トップページios
994コメント220KB

RSSリーダー総合スレ Part28

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001iOS2014/07/26(土) 12:01:06.19ID:n9kp0T0w
iOSのRSSリーダーアプリについて語るスレ
不要な煽りは控えましょう
関連があればあとで読むアプリ等の話題もこちらでどうぞ

■関連スレ
【RSS】Feedly Part6
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/esite/1400825032/
サーバー型RSSリーダー比較スレ 4feed
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/esite/1363980418/
サーバーインストール型RSSリーダー総合
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1371301943/
ニュースアプリ総合スレ
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1405524557/

■前スレ
RSSリーダー総合スレ Part26 (実質Part27)
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1400593082/
0002iOS2014/07/26(土) 12:02:05.31ID:n9kp0T0w
■頻出アプリ (Feedly API)
Byline (300円/広告付き無料版あり)
https://itunes.apple.com/jp/app/id284946773?mt=8
Feedly (無料)
https://itunes.apple.com/jp/app/id396069556?mt=8
Mr. Reader (400円)
https://itunes.apple.com/jp/app/id412874834?mt=8
Newsify (無料)
https://itunes.apple.com/jp/app/id510153374?mt=8
Reeder 2 (500円)
https://itunes.apple.com/jp/app/id697846300?mt=8
Sylfeed (200円/アドオン100円)
https://itunes.apple.com/jp/app/id403879490?mt=8
Unread (各500円)
https://itunes.apple.com/jp/app/id754143884?mt=8 (iPhone)
https://itunes.apple.com/jp/app/id881875198?mt=8 (iPad)
■頻出アプリ (その他)
Digg (無料)
https://itunes.apple.com/jp/app/id362872995?mt=8
Flipboard (無料)
https://itunes.apple.com/jp/app/id358801284?mt=8
LinkedIn Pulse (無料)
https://itunes.apple.com/jp/app/id377594176?mt=8
まとめニュース - Marimba 2Log 有料版 (300円/広告付き無料版あり)
https://itunes.apple.com/jp/app/id493867851?mt=8

■関連アプリ
IFTTT (無料)
https://itunes.apple.com/jp/app/id660944635?mt=8
Instapaper (400円)
https://itunes.apple.com/jp/app/id288545208?mt=8
Pocket (無料)
https://itunes.apple.com/jp/app/id309601447?mt=8
Readability (無料)
https://itunes.apple.com/jp/app/id460156587?mt=8

■その他
tt-rssにFever APIを追加するfever plugin (無料)
https://github.com/dasmurphy/tinytinyrss-fever-plugin
0003iOS2014/07/26(土) 16:13:33.33ID:/1wrmlqw
Marimba無料版がアップデートで有料版と機能が同じになったとさ
0004iOS2014/07/26(土) 19:11:43.24ID:nmB8oVUh
マリンバってオフラインでも見れんの?
0005iOS2014/07/27(日) 00:16:53.59ID:t1k5YfWh
見れない
0006iOS2014/07/27(日) 21:31:02.02ID:d8yVj6L9
reeder2が最近同期速度遅くて困ってるが同期速度早いリーダーないかね?
0007iOS2014/07/28(月) 06:55:44.76ID:XEh75h0h
>>6
sylfeed
0008iOS2014/07/28(月) 19:09:45.44ID:lxJVdi2V
>>7
ありがとう、試してみる。
0009iOS2014/07/28(月) 20:28:14.89ID:EFcYQWb7
おいw
0010iOS2014/07/29(火) 05:13:05.80ID:22I3UFHE
sylfeedたしかにいつからかfeedlyの同期爆速になったよね
最初ビビったわ
0011iOS2014/07/29(火) 05:23:21.52ID:0C5hXCSb
ここまで汁信者の自演
0012iOS2014/07/29(火) 07:21:07.49ID:jJ7BzL5L
久しぶりにこのsylfeedの流れの自演見たから笑ってしまった
0013iOS2014/07/30(水) 20:38:53.07ID:dBQr17zf
reederだとinoreaderの同期も許せる速度だし、Mac版もあるから重宝してる
inoreaderは公式アプリでも同期が絶望的に遅い速度なのは、どうしてなのか不思議になる
0014iOS2014/08/02(土) 03:22:17.70ID:7I8sYSMg
reeder2使ったけど合わず、適当にSylfeed買って落ち着いてるけど他にフラット対応で良いのあるかな?
0015iOS2014/08/02(土) 08:33:10.37ID:TurmwjKK
sylfeedが一番かな
0016iOS2014/08/02(土) 08:40:11.68ID:oGIM1lj5
はい
0017iOS2014/08/03(日) 10:41:42.26ID:BdracqNn
フィードの移動をしようとブラウザでfeedly開いたらおかしなことになってるな
0018iOS2014/08/03(日) 12:04:03.46ID:OPMuPp1v
俺はフィードの登録数はだいたい1000くらい。
たぶん一般の人よりかなり多い。
毎日、1万記事くらい流れてくる。
つまり使い方としては大量の記事の見出しをざっと見て、
気になる見出しの記事だけ中身を見るやり方。
とてもじゃないが全部は読めない。
例えて言うなら、全ての新聞を購読してる感じ。
全紙の全記事を読むのではなく広範囲の中から拾い読みする感じ。
こういう場合、
Feedly以外は遅すぎて使い物にならない。
SylfeedもReederもNewsifyも起動してから最新記事が読めるようになるまで30秒から1分かかる。
Feedlyだと5秒くらい
0019iOS2014/08/03(日) 13:58:11.93ID:suEfOgvv
>>18
用意する鯖次第なところはあるが、tt-rssの方が早いんじゃない?
俺も数日News記事のチェックを怠ると数千から1万くらい溜まる事が
あるけど、tt-rssの記事をReederで開いても数秒で読み始めることが
できてる。

もっともそれくらいの数となると既にタイトルだけでも人力で
読む量を超えてる気がするので、feverのhotリストみたいなのを
検討した方がいいと思うけどね。
0020iOS2014/08/03(日) 17:49:59.76ID:DAimKhsM
reederにinoreaderのアカウントを追加したいんだが、どうやればいいんだ?
Gmail書いても通らない
0021iOS2014/08/03(日) 23:53:35.41ID:6kt9tnC8
>>20
普通にできたけども?
何か間違って打ってるんじゃないか?
0022iOS2014/08/04(月) 12:42:05.08ID:5g91Lv4o
inoから来たメールにパス書いてあったわ
0023iOS2014/08/09(土) 23:46:31.54ID:fYnA+5n5
無料で良いアプリが数多くある中で
有料でもMacと同期できて便利なNewsbarをわざわざ買って使ってたが
少し前からまったく同期しなくなった
0024iOS2014/08/10(日) 00:50:14.84ID:m2vi9oD4
そうか。無料で良いアプリを使わなかった己が愚かさを恥じんだな
0025iOS2014/08/10(日) 13:09:22.89ID:/5Ld3Unr
reede2のバックグラウンド更新の頻度って設定とかできないのかな?
というかどういうタイミングで更新してるのかよくわからんのだけど
0026iOS2014/08/10(日) 13:28:06.99ID:LY+ypxCD
>>25
OSが任意に実行してる
0027iOS2014/08/10(日) 20:05:18.14ID:/5Ld3Unr
>>26
それってどういう基準で更新してるんだろ?
十分間隔とかで更新したり一時間くらいしなかったりとメチャクチャなんだよなあ
0028iOS2014/08/12(火) 03:21:12.37ID:aV6LxM+s
byline全て既読が効かなくなってるんだけど連携先のfeedlyの仕様でも変わったのかな?
最近更新無いし乗り換えようかとも思うんだけどpocket対応でいいのない?汁は昔合わなかった
0029iOS2014/08/12(火) 10:10:03.85ID:E8rBgHtk
>>28
Feedly純正アプリが高速でPocket対応で愛用してる
0030iOS2014/08/12(火) 11:59:55.72ID:Fv1rECVv
ReederのローカルRSSを読み込もうとするとハングアップしてアプリを一旦削除するしかなくなった
0031iOS2014/08/14(木) 05:37:29.95ID:834/EViz
feedlyが原因不明の不具合起きてるから直るまで時間かかるだろ
feedly連携なら直るまで、あ〜だこ〜だ文句言ってもしょうがないので直るのをマッタリ待て
0032iOS2014/08/15(金) 15:13:57.89ID:7BmWQ/ry
feedlyでスクロールバーが表示されない
再インストールしてもダメ
0033iOS2014/08/23(土) 15:54:40.49ID:AvBIQKA6
feedwranglerに対応してるアプリ増えないかなー
reeder2にこれといった不満はないんだけど
0034iOS2014/08/28(木) 08:40:39.30ID:sDDFJ7ML
ちょっとくすりと来る要素が好きでDigg使ってたけど取得漏れ多いし日付がS45/01/01ばっかりなるから消した
0035iOS2014/08/30(土) 04:12:37.84ID:JsJ6Y1lP
今はAndroidとpc(Chrome)でfeedryを使ってます。
外出先などで人に見られたくない記事やカテゴリを非表示にする機能や、そのような機能がある他のアプリがあれば教えてください。
0036iOS2014/08/30(土) 08:31:22.11ID:QQZbX+0b
スレチだしスペル違うしそんな機能ない
0037iOS2014/08/30(土) 17:50:53.39ID:anKT6wOY
泥の時点でスレチじゃ無くイタチだわな
0038iOS2014/08/30(土) 22:09:30.48ID:XuTFGQ5E
落ちたな
0039iOS2014/08/31(日) 11:57:19.65ID:0z0ayyMR
まだだ
0040iOS2014/08/31(日) 20:23:30.80ID:8Cgkwe1t
pluse使ってるんですが、iPhone5, 5sのキャッシュ削除に再インストールしたらフォルダ?チャンネル?が表示されなくなりました
iPad mini Retinaでは問題なく表示されています
いずれもiOSは7.1.2

解決策ありませんか?
0041iOS2014/09/01(月) 19:55:31.65ID:cCiaWI3f
>>40
スペルミス乙
キャッシュ削除の意味がわからないがバックアップから復元でもしとけ
0042iOS2014/09/01(月) 20:41:01.75ID:iMpPlcjZ
>>41
設計が悪いアプリは一時ファイルが上手く削除されなくて、貯まってくとストレージ圧迫するのよね
RSS系はろくなのが無い…

Googleリーダー時代はその辺りの挙動が良くてお気に入りのアプリ(ただし中華)があったんだが、その後謎の独自サーバと同期するアプリになってしまったw
0043iOS2014/09/07(日) 19:16:17.63ID:Wj+BHqfK
iOS7デザイン対応の現行を誰かまとめてくれんか
0044iOS2014/09/07(日) 20:48:50.95ID:j3J6i+ji
ストアのスクショ見ればいいだろ それぐらい自分で試せゴミ
0045iOS2014/09/09(火) 19:07:09.36ID:61knbcCQ
Reeder2,Androidにも対応してくれないかな〜

AndroidにはロクなRSSリーダーが無い
0046iOS2014/09/09(火) 22:32:05.62ID:uRBCdHEu
だったらiPhone買えよハゲ
0047iOS2014/09/18(木) 00:03:17.73ID:QR+Fnhf+
http://i.imgur.com/jP9RCcf.jpg

Linkedinみたいにサイトごちゃ混ぜにしないでも情報を可視化しやすいUIのRSSってないかな
お勧め教えて
0048iOS2014/09/18(木) 16:24:20.70ID:29jP9xkV
iOS8でReeder落ちまくりだわ
そろそろ2買わないとダメってか
0049iOS2014/09/18(木) 20:54:17.28ID:3Xddsfxi
サファリがかわってるからどれも落ちるね
0050iOS2014/09/20(土) 13:26:19.74ID:t/+Kq+9v
feedがウィジェットで見れるRSSアプリはまだ出てないですか
0051iOS2014/09/20(土) 16:19:31.36ID:b6Q2VkAu
RSSのウィジェットっどんなのあるの?
起動した方が早くね?
0052iOS2014/09/20(土) 21:11:55.91ID:/RUWeiyt
Reeder2はiOS8対応してる?
0053iOS2014/09/20(土) 22:06:37.74ID:oL9sgznT
>>52
問題なく動作してるが・・・
0054iOS2014/09/21(日) 00:09:09.20ID:+V98KVva
>>53
ありがとう
0055iOS2014/09/21(日) 18:17:40.98ID:WrNx8nVO
iOS8にしてからReeder2使ってるとすぐガクガクになる。
メモリを解放すると治るけどしばらくするとまたガクガク。
0056iOS2014/09/21(日) 20:50:06.59ID:TIa1Jbwd
無印Reederなら問題なく使えてるけどなw
0057iOS2014/09/22(月) 14:09:52.62ID:hnsalu5m
reeder駄目だな。reeder2はアイコンの色がイヤなんだよな
0058iOS2014/09/22(月) 18:35:17.87ID:mh9qJXhO
iOS8でメモリが無くなってガックガクってのはReeder2に限った話ではなさそう。
0059iOS2014/09/22(月) 19:02:35.88ID:lwXgt8P5
Mr.Readerも落ちてつかいものにならん
0060iOS2014/09/22(月) 20:30:33.72ID:jl/zqxOc
やっぱりNewsifyでしょw
0061iOS2014/09/22(月) 21:04:10.76ID:qNvLx+Iw
Reederはアイキャッチ画像を表示しないのがいい
feedlyやNewsifyは表示するから使ってない
0062iOS2014/09/22(月) 22:36:15.29ID:Q25uBlYa
Reederが不安定なのはApp側の問題なのかそれともiOSのせいか
たしか、iOS7リリースの頃も落ちまくりだったような
0063iOS2014/09/23(火) 00:31:34.57ID:WSm5FUpo
5sだけどReeder2特に何ともないぞ
0064iOS2014/09/23(火) 22:33:04.21ID:/Dm27E1x
Mr更新はよおお
0065iOS2014/09/26(金) 19:54:02.67ID:2V2ZJYhL
iOS7/iPhone5/bylineでfeedlyに全くアクセスできなくなったんだが同じ症状の人います?
0066iOS2014/09/28(日) 18:25:47.02ID:FqTXiAeW
6+の解像度に対応してるRSSリーダーってまだないのかな
とりあえずreeder2が早く対応してくれないとつらい
0067iOS2014/09/29(月) 19:22:59.32ID:4Ptvdeds
Reederとか使ってるとRSSを設定してないサイトってそれだけで見る価値が無くなるよね
0068iOS2014/09/29(月) 22:01:12.86ID:/1YRIp+Y
>>67
すんごいわかる
0069iOS2014/09/29(月) 22:45:55.54ID:paU7QF2h
全文配信してないサイトも読む確率減る

Feedly登録お願いしますって言うなら全文配信してくれ
0070iOS2014/09/29(月) 22:50:12.85ID:1mxgUFxs
そもそも「続きを読む」とか意味分からんよな
あんなんクリック(タップ)する手間が増える分、全文読んでもらえる確率減ると思うんだが
0071iOS2014/09/29(月) 22:53:33.62ID:4Ptvdeds
>>68-70
俺も某海外掲示板反応掲載サイトの切り方に腹が立ったので登録から外した
0072iOS2014/09/29(月) 23:16:07.72ID:/mO+1PEx
RSSの全文を使って記事をパクるブログがあると聞いてからは仕方ないと思うようになった
0073iOS2014/09/29(月) 23:26:20.47ID:paU7QF2h
>>72
それはあんまり関係ないよ
全文配信してなくてもパクるのは簡単
0074iOS2014/09/30(火) 00:14:15.28ID:d3wmZ0lS
full RSSとか挟むと恐ろしく配信遅れるサイトもあるし、全部変換ボタン押しても全文にならない記事はあるしで困る
0075iOS2014/09/30(火) 19:01:40.94ID:I+VPHsMJ
Zinerで自動Readability化
0076iOS2014/10/01(水) 01:28:48.56ID:yuaF84Gs
Google画像検索で
女子会
で検索すると、
こういうのがわんさか出て来る
http://stat001.ameba.jp/user_images/20130413/23/ja080034/0a/51/j/o0800060012499323424.jpg
0077iOS2014/10/01(水) 08:14:17.27ID:few5oxv+
Mr.Readerやっとアプデ来たわ
0078iOS2014/10/01(水) 17:58:55.13ID:Ll1q4tLn
Livedoor Reader終了でfeedly一極集中になるのは怖いな
0079iOS2014/10/01(水) 19:52:39.32ID:VMtb4jWx
狙いが一つに絞られるから、またfeedlyサーバー狙われて攻撃されそうw
0080iOS2014/10/01(水) 19:54:26.91ID:KLT/UfdX
もともと海外シェア低いから影響は少ないだろう
0081iOS2014/10/01(水) 19:58:22.36ID:KLT/UfdX
というかfastladderはとっくにサービス終了してたんだった
0082iOS2014/10/01(水) 22:32:24.83ID:n1/GtgFz
RSSに取って代わるものってある?
馴染みの大手が見切る以上、使い続けるのはさすがに不安だな
0083iOS2014/10/01(水) 23:42:34.41ID:lanzKmqA
>>82
キュレーションとかTwitterとかかなあ
どっちもRSSのような使い方は難しいだろうが

Atomとか新しい規格もあるのに使われなくなっていくのは勿体無いな
0084iOS2014/10/01(水) 23:54:54.16ID:yuaF84Gs
>>82
俺、Googleリーダーとlivedoorリーダー使ってたたけどFeedlyに統一した
1年間使ってるが何ら無問題
0085iOS2014/10/02(木) 00:29:45.88ID:Sh9cjX4K
RSSアプリとは関係ないけど、
Facebookのフィードを多数登録しているが
フィード割り出しても登録できないアカウントがあってげんなりした
0086iOS2014/10/02(木) 00:33:18.54ID:lBKbG3gm
Feedlyは未だに遅延があるのがなあ
別にリアルタイムにこだわってないから使い続けてるけどなんか気持ち悪いわ
0087iOS2014/10/02(木) 00:35:50.52ID:Sh9cjX4K
>>86
アプリ値下げ情報サイトのRSSはReeder2のローカルRSSに登録してる
中には更新日時がおかしいサイトがあるって探すのが大変になるから
0088iOS2014/10/02(木) 00:48:52.36ID:GIX1N+Gh
Newsify使いだけど、Feedlyに紐付けしなけりゃいけないのがなぁ。
前にFeedlyでトラブルがあった時は痛かった。
独自でRSS使えりゃ良いんだけど。
0089iOS2014/10/02(木) 00:49:55.49ID:/7atr2Ma
>>82
Twitterとかだよ
0090iOS2014/10/04(土) 07:51:29.58ID:rysOQ5qa
急に無印Reederの容量増えだした
キャッシュクリアしても消えないし
0091iOS2014/10/04(土) 15:14:26.58ID:YBwYstX1
>>90
2のほうだが同じく
書類とデータだけで532MBとかいっててわろた

やっぱりiOS8に対応してないのが悪いんかね
0092iOS2014/10/04(土) 16:54:41.57ID:R3CxjTme
Sylfeedでもそういう報告してる人いるよね
0093iOS2014/10/04(土) 17:58:29.49ID:9I1r/z2q
>>90-91
feedlyだけだったらいくらでも他に乗り換えてもいいんだが
ローカルRSSがReeder2だけらしく乗り換えられない
0094iOS2014/10/04(土) 18:34:00.08ID:Bv0b93QL
>>92
どこにいるんですか?初耳なんだが
reederは確認できたけど
0095iOS2014/10/04(土) 20:12:47.99ID:R3CxjTme
>>94
@sylfeedjpに問い合わせしてる人がいる

Feedlyアプリでも同じ症状あるみたいだし、OSの問題のような気がする
0096iOS2014/10/04(土) 20:28:11.43ID:qE8b1+uL
feedeenに引っ越したけど、あまり使ってる人いない?
0097iOS2014/10/08(水) 08:52:07.36ID:nRd79ADc
バックグラウンドでブラウザにインテント(?)渡せるRSSリーダーってない?
気になった記事をタブに貯めて全部チェックし終わった後でまとめてブラウザで消化する感じで使えるような
0098iOS2014/10/08(水) 13:03:35.76ID:0T6TFOE/
iOS8対応してAppExtention使えるものならリーディングリストに登録できるんじゃね?
0099iOS2014/10/08(水) 13:05:16.83ID:0T6TFOE/
というか素直にPocket等の後で読む系のアプリ使えばいいし、それなら対応してないほうが少ない
0100iOS2014/10/08(水) 13:15:50.60ID:ITr8nfJn
tt-rssでスターに登録しておけば、あとからSafariで開いて
いくらでも消化出来ますな。
0101iOS2014/10/08(水) 19:15:20.52ID:zTe//EUd
OwletLabs LLC「星屑ニュースリーダー」
https://appsto.re/jp/qwW62.i
0102iOS2014/10/08(水) 20:14:01.10ID:5xjpCzN5
>>101
なかなか面白いね、これ。
ニュースはどこから吸い上げてるんだろう。
0103iOS2014/10/08(水) 21:17:41.49ID:rPb9B+cv
>>101
なんかUIがマリンバっぽいな。
0104iOS2014/10/09(木) 14:43:57.11ID:Ey9ZVA1o
Newsifyアプデ来たな。
ウィジェット対応。
英日のフォントが統一されない件はそのまま。
0105iOS2014/10/10(金) 12:41:17.59ID:0M+rBg/I
ウィジェット対応してる?
0106iOS2014/10/10(金) 13:26:24.28ID:Yto5Qf25
してないよね
0107iOS2014/10/11(土) 20:17:01.12ID:AnS6aFJM
アプデしたらNewsifyの画面表示が変わったんだけど。
これ仕様?
0108iOS2014/10/11(土) 21:25:12.45ID:WswG8v6Y
>>107
え?どこが?俺も使ってるけど気付いてないかも^_^
スクショがないと何とも言えない。
0109iOS2014/10/11(土) 22:30:28.44ID:AnS6aFJM
>>108
こんな感じなんだけど、伝わるかな。
なんかずれてる感じ。
http://i.imgur.com/zAbiWfD.png
0110iOS2014/10/11(土) 22:44:28.92ID:oCRTCptL
Reeder使ってたけどNewsifyに乗り換えようかな
フォルダこどに分けたところから記事見ようとしたら落ちることあるし
0111iOS2014/10/11(土) 22:48:16.19ID:WswG8v6Y
>>109
おや、これはひどい。
俺の環境は問題ないね。
因みにiPhone 5sでiOSは最新です。
Newsifyも最新。
0112iOS2014/10/11(土) 22:59:53.56ID:FZVnLkbn
>>109
Plusだとこうなるな
仕様だと思ったんだけど違うのか?
0113iOS2014/10/11(土) 23:36:00.22ID:Ac8HGLZe
>>109
俺もプラスでそうなってる
ズレてるんじゃなくて仕様だと思うけど
0114iOS2014/10/11(土) 23:40:44.45ID:WswG8v6Y
>>112
直近のアップデートではiPhone6と6Plusに最適化されたっぽいけど。。。
スクショをサポートに送るって手もある。http://i.imgur.com/H1hHfxE.jpg
0115iOS2014/10/12(日) 00:02:50.35ID:D2JJbIRD
おそらくこのスレでも他に使ってる人がいないFiery Feedsを使ってる。
iOS8 & iPhone6/6+ & 1Passwordsのおちゃめなリーダーで、tt-rss+feverで
常用してるが慣れると結構使い勝手が良い。
0116iOS2014/10/12(日) 00:04:26.77ID:f82ZqQP4
>>111-114
俺は6。
さっき友人(iphone5)に聞いたら、なんともないらしいから
6と6Plusだけっぽいな。

やっぱり仕様か…。
慣れれば問題ないだろうけど、個人的には見た目がちょっと残念。
0117iOS2014/10/12(日) 00:09:57.98ID:f82ZqQP4
>>116はID変わったが109な。
0118iOS2014/10/12(日) 00:23:05.08ID:k38IKTYi
Newsifyはタブレット向けのUIをそのまま適用した感じだな
iPadでもちょっと使いにくいが
0119iOS2014/10/12(日) 00:26:32.81ID:Y6L1GEa5
どうせなら横向きにした時に2ペインで見れるようにしたらいいのにな
Reeder2にはそれを期待してるのだが
0120iOS2014/10/13(月) 11:09:44.99ID:MuUS7RrV
1日前の記事を既読にするとか出来るアプリってないのか?
PCとかからFeedly見てると出来るんだが、公式アプリじゃ出来なさそうなんだが
0121iOS2014/10/14(火) 07:01:56.47ID:sgbppxp/
Mrはできる
0122iOS2014/10/14(火) 10:10:55.18ID:awEjwkug
きたかチョーさん待ってたドン
0123iOS2014/10/15(水) 06:43:07.49ID:De+W4b57
Mr.readerみたいにサイト毎に表示方法変えられたりするiphone用のオフライン対応リーダーある?

サイト毎にオリジナルwebページをキャッシュするかどうか設定できれば良いんだけど…
0124iOS2014/10/15(水) 11:23:59.98ID:OeTtV6rz
bylineの重い腰が上がり始めたっぽい

https://mobile.twitter.com/phfish/media/grid?idx=0&;tid=519515195946049538
0125iOS2014/10/15(水) 21:00:04.32ID:s5ASXa0B
それはありがたい。
いろいろ試したけど、自分が情報を処理する速度はbylineが最速ゆえ…
0126iOS2014/10/16(木) 08:06:02.31ID:wuFsZTAq
アカン、キャッシュが消えてくれないから一先ずReeder2からNewsifyに避難するわ
とうとう880MBまで行きおった…
0127iOS2014/10/16(木) 09:52:06.52ID:Cmg+GZwv
>>126
俺もだ。
ずっとreeder2使ってきたけど、とりあえずnewsifyに避難
初めて使ってみたけど、中々いいねこれ
0128iOS2014/10/16(木) 12:47:24.98ID:2/bj6b98
俺newsifyで700Mぐらい使用量があるんだけど、これってどうやってキャッシュ削除するの?
0129iOS2014/10/16(木) 12:49:51.30ID:UYhTDo0t
>>128
設定からキャッシュクリアできるところがあるよ
0130iOS2014/10/16(木) 13:42:57.90ID:2/bj6b98
>>129
Sync Settingの中にありますね
見落としてました ありがとう
0131iOS2014/10/16(木) 18:40:49.45ID:UH5DgR39
LDRサービス継続でLDRの一択だろ!
0132iOS2014/10/16(木) 19:36:02.94ID:F+4O8uBn
>>126
気になって見てみたら、7.7Gもあったww
なにこれ?
バグかなんかなのwwww?
http://i.imgur.com/0Fqai0b.jpg
0133iOS2014/10/16(木) 23:15:09.86ID:DDBWZ3kW
reederはオワコンになったな
キャッシュ酷すぎる
0134iOS2014/10/16(木) 23:25:42.20ID:UYhTDo0t
Reederに限らず他のappでもキャッシュが増えるのがあるのは何だろうな
ios8になってからブラウザとかyoutubeのクライアントもすぐに溜まる
0135iOS2014/10/17(金) 10:19:47.01ID:c6K11du2
豚は最初から終わってるだろ
汁は言うまでもないし
01365302014/10/17(金) 13:55:59.86ID:nHn9MqGe
Feedlyの一人勝ちやな
0137iOS2014/10/17(金) 15:43:50.46ID:kYexW4au
sylfeedさえあれば他は潰れても問題ないな
0138iOS2014/10/17(金) 23:17:22.99ID:C5t1YL4X
sylfeedダサすぎて無理
0139iOS2014/10/17(金) 23:39:08.36ID:7FMGJDQD
iPhone/iPadはSylfeed、MacはReeder
01405302014/10/18(土) 00:26:21.72ID:zZzhoL+q
>>138
App Storeでスクリーンショットみたけど
アンドロメダアプリみたいなダサさだな
0141iOS2014/10/18(土) 01:24:42.41ID:pqL0YZNH
>>138
同意。
開いた瞬間に秒殺だったわ。
0142iOS2014/10/18(土) 08:10:56.62ID:J8Wf6CPw
newsifyの記事見るときにタイトルをタップしたら内蔵ブラウザで開いて、地球儀マークタップしたらreadability mobilizerで開くみたいに設定出来たらいいのに
0143iOS2014/10/18(土) 14:59:07.86ID:SRiCAVPg
>>139
sylfeedは同じだな
Macはfeedlyでみてる
0144iOS2014/10/18(土) 16:49:18.74ID:w3izM1uF
Sylfeedの売りの一つがWEBページキャッシュ機能だと思っているから、安定した通信ができる自宅のiMacなら極端な話読めればいいって感じ

たまに全文取得できないフィードがあるからiPhoneでReeder 2だと全てまかなえないんだよな
0145iOS2014/10/18(土) 19:37:27.22ID:eVhffq2c
ZinerならキャッシュクリアできるしMAX設定できる
0146iOS2014/10/19(日) 19:32:30.95ID:lOg7HPj4
>>140
アンドロメダとかかっこいいじゃんw
0147iOS2014/10/21(火) 07:28:02.12ID:33pzHQHU
reederのキャッシュが肥大化してるの自分だけではなかったのか
mac版はどうなってんの?せっかくだからMac版買うかね
0148iOS2014/10/21(火) 12:41:07.17ID:31I7oXEb
もうこのスレには
RSS Flash gを覚えてる人はいないだろうな
0149iOS2014/10/21(火) 17:45:29.63ID:MVWwzspI
iOS8.1にしたらReeder2が軽くなった気がする。
WiFiがまともになったからそう思うだけかも。
0150iOS2014/10/21(火) 17:55:47.40ID:/0ihX0jK
キッシュが異常に増える現象も治ってればいいんだがな
0151iOS2014/10/21(火) 18:47:37.52ID:xqjOIAiw
http://www.kyounoryouri.jp/upfile/l_1242025777_4196.jpg
0152iOS2014/10/21(火) 18:54:21.46ID:8MPT/i8t
キャッシュが増え続けるのはブラウザアプリとかでも起こってるから
iOS8から何か仕様が変わったんじゃね
俺はデベロッパじゃないからよく分からんけど
0153iOS2014/10/22(水) 13:11:44.84ID:fM3/VYxb
>>148
超懐かしい!クソアイコンのまま今はもう無いのか?
一時期使ってたわー
0154iOS2014/10/22(水) 13:16:53.27ID:fM3/VYxb
あとBB2Cのとこが作ったやつもあったよな
アプデ全く無しに金だけとって消えてった奴
あれは酷かった
0155iOS2014/10/23(木) 09:33:17.45ID:qE3zThJ0
Reederはもうすぐアプデくるのか
無印は流石に放置だよな
0156iOS2014/10/23(木) 10:56:11.16ID:3q7LKhJH
>>155
どこに書いてあった?
0157iOS2014/10/23(木) 11:17:11.52ID:b3/1ZMFn
https://twitter.com/reederapp/status/525030966570811394
0158iOS2014/10/23(木) 11:19:14.71ID:3q7LKhJH
>>157
thx
これでNewsifyとおさらばだ
0159iOS2014/10/23(木) 12:16:21.11ID:a9EX3sAo
>>158
Reederって500円するのか!
Newsifyでいくわw
0160iOS2014/10/23(木) 12:18:28.91ID:3q7LKhJH
>>159
最近newsify使ってるけど、使いにくくない?
0161iOS2014/10/23(木) 13:04:53.19ID:o0tls+31
Twitterクライアントなんかと一緒で、個人の好みや慣れじゃないかな、結局

長年使ってきたせいもあって目が慣れてるし、操作性の工夫もReederが好きだけど、
新しいFeedの追加とか既存Feedの編集はNewsifyの方がやりやすいからそっちでと使い分けてる
0162iOS2014/10/23(木) 13:51:02.46ID:a9EX3sAo
>>160
最初はMobileRSSってヤツを使ってたんだけど、その頃から【フィードを読んでは一覧に戻る、次のフィードを読む】という癖がついてしまってね。
で、その操作性がNewsifyが俺にぴったりだったと。だからリリースされた時から使ってる。
唯一不満なのは、未だに日本語と英数字のフォントが統一されないってことかな。
でも無料だしねw
0163iOS2014/10/23(木) 14:57:26.13ID:0F8KyTrD
サムネ表示できるようになったら考えてやる
0164iOS2014/10/23(木) 15:31:28.45ID:LKGv6q+b
SmartNews型のRSSリーダーとかないかな…横スワイプでフォルダ移動出来たらかなり楽そうなのに
0165iOS2014/10/23(木) 15:40:03.97ID:IxMhP85Z
既読を手動でしたい俺としてはNewsifyだとボタンが上にあるのが残念
0166iOS2014/10/23(木) 16:23:52.18ID:BQByhH3K
>>164
>>101
0167iOS2014/10/23(木) 18:16:49.72ID:LHYFdtU1
Reeder2アプデはよ
0168iOS2014/10/23(木) 20:44:54.27ID:wHg+QyYb
reeder2やっとか
使用頻度高いアプリだからもっとはやくしてほしかったな
0169iOS2014/10/23(木) 23:27:25.93ID:++x6fo3g
>>165
それ、そう思う。
0170iOS2014/10/24(金) 11:37:07.43ID:csJfD1Rb
いい感じ

Unread: RSS News Reader
https://itunes.apple.com/jp/app/unread-rss-news-reader/id911364254?mt=8
0171iOS2014/10/24(金) 12:16:45.41ID:8jKT3aPV
>>170
試してみる
0172iOS2014/10/24(金) 13:05:29.06ID:tFF8i9MY
Unreadのフリーミアム版アンロックできないわ
Twitterで作者が言う通りストアの反映を待ったり再起動したりしてるが半日経っても変わらん
0173iOS2014/10/24(金) 13:21:07.98ID:T4JSaQFn
同じく
UNLOCK NOWをタップするとアプリが落ちる
01745302014/10/25(土) 18:42:15.81ID:iwjoXGmD
>>170
いいね
0175iOS2014/10/25(土) 19:07:01.39ID:H9P/LzS3
>>174
アンロックできたの?
0176iOS2014/10/25(土) 19:10:10.39ID:LZZOPtVx
俺も落ちるわ
0177iOS2014/10/25(土) 21:41:46.25ID:9UdDzvLh
>>172
サポートに今日メールしたわ
0178iOS2014/10/27(月) 08:27:44.55ID:aHIIoASu
Reeder2あぷでまだかよ!
0179iOS2014/10/27(月) 16:28:46.30ID:NeizdVdV
Sylfeedがアップデート
- iOS 8に対応
- iPhone 6, iPhone 6 Plusに最適化
- アクションにiOS標準の共有メニューを追加(iOS 8)
- 1Passwordによる認証をサポート(iOS 8)
- Evernote送信時のエラーを修正
- Deliciousを廃止
0180iOS2014/10/27(月) 16:32:36.16ID:ivQBiWYh
Reeder2仕事遅いよ

Mr.ReaderのiPhone 6 Plus対応版とか出してくれないかなぁ
0181iOS2014/10/27(月) 16:40:17.68ID:oBO9Gu/G
Reederにスピード対応期待しちゃダメ
0182iOS2014/10/27(月) 17:48:36.06ID:Ko1WTu/L
>>170
凄くいいね
すぐに指先に馴染んだ。
読んだタイトルは本文閉じてタイトルだけになるともっといいのに。
0183iOS2014/10/27(月) 18:18:00.44ID:tueZm8Zi
>>182
でも未だにアンロックできないのが痛いよ
はよアンロックさせてほしい
0184iOS2014/10/27(月) 19:10:01.11ID:ovx5X/ZL
>>183
先週木曜に、バグ修正したやつをAppleに出したらしいから、update待ち
0185iOS2014/10/27(月) 19:56:57.72ID:/c2oDSvf
>>184
情報サンクス
0186iOS2014/10/27(月) 20:19:31.40ID:/WnLnNku
>>183
1.アメリカのStoreで無料版をDL
2.日本のStoreに戻して購入履歴からアンロック
0187iOS2014/10/27(月) 23:36:57.95ID:Ko1WTu/L
まぉでもFeedly純正が見慣れてて、結局こっち使っちゃうな。
Unreadはカッチョ良いんだけど、Pocket保存の手順がちょっと手間かな。
0188iOS2014/10/27(月) 23:52:43.98ID:UPYviFod
Unreadめちゃ思いんだけど5cだからか?
快適に使ってる人、5s以降の端末?
0189iOS2014/10/28(火) 01:00:57.14ID:DEc6K2wE
Feedlyアップデートきた!
0190iOS2014/10/28(火) 02:07:39.06ID:RV3LUTVh
>>188
嘘?メチャ軽いよ
もしかしてiPhoneなさ5c以前の機種使ってる?
0191iOS2014/10/28(火) 08:59:32.81ID:zDsXVQy6
なんか試しているうちに Feedly でいいかな、て思う
0192iOS2014/10/28(火) 09:07:10.81ID:AopCrXwY
もともとのUnreadユーザーなんだけど、デベロッパー名が変わって
フリー版になってからunlockが全然できない…。
tt-rss(feve)との相性がよく操作感がなんというか気持ちいい(?)ので
気に入ってるんだけどな。
0193iOS2014/10/28(火) 10:31:21.23ID:SIG3TMHy
リスト一覧ではFeedlyの方がいいね
左にサムネイル、右側に記事タイトルが一番見やすいな。

でもなんかダサいんだよ。なんでやろ。
0194iOS2014/10/28(火) 10:36:07.93ID:4Kcf5TmM
feedlyはデザインは好きだから使いたいんだけど、記事開かないとPocketに送れないのが手間でなぁ
リスト一覧から直接送れないよね?
0195iOS2014/10/28(火) 10:39:19.73ID:4Kcf5TmM
今設定見てたら出来るじゃないか、恥ずかしい
そして上げてしまった、すまん
0196iOS2014/10/28(火) 11:56:06.67ID:9aJ/KL/U
FeedlyのTwitter投稿のバグいつ治るのよほんと…
0197iOS2014/10/28(火) 12:10:40.95ID:SIG3TMHy
>>194
設定なんか必要だったかな
初期状態で一覧から目的の記事チョイ押しで、Pocketに入るけどな。
0198iOS2014/10/28(火) 12:52:46.32ID:1uJKD2RL
Feedly公式は6/6plusの解像度に早く対応してくれ
文字がデカすぎる
0199iOS2014/10/28(火) 12:56:02.55ID:3XakrVRT
>>198
対応した
0200iOS2014/10/28(火) 18:40:33.03ID:nKI06Uas
なにこれ!!
Unreadメチャメチャカッコイイやん!!
0201iOS2014/10/28(火) 19:38:20.36ID:Pvntmizu
feedly公式、記事をプルアップで閉じる機能が使えなくなった。
記事に入る前のプレビューだと使える。

この機能目当てに使ってたからキツいな。
reederに戻るか
0202iOS2014/10/28(火) 19:49:44.93ID:pB/nzg2E
>>201
記事中でも使えてるよ。設定でNOにしてない?
0203iOS2014/10/28(火) 19:59:38.36ID:tHWAI7yt
Pull Up To CloseのデフォルトがYes (Browser No)だからかな
あと設定直後に反映されないことはあった
0204iOS2014/10/28(火) 22:36:15.27ID:0y1QW2ii
Reederもうすぐらしいね。はやく6対応してほしいよな。
0205iOS2014/10/28(火) 22:46:10.58ID:wyzRGWLv
それよ
Newsify、Feedly純正、Unread試したけどどれもしっくりこない
0206iOS2014/10/29(水) 14:09:39.09ID:Dn90stFI
つ汁
僕は乳児が一番好き
0207iOS2014/10/31(金) 17:47:12.48ID:gZMu6r9p
reeder2アプデ今週じゃなかったっけ
まだかよ
0208iOS2014/10/31(金) 17:56:14.79ID:YqlBuVt3
今週来るなんて情報を勝手に作り出すなよ
0209iOS2014/10/31(金) 18:04:04.92ID:yGCN5SPH
来週になれば来週が今週になる
つまり…?
0210iOS2014/10/31(金) 18:18:13.64ID:XctSVbUQ
When it's done.
0211iOS2014/10/31(金) 21:43:52.79ID:WR/gQeBQ
今週的なツイートあったよね…。まだかなぁ〜。
0212iOS2014/11/01(土) 05:11:19.81ID:aDTeZ+HY
Unreadアップデートきてた!
0213iOS2014/11/01(土) 05:22:21.52ID:aDTeZ+HY
Unreadのアンロック3種類あるけど、どういう違いあるのかな?
0214iOS2014/11/01(土) 09:04:37.15ID:Lnt4XImv
Unread前のバージョンiPhoneに入れてたらアンロック無料
0215iOS2014/11/01(土) 12:11:01.19ID:FsQ1YXWW
前バージョンって1.4?
アップデートしたが無料のアンロックがない…
0216iOS2014/11/01(土) 12:39:29.75ID:vULvijU8
>>215
いや、前デベロッパーのUnread(有料)を落としたユーザーだけと思うよ
0217iOS2014/11/01(土) 13:04:51.80ID:AipxapCu
それで3つあるのはどう違うの?
0218iOS2014/11/01(土) 13:57:56.54ID:Je4vJJ2Q
ロック解除高杉ワロスwww
これは速攻削除ですわ
0219iOS2014/11/01(土) 17:49:15.42ID:pyC+XT1C
ボッタクリだな、阿呆らしい。
俺はNewsify1本でいく。http://i.imgur.com/dpX21sy.jpg
0220iOS2014/11/01(土) 17:58:46.92ID:JcWFtn7/
とりあえずFreeってのでupgradeしたら普通に快調。
unreadはやっぱり操作感の気持ちよさが最大の特徴だから
機能がどうとか説明しにくいアプリだね。

あとは画像が無いときはスペースを詰めてくれたら
特に言うこと無いんだけどな。
0221iOS2014/11/01(土) 18:35:16.57ID:i4T2CgB0
割引きまでしたのに叩かれるUnreadかわいそす
0222iOS2014/11/01(土) 20:10:15.91ID:MKmOxC+5
そろそろ真打Reederのアップデート登場。
0223iOS2014/11/01(土) 21:36:08.20ID:2OXMG6lH
まあ言っても6と6plusに解像度合わせて文字が小さくなるだけだと思うけど
大画面生かして横向きにしたらiPadみたいに2ペイン表示とかはやってくれないだろうなあ
0224iOS2014/11/01(土) 21:48:20.27ID:sygvXHiG
そもそも横表示を生かしたアプリってApple製のアプリ以外でまだ見たことない
何か出てる?
0225iOS2014/11/02(日) 00:25:10.28ID:yPNCRLtZ
今日もReederのアップデートはなかったな。
0226iOS2014/11/02(日) 00:41:25.78ID:OLZLmIoi
なぁにが今週だよ!
いい加減にしろよ!
どうなってんだよ、まったく!
0227iOS2014/11/02(日) 00:54:16.44ID:vEBGC2oB
Reederは、Mac版を待った人間なら、存在を忘れるくらい待たないと出ないものと得心しておる。
0228iOS2014/11/02(日) 00:58:55.49ID:xmRfdyPe
Reederの作者のsoonは1ヶ月くらい
0229iOS2014/11/02(日) 02:32:34.39ID:uRV2wqJe
Mac版は1年くらい待たされたっけ
0230iOS2014/11/02(日) 03:43:41.82ID:oSIXZeqK
>>217
リッチな方は1300円

普通の方は500円
(+チップ100円、200円、400円、嫌)

貧乏人乞食、年金受給者なら特別400円
(+チップ100円、200円、400円、嫌)

いくら払おうが結果はどれも一緒
0231iOS2014/11/03(月) 01:07:11.34ID:LmSTWBVc
今日もReederは来ず…
0232iOS2014/11/04(火) 03:12:57.68ID:+OOcv0Hs
代わりにNewsifyがきた。
ナイトモードのカスタマイズ、シェアシートの追加。iPhone6と6Plus対応。
フリーながら着々とアップデートしてもらえるのはありがたい。
が、スワイプジェスチャーを増やしてもらいたいかな。
フォント統一はいつになることやら。
0233iOS2014/11/04(火) 21:44:20.62ID:6nviOD9e
Reeder2間も無くアプデ来るとのこと。
既にappstoreに提出済み。

http://i.imgur.com/2W81kwi.jpg
0234iOS2014/11/04(火) 21:47:11.07ID:SPq254Xi
横向きに対応するみたいだね
0235iOS2014/11/04(火) 22:20:41.48ID:VJ/ZIl4A
楽しみだ〜。いつ来るのかね〜。
0236iOS2014/11/05(水) 00:02:34.14ID:KI5RONML
楽しみだ
もうすぐ来るっていっても、いつも通り
1ヶ月とかかかるじゃないのか
0237iOS2014/11/05(水) 00:10:53.54ID:+PVMB5yb
いや、もう提出は終わってるらしいから、あとは審査だけのはず。もうちょいでしょ。
0238iOS2014/11/05(水) 00:35:00.76ID:26Io3v8W
1週間程度だろうね
0239iOS2014/11/05(水) 00:35:42.59ID:PKQFetMF
Appleはよ
0240iOS2014/11/05(水) 17:51:24.12ID:0eI1v9Yw
sylfeed完璧だなあ
0241iOS2014/11/05(水) 17:53:56.79ID:8/fNZe/8
www
0242iOS2014/11/05(水) 23:44:50.20ID:lBPt9tsA
SylfeedとReeder2両方使ったけど、
Sylはアプデとかの対応比較的早くて好感

ただ、デザインとか操作性が個人的には微妙で、
シンプルなReederに帰ってきてしまう。

なんかSylfeedはWindowsのソフトみたいな印象だわ
0243iOS2014/11/06(木) 00:04:13.22ID:dDpXu+PE
>>242
やっぱSylfeedは日本人が作ってるのがでかいよね、質問すれば答えてくれるし
0244iOS2014/11/06(木) 10:21:51.87ID:ajYfI9fI
Reeder2あぷできたぞ
0245iOS2014/11/06(木) 10:28:35.17ID:ziPoNgJt
きれそーきてねぇじゃん
0246iOS2014/11/06(木) 10:29:23.62ID:ziPoNgJt
更新したら来てましたほんとすいません
0247iOS2014/11/06(木) 11:23:49.99ID:HdDivj8i
w
0248iOS2014/11/06(木) 11:28:17.28ID:9yN0tKZW
来てる!うっひょー。ちょっと自分を焦らしてみようw
0249iOS2014/11/06(木) 11:36:45.44ID:B5T0rQMO
横向ききたー
0250iOS2014/11/06(木) 11:47:36.22ID:ajYfI9fI
横向き以外と何が追加されたんだこれ
あとは6と6+対応なだけ?
0251iOS2014/11/06(木) 12:05:28.62ID:GXN5C97P
記事タイトルの文字サイズ変更できないのか?
0252iOS2014/11/06(木) 12:11:03.81ID:9yN0tKZW
>>251
おれもそれ思う。もっと小さくして一覧性を高めたい。
0253iOS2014/11/06(木) 14:46:25.52ID:1iB/HGSH
上のメニューのスライドで前後って前からあったけ?
0254iOS2014/11/06(木) 15:06:37.38ID:3AuSWK/y
Reeder2をアップデートして1時間程使ってみたけど殆ど変わらないな。
数秒間フリーズしたり以前から重かったところは途中で読み込みが止まるし。
0255iOS2014/11/06(木) 18:05:32.69ID:DEuowgNM
文字が小さくなって凄く見易くなった
>>253あったよ
0256iOS2014/11/06(木) 18:22:26.36ID:/sgReIsw
出来ればランドスケープでiPadみたいに2ペインにしてほしかったけどまあ満足
やっぱreederがサクサクでいいね
0257iOS2014/11/06(木) 18:51:23.11ID:W6h4ukMP
feedly公式のTwitter投稿がクラッシュするのってOS側の不具合なの?
文字打ってると突然落ちたりしまくる
iOSスタイルじゃないとそもそもバグで画面きえるし
何回かアプデ来たのにそれ全然直らないし
0258iOS2014/11/08(土) 01:28:53.40ID:FSGTBIW6
なんかunread無駄に読み込み早い気がしない?
0259iOS2014/11/08(土) 02:07:55.70ID:6bDd8bpY
無駄にっていうかキビッキビしてるよね
reeder2と迷ったけどunreadに金払って良かったわ
0260iOS2014/11/08(土) 14:25:45.88ID:X1TMt2Pm
Reederの記事一覧って、もうすこし未読と既読が分かりやすかったような…
いつから太字と細字、黒とグレーみたいなのが無くなったんだっけ。
0261iOS2014/11/08(土) 14:32:07.32ID:VdSNORZV
>>260
ちゃんと設定みてみ
0262iOS2014/11/08(土) 22:26:44.45ID:6BncTyHL
reeder2買ってみたけど、サムネイルが無く文字だけなのでいちいち読まなきゃいけないのがツライ。
それまではnewsifyだったのでサクサク感はとても良いと思う。
0263iOS2014/11/08(土) 23:38:11.74ID:p6a3TZlM
newsifyがかなりの頻度で落ちるようになったんだが俺だけかね
入れ直したほうがいいかな?
0264iOS2014/11/08(土) 23:46:17.42ID:lYlFTe+0
>>263
うちでは変わらずに安定してるよ
参考までに
0265iOS2014/11/08(土) 23:58:31.27ID:Z26SOAv+
>>262
sylfeedお勧めだよ
0266iOS2014/11/09(日) 00:58:31.61ID:+04KsaUf
>>261
(T ^ T)
0267iOS2014/11/09(日) 01:24:52.76ID:TIdHd0fE
>>263
ウチは逆に安定度が増した気がする。
シンクが早くなった。
0268iOS2014/11/09(日) 09:26:59.65ID:RoA+jirB
Reeder2ってサムネイル読み込まないのかよ
いい出来なのに残念すぎる
サムネがあった方が直感的に有益な情報を可視化できるのに
0269iOS2014/11/09(日) 09:59:40.38ID:7rEAG/2K
>>268
そういうあなたにはunreadがオススメ
0270iOS2014/11/09(日) 11:09:15.17ID:RoA+jirB
>>269
試したが合わなかった
軽いし慣れの問題だと思うからReeder使うわ
Linkedinと併用で
0271iOS2014/11/09(日) 16:15:05.57ID:b0yfyQ8K
サムネイルならSylfeedがいいね
かなり見やすい
0272iOS2014/11/09(日) 16:16:15.41ID:EtPY2OaT
>>268
サムネというかアイキャッチ画像読まないから重宝してるんだが
だって無理矢理な画像入れてるサイトが多いからウザい
0273iOS2014/11/09(日) 16:22:24.24ID:Nxk94wUk
同様の理由でサムネイル邪魔に思ってるからReeder2で問題感じてないけど、
ON/OFFオプションくらいあっても良いとは思う
0274iOS2014/11/09(日) 17:48:25.42ID:XaybJtzL
>>273
同感です。
自分はサムネイル欲しい派ですが、とてもサクサクなアプリなのにもったいない。
0275iOS2014/11/09(日) 18:06:20.93ID:RoA+jirB
AtomとRSSの違いって具体的に何
Webビューに飛ばす前に全部読み込めないのかな
0276iOS2014/11/09(日) 18:12:25.39ID:EtPY2OaT
あとら◯Qやカラ◯イアとか「画像をご覧下さい」などで切るサイトは購読しない
0277iOS2014/11/09(日) 18:19:34.61ID:RoA+jirB
>>276
ならほとんど購買できないじゃん

Reederは途中で切れるがPulseなら全部読みこんでくれるんだよな
どうにかならんかの

http://i.imgur.com/lB2ZL1M.jpg

http://i.imgur.com/0lbDiBq.jpg
http://i.imgur.com/pZUTY4w.jpg
http://i.imgur.com/ItJzW06.jpg
0278iOS2014/11/09(日) 19:01:52.62ID:EtPY2OaT
>>277
GIGAZINEも購読してない
特にGIGAZINEはReadability読み込もうとすると本文が表示されない
0279iOS2014/11/09(日) 19:09:57.16ID:DF9DCeWz
Zinerならサムネon off出来るし左右どちらに表示させるかも設定できる
Readabilityもfeed別に設定出来る
0280iOS2014/11/09(日) 19:52:43.21ID:RoA+jirB
>>279
悪くなさそうだけど中華だね
02812632014/11/09(日) 20:27:36.92ID:iCLwi0pZ
レスくれた人どうも。再インストールしたけどダメだった。

フォルダの記事一覧を表示させる瞬間に落ちる
なんかしらの設定が悪さしてると思うんだけど、
分かんないから修正されるまで諦める。
0282iOS2014/11/09(日) 21:05:02.66ID:DF9DCeWz
あとキャッシュサイズ設定とキャッシュクリア出来るからほぼ完璧
Readabilityも自動読み込みだし
0283iOS2014/11/09(日) 22:43:35.09ID:RoA+jirB
>>282
あーそういう意味か
記事全プレビューしてくれんだな
似た機能Reeder2にもあるの今知ったわ
0284iOS2014/11/10(月) 23:17:06.63ID:C5xu6/F7
ReederはReadability見るときにドメイン名じゃなくてサイト名表示してほしい。
0285iOS2014/11/12(水) 04:27:26.66ID:86ZsjPZG
あーるえすえすりーだー
という呼び名が長くてめんどくさい
何か素敵な略し方、ないかな?
0286iOS2014/11/12(水) 05:06:47.26ID:gv7Sb85I
るすーす
0287iOS2014/11/12(水) 22:07:04.02ID:sHFbYckg
機能もUIもまだまだだが、期待の新星

BleepBlop Apps「Smart Reader for iPhone」
https://appsto.re/jp/X14R3.i
0288iOS2014/11/12(水) 22:35:36.71ID:6bs7verW
>>287
困るなぁ、紹介されると試したくなっちゃうじゃないかw
何個リーダーアプリを入れてることか。。。
0289iOS2014/11/12(水) 23:24:03.26ID:4iRajKH1
>>288
ベストはreederかunread?
0290iOS2014/11/13(木) 00:07:18.24ID:yFpq9IiG
>>289
>>289だけど、俺はNewsifyを有料の時に購入してずっとメインで使ってる。
同じモノを使ってると、なかなか乗り換えられないんだよね。
たた、興味本意でリーダーアプリはたくさん試してる。
Unreadは良い感じだと思った。
0291iOS2014/11/15(土) 15:16:34.69ID:BfiUQwKU
http://yaplog.jp/mobamemo/
0292iOS2014/11/15(土) 16:45:54.69ID:x/Pjm+Xv
unreadお布施した
触ってるだけで気持ちいいなぁ〜
なんてアプリは久しぶりぶりぃ〜

でもテーマいくつもあるけど色変えるだけなら設定でカスタマイズしてくれるようにしてくれたらいいのにぃ〜
0293iOS2014/11/15(土) 16:57:46.02ID:kYJlkNAA
>>291
グロ
0294iOS2014/11/15(土) 19:55:52.55ID:Z1HmSgeP
>>292
これ何の歌?
0295iOS2014/11/15(土) 23:28:03.78ID:4ow3kazZ
reeder2について質問させてください
デフォルトでreadability化にすることはできないのでしょうか?
毎回記事ごとに上の椅子マークを押すのが億劫です
知識不足は承知していますが調べてもデフォルトでreadability化する方法がわからなかったので、どなたか教えていただけると嬉しいです。
ちなみにそれ以外で全文を読むには左スワイプで記事に飛ぶしかないですよね?
よろしくお願いします。
0296iOS2014/11/16(日) 01:18:10.41ID:y6XeK2hN
設定は自分も詳しくないからわからないけど
こっちに移行しちゃうってのはダメかな?

Readability, LLC「Readability™」
https://appsto.re/jp/R6wBB.i

根本的解決にならなくてすまん
0297iOS2014/11/16(日) 01:20:00.78ID:y6XeK2hN
あ、あともしiPadならMr.Readerで
フィードごとに開き方保持できるから
リストから開いたときにいきなりWeb表示とかできるよ。

Mr.ReaderのiPhone版出ないかなぁ
0298iOS2014/11/16(日) 06:57:50.00ID:brHJVkTE
>>297
なるほどーありがとうございます。
reederにそういう設定はないっぽいんですねー
Mr.の方も試してみます。
ありがとうございました!
0299iOS2014/11/16(日) 11:55:39.51ID:B3SX1EPj
>>298
中華だからか話題にはならないけどzinerもオススメ
readability化は個別設定出来るし もちろん自動で開いてくれる
ちなみにアプデもマメにある
0300iOS2014/11/16(日) 12:23:19.54ID:ojsyDClI
>>300
死ね
0301iOS2014/11/16(日) 13:57:59.82ID:wW9XrcdE
自暴自棄になるなよ
0302iOS2014/11/16(日) 14:23:36.26ID:c0JUu+TS
ワロタ
0303iOS2014/11/16(日) 21:11:53.31ID:szcSSq2O
Readability使いはziner一択
作者にアイコンかっこよくしてくれと言っといて
0304iOS2014/11/17(月) 07:55:42.26ID:AHzZyFdr
ここで聞くのはスレ違いかなぁ…
pocketに転送してあとで見ようとするんだけど、ウェブビューだと画像が最初の10枚くらいしか表示されないのは仕様?

http://gigazine.net/news/20141111-pluggy-lock-review/
例えばこんな感じの画像多いやつ。
記事ビューだと全部の画像表示されるんだけどね。
0305iOS2014/11/17(月) 08:43:58.58ID:1qbEzsk5
GIGAZINEとかは後から画像読み込む感じの方式だったよ確か
Safariとかでも見てもらえればわかると思うんだけど、
スクロールすると画像がそのタイミングで表示されるように作られてる

だから取得時に上手く処理できない
0306iOS2014/11/17(月) 12:35:22.39ID:C9RUggTK
>>305
なるほど!ウェブサイト側の仕様ってことね。
ありがとうございます!
0307iOS2014/11/18(火) 21:46:24.28ID:lBcW1K82
Flipboardもpulseも昔はアカウントなしで使えたのに久しぶりに見たらおかしなことになっとる
0308iOS2014/11/18(火) 22:45:59.52ID:zDrCQF9I
>>307
後者はアカウントなしで使えるよ
愛用してる
Googleリーダーなくなったんだからfeedly対応してくれもいいのにとは思うが
0309iOS2014/11/20(木) 01:49:50.77ID:cJedDYKv
Flipboradなんか仕様変わったのか
0310iOS2014/11/21(金) 14:06:40.31ID:yD5WRHmZ
変わったに決まってるじゃろ。
1%も変わってないのならバージョンアップする意味無いじゃろ。
0311iOS2014/11/21(金) 15:23:13.19ID:Pvyfap9G
綺麗なアスペ
0312iOS2014/11/23(日) 20:06:50.06ID:fsSIy26l
Feedly公式アプリの出来が良すぎてもうByline使う理由がないな・・・
0313iOS2014/11/23(日) 20:32:11.02ID:xYkoC7QL
インストールする気にもならん
スクショうp
0314iOS2014/11/23(日) 21:18:53.16ID:k1qjoUo+
uiがどうであれ、fever使えないfeedly専用って時点で使い様が無い。
0315iOS2014/11/24(月) 10:04:01.10ID:sUTCPwh7
Reederって名前順だけじゃなくて自分で並べ替えできないの?
0316iOS2014/11/25(火) 10:50:41.97ID:UoLmyDbY
どなたかJPX400先物の板表示できますか
0317iOS2014/11/25(火) 23:28:29.71ID:3tVQunD/
久々にMr.reader使おうかとおもったら、アイコンバッジが消えないんだけど、なんでかな?全既読でも2,122が表示されたまま。インストールしなおしても変わらん。。。
0318iOS2014/11/26(水) 00:13:45.08ID:j7W1tIbV
特定のフィードだけプッシュしてくれるのないかな
0319iOS2014/11/26(水) 00:48:36.91ID:z/uzFtfz
ここで紹介されてたので使ってみてるけど、星屑ニュースリーダーが地味に良い。
まぁ最近流行りの作りだけど、操作感がスムーズで洒落乙。
メインはキツイけど、サブとして重宝してます。
0320iOS2014/11/26(水) 00:54:50.16ID:j7W1tIbV
ステマ乙
0321iOS2014/11/26(水) 07:48:09.55ID:tVYMKW4Y
良いと書いただけで、
ステマステマ
バカだな
お前には世の中の高評価はすべてステマに見えるんだな
頭悪いな
0322iOS2014/11/26(水) 07:52:53.26ID:j7W1tIbV
だってあれアフィブログリーダーだろ
ステマだろ
0323iOS2014/11/26(水) 10:12:11.10ID:jTmkEvTW
アフィだろうが本人が使い易いって言ってりゃいいんじゃないの?
参考程度に聞いとけば。どうせここは落書き帳なんだから。
0324iOS2014/11/26(水) 12:00:57.47ID:yDCqC7ju
アフィ歓迎するとはこのスレもいよいよ終わったな
0325iOS2014/11/26(水) 12:12:15.34ID:5ZZaDfdS
広告を全てブロックできてるし、アフィリエイトなんて気にもしないんだが。
馬鹿正直に広告なんてみてるの?
0326iOS2014/11/26(水) 12:49:42.20ID:jTmkEvTW
>>324
そこまで必死になるなw
0327iOS2014/11/26(水) 13:58:26.46ID:WjZ04cV5
嫌儲でやれ
0328iOS2014/11/26(水) 19:51:25.98ID:Myp2VyKH
リーダーは並び替えとタイトル画像表示できれば最強なのだが
特定のフィードをAllに表示させなくさせたりとか
0329iOS2014/11/26(水) 22:58:31.00ID:z/uzFtfz
>>328
リーダーなんてゴミアプリじゃん。
0330iOS2014/11/26(水) 23:19:27.59ID:Myp2VyKH
星屑リーダー使っててそれを言うか
現存RSSではリーダー2がシェア独占してるのが現状
0331iOS2014/11/27(木) 00:46:05.69ID:mVamnU1D
>>330
星屑はサブだって言ってんじゃん。
0332iOS2014/11/27(木) 08:15:12.81ID:/Sc+AzaH
記事一覧でサムネ表示できるのsylfeed以外にある?
サムネ見ながら端をタップしてスイスイと記事整理したいんてす
0333iOS2014/11/27(木) 08:40:43.38ID:bRTOQ3iI
newsify feedly純正
0334iOS2014/11/27(木) 19:22:14.66ID:qXQRnpOP
【Word】オフィスアプリ総合スレ【Excel】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1417083606/
0335iOS2014/11/27(木) 22:41:42.23ID:+yVi/jna
Sylfeed で既読にしたのにFeedly側では未読のままになるバグ直ってなくない?
0336iOS2014/11/29(土) 10:13:03.34ID:0JMWRRZ+
最近reederからreeder2に移行したんだけど、
読まない記事を既読にするために連続で左からスワイプするとずれて前の画面に戻ってイライラする
0337iOS2014/11/29(土) 18:53:54.76ID:Miczopqn
>>336
どんだけ端っこからスワイプしてるんだよ…
普通に真ん中付近タップしてスワイプすればいいじゃん。
0338iOS2014/11/29(土) 18:57:31.80ID:gljJ4iOo
端っこからしないとこうなる
俺も直してほしいわ
というより割り当てアクションもっと増やしてほしい
http://i.imgur.com/2Gk1FTD.jpg
0339iOS2014/11/29(土) 19:15:20.42ID:Miczopqn
>>338
それは右スワイプの割当がスターになってるんじゃなくて…?
俺もあんまり使いこなしてるとは言えないからなんともいえんけど。
0340iOS2014/11/29(土) 19:29:58.42ID:gljJ4iOo
>>339
割り当て無しでもこういう挙動だから端っこからスワイプしないといけない
0341iOS2014/11/29(土) 19:44:46.34ID:e/SPwMay
端っこからスワイプすればいいのでは
0342iOS2014/11/29(土) 19:45:34.25ID:Miczopqn
>>340
俺のreeder2は割当なしにするとスワイプしてもなんにも出てこないんだけどw
何が違うんだw
0343iOS2014/11/29(土) 19:50:24.36ID:gljJ4iOo
>>341
そうなんだけど誤タップでSlide Right toの設定と被るって事だろ
0344iOS2014/11/29(土) 19:52:54.91ID:e/SPwMay
端っこからと端っこ以外からってそんなに誤爆する?
端っこからってほぼ画面外からスワイプしないといけないんだけど
0345iOS2014/11/29(土) 20:11:24.22ID:Miczopqn
戻りたいとき→端から右スワイプ
既読にしたいとき→右スワイプ割当をトグルリードにして真ん中付近から右スワイプ

画面の端からやらないと戻れないから、
戻りたいのに既読になっちゃうことはある。
既読にしたいのに戻ってしまうことは今のところない…。
0346iOS2014/11/29(土) 22:01:33.82ID:+I3q5Q5o
画面端からスワイプで戻る、と端以外からスワイプで既読やスターの切り替えをするとの同居は
メールアプリなんかを見てもOS標準の挙動と同じだから問題ないんだけど
reederの場合、記事を開いた画面でのみどこからスワイプしても戻れてしまうのが混乱を産むのかもね
慣れてしまえばなんて事ないんだけどいっそこの仕様は無くしても良いのかもね
0347iOS2014/12/01(月) 11:15:32.69ID:hyW5khQP
feedeen有料かよ
0348iOS2014/12/01(月) 11:27:40.01ID:JW3lH1D0
地震速報購買したらおもろいわ
長野がいかに危ないかわかる
0349iOS2014/12/01(月) 11:39:01.05ID:qR0FLtHA
>>348
長野は俺が子供の頃
一日に1000回の地震がある県だと読んだことがある
もちろん大半は震度ゼロで体には感じないけど
0350iOS2014/12/01(月) 12:24:14.86ID:tRnYzIvA
そんなに地震あるのか、長野。
イメージと違うな。
0351iOS2014/12/01(月) 13:16:54.40ID:oJwoPuat
だってフォッサマグナのとこでしょ
0352iOS2014/12/01(月) 13:50:58.25ID:aEA2XaRW
>>348
おもろいわと言ってるお前が危ないわ。
脳波を調べてた方がいい。
0353iOS2014/12/01(月) 21:19:39.16ID:L0Xkpkzk
脳波を?
0354iOS2014/12/03(水) 08:20:50.55ID:J0z8i7NM
>>346
縦スクロールしてるとたまに横スクロールしてズレて、直そうとすると前のページに戻るかブラウザで開こうとするのマジやめてほしい
0355iOS2014/12/04(木) 11:14:00.27ID:weCIz2r5
作者Twitterによると、byline新版がクリスマスぐらいまでβテストするつもりらしい

来年早々にリリース来るか?!
0356iOS2014/12/04(木) 15:19:45.72ID:N5zafPwg
新版ってことはByline2ってことか
まあ楽しみかな
0357iOS2014/12/04(木) 18:14:13.97ID:weCIz2r5
>>356
Byline4からByline5へのメジャーバージョンアップになるみたい

今さら、フラットデザインにUI刷新ってw
0358iOS2014/12/04(木) 18:39:04.55ID:H+8MYzmo
出すのはいいが、今はReeder2とNewsifyがあるんだから相当ハードル高いぞ…
0359iOS2014/12/04(木) 19:09:15.75ID:LA9ecWyn
リーダー2は画像表示しないのに慣れればこっちの方が見やすいな
0360iOS2014/12/04(木) 19:31:04.61ID:uwI4NpbV
あとは見出しで非表示に出来るNGワード機能が付けば完璧だけどな
昨日今日と登録してるニュースサイトから韓国賞賛の記事が集中的に多く出て腹が立った
0361iOS2014/12/04(木) 21:23:56.71ID:+kwC4Qev
Feedlyだけなら公式アプリが一番洗練されてる上に無料だからな
付加価値がないと厳しい
0362iOS2014/12/04(木) 22:30:59.00ID:zUIVnx+e
Feedlyは起動してすぐに最新の記事から表示されるのがいいな
他のリーダーはなぜかあらかじめ読み込み数上限を決めておく必要があって、
その数に到達するまで読み込みに時間がかかる
0363iOS2014/12/05(金) 00:49:00.50ID:GjQBX4Pg
>>360
嫌韓なのは分かるが

叩くべきは韓国そのものであって
事実を淡々と伝えてるだけの
ニュースサイトに罪は無いだろ
違うんだったら反論しろ
0364iOS2014/12/05(金) 00:56:22.26ID:usLM3Kef
>>363
さらっと韓国そのものを叩くとか言っててわろた
国単位で否定してたらお前も2chのおかしな奴らと同じだぞw
落ち着け!
0365iOS2014/12/05(金) 01:03:54.03ID:GjQBX4Pg
>>364
韓国の何を賞賛してる記事なのかも何のニュースサイトを購読しているかも
全然わからないのにそうとしか言いようがないと思ったんだけど?
0366iOS2014/12/05(金) 01:51:45.25ID:px7U0VVm
どんな記事なのかは分からないのに事実ってことはわかるのか…
0367iOS2014/12/05(金) 02:15:26.31ID:GjQBX4Pg
>>366
新聞テレビ系と異なるニュースサイトは何も悪く無いだろと
つい事実を淡々と伝えてるだけと根拠の薄い擁護になってしまったようですまん
朝日新聞じゃない限り疑う余地は少ないと思ったからさ
0368iOS2014/12/05(金) 04:12:45.42ID:8G6I65fi
Sylfeedでよく記事とばされるんだが
ちゃんと取得してくれよ
0369iOS2014/12/06(土) 17:13:34.72ID:3MdQU55W
>>367
確かに朝日とかは常識の如く叩くのに
WiredとかスラッシュドットとかギズモードとかEngadgetのようなニュースサイトは
「事実を書いているだけ」と見て見ぬふりか徹底的な養護だけだな
情強とは言い難い
0370iOS2014/12/06(土) 18:15:34.89ID:uZj//JTS
Mr.readerアップデートまだかね?
0371iOS2014/12/06(土) 19:00:00.11ID:nwMzorSS
>>370
iOS8対応ならもうとっくに来てるお
0372iOS2014/12/06(土) 20:37:35.63ID:AWL3kvUv
sylfeedはスターの数も表示するようにして欲しい
reederは表示されるから
0373iOS2014/12/06(土) 21:55:43.19ID:uZj//JTS
>>371
これ対応してほしいんだ。

Known problems on iOS 8

Badge on App Icon
This is an iOS 8 bug. There will be a fix/workaround in the next Mr. Reader update.
0374iOS2014/12/07(日) 05:54:55.47ID:Gl6r5FQ0
Fiery Feedsってやつ見つけたから買ってみた
500円ね。

エクステンション系の対応は強いし、連携重視してるみたい。
通知センターにも対応してるみたい
なにやら通知にも対応してるっぽいけど、おそらくはバックグラウンド動作が完了したときとかに来るもの?な模様

更新頻度凄く高いから個人的にはReeder2とかSylfeedより少しだけ好感度は高いね。

なかなか悪くないんだけど、少しもっさりしてる気がする。
iPhone6+とiPad 4使用
0375iOS2014/12/07(日) 07:11:07.85ID:hbOC5asH
たけーw
0376iOS2014/12/07(日) 09:12:35.57ID:Gl6r5FQ0
一応いろいろ試してみた

Reeder2を超えていると思う点は横向きで2カラムにできることと、記事一覧に画像表示ができること。
http://i.imgur.com/yDIPqRj.jpg
ただ、線が薄くて境界が分かりにくいね。

あと、ブラウザ表示させててページ飛んだ後に戻ったとき位置が保持されていること

設定項目もまだ確認してないのまだ結構あるわw

ジェスチャー一覧はここに載ってる
ttp://services.cocoacake.net/fiery/gestures/
0377iOS2014/12/07(日) 09:28:32.69ID:y2ehBagu
デザインがすっきりしているようでいて使ってみると見難いのがちょっとね
永遠の3番手くらい
0378iOS2014/12/07(日) 10:40:02.25ID:wzTbC4Vb
記事一覧でサムネ見ながら仕分ける自分は選択肢が2つぐらいしかないんだよなぁ
reederがサムネ対応してくれたらいいんだが...
0379iOS2014/12/07(日) 13:24:13.70ID:jZ7Vh5cu
サムネ表示しないからReeder使ってんのに
不快な画像が出ることも有るから
0380iOS2014/12/07(日) 14:26:57.15ID:/oVMuxuv
まあその辺は設定でオンオフできれはいいだけだと思うけど俺もサムネイルはいらんな
0381iOS2014/12/07(日) 15:03:30.73ID:wzTbC4Vb
不快な画像出ることなんてほぼねえけどなどんなサイト見てるんだろ
画像無しで文字だけだとどんな記事か判別するのに時間かかるからサムネなしにはもう戻れねーわ
0382iOS2014/12/07(日) 16:21:43.95ID:698JRSM0
サムネなしの方が右脳活性化されてる感じして記事判別捗る
0383iOS2014/12/07(日) 16:49:44.62ID:EG7NN7CN
記事のタイトルが省略される場合があるから個人的にサムネイルはいらないな
却って理解し難くなる
0384iOS2014/12/07(日) 16:50:26.85ID:62HzmQNI
サムネある方が分かりやすくていいと思うけどな
個人的にはreeder2使ってるけどそこが最大の不満
0385iOS2014/12/07(日) 18:28:54.85ID:U9faChbd
文字は左脳や
0386iOS2014/12/07(日) 18:31:25.92ID:Gl6r5FQ0
サムネはオンオフできるよ
基本的に設定はものすごく柔軟

機能面ではReeder2に十分勝ってるんだけど、
ほんの少しだけもっさりしてる点と、区切り線が薄くて見にくいからまだReeder2使ってる

http://i.imgur.com/sg2cWId.jpg

何か聞いてくれれば検証します
0387iOS2014/12/07(日) 18:37:02.94ID:698JRSM0
>>386
Evernoteに綺麗にクリップできるか否か
0388iOS2014/12/07(日) 18:55:19.66ID:Gl6r5FQ0
>>387
どうやって貼ろうか
URL共有以外で貼る方法なんかないかな?
0389iOS2014/12/07(日) 19:00:36.23ID:jZ7Vh5cu
>>381
不快かどうかは個人の主観としか言いようがないからそんなことを言われても困る
0390iOS2014/12/07(日) 19:38:15.92ID:QRm3pJUG
Fiery Feedsは5s以前の奴は絶対買うなよ。重すぎて使い物にならんぞ
0391iOS2014/12/07(日) 19:40:10.01ID:2D5dnL9A
>>386
画像抽出できる?
0392iOS2014/12/07(日) 20:06:21.86ID:Gl6r5FQ0
>>391
抽出?

たとえばこの画面で
http://i.imgur.com/9doTO5y.jpg

画像長押しするとこうなるんよ
http://i.imgur.com/PU0CpuB.jpg

左下のアイコン押すと即カメラロールに保存
右下のアイコンはiOSのエクステンションやらいろいろ表示
http://i.imgur.com/4q3TNc7.jpg

スクショは俺の持ってるアプリしか表示されてないけど、
他に対応アプリいっぱいあるみたいだよ
0393iOS2014/12/07(日) 20:50:31.53ID:62HzmQNI
>>392
UIは色変更とかはできる? その色はなんか微妙
0394iOS2014/12/07(日) 22:15:18.29ID:Gl6r5FQ0
>>393
テーマは3つっぽい
http://i.imgur.com/AWBdNe1.jpg

Light
http://i.imgur.com/dpIOOYK.jpg

Dark
http://i.imgur.com/V2zSfu9.jpg

Contrast
http://i.imgur.com/wHg8UQN.jpg
0395iOS2014/12/07(日) 22:18:58.35ID:vYrhyGqy
ニュース系ブログを毎日数件巡回するだけなんですけどお勧め有りませんか?
高評価アプリDLしてみたけど★5つけたら機能解放とか有って胡散臭く感じて、ググっても宣伝ばっかりが前に出てる感じで、もう何が良い物かわからんくなった(´A`)
数レス見る限り今のところReeder2とか、sylfeedってのが一般的なのかな?
0396iOS2014/12/07(日) 22:45:43.27ID:NI2opBfY
feedlyって時々1記事だけで画面が占領されることがあるんだけど、
画像も出ないから不便してる。
0397iOS2014/12/07(日) 22:50:30.29ID:W8BCq4BI
fiery feedsはこないだ作者に「feedlyからino readerに移住する。使えなくなるのが残念なんだけど対応する予定とかあったり?」
ってメールしたら、「他にも予定いろいろあるからはっきりとは言えないけど、一応リストには入れておくよ」と返事があった。

今はreeder2とinoの公式つこてる
0398iOS2014/12/08(月) 00:00:46.36ID:8xjn+BeH
>>395
高評価なのは全部業者が操作してる糞アプリだから低評価なの選べばいい
0399iOS2014/12/08(月) 00:13:35.19ID:vR6leoyn
>>398
まずは人を疑うという悲しい人だな。
0400iOS2014/12/08(月) 00:33:44.08ID:8xjn+BeH
>>399
App Storeのレビューのほとんどは報奨有りもしくは無しのレビュー誘導でつけられたもんだぞ。
さらに表示順は業者が自分のアカウントで投票操作して選んでるから。いっぺんパソコンのiTunesで見てみろよ。
常識で考えてグノシーとかtotopiみたいな糞アプリがflipboardより高評価コメに溢れてるわけないだろw
つーか今どきレビューがまともに書かれたもんだと信じてる情弱って・・・
0401iOS2014/12/08(月) 00:43:55.12ID:8xjn+BeH
レビュー誘導してないだけまともなアプリの可能性が高いってのはあながち的外れな推論じゃないだろ。
reederはやってなくてsylfeedはやってるから汁のほうがレビュー評価高いけど、
実際どっちが優れてるかは火を見るより明らかじゃん。
0402iOS2014/12/08(月) 00:49:15.38ID:7qhfgJNt
不毛な争いをしたところでキャッシュ面でリーダー2がずば抜けてる
0403iOS2014/12/08(月) 02:27:46.88ID:vR6leoyn
>>400
グノシーとかそんなのはどーでも良いけどさ、まぁ自分の常識は相手から見たら非常識、という事を知っておくべきだな、マトモな社会人ならな。
0404iOS2014/12/08(月) 14:28:50.79ID:8xjn+BeH
>>403
バカの子なの?お前がただ無知で情弱なだけじゃないか。
幼稚な精神論や論理のすり替えばっかやってるといつまで経ってもまともな大人になれないぞ
0405iOS2014/12/08(月) 16:15:21.24ID:NdzS5fJ1
>>404
そんなに顔を赤くするな、恥ずかしいwww
0406iOS2014/12/08(月) 21:04:57.30ID:6BfCGGZi
だれも>>395にマジレスしないし・・・

>>395
有料のRSSリーダーなんて、最低でも1日200件ぐらい捌く人向け
少ないサイトの巡回だったら>>2の無料のやつから適当に見た目で選んでOKだと思う

ちな、いまどき★5かつ100件以上レビューは、ほぼクソってのは同意
0407iOS2014/12/08(月) 21:22:00.64ID:qTngRRA+
まあ星の数はあんまあてにならないだろうな。レビューの内容はたまにまともなのもあったりするけど

>>395
こだわり無いなら無料のNewsifyでいいと思う
0408iOS2014/12/09(火) 03:57:32.61ID:KdDWnoG9
RSS flash gオススメ。
0409iOS2014/12/09(火) 08:31:20.52ID:fQ4w94ef
Newsifyアプデ。
UIカラー追加とかどーでも良いから、サブタイのフォント統一よろしく…。
0410iOS2014/12/09(火) 11:12:14.59ID:+dzM+fKK
newsifyの全て既読つけたりする時のレスポンスが良くなったような気がする
もうちょっともっさりしてたような
0411iOS2014/12/09(火) 12:37:07.70ID:jaAlnx2r
セピアいいやん
0412iOS2014/12/09(火) 18:00:17.74ID:urNHwijU
おまえら1日に何件さばいてるの
0413iOS2014/12/09(火) 18:50:41.03ID:+JIKgprN
>>412
300〜400ぐらい

通勤中に1件1〜30秒ぐらいで仕分けして、勤務中か帰宅電車で全文読むかんじ

RSSオワコンの烙印を押されて久しい昨今、
皆がどんなスタイルで使ってるのか、ちょっと気になる
0414iOS2014/12/09(火) 19:10:42.28ID:VrbQElXo
追尾広告消せるリーダーってある?
くっそウザくないかこれ
0415iOS2014/12/09(火) 19:13:27.17ID:+dzM+fKK
newsifyのセピアは無印reeder思い出すな
ios8になってからキャッシュおかしくなって使うのやめたけど
0416iOS2014/12/09(火) 21:33:01.85ID:x10HJfzV
Pushbulletで特定のRSSプッシュできるらしいのだがやり方わからん
8だけの機能?
0417iOS2014/12/09(火) 21:35:14.83ID:urNHwijU
>>413
流し読みして眉唾記事はPocketぶっこんで再選別してからEvernoteにクリップみたいな
0418iOS2014/12/10(水) 17:00:48.35ID:mYZsr22X
Newsify使ってます。
特定のブログを読み込むのではなく、ある検索ワードにヒットする
複数のブログを読み込む設定ってできますでしょうか?
他のアプリでも構わないのですが、例えば今の時期
「スタッドレスタイヤ」の情報を集めたければ、複数のブログから「スタッドレスタイヤ」に関する記事のみ
読み込むようにしたいのです。
0419iOS2014/12/10(水) 17:22:52.42ID:NK07foI2
>>418
大人しくカメリオでも使っときな
0420iOS2014/12/10(水) 18:53:34.45ID:aJqZ2u4r
>>418
safariとGoogleでも使ってろ
0421iOS2014/12/10(水) 19:01:36.54ID:/09G8cxD
>>418
RSSじゃなくてニュース・キュレーションアプリを探したほうがいいな
ニュースアプリスレもあるし
0422iOS2014/12/10(水) 19:28:47.44ID:BYE1yHzq
>>418
Googleアラート
0423iOS2014/12/10(水) 19:43:18.62ID:JDYoPtHh
なんでそんなにスタッドレスタイヤが気になるんだよ
0424iOS2014/12/10(水) 20:57:11.69ID:1/Gv5fIx
Newsifyのバックグラウンド更新ってどうなってんの?
設定してもバックグラウンド許可しても全く動きないんだけど
0425iOS2014/12/10(水) 21:05:51.07ID:q04qC8jm
>>418
それは他の人が言ってるようにキュレーションだね。
リーダーは単独サイトの登録、記事読みが基本だから。

>>424
俺もオンにしてたけど忘れてたわw。
下手にバッテリー消費するのもアレなんでオフにしちゃった。
0426iOS2014/12/10(水) 21:18:01.22ID:NBSu9A8L
>>418
それを素直に実現できるフィードリーダーは無いかも
他サービスと組み合わせて工夫しないといけない感じ

個人的には>>422の言うように、googleアラート結果をRSSで受け取るのが楽だと思う
0427iOS2014/12/10(水) 21:28:50.42ID:1/Gv5fIx
>>425
おれも別に必要な機能じゃないんだけどさ
なんか動くものが動かないのが気持ち悪い
0428iOS2014/12/10(水) 23:42:19.58ID:0iFcr9e1
>>418
Googleアラートで検索結果自体をフィード化できる
0429iOS2014/12/11(木) 00:57:48.92ID:n/JA7Gzc
>>418
見てるブログのrssをBlogtrottrでスタッドレスタイヤでフィルター作ってgmailに飛ばす
もしくはiftttでフィルター作ってfeedlyに飛ばす
これで特定ブログの特定ワード入りの記事を捌ける
0430iOS2014/12/11(木) 01:39:55.08ID:zCrNNtHd
>>429
構築さえすれば便利なんだろうけど、文字として読むとメッチャめんどーそうだなぁ(笑)
0431iOS2014/12/11(木) 06:50:29.33ID:j7rduNXe
Yahooのサービスで自分でRSS構築できるやつなかったっけ?
0432iOS2014/12/11(木) 07:52:45.10ID:BWF+7iJz
yahoo pipesにしろiftttにしろ、独力で探し出せなかった人にはスキル的にムリ
0433iOS2014/12/11(木) 09:59:11.26ID:aKoyd3tf
ってか、Newsifyに拘るなら金出してFeedlyの有料会員になって検索使えよ
みたいな話じゃないの?

俺はNewsify使う気ないのでtt-rssの検索で十分だけど。
04344182014/12/11(木) 14:21:34.57ID:BWhOFmE1
皆さん、多くのレスをいただき有り難うございます。
キュレーションというのですね。
まずはカメリオから、ついでGoogle等試していきたいと思います。
ありがとうございました。
0435iOS2014/12/11(木) 16:15:31.48ID:BWhOFmE1
>>426
> 個人的には>>422の言うように、googleアラート結果をRSSで受け取るのが楽だと思う

これをやってみたいのですが、RSSで受け取るためのメールアドレスって
プロバイダメールのアドレスだとダメですよね。
Newsify使ってる自分はそれ用のアドレスを取得しないといけないんでしょうか?
04364352014/12/11(木) 17:25:51.02ID:BWhOFmE1
どうにかできたようです。
お騒がせしました。
0437iOS2014/12/11(木) 17:35:49.07ID:Z2ko+OTR
yahoo pipesって環境整えればRSS全文表示できるのか
誰か使ってる?
0438iOS2014/12/11(木) 18:35:30.54ID:kNinOm0T
>>437
昔試してたんだけど、来るの遅かった気がするんだよね
記憶違いか、勘違いか、なにかミスかかもしれん

誰か現役で使ってる人いないかな
俺も知りたい
0439iOS2014/12/11(木) 18:46:50.55ID:VcKLstXd
全文もできるし、取得したい部分はXPath等で指定できるから柔軟性高くて気に入ってる
Yahooのサーバを仲介するから取得タイミングは確かに遅くなるね
向こうの不具合で巡回止まったことも何度かあったし
0440iOS2014/12/11(木) 21:05:48.07ID:Z2ko+OTR
全文取得のツールはちらほらあっていい感じに取得してくれはするが延滞が目立つ
RSSだけに延滞は妥協できないな
0441iOS2014/12/12(金) 00:43:13.94ID:/zSJQLx+
>>418
はてなぶっくまーくつかう
0442iOS2014/12/12(金) 17:37:20.45ID:+GUDMAl+
ん?
Feediyの挙動がおかしくないかい?
ずっとローディングアップデートのままなんだけど。
おかげでNewsifyも同期しないぞ。
0443iOS2014/12/12(金) 17:42:41.70ID:Dbxuf1Ok
はい、feedly落ちてます
0444iOS2014/12/12(金) 18:29:18.26ID:aVJn77lb
復活したな。メンテだったようだ。
0445iOS2014/12/12(金) 19:18:55.55ID:Xly85gZv
ホッと一安心。
メンテナンスならトップにインフォメーションが欲しいなぁ、flickrみたいに。
0446iOS2014/12/12(金) 19:41:27.67ID:/zSJQLx+
Dropboxの履歴購買してる人いる?
リアルタイムで反映されないけどラグあるのはデフォ?
0447iOS2014/12/12(金) 20:14:12.25ID:HeKVonMP
不具合をメンテと言い張るって結構うまく騙せるんだな
0448iOS2014/12/12(金) 20:18:39.37ID:Dbxuf1Ok
>>447
逆にメンテを不具合だと断定する奴もいるしな、確証も無く。
ネットにデマがはびこる理由はそれだ。
0449iOS2014/12/12(金) 20:42:17.71ID:HeKVonMP
確証がすでにあるのにデマ呼ばわりするのが情弱クオリティ
https://twitter.com/feedly/status/543324666656337920

feedly不具合やら攻撃でしょっちゅう落ちてるし
メンテなら事前通告しないわけないだろ
0450iOS2014/12/12(金) 20:45:20.50ID:g/WoYWjd
Feedlyなんて遅延ばっかだしハナから期待してない
Dropboxと同じで対応アプリが多いから使ってるだけだしな
0451iOS2014/12/12(金) 20:48:15.42ID:bS50QfGS
今回のfeedlyは確証があるけど、
ネット上では確証も無いうちに決めつける奴多いからなあ。
だからデマが発生する。
0452iOS2014/12/12(金) 20:58:08.94ID:HeKVonMP
今正にそのデマが生まれた瞬間に立ち会ったわけだが・・・
お前ら一体普段RSSリーダーで何読んでんだよ
もうyahooニュース(笑)でも読んでろよアホは
0453iOS2014/12/12(金) 21:17:21.01ID:zakALSPi
>>450
期待してないのに使ってるって、
乞食自己紹介じゃねーかw
0454iOS2014/12/12(金) 23:49:16.04ID:QD4e/TOy
ニュースはまさにYahooニュースで読んでるなあ。
RSSでニュース受信なんて阿呆のやることだし。

それよりinoreaderとLDR対応、且つスワイプの設定がfeedlyライクにできるアプリってないか?
0455iOS2014/12/12(金) 23:50:34.91ID:/zSJQLx+
>>454
こいつの購買してるフィード全部見てみたい
0456iOS2014/12/13(土) 00:12:24.74ID:v9ECibZw
>>455
ガジェットとアニメだよ、きっとwww
0457iOS2014/12/13(土) 01:16:12.61ID:y5sA3TtU
>RSSでニュース受信なんて阿呆のやることだし。
>RSSでニュース受信なんて阿呆のやることだし。
>RSSでニュース受信なんて阿呆のやることだし。
>RSSでニュース受信なんて阿呆のやることだし。
>RSSでニュース受信なんて阿呆のやることだし。
0458iOS2014/12/13(土) 02:17:26.09ID:9k61L7oQ
なんかおかしいこと書いたか?
ニュースは速報性が最重要で、数も溜まる上に重複も多いと、
RSSに向かない要素しかないわけだが。

世間の出来ごとなら朝昼晩にYahooトップをチェックすればいい。
いわゆる役に立つ記事は、はてぶやキュレーターでいい。

この2つに取り上げられない個人ブログや、アフィならネタまとめをチェックするのがRSSの役割だろう
0459iOS2014/12/13(土) 02:52:13.05ID:JV39nXF/
速報性なんて別に最重要ってほど大事じゃねーべ
2日3日遅れるってんなら別だが
重複が多いのはむしろ重要な方だと思うがな。
1か所を心の底から信頼してるならそこだけ見ればいいんだろうけど

Yahooトップ見てはてブ見てあっちみてそっちみてってしたくないから
RSSでまとめて読むんじゃねーの?
0460iOS2014/12/13(土) 07:14:13.58ID:LQ3NDoI6
使い方なんてそれぞれ違うんだからどうでもええわ
0461iOS2014/12/13(土) 09:06:47.40ID:3jqmzKLJ
>>456
いやまとめブログだよきっと
0462iOS2014/12/13(土) 09:46:01.47ID:ZuzQ94hS
ニュースサイトの速報以外の多数の記事が見えないのか
めくらかな?
0463iOS2014/12/13(土) 10:27:45.37ID:9k61L7oQ
>>459
だから速報性が重要視されないライフハック系は、なにもニュースRSSで読む必要がないんだって。
情報の2次利用記事なんてのは、それ専門のキュレーターで引っ張れば取得数の圧縮になる。

そしてニュースに求められるものは速報と事実の2点のみ。
それが重大なら考察とか影響で記事が立つから数回のページトップ記事の確認で事足りる。
1サイトでも重複するのに、それを複数のRSSなんて正気の沙汰じゃない。

抱えきれない情報を重複込みでちまちま既読なんてやらなくていいんだよ。
個人の使い方云々の話じゃない。

例えるならマクロ使わずにエクセル使う原始人
0464iOS2014/12/13(土) 11:05:22.26ID:lSHdntQ/
こきおろすほどのもんではないだろう。
そしてその例えならRSSの方がマクロじゃないか?w

ちなみに俺もニュースはRSS登録してない。
ニュースアプリも合わなくてやめた。
興味あろうがなかろうが表示されるから逆に時間かかるんだよね。
俺の場合直接サイト見て見た方が楽だった。
0465iOS2014/12/13(土) 11:40:14.16ID:plq88gU1
>>463
お前の使い方をどうこう言う気は無いけどそれをわざわざ人に押し付けるな
0466名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/13(土) 12:18:42.98ID:2u3fEOGP
>>465
個人の嗜好以前の話なんだよ原始人くん?

要らん苦労を買ってしてますって自覚があるならなにも言わんよ。
俺は効率いいんだ、情強なんだって書き込みが笑えるってだけ
0467名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/13(土) 13:05:39.05ID:8gNFlqhq
意識高い系情弱は今日も元気だな
ネタがGoogleリーダー終了の頃と変わらないのが情けない
0468名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/13(土) 13:38:14.20ID:kGezSdSq
2chブラウザのようにNG指定機能が無いのが致命的
見ていて腹が立つだけの中韓ネタをNG指定したい人多そうだし
0469名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/13(土) 14:36:23.82ID:3jqmzKLJ
なんでそんな記事が流れてくるようなサイトをわざわざ購読してんですかねえ
どうせアフィブログなんだろうけど
0470名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/13(土) 14:39:26.94ID:kGezSdSq
>>469
ギズモード・ジャパンとかWIREDですが購読するほうが悪いですか?
0471名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/13(土) 14:42:27.20ID:y5sA3TtU
キュレーションアプリとRSSリーダーって仕組み同じなんだけど。
まともなフィード発掘できない情弱が勘違いしててワロタw
0472名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/13(土) 15:29:22.12ID:v9ECibZw
ニュースはヤフーやGoogle、MSNのアプリ単体を随時開くことで事足りる。
やっぱりお気に入りのウェブサイトの更新だよね。
っておいらの使い方だけど。
0473名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/13(土) 15:41:14.15ID:YpMi3BIU
>>468
俺がtt-rssを使ってる理由の一つがまさにそれができるからだしな。
0474名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/13(土) 15:49:07.07ID:RyPFWlC+
>>473
どこでホストしてるの?
激安系のVPS?
0475名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/13(土) 17:48:30.43ID:kGezSdSq
>>473
chromeの拡張だったらNGワード機能があるんだけど
iPhoneアプリだと存在しないようだし
0476名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/13(土) 18:44:03.80ID:YpMi3BIU
>>474
わざわざそんなもん借りなくても、格安鯖に入れるだけだからな。
インストールして一通りの設定しても30分もかからん。

tt-rssはiOSから見るのもReederやらUnreadやら先日話題になってた
Fiery Feeds、Mr. Readerとか割と豊富にある。
0477名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/13(土) 18:49:33.22ID:6VaBVNrm
NGとかいらんからせめてALLフィードでの検索がほしい
0478名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/14(日) 18:33:55.05ID:Sx4NZ5gw
>>458
俺はYahoo!ニュースのフィードをRSSリーダーに流してますが。
0479名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/14(日) 18:36:15.74ID:Sx4NZ5gw
Yahoo!やMSNなど各社ニュースも、
いろんなサイトも
全部RSSリーダーにまとめてます
そうすることでニュースアプリを個別にインストールして開かなくても
RSSリーダー1本で全部見れる
0480名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/14(日) 18:43:10.54ID:+VQv+xRF
そうするとALLで邪魔になるからスマートニュースと使い分けてる
0481名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/14(日) 18:47:39.62ID:dYhH3eIN
ニュースアプリなんか広告うって特別なアプリのように見せかけてるだけだからな
なぜかこのスレにも釣られてるバカの子が紛れてるけどw
0482名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/14(日) 19:19:11.87ID:lQsN9yLJ
ニュースアプリと使い分けようが、フィードリーダーに一本化しようが、どちらか一方を蔑むほどの差はねぇってw
0483iOS2014/12/14(日) 20:59:41.42ID:pg5m+mpI
>>463
今更で申し訳ないんだけどライフハック系の専門キュレーションアプリって何てやつ?
0484iOS2014/12/14(日) 21:15:28.68ID:dPhqr9rR
>>373
Mr.readerアップデートきてた。これで不満なし。
0485iOS2014/12/14(日) 21:26:21.10ID:J4/6Ag68
>>479
意味がない。YahooにしろMSNにしろ一次ソースは同じ新聞社。

さらに各新聞社で社説がでるから二重三重に重複が起きて捌き切れるもんじゃない。
ブラウザのタブの一つをYahooかMSNトップにするだけで充分。

スマートニュースは逆にニュースに寄りすぎてて推奨できない。
グノシー等の興味専門キュレーターも飽きがくるから、
はてなブックマークのような総合ライフハックがいい。
0486iOS2014/12/14(日) 21:46:47.35ID:RTs4W69S
>>485
誰がどんなアプリを使おうがその人の自由。
0487iOS2014/12/14(日) 21:55:25.47ID:v30g8c8s
>>486
アプリに関しては好きにすればいい
0488iOS2014/12/14(日) 21:59:30.20ID:dYhH3eIN
ニュースアプリは金儲けのためだけに作られてるから余分な広告が増える
せいぜい臭い広告クリックしてCM費回収に協力してやれよwwwwww
0489iOS2014/12/14(日) 22:59:18.87ID:jcup8hyW
ヤフーニュースさいこー!
0490iOS2014/12/14(日) 23:16:43.66ID:3ghk/2EO
豚汁闘争が集結したと思ったらコレだよ
0491iOS2014/12/14(日) 23:17:27.08ID:3ghk/2EO
ミスったww
集結→終結
0492iOS2014/12/14(日) 23:18:25.42ID:dYhH3eIN
ヤプーはまあネットからの流れだから使っても人間のクズとまでは言い切れないな
つかRSSで嫁やカス
0493iOS2014/12/15(月) 01:32:48.28ID:YzUlm0+H
YahooよりGoogleニュースだろ。
本家アプリ番組起動しない不具合を修正しないまま1ヶ月放置という体たらくだがw
0494iOS2014/12/15(月) 14:49:37.16ID:0Q5LjogU
またどうせリジェクトされてんじゃないの。
Appleは因縁つけて2ヶ月リジェクトし続けるとか普通にやるし
0495iOS2014/12/15(月) 15:14:54.26ID:41dwZtLE
あ、今見たらGoogleニュースがアップデートされてた。
0496iOS2014/12/15(月) 15:33:12.10ID:L9UyncJr
>>491
アホすぎ
0497iOS2014/12/15(月) 15:43:50.16ID:6gUjAZ5x
GoogleニュースとPlayニュースと似たようなもん作ってねえで統合しろ糞Google!
0498iOS2014/12/16(火) 05:35:03.22ID:JNWl3AuN
結局bylineに戻っちゃう
これで表示フォントを大きく設定できたら満足なのになあ
年明けアプデ楽しみにしてます
0499iOS2014/12/16(火) 08:21:49.31ID:t0va/mZJ
楽しみな反面、細かい挙動が変わることが怖い

例えば、bylineって記事タイトルが元記事へのリンクになっていないのが自分的にはポイント
タップで英単語を選択し、辞書を引く時のストレスが少ないのが嬉しい

これが変わってしまうと、英語記事の消化スピードがガタ落ち・・・
0500iOS2014/12/16(火) 09:00:08.46ID:f2rCBU+n
>>500
死ね
0501iOS2014/12/16(火) 11:16:41.46ID:Xl/V7RbF
>>500
自死?
0502iOS2014/12/16(火) 13:42:22.34ID:yHURc+9P
w
0503iOS2014/12/16(火) 15:29:08.90ID:C0Z9ifDx
幸せじゃないんだろ
0504iOS2014/12/16(火) 17:11:14.51ID:wnkiPq8B
最近、
キリ番で自分に向かって死ねと言うのが流行ってるな
あちこちのスレで見かける
0505iOS2014/12/16(火) 17:58:07.02ID:+rzveHGI
流行ってはいない
0506iOS2014/12/16(火) 18:23:30.43ID:sbqhqSNg
>>504
iOS板のあちこちのスレで見かける
たぶん同じ奴がやってるんだろうな
0507iOS2014/12/21(日) 18:02:08.67ID:3K/Jc94m
Lukas Burgstaller「Fiery Feeds - An RSS reader for Feedly, Feedbin, MnmlRdr, Feed Wrangler and Fever」
https://appsto.re/jp/ZGMsP.i
本日のみセール
0508iOS2014/12/21(日) 18:21:52.25ID:xbcplRwe
6Plusだがもっさりすぎるな
なんか本体熱くなるし
横向き2ペイン表示は良いが
0509iOS2014/12/21(日) 19:39:02.17ID:/uFmNatU
(´・ω・`)300円…
0510iOS2014/12/21(日) 21:03:41.16ID:X+nvlp8P
元500円で高いって前に言ってたやつだよ
>>392,394で出てたやつ
0511iOS2014/12/23(火) 02:10:51.05ID:SnCKE8iW
4年ぶりに来たわ。当時はゲハみたいになっていて読む価値無いと思って去ったんだが正常な状態にもどったんだな。

んで当時はついにSylfeedに元サイトのキャッシュキターw
Reeder落わったなwみたいな流れだったんだがずい分変わったな。もうキャッシュなんてどうでもいいのかな?
0512iOS2014/12/23(火) 02:14:28.11ID:olczllNH
4年でハゲた

まで読んだ
0513iOS2014/12/23(火) 07:59:40.02ID:tjb0IF+W
PrとかAdとかはNG処理をして、
指定したキーワードでフィルターできるクライアントソフトってありませんか?
0514iOS2014/12/23(火) 10:56:20.78ID:6x/wDAl9
クライアントというか、tt-rssではふつうにできる。
0515iOS2014/12/23(火) 13:38:01.36ID:b7FRRsjZ
Reeder2の内蔵ブラウザでサイト見ようとしてスクロールすると100%クラッシュする
0516iOS2014/12/29(月) 02:29:09.93ID:XCAzVVAh
結局本文丸ごとキャッシュできるのってsylfeedとbylineだけ?
0517iOS2015/01/06(火) 18:14:16.00ID:NpMejjZK
ios版feedly改悪だわ
一通りめくって、最後にでかいチェックで全既読できるからサクサクだったのに。
0518iOS2015/01/06(火) 18:15:58.97ID:pfl781Zp
reeder2はfeedの並べ替え対応予定ないのかな?
feedly使ってるけど本家で設定してもreederだとアルファベットソートされてしまう
0519iOS2015/01/07(水) 17:28:24.02ID:Wxv/cecw
Reeder2のブラウザは画像が多いブログだと糞重くて使い物にならん
0520iOS2015/01/07(水) 18:26:13.19ID:X3KOfpSX
>>519
特定のアプリセール情報ページにアクセスすると100%落ちるんだけどURL晒していいか迷ってる
0521iOS2015/01/18(日) 01:51:45.50ID:1IaAdnWF
静かだのう…。
0522iOS2015/01/18(日) 22:21:02.93ID:kbteBK9N
豚汁厨がいた頃がなつかしい
0523iOS2015/01/18(日) 22:32:36.40ID:TQRgMeS3
アプデこないなリーダー2
0524iOS2015/01/19(月) 03:44:47.16ID:s/q0rO5A
Reeder2、せめてiOS純正のエクステンションには対応してほしい

Mr.Readerも全然アプデ来ないよなぁ
0525iOS2015/01/19(月) 12:21:45.93ID:8fzr0ggx
対応してるだろ
0526iOS2015/01/19(月) 12:34:39.22ID:s/q0rO5A
>>525
あ、対応してないのMr.Readerだった
勘違いというか記憶違いだった
0527iOS2015/01/27(火) 18:43:10.11ID:JiFVE9Ar
Newsifyアプデ!
0528iOS2015/01/27(火) 20:14:38.85ID:L0FvsXQu
乳児何か変わっのかな
まったくわからん
0529iOS2015/01/27(火) 20:44:11.73ID:n2iDEmZr
reeder並みに記事触った途端すぐに移動出来ればなぁ
微妙のアニメーションいらん
0530iOS2015/01/28(水) 12:34:35.70ID:jgAGTm1M
Fiery Feedsの更新内容多過ぎだな
画像サイズ変更や細かい使い勝手が改善されて良くなってる
0531iOS2015/01/28(水) 17:42:22.58ID:+LlICeg3
どのアプリならRSSに対応してないサイトも見ることができますか?
0532iOS2015/01/28(水) 18:47:16.57ID:encwW09q
>>531
ジョイワークス「updates」
https://appsto.re/jp/wV2K4.i

これでできるみたいだけど、リリースされたばっかで情報が上がってきてないから人柱よろ!
0533(俺)2015/01/29(木) 17:13:50.68ID:MF4IYkhb
重さは改善されてない
0534iOS2015/01/29(木) 21:05:38.95ID:fCoKkQJ1
feedly全文のってなきゃホントにクソだな
0535iOS2015/02/02(月) 19:57:06.14ID:kgcaNyYr
>>532
広告付き無料版が出る予定みたいだからそれまで待った方がいいんじゃないか
0536iOS2015/02/06(金) 22:32:02.88ID:FGOSK+yJ
rssアプリ単体でプッシュ機能持っているやつってある?
無料ので
0537iOS2015/02/07(土) 01:04:24.17ID:ho2hfioL
無料厨は論外
0538iOS2015/02/07(土) 01:31:12.11ID:LdRu0vVQ
そもそもプッシュ通知の仕組みを考えたら、アプリ単体でってのを
要求すること自体に無理があると思わないか?
0539iOS2015/02/07(土) 01:37:57.76ID:BkIblvvj
アプリ起動すればすぐ結果がわかる性質なRSSアプリというサービスにおいては
プッシュとかガジェットとか相容れない気がする
存在しても利点を見いだせないからどこもじっそうしないんじゃないのかな
0540iOS2015/02/07(土) 01:55:12.28ID:ho2hfioL
無料でよこせ!通知してくれ!
なんでも言われなきゃ出来ないクソ人間の典型
0541iOS2015/02/07(土) 06:33:55.49ID:+60IldLD
0542iOS2015/02/07(土) 07:01:40.01ID:QkIw3pA9
>>536
Bits & Bytes LTD「Simple RSS Push」
https://appsto.re/jp/8ogsA.i
0543iOS2015/02/08(日) 02:11:22.53ID:v/tYUgu5
FEEDEEN有料になりそう
いいの紹介して
0544iOS2015/02/09(月) 13:19:03.44ID:Py1v/Vtm
最近6+に変えたんだけどMarimbaの有料版はサポートしてなかったのね……
無料版でもいいんだが人気エントリのカテゴリが無いから他に移るかな
0545iOS2015/02/09(月) 19:36:38.63ID:xMRleclI
今頃6plusサポートしてないようなアプリはこの先も対応遅いからさっさと乗り替えた方がいいよ
0546iOS2015/02/09(月) 19:41:44.99ID:qzibobh+
アプリの無料セール情報見てるけど
最終更新が2012年以前のが多くて2009年のアプリもあって驚いた
更新前の無料セールと告知してる狡いアプリもあるし
0547iOS2015/02/12(木) 02:57:01.95ID:nh8JAJt7
Simple rss readerを入れてみたけどiOS8じゃ落ちるみたいだな
やられた
0548iOS2015/02/12(木) 08:28:53.02ID:F1RxFuC4
>>546
無料セールは良いんだけどチョイスする基準がわからないよなぁ。
0549iOS2015/02/16(月) 09:32:42.41ID:sfm+jCmS
Ellipsis … by Phillip Harris
https://appsto.re/jp/6m-i3.i

こんなの出てた
まだゴミだけど今後に期待
0550iOS2015/02/16(月) 12:34:36.33ID:7mjMCoV4
これ色変えてサムネ表示にさせたら完璧
0551iOS2015/02/16(月) 20:50:53.23ID:jykFj3PR
リーダー2みたいやな
0552iOS2015/02/16(月) 21:50:42.09ID:Y5R0zoRd
ホントにゴミだった
0553iOS2015/02/16(月) 22:00:57.22ID:2zBQf6OY
何の特徴もないアプリ紹介するのやめてくれませんか?
0554iOS2015/02/16(月) 22:41:02.86ID:r8l4bALA
過疎ってるんだからいいだろ
内容違うわけじゃないし
0555iOS2015/02/17(火) 00:23:25.70ID:aNmdqVI7
こういうのはもしもにそなえて購入履歴だけ付けておく
0556iOS2015/02/17(火) 03:08:51.97ID:7tqNw8je
Reeder2がシンプルかつ使いやすいってことでいいの?
0557iOS2015/02/17(火) 05:49:16.92ID:fIcEKjO+
サムネ表示したいやつはNewsify
0558iOS2015/02/17(火) 17:26:58.87ID:KQdIh6qA
現状で更新が(遅くても)されてるアプリ挙げるとなんだろ?

Reeder2
Sylfeed
feedly
Newsify
Fiery Feeds
Flipboard
Ziner

これ以外に何かある?
0559iOS2015/02/17(火) 18:14:32.53ID:7pvTUzxF
Unread
0560iOS2015/02/17(火) 18:19:54.88ID:aNmdqVI7
bylineも一応まだ作ってる
遅いけど
0561iOS2015/02/18(水) 15:36:30.14ID:nHZMH6i0
もうしばらくunreadしか起動してない
0562iOS2015/02/18(水) 19:40:15.23ID:4+VxUtVH
>>561
俺もだわ。reeder2は、固まるんだよな。

他だと、zinerがなかなか良くて気に入ったんで、
unreadのサブにいいかなと思ったけど、マニュアル同期出来ないのがなぁ。
0563iOS2015/02/18(水) 19:51:50.70ID:Qyyd3qcS
unreadってfeedlyよりいいの?
0564iOS2015/02/18(水) 20:23:54.34ID:ulNNwHPT
unreadはサムネデカすぎてスクロールめんどくさいんだけど設定で変えられないの?
オンオフしか見当たらない
0565iOS2015/02/18(水) 20:44:48.69ID:JEKdWukW
それ俺も知りたい
タイトル+サムネで1ページに8つくらい表示できるrssリーダーないの?
0566iOS2015/02/20(金) 16:30:07.01ID:yDwy0WQN
reeder2の設定について教えてください。

閲覧時に横へスクロールしなくさせるにはどこをいじればいいですか?

画像のような感じになってしまう事があって、見にくくて。
http://i.imgur.com/aG7JUjq.jpg
0567iOS2015/02/20(金) 16:35:56.03ID:dDqIOh4g?2BP(2000)

なにこれ
スレをフィード化してんの?
0568iOS2015/02/20(金) 16:38:21.00ID:qJ+FpsdE
分かるわ、なんかずれるんだよね
0569iOS2015/02/20(金) 16:41:57.53ID:vP+PuxQz
>>567
アフィカスのまとめサイトじゃねーの
0570iOS2015/02/20(金) 16:43:33.60ID:dDqIOh4g
http://i.imgur.com/s3PIDX3.jpg

ここで調節じゃないの
0571iOS2015/02/20(金) 16:56:45.46ID:yDwy0WQN
>>567
まとめサイトです。

>>570
ありがとうございます。
文字サイズを小さくするとズレなくなりました。
ただ、読みにくい、、、
http://i.imgur.com/WE1hKPr.jpg
0572iOS2015/02/20(金) 17:11:25.83ID:TM3JL2fu
>>570
面白そうなの登録してるな
0573iOS2015/02/20(金) 17:51:47.03ID:vP+PuxQz
>>571
アフィチル死ね
もう二度とレスすんな
0574iOS2015/02/20(金) 19:18:12.98ID:eWt2ezsh
>>573
その程度のことで…器の小さい奴だなw
ぼっちくんなんだろう。
0575iOS2015/02/20(金) 19:30:01.27ID:dDqIOh4g
まとめはないわ
0576iOS2015/02/20(金) 22:20:45.57ID:MUCaPoi/
reederはこういうの多いな
0577iOS2015/02/20(金) 22:41:32.65ID:yDwy0WQN
このスレの人ってなにを登録してるの?
0578iOS2015/02/20(金) 22:48:13.44ID:S+Ba4edY
RSSに対応したサイトを登録してる
0579iOS2015/02/20(金) 23:06:40.17ID:4jCcxbqH
ニュースとブログと技術情報とプレスリリースとgoogleアラート
0580iOS2015/02/21(土) 08:16:40.46ID:zgy7hSN8
アプリの方で記事全文化できるのってzinerだけ?
詳しい人教えてくれ
0581iOS2015/02/21(土) 11:40:43.17ID:FVvNmqcq
zinerってreadabilityじゃないの?
アプリできるの星屑だけだろ
0582iOS2015/02/21(土) 12:40:25.81ID:rL4NHRfh
tt-rssならサーバーサイドでプラグインを使って取得とかできそうだけどね。
いずれにしろアプリ側で読むか読まないか判らないのまで全部取得ってのは
効率が悪すぎだろう。
0583iOS2015/02/21(土) 13:52:38.89ID:5v2CCapz
アプリの方でてきるってどういうこと?
0584iOS2015/02/21(土) 14:10:07.92ID:B19UsdRs
全読みしたら読みにくいのもあるから通常でいいわ
0585iOS2015/02/21(土) 18:11:45.57ID:wiL/Hpmw
フィードごとに設定できるのはSylfeedぐらいじゃないの
0586iOS2015/02/21(土) 22:02:54.22ID:49UU2Nt7
ziner、feedwranglerと同期してんだけど落ちて起動しなくなった…
0587iOS2015/02/22(日) 01:33:25.55ID:DCFGDnqw
fullrssで全文化すると途中に広告はいる
0588iOS2015/02/22(日) 01:35:53.24ID:DCFGDnqw
>>583
全文表示しないブログとかサイトでも全文取得してくれるようになる
0589iOS2015/02/22(日) 19:26:48.92ID:J+MMKIGa
fullrssかfulltextrssfeedかyahoo pipes使えばいい
0590iOS2015/02/22(日) 20:00:15.96ID:19UT/PNo
延滞はまだ許せるが広告やおすすめ記事とか割り込んできて汚くなるからなぁ
0591iOS2015/02/22(日) 20:18:35.95ID:DFfobCLc
RSSを部分表示にしてる上に、readabilityを有効にすると本文が表示されなくなる薄汚いサイトがあった
企業運営っぽいブログニュースサイトさが何のサイトかは書けない
0592iOS2015/02/23(月) 12:16:32.89ID:4HfdIvme
薄汚いって言い方酷いな。サイトに来てもらう事が収益のメインのサイトなら仕方ないだろうに。
0593iOS2015/02/26(木) 00:17:19.76ID:mXBeAksF
Reeder2からEvernoteに投稿したら
本文も画像も添付されないバグがあるけど既出?
0594iOS2015/02/26(木) 13:18:03.93ID:0/+RRlcQ
>>592
あんな程度の内容で収益出そうとするサイトだから薄汚いって言ってんだよ
情報ソースの大半がウィキペディアだからさ
0595iOS2015/02/26(木) 13:26:09.95ID:Y5kLQGhB
そんなサイトに目がつくとは余程浅い領域を旅してるようだな
0596iOS2015/02/26(木) 13:30:06.16ID:0/+RRlcQ
>>595
じゃあ深い領域というのを教えてくれ
まあそんな薄汚いサイト見つけても最初から巡回しないし
>>592がどんなサイト運営も許されるってみたいな言い方するからさ
0597iOS2015/02/26(木) 13:55:15.99ID:Y5kLQGhB
なんでそんなイライラしてんだょ。
生理?(ばくゎら
0598iOS2015/02/26(木) 14:02:35.30ID:0/+RRlcQ
言えないのかよwww
0599iOS2015/02/26(木) 14:54:58.53ID:ZdtuGcr3
>>593
reederは結構そういうバグ多いよ
0600iOS2015/02/26(木) 14:59:21.78ID:u5r+Ntnv
バグというよりrss側で本文読み込んでないと反映されないんじゃね
俺はPocketに送ってからEvernoteに送ってる
0601iOS2015/02/26(木) 15:29:16.04ID:rvtABzg6
>>600
俺も同じやり方で回避してるわ
0602iOS2015/02/26(木) 15:51:21.98ID:bh2IYTkB
そんな忌み嫌うサイトのRSSを購読してるとかマゾか糖質か
0603iOS2015/02/26(木) 16:03:46.11ID:Y5kLQGhB
どっちもでしょ
もしかしたらもっと酷いやつかも…
0604iOS2015/02/26(木) 16:41:40.17ID:XlvqF0jc
feedly使ってみれば便利だな
0605iOS2015/02/26(木) 17:35:07.37ID:0/+RRlcQ
>>602-603
だから巡回してねえってwww
見るほうが悪いんだったらフジテレビなどマスゴミが叩かれることなだろwww
0606iOS2015/02/26(木) 17:38:21.37ID:7qvw7j+t
なんだその2chどっぷりの人みたいな例え
0607iOS2015/02/26(木) 18:22:44.52ID:Dd/zKwgS
ネトウヨきもちわるいね
RSSリーダーで保守速報とか読んでるの?
0608iOS2015/02/26(木) 19:23:45.40ID:/NiSuqT7
iPad Air 2でReeder使ってるんだけどAppのバックグラウンド更新ONにしてるのに更新されない
みんな更新されてる?
0609iOS2015/02/27(金) 02:43:02.48ID:qu0gNLZO
約一名、病んでる奴が迷ってるな。
0610iOS2015/02/27(金) 12:40:40.08ID:OQjqfc+5
購読してないと言ってるのに購読してると決めつけ生理呼ばわりとか
警察にマークされかねないな。
0611iOS2015/02/27(金) 12:54:24.26ID:IR/k+Nhm
>>610
どうゆうこと?
0612iOS2015/02/27(金) 12:54:58.20ID:pT5b6OZZ
まだやるのか…
0613iOS2015/02/27(金) 15:02:53.15ID:OJkeNkrW
もっとやろうぜ
0614iOS2015/02/28(土) 22:24:52.90ID:hv0ee930
5sだけどReeder 2でSBAPPってサイトを購読してるんだけど
アプリ値下げ情報ページを読み込んだ時
スクロールしてると100%落ちる
Safariに転送させないと全部見られない
同じ症状の人いる?

ttp://sbapp.net/
0615iOS2015/03/01(日) 01:37:10.67ID:+rwS3hAU
>>614
Newsifyは大丈夫そうだけど…。
0616iOS2015/03/01(日) 09:26:31.53ID:enf4995R
>>614
6plus、reeder2で問題ない
0617iOS2015/03/06(金) 08:22:51.06ID:d6ThzJ9X
feedly落ちるの初めて見た・・・
0618iOS2015/03/06(金) 08:26:47.35ID:d6ThzJ9X
って計画メンテか
0619iOS2015/03/10(火) 04:38:59.74ID:05FLKDPp
おまえらってリーダー2をバックグラウンド更新の取得にしてる?
0620iOS2015/03/10(火) 07:24:37.45ID:s9YuNjiS
うん
0621iOS2015/03/10(火) 10:04:54.55ID:rInvHxhU
してない
0622iOS2015/03/10(火) 19:40:11.47ID:sRk6Nw1z
8.2にしたからかなんなのか
sylfeedで記事に飛べなくなっちった
0623iOS2015/03/10(火) 21:43:04.88ID:Y/K4C3FI
>>622
8.1.2で同じような症状になったときは本体再起動で直った
0624iOS2015/03/10(火) 23:55:38.07ID:2GL8x0gl
>623
直ったありがとう
0625iOS2015/03/11(水) 00:46:06.79ID:i65aLKY0
>>619
バックグラウンド更新にしてもたまにしかバックグラウンド更新しないし
バックグラウンド更新にしても何も変わらない
他のアプリでもバックグラウンド更新が役に立ってるのないし、
バッテリーの無駄だと思ってバックグラウンド自体オフにしてる
0626iOS2015/03/11(水) 00:54:32.20ID:g0UBG/up
>>625
iosの設定からも設定しないと反映されないよ
0627iOS2015/03/11(水) 02:12:48.97ID:i65aLKY0
>>626
iOSの設定とReederの設定とどちらもバックグラウンド更新するにしても
Reederがバックグラウンドにあるのにたまーにしか更新されないんだよね
でも読み込みボタン押すとドバッと流れ込んでくる
0628iOS2015/03/11(水) 02:14:11.27ID:i65aLKY0
>>627
iOSの設定のAppのバックグラウンド更新はもちろんReederが
オンになってることも確認してる
0629iOS2015/03/11(水) 03:45:57.79ID:g0UBG/up
タスクにリーダーがないと更新しないからな
俺は脱獄してるからリーダーをキルされない様にしてるから自動取得する
0630iOS2015/03/11(水) 21:48:52.43ID:Bu/uRc12
結構頻繁に更新してるけどな
http://i.imgur.com/TE0avkd.jpg
0631iOS2015/03/12(木) 00:35:31.31ID:QuHxZZVZ
中学生かな
0632iOS2015/03/12(木) 01:28:03.11ID:ccLcr6A/
うわぁ…
0633iOS2015/03/12(木) 01:50:51.67ID:HYmc9ezi
小学生だろう…。
0634iOS2015/03/12(木) 02:33:28.14ID:CmunI6/T
やっぱsylfeedの方がいいね
0635iOS2015/03/12(木) 10:05:13.36ID:2iEKOESy
汁サイコー
0636iOS2015/03/17(火) 02:37:47.49ID:LkKpVX+g
キャッシュしないのが欲しい
0637iOS2015/03/20(金) 15:52:36.30ID:UhHinzP4
こんにちわ
RSSとやらがさっぱりわからない初心者です
初心者スレみたいなのありますか?
0638iOS2015/03/20(金) 16:05:34.76ID:ih2yQTJB
>>637
まず全て2chのスレで探そうとせずにgoogleで検索することをお勧めするわ
0639iOS2015/03/20(金) 16:08:10.33ID:UhHinzP4
探してきたんです・・・
それでもわからなくて・・・
0640iOS2015/03/20(金) 16:12:27.56ID:U2DC0ih5
>>639
つttp://www.google.co.jp/search?q=RSSとは
0641iOS2015/03/20(金) 16:12:31.09ID:UhHinzP4
JustreaderというRSSリーダーがあると思いますが
これはFeedlyがないと単体では使えないんでしょうか?
Feedlyと同期して読み込んでる感じなのですか?
0642iOS2015/03/20(金) 16:20:24.12ID:OxoryWFW
>>641
Feedlyがなくても単体で使えます。
でもフィードを追加削除したりするならあったほうが便利です。
SafariからFeedlyサイトにアクセスしても構いませんが、モバイル表示は使いにくいので、Mac&PCで作業したほうがいいでしょうね。
0643iOS2015/03/20(金) 16:31:04.53ID:UhHinzP4
>>640
>>642
ご丁寧にありがとうございます助かりました
最後にもうひとつ質問お願いします
Justreader単体でも使用可能とのことですがフィード追加するときはどうするのでしょうか?
Feedryであればメニューバーから共有で追加できたのですが
Justreaderが出てこない為悩んでいました使用端末はギャラクシーnote3です
重ね重ね申し訳ありませんが、ご教授お願いします
0644iOS2015/03/20(金) 16:34:51.98ID:U2DC0ih5
>>643
> Justreader単体でも使用可能とのことですがフィード追加するときはどうするのでしょうか?

つttps://www.google.co.jp/search?q=justreader+使い方

> 重ね重ね申し訳ありませんが、ご教授お願いします

お断り。
ってゆーか、androidアプリのことなんざ板違いだ。
0645iOS2015/03/20(金) 17:14:03.30ID:LS7GSLjd
>>644
ID変わりました
わざわざありがとうございました
該当スレが見当たらなかったのでこちらで質問させてもらいました
確かに板違いですね申し訳ありませんでした。

URLを参考にもう少し調べてみたいと思います、ありがとうございました
0646iOS2015/03/20(金) 20:06:03.50ID:FehIgsw5
>>645
Android RSS リーダー アプリ総合 Part.4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1416632176/
0647iOS2015/03/21(土) 10:24:04.07ID:48bwAdQx
>>646
ありがとうございます!
0648iOS2015/03/21(土) 10:44:32.27ID:4GyXJnen
byline新バージョン楽しみにしてたけど、作者のツイッターが完全に沈黙した・・・
0649iOS2015/03/28(土) 21:11:40.63ID:bE0xLccW
Newsify使ってるけど、Feedlyの方が使いやすい?
0650iOS2015/03/28(土) 22:44:25.32ID:fHqMe7rh
僕は乳児だは
0651iOS2015/03/29(日) 05:18:02.57ID:fPWvfoz+
Feedly使ってるなら、アプリもFeedlyで充分
0652iOS2015/03/29(日) 08:29:54.35ID:W5a+M2oZ
feedlyは設定変えるべきとこある?
0653iOS2015/04/03(金) 19:15:19.33ID:Sz+OWve0
Good News使ってる人は居ないかな 居ないか
0654iOS2015/04/04(土) 10:40:44.87ID:SPT0d/r0
Feedlyの内蔵ブラウザ使ってるとさ、リンク押して戻ってきた時、ページのトップに行っちゃうのってなんなの?
これ防止する方法か、もしくは最初から一発でsafariで開く方法とかないのかよ
Newsifyでもトップに戻りやがるし
0655iOS2015/04/07(火) 12:33:24.75ID:0rRMtcz9
Fieryがアップデートで良くなった
動作サクサク
0656iOS2015/04/07(火) 13:38:26.92ID:eG4Q+y+q
エアロバイクキコキコしながらだと自動スクロールが欲しいな・・・
0657iOS2015/04/07(火) 15:16:09.12ID:8ojuf4ra
読む速度とか人によって違うやん?
0658iOS2015/04/07(火) 18:22:49.87ID:Bm7LlQUZ
>>656
むしろ読み上げが欲しい
0659iOS2015/04/08(水) 03:30:33.42ID:MOOLuFs+
>>655
記事件数どのくらいで使ってる?
6plusで使い物にならないんが…
0660iOS2015/04/08(水) 06:36:39.64ID:4gRJ4Fk9
Fieryは5sでもようやく使えるレベルには軽くなった
買って後悔したのは変わらんが
0661iOS2015/04/08(水) 06:46:04.60ID:glPjf1+a
後悔した部分を具体的に教えてほしい
0662iOS2015/04/08(水) 21:31:13.75ID:RBF1KIbj
Sylfeed久々に使ったら割といいな
でも、なんか全体的に動きが若干遅い気がする
0663iOS2015/04/08(水) 22:32:48.95ID:EhsgRU4C
いや、それ前からだから
0664iOS2015/04/08(水) 23:33:41.38ID:TELPtoqa
たしかにsylfeedは現状では一番いいね
0665iOS2015/04/12(日) 07:23:21.21ID:X15bSpPd
マリンバ金払った有料版も頼むよ
0666iOS2015/04/15(水) 12:54:59.70ID:qbannQ6w
Reeder3のアップデートまだかな
早くしてくれ
0667iOS2015/04/15(水) 15:44:56.32ID:nPzZRGP9
fullrssが機能しなくなったけど何があったんだ?
0668iOS2015/04/15(水) 22:53:30.85ID:gui+JftR
fullrssダメなの俺だけじゃなかったのか
早く復活してほしい
0669iOS2015/04/17(金) 10:49:28.06ID:u7jjYuTu
全文配信同盟 - あのサイトのRSSフィードは全文配信?部分配信?
http://feed-media.com/doumei/

fullrssが使えなくなったので全文配信してるとこを選んでフィードするのも選択肢の一つ
bylineでオフラインキャッシュしてる人はオススメ

Full Text RSS Feed Builder
http://fulltextrssfeed.com/
fullrssの代替ならこれ、ただ相性悪いと全文フィード出来ないのが欠点

全文フィードしてるサイト一覧
http://feed-media.com/doumei/full-feeds
0670iOS2015/04/17(金) 11:12:44.56ID:u7jjYuTu
ただ、全文フィードにのってるサイトもいまいちだな、、
改変されて部分フィードに戻ってるのも多いし
0671iOS2015/04/17(金) 16:46:32.24ID:kYtNlPtA
ブログパーツが邪魔してめちゃくちゃになるから結果デフォ
0672iOS2015/04/19(日) 03:51:27.81ID:fbfZ/Iju
まいった。

なにかいい方法ないですかねぇ?
0673iOS2015/04/19(日) 09:43:59.79ID:YxXxjKiL
Unreadの価格の違いって、機能的にどんな違いがあるの?
いちばん上はえらく高いけど
http://i.imgur.com/90z2DUU.jpg
0674iOS2015/04/19(日) 10:04:09.12ID:xWGhzFs/
Full RSSが死んだっぽいので、代替サービスを探してみた

How to Get Full Articles From RSS Feeds
http://www.wprssaggregator.com/how-to-get-full-articles-from-rss-feeds/

Five Filters
http://fivefilters.org/content-only/
→試してない

WM Utils
http://www.wmutils.com/fulltextrss/
→試してない

Feed Enlarger
http://feedenlarger.com/
→試してない

Wizard RSS
http://www.wizardrss.com/
→試してない

全文配信API(全文配信化)
http://pipes.yahoo.com/pipes/pipe.info?_id=Zt_T2W_03BGAC5oAA8qenA
→登録時にフィード名が変更出来ないっぽいので、LDRだと厳しい。Feedlyなら変更可能なのでOK

>>669
Full Text RSS Feed Builder
http://fulltextrssfeed.com/
が、結局一番無難かもしれない。
0675iOS2015/04/19(日) 10:28:39.56ID:C7AhX4gh
>>673
ただのお布施
0676iOS2015/04/19(日) 12:24:58.09ID:mcqTaUFu
>>674
俺の読んでるサイトは最後の奴は使えなかったよ
ところで何で急にfullrss死んだのかな?法的な問題かね
0677iOS2015/04/19(日) 18:01:40.61ID:3yGJ4gyp
まぁ万引きと同じですからね
少ない広告収入で何とか運営して来たのに、広告見ないで全部読めるようにさせられて、ほとんどのブログは潰れてんだ
フルアールエスエスのせいで。
0678iOS2015/04/19(日) 18:41:31.46ID:epCw3wb/
そのゴミブログ作者とどうやって購入契約結ぶんですか?
0679iOS2015/04/20(月) 01:05:14.59ID:KVaOnwt1
Live Dwango Readerで>>674と、さらに新しく見つけた全文配信サービスもそれぞれ試してみた。

Five Filters
http://fivefilters.org/content-only/
→全文配信されない。

WM Utils
http://www.wmutils.com/fulltextrss/
→全く使えない

Feed Enlarger
http://feedenlarger.com/
→全く使えない

Wizard RSS
http://www.wizardrss.com/
→全く使えない

FeedEx.net
http://feedex.net/
→全く使えない

The Need for Feeds: Full-Text RSS
http://www.a9z.org/
→全く使えない

全滅でした、はい。想像以上にRSSを取り巻く環境は厳しくなってました。
勿論フィードによって全文配信されるのもあるのかもしれませんが、自分の場合はダメでした。
Full Text RSS Feed Builder
http://fulltextrssfeed.com/
とYahoo Pipesでの全文配信ぐらいしか生き残ってないみたいです。
0680iOS2015/04/20(月) 01:17:14.59ID:SNCMPtmU
>>677
アフィカスさんちーっす(笑)
0681iOS2015/04/20(月) 02:06:03.80ID:m0Rk4FC3
>>679
残ったのも全文配信されないやつ結構多いからもう私はダメポ
0682iOS2015/04/20(月) 10:31:44.23ID:PBk6KI21
Instapaperでも使ったら?
0683iOS2015/04/20(月) 13:07:19.25ID:m0Rk4FC3
>>682
でもそれってRSSアプリで毎記事ごとにインスタペーパーのアイコンクリックしないといけなくないすか?
0684iOS2015/04/20(月) 15:49:02.38ID:PBk6KI21
まぁそうだね
0685iOS2015/04/20(月) 15:53:20.44ID:m0Rk4FC3
やっぱりそうですよね…
どうしようorz
0686iOS2015/04/20(月) 16:23:44.31ID:nT0kx4SV
どうしようもないわバカタレが
そもそもサーバー側でコンテンツ再配布は違法なんじゃアホ
0687iOS2015/04/20(月) 19:23:26.41ID:KVaOnwt1
Yahoo Pipesでの全文配信を挙げるだけ挙げてみた

http://pipes.yahoo.com/pipes/pipe.info?_id=c5e69d1cef54232c50b6a53fad11f945
http://pipes.yahoo.com/pipes/pipe.info?_id=aa85de0a720e972292d8e351f8b1a167
http://pipes.yahoo.com/pipes/pipe.info?_id=38c8247c5fd214f326c3ca924b6bf41b
http://pipes.yahoo.com/pipes/pipe.info?_id=134f57d20aed89c0a3416933d5f5fef5
http://pipes.yahoo.com/pipes/pipe.info?_id=4ab145d5d9c3336d7b22e12c356def3b
http://pipes.yahoo.com/pipes/pipe.info?_id=44d083f99d7a604cb1e06ebfe85b20f4
http://pipes.yahoo.com/pipes/pipe.info?_id=Zt_T2W_03BGAC5oAA8qenA
http://pipes.yahoo.com/pipes/pipe.info?_id=807a815ba4b93e727d1020d2016dd84b
http://pipes.yahoo.com/pipes/pipe.info?_id=11371be27b84eb1198d05019300e4a4d
http://pipes.yahoo.com/pipes/pipe.info?_id=4bfa8eeae9e1ff7b2e205e03158622cf
http://pipes.yahoo.com/pipes/pipe.info?_id=afd4fb008eb3291146240960e1d4a652

下に行くほど最新なので、正常に動作する可能性が高い、と見込まれる

この中で動作確認したのは
全文表示RSS作成ツール
http://pipes.yahoo.com/pipes/pipe.info?_id=4bfa8eeae9e1ff7b2e205e03158622cf
どうやら説明文を読むと、NGタイトルとかNGワードとかも使えるらしいので便利そうではある
LDRではタイトルを変更できないので、フィード名が「全文表示RSS作成ツール」になってしまうのが難点
0688iOS2015/04/20(月) 19:31:38.11ID:m0Rk4FC3
>>687
有難うございます
こちらの方はtextの方と違って全文配信されないという事態はあまりおこらないのかな(・ัω・ั)
全部これに変えてみようかしら
fullは遅れて配信されるしなぁ
0689iOS2015/04/20(月) 20:20:01.49ID:BYuk6NdR
サーバーでRSS巡回させている場合は巡回頻度をRSS(URL)毎に購読者数で決めることが多いから、中継挟んでURLが変わると購読者数が少ないと見なされ巡回頻度が落ちて遅れる
つまり期待すんな
0690iOS2015/04/20(月) 20:30:40.72ID:jW3jnTzg
企業もブロガーも少しでも多く人にサイトに来て欲しいからRSSで更新を通知しています
しかし、フルアールエスエスや全文表示RSSツールに手を染めて、全文取得しよう
とするとんでもない犯罪者がいるようです
0691iOS2015/04/20(月) 20:58:51.27ID:nT0kx4SV
あなたたちネラーはまとめサイトの養分です
なのにフルアールエスエスで不当にもアダルト広告を非表示にしている
もし畜舎の豚が養豚業者から勝手に逃げ出したらどうなるでしょうか
あなたがたがやっていることはそういうことなのです
0692iOS2015/04/20(月) 21:12:16.43ID:m0Rk4FC3
pipesの方いくつかのサイトで試したけど全部エラーでだめだなぁ…
0693iOS2015/04/20(月) 22:08:45.80ID:KVaOnwt1
>>692
Yahoo PipesでのRSS登録の仕方はこんな感じです

RSSが配信されている場合はPipesでも割と簡単ですが、
慣れないうちはigamotpさんが作られた汎用全文配信化Pipes全文配信API(全文配信化)を使ってみましょう。
「FeedのURI (feed)」にRSSのURL、
「本文の開始タグ (from)」と
「本文の終了タグ (to)」には
全文配信させたいページのソースを表示させて
「本文が始まる前」と「終わった後」にある「そのページ中に1回しか出てこないが、毎回の更新の度に必ず含まれる」タグを入力してRUN Pipeを押すだけです。
タグとは書いてありますが別に日本語のテキストでもいいみたいですが、スペースが含まれるとうまくいかないことがあるようです。
ウチのブログで例えると以下の感じ(実際には「<」と「>」は小文字)
FeedのURI (feed)   →http://d.hatena.ne.jp/minimumpacket/rss
本文の開始タグ (from)→<!-- google_ad_section_start -->とか<div class="body">
本文の終了タグ (to) →本文のみなら<!-- google_ad_section_end -->
            コメントまで入れるなら</form>
http://d.hatena.ne.jp/minimumpacket/20090107

開始と終了のタグの指定を色々変えてみると上手くいく場合があります
面倒くさいけどね
0694iOS2015/04/20(月) 22:57:13.53ID:N2woVRKC
どうしても全文配信欲しいサイトは自分でpipesで作るといい
0695iOS2015/04/20(月) 23:50:19.06ID:JEoSX9Wj
全文配信はラグが酷い
0696iOS2015/04/21(火) 07:09:59.35ID:iic5zJWf
おおお、fullrss復旧した。ようやく艦これの情報見れるようになった
Twitter tanso (炭素) - 7時間前

fullRSS復活した!よかった?
Twitter wakasat (伊藤玲子) - 7時間前

fullrss復活してくれたのかしらん。
Twitter marc14mn (にしこ) - 10時間前


自分のRSSリーダーにはまだ記事が流れてこないが、どうやらfullrssが復活したらしい
めでたしめでたし
0697iOS2015/04/21(火) 08:51:30.43ID:XQl/0XYl
ん!?
パズドラと同んなじか?
いやいやっ!
んな事ないさっっ♫

無料スマホゲーム
対戦パズル「バトルブレイブ」!!
万を時して只今ぁー参上ぉー!!

予約TOP10でiOS事前予約開始だよ〜ん♫

https://yoyaku-top10.jp/sp/r/total

もう…パズドラには戻れない!?
斬新すぎてっ!!…ヤヴァイ!!
(≧∇≦)

斜めがヤヴァいっ!
対戦がヤヴァイっ!♪♪♪

事前登録は【予約TOP10】で!
※現在13位

https://yoyaku-top10.jp/sp/r/total

キャンペーン実施中(≧∇≦)
おめーら乗り遅れるなよっ!!
\(^o^)/

Android版もリニューアル予約キャンペーン中☆★☆
0698iOS2015/04/22(水) 14:49:12.62ID:KwrddZ8S
リーダーで見るだけなら全文化作業なんてせずに
Zinerで自動Readability設定してラグ無しで見られるのに
オフライン購読縛りでもあるのか
0699iOS2015/04/22(水) 16:58:16.12ID:e2LJUPxx
>>698
通信規制とかあるだろ
0700iOS2015/04/22(水) 23:57:37.24ID:jw9nuAFr
bylineで全ページキャッシュする方法使ってるわ、一応全文フィードできるよ
ただキャッシュ溜まり過ぎるとバグって全部見れなくなるから再起動したり既読消去して再同期し直したりやや面倒
0701iOS2015/04/23(木) 00:13:14.57ID:dhWNgw4N
全部取得ってリアルタイムじゃないよね
リアルタイムで取得してくれるとこってないの?
0702iOS2015/04/23(木) 00:21:20.79ID:ni65B4KV
あ?バカなの?
お前のために誰がそんなことせなあかんの?
そもそも再配布は著作権違反で、それダウンロードするのも犯罪だから。
0703iOS2015/04/23(木) 22:57:55.05ID:yyDghM6M
Pocketにでも送ればいいよ
0704iOS2015/05/06(水) 21:42:42.13ID:v8put1f9
今度は、Full Text RSS Feed Builderが停止したようだ
公式フォーラムでも報告が上がってる
http://fulltextrssfeed.uservoice.com/forums/109987-general/suggestions/7800981-all-of-my-feeds-that-create-in-your-machine-didn-t
fullrssは復活したけど、なんでこんな頻繁に全文配信サービスが停止するんだ?
0705iOS2015/05/07(木) 01:39:39.27ID:GMTbHiDR
>>704
まじで?
今も使えてんだけどな
全部は確認してないけど
0706iOS2015/05/07(木) 01:54:49.01ID:GMTbHiDR
あ、記事自体が配信されなくなるわけではなく全部化されてないやつが配信されてるのかな
そういうやつ少しあったけど
0707iOS2015/05/09(土) 12:46:27.56ID:5RKd0NdZ
音楽やAVが無料で取れますのに、記事が無料で全文取れ無いなんて、ほんとに詐欺ですよね。。。
0708iOS2015/05/09(土) 17:05:06.63ID:HTxT5ptG
>>707
通報ちゃうか
0709iOS2015/05/26(火) 23:53:42.02ID:HDOREMzw
Feediy、生きてる?
0710iOS2015/05/27(水) 08:58:27.47ID:M2K3VZly
Newsifyは課金狙いのアプデだったか。
0711iOS2015/05/27(水) 09:28:47.13ID:amCDFzT9
どうやって課金すんの?
0712iOS2015/05/27(水) 15:52:05.40ID:BzPcVRmP
全文読むのに月360円とか
そこまでRSS使い込んでないから普通にSafariで飛ぶわ
0713iOS2015/05/28(木) 01:58:30.68ID:jgDiDtK1
>>710
無料で使えてるけど大丈夫?
0714iOS2015/05/28(木) 08:25:18.20ID:688iPgMv
>>713
オプションメインのアップデートってことだろ。
0715iOS2015/05/28(木) 12:40:05.74ID:vF1A1+lX
年4000円以上か
0716iOS2015/05/28(木) 13:32:37.95ID:x3l5nEQj
そんだけの価値あるかなあ
微妙
0717iOS2015/05/28(木) 14:21:12.00ID:JS8i34KX
>>716
4000円で買い切りならギリわかるけど流石に高すぎると思う…
でもsylfeedの全文配信は効かないこと多いからな…
0718iOS2015/06/05(金) 01:52:55.50ID:MO+Cqcf1
Fiery Feedsの更新内容多いな
0719iOS2015/06/05(金) 01:56:16.93ID:MO+Cqcf1
大分動作がキビキビしてる
元サイトの表示が速くなった
0720iOS2015/06/05(金) 19:22:00.13ID:belBp+JZ
Yahoo!pipesがサービス停止するらしいので、
もう一度、全文配信サービスを試してみたら、使えたのもあったので報告
>>679の時は全滅と言ってしまったが、たまたま全文配信と相性の悪い所で試したのが原因だったようだ
試したのはコミックナタリー

○:使える
△:まぁまぁ使える
×:使えない

Full RSS ○
http://fullrss.net/
取得漏れもなし

Full Text RSS Feed Builder ×
http://fulltextrssfeed.com/
現在、サービス停止中

fivefilters △
http://fivefilters.org/content-only/
全文化はされているのだが、取得間隔が長いので更新頻度が高いサイトなどでは取得漏れが多い。
コミックナタリーも相当抜けがあった

FeedEx.net △
http://feedex.net/
コミックナタリーで画像込み全文取得。

Wizard RSS △
http://www.wizardrss.com/
コミックナタリーで画像無し全文取得。

WM Utils △
http://www.wmutils.com/fulltextrss/
コミックナタリーで画像無し全文取得。

Partial RSS feed to FULL text RSS feed generator ×
http://feedenlarger.com/
forbiddenと表示され、登録できない

The Need for Feeds: Full-Text RSS ×
http://www.a9z.org/
登録時に訳の分からない文字列が表示され、登録できず
0721iOS2015/06/05(金) 20:33:12.33ID:asOhBmBc
>>720
俺はFull Rssで変換した後Feedlyにぶっこもうとすると
なんかそのURL無理みたいな表示が出てできないんだよなー
0722iOS2015/06/06(土) 01:34:53.25ID:UjaYLAwY
フルも取得漏れはあるでしょ
0723iOS2015/06/06(土) 11:45:47.67ID:GW92z0tR
まだフル・アールエスエスなどという著作権侵害サービスを使用しているのですか?
いい加減悔い改めなさい。
0724iOS2015/06/06(土) 14:06:11.76ID:UjaYLAwY
reeder2ってスター記事を古い順からの並びにできる?
あと画像キャッシュをバックグラウンドでできる?
reeder1だとどっちもできなくて
0725iOS2015/06/06(土) 19:34:55.72ID:UI2dXvMV
>>710
気付かずにアプデしちゃったけど、Freetrial状態で月360円、年3600円ってなってるわ。。
もういいや泥メインで使えってことだな。
0726iOS2015/06/20(土) 23:16:30.12ID:nVao8q3H
静かだね…。
0727iOS2015/06/20(土) 23:55:27.08ID:RuzpHzpo
豚汁でいがみ合ってたのが懐かしい…
0728iOS2015/06/21(日) 06:36:29.66ID:AezjMCpE
豚汁の具にレンコンは必要なのか?
芋は里芋派?ジャガイモ派?
0729iOS2015/06/21(日) 08:55:47.68ID:O//kKQvR
>>728
俺はどっちもイケるな!
0730iOS2015/06/21(日) 22:23:01.48ID:Kh4l/iEV
>>728
ダイコンだろ
0731iOS2015/07/17(金) 00:35:31.37ID:bEHDYQfg
ひょっとしてfullrssまた死んだ?
0732iOS2015/07/17(金) 01:46:33.91ID:dc4Z4yX8
死んだっぽいですね。

代替何かいいのありますか?
0733iOS2015/07/17(金) 09:20:41.32ID:VmMbuUAZ
reederのようにオフラインでも使えるのってこれだけ?
2を買いたいけど600円はなかなか手が出なくて。
0734iOS2015/07/17(金) 16:26:56.37ID:2o6C6z14
>>732
代替は著作権侵害を悔い改め、この手のものの使用を止めることです。
0735iOS2015/07/19(日) 02:19:44.42ID:541yeDK7
pulseなんでストアから消えてんだよ
0736iOS2015/07/24(金) 21:38:33.37ID:8/1hgJfF
full rssとかあのへんみんな使えなくなってるの?
0737iOS2015/07/24(金) 23:34:07.58ID:y2J2Kith
もう泥メインにするわ
0738iOS2015/07/28(火) 23:48:56.54ID:zzMxBXI5
fullrss生き返ってるような、死んでたりするような。
そんな感じ。
0739iOS2015/08/06(木) 13:59:45.30ID:6vxpCwv9
feedlyなんかおかしくない?
0740iOS2015/08/07(金) 04:19:36.22ID:Tszsn1zd
Fireflyのラグひどくない?
0741iOS2015/08/07(金) 04:20:51.96ID:Tszsn1zd
Feedly壮絶に打ち間違えたw
0742iOS2015/08/08(土) 05:07:07.96ID:PpxHDr80
プロじゃないと取りこぼしとかそういうの多いからね
0743iOS2015/08/11(火) 02:37:51.77ID:BuM01pNt
「ニュースボード」更新してくれないかな
0744iOS2015/08/24(月) 19:41:22.29ID:0mH1Wz83
fullrssで読み込めるfeedサービスとそうでないのとがあるのは
転載元の対応状況が違うのかな
0745iOS2015/09/04(金) 13:07:03.56ID:mzAoP9l2
feedly ワンタップのpocket連携有料になったのか
0746iOS2015/09/05(土) 17:34:41.19ID:EVeI3SZg
>>745
1強だからどんどんお金とるようになりそう
Googleが残ってくれればなー
0747iOS2015/09/17(木) 00:00:16.72ID:cIip7i7U
Reeder2が途中で落ちて端末が強制リセットされてばかり
0748iOS2015/09/20(日) 23:04:29.86ID:WK5Lx/BZ
僕が子供の頃は何故か外タレブームでした。日本のアイドルに夢中になっている人が多い中、海外のロックやポップスに夢中になっていたのです。

僕らの上の年代がビートルズにハマって、その影響も受けました。そして、キッス、トト等の70年代にブレイクしたロックバンドがあります。

これらのバンドにはとても熱くなったのを覚えています。70年代に活躍したメンバーですね。

その後、80年代になると外タレもデュランデュラン、ワムといったグループが大流行します。

この頃になるとMTBがあったので、プロモーションビデオを見ることもできたのです。

けれども70年代のバンドについてはテレビで目にすることが少なくFMで聞く程度だったのです。

この頃はyoutubeで検索すると当時の懐かしい曲が流れてきます。というよりその頃のプロモーションビデオも見ることができるのです。

ネットが発達した今では珍しくないのかもしれませんが当時、熱くなっていた憧れのバンドのかっこいいシーンを

見ることができるなんてとてもレアな気持ちになるのです。
http://projehcenter.ir/iegara/
0749iOS2015/09/29(火) 18:26:42.91ID:YEd/Y5hc
Newsifyアップデート。
知らない間に、日本語と英数字のフォント混在が修正されてた!
0750iOS2015/09/29(火) 19:47:26.20ID:Zk9L8flk
>>749
内臓Safariに対応してアプリ切り替えなくてもSafariがつかえるようになったよ
コンテンツブロッカー効くから嬉しい
http://i.imgur.com/TH9cN5X.jpg
0751iOS2015/09/29(火) 20:28:13.60ID:QEnkQhIU
どゆこと
広告出まくるんだが
何か設定するんですか
0752iOS2015/09/29(火) 20:44:34.57ID:t51diegO
>>751
【Safari】コンテンツブロッカー Part 2【広告非表示】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1443017001/
0753iOS2015/09/30(水) 06:53:58.56ID:8bciv4ww
>>752
いや多分そういうことじゃないと思う
0754iOS2015/09/30(水) 11:41:56.20ID:4jSFp0IC
>>753
そういうことなんだよ
Safariとは似て異なる従来の内蔵ブラウザと違って、内蔵SafariはSafariそのもの
だからSafariで広告が出ないようにしたら内蔵Safariでも出ない

ついでに>>750=そのスレの>>789
0755iOS2015/09/30(水) 12:21:59.11ID:peHgB/JP
アプリの中からsafariを通せる様になったって感じだよね
0756iOS2015/09/30(水) 19:06:15.00ID:TXYBXbrh
>>754
>>750だが、Newsifyはデフォの設定だと内蔵ブラウザが出るから、>>751は内蔵Safariを出す設定が分からないんじゃないかね
英語だし
0757iOS2015/09/30(水) 19:16:17.47ID:TXYBXbrh
という訳で設定方法
ここのSafari Open ActionをOpen Safari in-App(original page)にチェック

後はglobe buttonActionやleft/right swipeをOpen in Safariにすればその動作で内蔵Safariが出るようになる
http://i.imgur.com/wGmk48A.jpg
0758iOS2015/09/30(水) 19:17:16.55ID:+DH6Pq+5
>>756
サンクス!
内臓サファリとか設定あったの初めて知りました
確かに広告消えてます
でもスワイプで戻らねーとか使えねぇ
0759iOS2015/09/30(水) 19:23:21.06ID:UIR8GGV1
どゆこと?
アプリで見てる時に内蔵ブラウザで見たら広告消えるってこと?
0760iOS2015/09/30(水) 20:14:54.47ID:TXYBXbrh
>>759
内蔵ブラウザでは消えない
内蔵Safariでは消える
0761iOS2015/10/01(木) 00:51:57.00ID:2dfvyCx5
Newsifyって自分に合っていてリリース当初から使ってるけど、最初に自分で設定したものが使いやすくて、結構アップデートされて機能が追加されてるんだけど活用できてない(笑)
0762iOS2015/10/07(水) 17:23:59.07ID:ZxrvlShV
reeder2ってios9でも問題なく使えてる?
0763iOS2015/10/07(水) 18:01:45.74ID:vw0+V+J+
Reeder2 全然平気。
どころか、Webを開く先をSafariに指定しておけば
コンテンツブロッカーが効いて凄く快適。
0764iOS2015/10/07(水) 19:22:36.79ID:vtk4NKZ4
sylfeedがiOS9にしてから具合悪いな
タイトル取得できない時があって、その状態でスターとかつけると落ちる
0765iOS2015/10/08(木) 05:05:37.23ID:uK9SdSHG
良さげかと思って使うと、だいたい取得が遅くて、
reeder2に戻るんだけど、みんな違うの…?
0766iOS2015/10/08(木) 07:23:03.54ID:FRanrPpS
newsifyの全文契約してる人っているんかな?
0767iOS2015/10/08(木) 08:15:02.67ID:D3ZOZDjE
内蔵Safariが快適過ぎてわざわざ全文取得するほどでもなくなっちゃった感
じっくり読みたいのは今まで通りPocketに突っ込めばいいだけだしな
0768iOS2015/10/08(木) 08:16:50.75ID:JIbpn5/M
>>764
これ俺もたまーになる
0769iOS2015/10/08(木) 09:16:42.26ID:AoSDo+7T
取得漏れが気になってfeedwrangler一年契約したんだが、結局、全文通してると取得漏れや遅れが出るんだよな。
で、feedly+Newsifyで全文だと漏れはあっても遅れはなくて快適。内蔵Safariもあって最強だわ。
0770iOS2015/10/08(木) 12:08:22.86ID:p64goe7L
Newsifyはfeverに対応してないので使う事が出来ない俺。
0771iOS2015/10/08(木) 22:42:49.48ID:4K3UmhX4
>>767
内蔵サファリってシルフィードとかリーダーでも使えますか?
どう使うんだろう…
0772iOS2015/10/09(金) 01:51:21.40ID:F1/7mE97
>>771
reederは、内蔵じゃないけど、Safariには飛ばせる。
OS9のアプリ連携で戻りやすくなったから、悪くはない。
0773iOS2015/10/09(金) 01:57:01.67ID:dPhPhHqE
>>772
safariに飛ぶだけだとタブが増えてうざい。
0774iOS2015/10/09(金) 02:04:26.08ID:TG/XMXt3
>>771
iOS9新機能なのでiOS9対応アップデートが大前提
0775iOS2015/10/09(金) 15:21:33.13ID:zbzxWEva
>>773
そう。だから、reeder辞めた。
0776iOS2015/10/14(水) 01:39:07.94ID:pLMak2xF
ここみてreederからnewsifyに乗り換えました。

左にスワイプ2回でスターがつくのを1回に設定する事はできませんか?

ここだけが不便で。
0777iOS2015/10/14(水) 02:34:58.15ID:ZnpMLUpA
>>776
モアセッティングの中を弄ればできるかも。
ホールドアクション辺りかなぁ。
日本語化されない上に、かなりカスタマイズできるから逆に困ってしまう。
0778iOS2015/10/14(水) 09:58:28.89ID:8ybLWFgx
>>776
長押しじゃダメなの?
0779iOS2015/10/14(水) 13:54:44.37ID:XWy7+63G
>>776
未読記事に左スワイプでスター付けたいなら
MORE SETTING→Article/Subscription List→Unread Items→Toggle Starred
0780iOS2015/10/14(水) 14:44:21.30ID:sN/cclac
776です。

>>777.779
神!ありがとうございます。

>>778
気になった記事にスターをつけてから読んでいるので、仕分け作業するのに長押しだと遅くなってしまうんですよね。
0781iOS2015/10/14(水) 16:22:50.17ID:vs8N6DNg
iPhone6でReeder使うとリストのスクロールがカクつくんだけどiPhone6sだとヌルヌルなの?
0782iOS2015/10/14(水) 22:38:22.97ID:lcaTK1jc
iPhoneのNewsifyで、課金したやつって、同じアカウントで使ってるiPadでも使えるのかな?
0783iOS2015/10/15(木) 08:13:23.22ID:OzKGkzjl
newsifyはプッシュ通知があると聞いたのですが、Sync SettingのBackground Sync Intervalを15分にしても、ここ3時間の記事の一つも通知が来てませんでした。
どうしたら通知が来るようになりますか?
0784iOS2015/10/15(木) 08:18:47.38ID:OzKGkzjl
当たり前ですが本体での通知、バックグラウンド更新はオンになっています
0785iOS2015/10/15(木) 11:39:30.27ID:KDBi0ci6
iosで常駐のバックグラウンド系は禁止になったやろ
0786iOS2015/10/15(木) 12:56:53.77ID:sksUkV54
>>783
その機能が実装されたのはかなり前なんだけど、俺も一応セッティングしたもののバックグラウンド更新は有効にならなかったみたい。
あーだこーだやったけど、そんな事やってる時間が勿体なかったので、以降は手動で更新してるよ。
0787iOS2015/10/16(金) 02:41:18.60ID:+6ltYi+S
>>786
やっぱ機能してないのか…
ありがとうございます
0788iOS2015/10/20(火) 01:42:48.89ID:X6WTLXEj
長らくAndroidでgReaderPro使ってるんだけど、iPad mini4買うのにiOSでのRSSアプリで最近オススメはどれやろうか?
昔はiPhoneではSylfeed、iPadではMr. Reader使ってたけどよりよいやつ出てる?
0789iOS2015/10/20(火) 02:23:51.26ID:23KMnd/U
sylfeedのsend toが消えてしまったんだがなんだこれ
0790iOS2015/10/20(火) 12:45:44.35ID:itFLW4KF
>>789
https://twitter.com/sylfeedjp/status/654203680439189504
0791iOS2015/10/20(火) 13:48:13.34ID:23KMnd/U
ありがと
あとで読む機能とかは使えるからアプデ待つか
0792iOS2015/10/22(木) 02:27:42.89ID:yEFiB4E9
iPhoneとAndroidで使っていたpulseが長らく改悪続きなうえに、最新版はlikedinに登録しないと使えないしAndroidですが旧版を再インストールしたら起動すらしなくなっていまいました。

仕方ないので別のRSSリーダーに移動しようとしているのですが
・有料でも構わないので広告なし
・ウェブビューに対応(通常の画面で見られる)
・pocketに対応
・iPhone、Android(できればPCも)間で既読記事を同期
・できればサムネイルで記事の画像などを表示

こんな条件のRSSリーダーってありますか?
0793iOS2015/10/22(木) 04:39:56.76ID:yEFiB4E9
>>792
>・ウェブビューに対応(通常の画面で見られる)

これ「常に(最初から)ウェブビューで見られる」の間違いです。
0794iOS2015/10/22(木) 10:48:02.18ID:Lt1WUdMe
Feedlyがサックサクになった
0795iOS2015/10/22(木) 12:03:58.75ID:ylM+3mhl
内蔵Safariに対応したな
0796iOS2015/10/22(木) 12:28:59.18ID:CRStmZ1n
>>791
アプデで直った
0797iOS2015/10/22(木) 13:57:23.15ID:M/nQ/C4D
>>792
面倒なことを他人に丸投げせず、自力で探しなよ。
0798iOS2015/10/22(木) 15:41:10.34ID:ae1SFhm7
広告消せるのは良いんだがエッジスワイプとかで閉じる操作系がなくなって結構不便
0799iOS2015/10/22(木) 15:45:32.71ID:WufwM7TH
同じく不便。
設定画面にはジェスチャーの設定残ってるし、近いうちに修正される…と良いなあ
0800iOS2015/10/22(木) 16:15:23.77ID:CRStmZ1n
内蔵Safariを左端エッジスワイプで閉じるハックはTweetbot4が実装しているし、コードが共有されているのも見かけたから要望しといたら
0801iOS2015/10/22(木) 18:52:52.61ID:F3wpmACW
reederはやる気ないな
0802iOS2015/10/22(木) 18:57:02.65ID:1FhoX93+
reederはアイキャッチ画像を表示しないスタイルが最強なんだよな
外国人が驚く画像とか見たくないし
0803iOS2015/10/22(木) 19:40:47.67ID:UuPY/pVM
>>792
Feedlyでログインできるやつならどれでも同期できるんじゃないの?
0804iOS2015/10/22(木) 20:48:12.61ID:lKRfwE+v
Feedly公式アップデートしたら起動出来なくなった・・・。Feedlyログイン出来ておすすめのってある?
0805iOS2015/10/22(木) 22:28:15.54ID:K6Aio9f8
>>804
俺もだわ
0806iOS2015/10/22(木) 22:58:27.60ID:BAYSsxPl
>>804
俺も俺も

再インストールしても駄目
0807iOS2015/10/22(木) 23:22:22.76ID:WufwM7TH
iOS8だと起動できないみたいね。
公式もバグ認識してるからこれまた近いうちに修正される…と良いなあ
0808iOS2015/10/23(金) 12:00:28.96ID:nrB7yamG
またアプデ来てるぞfeedly
0809iOS2015/10/23(金) 12:41:33.12ID:3X6rPrnR
iOS8でクラッシュするバグの修正だけっぽいな
0810iOS2015/10/24(土) 19:14:42.66ID:aCDgpTah
ios版だが、9にしてから記事最下層でプルアップで閉じることができなくなった。
設定でpullup〜をyesにしても意味なし。

mark as readの件もそうだが、verアップの度に嫌がらせしないと気が済まんのか?
0811iOS2015/10/24(土) 19:17:48.45ID:aCDgpTah
>>810はfeedlyね
0812iOS2015/10/25(日) 04:09:45.33ID:gXzOQkXH
何が9?iOSの話?
記事ビューでジェスチャが効かないのはFeedlyアプリのバージョンアップで
内蔵ブラウザにSafariを使うようになったからだけど
0813iOS2015/10/27(火) 08:32:27.38ID:7buLSWAQ
feedlyのスワイプで閉じる奴はいつ復活するんだよ
不便で仕方ねえ
0814iOS2015/10/27(火) 08:37:32.79ID:Ynr60WIL
>>813
その機能は広告除去のため犠牲になった…復活する保証は何処にもない
0815iOS2015/10/27(火) 08:50:07.45ID:isumtWEw
NewsifyもFeedlyも内蔵Safariで開かなくなったんだけど。俺だけ?
再起動しても開かない…。
0816iOS2015/10/27(火) 09:20:09.01ID:9a5L9sMR
ゴメン
何度か再起動したら復活した
0817iOS2015/10/27(火) 10:00:13.33ID:aWYRMmna
>>814
広告出てもいいから元に戻して欲しいわ
左手片手で操作してんのに完了ボタンが右上とか押しづらくて仕方ねえ
0818iOS2015/10/27(火) 13:40:05.30ID:jsRETFS9
Newsifyでこの見出しのフォントを細くしたいんだけど、できませんか?
なんか太くてかっこ悪くて。。。http://i.imgur.com/OdTbBqN.jpg
0819iOS2015/10/27(火) 17:48:44.44ID:gbrYscuz
>>800
tweetbot4も最初スワイプで戻れなかったけどかなり不評だったのかすぐアップデートで戻れるようになったな
Feedlyも早く対応してほしい
http://o.8ch.net/e0a.png
0820iOS2015/10/29(木) 18:03:29.55ID:YZpOrFrh
最近iOS9にアップデートしたんだけどbylineが落ちまくる

アプリをいったん削除してから再インストールしてみると
googleでログインする画面までは問題なく動くんだけど、
そこから先が読み込みが出来ずにしばらく放置しているとアプリが落ちる
ただ何回かアプリ起動を繰り返すと、読み込みみ成功することがある

そんなわけでbylineが不安定だから他のアプリに乗り換えたいんだけど、
オフライン表示に対応しているアプリってある?
0821iOS2015/10/29(木) 19:40:41.56ID:ocoxizFx
>>820
slyfeedかな
0822iOS2015/10/29(木) 22:20:37.29ID:YZpOrFrh
>>821
sylfeedは一度使ってみて設定やら操作やらが複雑で挫折してるんだよね
もう一回チャレンジしてみようかな
0823iOS2015/10/30(金) 00:31:55.21ID:RieLe3z1
>>822
大分ブラッシュアップされて昔よりはよくなってると思うよ
前に買ってあるなら無料だしね
0824iOS2015/10/31(土) 03:05:39.63ID:hDOk2413
>>820
そろそろiOSアップデートするかと思ってたけどマジか
bylineに慣れちゃってるから悩むな
0825iOS2015/10/31(土) 13:17:31.13ID:h3duKj+n
慣れもあるんだろうけど、Bylineって同期めっちゃ遅くないか?
08268202015/10/31(土) 15:09:40.77ID:QuOTx6X2
>>824
いわゆるおま環だと思うから、アップデートしても大丈夫だと思うよ

>>825
sylfeedの方が明らかに同期速いね
0827iOS2015/10/31(土) 16:06:24.16ID:fgRuphmy
sylfeed久しぶりに使ったけどいいな
0828iOS2015/11/03(火) 20:11:19.24ID:ZXlSLwg/
Feedlyが使いにくいのでZinerってやつにしてみた
前のFeedlyが良かった人にオススメ

他にも改悪前のFeedlyに近いアプリあったら教えてくんろ
0829iOS2015/11/04(水) 22:37:01.98ID:wAIYX1Er
Byline待ちでZiner使ってる。Feedを見てるときに未読件数がわかると良いんだけど、それについては本命待ちだなぁ。
0830iOS2015/11/04(水) 22:53:25.72ID:g+hBK4Xz
Zinerって中華じゃなかったっけ?
0831iOS2015/11/04(水) 23:04:27.63ID:83xX6WCT
まじか
0832iOS2015/11/05(木) 11:04:24.31ID:Mt9L16Gm
中華ならsylfeed使おうかな
日本製だし
0833iOS2015/11/05(木) 12:20:34.78ID:ygnp3iAS
feedlyなんとかしろよ糞が
0834iOS2015/11/05(木) 12:34:21.52ID:FDyhgPeR
Newsifyアプデ。
0835iOS2015/11/05(木) 13:03:25.14ID:pSzhVHaC
Newsfiyが内蔵Safariを右スワイプで閉じられるようになった
動きが少し気になるけどこれで以前のFeedlyのように使えるわ
0836iOS2015/11/05(木) 21:40:25.93ID:KL10SsvE
これで乳児>汁>豚>泡沫アプリになったな
0837iOS2015/11/06(金) 10:06:56.03ID:kp7ZrADt
ごめん全然わからん
0838iOS2015/11/06(金) 17:53:38.89ID:tgqG7MAw
豚はなんや
0839iOS2015/11/06(金) 18:40:50.11ID:7Q5puFdn
豚汁戦争を知らない奴がいるとは、時の流れを感じるなあ
0840iOS2015/11/07(土) 02:59:19.71ID:PdDmUr2q
二年ぶりぐらいにこのスレ来たけどまだ汁とか豚とか荒らしの対立煽りの影響受けてる子がいるの。馬鹿じゃないの君たち
0841iOS2015/11/07(土) 08:57:52.92ID:gDdtmkFi
>>872
Newsify使ってるけど、Sylfeedの内蔵ブラウザがSafariだったら使うんだけどな。
0842iOS2015/11/07(土) 10:10:48.78ID:MhvG9etC
>>836
NewsfyとSylfeedは分かったけどあと二つが分からんw
0843iOS2015/11/07(土) 11:12:15.07ID:IPvlTW7z
豚はReeder
アンチがReeder豚って罵倒し続けてたら定着してしまった
不毛な争いだったな…
0844iOS2015/11/07(土) 15:48:34.93ID:AD3rX1fH
Reeder2でフォルダ?の並べ替えって自分でできる?例えば

Apple系
ゲーム系

みたいにまとめてるんだけど、ゲーム系を上に来させたいみたいな
アルファベット、あいうえお順番で自動的にソートされてるみたいなので
手動で順番変えられたら教えて欲しいですたい
0845iOS2015/11/07(土) 17:17:40.86ID:Gqc+xeNh
フォルダを
01 ゲーム系
02 Apple系
とリネームすればいいじゃない
0846iOS2015/11/08(日) 09:12:31.36ID:a40ihXds
iosやMacのリーダーって検索できないんですか?
0847iOS2015/11/10(火) 10:01:42.88ID:AXPt2wxK
Reeder2って一年間更新してないんだな
iPadのSplit Viewに対応して欲しい
0848iOS2015/11/10(火) 17:02:15.10ID:BmQN61ss
Sylfeedで現在読んでいる記事を未読にする方法ってありますか?
0849iOS2015/11/10(火) 17:47:16.79ID:I1TxkzRB
>>848
吹き出しボタン→目ん玉ボタン
0850iOS2015/11/10(火) 18:08:48.86ID:BmQN61ss
>>849
ありがとう
0851iOS2015/11/10(火) 19:52:58.80ID:quUMQPDz
Reederって開発終わったの?
0852iOS2015/11/10(火) 20:06:44.58ID:+oXEitNU
いまはMac版のベータテストしてるはず
0853iOS2015/11/10(火) 20:09:19.21ID:2XxnMOmw
Mac版は9月末でメジャーバージョンアップして一段落したから、次はiOS版だと思うよ
0854iOS2015/11/11(水) 03:40:58.80ID:wxu5kPuR
reederってなんで検索出来ないの?
0855iOS2015/11/11(水) 06:02:13.37ID:johwKdsO
ポンコツだから
0856iOS2015/11/13(金) 14:40:30.55ID:IoMijbZe
はてなが作ってるRSSリーダーってまだないの
0857iOS2015/11/17(火) 14:24:10.42ID:JCLiOQ74
Reeder何かたまに容量膨れ上がるんだけど何でかな
普段はそんなでもないのに、たまに1GB超えたりするんだけど
0858iOS2015/11/17(火) 17:10:03.08ID:i8+xn7ow
feedlyがタップしても落ちる
タスクから終了しても駄目
再インストールもダメ

iphoneはおkだがipadが駄目

同じ人いない?
0859iOS2015/11/17(火) 17:29:42.48ID:fnyH5CmM
Feedlyアップデートでエッジスワイプで戻れる様になったんだけど、
ダイレクトでSafariビュワー開くとその機能反応しなくなるのな
がっかり中ですわ
0860iOS2015/11/17(火) 22:53:31.52ID:a9Mfg5AT
Feedlyが内部ブラウザで開かなくなった。
全部Chromeに飛んじゃう。
0861iOS2015/11/18(水) 01:11:56.55ID:lbqhzuPd
そんな時はNewsifyの出番だ。
0862iOS2015/11/18(水) 11:21:25.63ID:CYAp+3Ay
リストのスクロールで既読になるなら乗り換えも考える
0863iOS2015/11/19(木) 13:04:00.28ID:uEUeHT7A
>>858
iPhoneしか持ってないが同じく起動しない
0864iOS2015/11/19(木) 13:24:08.93ID:GUjDEk+6
UIに限っては旧pulseが一番気に入ってたんだけどなあ
linkedinはこっちをどうにかする気はないんだろうか
0865iOS2015/11/19(木) 17:33:12.69ID:crAsltLj
これ新バージョンでスワイプで戻る機能使えてる人は
内蔵ブラウザ?で開けてるって事なんかな
設定とかいじっても全く使えないんだが・・・
0866iOS2015/11/19(木) 17:44:21.14ID:JPDlbof9
>>865
これ?
0867iOS2015/11/19(木) 17:48:52.04ID:crAsltLj
>>866
あ、ごめんFeedly最新版
0868iOS2015/11/19(木) 17:56:37.85ID:JPDlbof9
>>867
いまいち何が出来ないのか分からんのだが…
どんな動作が出来ないのか詳しく書いてみてよ
0869iOS2015/11/19(木) 18:11:29.83ID:crAsltLj
>>868
>>859と同じなんだけど、記事を開いたあと右スワイプで閉じれるよう
最新のアプデで修正されたらしいんだけど出来る人と出来ない人がいて
どうも出来てる人はアプリ内蔵ブラウザ?で開けてるらしくって。
でもどうやらSafariブラウザで開いてしまうんで機能が使えず
設定とか見ても内蔵ブラウザにする設定とか見当たらないなあ・・・と。
0870iOS2015/11/19(木) 18:19:36.95ID:JPDlbof9
>>869
普通にスワイプで前後の記事
http://i.imgur.com/K1QEFYx.png
エッジスワイプで記事一覧に戻る
http://i.imgur.com/MsFUm74.png
ってのが出来ないって事?
0871iOS2015/11/19(木) 18:39:22.91ID:JPDlbof9
それとも内蔵ブラウザでWebサイトに飛んでからエッジスワイプでFeedlyに戻れないって事かな?
http://i.imgur.com/eTeMR8l.png
0872iOS2015/11/19(木) 18:56:18.30ID:crAsltLj
>>871
記事をタップすると上のようには開かず
この写真のように内蔵ブラウザ?で開くんだけど
この状態からエッジスワイプで一覧に戻れないんです
0873iOS2015/11/19(木) 20:52:19.69ID:x8uKFJsS
Allとかの記事一覧から内蔵Safariで直接見る設定(Open Webpage Directly)
にしてる状態だとエッジスワイプ効かないよ
バグか何か知らないけど中途半端にしか機能してない
0874iOS2015/11/19(木) 20:57:41.91ID:lU2kMYWk
>>873
ほんと何でこんな半端な仕様にしたんだろか
一回アーティクルビュー経由する位ならホームボタンタブルタップして戻るタップした方がまだ良いわ
0875iOS2015/11/19(木) 21:10:33.18ID:YxeIGJXs
Open Webpage Directlyをどこで設定するか分からない
0876iOS2015/11/19(木) 22:48:07.07ID:lU2kMYWk
>>875
フィード一覧開くと右上に虫眼鏡と歯車のアイコン出るだろ?
その歯車の中の1番下だそこで切り替えられる
0877iOS2015/11/20(金) 12:44:35.33ID:6B9Tue2F
feedry起動出来ない
iPhone6 ios8.4.1
0878iOS2015/11/20(金) 12:49:51.78ID:FKjjCwnA
>>877
iOSのアップデートが必要だな。
0879iOS2015/11/20(金) 16:06:50.49ID:bHRSv+5r
>>876
ありがとう。愛してる。
0880iOS2015/11/21(土) 08:44:37.17ID:oLEEUyzk
すみません、質問です。
zinerを落としたのですが、
これ単体ではフィードの登録はできないのでしょうか?
宜しくお願い致します。
0881iOS2015/11/21(土) 10:09:53.13ID:99Jnb6Jm
feedlyの不具合はもう治らんのか?
この改悪&ブラウザ開かない仕様はもう待てぬ
0882iOS2015/11/21(土) 22:19:40.75ID:fDvcwFxK
>>880
pro購入して使ってたからfreeはどうかわからないけど
登録も削除も出来るよ
0883iOS2015/11/22(日) 16:43:23.97ID:+g2po4Wz
SylfeedはAndroidで出してくれねーかな
iPhoneと違って多機能なアプリを使いこなせない馬鹿が文句垂れることもないし絶対売れると思うんだけど
0884iOS2015/11/22(日) 17:59:19.42ID:bvgz+l9y
Feedlyほんと困るわ〜
アプリ内で記事開けないからSafariで見るしかない
0885iOS2015/11/22(日) 18:47:30.97ID:V+XQqdw3
>>884
ちょっと上のOpen Webpage Directlyの設定すればアプリ内で開くよ
0886iOS2015/11/22(日) 19:06:29.51ID:EHWVIKaI
>>883
AndroidならgReaderで事足りるだろ
0887iOS2015/11/22(日) 21:41:56.12ID:bvgz+l9y
>>885
開かないんだなぁw
visit website押しても表示されぬ
0888iOS2015/11/22(日) 23:25:23.75ID:OjSI2mSg
>>887
おま環
0889iOS2015/11/23(月) 00:34:14.05ID:R+e4aa99
>>887
試しにNewsify入れて同期してみては?
0890iOS2015/11/23(月) 02:24:35.16ID:sacA37Ly
>>887
俺もTodayからだと開かないけど、フォルダからならOpen Webpage Directlyにしとけば開くよ
0891iOS2015/11/23(月) 16:22:16.98ID:8RCCG8dV
OS最新にしたら表示された
バージョン0.1違いでこうも不具合でるのか
0892iOS2015/11/24(火) 01:09:29.70ID:q5hDN14Y
firefoxのタブを閉じる動作、Xをタップしかないと思ってたら、スワイプでも消せるんだな。
とは言えまだまだだな。
0893iOS2015/11/24(火) 02:03:01.09ID:XRo0yq+U
>>892
スレチ
0894iOS2015/11/24(火) 08:34:02.27ID:2XOeh2C+
>>893
>>892
>スレチ

スレ間違えて書き込んじゃってた、すまん。
0895iOS2015/11/25(水) 09:01:25.57ID:QH/W/iS1
Reederアプデきたー
0896iOS2015/11/25(水) 09:03:43.80ID:tFVfPfmZ
Reeder 3 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
0897iOS2015/11/25(水) 09:07:33.12ID:6boQvx8v
なんか別に、普通だな…
0898iOS2015/11/25(水) 09:32:35.30ID:h4Zv2P3y
戻るボタン嬉しすぎる
後は記事タップでいきなりオリジナルページに飛んでくれると完璧なんだけど
0899iOS2015/11/25(水) 09:48:27.23ID:BGDj4pW6
記事開いたところから右スライドでオリジナルページ開けるから
まだいいんだけど、リスト一覧から全部既読にするボタンが右に移ったのは
残念だな。
左の方が使いやすかったのに。
0900iOS2015/11/25(水) 10:12:39.23ID:1HshfDoR
サムネ表示できる?できたら買う
0901iOS2015/11/25(水) 10:54:36.04ID:Wc+LcjDo
zinerでいいじゃん。
どこが不満なんだよ!
0902iOS2015/11/25(水) 10:56:31.22ID:eMnSutfG
ReederアプデしてSafari Readerにすると内臓Safariで開けるけどOriginal Pageに戻しても内臓Safariが開く…
0903iOS2015/11/25(水) 11:19:29.84ID:BGDj4pW6
>>901
feverに対応していないのが大不満。
0904iOS2015/11/25(水) 11:21:10.63ID:zEEmTdzQ
基本無料の課金で広告除去のアプリってなんか嫌だ
0905iOS2015/11/25(水) 12:30:54.84ID:XB/V6vop
>>2

この中で、韓国製アプリと中国製アプリって、どれ?
0906iOS2015/11/25(水) 13:08:54.06ID:OTAcmk0/
>>901
Safari ReaderにしたらSafariのリーダー表示に自動的になるってだけだよ
0907iOS2015/11/25(水) 13:10:05.28ID:OTAcmk0/
間違えた>>902
0908iOS2015/11/25(水) 23:01:15.96ID:hvtEbtB8
Reeder2アプデしたら左のタブのフィードの見出し一覧の文字が細く薄くなって読みにくくなったな
iPadairだから余計感じる

これは改悪アプデな気がする
0909iOS2015/11/25(水) 23:26:53.63ID:eMnSutfG
>>906
そういう仕様だったか
前バージョンの内臓ブラウザがあると思ってた

リスト表示の日本語のフォントが細くて読みにくいのは同意
0910iOS2015/11/26(木) 00:10:32.01ID:+bGhwjW8
まだiOS8なんだが、スクショあげてくれない?
0911iOS2015/11/26(木) 01:09:48.12ID:pRp6uMw/
http://i.imgur.com/nOL6LVs.jpg

こんな感じ、とにかく見にくいわ
これはMr.readerに移行しろと言うことか
0912iOS2015/11/26(木) 02:09:43.73ID:q84e4D7J
おっさん眼科行けや
0913iOS2015/11/26(木) 11:55:21.01ID:NN/ffMDE
確かに文字が細くなって
既読か未読かの判別がつきにくい
あとはもう何も言うことのないアプリ
0914iOS2015/11/26(木) 12:34:26.60ID:+bGhwjW8
見にくいな
フォントも変わってるね
0915iOS2015/11/26(木) 12:35:14.17ID:tCoFgBpI
既読はarticle一覧画面右上の"…"でフォントのサイズをいじったりバックカラー
変えれば結構判りやすくなる。
俺はMark All as readボタンが左右で選べれば文句ないんだけどな。
0916iOS2015/11/26(木) 13:27:10.96ID:uA5E1WWz
むしろ左右両方にほしい
それか長押しのメニューにあれば使いやすそう
0917iOS2015/11/26(木) 18:20:35.50ID:ICZTStcd
>>916
まさにこれ書き込むところだった
0918iOS2015/11/27(金) 07:41:47.78ID:LAd4A8/n
Reederアプデしてからテキスト選択してもメニューが表示されなかったり機能しなかったりするのですが他に同じ症状の方いますか?
Feedlyでは一回目はメニューが表示されないのですが二回目からは正常に動作します

iOS9.0.2なんですがiOS側のバグですかね?
0919iOS2015/11/27(金) 10:22:05.33ID:CNhlw3+P
>>918
テキスト選択した時のメニューがズレるわ
同じく9.0.2
アルファベットと日本語でウェイトが違うし(PC版も最近のアップデートでこうなった)最近ひどいよね
0920iOS2015/11/27(金) 13:04:59.79ID:LAd4A8/n
色々試した結果テキスト選択して一回目はメニューが表示されないのはSafari以外のブラウザで必ず起こるみたいですね(多分iOS側のバグ)
ただメニューがズレたり機能しない症状はReederでのみ起こるバグみたいです
同じSafariViewService?を使ってるFeedlyやNewsifyではこうならないのでReeder作者の修正待ちですね
0921iOS2015/11/27(金) 18:08:32.84ID:PHVBdUU5
Mark as read
ボタンは左に戻せないのかな?
片手で使いやすかったのに
0922iOS2015/11/27(金) 23:44:06.15ID:aOjUUQ74
やっぱりfeedlyだわ
0923iOS2015/11/29(日) 22:12:59.85ID:1Th4VhYC
フォント太くしてくれればもう文句ないわ
0924iOS2015/11/30(月) 04:40:32.61ID:xQYtmPjs
ぼくのちんぽでよければ太くしますが
0925iOS2015/11/30(月) 06:41:23.17ID:gnZr1JJ4
どうしてそういう事言うの?
0926iOS2015/11/30(月) 19:07:18.46ID:6BRHQrh0
Reeder 3 が内部ブラウザで記事開けなくなった
ちなみiOS9.1
私だけですかね
0927iOS2015/11/30(月) 19:54:31.55ID:ukEbJBPu
Reederの問題じゃなくて、safari(in app)がおかしかった臭い
iPhoneをリブートしたら治りました
0928iOS2015/12/01(火) 12:39:26.72ID:yeERD3eN
たかがRSSリーダーごときに金払う奴って脳ミソわいてんじゃねーの
0929iOS2015/12/01(火) 13:34:02.61ID:hb3veUP0
やっとfeedlyなおった
iPhone 6 iOS 8.4.1
0930iOS2015/12/01(火) 14:00:10.22ID:Pr3bj6Np
>>929
なんでiOS 9に上げないの?
0931iOS2015/12/01(火) 16:19:26.22ID:1I5psOra
>>930
9だと利用できないアプリが結構ありますし…
0932iOS2015/12/01(火) 20:21:25.38ID:WSqpM9rD
んなゴミアプリ捨てろよ
0933iOS2015/12/01(火) 22:57:47.21ID:yeERD3eN
ぼくのちんぽもゴミ箱行きですか?
0934iOS2015/12/02(水) 01:19:45.28ID:lfDOMNPz
feedly直で内蔵Safari開いてもエッジスワイプで戻れる様に直ったのね
かなり快適になったよ
0935iOS2015/12/02(水) 08:51:46.59ID:MDVsaaPQ
8だと使えて9だと動かないアプリってまだそんなに残ったっけな。
つーか手持ちのアプリだと一つも思い浮かばんわ。
0936iOS2015/12/02(水) 10:32:14.04ID:ThzbyxvK
今までSafariのリーダー機能って使ってなかったけどreederのおかげで次のページ自動で読み込めたり結構優秀な機能だと気付かされた
0937iOS2015/12/02(水) 14:00:32.65ID:g2wpONXk
>>935
規約で削除されて対応されてないやつとか結構あるんです…
アップデートした人で使えなかったって人の書き込みもあったので…
0938iOS2015/12/02(水) 14:02:43.20ID:xmCbxult
ゲームぐらいだろ…
0939iOS2015/12/02(水) 14:11:10.71ID:MDVsaaPQ
結構はないな。
0940iOS2015/12/02(水) 14:42:23.11ID:2K+pKIDL
feedlyがまた内蔵ブラウザで開かなくなったんだが・・・
0941iOS2015/12/02(水) 19:09:21.16ID:e7GYi1eg
金払うならreederかunreadどっちだろ
0942iOS2015/12/02(水) 19:37:33.38ID:kxbFKvxJ
ぼくのアナルにお金払ってくれる人、いませんか?
0943iOS2015/12/02(水) 20:06:48.56ID:/uO7CiCk
マリンバ落ちまくるんだが
有料の方はストアにもないしもうこのまま放置かな
0944iOS2015/12/03(木) 05:57:05.11ID:YvNADaZZ
マリンバ有料版なんで消えてんの?
追加サイトをキーワード検索からやると必ず落ちるし(ゆうりよ、無料版共に)
0945iOS2015/12/03(木) 06:12:47.91ID:+3cSh6z9
>>941
slyfeedかな
0946iOS2015/12/03(木) 06:34:17.93ID:8c2Ogjex
なにその汁のバッタ物w
0947iOS2015/12/03(木) 14:41:31.13ID:xz0c0JQo
Pulse完全に終わったっぽいな
0948iOS2015/12/03(木) 22:00:59.68ID:pK34rEl9
>>947
他にも更新出来なくなってるリーダーがあるみたいだけど、技術的な問題でも出てるんかな?

とりまFeedlyとPalabreでほぼ同じような操作と見た目を再現出来て一息つけた
昔のPulseっぽいUIでむしろ使いやすくなったかもしれない
困っている人がいたらお試し下さい
0949iOS2015/12/03(木) 23:52:23.46ID:pK34rEl9
スクリーンショット上げてみる
http://i.imgur.com/gD0HsTj.jpg
http://i.imgur.com/mw0Sh4o.jpg

内蔵ブラウザあり
カラーはナイトモードと二種類のみ
オフラインモードあり
259円で広告オフ
広告入るけど、記事一覧の中にたまにフェイスブックの広告が入るくらいにので殆ど気にならない
この完成度ならお布施として支払ってもいいかなと思えるレベル

画面端から右スワイプでフォルダが出てくるのとか、画面上にフィードが並ぶのとかはpulseが一番使いやすかった時代を思い出して嬉しくなった
0950iOS2015/12/04(金) 00:06:16.06ID:1pYDbXBm
ここiOSやねんで
0951iOS2015/12/04(金) 01:16:04.44ID:43Ea5bJW
ID:pK34rEl9
恥ずかしいなw
0952iOS2015/12/04(金) 07:18:36.73ID:rnZNW7Kn
>>949
下のバーが邪魔だな
0953iOS2015/12/04(金) 08:16:02.10ID:wcP6UWrY
>>950>>951
板違いってわかっててレスしたんだよ。
Pulseの改悪とサービス停止で困ってそうなレスがあったから。

共通のサービスとアプリがあるんだから良いじゃん。
0954iOS2015/12/04(金) 08:25:48.78ID:1akrrmDD
>>953
開きなおって言い訳すんなカス
0955iOS2015/12/04(金) 08:35:39.61ID:wcP6UWrY
>>954
開き直ってないよ。
困ってる人がいたからレスしたんだよ。

利用価値の無いゴミレスすんなカス。
0956iOS2015/12/04(金) 08:57:28.41ID:V+n5asEe
カス同士で荒らすなよ。
0957iOS2015/12/04(金) 09:16:12.85ID:xg3c+k+8
困ってる人がどこにいるのかよく分からないから聞くけど
泥のRSSリーダーをオススメして解決するもんなの?
0958iOS2015/12/04(金) 09:30:28.83ID:wj1tEKx8
PalabreってやつiOSで無いみたいだけど
泥にしたら解決するよっていうぶっ飛んだ解決策?
0959iOS2015/12/04(金) 10:00:49.12ID:wcP6UWrY
皆様すいませんでした。

夜にレスする前に「Palabre iPhone」で検索してて、iPhone版も共通のが出てるとマジで勘違いしてました。
http://apk4iphone.com/Palabre-RSS-Feedly.html

今、裸で土下座してますんで勘弁して下さい。
嘘ですけど。
0960iOS2015/12/04(金) 12:00:25.86ID:iSowmMTI
素直に謝ったので許す
0961iOS2015/12/04(金) 13:44:57.64ID:Szb8+Ui5
裸で町内一周してこい
しなければ絶対に許さない
0962iOS2015/12/04(金) 14:30:46.44ID:AYZRX7XI
裸で町内一周とか美女以外需要ないから…
0963iOS2015/12/04(金) 16:27:16.67ID:SMIZi2v8
便利そうだからios版も作ってくれれば良いのにな
0964iOS2015/12/04(金) 18:46:39.52ID:MPwh6NZN
feedlyで内部Safari開かなくなったんはバグなんか仕様なんか…
いちいちChromeに飛ばされるのダルすぎ
0965iOS2015/12/04(金) 19:04:11.07ID:MPwh6NZN
自己解決しました…デフォルトブラウザをSafariにしたら開いたわ…
0966iOS2015/12/04(金) 19:20:18.87ID:Z4imCXqC
マリンバ直ってるな
なんで直ったのかは分からないがありがたい
0967iOS2015/12/05(土) 11:33:46.89ID:J7gJ5Ayr
pluseも直ったっぽい
0968iOS2015/12/09(水) 05:47:43.32ID:cmHj8roP
reederの内蔵safariがサイト読み込んでくれないんだけど同じ症状の人いる?
0969iOS2015/12/09(水) 13:22:08.66ID:nkLYCtpB
おい!bylineの作者様が久しぶりにツイートなされたぞ!!
0970iOS2015/12/09(水) 19:47:29.97ID:GY/H+7r8
ZinerとReeder3で質問
別の端末(Androidなど)で既読にした記事をiPhoneのZinerやReederで同期して見ようとすると、なぜか表示されないんだけど仕様なの?
ちゃんと表示されるリーダーがあったら教えて下さい
0971iOS2015/12/09(水) 19:52:59.81ID:So2zcPr+
reeder 3 なんて出てるのね。
未だ1を使ってるから新しいの欲しいけど600円は痛いなあ。
12月やすくなる日がないのかな。
0972iOS2015/12/09(水) 20:46:07.07ID:VpBSJXk6
Reeder4まで時間あるだろうし買っちゃえ
0973iOS2015/12/09(水) 22:58:56.58ID:S9x9OkFm
>>968
端末再起動で治った
0974iOS2015/12/10(木) 00:52:22.93ID:3whQP/b8
>>973
治ったわありがとう
0975iOS2015/12/16(水) 22:13:20.46ID:Q1ROLk65
Byline5きたな
0976iOS2015/12/16(水) 22:57:25.17ID:cdpdOGUJ
byline5 あまり違和感無いけど、タイトルの文字列選択出来なくなったのが悲しい
英語の記事で辞書が引けない・・・
0977iOS2015/12/16(水) 23:03:09.07ID:nsdU+KsP
昔はbyline一択だと思ってた時期もあったけど5使ってもグッとこない
リストスクロールで既読にならないアプリは使う気に慣れないわ
0978iOS2015/12/17(木) 05:46:52.46ID:T/tEpkja
設定画面日本語にしてくれんかね
0979iOS2015/12/17(木) 06:14:08.68ID:ibe/cuFh
reederのことですね
0980iOS2015/12/17(木) 07:59:13.60ID:cDI2kb5j
Byline5課金ってなってるけど幾らで何が出来るようになるの?
0981iOS2015/12/17(木) 08:05:57.01ID:VLU/0gep
Bylineプレミアム\720(旧バージョン課金済の場合:\360)で、アプリ内広告が消せるらしいが、
Free でも広告出てこない。今だけかな?
0982iOS2015/12/17(木) 08:16:50.52ID:lbHHOfbw
Byline軽くていいな。今更感は半端ないが
0983iOS2015/12/17(木) 09:38:25.72ID:F9mBL8Ea
目玉親父みたいなアイコンになったな
0984iOS2015/12/17(木) 12:40:12.29ID:sHPk2hSO
bylineって大昔にアイコンが恐ろしくダサい時期があったよな
0985iOS2015/12/17(木) 16:53:26.71ID:FlJysZVm
前はByline使ってたけど今はSylfeedに乗り換えちゃったからなぁ
もうSylfeedの操作とかに慣れたからBylineだとちょい昨日不足感が否めない
ただデザインは悪くないし同期とか速くなった気がするし、悪いアップデートではないね
0986iOS2015/12/17(木) 23:25:18.67ID:TPXTkG3A
>>981
これ課金した奴いない?
課金するとどうなるの?
0987iOS2015/12/17(木) 23:40:43.80ID:1W8gfG8c
広告消せるだけ。といっても今は表示されてないようだけど
以前のByline買ってたら半額になるらしいな。無料版アドオンか有料版かは不明
0988iOS2015/12/18(金) 03:35:55.67ID:GK9FOQrq
Bylineて誰が好んで使うんや?
Sylfeedより優れてるのは軽いことだけじゃね?
0989iOS2015/12/18(金) 11:50:14.08ID:rjB7h6ln
>>988
Sylfeedって通知できんの?
0990iOS2015/12/18(金) 12:38:01.47ID:+xefwV3j
何故今時通知出来ないものがあると思うんだよ
0991iOS2015/12/18(金) 14:01:18.36ID:mUpRyO7a
バイラインなんざ豚汁戦争の蚊帳の外だったしな
所詮その他泡沫や
0992iOS2015/12/18(金) 16:48:35.47ID:trGh1m6G
梅林広告キター
0993iOS2015/12/18(金) 19:32:05.80ID:rA2He20b
>>990
Reeder「」

まあBylineこれならReederでいいよね
0994iOS2015/12/18(金) 20:07:17.99ID:QrHWztwO
>>992
やっときたか、よかったよかった
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。