トップページios
200コメント47KB

どのキャリアに加入するか比較検討するスレMVNO含む

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS2014/07/30(水) 21:01:20.43ID:nrUfOzj6
ドコモ、au、ソフトバンク、MVNOでどのキャリアでiPhoneを使うか検討するためのスレです。
電波充実度、公衆無線LAN、固定回線とのセット割、端末代金
モバイル回線を使い過ぎた場合の制限、メール、電話と通信の同時利用、契約のしばりルール、サポートの充実度、回外ローミングの充実度と料金
非通知着信拒否、留守番電話の仕組み
など検討すべきことはたくさんありますが、なかなかわかりにくいもの。
情報を出し合って自分に合ったキャリア選びの参考にしましょう。
0002iOS2014/07/30(水) 21:12:10.98ID:BX9/nYT6
現行プラン一応維持ってだけで庭一択
現行プランなくなったらどこでもいい
0003iOS2014/07/30(水) 21:22:35.39ID:JubyHNS/
過疎
0004iOS2014/07/30(水) 21:32:12.94ID:nrUfOzj6
>>2
auは現行プラン維持するのか、知らなかった。
通話と通信が同時にできれば言うことなしだけどな。
VOLTEが鍵か?
0005iOS2014/07/30(水) 21:36:24.23ID:nrUfOzj6
そういやauは5の時のエリアとパケ詰り問題ってどうしたんだろ?
5sでは解消しているのは知ってるけど。
みんな泣きながら使ってたのかな?
慎重派のおれはやっぱ様子見が必要だな
0006iOS2014/07/30(水) 22:54:13.93ID:b5DVkWNH
>>1

iPhone 3キャリアを比較するスレ
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1405544828

のスレを立てた人ですか?
同じようなスレを立てないようにね。
0007iOS2014/07/31(木) 07:18:48.90ID:ZXc2E3V5
ドコモはメッセージとメールに問題あるような話だったけど今はどうなの?
0008iOS2014/08/05(火) 07:20:10.84ID:y20zholv
MVNOってサポート大丈夫なの?
0009iOS2014/08/06(水) 09:19:25.50ID:1XyK+Xga
mineoでよし
0010iOS2014/08/07(木) 04:53:51.57ID:8poJ+5Wa
>>9
なぜそう思った?
0011iOS2014/08/07(木) 11:03:04.76ID:SfBuw4M2
電話はほぼ待ち受け
用途は地図とまとめ、少しネト麻
月に1.2GB程度
たまにIP電話してパケットかさむ日もある
OCNかミオで悩んでますが、何か他にオススメはありますか?
0012iOS2014/08/19(火) 13:09:33.09ID:dXWX7l+N
ソフトバンク以外ならどこでもいいだろ
0013iOS2014/08/20(水) 12:07:57.22ID:EviK+y8l
重複
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1405544828/
0014iOS2014/08/20(水) 23:24:51.19ID:t0T8mIWR
回線速度はauが一番だったわ
0015iOS2014/08/22(金) 13:41:52.88ID:sQlXSQBT
ミオフォンは200kbpsで充分だわ
地図もラジオもいけるし
電話+追加クーポンだけのプランあったら最高
0016iOS2014/09/10(水) 14:06:45.25ID:KYETP2bX
>>5
現役で泣きながら使ってるよ
やっと2年しばり終わるから6でSIMフリーにする
0017iOS2014/09/30(火) 23:40:12.74ID:e98kFpu6
mineoがiOS8で使えない理由はなんなんだよ。
何でau本体は大丈夫なんだ?
0018iOS2014/10/01(水) 03:54:04.01ID:OfRDpW8X
嶺尾自体がauの3Gデータに対応してないあたりが原因っぽい
0019iOS2014/10/04(土) 13:07:27.85ID:T7qHH9JR
>>18
つーことは、iOS8は 1x→3G→LTE って掴み方するのかね。
0020iOS2014/10/04(土) 14:12:17.73ID:+vOSgRMG
auと交渉して峰尾が3Gに対応する予感
もしくは最初の30秒位だけ認証用に3Gを許可するとかね
0021iOS2014/10/04(土) 15:29:03.83ID:r1ptIoCQ
docomoと違ってauは接続料がクソ高くてまあそんなのもMVNOが今までこなかった理由の一つではあるんだが、そのクソ高い接続料なのに峰尾が比較的まともな料金だったのはつまりそういうことだと思うぞ
本質的な通信サービスの方はほとんど金かけずにやってんだろケイ・オプティコムは
0022iOS2014/10/04(土) 19:20:11.17ID:8w2UG2Hd
ソフトバンクでMVNO無いのは圏外多いからインフラに魅力が無いからだろうか
0023iOS2014/10/04(土) 19:23:00.59ID:56Elmbg1
>>22
MVNOはキャリアにとって旨味がない
そして禿ロックされてる端末をMVNOで使われるから0円一括をよくやってる禿は損する
0024iOS2014/10/04(土) 19:40:37.13ID:xjAikIHy
MVNOは2ちゃんカキコ問題ない?
0025iOS2014/10/04(土) 19:43:22.06ID:Q1xKbCNb
MVNOがかなりシェア取ってから始めるんじゃない。
simフリーでdocomoとauの回線ばっかり使われたら禿に入る金は0だし。
0026133.125.214.202.vmobile.jp2014/10/04(土) 19:47:01.20ID:56Elmbg1
>>24
みおぽんは今の所平気
0027iOS2014/10/04(土) 19:47:18.87ID:xjAikIHy
>>25
禿げのMVNOがSIMフリー専用で、解約した禿げ端末NGだったりしてなw
0028p8017-ipngn901hiraide.tochigi.ocn.ne.jp2014/10/04(土) 19:48:32.10ID:+vOSgRMG
>>27
金SIMとか新しいの出して来そうだなw
0029iOS2014/10/04(土) 19:54:33.76ID:xjAikIHy
>>26
お、そうなんだ。
ドコモのキャリアSIMだと規制ばっかりで、なんだかな〜。
0030129.253.149.210.vmobile.jp2014/10/04(土) 19:57:38.43ID:6FWQQKtR
>>29
ふしあなしたからip変えた

今の所荒らす馬鹿は居ないから規制は無いな
プロバイダーがIIJだからdocomoと違って荒らしたユーザーは直ぐペナルティ与えて解除されるっしょ
0031iOS2014/10/04(土) 19:58:16.54ID:6FWQQKtR
そしてふしあなさん外すの忘れた俺バカスww
0032iOS2014/10/04(土) 20:39:43.04ID:lGhw/yQ8
てす
0033iOS2014/10/04(土) 20:40:35.69ID:lGhw/yQ8
docomoは規制で書けんが、iijmioは書けたわ
0034iOS2014/10/05(日) 16:02:10.99ID:ODqW/jH4
VPN使えよ
0035iOS2014/10/05(日) 16:57:01.84ID:vuhGj0gA
めんどくせえ
0036iOS2014/10/09(木) 17:07:54.21ID:a3DFJO4s
>>26
みおいいよね。
昨日から使い出したけど、サクサク。流石ドコモ回線w白犬とはえらい違いだw
みお独自のキャリアのメアド、もう少しやすくならないかな。
0037iOS2014/10/10(金) 03:37:27.82ID:TOjlbfl0
みお、3日350MBくらいの制限あるみたいだけど、実際使い心地としてどんなもの?
結構気にしないと上限に達しちゃう感じなのかな。
0038iOS2014/10/10(金) 03:47:24.45ID:G3FPa0JO
人によるとかしか。
自分がどのくらい使ってるのかチェックしてみればいい。
0039iOS2014/10/11(土) 21:43:43.21ID:8aQ3YJf3
>>37
それはクーポンをオフにした時だと思うけど
オンであれば3日制限は無いとおもう

それはそうと、
今までデータSIM使ってたけど、音声SIMのファミリープランにしたら、4.7GBしかないんだけど、これって日割りで減らされてるの?
合計7GBに今月からなったと思ったんだけどサイズからして日割りなのかな?
0040iOS2014/10/13(月) 15:24:46.24ID:o3f7Of+R
Auからmvnoに変更しようかと思うのですが、安いプランではLTEのデータ量の上限が1GBだったりします。
普段はiPhoneの設定でLTEを切って3G接続にして、できるだけLTEを節約するというのは可能でしょうか?
0041iOS2014/10/13(月) 15:35:51.51ID:USN5TjZX
>>40
データ量とLTE、3Gは関係ないぞ
節約するならネットに接続しないようにしないと
LTEでYahooのトップページを見るのと3GでYahooのトップページを見るのとではデータ量は同じで表示速度が変わるだけ
0042iOS2014/10/13(月) 15:39:45.02ID:o3f7Of+R
>>41
そうなのですか。
ということは全然意味がないですね。
0043iOS2014/10/13(月) 16:10:34.15ID:USN5TjZX
>>42
意味ないよ
っていうか上限1GBって、みおぽんならミニマムプランだと2GB+繰越
切り替えスイッチで高速/低速を切り替えられるからデータ量節約というお前にぴったりだと思うが
切り替えOFFだと通信速度が遅くクーポン消費は無いけど3日間の通信量制限がある
ONにすると通信速度は速く、3日間の通信量制限は無いけどクーポンからデータ量が消費される
0044iOS2014/10/13(月) 18:40:43.28ID:o3f7Of+R
>>43
ありがとうございます。
さっそくみおぽん買いに行きます!
0045iOS2014/10/13(月) 19:33:37.67ID:J8Aq3Bsk
>>44
ビック、祖父、イオンにでも行くのか?
wi2無くていいならインターネットからでも買えるが
0046iOS2014/10/13(月) 21:22:35.53ID:oO/tRYVT
>>43
みお初心者です。
ずっとOFFというのもダメなんですね。
自宅はWiFiだし、自宅外はONでいいのかな。
>>44
ビックカメラに直接行って、SIM出してもらったほうがいいよ。
電話回線の空白の2日間が、マジ困ったから。MNPの場合ね。
0047iOS2014/10/13(月) 23:37:00.79ID:USN5TjZX
>>46
ずっとOFFがダメと言うより遅い上3日間で366MBを越えたら使い物にならないくらいさらに遅くなるからね
自宅でWi-Fiで外でONならわざわざ切り替えなくても常にONでいいと思う
Wi-FiをONにしてれば自動的につながる(設定すれば)し外に出れば3G/LTEになるから

外で明示的にOFFにしたい時だけアプリでOFFにすればいいだけ
残りのクーポンの量も見れるし
0048iOS2014/10/13(月) 23:45:14.46ID:USN5TjZX
あと、一応、MNPがカウンターで出来るのは今の所 有楽町、新宿、池袋、川崎のビックだけだからね
大阪、名古屋、札幌は開設予定だけどまだ出来てないと思う
名古屋は見当たらなかった
池袋本店は入ってすぐあたりの小さい一角にあって危うく見落としそうになったw
0049iOS2014/10/13(月) 23:55:25.90ID:USN5TjZX
>>39
加入月のみ日割りにされるね
0050iOS2014/10/17(金) 10:57:20.23ID:+O4g7I5R
みおを今後つから使い始めたけど、いいねここ。
auから比べたらエリアの広さと音質の良さで大満足だわ、
\1600 2Gもたすかる。
0051iOS2014/10/17(金) 10:58:57.84ID:+O4g7I5R
タイプミス

>みおを今後つから
今月から
0052iOS2014/10/17(金) 17:11:51.14ID:UUhYC4Gt
みおフォン
値下げした分あげていいから、留守電とみおキャリアのメアドくれないかな。
メアドは宣伝になるのに。
0053iOS2014/10/17(金) 21:15:29.32ID:mNE8chW3
>>52
確かにMMSがあると吹き出し形式でやりとりができるからいいな
留守電は050plusでやったほうがいいぞ
毎月かかるけど勝手に解約されることもないし20件まで入れられるし
0054iOS2014/10/17(金) 22:00:49.08ID:DldnLzBp
MMSはキャリア以外ムリだろ
0055iOS2014/10/17(金) 22:14:54.83ID:mNE8chW3
>>54
キャリアのメアド=MMS
無知ですか?
0056iOS2014/10/17(金) 22:56:26.21ID:u0ioxcT9
>>55
キャリアって何かわかってるのか?
0057iOS2014/10/18(土) 01:12:33.74ID:rRSUxeJh
HIVキャリア
0058iOS2014/10/18(土) 17:11:23.11ID:fjqm3J1+
>>56
分かってないのはお前だし、日本語も理解出来ないから支那チョンだろw
0059iOS2014/10/18(土) 22:03:14.09ID:fTRvn9EO
>>58
なに自分の無知がバレたからって、逆ギレ?w
わかってるから、ちゃんと反論できるよね
0060iOS2014/10/18(土) 23:48:35.16ID:qYxO1ZiP
はーい。
スレ違いは出ていってね〜!w
0061iOS2014/10/21(火) 19:08:26.06ID:oCANDjmp
Amazon Answersから質問に答えてとメールが来たよ。
SBのDELLの泥スマをSIMロック解除すれば、みおの音声通話ができるか?だってwみおのユーザーだから?
質問者が江川隆.っていう人、ググったら以外と有名人?
試されてるのか?泥スマなんか使ったことねーよ。
ググってテキトーに返しておいた。50sugino BBAni situmon furunayo!
0062iOS2014/10/22(水) 16:34:07.61ID:+bmXOgKW
近くにBIGシムカウンター設置店がない東北民ですが、MNPでソフトバンクからみおふぉんに入ると何日ぐらい携帯使えなくなる?
0063iOS 転載せんといてや ©2ch.net2014/10/22(水) 20:17:46.27ID:yJo2OBy3
2,3日かな
0064iOS2014/10/23(木) 13:49:49.20ID:5Duyjjei
mineo OUT!
0065iOS2014/11/01(土) 19:00:58.40ID:gP67LOAj
MVNOで非通知拒否機能、留守番電話機能が使えるのって無い?
あと3大キャリアみたいに電話サポートって無いのかな?
サイト見てもなかなか番号が出てこない。
Uモバイルが気になるね。
0066iOS2014/11/02(日) 10:14:34.62ID:pkMsgV+5
>>65
ない。ないから安い、サポートもないから安いと考えれ。
解らなかったらぐぐる。ぐぐれば先駆者がBlog等でわかりやすく解説してくれてるよ。


みおミニマムスタートプラン総残量3451MB。10月 11月分?意外とある。
0067iOS2014/11/02(日) 10:24:04.26ID:dE4nwAh0
>>66
そうか、サポート無かぁ
3大キャリアに高い年貢を払い続けるのもうんざりだが、サポ無もなんかあったとき心配だなぁ。
0068iOS2014/11/03(月) 01:20:23.02ID:IHRQ26Sd
安くてサポート求めるならオプションのあるイオンスマホでも使えばいい
0069iOS2014/11/03(月) 01:28:35.79ID:4NfZPzYy
ワイヤレスゲート480円頼んでみたぞー
iPhoneで使うなら安定しないとかって聞いたからSMS付きにしたぞ
ってことは毎月630円
0070iOS2014/11/03(月) 13:31:26.14ID:Gv1b/eGR
IIJmio 一択だろよ
次善で、ぷらら3Mbps無制限
0071iOS2014/11/03(月) 13:45:00.67ID:MC7rH4hQ
糞OCN使ってればOCN一択になる200円引かれるのはデカい
0072iOS2014/11/04(火) 21:38:34.97ID:C9ntRimM
割とイーモバが微妙ないい位置にあったとおもうんだか、禿げてクソくなっちまった。
0073iOS2014/11/09(日) 15:11:08.91ID:V8elbdAP
>>70
クレカないんだけどいけます?
0074iOS2014/11/09(日) 20:46:06.50ID:rF2Ix3wu
楽天カードマンにでもなれば?
0075iOS2014/11/11(火) 17:03:11.47ID:OQ9qBhSS
今週末に禿の縛りが切れるから速攻脱禿しなきゃ
0076iOS2014/11/12(水) 13:52:28.43ID:DwqWCyC1
昨日縛り抜けたわ。
あと一回線禿があるけどこいつは縛りないから年末弾として取っておく。
0077iOS2014/11/12(水) 14:10:38.95ID:Bvd+PZ6d
来年の2月まで縛られてるが、計算すると2月に乗り換えるより違約金払って今月乗り換える方が僅かに安かった。
でも、iPhoneが品薄。
0078iOS2014/11/12(水) 15:13:28.91ID:0lgPRR90
>>77
うちもそうだわ
けど僅かにだからSIMフリー機購入考えると、どうかなぁ…
0079iOS2014/11/13(木) 00:01:38.33ID:Bvd+PZ6d
mineoの件もあるからsimフリー+MVNOはちょっと不安ではあるよな。simフリー必須が施行されれば状況も変わるかだけど。
つか、2年毎に毎度よくわからないキャリアの料金システムを調べるのが面倒だ。
時間が勿体無いからキャリアに言われるままに納めとくわってのも正解なんだろうけど、性格的にできない。
0080iOS2014/11/13(木) 07:04:34.98ID:sp2yC1sF
納得できないならそれなりに動く、文句だけだったらキャリアの養分で居ましょう。
0081iOS2014/11/13(木) 12:20:56.63ID:Y8yhrq3S
>>79
アップルが公式に認定してるのはキャリア3社なんだから、MVNOで使えなくても文句は言えない。
0082iOS2014/11/13(木) 12:42:49.21ID:0NBQ0qJt
>>81
認定なんてしてたっけ?ていうか認定って何だ??
0083iOS2014/11/13(木) 22:19:38.10ID:sp2yC1sF
>>81
なんでSIMフリーのiPhoneなのに、キャリアの三社に認定とか寝言ですか?
0084iOS2014/11/14(金) 12:53:13.95ID:krPQplJM
>>82
http://www.apple.com/iphone/LTE/
0085iOS2014/11/14(金) 13:19:25.00ID:WgTVtnTB
ほかにも多くの通信事業者がiPhoneに対応する4G LTEを提供している場合があります。
詳しくは通信事業者にお問い合わせください。


うんMVNOも問題ないね
0086iOS2014/11/14(金) 14:03:22.20ID:PotakxXQ
>>84
認定事業者がひとつも載ってないな
0087iOS2014/11/14(金) 14:52:04.01ID:jLSB9pLQ
>>85
乗ってるとこ以外、アップルは知らねえよと言っている。
0088iOS2014/11/14(金) 14:57:47.12ID:lIfQ2bfZ
多くのMVNOはNTT DOCOMOってやつに含まれるでしょ
0089iOS2014/11/14(金) 15:07:34.70ID:PotakxXQ
Appleと契約結んでる業者くらい載せてもいいのにな。契約内容知らないけど。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1410/31/news028.html
0090iOS2014/11/14(金) 18:37:59.91ID:ddPZma64
>>88
方式が一緒ってだけ。
アップルは関知しない。
だからミネオ問題も解決しない。
0091iOS2014/11/14(金) 21:22:46.28ID:gQxzAFXF
おいそれより、アプストのSIMフリーiPhoneが値上がりしてるそうだ。
発売時の値段安かったよな。
0092iOS2014/11/14(金) 22:23:42.23ID:gfMGxw8F
ちょっといい?
MVNO詳しい人に聞きたいんだけど
パケット月5GB以上
通話あり
LTE対応
SoftBankより繋がるし規制も甘い
以上の条件で一番安いMVNOって何ですか?
自分で調べた範囲では月税込で3000円以上行っちゃうんだけど…もっと安いのありますか?
0093iOS 転載ダメ©2ch.net2014/11/15(土) 00:00:19.43ID:1LsMv8J/
>>91
円安かなり進んでるからな

安くなるかもって買い控えしてた奴には悲しいな
0094iOS2014/11/15(土) 00:33:24.59ID:WzZ1APWE
禿げからいつ乗り換えればお得だろう?ってnumbersで計算してた努力が値上げで吹っ飛ばされた気分。
0095iOS2014/11/15(土) 07:28:07.57ID:7hz2HTEU
>>94
6無印64が消費税+Applecareで10万円超えちゃうもんな
24ヶ月で割っても月4000円以上する
0096iOS2014/11/16(日) 04:07:14.79ID:TqiE0Vdi
価格と買取の差額が変わらないなら出費は一緒だけどね。
落としたり壊したときのリスクは跳ね上がるけど。
0097iOS2014/11/16(日) 09:48:39.97ID:ilcJTk3j
今au iPhone4Sで今月更新月なのでMNPしようと検討してるのですが
mineo使うためにヤフオクでau iPhone5Cを買うと30000円くらいして月々3GBで3175円。
24ヶ月で76200円。合計106200円

SoftbankにMNPして5CにしたらCBが20,000円でホワイトプランで月々6123円
24ヶ月で146952円 CBの20000円引いたら126952円。その差24ヶ月で20000円

どっちにするか悩んでます。他にいい方法有りますか?
通話はあまりしないです。
0098iOS 転載ダメ©2ch.net2014/11/16(日) 10:32:30.05ID:cq1S2edn
>>97
茸回線はダメなのか?
茸5cなら3万にMVNOなら2年で4万位だろ

そして峰雄はやめとけ
OSアプデでゴミになる
0099iOS2014/11/16(日) 10:39:28.07ID:TqiE0Vdi
あまりスペック求めずにとにかく安くなら、初期投資は掛かるけど5SにMVNOで3年使ったらどうかな。
端末高い分も3年目でお釣りが来るはず。
あと、mineoは避けようぜ。
0100iOS2014/11/16(日) 10:56:34.25ID:rd6yNLoj
5cで欲しい色でもあるでしょきっと

どうせ買うなら新品にすれば?
どこの誰がどんな使い方したか分からないヤフオクのスマホってなんか…
新品未使用ならいいのかもしれないけど
0101972014/11/16(日) 11:24:29.31ID:fTFe9kHt
茸って、みおふぉんとかですか?
ミネオ良くないんですね?
5Cでも5Sでもどっちでも良いのですが
5Cのほうが安そーなので。
も少し検討してみます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています