トップページios
981コメント293KB

The new iPad Part67 【第3世代】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS2014/07/25(金) 19:48:48.45ID:sR3VjcLM
第3世代iPadの雑談スレです。
脱獄やiPad第1,2,4,5世代、iPad mini に関連する話題はスレ違いです、冷静に専用スレへの誘導をお願いします。

■質問スレ
ipad(第3世代)初心者用 アプリ等質問スレ
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1332074942/

■関連スレ
iPad アプリ総合スレッド Part19 (アプリに関する質問はこちらで)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1372501433/
iPad 2ちゃんねるアプリ総合スレ Part2  (iPadで動く2chブラウザ総合)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1291769638/
iPad ケース・フィルム・スタンド 総合スレ★その10 (フィルム有無の議論・周辺機器・アクセサリー)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1357898482/

【脱獄】 iPad 全世代 Jailbreak総合 Part4【JB】(脱獄の話題はこちらで)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1362540425/


■各世代&Cellularモデル専用スレ
初代iPad ☆1
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1332851201/
iPad 2 Part57 (iPad2との優劣に関する議論はこちらへ)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1382581627/
【第3世代】iPad part4【4Gモデル専用スレ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1334139774/
iPad Part19【第4世代】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1398736078/
iPad Air 39th
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1405051312/
iPad mini Part77
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1389788651/
iPad mini Retina Part49
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1405190041/

※前スレ
New iPad Part65【第3世代】(実質Part66)
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1388929872/
0202iOS2014/09/26(金) 15:13:52.34ID:81GsPXM6
当時で出来うる限り最高の部品を寄せて作られているからねぇ
CPUなんかケチなAppleにしてはタイサイズが大きく、
半年でCPU変えた程だし
ジョブズが最後に見たiPadだから、何としても出したかったんだろうな

>>201
そんなに長かったっけ?
初代miniの話ならわかるけど、
3rdは画面の素晴らしさが大きくって覚えてないやw
0203iOS2014/09/26(金) 20:09:10.07ID:r3+ss4vs
性能のバランスが悪いのは残念だか
なんと言ってもフルハイ以上のレチノールでIOS5系が使える唯一のiPadってのが
オンリーワン
0204iOS2014/09/26(金) 21:21:13.65ID:NjFr8MCZ
誰か8.0.2にした人いるかね?
どんなもんか聞きたい
0205iOS2014/09/26(金) 21:22:58.28ID:JUnzMQ7+
8.0.2にしたら軽くなった!
まだまだ戦えるぞ!
0206iOS2014/09/26(金) 23:43:09.53ID:Su8aAHKT
たった今8.0.2にしたよ!
動作が微妙にもっさり風味な気がする
あと、Wi-Fiの不具合が直ったという話しだけど、まだ時々圏外になる不思議

とりあえず、復元とルーターの再起動をやってみる。
0207iOS2014/09/26(金) 23:54:51.64ID:RWFVw6cC
>>205
これ本当か?
アプグレしようか迷っているんだが。
嘘じゃないよな、嘘じゃ。ー
0208iOS2014/09/26(金) 23:58:04.96ID:iKvYA7tI
>>207
チンクルのレスの読み込みとOSの起動は明らかに遅くなったよ
その他は大して変わらん
0209iOS2014/09/27(土) 00:25:44.93ID:/pwuE2mo
文字入力がもっさり。
アプリの起動もっさり。
Safariの読み込みがもっさり。
撮影した動画の再生がもっさり。

なんだか色々ともっさりな気がする。
7に戻すかな。
0210iOS2014/09/27(土) 00:26:07.97ID:l9pa6pU6
その2つは8.0に上げたときになって、8.0.2へとアプデした今もなお変わらずって感じ。
0211iOS2014/09/27(土) 06:02:03.92ID:c9YbFhNK
スクロールすると画面半分が真っ白
タブを開くと画面全体が真っ白
あと記憶違いかもしれないけどiOS6の頃にあった
スリープから復帰するとSafariが落ちている現象にも遭遇した。
0212iOS2014/09/27(土) 11:26:50.86ID:stTk8yZM
もう7.1.2に戻せるの終わったみたいだね
土日に試しに8にあげようかと思ったけど無理だった
0213iOS2014/09/27(土) 11:34:20.86ID:bGwh3sN4
>>212
マジか
昨日iPad3と4Sを7.1.2にして今日初代miniとiPad4をやろうかと思ってたのに
0214iOS2014/09/27(土) 16:37:40.25ID:MWV5unYp
>>212
ギョエ…せめてこの土日くらい
あーあ
0215iOS2014/09/27(土) 20:34:24.45ID:tv9CDeBu
連続して使ってると本体が熱くなってタッチパネルが死ぬ
再起動してもダメで冷えると直る
こんなの聞いたことある?
0216iOS2014/09/27(土) 21:17:35.43ID:8JFyewXM
>>215
聞いたことないけどリチウムイオン電池は熱に弱いから冷やすと調子よくなるのは分かる
タッチパネル云々はCPUとかが熱暴走してるんじゃね?
0217iOS2014/09/27(土) 21:48:16.75ID:tv9CDeBu
>>216
ありがとう
熱暴走は間違いないんだろうけどね
動画の連続再生とかしなければ大丈夫なんでしばらく様子見ますわ
0218iOS2014/09/27(土) 21:57:32.45ID:1DD58RHy
>>217
iOSのバージョンを上げた直後なら、えらく熱くなるよ
0219iOS2014/09/27(土) 22:18:00.47ID:tv9CDeBu
>>218
特定のバージョンですか?
0220iOS2014/09/27(土) 22:52:57.04ID:/pwuE2mo
>>219
いいえ。どのバージョンも。
0221iOS2014/09/28(日) 01:31:26.31ID:sumNlNhx
Ipad proとは?
0222iOS2014/09/28(日) 02:13:57.66ID:CEpCWpzQ
大きいだけのiPadには興味ないなぁ
0223iOS2014/09/28(日) 07:45:02.77ID:TeKGsezj
大きいだけのiPhoneをdisるのはやめろ
0224iOS2014/09/28(日) 09:22:48.67ID:qy6oITt+
ミニレチナでさえ建物でパソ表示だと
ヤフートップ水来しな
0225iOS2014/09/28(日) 10:39:56.20ID:fpjsSPVN
しかしアプデしたら大きな文鎮になったことよ
0226iOS2014/09/28(日) 23:16:09.60ID:lAIA20Ky
iPhone5でもiPadでもSafariの確定1回タップが2回扱いになるとは……
0227iOS2014/09/28(日) 23:40:48.05ID:wakaFFcp
iPad3ってwindows vistaみたいなもんだよな・・・。
俺も掴まされたクチだけどさっ。
0228iOS2014/09/28(日) 23:43:54.85ID:VMQsyJin
iPad3は当時としてはなかなかの名機だと思うが。
うちではまだ現役だよ。
0229iOS2014/09/29(月) 00:07:27.21ID:WxWVDOkU
2から3rdは電子新聞が実用の域になって、
ライフスタイルを変える程の変化だったけど、
4th以後はコネクタが変わった速くなった軽くなったけどやる事は変わらない
その為、我が家では3台の3rdが現役w

指紋認証でもいいけど、次のiPadは革新的な変化をして欲しいわー
0230iOS2014/09/29(月) 06:52:45.47ID:o0+AAI8Q
>>228
初代から使ってたけど3が一番モッサリしてたし本体熱くなるから名機って印象ないわ
初代→2と軽くなってたのが3でまた少し重くなったってこともあるし
0231iOS2014/09/29(月) 14:26:39.60ID:Q4rlEwiH
それでもRetinaのインパクトはすごかった
0232iOS2014/09/29(月) 15:06:13.13ID:MRkPFdRW
RetinaとDockコネクタってのが貴重
0233iOS2014/09/29(月) 15:15:51.77ID:WxWVDOkU
初っ端にホーム画面を見てアイコンが綺麗、写真アプリを開いて感動、
リモートデスクトップアプリを入れてPCのデスクトップをみたら
1920x1200が全部表示される上に、小文字iの上の点が判別出来る
と鳥肌モノだったな

もはや非Retinaはあり得んと、iPad2は妹夫婦に押し付けたわw
初代iPadは筐体デザインが好きだから手元に残している
0234iOS2014/09/29(月) 18:37:50.19ID:fjL5TLbH
>>227
iPad2はWindowsME
0235iOS2014/09/29(月) 18:41:35.16ID:FHaF5HPA
>>234
XPだろ
すぐに無かったことにされた3と違って入門機として今でも売ってるし、
中身同じのiPad miniも出た
0236iOS2014/09/29(月) 18:43:00.98ID:o0+AAI8Q
>>233
>初代iPadは筐体デザインが好きだから手元に残している
初代の高級感とバッテリの持ちは異常
0237iOS2014/09/29(月) 19:04:59.09ID:UIxu0+8J
>>235
Meにされるのが嫌だからって、2がXpはねーよw
良くって2000だろ、3がXpで、4はXpSP3だ
AirはVista
0238iOS2014/09/29(月) 19:24:17.05ID:FHaF5HPA
>>237
前機種より早く市場から消えた3
前バージョンより早くサポートが打ち切られたVista
出来の悪さもそっくりじゃないか

ついでに言うと不具合やパフォーマンスの低さを改善した正当進化版のWin7とiPad4が被るし、
デザインを一新した最新版ってことでWin8とAirが被るね
0239iOS2014/09/29(月) 19:31:55.84ID:UIxu0+8J
そうか?
Xpより2000の方が長く利用されてたよw
64bitOSがRetinaと対比させれば、
Retinaじゃない2は2000やXpではなく95系列に入れるべき
ついでにいうと2と同じCPUで非Retinaな初代miniはMeな
0240iOS2014/09/29(月) 19:35:54.66ID:XQNFQUdx
俺から見れば、初代は95、2は98、3rdはXpだな
4thはVista、Airが7って所か
0241iOS2014/09/29(月) 19:39:13.20ID:FHaF5HPA
>>239
Retinaのためにパフォーマンスと軽さを犠牲にした3って、
AeroやらなんやらでモッサリになったVistaそっくりだよねw
優等生の7(iPad4)に何一つ勝てないし、メーカーに黒歴史認定されてるところもそっくりすぎるw
0242iOS2014/09/29(月) 19:43:25.89ID:mQNkJghT
iPad4 と iPad Airはどっちがお勧めなのか?
アップル初心者の俺に、ご指導ください

泥機は10台くらい持ってる
0243iOS2014/09/29(月) 19:51:18.72ID:Xu5p7cRD
>>242
断然Air
でも10/21に新しいのが出るかも
0244iOS2014/09/29(月) 19:59:32.23ID:UIxu0+8J
>>242
コストダウン優先で安物劣化液晶の4より、高品質液晶のAirがオススメ
性能も軽さも上だし
予算的にキツイのなら、AppleStoreの整備品なら保証があって安いよ
0245iOS2014/09/29(月) 20:21:30.24ID:o0+AAI8Q
4の液晶が低品質って話は知らんけど、
Airは中身の性能はともかくバックライトとガラスをケチって酷い出来だけどね
0246iOS2014/09/29(月) 20:22:34.91ID:Xu5p7cRD
>>245
薄くした結果よね
0247iOS2014/09/29(月) 20:29:59.65ID:aVLWEz9+
>>244
多分、液晶に関して4とAirを間違えてると思う
0248iOS2014/09/29(月) 20:31:17.07ID:UIxu0+8J
バックライトは劣化だね
液晶パネルの発色の良さや色域なら、Air>3>4>2・mini・miniR>初代
0249iOS2014/09/29(月) 20:45:18.77ID:2YtLmibQ
おおかたよく理解せぬまま前橋豪のこの検証記事シリーズをいまだに鵜呑みにしてるクチなんだろうけど、
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1311/28/news060.html

>テストしたのは各モデル1台ずつで、個体差や液晶パネルベンダーの違いは考慮していない。
>製品によって別の表示傾向を示す可能性があることは、あらかじめお断りしておく。

毎度毎度こういう断り書きがあって、それぞれのモデルそのものが全体的にこういう傾向なのだと
示しているわけでもなんでもなく、ライターの手持ちの個体がたまたまこうなってただけだという
正直あんまり意味のない記事だってのはこれまでスレで何度も繰り返されてきた歴史が。
0250iOS2014/09/29(月) 20:52:17.03ID:XQNFQUdx
ドヤ顔基地外君の妄想より、
色温度測定器使った検証記事の方が信用できる
個体差とかいうが、4thにそんなハズレ個体が一つあったのは事実

4th以後はコストダウンの為に何処かしら劣化している
このスレではそれでいいんじゃね
0251iOS2014/09/29(月) 20:55:50.70ID:2YtLmibQ
会社なんかで複数台導入してる人らなんかから
同世代のiPadでも個体ごとに色合いがバラバラだって報告が何度もあったくらいなのに
いまだにモデルごとの優劣を語る論拠に使われちゃうんだから前橋豪の記事は罪だわ。
0252iOS2014/09/29(月) 20:55:51.29ID:o0+AAI8Q
3も尿液晶とか色々言われてたけどね
0253iOS2014/09/29(月) 21:05:28.95ID:2YtLmibQ
言われてたというか、SHARPが発売日までに液晶パネルの生産を間に合わせる事ができなくて
他メーカーに無理な増産を強いたのが祟ったのか、液晶の黄ばみ・色ムラで本体の返品交換騒ぎが起きてたほどだから<3rd

専用スレが立ち、ただでさえ品薄で交換品がなかなか手元に来ないというのに
「交換してもらったらもっとひどいのが届いた」と気が滅入るるような書き込みが続き、
中には良品を手にするまでに10数回も好感を繰り返す猛者が何人か出てくる始末。

あの阿鼻叫喚の騒ぎ、まさに画面の左右でホワイトの発色が違う色ムラ液晶を引き当てた俺にとって
今でも忘れることができないわ。
0254iOS2014/09/29(月) 21:06:53.68ID:XMCsIC6M
神iOSである5.1.1が使えるRetina iPad&ドッグコネクタ。
これこそが最大のライデンティティー
0255iOS2014/09/29(月) 21:10:38.16ID:o0+AAI8Q
>>253
俺は1回の交換で綺麗な液晶来たから運が良かったんだな
1ヶ月過ぎてからだけど特別に無料で交換しますって言われたよ
0256iOS2014/09/29(月) 21:11:47.93ID:YRqnDnWv
もういつ壊れてもいいんで、7.1.2でJBして使うのが良い
0257iOS2014/09/29(月) 21:16:09.74ID:2YtLmibQ
運が良かったね。

俺はアップルケアにまでしっかり入っていたというのに、先人たちの書き込みにすっかり気が萎えて
もうこれでいいやとすんなり妥協したよ。
ほとぼりが覚めた頃にでもサポートへ交換を切り出せばいいだろとぼんやりと考えていたら
そんな間もなくいきなり4thが発表されてしまって愕然としたわ。
0258iOS2014/09/29(月) 21:23:32.79ID:o0+AAI8Q
>>257
電子書籍用途で使ってたから、
ぶっちゃけRetinaの感動より尿液晶のがっかり感のが断然大きかったからな
新品の真っ白い本を自炊しても黄ばんで見えるし
交換してようやく読書に集中できたよ
まあ4thが出たら速攻で乗り換えたけどw
0259iOS2014/09/29(月) 22:48:35.76ID:XMCsIC6M
その苦しみをみにで味わってるぜ
点灯品だとさらにあからさまにひどいのとかあって笑える。
0260iOS2014/10/02(木) 03:11:57.69ID:rBHUV45/
hage
0261iOS2014/10/02(木) 08:50:09.53ID:j5IO1ubd
5.1.1で仕える唯一のiPadってのごいいね
0262iOS2014/10/02(木) 13:19:42.54ID:Z3AQptHh
のご?
どこの方言?
意味わからん
0263iOS2014/10/02(木) 18:53:56.32ID:lu4dPq+D
>ipadってのがいいね
こういうことでしょ
0264iOS2014/10/02(木) 19:05:35.22ID:Gs+WDUd9
>>261
初代のことか?
0265iOS2014/10/03(金) 02:33:49.10ID:17Um98lD
まぁ、iOS8で重くなったねw
0266iOS2014/10/03(金) 02:58:27.48ID:hreWOpkO
8.02でもまだ重たくて使い物にならん。
早く8.1出してくれ。
0267iOS2014/10/03(金) 04:25:41.36ID:4k1Fo2dM
もう重いままなんじゃないの
左に移った上に引っ込まないブックマークバー、
重くなったせいでミスタイプを頻発するキーボード、
2タブどころか1タブでも処理限界でしょっちゅう真っ白になる画面……
0268iOS2014/10/03(金) 07:13:43.50ID:6spVa21O
>>264
レチナでな、
0269iOS2014/10/03(金) 13:21:35.55ID:JnPrWzOX
iOS8以降はあんまり適してなさそうすな
7のままでいいか・・
0270iOS2014/10/04(土) 03:45:06.13ID:tkaB302o
検索するとウインドウが開いたまま固まって落ちる
0271iOS2014/10/04(土) 03:54:40.67ID:zDDsqAtj
>>270
safariじゃない?あれ酷いよね
0272iOS2014/10/04(土) 06:24:54.93ID:4pOeYpev
リセットして最低限使うアプリだけ入れたら、ましにはなった。新型が出るまでなんとかもたせたい。
0273iOS2014/10/04(土) 18:05:47.32ID:tkaB302o
iOS7の頃のiPhone5でも時々フリーズしてたんだよなあSafari
もうダメダメだな
0274iOS2014/10/04(土) 18:13:28.12ID:fenh898T
要望とかはここに書こうぜ
まあ流石にここまで酷けりゃ把握してるとは思うけど

https://www.apple.com/jp/feedback/
0275iOS2014/10/04(土) 18:43:39.04ID:6JgdEPTF
iPad3もiPad miniもぜんぶ重くなった
特にiPad3はテキストの入力も出来ないほど重い
何か不具合抱えて引き摺ってる感じだ

セルラー版のiPad miniの方は四六時中
SIMカードが挿入されていません、と出る
実際SIMなしで使ってるのだけど
前は警告など出なかったのに
0276iOS2014/10/04(土) 18:46:50.95ID:6JgdEPTF
>>271
safariメチャクチャ落ちるようになったよ
しかも応答不能になる事も多い
検索しようとすると結果が出ずに窓は真っ白
一度終了させて再起動しないと通信状態も回復しない
いったい何をやったんだかな
0277iOS2014/10/04(土) 18:47:54.32ID:DH8nmF7+
safari以外なんかいいのある?
より軽いなら乗り換えたい。
0278iOS2014/10/05(日) 00:39:04.88ID:gaI90RJ8
8にしてからページ内の送信ボタンとかを押した時に「ページを開けません」って出ることがある。
回線のせいではないと思うんだが。
0279iOS2014/10/05(日) 00:39:57.76ID:OLPhO8Km
>>148
たぶんそうだろう。
Windowsのウイルスと同じ。
0280iOS2014/10/05(日) 07:47:07.08ID:NtDGc6ax
OS3から基本は変わってないのに重さは10倍くらいになったな
0281iOS2014/10/05(日) 10:49:09.91ID:SAOPofQl
楽譜(pdf)の閲覧が仕事で使う1番大きなアレだったんだが、iBooksが重くて
使い物にならん。

ページめくりも重いし、楽譜を閉じると壁紙が半スケになったまま固まったり。
0282iOS2014/10/05(日) 13:04:17.05ID:2WLjAWxr
本横とかは?
0283iOS2014/10/05(日) 13:06:32.73ID:NtDGc6ax
>>281
つDocuments 5
0284iOS2014/10/05(日) 15:20:13.35ID:V3gC9sPT
売った製品をたった2年ちょっとで使えなくする商法ってどうなのよ。
こんな遠隔爆破装置みたいなの、アップルのさじ加減一つじゃん。
0285iOS2014/10/05(日) 15:37:57.01ID:6tRMxxCi
タッチしてからちょっともたついたり、たまーに表示がカクカクしたりするようにはなったけど
この程度で使い物にならなくなったって騒いでるの?
ネットの一部の人は極端な喚き立て方をするね。
0286iOS2014/10/05(日) 15:38:57.03ID:NtDGc6ax
iPad2とiPad3、iPhone4Sは7.1.2を最終バージョンにするべきだったな
0287iOS2014/10/05(日) 15:50:25.84ID:vdwgH5v+
iOS8.1で改善されることを期待しましょう。
0288iOS2014/10/05(日) 15:55:21.19ID:b0XOPvOi
iOS7も何度かのアップデートを繰り返して急に軽くなったから
iOS8もアップデート繰り返してやっと使えるようになるんだろう
0289iOS2014/10/05(日) 15:56:13.30ID:b0XOPvOi
>>284
ゲイツの商法に習ったんだろうね
昔はこうじゃなかったのに
0290iOS2014/10/05(日) 16:33:53.49ID:Q/MkICP/
OSのバージョンをアップするかどうかはユーザーが選択出来るんだから、2年で使えなくなるっていうのは、おかしくない?
人柱が居るんだから、嫌だったら上げなきゃいい。
0291iOS2014/10/05(日) 17:21:15.22ID:NtDGc6ax
>>290
旧バージョンのセキュリティアップデートも無いし、
基本的に最新OS使えってスタンスやん
しかも人柱の報告待てとか一般の人に要求することか?
0292iOS2014/10/05(日) 17:42:16.96ID:2WLjAWxr
3に至っては5.1.1でとめておくべき。
それ以上のIOSなんていつでもどれででもできる
0293iOS2014/10/06(月) 00:32:22.55ID:Vu1IG0ts
アプデする方が悪いわ。重くなるなんて分かり切った事なのに
0294iOS2014/10/06(月) 01:54:18.81ID:u5BuYXsO
iPad3単独で使うならアップデートしなくても平気だろうけど
iPad miniやiPod touchなど他にも使ってると
連携させるためにもアップデートしないわけにもいかない
今回はiCloudの方も大幅刷新されてるし
0295iOS2014/10/06(月) 03:02:09.42ID:Rg6mNxdS
iOSでも、PCやスマホでもアップデートしない奴は気違い
更新するたびにデンチガー、デンパガー、ドウガガーに変身する奴は
死んでもいい
0296iOS2014/10/06(月) 06:13:56.33ID:yXpqs2kW
Safariがメチャクチャ調子が悪いが、
2chブラウザも画像アップロードに失敗するようになり
TextforceもDropboxとの通信状態がおかしいらしく
テキスト入力の反応がクソ重くなってしまった

iPad3だけに限らず他の端末でも同様の反応
たびたび表示されるSIM未挿入の警告からして
どうも通信周りが上手くいってない様子
前にもこういう不具合出した事があったよね
0297iOS2014/10/06(月) 06:38:37.24ID:2pQy/y5K
メールは左に2回スワイプすればそのまま削除できるようになったかと思えば
Safariはタップするまでずっと残るブックマークバーとやることがちぐはぐすぎ。
0298iOS2014/10/06(月) 07:06:24.52ID:7DTyEz79
>>293
アップデート対象機種なのに極端に重くなる方がどう考えてもおかしい
ベータ版でもないのに不具合多すぎだしダウングレードできない
毎度のことだから俺も様子見してたけど、これが当然だと考えてるなら立派な信者だよ
0299iOS2014/10/06(月) 07:15:24.79ID:pptoEMbr
iOS7でiPhone4が文鎮になったから、
世代的にはiPad3がもしiOS9に対応しても、絶対上げない事だな
iOS8は、どの端末でも不具合出てるから、修正待つしかないな
0300iOS2014/10/06(月) 14:14:52.03ID:Vu1IG0ts
>>298
うんそうだよね。
信者じゃないよ。サポートされてるからって2世代前の機種にアプデして重くなって新機種に買い替えをさせようってのが林檎よいつものやり方だよね。だからまんまと引っかかるなと。
0301iOS2014/10/06(月) 15:14:26.92ID:Sl+47Eeu
安定しているんだから、セキュリティ上の問題以外でアップデートはしたくないよな
基本的にはダウングレード出来ないのが一番痛い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています