフォンを起動します
をチェックすると、再起動してもプッシュ着信できます
なお、Google Playストア > 左上のメニューボタン > マイアプリ > 050free 1.2 > 右上にある"自動更新"のチェックを外さないと
自動更新されてプッシュ着信できません
0026iOS
2015/10/28(水) 20:38:56.98ID:E7HYfG65で1週間に一度050Freeを自動起動するように設定すると、2週間以上経過してもプッシュ着信できます
本当にありがとうございました ((^o^))ァリガトォ♪
050free 1.2 apk のダウンロードURLアドレス
http://apk2.h5p.net/apps/communication/208416/com-brastel-android.apk
ちなみに、Xperia Z3 Compact SO-02G(Android 4.4.4)は050Freeのver1.3で、プッシュ着信できてますので最近の端末は大丈夫なのかもしれません
自分と同じように古いスマホ(android 4.0〜4.3)で通話料が激安になるブラステルの050Freeのver1.3のプッシュ着信ができない方がたくさん
いらしゃるかもしれませんので、次回テンプレに入れてもらえると助かります
次に、最新版完全匿名化ファイル共有ソフト『Amoeba』へ、匿名性を下位層のネットワーク(Tcp, Tor, I2p,HORNET, etc...)に丸投げする
『Covenant』の機能を搭載できる様にLyrise神様が開発を続けていますので、みなさん励ましのコメントをお願いしますm(._.)m
Lyrise神様、匿名性を下位層のネットワークに丸投げする『Covenant』の開発p(*^-^*)q がんばっ♪
なお、『Tribler』は、1つのアプリケーション内で検索し、三層のプロキシで匿名性の高いTorrentを可能にします
最後に放置竹林対策として、3mの竹を半分に割ってDC扇風機付き竹燃料専用自作ロケットストーブの燃料にすると暖房費が激安になります。
ただし、2系統の煙突管をダンパーで切替えて陰圧側は焚き初め、陽圧側はφ100mm素焼土管で12m以上床を横引き(木酢液を外へ排出させる勾配)
して排熱回収する為には、超省電力なDC扇風機で焚き口(スパイラルダクトY管の垂直管に竹を入れて、枝管からファンで空気を吹き込む)
に送る風量を調整してあげないと煙が逆流してきます
あと、燃焼室の大きさは『無煙竹ボイラMBG150』で検索して参考にして下さい
竹を焼却して炭作り!30分で100リットル『無煙炭化器 M50』で検索して参考にして下さい
http://i.imgur.com/iVuglg9.jpg
http://jp.misumi-ec.com/material/mech/KRT1/PHOTO/KRT1_221004926837.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/zoukibayashinokai/imgs/2/a/2a3c6dc0.jpg
0027iOS
2015/11/06(金) 04:05:33.23ID:XTM9M8Js0028竹下徹
2015/12/22(火) 09:33:42.42ID:u+npEZ1/0029竹下徹
2015/12/22(火) 09:48:07.43ID:u+npEZ1/pointyのサイトを見ると「世界最高水準の圧縮率を誇るPointy Codec」、「電波状況に応じて通信を動的に制御するPDTC(Pointy Dynamic Traffic Control)」
などと不可解なことが記載されているが、これは両方共Namzakの技術による「NUC(Namzak Ureka Codec)」と「UDTC(Ureka Dynamic Traffic Control)」のことである。
「NUC」の詳細は不明だが、9kbps以下の帯域で使用できるとされており、iLBCやG.729aに並んでIP電話の高品質化が望める音声コーデックである。
なお、ポインティSIMとセットで利用することにより月額利用料は無料となる。
ココ引用→http://wert44.blogspot.jp/2015/11/pointy.html?m=1
自分はこのSIMは持ってないので、月額300円でIP電話番号取得したけど
Skypeと違って、相手に番号通知できるし、「インターネットにお繋ぎします」という音声ガイダンスも入らない。
音質はかなり良いと思う。延滞が少ない。
0030竹下徹
2015/12/22(火) 10:02:35.29ID:u+npEZ1/延滞が多いというレビューが多かったし
IP電話の技術的なことが不明
Namzak社はカナダの会社で、そこのグループ企業にNamzak Japanがある
信頼できる会社の世界最高レベルの技術だと思う
0031iOS
2015/12/22(火) 10:06:30.77ID:u+npEZ1/0032iOS
2015/12/22(火) 17:30:35.25ID:ibTNwQ1Yわたしはベータマックスグループとグランドワイヤーを利用、ついでにip pbxで光電話とphsを組み込んで利用中
Androidだと通話の遅延が避けられなかったけどiphoneにしたら遅延がなくて通話が良くなった
0033iOS
2015/12/22(火) 21:20:11.94ID:u+npEZ1/自分にあったサービスのある通信会社を選択する時代が来てる
そんな中で、二者択一を迫られても、どちらにも対応できるIP電話は便利
0034iOS
2016/01/06(水) 21:49:45.80ID:FbJ34JiD着信漏らしもなくて
電池が急激に減ったりもしない
そういうのはどこですか?
0035iOS
2016/01/17(日) 12:53:56.61ID:kWF0aJOc0036iOS
2016/03/29(火) 11:07:15.70ID:+uqrEiV2■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています