トップページios
1001コメント307KB

iPhone 質問スレッド Part1

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001iOS2014/07/23(水) 11:40:08.42ID:b6XC3sqd
iPhoneの新旧機種および通信キャリア共通の質問スレッドです
通信キャリアに依存する質問は各キャリアの専用スレッドで質問してください>>2

■Apple iPhone
  http://www.apple.com/jp/iphone/
  サポート
  http://www.apple.com/jp/support/iphone/
  修理の申し込み
  http://www.apple.com/jp/support/serviceassistant/overview.html
  マニュアル
  http://support.apple.com/ja_JP/manuals/#iphone
  My Apple ID
  https://appleid.apple.com/jp/

■iCloud 概要
  http://www.apple.com/jp/icloud/
  iCloudへサインイン
  https://www.icloud.com/

■脱獄について
  脱獄に関する内容は脱獄スレッドで質問してください

■前スレ
  iPhone 質問スレッド Part
  http://
0002iOS2014/07/23(水) 11:41:03.96ID:b6XC3sqd
■各社のiPhone 質問スレッド
  〓SoftBank iPhone 質問スレッド Part244
  http://hello.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1398277197/
  【au専用】iPhone 質問スレッド part12【KDDI専用】
  http://hello.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1396194164/
  【ドコモ専用】 iPhone 質問スレッド Part3
  http://hello.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1391958219/
0003iOS2014/07/23(水) 11:48:10.24ID:b6XC3sqd
iOS板が新設されたのでスレッド番号を新しく振り直しました

以上です
0004iOS2014/07/25(金) 07:49:07.17ID:1WfmYZtS
リマインダーをもっと気づくように出来ない?
マナーモードで指定の時間が来ても、一度震えるだけで終わってしまう。
もうちょっと長くバイブして欲しいんだが・・・
0005iOS2014/07/25(金) 10:15:15.07ID:Fn8QDi+B
>>4
設定>サウンド>リマインダーの通知音
0006iOS2014/07/25(金) 12:48:55.21ID:Ssl/OIoH
BB2C使おうとしても、掲示板が見つかりませんとなって、探すにしても、夢・独り言板に行けないんだけれども…
バージョン1.3.45
000762014/07/25(金) 12:56:10.04ID:Ssl/OIoH
bb2cスレ見て解決しました。すみませんでした。
0008iOS2014/07/28(月) 11:37:55.25ID:uXCs7ihA
公式じゃない別のアラームアプリで、目覚ましとして使ったんだけど、
そのアプリを閉じたり、スリープにしたりすると、アラームじゃなくて単に通知として表示されるだけで、終わってしまうんですが、
それって、どの設定をいじればいいんですかね?
0009iOS2014/07/29(火) 02:10:29.85ID:nDEN6kZd
お忙しい中失礼します、質問させていただきます

今iPhone4が裂けてしまったためバックアップを取り買い替えようと考えていますが
PCのバックアップを取ってもiPhoneの容量に対してどう考えてもバックアップの容量が少なくて困っています(50GB→20GB)

普通に「コンピュータに完全なバックアップ」を選択しているはずがどうもアプリ内に保存しているメディアや、iTuneで買った以外の音楽ファイルが無視されているようです

何かやりがちなミスに陥っていないかアドバイスいただければ幸いです
もしくは、バックアップが果たして十分かどうか知る方法だけでも教えていただけないでしょうか
0010iOS2014/07/29(火) 12:15:26.45ID:ZVZSOhz6
iPhoneから動画や写真を取り出すフリーソフトのお勧めを教えて。

PCはウィンドウズ7です。
iOSは最新です。
0011iOS2014/07/29(火) 17:48:02.32ID:w5bZ0O4S
>>9
ミュージックは同期の対象であってバックアップの対象じゃないからバックアップには入らない。バックアップを復元した後の同期でiPhoneに入る。手動で同期で入れた後iTunesから消したりしたものは2度と戻らない。
0012iOS2014/07/29(火) 18:33:00.09ID:nDEN6kZd
>>11

そうか!「同期」と「バックアップ」は別なんですね。ありがとうございます。
0013iOS2014/07/29(火) 18:49:13.76ID:nDEN6kZd
だめでした。。
そういえば昨日もその作業やってました。
が、あいかわらず携帯側で数GBのアプリもiTunesの方だと数MBになってますね。。

iTunesなどをアンインストールしてもっかいやってみます。
0014iOS2014/07/29(火) 20:12:28.51ID:BA0UMuVT
AppのデータはiTunesが持ってるからApp内に保存したデータだけバックアップ取るんじゃないか?
0015iOS2014/07/29(火) 21:15:40.22ID:jUURbcGC
iSoftBankメールは着信音を鳴らしてgmailは鳴らさない、というような設定は出来ないのでしょうか?
0016iOS2014/07/29(火) 21:47:27.55ID:VKcsDyut
>>15
できない
gmailはアプリ使えば?
0017iOS2014/07/29(火) 22:23:52.58ID:/6xxZ02V
>>15 >>16
メールはアカウント別に色々設定できるよ。
通知センターで通知を切るか着信音なしにする。
あるいはメール/連絡先/カレンダーでデータ取得方法を手動にすれば、
メールアプリ開いた時だけサーバーにアクセスする。
後者の方が省電力な設定。
0018iOS2014/07/29(火) 22:32:23.34ID:jUURbcGC
>>17
gmailの方を手動にしているのですが、開いた時に着信音が鳴ってしまうのが嫌なのです…
0019iOS2014/07/29(火) 22:42:53.77ID:/6xxZ02V
>>18
ならば通知センターでgmailアカウントの通知音をなしにすればおk
0020iOS2014/07/30(水) 00:33:44.05ID:Bm7AHKHK
>>19
できました!通知センターをいじるという考えに及びませんでした…ありがとうございました。

他のレスくれた方もありがとうございました。
0021iOS2014/07/30(水) 02:09:38.48ID:c/BPSLRd
>>13
絶滅危惧種の泥脳だな
0022iOS2014/07/30(水) 02:20:51.28ID:c/BPSLRd
てか、アプリ内データは別だと>>11に回答されてるのに理解してないがな

公式にも説明が載ってるが
データ自体をiTunesに登録してから同期が普通だろ
初期設定をPC連携でしてればデータの扱い方が基本的には一方通行だと分かる筈だが
0023iOS2014/07/30(水) 09:18:34.28ID:G11TUhmj
iPhone4Sです
mvnoで音声通話契約してみようと思うのですが、キャリアメールが無くなるとどうなりますか?
SMS、MMS、iMessageとありますが、MMSは利用出来なりますね?

相手がiPhoneの場合、スマホの場合、ガラケーの場合、それぞれモバイルデータ通信を切ってWi-Fi接続の場合、3G接続の場合で教えてください
0024iOS2014/07/30(水) 17:49:42.58ID:ZgzIQtH6
iPhone5Sなのですが、今日のお昼ごろから
2ちゃんのスレが全部開けなくなりました。
「ダウンロードに失敗しました。」と表示されます。

自分でも調べてみたのですが、解らなかったので
教えて頂ければと思います。
0025iOS2014/07/30(水) 19:51:57.10ID:Bm7AHKHK
>>24
2chブラウザアプリでって事?
なら当該アプリのスレで聞いた方が早いと思うよ
0026iOS2014/07/30(水) 20:15:54.66ID:neR+x69o
iPhone5でフォルダを作って結構な数アプリを入れているので
少し整理を考えています
上から引っ張ってアプリ名検索でアプリの起動は出来ますが
iPhone画面上のどこにそのアプリが配置されているか分かったり
そこに飛べたりする方法はありますか?
0027iOS2014/07/30(水) 21:16:35.03ID:IR98dqjI
ない
0028iOS2014/07/31(木) 01:00:38.89ID:yC8rAyqt
ここで聞いていいのかわからないけど
skypeのiPhoneアプリって最新バージョンでもオフライン中の音声通話着信はできないの?
0029iOS2014/07/31(木) 03:47:13.15ID:mQpKh4xd
5s持ちになりました。
コンパスのボールが全く転がらないんですが、どうすれば転がるようになるか分かる方いらっしゃれば、どうか教えてください。
0030iOS2014/07/31(木) 07:05:23.33ID:DGRnX3Rm
>>28
その質問って

"野球の試合中に素手でホームランを打ちたいけどどうすればいいでしょうか?"

ってのと同じ感じ?
0031iOS2014/07/31(木) 09:59:44.90ID:lLBdEyzP
>>27
ありがとう
0032iOS2014/07/31(木) 11:40:47.30ID:5wv/Foal
iFunboxでPCからカメラロールに画像を入れた際に
iPhoneで撮影した写真と動画はきちんと撮影日が反映されているのですが
スクショ等撮影以外の画像は反映されませんがこれは仕様ですか?(iFunboxに入れた日になる)

また、iCloudやバックアップより復元以外で
反映させる方法は有りますか?
0033iOS2014/07/31(木) 11:57:22.19ID:iwbSp5yw
>>32

仕様というより、そもそもスクショはjpegじゃなくPNGなのでEXIF情報を持たない
jpegであっても、ネット上で拾って来たものやSNS経由で送られて来たものなどはEXIF情報が削除されていることがおおいので、撮影日などのデータは付いていない
jpeg画像であれば、パソコン上でEXIF情報をいじれるソフトで撮影日を任意の日付に書き換えてからカメラロールにコピーすればよい
0034iOS2014/07/31(木) 13:07:45.05ID:LXbAeW9q
iPhone板なくなった?
0035iOS2014/07/31(木) 13:15:58.62ID:ghrUox06
>>34
旧iPhone板はiOSゲーム板って名前に変わったよ

詳しい経緯は↓の冒頭にあるので目を通してね
iOS板自治スレ★2
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1406624020/
0036iOS2014/07/31(木) 13:16:10.58ID:3Hww2exg
LTE環境のみで使える広告ブロッカーって何があるのでしょうか?
家族が持ってるiPhoneとiPadに設定したいのですが、VPNを設定するのは避けたいです
0037iOS2014/07/31(木) 16:25:46.38ID:TJJ1QaiF
(´・ω・`)あのーurlスキームってどこに設定するの?

ATOK Pad
大辞林
類語新辞典

これの間で相互にとんでいきたいの
大辞林と類語新辞典はデフォでできるんだけどね
ATOK Padで編集してるときに類語新辞典とかで選択した言葉を調べたいの

ぐぐってもよくわからなかったの
だれかおしえてー
0038iOS2014/07/31(木) 16:44:46.28ID:5wv/Foal
>>33
成る程
有難う試してみます
0039iOS2014/07/31(木) 16:52:55.12ID:IDJRMFJ5
ホームに並んでいるアイコンのデフォは
右下に2つ空白があり
次のページに数個アイコンがあります。

なぜ1ページ目の空白を埋めるように
2ページ目のアイコンを持ってこなくて
わざわざ2つの空白があるのでしょうか。
0040iOS2014/07/31(木) 18:04:03.55ID:TJJ1QaiF
>>37
はうー (´・ω・`)自分でできたー
すごすぎー

ATOK→大辞林→ATOK

ATOK→類語新辞典→ATOK

ATOKで文字列コピーしてから通知センターのランチャータップすると大辞林の調べたい文字列に飛ぶの
それで大辞林アプリにATOKへと戻るボタンが出るから押したらATOKに戻るの

かんたんだったー
あっという間にできたのー
0041iOS2014/07/31(木) 18:08:33.93ID:rgrm9jlE
文字選択した時点で辞書って出ない?
0042iOS2014/07/31(木) 18:12:49.86ID:TJJ1QaiF
>>41
(´・ω・`)その辞書は内蔵辞書なの
大辞林とか類語新辞典はもっとくわしくわかるの
0043iOS2014/07/31(木) 20:50:02.56ID:yC8rAyqt
>>30
何でも例えたがる奴っているけど的を得てない間抜けな例えだなw
要はLINEみたいにオフラインの状態でも音声着信できる機能を
skypeでできるようになったかが知りたかったんだよ
ホームランとか関係ない例えでドヤ顔でもしてたか?
0044iOS2014/07/31(木) 21:34:44.63ID:RmRxNRF+
>>43
なんでそんなに偉そうなのよw
ちょっとぐぐればわかるような事質問しといて
0045iOS2014/07/31(木) 22:27:13.09ID:nGLFYUtw
的を得てない
0046iOS2014/07/31(木) 23:01:14.06ID:OCDMhoU5
得ちゃだめだろ、射らないと、的は。
0047iOS2014/07/31(木) 23:07:19.19ID:kMMVrGmL
Amazonアプリの通知が来なくて困ってる。
通知センターもアプリの通知もオンにしてる。
機種変したからだろうか?
前のiPhoneのアプリには通知が来てる。
ゲームの通知も前のiPhoneには来て新しい方
には通知が来ないのとかあるけど、どうしたらいいかな?
0048iOS2014/08/01(金) 04:19:22.46ID:ay2+DSoE
>>43
で、君の言うLINEのオフラインでの着信とはどんな状態の事を言ってんだ?

何かしらの通信の出来る状況/状態なのにオフラインで着信出来ますとか言ってんのか?
パケット通信しないと利用出来ないのにオフラインで着信出来ますとかアホだろ
0049iOS2014/08/01(金) 08:59:42.01ID:4txddiva
SkypeやLINEなんかだと、そのサービスにログインしていない状態をオフラインと言います
パソコンやスマホがインターネットに接続していない状態もオフラインと言いますが、この質問者の場合は、前者のことを言っているのだと思います
0050iOS2014/08/01(金) 12:18:29.03ID:dtt02kUr
同僚の5cは同じ場所で4g入るのに
俺のは入らない。
4gオンオフしても無理。
どうしたらいいかな?
0051iOS2014/08/01(金) 12:29:42.10ID:8/ml8wiM
>>50
SoftBankやauの基地局が違うんじゃね?
0052iOS2014/08/01(金) 12:48:04.60ID:fxhz8F3h
>>49
恥の上塗りになるから、もう書かなくっていいよ
パケット通信が出来ても、サービスにログインしていない状態は
サーバから見て誰だかも分からない状態なんだから、
どうやって着信があった事を知らせるんだ?

>>50
友達がSoftBank、君がauでキャリアが違うとか基地局の状況でどうにも…
機内モードをON/OFFしてみてはどうかな
0053iOS2014/08/01(金) 13:10:52.08ID:uTiNVww+
Skypeも、メッセージならオフラインでも通知が来るみたいだし、サーバーから見てどこの誰だかわからない状態でも通知だけなら出来ても不思議じゃないね
0054iOS2014/08/01(金) 13:15:58.77ID:fxhz8F3h
>>53
ログインとオンラインは違うよw
それはサービスにログインしているけど、サーバに繋がった上で、
画面上でオフライン(離席中)というステータス表示にしているだけ
0055iOS2014/08/01(金) 13:22:58.13ID:p3w75UvP
>>51
>>52
同じソフトバンクです。
機内モード試したけどダメでした。
0056iOS2014/08/01(金) 13:25:45.25ID:fxhz8F3h
>>55
君も5Cなの?
電源ボタンを長押し→「スライドで電源オフ」で
ハード的に電源落としても変わらなかったら、ソフバンショップに相談だね
0057iOS2014/08/01(金) 13:54:23.47ID:uTiNVww+
>>54
なるほど、そのオフラインは>>28さんの言うオフラインとは違うってことかい?
0058iOS2014/08/01(金) 16:21:44.96ID:uEqd29tQ
>>56
4sのバックアップを復元すると
3gになるんじゃないか?って
記事があったので、仕方なく
リセット、新しいiPhoneで
初めたら4g表示でました。
0059iOS2014/08/01(金) 17:25:29.10ID:fxhz8F3h
>>58
アンテナかRF回路の不調かなと思っていたけど、
そんな事があるのか…
自己解決しましたではなく、ちゃんと報告してくれたのは有り難い

それだったら、
設定の「リセット・→「ネットワーク設定をリセット」だけで済んだかもね
0060iOS2014/08/01(金) 18:26:21.32ID:uEqd29tQ
>>59
記事を書いた方はネットワークの
リセットで解決したみたいですが、
自分は上手くいかなかったので全て
リセットで行きました。
0061iOS2014/08/01(金) 19:05:39.37ID:cuevOQez
>>54
Skypeアプリではオンラインとオフラインで表現してるよ
>>28の質問内容は別にあってると思うけどSkypeを使ったことないのかな?
0062iOS2014/08/01(金) 19:56:33.65ID:GSMciguQ
じゃお前答えてやれよw
0063iOS2014/08/01(金) 21:37:06.15ID:6DP5Zjvz
これPrat1じゃなくて元スレの次の番号にしなかったのが引継ぎがうまく行ってない原因だな
0064iOS2014/08/02(土) 00:13:36.01ID:bpnYbiLy
>>61
じゃあ、出来ないって事で良いだろ
0065iOS2014/08/02(土) 01:02:13.24ID:eSD2W/rZ
>>28
Skypeのログイン状態を意図的にオフラインにした場合は着信しないが、
ログイン状態をオンラインやログイン状態を隠すなどに設定した場合は、アプリが起動していなくても着信する。
0066iOS2014/08/02(土) 16:30:06.50ID:2xr0YQqq
この場合、次回ログイン失敗時AppleIDがロックされるのでしょうか?

パスワードを1回間違えたのち、2回目で成功。
パスワードを2回間違えたのち、3回目で成功。

パスワード変更したのと打ち間違いでこのようなことをしてしまいました。

連続3回目でロックがかかるような書き込みを見たので不安です。
最後に一度成功していれば安心してもいいのでしょうか?
それとも累積でしょうか?

よろしくお願いします
0067iOS2014/08/02(土) 17:58:35.54ID:1bKci0mp
>>66
累積ではなく連続だと思います。
パスワード付きのメモ帳や1passwordなどのアプリを使ってみてはどうでしょう?
コピー&ペースト出来るので打ち間違いはなくせると思います。
0068iOS2014/08/02(土) 18:00:09.14ID:TsG1prmK
>>66
銀行の通帳とかのミスは連続だから多分大丈夫
0069iOS2014/08/02(土) 18:04:22.22ID:2xr0YQqq
>>67
>>68
レスとアドバイスをありがとうございます。
安心しました。
パスワードアプリも検討してみようと思います。
ありがとうございました。
0070iOS2014/08/02(土) 18:20:25.92ID:Tf9UPiC1
iPhoneでスクリーンオフをやめさせるにはどうしたら良いですか?
0071iOS2014/08/02(土) 18:25:26.89ID:9jE+O43i
>>70
設定でスリープまでの時間を設定出来たと思います
0072iOS2014/08/02(土) 23:51:57.72ID:XvHbRh4k
使用機種は4なのですが、ホームボタンを二度押しではなく長押しでタスクマネージャーを起動出来るようにするアプリは無いでしょうか
0073iOS2014/08/03(日) 00:16:49.86ID:YUfFLzu9
それより留守電アプリってなぜないのでしょうか 記述的に無理はないでしょ?
0074iOS2014/08/03(日) 01:33:09.25ID:8RKP6WZj
>>73
どこの記述?
0075iOS2014/08/03(日) 02:06:03.99ID:9RNt8fy5
Webブラウザの事もここで聞いてもいい?
Mercury使ってるんだけど、リンクをタップする度にページをロードできませんでしたっていう
警告が上に出てくるのがすごく鬱陶しい
クラウドキャッシュ?削除しても再起動してもでてくる。
これ、どうにかならんかな?
もし設定項目があるなら消したい
使ってるのは5sです
0076iOS2014/08/03(日) 06:19:51.72ID:BAakQ1uv
>>73
技術的なものじゃなく法律的なもの。日本と違って電話の録音が禁止されている国があるという話で、iPhone本体に録音機能がつけられないらしい
だからiPhoneにはビジュアルボイスメールの様に電話会社で録音したものを転送するかセンター問い合わせ方式になるという話
画面を録画出来るアプリが許可されないのも同じ理由らしい。電話をしている画面を録画すれば同じ事だから
ま、うわさだけど
0077iOS2014/08/03(日) 06:39:00.87ID:EDPVm7hN
>>71
設定>一般>ロック設定
のことですかね?
まぁうまく行きした
0078iOS2014/08/03(日) 07:53:18.50ID:U6D51AZZ
アシティブタッチの仮想ホームボタンの表示お
設定いかないでも自在に出したり消したりできる方法とか無いですか?
0079iOS2014/08/03(日) 08:10:19.14ID:eHcb1ZUt
ホームをトリプルクリック
0080iOS2014/08/03(日) 08:22:10.06ID:EDPVm7hN
>>78
AssistiveTouch
アシスティブタッチですね。

アシスティブタッチはホームボタンを長押しして、Siriに話しかけるだけで簡単にオンオフできますよ

you「アシスティブタッチ オン!!」
Siri「はぁい、AssistiveTouchをオンにしました」

you「アシスティブタッチ オフ!!」
Siri「はぁい、AssistiveTouchをオフにしました」
0081iOS2014/08/03(日) 12:10:22.56ID:OPMuPp1v
>>76
それはウソ。デマ。
録音機能を付けても、
法律で禁止されてる国の人が守れば良いだけ。
そんなことを言い出すと、
カメラで盗撮するのも法律で禁止されてるがカメラは搭載されてる。
搭載されてるが多くの人は法律を守って盗撮しない。
それと同じ。
0082iOS2014/08/03(日) 22:00:28.34ID:atQKg4Q/
iPhoneのデータをメモリーカードに入れたいのですが方法はありますか?
後そのメモリーカードをiPhoneで閲覧したいです。
0083iOS2014/08/03(日) 22:11:17.36ID:Rsy9w6vJ
>>82 iPhone対応のカードリーダーを買ってください
0084iOS2014/08/03(日) 23:53:13.54ID:AWSX60JN
>>82
PC経由でやるか83の方法以外無いだろ
むしろ他にあると思うのか?メモリーカードスロットが無いのに
0085iOS2014/08/04(月) 00:06:36.16ID:23g3eSoo
>>82
質問があいまい過ぎて何とも…
具体的にどういうデータを扱いたいかによるよ

デジカメの写真なら
純正の変換ケーブル(Lightning SDカードリーダーやUSBカメラアダプタ)
一般的なドキュメントファイルはWiFiストレージが便利
住所録とかのファイルではないデータは専用アプリとその専用周辺機器になる

【Wi-Fiストレージ】無線LANストレージ総合@Apple板
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1353913738/
何をしたいか具体的に書いて、こっちで聞かれた方がいいかと
0086iOS2014/08/04(月) 00:17:15.75ID:+rVtytO9
>>85
彼女とのハメドリコレクション(iPhone直で撮ったの)と
アプリ経由で取ったYouTubeからの動画をメモリーカードに移動させたいんです。
0087iOS2014/08/04(月) 05:21:32.15ID:YZfT2oJc
クラウド使った方が簡単で楽で安全。
メモリーカードなんて紛失したら一大事だぞ。
小さくて無くしやすいし。
統計的には
メモリーカード紛失リスクは、
クラウドのリスクより何万倍も高いし。
0088iOS2014/08/04(月) 05:26:48.29ID:vRQ4VVkT
>>86
俺もクラウドに賛成
0089iOS2014/08/04(月) 06:09:15.36ID:gQgcWiZM
>>86
ドロップボックスおすすめ
ちゃんと転送できてるか確認してあげるからドロップボックスの格納URLをここに書いておくといいよ
0090iOS2014/08/04(月) 08:24:27.88ID:kJ4Aeb7v
配信終了したアプリの再DLってできないの?
バックアップ取らないとだめ?
0091iOS2014/08/04(月) 09:54:03.11ID:H+JgRstH
今更なんだけど
電話かかってきたときにボタンで応答する設定ってありますか?
スライドが全然反応しないときがあるんです
設定探したりくぐったけど見つかりませんでした
0092iOS2014/08/04(月) 09:56:27.46ID:+rVtytO9
>>87
クラウドって何ですか?流出したらヤバいんで危ないのは使いたくない。
メモリーカードに保存したいです。ヤバくなったら破壊すれば良いし。
0093iOS2014/08/04(月) 10:15:53.78ID:yBbZerYf
>>92
こういった個人用のクラウドもあるよ
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00A64VH48/ref=mp_s_a_1_11?qid=1407114819&;sr=8-11&pi=AC_SX110_SY165_QL70
0094iOS2014/08/04(月) 10:32:23.72ID:6PwRiwyk
>>92
流出を心配するならメモリーカードはやめとけ。
流出するリスクが高いのはクラウドよりもメモリーカードだよ。
やばくなったら破壊と言うが、
そんなケースはまれ。
やばいかどうかを判断する前に、
大抵はメモリーカード紛失で流出。
クラウドなら二段階認証しておけば流出のリスクは限りなく低い。
0095iOS2014/08/04(月) 10:56:01.05ID:Txk69yNb
昔パソコンでファイル共有ソフト使ってた人たちがウイルスに感染してイロイロ流出させてたけど
iPhoneじゃあ流出のさせようがないしなぁ
0096iOS2014/08/04(月) 11:36:46.23ID:GcWj/2BM
http://nomadit.jp/2014/08/01/forecast-ios8-release-ipad-strongest-text-tool/

iOS8の日本語入力によって最強の日本語入力が実現するらしいですが、
どう最強になるのでしょう?
iOS8の日本語入力によってコンピュータの使い方が変わるらしいですが、
どう変わるのでしょう?

詳しい人、教えてください。
0097iOS2014/08/04(月) 11:47:18.58ID:8iGUC8n0
>>96
パッと見た感じ書いてある通りだと思う
IMEの変更と手書き日本語入力の標準化
個人的には音声入力が今でもかなり素晴らしいと思ってるけど
0098iOS2014/08/04(月) 11:48:10.75ID:aYy3/mrL
書いてある通りの事以上は不明です
0099iOS2014/08/04(月) 15:16:50.18ID:bFd9PKRY
通話する際相手の声がそのまま相手に跳ね返ることはありますか やまびこみたいに
0100iOS2014/08/04(月) 15:26:48.59ID:bkS7lcGe
ハンズフリーならあるかも
0101iOS2014/08/04(月) 15:30:39.91ID:bFd9PKRY
了解 回答ありがとう
0102iOS2014/08/04(月) 16:39:04.18ID:M64IxLZr
au4sでMVNOにキャリアを変えました。
登録電話に81を付けないと表示されないようですが、PCからやるのがスムーズだと思いますけど、どのようにすればいいでしょう?

あと、データ通信量を管理したいのですが、iosにはアプリ毎の確認ができるアプリはないようですね、datawizというのを入れていますが、おすすめありますか?
このアプリでは、ひと月1G契約だと日数で割られて一日の使用量約33Mが割り当てられて表示されます。
契約MVNOでは自由に無制限低速と3Gとに切り替えできるので、表示がちょっとうざいです。
0103iOS2014/08/04(月) 17:48:54.59ID:CZWxrgYT
そーですよー
0104iOS2014/08/05(火) 06:47:57.67ID:d5T3vJdg
アプリ毎の確認ができるアプリ > 設定
0105iOS2014/08/05(火) 12:00:25.46ID:YmXK39I8
>>92
紛失した後にどうやって破壊するのか?
0106iOS2014/08/05(火) 12:37:05.45ID:FNm1BXgP
教えてください
iPhone4SでiTunesバージョン11.0?使ってます
PCWindowsで同期取ろうとしたらiTunesのバージョン11.1?にしないとiPhone認識できないって出たんでアプデしようと更新プログラム走らせても更新されません
ネットはつながってるので、何が原因かわかりません
一通りググりましたがそれらしいものが見つからず、他に方法ありますか?
0107iOS2014/08/05(火) 13:04:08.55ID:YmXK39I8
>>106
・PC再起動
・残容量確認
・上記でも不可能ならiTunes関連全て削除の後iTunes再インストール(念のためデータ等は消えない様に移動しておく)
0108iOS2014/08/05(火) 15:13:53.73ID:RA/l4bBU
>>107
PC再起動→不可
容量問題なし(外付けHDD)

再インストールしか手段ないですかね
余計なデータを削除してしまいそうなので出来れば避けたいと思ってます
0109iOS2014/08/05(火) 16:50:03.01ID:Il5KujIu
最近iPhoneがかたまることが多いんだけどみんなはどう?
ちなみにiPhone5s
0110iOS2014/08/05(火) 19:32:24.13ID:8fiS/Tyn
>>109
わたしはそんなことないなぁ
0111iOS2014/08/05(火) 19:58:14.69ID:KjWfRBOp
>>109
Safariの履歴クッキー削除、キーボードの変換学習リセット

後は困った時の再起動
0112iOS2014/08/05(火) 22:46:16.55ID:B2qRtr3M
>>111
Safari関係無いだろww
0113iOS2014/08/05(火) 23:05:14.37ID:l9iQ3hHx
現在iPhone5とiPad mini Rを使用してるんだが、iCloudタブが使えない
共に同一アカウント、「設定」「iCloud」「Safariオン」でSafariのタブ画面で下から上にスワイプしても何も出てこない
iPad側も雲マークタップしても「iCloudタブがありません」になる
もちろんプライベートブラウズにしてない、なにが原因なのだろうか?
0114iOS2014/08/06(水) 00:05:56.01ID:gqLzYAeT
>>112
iPhoneが重くなる原因にはなるぞ
サクサク使いたいなら履歴はマメに削除したほうがいい
0115iOS2014/08/06(水) 00:56:35.04ID:1Nm7avsZ
4sの7.1.2でリセットicloudからの復元操作で、まずicloudのIDとパスワードをいれて
つぎにどのデータで復元するかを選ぶと、itunes用のパスワードを求められます。
以前にappleIDのメアド(ID)を変更して、icloudとも同じidパスワードにしているのですが、
昔のメアドのIDが表示され困っています。新規IDを造った覚えもないのに・・
で、適当にパスワードを打ち込んでもダメ
appleのサイトでパスワードを忘れた場合のページから、生年月日を選択しますが、はじかれます
やはり存在しないと思うんですが、どうしたらいいですか?
ちなみに古いアドレスはもう存在しません
0116iOS2014/08/06(水) 04:56:01.10ID:KFOvVdAf
>>113
そんなものはggrよ
http://support.apple.com/kb/TS5435?viewlocale=ja_JP
0117iOS2014/08/06(水) 04:58:46.89ID:KFOvVdAf
>>115
初期設定だろ?消して新しいのを打ち込めよ
0118iOS2014/08/06(水) 06:07:54.88ID:1Nm7avsZ
>>117
消したりできません パスワード入力だけ

itunesで復元してから、思い当ってPCのitunesからAPPのプロパティ見たら、IDが旧のままのがあった
全部洗い出しPC、iphoneからともに削除 icloudから再DLしたら新IDに変わった。
必要なものはiphoneも再DL。
たぶんストアにないAPPや更新されてないAPPのIDが書き換えられてないみたいだった

で、またicloudから復元を試したけど、やっぱり旧IDのパスワード入力求めてくる はぁ・・・
購入したミュージックはicloud関係ないだろうし、itunesにはなくてiphoneにはあるアプリがあって旧IDのままなんだろうか・・・
0119iOS2014/08/06(水) 09:45:21.05ID:1Nm7avsZ
ひとつiphoneから削除し忘れてたようで、それを削除してicloudバックアップ>>icloudから復元
で、旧IDでなくなりました。ややこしい。こんなの自動で置き換えてくれ

あと、一見サファリで「ホーム画面に追加」のようにサイトを見れるアイコンがあったのですが、サファリでその操作をしたアイコンは、サファリアプリが開いてタブで見ると思います。
しかしそのアイコン、サファリに飛ばずにそのページのみで見れるし操作もできました。ホームボタン2回押しでも単独アプリのように現れました。
怪しいので削除したのですが、削除の時も「アイコン」という表示無く、アプリ扱い。

これなにか分かりますか?そんなことできるアプリ入れた覚えも痕跡もないんですが
0120iOS2014/08/06(水) 12:20:45.13ID:caBQrclr
>>119
旧IDとやらのトラブルは貴方の環境での事なのでコメント出来ませんが、
後半のはdocomo・SoftBank・auの全てにありますよ

携帯メールの設定する時に一括設定(プロファイル)をインストールした筈で、
その時に、各キャリアのお客様サポートページへのショートカットや
専用アプリがホーム画面に追加されます
削除出来ますし、怪しい物ではありません
入れた覚えないと仰られていますが、貴方が入れている筈なんです

あとは、携帯ショップの人がアプリやWebクリップを入れたパターンですね
そのアプリ?やアイコンの名前を書かず喚いただけじゃ、
聞かれた方はコメントしようもないので、
そこはしっかり書いて欲しかったな、どのキャリアか?もね
0121iOS2014/08/06(水) 13:06:17.18ID:8G7tVQaA
二つのApple IDを統合することはできますか?
0122iOS2014/08/06(水) 13:12:18.24ID:TxXXcAJJ
https://www.google.co.jp/search?q=Apple+ID%E3%82%92%E7%B5%B1%E5%90%88
0123iOS2014/08/06(水) 14:48:54.19ID:YsmqcsZo
>>120
ありがとうございます

謎のアイコンは、宿泊ホテル検索ページと英語のニュースを読めるサイトでnews in levelとかいうものでした。
そのサイトなりは自分でなにかをしたのは間違いないんですが
もともとアプリで、廃止にあたって配信先がwebページにしたとかありますかねw

あとicloudについてですが、icloudで復元を選択すると不具合が再現される場合、
通常は何らかの方法でiphoneを正常にしたら、その後のバックアップでは再現されることはないですか?
それとも一度icloudのデータを消したりする作業がいる?

いろいろ試したいのですが、新しいiphoneからicloudのバックアップで復元はできないんでしょうか?
0124iOS2014/08/06(水) 16:51:46.95ID:XvDttnKI
>>123
>>58だけど1回目のiCloudバックアップで
4g表示にならない不具合あって、とりあえず
新しいiPhoneで初めた。その後アプリとか
DLめんどくて、2回目iCloudのバックアップ
使ったけど表示も4g出たし上手くいった。
0125iOS2014/08/06(水) 17:32:03.90ID:YsmqcsZo
>>124
ありがとうございます
2回目のバックアップということは、二つ選べる内の日付の古い方ってことですか?
古い方なら、その時点では不具合の要素がないからってこともありますね
0126iOS2014/08/06(水) 18:46:08.08ID:XvDttnKI
>>125
日付は新しい方
1回目のバックアップは前機種(4s)
のバックアップを5cに復元。
1日経って5cのバックアップが出来る。
この段階でリセット、新しいiPhoneで
スタート。で、もう一回リセット
、iCloudにあった新しいバックアップで
復元したと思う。
0127iOS2014/08/06(水) 19:47:29.58ID:YsmqcsZo
>>126
不具合出た状態からのバックアップですか、そういうこともあるのですね
0128iOS2014/08/06(水) 20:48:26.28ID:NlK8lRvU
http://i.imgur.com/PRYM6x4.jpg

容量の使用状況を確認した所、メッセージが9GBも使っているんですが削除する方法はありますか? メッセージ履歴は全て削除してるんですが…。
0129iOS2014/08/06(水) 21:58:36.90ID:DwUEGvko
>>116
一通りトラブルシューティングは試したし、尚且つ、iPhoneも一回復元したけどダメだった。
iCloudタブが同期できてるか別として、タブ画面でスワイプしてもiCloudタブすら出てこないのがよくわからない。
0130iOS2014/08/07(木) 00:33:22.56ID:h/8DLpTN
最近なにも通知センターに表示されないのに着信音ばかり鳴ることがあるんだが、これはどこを見直せばいいの?
通知センター内のアプリのバナー表示してないアプリは全部サウンドもOFFにしてるんだけど
0131iOS2014/08/07(木) 00:45:39.28ID:K5M/XYxY
購入して4ヶ月経つけど、1度落として1箇所だけ傷が…
他に気になる点と言えば通知が来てないのにバイブが鳴る。
不定期だけど、勝手にマナーモードになったり解除されたりする。
これくらいじゃ無償交換にならないかな?
0132iOS2014/08/07(木) 00:49:07.86ID:EP8CGs8k
>>130
通知センターの表示から通知音なしにチェック入れても駄目?
0133iOS2014/08/07(木) 00:52:45.75ID:h/8DLpTN
>>132
一応一通りチェックしてみたんだけど、サウンドをオンにしているアプリは全てバナーなりバッジは表示する設定にしているんですよね
0134iOS2014/08/07(木) 04:10:19.52ID:yekaYlBc
>>129
認証した場合もう一つの端末にお知らせ来るか?
来ないならその辺が問題かもしれん

どうしてもダメなら近場のビックカメラとかにApple修理の窓口が有るのでそこで聞いた方が早い
キャリアで聞いても保々意味ないしな
0135iOS2014/08/07(木) 04:11:52.61ID:yekaYlBc
修理窓口だけど操作の事も教えてくれるから
0136iOS2014/08/07(木) 04:22:50.47ID:yekaYlBc
>>133
サウンドの設定見れば項目によって音が違うから、ある程度絞れるんじゃね?
0137iOS2014/08/07(木) 07:25:09.59ID:enOaGu8o
>>129
そういや認証後通知こないな〜
ありがとう
0138iOS2014/08/07(木) 07:27:41.65ID:enOaGu8o
アンカーミスすまん>>134だった
0139iOS2014/08/07(木) 16:25:07.78ID:RJy+QCLj
http://i.imgur.com/kCNQ0fr.png
購入した音楽を消しても消してもitunesに繋ぐとこのような状態になります。
itunes側の購入履歴で非表示にしてもダメでした
なんか対処法ないですかね?
0140iOS2014/08/07(木) 21:09:44.17ID:h/8DLpTN
>>136
ある程度見てみたけどわからなかった
さっき21時頃に鳴った気がしたんだけど、何か時間が関係するアプリなのかなー
0141iOS2014/08/07(木) 23:40:35.31ID:sz+X0sCz
gmailをメインメールにしました
純正アプリでプッシュ通知きて便利なんですが、メール差出人がアドレスのまんまで不便です
検索してたら、ラベル使用するとか対策ありました。一人ひとりにラベル設定するので不便ですが、後で操作しようと思います
他には、「返信」操作をすると、電話帳にあるアドレスなら名前が表示されるとか書かれてあったのですが、自分の場合出ません。アドレスのまま
iPhoneのメールアプリでは、受信の段階で登録名が出るのですが
なにかいい方法ありますか?
0142iOS2014/08/07(木) 23:42:56.01ID:sZh+aKbf
>>141
Gmailは標準メールアプリよりもGmail公式アプリを使うほうが幸せになれる
https://itunes.apple.com/jp/app/gmail-google-nomeru/id422689480?mt=8
0143iOS2014/08/07(木) 23:44:58.59ID:sz+X0sCz
>>142
早々のレスありがとう
純正アプリって書いたのは公式アプリのことです、すみません

なにか設定で利用しやすくなりますか?
今はふたつのアカウント入れてます
プッシュ通知で便利
0144iOS2014/08/07(木) 23:50:28.02ID:h/8DLpTN
Gmailは標準ですら中々糞仕様だからな
0145iOS2014/08/08(金) 02:31:19.64ID:oq2PDzoF
ちょっと助けて! iPhone持ってるのでここに質問ですが! PCのHDD全てぶっ壊れて、iTunesのデータも全て吹っ飛んでしまった! っでBackUPHDD使ってなんとか戻せたが
約1年前のデータでこのままiPhoneさして同期したら、iPhoneの中身がiTunesの設定になってしまうっけ?
こういう時どうすりゃいいの?
0146iOS2014/08/08(金) 03:05:03.66ID:qH12XhQi
iTunesにバックアップしたらいいだけではないの?
あと購入した項目を転送
0147iOS2014/08/08(金) 03:10:32.37ID:fTDnJFI/
>>139
自動ダウンロード
0148iOS2014/08/08(金) 05:28:12.10ID:bvkRgW0x
>>143
Gmailアプリのプッシュ通知を利用しつつ、送受信にはiOS標準のメールアプリを使えばいいんでないかい
0149iOS2014/08/08(金) 06:52:12.07ID:0dWGXDkJ
>>145
念の為一応iCloudにもバックアップしといたら?
0150iOS2014/08/08(金) 08:31:36.50ID:czp1bHlH
>>143
よく使うのであれば、iPhoneの連絡先とGmailの連絡先を同期すれば良いんじゃないの?
0151iOS2014/08/08(金) 09:09:47.65ID:Ik8RVOBl
>>145 PCのiTunesを自動動機しないように設定してから
必要な物だけをPCのiTunesからiPhoneに動機でいいんじゃ?
0152iOS2014/08/08(金) 13:12:40.02ID:qH12XhQi
>>148
それも対応策ですね
>>150
同期すればメールアプリと同じ挙動になるのですか?
0153iOS2014/08/08(金) 13:44:34.02ID:GS6EFnbx
>>152
だってGmailのアプリはWeb版を見やすく表示してるだけだから、Gmail側にも連絡先の登録は必要でしょ
0154iOS2014/08/08(金) 17:54:35.40ID:qH12XhQi
ではgmailに連絡先いれてみようかな

みんなは連絡先同期もGmailにしてるの?
デフォルトをGmailにしても、icloudにバックアップはされるんですよね?
iphoneで連絡先操作>gmail即時反映>icloudバックアップ時書き換え

この理解であってますか?
0155iOS2014/08/08(金) 18:14:18.11ID:qH12XhQi
1件だけGmail連絡先に登録してみましたが、ダメですね
PCでは返信操作で宛先が登録名になるのですが、iphoneではアドレスのまま。
0156iOS2014/08/08(金) 19:02:22.37ID:0Bt0Emwm
>>155
ちゃんとgメールのアプリで登録した?
0157iOS2014/08/08(金) 19:51:17.85ID:1lUw2Lah
最近バイブが一瞬あって同時に充電を開始した時のような音が鳴るようになってしまった。
通知センターにはなにもなく画面上でもなにも変化しない。
その現象が起きる時間はあまり規則性を感じない。
設定アプリの通知センターから通知が不要な者、もしかして関連あるかな、と思ったものを通知オフ、サウンドオフにして、アプリのバックグランド更新をすべてオフにしてみたけど、変わらない。
おそらく1日で15回くらいはその現象が起き、気になっています。
充電中でも充電していなくても起きます。
あと、端末を使っていても使っていなくても起きます。
なにかわかりますか?
iPhone5、iOS7.1.2です。
0158iOS2014/08/08(金) 19:55:09.64ID:qH12XhQi
>>156
ごめん アプリからそんな操作みつからない
てかPCでやっても同じじゃないの?
0159iOS2014/08/08(金) 19:59:38.60ID:0Bt0Emwm
>>158
メアド押して登録
0160iOS2014/08/09(土) 00:37:50.28ID:0p4wXpL8
こんばんわ、相談に乗ってください。

iPhoneの画面がチカチカ点滅するようになったり電源が落ちたりするなどおかしな点が多発していたのでMacで復元作業を試みたところ不明なエラー9発生。
純正のケーブルでiTunesは最新なんだけど、他に何が原因と考えられますか?
0161iOS2014/08/09(土) 00:58:13.64ID:kUnF/Egu
純正充電器でなら修理です
0162iOS2014/08/09(土) 01:24:37.81ID:1KHQFGQJ
最近iCloudのメールの遅延が増えたんですがこんなもんなのかな?
0163iOS2014/08/09(土) 13:43:29.99ID:Lh0vzkTw
>>160
Appleのサポートの電話ぐらいわかるでしょ?
電話するか、Appleストアに持って行くか、Appleと契約してるApple製品のサポート業務を行ってるショップへ持ち込む。
契約してるショップの電話番号もおしえてくれるよ。
0164iOS2014/08/09(土) 14:03:49.57ID:D6dhafJM
昨夜、iPhoneに変なダイアログが出て来ました。
SS撮影しなかった事を後悔しておりますが
内容はパスワードを入力しろというような、認証を促すダイアログでした。
何の操作もしておらず、道を歩いていたら急にです。
まもなく「東京都○区からGoogleアカウントに不正アクセスがあった」とメールが来ましたのでパスワードを変えました。
(心当たりはあります)
それから端末が非常に重くなり、いつもは普通にプレイしているアプリがハングしました。
一旦普通に戻りましたが、またカクついてやがて操作不能になったので
電源ホーム同時長押しで再起動しましたが
帰宅後また以下のような変なダイアログが出て来ました。
vmd
ネットワークがどうのこうの
ezweb.ne.jp…
(↑キャリアがauだからだと思います)

iPhoneを遠隔操作したり、情報を監視するようなプログラムが入ったのではないかと考えています。
どう対処したらよろしいでしょうか。ご教示よろしくお願い致します。
0165iOS2014/08/09(土) 14:11:40.04ID:4iPzk69e
ios8が来月でたら今までの質問も無駄になるんだろうなと思うと。。。
0166iOS2014/08/09(土) 14:13:04.39ID:x9uWf+/T
iOS7.1.2のアプデまだしてないんだけど、電池の消耗が早いとか色々書かれてたけどもう改善した?
通知がしつこくて鬱陶しいからそろそろしようか悩んでるんだ
0167iOS2014/08/09(土) 14:15:26.58ID:qj/7e0yA
カメラのほこりが段々酷くなってきてるんだけど、購入後一年以上経つともう有償の修理しかないよね?
一年経ってから気付いて、今は結構酷いことになってる。
0168iOS2014/08/09(土) 14:15:57.39ID:qj/7e0yA
>>167はiPhone5、2年前の10月購入です。
0169iOS2014/08/09(土) 14:18:11.63ID:Lh0vzkTw
>>167
Appleケア入ってないの?
0170iOS2014/08/09(土) 15:05:53.17ID:CxomTFmz
>>166
最初からなんの問題もないのに
1年近く損したね
0171iOS2014/08/09(土) 15:06:45.75ID:CxomTFmz
あ、6のままきてたわけじゃない?
もしそうだとしたらごめん
0172iOS2014/08/09(土) 15:35:36.47ID:DxePMIW+
>>164
Androidじゃないんだから、知らない間に盗聴アプリが入ることは無いよ
(自分で変なアプリを入れたり、
寝ている間に家族に、購入時に店員に入れられた場合はその限りではない)

最初の「パスワードを変更しろ」が出た時に、
悪意のあるコードが埋め込まれたサイトを見ていて、
うっかりメアドかパスワードを入れちゃったから、
悪意のある人が入手した情報を使って、Googleに不正アクセスし、
その次にiCluodにログインして、
「iPhoneを探す」というiCloudの紛失時探索サービスを利用して
嫌がらせしているんだと思われる

先ずは、悪意のある人にパスワードを渡してしまった後は、
Googleメールやページ見てる際のダイアログの類は
どれも偽物の可能性が高いので、
来たメールからではなく、
SafariでGoogleのホームページを直接開いてパスワードを変更
iCloudも同様にSafari上でパスワード変更
(パソコンでもいい)

次に、iPhoneの設定アイコンから、iColudを選んで、
「iPhoneを探す」をOFF
それでも動作が重い様なら、近所のauショップに相談しましょう
貴方が変なアプリを入れていたり、現物を見れない状態では、
ここに書いた以上のアドバイスは出来ませんので、悪しからず
0173iOS2014/08/09(土) 16:54:25.79ID:D6dhafJM
>>172
ありがとうございました。安心しました。
それからは動作に違和感が無いので、様子を見ます。
0174iOS2014/08/09(土) 17:03:29.65ID:DxePMIW+
>>173
もし、GoogleとiColudのパスワードを同じにしていたら、
他のネットサービスのパスワードを
全部違う文字列に変えておいた方がいい

いずれにしろ、普段と違う場面でパスワードを求められたら、
フィッシング詐欺と疑って、画面に指示されたまま入力しない事
0175iOS2014/08/09(土) 17:05:40.68ID:he7wTnuY
>>169
入ってない…
割れたとかならともかく、ほこりに関してはiPhone自体の不具合なんだからそこは保証して欲しいよなぁ
0176iOS2014/08/09(土) 17:12:51.13ID:PeUJQLFB
>>175
AppleCareに入ってないのに何故保証期間内で交換して貰わなかったのか甚だ疑問・・
0177iOS2014/08/09(土) 17:19:59.09ID:he7wTnuY
>>176
いや、それまでに埃あることに気付いてなかったんだ。あったのかもしれないけど。
最初になんかおかしいと気付いたのは1年1ヶ月経ってから。
最初は一つしかなかったからよかったけどね。
0178iOS2014/08/09(土) 17:29:40.14ID:PeUJQLFB
>>177
初めにキチンと確認しておくべきだったね故障や不具合は突然やってくるから次からは保証に入っておこう
0179iOS2014/08/09(土) 17:52:58.50ID:he7wTnuY
>>178
こういうのがあると入ってたがいいと思うけど、高いからなぁ。
0180iOS2014/08/09(土) 19:33:20.87ID:1E+aeaWC
>>167
段々酷くなってると言ってるんだから自分の使い方が悪いんでしょ。有償修理です。
0181iOS2014/08/09(土) 21:32:06.12ID:ublkI8+L
>>180
カメラの埃は不具合でしょ、何言ってんだ。じゃなかったらアップルも無償交換なんかしねぇよ。
0182iOS2014/08/09(土) 21:34:11.86ID:9TfhtmrI
>>157
鳴る時ってPC/Macに接続中なんじゃね?
0183iOS2014/08/09(土) 21:45:42.74ID:WwoylP/r
スクリーンショットの写真をURLにするやり方を教えて下さい。
お願いします。
0184iOS2014/08/09(土) 21:52:53.97ID:9TfhtmrI
>>183
マジksだろお前
流石にggrよ
0185iOS2014/08/09(土) 22:21:13.87ID:Tup+OZGp
緊急速報が前の機種には届いて
新しいのには届いてない。
通知はonにしてるし、原因わかる?
0186iOS2014/08/09(土) 22:23:42.46ID:Tup+OZGp
今日の概要ってのoffってたけど
これかな?
0187iOS2014/08/09(土) 22:24:13.15ID:PbhyvMgt
>>183
解らないのはスクショの撮り方?それともうp?
0188iOS2014/08/10(日) 03:28:04.26ID:KHcg2GB+
iPhoneのgmailアプリで、メール作成、返信するとメール形式はどうなりますか?

また、iPhoneのメールアプリではどうなりますか?
0189iOS2014/08/10(日) 03:53:12.03ID:xji5hHrg
プレイリストに曲を追加する時に既存のプレイリストから曲を追加する方法はないのでしょうか?iOS7.1です
0190iOS2014/08/10(日) 08:15:10.96ID:/JLdVak4
>>187撮ったスクリーンショットをURLにするやり方が
わかりません。
0191iOS2014/08/10(日) 08:25:12.14ID:KZ/i43X7
>>188
上はGmailの設定による
下はメールクライアントの設定による

>>189
パソコンを使う

>>190
アップローダーで検索
0192iOS2014/08/10(日) 11:09:28.88ID:rVuR+9AW
やっぱ緊急速報鳴らない
01931882014/08/10(日) 13:30:25.16ID:KHcg2GB+
>>191
Gmailの方ですが、PCでは一回テキスト形式に切り替えてやればその後もテキスト形式で新規作成・返信できるようです。
おなじアカウントでiphoneから送るとHTMLになるのですが、iphoneのGmailアプリも設定しないとだめなんですか?
方法が見当たりません

iphoneのメールアプリも設定が見当たりません
0194iOS2014/08/10(日) 16:40:19.07ID:KHcg2GB+
HOPというアプリ入れたら、メール送れなくなって、PCからでもiphoneからでもログインしようとしたら本人確認の画面になるようになってしまった・・・
電話いれたくないしどうしよう
0195iOS2014/08/10(日) 17:09:37.80ID:KHcg2GB+
お使いのアカウントで通常とは異なるアクティビティが検出されました。ログインするには、以下の手順に沿って操作してください。

これが出てログインできません。他社のアプリでログインしたからでしょうけど、どうしたらいいの・・・
0196iOS2014/08/10(日) 18:46:37.49ID:KHcg2GB+
電話いれて再使用できるようにしました
おさわがせしました
0197iOS2014/08/10(日) 21:11:48.09ID:p6ma3kjQ
>>175
言いがかりはよせよ。
0198iOS2014/08/10(日) 22:16:27.71ID:mIxVHgMA
iPhoneの公式Twitterアプリのキャッシュのみを削除する方法はありますか?
0199iOS2014/08/11(月) 00:28:17.24ID:nCLW/u65
>>198
PCでやるなら、そういうソフトはあるけどiPhoneのみでは無理。一旦アプリ削除して再インストールするしかない。
0200iOS2014/08/11(月) 13:54:46.56ID:q3OlgYft
セブンスポットのようなパスなし暗号化なしの公衆無線LANに接続中に
プッシュ通知や備え付けのメールアプリにアクセスしてメールをアップデートした場合
アドレスやメール内容やパスワードが読み取られるの?

Wi-Fiを使うにしてもブラウザで打ち込むよりはアプリ経由の方が安全ってどこかで小耳に挟んだ覚えがあるんだけど
0201iOS2014/08/11(月) 15:25:16.70ID:qxj66o/d
>>200
無線LANスポットだけを暗号化しても、その先で暗号化していなければ
結局はIDやパスワードを読み取られるよ
アプリ経由にしても信用出来ないものはある、他のOSでの事だが
そのアプリの類が中国Baiduへキー打ち情報を横流しなんて事もある

ブラウザでWebページを見るにあたって、一番簡単で安全な方法はhttps接続、
これはiPhoneとサーバの間の通信経路を全部暗号化する方式で、
Safariを開いて、URLの頭にhttps://を追加してGo、
その場の文字が緑になったら成功
たまに、httpsをサポートしていないサイトはありますが、
そんな所がIDパスを発行管理するなと言いたいw

お聞きの場合は標準のメールアプリと思いますが、メールの設定の中で
「SSLを使用」がONになっていればhttpsと同様に安全ですよ
暗号化していない無線LANでも問題ない
Gmail、iColud、SoftBankはサポートしています
他のメールサービスでも、ここをONにすればいい筈
ONに設定するとメール読めなくなるとかセキュリティが緩い所は
メアド変更や解約を検討しましょう
専用アプリはそれを出している会社に、SSLサポートしていますか?と聞いてね
0202iOS2014/08/11(月) 16:17:10.42ID:q3OlgYft
>>201
とても詳しくなおかつわかりやすく教えていただきありがとうございます

今までは4G頼りだったので無線LANを使う上でのブラウジングの注意からよくわかりました
gmailとhotmailを併用してたのですが後者はSSLに対応しておらずS/MIMEとなってしまうようです
メールアドレスを見直す良い機会になりました

どうもありがとうございました
0203iOS2014/08/11(月) 16:18:03.04ID:tt2a0YMh
液晶が割れてしまったので修理を頼んだんですが二日待っても集荷が来ないので電話しようと思ったんですが問い合わせに3000円掛かるってどういうことですか…
それとも他の問い合わせ方法があるのでしょうか?
0204iOS2014/08/11(月) 17:11:31.66ID:qxj66o/d
>>202
HotmailはS/MIMEですか…それはメッセージの暗号化と署名であって、
通信の暗号化にはなっていませんね
パスワードはAPOPで一応隠されていると思いますが、安全ではありません

>>203
何処に頼んだの?民間の業者ならそんなものかと
Appleのサポートなら、0120のフリーダイヤル番号があるし、
都合のいい時間に向こうから電話してくれるから、電話代かからない筈だけど
0205iOS2014/08/11(月) 17:18:06.78ID:tt2a0YMh
>>204
すいません見つかりました(>_<)
ありがとうございました!
0206iOS2014/08/11(月) 18:50:32.95ID:vzkmrHjZ
iPhoneについて相談。
上にも出てるが、おれも同じくカメラにほこりが入って画像が汚い状態。
これを綺麗にするには7000円ほどかかるみたいだが、お前らなら次の6出るまで我慢する?それともしゅうりをするか?
0207iOS2014/08/12(火) 11:24:26.25ID:Q9pm3E9Q
Apple Storeで交換する
0208iOS2014/08/12(火) 12:37:32.76ID:Qva48WBw
>>207
保証期間過ぎてる
0209iOS2014/08/12(火) 12:48:08.22ID:y1TH9PED
>>206
6出てから修理してから売る
0210iOS2014/08/12(火) 14:15:27.73ID:HmSCvjLX
iOS7のSafariって無限に履歴ためられるの?
アプデ前は有限だったはずだけど
0211iOS2014/08/12(火) 20:10:24.98ID:c1dTwNlK
そんなもん無限に溜めてどうすんだ
0212iOS2014/08/12(火) 20:22:40.21ID:gqOUj6Qw
iOS7以降の、動画再生時の音量、シーク、再生・一時停止等のコントロールを常時表示させることはできますか?
タップすれば非表示⇔表示を切り替えられますが、表示させても数秒で非表示になってしまいます
0213iOS2014/08/12(火) 20:49:44.55ID:G0Y+dfyP
iPhoneをVPN接続した状態で
ネットワーク共有でPCとつなげても
PCはVPN接続になってませんでした
なんでですか?
0214iOS2014/08/13(水) 00:33:17.24ID:5njEyHDu
http://i.imgur.com/5krts0V.jpg

上の広告、アプリダウンロードしても消えないんですが非表示にする方法はありますか?毎回でてきて検索欄がズレて鬱陶しい
0215iOS2014/08/13(水) 00:41:33.45ID:Tyy6ss9n
>>214
Googleアプリ開いてる?
普通はアプリからなら表示出ないはずだけど
0216iOS2014/08/13(水) 00:41:45.26ID:mvWpMOxv
>>214
Googleマークの横の小さい×をタップ
0217iOS2014/08/13(水) 02:02:48.44ID:5njEyHDu
>>215 SafariのGoogle使ってます アプリのGoogleは使いづらくて。

>>216 ×で消すのは知ってるんですが毎回消すのが嫌なんですorz
0218iOS2014/08/13(水) 04:06:53.76ID:KGzPgJw0
iOSゲーム板だけWi-Fiに繋いでると開けないんだけどなんでかな?
0219iOS2014/08/13(水) 07:56:10.21ID:mvWpMOxv
>>217
Safari版は一回消せば出ないけどなあ・・
アプリもインストールしてあるなら出ない筈だけどな
アプリをインストールし直してみたら?
0220iOS2014/08/13(水) 08:02:09.54ID:mvWpMOxv
>>219
訂正
アプリをアンインストールしてみたら?
0221iOS2014/08/13(水) 09:00:53.64ID:hQpg9Fe1
(´・ω・`)あのー昨日はじめてiPad miniさわったの
それで思ったんだけど、ブラウザで下に1ページずつジャンプするのないですか?
スクロールさせると目が疲れるの
0222iOS2014/08/13(水) 12:03:31.48ID:UDHPQTAp
>>221
iPad mini Retina Part50
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1406906944/
0223iOS2014/08/13(水) 13:03:36.05ID:MM/1VY6Q
iPhoneをVPN接続した状態で
ネットワーク共有でPCとつなげても
PCはVPN接続になってませんでした
なんでですか?
0224iOS2014/08/13(水) 13:27:24.02ID:olokdFFk
急に携帯の電波をいつまでも掴なくなり検索中になるので機内モードon/off、電源の再起動、ネットワーク設定をリセット、SIMの抜き差しまで試しましたが改善されません

PCのiTunesで復元を試そうとしましたがiPhoneを探すをオフにして下さいとエラーが出て、iPhoneのiCloudからオフにしようとしましたがパスワードは合ってるのに「iCloudの登録解除中に問題が起きました」とエラーが出てオフに出来ず復元が出来ません
エラーSS
http://i.imgur.com/krJhVGi.jpg

1.iPhoneを探すをオフにする方法
2.携帯電波を掴む方法
他に試す対策ありませんか?
今、Wi-Fiは掴んでいます
iOS7.1.2、au iPhone5c、キャリアアップデートの更新は無い状態です
0225iOS2014/08/13(水) 14:27:48.27ID:muOdRdY4
>>224
iPhoneに入っている全てのデータが消えて良いのであれば…
バックアップはしてるんだよね?

PCやMacから https://www.icloud.com/ にアクセスして、
iPhoneで使っているApple IDでログインする
「iPhoneを探す」のメニューを選ぶ
(ブラウザ画面中央上のデバイス一覧から、目的のiPhone名を選ぶ)
「iPhoneを消去」を選び、パスコード聞かれたら入力

これでも駄目な場合はアクティベーションロックだと思う
盗難や拾ったiPhoneを再アクチして、第三者の物にされるのを防ぐ仕組みなので、
前の持ち主に何とかしてもらうか、
自分が正当な持ち主である事を証明出来る書類等を持って、
auショップかAppleストア店舗に相談した方がいい
0226iOS2014/08/13(水) 18:46:10.58ID:5njEyHDu
>>220
Googleアプリアンインストールしたら出なくなった!ありがとう。
0227iOS2014/08/13(水) 19:46:47.79ID:MM/1VY6Q
iPhoneをVPN接続した状態で
ネットワーク共有でPCとつなげても
PCはVPN接続になってませんでした
なんでですか?


聞いてるんですけど?
何度も書かせないでもらえますか?
0228iOS2014/08/13(水) 19:50:43.74ID:9weoVmYg
www
0229iOS2014/08/13(水) 19:51:50.44ID:TBT3ZxHA
iPhone5でバックアップする前に消してしまった写真は元に戻せますか?
iCloudのバックアップもオフでiTunesへバックアップする前に写真を消してしまいました・・・

検索すると、市販のソフトでバックアップする前でも復元できるとされるものがありますが
本当なのでしょうか?iPhoneデータ復元とかPhoneRescueというソフトです。
0230iOS2014/08/13(水) 20:05:41.85ID:yD3SnraI
>>227
詳しい人が見たら答えてくれる筈・・
0231iOS2014/08/13(水) 20:32:41.61ID:muOdRdY4
>>229
多分無理
その類のソフトにはお試し版あると思うからやってみたら?
失われた写真の価値とソフトの値段を天秤にかけて、
どうするかは貴方が決める

>>230
(俺らに聞かれてもな…
質問主の環境やネットワーク構成とか知らんし、
VPN設定した人に問い合わせるべきだよ)
0232iOS2014/08/13(水) 21:00:18.16ID:TBT3ZxHA
>>231
フリーで試して見ましたが、ダメでした・・・
では脱獄すればどうなのでしょうか?本体ファイルにアクセスできるiFileとか使ってできるのでしょうか?
0233iOS2014/08/13(水) 21:00:54.36ID:yD3SnraI
>>231
(詳しい人が直接って書いた方が良かったかな・・)
0234iOS2014/08/13(水) 21:19:53.53ID:muOdRdY4
>>232
無料お試し版で出てこなかったのは、
写真のを消した後での何らかの操作をした事で、
消した写真があったデータ領域に別のデータで上書きされちゃったんでしょう

ああいう復元ソフトは、うっかり消した直後に
すぐiPhoneの電源落としのPCに接続してサルベージしないと完全復旧は無理
その間に、Safariで検索とかメール読み書きなんかを悠長にしてたら、
救出できる可能性がどんどん減って行きます

そうなった後では脱獄しろうか無理、PCでも同じ、SSDやHDDも同様
運が良ければ、実力のある所に何百万払って救い出せる事はありますが
0235iOS2014/08/13(水) 22:17:30.69ID:oJ04WChH
>>234
う〜ん、すぐ電源落としたんだけどなー仕方ないね
レスありがとうございました
0236iOS2014/08/14(木) 01:16:06.29ID:mhkNEXG5
Wi-Fiが切断する問題で困っているのですが
・切断する時はApple純正のアプリ以外を使っている時(2chブラウザやゲームなど)
・他の機器では問題なくルーター側の問題ではないと思われる
・Apple純正のアプリでは切断はないのでiPhoneの問題でもないと思われる
こんな感じの怪現象で原因が分かりません
なぜApple純正アプリだと切断がないのかと
0237iOS2014/08/14(木) 01:28:39.86ID:vyAt3ZJQ
>>236
アプリの不具合だね
0238iOS2014/08/14(木) 01:38:39.76ID:mhkNEXG5
>>237
ありがとうございます
純正アプリ以外の全て複数のアプリで切断するのでアプリの問題でもないと思います
考えられるとすればiOSの問題ですが、検索しても解決策は出ず
2chブラウザのスレでは同じ状況での切断問題で困っているレスを何度か見ました
0239iOS2014/08/14(木) 02:29:40.05ID:u2lSUYT0
>>236
正直、切断される状況(条件)をもうちょっと絞り込めないと何とも言えん
純正アプリでは使っていない古いAPIを使っているアプリを使うと
通信エラーを起こして、接続がリセットされる、そんな感じがする
アプリ名を出してくれないから余計にわからん

・設定の「リセット」→「ネットワーク設定をリセット」をやる
・iOSを最新のバージョンにアップデートする、もちろんアプリも全部
その後に電源落として、再起動
・問題を起こしているアプリを削除する
無い状態で切断しないか様子見して、アプリをインストール
・AppleサポートページでiOS診断をやってみる
・バックアップを取った上で、システム復旧を行ってみる

俺だったら、この順番でやってみるかな
(一部既にやられているだろうけど)
0240iOS2014/08/14(木) 02:38:01.35ID:OA25fcNy
iPhoneでGmailを使っているのですが
受信mailを消す際に、パソコン側でGmail
にログインして削除した場合、iphone側のGmailも自動で消えますか?
0241iOS2014/08/14(木) 02:51:52.88ID:u2lSUYT0
>>240
うん
メール自体はGmailのサーバの上にあって、iPhoneやPCはそれを参照している
片方で移動したり削除すれば、もう片方にもその状況が反映される
0242iOS2014/08/14(木) 03:13:27.53ID:BbJ5/6tH
>>225
>>224です。遅くなりましたがありがとうございます。
2chが見れない状態に陥っていたのでネットで検索して、その方法でiPhoneを探すを強制的にオフ(データも削除)しました

無事復元スタートしたのですが、次は復元中にエラー(12)が出て同期失敗→リカバリーモードのループになってしまい、この時間まで色々な対策していました

iTunes再インストール、他のPCで別AppleIDでの復元、セキュリティソフト全オフ、DFUモードでの復元、ネット上で書かれている方法のほとんどを試しましたが変化が無いので明日ショップで代替機を借りてAppleに郵送で送ってみようと思います
0243iOS2014/08/14(木) 04:06:38.26ID:W291Ucha
http://i.imgur.com/98qF9if.jpg

メッセージが容量を9GBも使っているんですがトーク履歴を削除しても容量が減りません 削除する方法はありますか?
0244iOS2014/08/14(木) 08:29:34.37ID:Fykquynt
■iPhone5S(5C)まとめwiki
http://www.ketais.info/iPhone5s/
0245iOS2014/08/14(木) 09:27:19.44ID:OA25fcNy
>>241
ありがとうございました。
問題解決しました、
0246iOS2014/08/14(木) 09:49:36.67ID:yHRcJ/Fj
メールを受信した際の着信音の設定はどこでやるんでしたっけ?

設定→サウンド→新着メール

では変更できませんでした。
前まで、アカウント毎に着信音を変えられたと思ってたのですが。

iOS 7.1.2
0247iOS2014/08/14(木) 10:55:59.66ID:2fYwROP1
Wi-Fi使えないと出来ない機能って何がありますか?
0248iOS2014/08/14(木) 10:58:52.41ID:7q6Rz4l8
でかいアプリのダウンロード
0249iOS2014/08/14(木) 11:45:51.34ID:u2lSUYT0
>>246
設定→通知センター→一番下まで行って、メール
その中で各アカウントのがあるから、変えられると思う
0250iOS2014/08/14(木) 11:46:45.17ID:A81XBLB9
動画はWi-Fiなしではパケ死する
0251iOS2014/08/14(木) 11:50:41.70ID:+XsO/CAr
>>247
ソフトウェアアップデート
iCloudへのバックアップ
0252iOS2014/08/14(木) 13:34:46.85ID:Bus8vKi8
>>250
パケ死って 死語だろ
然も、iPhoneで青天井の契約してる奴は居ないだろ
0253iOS2014/08/14(木) 14:11:11.90ID:wcj9akZ5
アップルケア加入してる場合
以前は一年以上経過してバッテリー消耗してる場合、本体ごと整備品へ交換になったと思いますが、今はどうなんでしょう?
その場で本体開けてバッテリー交換、てな事になるんでしょうか?
0254iOS2014/08/14(木) 14:26:38.18ID:vyAt3ZJQ
>>253
バッテリー交換だけ
ただバッテリーが50%以下になってないと無理だよ
0255iOS2014/08/14(木) 14:37:50.14ID:u2lSUYT0
>>253
Care+に入っていて、数か月前にAppleストア銀座で
バッテリーが4割減ったiPhone5を本体丸ごと交換してもらったよ

その場って…あんな人が多く、スタッフの出入りも多い環境で、
本体開けてバッテリー交換なんかしたら埃入っちゃうでしょw
0256iOS2014/08/14(木) 16:23:45.71ID:2fYwROP1
Wi-Fi無しでバックアップって取れますか?
主に動画をメモリーカードかHDDに保存したい。
0257iOS2014/08/14(木) 16:30:07.92ID:yfIV6iRK
>>256
iOS のバックアップ方法を選択する (iOS デバイスのバックアップに iTunes と iCloud のどちらを使うべきか)
http://support.apple.com/kb/HT5262?viewlocale=ja_JP
iOS:iCloud または iTunes で iOS デバイスをバックアップして復元する
http://support.apple.com/kb/HT1766?viewlocale=ja_JP
0258iOS2014/08/14(木) 16:48:45.43ID:2fYwROP1
>>257
Wi-Fi無いとバックアップ取れないって事?
0259iOS2014/08/14(木) 17:01:21.09ID:+UmaVIaa
>>258
取れない
0260iOS2014/08/14(木) 17:07:44.41ID:OoZsc4At
なんでパソコン無い前提で話が進んでるんだ?^^;
0261iOS2014/08/14(木) 17:24:48.26ID:u2lSUYT0
夏休みだからかねぇw

PCかMacにiPhoneをLightningケーブルで接続すれば、Wi-Fi環境無くっても
iTunesを使ってフルバックアップとれるよ
写真と動画はiTunes使わなくってもUSBストレージとして見えて取り出せる筈
動画のバックアップに関しては、動画を入れているアプリによる
0262iOS2014/08/14(木) 17:43:30.03ID:2fYwROP1
PC無いです。ブロードバンド契約もしてない。
お金無いけど容量いっぱいでバックアップか保管先移動しないとヤバい。
0263iOS2014/08/14(木) 18:02:53.04ID:Cb+qB84C
お金も無い、PCも無い、自宅回線もないならまともなバックアップはあきらめろ
不要なアプリ、動画、画像を捨てて整理しろ
iOSのアップデートのために5GB程度の空き容量を常に確保できる使い方を考えろ
0264iOS2014/08/14(木) 18:25:57.55ID:OoZsc4At
保管先ならDropboxみたいなクラウドストレージでもいいんじゃないか?
0265iOS2014/08/14(木) 18:44:13.96ID:wIUPeu2B
1.自宅回線のWi-Fi
2.無料のWi-Fiスポット
どちらかのWi-Fiに繋げられないと、iCloudにしろDropboxにしろ、まともなバックアップは無理だな。3G/4G回線では通信容量規制にかかるのがオチ。
0266iOS2014/08/14(木) 20:05:34.93ID:2fYwROP1
>>265
無料のWi-Fiスポットならバックアップ取れるの?
でも流出怖い…
0267iOS2014/08/14(木) 20:22:29.62ID:MVXSXBsO
バイトしてパソコンくらい買えよ
0268iOS2014/08/14(木) 20:43:08.92ID:DLiIyLFJ
>>266
契約してる携帯キャリアのショップで無料Wi-Fiにつないでバックアップが取れる
0269iOS2014/08/14(木) 21:57:31.93ID:ndamYN6T
iPhoneとGmailの連絡先を同期してて、
ある時そのGmailアカウントが消えた場合って
iPhoneに連絡先の情報は残るの?それともGmailアカウントがらみの
連絡先は消えてしまうの?
0270iOS2014/08/14(木) 22:31:58.09ID:xu3GPC0P
>>211
いや溜めるとは言ってないw
なんとなく気になってさ
0271iOS2014/08/15(金) 00:36:01.59ID:YM/Q4rM6
数日前からhotmail(outlook.com)のメールがダウンロードできなくなったけど、
自分だけでしょうか?
0272iOS2014/08/15(金) 04:19:23.07ID:DBzCXHho
iPhone単体ですべてのコンテンツと設定を消去を利用して初期化しました。
iCloudのデータも削除済みです。

この場合でも、Dr.Fone等のアプリを使えば簡単にデータを吸い出されてしまうのでしょうか?
0273iOS2014/08/15(金) 04:51:09.02ID:4pXSMK59
>>272
消しただけじゃダメですよ
データの痕跡を何かのデータで上書きしないと取り出される可能性があります
初期化した後、カメラで動画撮りっぱなしで放置か、
PCから無意味なファイルで大量コピーして、
ストレージ容量一杯まで埋めてしまうのが一番
0274iOS2014/08/15(金) 10:24:52.91ID:ZDF6qLvb
>>249
ありがとうございました。
おかげさまで解決しました。
0275iOS2014/08/15(金) 12:49:30.33ID:YM/Q4rM6
アプリの起動までログとられるの気持ち悪いんだけど。設定で何とかなりますか?

http://www.networkworld.com/article/2464546/smartphones/murder-suspect-asks-siri-where-to-hide-a-dead-body.html
> during the same time frame he asked Siri for advice on where to hide the body, also used a flashlight app nine times.
0276iOS2014/08/15(金) 15:23:28.73ID:4pXSMK59
>>275
Apple側にはランダムな数字と音声フィードバックデータしか残らんし、
犯罪者でもなけりゃ、気にしなくってもいいと思うけど

設定のSiriを開いて、青字の「Siriとプライバシー」を読んでみたかね?
そこに君が知りたいであろう事が全部書いてあるよん
0277iOS2014/08/15(金) 19:15:40.94ID:lIPjZZeW
5sですがボイスメモを聞きながら他のアプリ使える方法教えて下さい。
0278iOS2014/08/15(金) 19:32:10.73ID:lIPjZZeW
誰か分かりませんか?
0279iOS2014/08/15(金) 20:24:16.57ID:Qv4vhgWf
>>277
ボイスメモって自分で録音したボイスメモ?
デフォのボイスメモアプリでは無理だからボイスメモをメールなりでPCに送ってiTunesで再生できるフォーマットに変換、ミュージックアプリで再生すれば出来るんじゃね?
試したことないがデフォのボイスメモはm4aで保存されてるから出来なくは無いはず
0280iOS2014/08/15(金) 20:45:15.02ID:lIPjZZeW
>>279
何故そんな簡単な事も出来ないんだ?
iPhone買って損したわ。
0281iOS2014/08/15(金) 20:51:54.00ID:9OYD0L4O
小文字キーを押すと濁音が☻マークになつてしまうんですが、何かじょうほうないですか?
ユーザーじしよは全部クリアしましたが直りません
0282iOS2014/08/15(金) 21:00:33.68ID:Qv4vhgWf
>>280
そっか
じゃあオクででも売ってしまえばいいと思うよ
0283iOS2014/08/15(金) 21:04:00.97ID:SpTXqfkN
>>280
態度豹変するなよ…半島の方じゃあるまいし
一応、標準ボイスメモをバックグラウンド再生させて、
他アプリを操作できる裏技はあるよ

>>281
電源落として、iPhoneを再起動してみた?
かなキーボードやフリック入力使っていないから、俺にはわからん
0284iOS2014/08/15(金) 21:18:55.35ID:9OYD0L4O
>>283
再起動しても治りませんでした
ローマ字入力は問題ないのでしばらく様子を見てみます
ありがとう
0285iOS2014/08/15(金) 21:30:26.62ID:9OYD0L4O
原因は脱獄アプリ(iKeywi2)でした
スレ汚しすみませんでしたm(__)m
0286iOS2014/08/15(金) 22:22:27.00ID:lIPjZZeW
>>283
取り乱してすいません。その裏技教えて下さい。
0287iOS2014/08/15(金) 22:36:39.73ID:SpTXqfkN
>>286
図解なしで手順を書くのはめんどいので
「iOS ボイスメモ バックグラウンド再生」のキーワードで
Google検索してくれ

この裏技が将来的にも使える保証はないし、
頻繁に使うようならば、PCM録音 Liteって無料アプリを入れた方がいい
0288iOS2014/08/16(土) 01:14:24.02ID:luWKeC8S
非常に低俗かつ恥ずかしい質問なのですが
Siriに「ご主人様」と読んで欲しくて設定方法を調べ実際に読んでくれるようになったのですがどうしても「ご主人様さん」と読んできます
さん、を抜かすにはどうすればいいのでしょうか
02892882014/08/16(土) 01:15:57.10ID:luWKeC8S
申し訳ありません
機種は5sです
0290iOS2014/08/16(土) 01:53:45.43ID:X/1GL4I6
auのiphone5を使っています
Ios7.1.2を使用

連絡先のデータの保存先が現在Eメール(EZweb)になってるのをiphone本体に変更したいんですがどうすればいいのでしょうか

設定>メール、連絡先>連絡先のデフォルトアカウントの項目にはiCloudとEメール(EZweb)の2つしか表示がないんですが、
本体に保存は無理なんでしょうか?
0291iOS2014/08/16(土) 03:38:32.00ID:58GTzbPj
>>288-289
設定のSiriで選んだ自分の連絡先にニックネームというフィールドを追加して
カタカナで「ゴシュジンサマ」と入れる
(名前のよみがなは消した方がいいかも? こっちにさん付けがデフォになる模様)
Siriを呼び出して「私のことをご主人様と呼んで欲しい」と命令する
語調が変だったら、「読み方を覚えて」と命令して、読み聞かせる

やってはいないけど、これでいけると思うよ
うまくいったら結果教えてねw

>>290
iCloudとEZwebの両アカウントの連絡先を
オフにしちゃえば、
iPhone本体のみになって、そこに保存されると思う
0292iOS2014/08/16(土) 04:06:28.97ID:wkXGG2L8
夏休みや年末年始はアホな初心者は隔離スレ建てて誘導が通例だったんだがな
02932102014/08/16(土) 04:53:27.93ID:wVnwDQcz
Safariの履歴は有限だったよ
7月16日からたまってたけど7月18日以降しか表示されなくなった
30日分までなんだね
0294iOS2014/08/16(土) 08:21:08.51ID:MVSsMqMG
>>287
出来ました(〃▽〃)
でも早送り、巻き戻しなど出来ないので困ります。
更なる裏技教えて下さい。
0295iOS2014/08/16(土) 08:46:36.55ID:hhu82uB+
ボイスメモをPodcastにすれば良いのに
0296iOS2014/08/16(土) 09:23:51.55ID:Vi5RI2Fq
案外知らない人多い気がする
特にパソコン持ってないような人とか
0297iOS2014/08/16(土) 10:21:17.94ID:hPy4+leT
今時パソコン使わないと出来ないって方がおかしいだろ
0298iOS2014/08/16(土) 10:22:16.01ID:X/1GL4I6
>>291
iCloudかEZwebのどっちかを選ばないといけないみたいです
http://i.imgur.com/Msgy37P.jpg
0299iOS2014/08/16(土) 10:33:20.12ID:MVSsMqMG
誰か>>294分かりませんか?
0300iOS2014/08/16(土) 10:40:50.87ID:hPy4+leT
>>299
Podcastに変換
0301iOS2014/08/16(土) 12:05:24.87ID:kOBhrEam
Win7PCの容量が無い為、アプリやiPhoneのバックアップの保存先を変更したくて調べたところ
シンボリックリンクやジャンクションを変更すればいいようなのですが
シンボリックリンクとジャンクションではどちらの方法がいいのでしょうか?
両方出てきてよく分からなくなりました

また変更先は普段はPCと接続せず使う時だけ電源をいれるような
外付けHDDでも問題ないですか?お願いします
0302iOS2014/08/16(土) 16:16:30.16ID:eS7xlVX/
>>293
お前以外どうでもいい全く興味ない情報なんていらん
0303iOS2014/08/16(土) 16:17:20.41ID:eS7xlVX/
>>297
逆に今時パソコン無いって方が珍しい
0304iOS2014/08/16(土) 16:21:05.70ID:UpkwhU2E
ゲームやってると物凄く熱くなって、且つバッテリーが恐ろしい勢いでなくなるんどけど、これってバッテリーによくないだけじゃなくて、中身にもかなりの負担になってるよね?
0305iOS2014/08/16(土) 17:35:02.31ID:ldhqik6y
>>301
大抵は外付けに取るだろ
とても大事なデータは複数に同データを残す(本体やCDに焼いたり)
iTunesの設定で保存先を簡単に変更出来る
0306iOS2014/08/16(土) 17:58:54.47ID:wVnwDQcz
>>302
怒るなよwww
0307iOS2014/08/16(土) 18:54:00.84ID:TcgcIV0l
>>305
メディアデータは変更出来るけど
バックアップは指定出来ないんじゃないか?
0308iOS2014/08/16(土) 19:16:38.89ID:MVSsMqMG
iPhoneってメモリーカードに落とせないの?
ネット環境無いからWi-Fi使ったりパソコンに入れたり出来ないからバックアップ出来ない。
0309iOS2014/08/16(土) 19:20:58.36ID:o1OAK46Q
iPhone対応のカードライターなら対応してるデーターを落とせるよ
0310iOS2014/08/16(土) 19:29:42.33ID:MVSsMqMG
>>309
商品名教えて下さい。
0311iOS2014/08/16(土) 20:33:18.63ID:TcgcIV0l
ネット環境ないったってiPhoneでテザリングすれば最新環境でバックアップも出来るだろ
0312iOS2014/08/16(土) 23:13:21.10ID:3eQ9JXSK
iPhone5sを先日購入したばかりで、
今日まで問題なく指紋認証を使えてたのですが急に反応しなくなりました。
削除して新しく登録しようとしても反応せず、皮脂で汚れているかと思い拭き取り等行いましたが全く反応ありません。
復元も試してみたのですが全く変わりません。
これはハードウェアの問題でしょうか?
0313iOS2014/08/16(土) 23:23:09.07ID:ZS5LieKT
>>312
アップルストア行ったら交換してくれるよ
0314iOS2014/08/16(土) 23:33:25.71ID:3eQ9JXSK
>>313
ありがとうございます。
交換となると、やはり保護シートも再度買いなおしになりますよね?
3000円の強化ガラス保護シートが…はあ
0315iOS2014/08/16(土) 23:42:05.44ID:ZS5LieKT
>>314
保護シートなんてつけなくていいのに
0316iOS2014/08/16(土) 23:43:55.51ID:Arx1GybI
100均とかのなら分かるけど、何千円もするのをつけるのは理解出来ないなぁ
まあ価値観の違いなんだろうけど
0317iOS2014/08/17(日) 02:25:14.76ID:1S6t20HI
>>314
はがして再利用
0318iOS2014/08/17(日) 03:56:31.12ID:u4KT8fgl
>>310
この手の奴だろ
http://i.imgur.com/dtSfeYS.jpg
http://i.imgur.com/zKv2Npa.jpg
http://i.imgur.com/uQQarQf.jpg
0319iOS2014/08/17(日) 13:18:33.65ID:xs5T5Xfd
すみません
どなたか iPhone5S まとめwiki のリンク貼っていただけないでしょうか
サイト見失って、みつけられずに苦しんでいます
0320iOS2014/08/17(日) 14:42:49.22ID:g7QaJ800
auのiPhone5、ios7.1.2なんだけど昨日はLTE表示が久しぶりに出た
ios7.1.2にアプデしてからは4G表示だったのに、何で昨日はLTE表示が出たんだろうか?
みんなも、たまにそうなりますか?
0321iOS2014/08/17(日) 14:52:14.68ID:7+8mHjYJ
ならない

Iphone6はおサイフケータイに対応って噂があるけど本当か?
0322iOS2014/08/17(日) 16:56:06.16ID:arbEBucf
>>321
確定したことは発表まで分からない
0323iOS2014/08/17(日) 17:41:08.72ID:7+8mHjYJ
>>322
はぁ?
んなこと分かってるツーのwwwwww
適当に言って見ただけだよばーかwwww
0324iOS2014/08/17(日) 18:59:10.25ID:p0kz5Q1R
>>321
真相は知らんが、そんな噂がある事は本当だ
0325iOS2014/08/18(月) 00:46:27.26ID:LkuHKtFY
auのiPhone5s、iOS7.1.2なんだけどある特定のアプリがダウンロードできない
再起動とか機内モードとかは試した
前回のアップデートで待機中のまま止まってしまったからネットで解決策探して試してみたら表示すらされなくなった
0326iOS2014/08/18(月) 00:48:02.50ID:LkuHKtFY
ちなみにStore上では開くのままになってて押しても何も起こらない
誰か解決策教えてくれ
0327iOS2014/08/18(月) 00:50:27.00ID:iiDXhywb
>>325
App Storeから取り下げになったんじゃないの?
"ある特定のアプリ"じゃなく、具体的なアプリ名を書いたほうが情報が得やすいと思うが
0328iOS2014/08/18(月) 01:04:39.81ID:LpgyGWFz
>>326
iTunesからやってみたら?
0329iOS2014/08/18(月) 12:18:59.79ID:CaXFWNw4
>>319
コレか?
http://i.imgur.com/gHQcWMk.jpg
0330iOS2014/08/18(月) 13:09:08.05ID:9Ad9hj4b
アフィまとめサイトなんて価値なし
むしろ個人情報抜かれて危険
0331iOS2014/08/18(月) 19:52:17.62ID:FhVfzHDx
Safariで保存できない画像はどうやって保存すればいいのでしょうか?
0332iOS2014/08/18(月) 19:55:00.99ID:am8jhgL8
>>331
スクショすればいいのでは?
0333iOS2014/08/18(月) 20:02:54.90ID:FhVfzHDx
やっぱりスクショしかないんですかね?
スクショだとトリミングしたとき画質悪くなっていやだなとおもったのですが
0334iOS2014/08/18(月) 20:34:58.96ID:CaXFWNw4
>>333
URL書け
0335iOS2014/08/18(月) 22:11:31.83ID:FhVfzHDx
URLで何かわかるんですか?
0336iOS2014/08/18(月) 23:04:46.18ID:BzjUHgkZ
>>331
そのURLをコピーして
GoodReaderに貼り付けて画像保存。
0337iOS2014/08/18(月) 23:58:19.19ID:tzOi0cI8
>>331
ソースから画像URLを見つける
0338iOS2014/08/19(火) 04:39:44.32ID:TgrkopjK
ios5.11ってもう価値ないんですか?
0339iOS2014/08/19(火) 06:40:17.09ID:q5NUohHm
価値観は人による
0340iOS2014/08/19(火) 08:51:51.05ID:CXrxAZEp
Androidは権限とか見ながら安全なアプリを入れるイメージがあって
iPhoneだと権限みたいなのは見られない?けど、セキュリティ的には平気っぽく言われてるのは
簡単に言うとどういった仕組みだからなんでしょうか?

あとそれでもやはりLINEとかで電話帳が抜かれてる
みたいなのは使うなら我慢するしかないのですか?
またiOSでもセキュリティ的にあまりよくないアプリや
入れない方がいいようなアプリもありますか?お願いします
0341iOS2014/08/19(火) 09:05:05.18ID:o7YUvxeW
Appleのチェックにパスしたアプリしか手に入らないから
もちろんAppleのチェックは完全じゃないんで悪意のあるアプリが出た事はある
0342iOS2014/08/19(火) 09:48:20.46ID:P+N5fFv0
脱獄してなきゃサンドボックスで守られてるから平気だろ
0343iOS2014/08/19(火) 11:56:51.71ID:CXrxAZEp
>>341>>342
なんとなく理解しました。ありがとうございます
0344iOS2014/08/19(火) 18:21:54.53ID:gJTXM6sh
Androidは要求されてる権限の一覧だして、インストールの可否を選択する
iOSはコンタクトリストや位置情報などのプライバシー情報毎にアプリからのアクセス権を設定出来る
一定以上の知性があればiOSの方が使いやすい。
0345iOS2014/08/19(火) 23:07:38.71ID:X4FxQ1XH
おサイフケータイ使いたいぜ
0346iOS2014/08/19(火) 23:15:19.78ID:j4KNWVkG
>>345
iPhone6で付くらしい
0347iOS2014/08/20(水) 01:41:41.18ID:WUEcJYqQ
おサイフケータイってそんなにいいのかな?使ったことないからピンとこないかも
0348iOS2014/08/20(水) 03:00:43.81ID:SX1hmgng
>>347
電車乗らない?
0349iOS2014/08/20(水) 07:26:05.62ID:cT7k73ot
>>346
FeliCa対応じゃないと日本では意味ないんじゃないの?
0350iOS2014/08/20(水) 08:22:47.03ID:DubLBOO3
コンビニでiphoneで買い物してみたい

いつもAndroidの奴見てて羨ましかったからな
0351iOS2014/08/20(水) 08:24:01.72ID:O+g49F7C
さっきiPhoneをつついてたら
8月20日⚪︎⚪︎市晴れ、気温⚪︎⚪︎度・・・・

みたいな画面が表示されたのですが、出し方がわかりません。
表示の仕方を教えて下さい。
0352iOS2014/08/20(水) 08:38:04.88ID:/Q+WpiSg
>>351
画面上の時刻表示のあたりに指を置いてそのまま下に引きずる。
http://i.imgur.com/PJt7Tqs.jpg
0353iOS2014/08/20(水) 08:56:47.01ID:mJ2Ykkry
>>352
このスクショの文字はどうやって入れたんですか?教えて下さい
03543512014/08/20(水) 09:00:33.95ID:O+g49F7C
>>352
おお!
ありがとう。
0355iOS2014/08/20(水) 09:07:01.20ID:brfZ7OPi
>>352
ありがとうございます。
助かりました。
0356iOS2014/08/20(水) 11:16:35.75ID:Kc4+v1i7
>>353
本人じゃないけど、Skitchってアプリだと思う
0357iOS2014/08/20(水) 11:20:57.58ID:O8j2SaPn
通知センター知らない奴っているんだね
0358iOS2014/08/20(水) 11:24:16.50ID:tI75dXWh
じゃ、
端じゃない適当の所を指二本で下に引きずるとか
ホームボタンの上辺りから引き上げるとかも知らないのかな
0359iOS2014/08/20(水) 11:47:26.69ID:7+XR1ZsW
4本指スワイプでアプリの切り替えや4本指押し上げでタスク表示とか、五本指をしぼめてアプリの終了とか色々便利だよね
0360iOS2014/08/20(水) 13:57:53.06ID:Sxaf5YGY
そんな面倒な事しないわw
0361iOS2014/08/20(水) 14:09:02.18ID:/vurOGet
>>359
iPadのジェスチャーだろそれw
0362iOS2014/08/20(水) 15:17:21.69ID:mcaeAqTh
iPhone5S対応のTVチューナーでオススメはありますか?
0363iOS2014/08/20(水) 18:10:17.92ID:cT7k73ot
リマインダーのバッジが表示されないんだけどこれって仕様なの?
0364iOS2014/08/20(水) 18:47:16.29ID:98fszN5m
質問失礼します。
iPhone5sソフバンです。
テザリングでPSvitaに3GB程のデータをダウンロードしようとしたんですが、突然通信速度が下がり、全くDLが進まなくなりました。
3日間で1GB超えたら低速化するんですか?又、低速化しているならいつ解除されるかわかる方いらっしゃいますか?
0365iOS2014/08/20(水) 19:08:17.95ID:kMUBVICR
>>363
うちの場合、ここ3ヶ月ぐらい、リマインダー自体がすごく不安定
0366iOS2014/08/20(水) 19:22:10.39ID:gZ4I5Tv6
>>364
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?id=74928 #SBM_FAQ
0367iOS2014/08/20(水) 19:31:34.45ID:gZ4I5Tv6
>>364
こっちのが分かりやすいかな
http://www.p0.x0.com/blog/3day1gb-sb.php

3GBもテザリングするとか自殺行為だよ
0368iOS2014/08/20(水) 20:00:13.17ID:cT7k73ot
>>365
なんでだろうね
気に入ってるアプリだから早く直して欲しい
0369iOS2014/08/20(水) 20:21:55.16ID:98fszN5m
>>367
有難うございます。
良く分かりました。これじゃテザリングの使い方もかなり制限されますね…
家にはWi-Fi完備なんですが、入院中なもので不便です^^;
たしかに3GBは自殺行為ですね…笑
0370iOS2014/08/20(水) 22:05:02.73ID:jltnu6Aq
>>369
ありゃありゃ…入院中じゃ仕方ないですね
期間によるけど規制の無いWiMAX導入も一つの手
何の病気かケガか分からないけどお大事に
0371iOS2014/08/21(木) 01:45:46.83ID:jzUrDE2T
変な時間にすみません。iPhone5sを購入したのですが電話帳かんたんコピーなるものがストアで検索しても出て来ません。
地域は日本に設定してあります。カード登録なども済み、他のアプリは落とせます。

なぜか消えちゃってませんか?いい方法あれば教えて下さいませ。
0372iOS2014/08/21(木) 01:50:35.19ID:xb6luhYQ
>>371
http://i.imgur.com/W33K0rN.jpg

有料ならありますよ
0373iOS2014/08/21(木) 02:01:36.95ID:jzUrDE2T
>>372
ありがとうございますm(__)m
ただ、ショップの店員さんが「あとは電話帳かんたんコピーっていうアプリをご自宅でインストールして頂くだけですので…」ちょっと それ位出来るでしょ みたいな投げやり感がちょっとムカッとしちゃいまして。
そのアプリ自体は消えたのでしょうか
0374iOS2014/08/21(木) 02:15:46.12ID:xb6luhYQ
>>373
http://i.imgur.com/F3Qp8tr.jpg

電話で、検索してみて下さいね。
有料のなら消えて?ないようです。
0375iOS2014/08/21(木) 02:22:34.35ID:4+tqjvPV
>>373
372のは偽物なので買わない様に!

SoftBankが作った「電話帳かんたんコピー」アプリは、
今、ダウンロード出来ない様なので、
http://www.softbank.jp/mobile/iphone/support/addressbook/
ここの「電話帳かんたんコピーアプリが利用できない場合」を
やられてみてはどうでしょうか?
0376iOS2014/08/21(木) 02:35:33.18ID:nH/JnwpU
>>375
ありがとうございます。
やはりダウンロード出来ないんですね。ある意味安心しました。
移行完了しました。また近いうちにショップにイヤミの一つでも言ってきます。
0377iOS2014/08/21(木) 02:45:09.99ID:xb6luhYQ
>>375
あら、偽ものでしたかあ
ソフトバンクのやつでしたか、しったかしてゴメンなさい
0378iOS2014/08/21(木) 09:19:17.97ID:FsfUI8IZ
iPhoneって外付けHDDの代わりになるの無いのか?
0379iOS2014/08/21(木) 09:31:54.00ID:fsqFbefi
>>378
>>318
0380iOS2014/08/21(木) 11:12:57.80ID:xaC9ZA3J
5sだけど、最近急に反応が遅くなったり固まったりするようになる。再起動してもしばらくしたら同じ。対処法ある?
0381iOS2014/08/21(木) 13:50:57.63ID:uo3f9Sp+
>>380
リセットしてみたら?
それでもダメなら初期化
0382iOS2014/08/21(木) 14:32:58.49ID:FsfUI8IZ
>>379
レビュー読む限り使えない。
もしかしてiPhoneってパソコン無いとバックアップや過剰データを保管出来ないのか?
何か凄いショック。
0383iOS2014/08/21(木) 15:44:50.70ID:h9LDPFVj
>>382
宗教上の理由でクラウドが使えないって言うなら君にはどんなスマホも使えないよ
0384iOS2014/08/21(木) 16:16:45.80ID:uo3f9Sp+
>>382
クラウド使いなよ
0385iOS2014/08/21(木) 16:26:17.38ID:FsfUI8IZ
クラウドは流出が怖いしWi-Fiが使えない。
0386iOS2014/08/21(木) 16:38:00.72ID:h9LDPFVj
>>385
Mac miniやMacBookの安いやつとWi-Fiルーターくらい用意した方が良いな
0387iOS2014/08/21(木) 16:44:59.94ID:QRgEydH9
iCloud以外のクラウドは>>318と同じ事しか出来ない。
iCloudでもPCバックアップでも、全部バックアップ、全部復元しか出来ない。
0388iOS2014/08/21(木) 16:52:13.21ID:h9LDPFVj
MacならiCloudデータの部分的復元なんてことも出来るけどね
0389iOS2014/08/21(木) 16:52:51.66ID:9BR6LgEW
appleアカウント(ID)をアップデートしましょうというメールが英文で来たのだけど
放置していいんですか?
安全ですとか書いてるけど、クリックするのも怖いし
0390iOS2014/08/21(木) 17:01:39.81ID:h9LDPFVj
>>389
そのメールは放置
念のため正規の手続きでパスワードの変更、更に2ステップ認証をしておけばOK
0391iOS2014/08/21(木) 17:46:07.51ID:9BR6LgEW
>>390
ありがとうございます
正規のもので、いかがわしいものではないんですよね
0392iOS2014/08/21(木) 17:52:45.39ID:pB5j0CZd
>>391
俺はそういったメールは来たこと無いけど、最初の説明だけではそういった判断は出来ないよ
0393iOS2014/08/21(木) 19:31:29.19ID:FsfUI8IZ
>>386
じゃあパソコン買わないと駄目なの?お金無いんで。
0394iOS2014/08/21(木) 21:11:42.76ID:HULHC91b
>>393
iPhoneに限らずスマホはパソコン必須だろ
しかもWi-Fiも無いんじゃ何もできないんじゃないの
0395iOS2014/08/21(木) 21:30:48.39ID:fsqFbefi
PCは必須ではないけど最低限固定回線は必要だよなあ
0396iOS2014/08/21(木) 22:54:59.76ID:9xJkP5xQ
アイスフォン6がおサイフケータイ使えないのならAndroidに移行するわ
0397iOS2014/08/21(木) 22:58:23.49ID:i95sTkSi
位置情報サービスオンにしてるのにサファリもマップも何にも位置情報読み込んでくれないのはなんでですかね?
個別での位置情報サービスもオンにしてるのに「現在地が特定できません」みたいなメッセージが出てしまう
radiko使いたいのにそれも使えない…
どなたか教えて下さいませんか?
0398iOS2014/08/21(木) 23:10:20.14ID:uo3f9Sp+
>>396
アイスフォン6は何処で買えますか?
0399iOS2014/08/21(木) 23:44:33.70ID:9BR6LgEW
>>392
自分も初めてなんですよね
ググっても情報ないし、ランダムに送られるのかな
差出人はiTunes INC になってたけど
0400iOS2014/08/22(金) 00:30:00.73ID:Hz53TEwC
ビーコンが日本でどの程度広まるか期待
0401iOS2014/08/22(金) 04:50:26.56ID:JUDp3JRj
iPhoneのグローバルipアドレスの固定方法について教えてください

http://okwave.jp/qa/q5941198.html

上記質問の中のグローバルipアドレスはキャリア側でリースを行うので、iPhone側で制御ができないとあります

検索をしたら下記のサービスがありました

http://www.interlink.or.jp/service/myip/

>●au・SoftBank・docomo Xi(クロッシィ)の3G/LTE(4G)通信やテザリングで固定IPアドレスを利用したい方

とあるのですがなぜこの様な事が可能なのでしょうか?
0402iOS2014/08/22(金) 05:01:06.88ID:hR/zewpV
>>401
VPNで接続されるから
サイトの真ん中にイメージ説明が載ってる
0403iOS2014/08/22(金) 06:25:10.21ID:CRGjZI4I
>>376
http://i.imgur.com/3sssBhG.jpg
ソフトバンクの、電話帳かんたんコピー落とせるようになったみたいですね。
0404iOS2014/08/22(金) 11:41:27.92ID:sQlXSQBT
今までAPPのアップデートは手動で行ってました
たまたま設定でitunesを開いたら自動アップデートがONになってました(いじってません)
で、それからかどうか不明ですがいまは勝手にアップデートするようです
なにかわかりますか?
0405iOS2014/08/22(金) 11:57:11.11ID:EZcXXtm1
>>404
自動アップデートの設定がONになってるんじゃないの?
0406iOS2014/08/22(金) 17:10:06.28ID:iAZZ2W2t
iPhoneのバックアップについて質問です。
iPhoneのバックアップって写真金庫などのパスワードがつくアプリもちゃんとバックアップが取れるのかどうか分かりません。
どなたか教えてください。
0407iOS2014/08/22(金) 18:32:53.71ID:4wfNcrXt
>>406
LINEとかなら、PCに
このコンピュータ
iPhoneのバックアップを暗号化で、いいのだけど
この方法じゃだめかな
エロい人、教えて?
0408iOS2014/08/22(金) 19:01:26.56ID:Hi7AK/9j
>>406
アプリによる、アプリの作者に問い合わせましょう、以上

写真金庫なんて名前のアプリ、AppStoreで検索したけど出ないし
情報を隠したり、小出しされたんじゃ、フォロー出来んよ
0409iOS2014/08/22(金) 19:40:56.11ID:u4xm1mJe
エロい人への質問はhttp://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/
0410iOS2014/08/23(土) 00:00:13.36ID:coeADOkp
Weblockは Wi-Fi利用時しか使えないの?
あと設定が難しいんだが簡単な方法ない?
0411iOS2014/08/23(土) 00:17:41.38ID:l9KFFEIw
ナビアプリなんかの位置情報つかうアプリ起動したら熱もつのは仕方ないこと?
0412iOS2014/08/23(土) 00:52:11.54ID:r+NFrOuT
>>410
これで難しいとか、、、
めんどくさいだけだよ
頑張ってね
0413iOS2014/08/23(土) 01:20:17.32ID:3Yvv54B3
複数ファイル名を連番で改名出来るアプリないもんでしょうか?
他ファイラーからOPEN inで渡して処理後またOPEN inで戻す二度手間でも構わないです。
Androidの様に他アプリのストレージエリアを弄れないiOSですが、自アプリのストレージエリアなら何とかなると思うんですが。
0414iOS2014/08/23(土) 16:46:48.03ID:KFrcmIb2
iPhone5c買ってきたけど
下にある台座の透明ケースの外し方がわからん
0415iOS2014/08/23(土) 16:48:38.63ID:KFrcmIb2
はずれた
0416iOS2014/08/23(土) 17:55:53.73ID:1Wmsuj/n
通知センターでメールの通知音を長めの音に設定した場合、実際に鳴らすと最初の一秒くらいは設定したボリュームでなるのですが、一秒ほど経った後はかなり小さい音量で続きの音が鳴ります。
例えば「シャーウッドの森」を選ぶと、最初の一秒だけ大きい音で、その後極端に小さな音になります。
iPhone5の電源を切ると一旦は直りますが、また知らないうちに再発します。
これはバグでしょうか?直す方法はありますか?
0417iOS2014/08/23(土) 22:20:28.45ID:LYODJiMb
>>413
マルチ
0418iOS2014/08/23(土) 23:26:04.70ID:3Yvv54B3
>>417
マルチって名のアプリ?
探したけど無かったです。

もしかして、マルチ投稿って意味?
確かに以前Androidのファイラースレで聞いた事あるけど、便利なESが中華アプリで疑惑持ち上がったので、使用中止した。
なので、iPhone 5S側で済ませないかと探したけど、それっぽいもの見つからず

一々PC立ち上げるのが面倒なのでiPhone 5Sだけで済めばいいなと思った次第です
0419iOS2014/08/24(日) 00:11:57.15ID:2jHhaluk
どうやったらiPhoneで撮影したビデオをAndroidタブレットで見れるのですか?
コンピュータ詳しい方教えてください
0420iOS2014/08/24(日) 03:20:25.37ID:liEWKOzY
>>413
MacのAutomater使えよ

>>419
メールとかで送ればいいだろ
0421iOS2014/08/24(日) 03:37:05.43ID:2jHhaluk
>>420
ありがとうございます
ますがメールで送ったりドロップボックスで共有したりしても企画が違うようで再生出来ないんですよ
0422iOS2014/08/24(日) 04:24:12.87ID:qKRn+6YZ
>>421
Android4.1でも.mov形式のままでも再生できたけどな
なら、.movを.mp4に改名してみたら?
または動画再生アプリを入れれば解決

例えば、"動画再生さん"(必要権限少なくて個人情報流出の心配なさそうで、日本製で無料)他にも高機能なの沢山あるけど中華製だったりする
0423iOS2014/08/24(日) 05:29:18.20ID:KjjDwgpC
>>421
YouTubeにアップロード
0424iOS2014/08/24(日) 22:31:53.50ID:/KI199cv
iPhoneに入ってるiCloud Photosの画像が消せないので、どうやって消すんですか?
0425iOS2014/08/25(月) 00:06:16.02ID:oVhAKkSs
>>424
左上の「選択」を選べば、削除できるっしょ?
脱獄してるとか、
iOS5.0.1以前のままにしてる様なのは知らんw
0426iOS2014/08/25(月) 00:07:47.42ID:RV5jI1nj
>>424
マルチ
0427iOS2014/08/25(月) 00:24:59.86ID:ViqYToq8
壁紙作成依頼スレ探してるんですが、あれってこの板じゃなかったですか??
0428iOS2014/08/25(月) 00:33:09.57ID:Ed0SNXZ1
>>425
iOSは最新のものにしてあるし、左上の選択押しても削除できません
iCloud Photos コンピュータからのってヤツです
0429iOS2014/08/25(月) 01:17:07.97ID:oVhAKkSs
先に訂正、左上じゃなくって右上でした

>>428
「自分のフォトストリーム」を選んで左上に
選択がある様なら、Appleに電話した方がいいかもネw

PCかMacから入れた奴なら、そっちで削除出来ない?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12134086097
0430iOS2014/08/25(月) 03:13:12.78ID:uBDPBEbK
三日間規制の目安みる目的でデータ使用量をみるアプリ使う場合、常に立ち上げておかないといけませんか?
立ち上げた時、積算されてるようですけどそれじゃダメですよね
0431iOS2014/08/25(月) 03:24:32.53ID:uBDPBEbK
追加の質問すみません
試しに、データ使用量測定アプリ閉じて3gで通信、WiFiに切り替えてiPhone設定のモバイルデータ通信の統計情報リセットしてから、
データ使用量測定アプリを立ち上げたら、ちゃんと積算されてるのですが、これはどこから情報を得ているのですか?
0432iOS2014/08/25(月) 13:05:19.90ID:iozqE0tP
>>429
Appleに電話したら、
iTunesに繋げて写真の共有元にチェックを入れる→選択したフォルダーにチェック→フォルダのiCloud Photosのチェックを外すで消せました
やっぱり電話で聞くのが一番
0433iOS2014/08/25(月) 14:40:13.22ID:MSbDeFJj
>>432
最初にやる事とは言わないが、早い段階でやる事だわな
基本機能ぐらい理解しとけよ
0434iOS2014/08/25(月) 14:58:11.38ID:7ae9VCrw
>>433
お前だってやり方分かってなかったじゃんwwwww
0435iOS2014/08/25(月) 19:50:25.91ID:xW63xE7N
非公式アプリのダウンロードは自己責任なんだろうけど
ダウンロードしちゃうとAppleからの保証受けれないとかってのはマジ?
0436iOS2014/08/25(月) 20:37:04.02ID:7jAeXFPS
>>435
非公式のアプリをダウンロードしてインストール出来てる時点で脱獄してるんだからそのままでは保証は受けられないよね
0437iOS2014/08/25(月) 20:40:54.34ID:BmOfoAIT
いや脱獄しなくても非公式のアプリダウンロードできるけど
0438iOS2014/08/25(月) 21:08:07.37ID:7jAeXFPS
>>437
インストールできないなら意味なくね?
0439iOS2014/08/25(月) 21:11:23.59ID:7jAeXFPS
>>437
ああもしかしてOpenAppMkt PRO?
0440iOS2014/08/25(月) 21:13:15.10ID:99kRqrgE
Emu4iOSとかあるやん
0441iOS2014/08/25(月) 21:13:40.90ID:xW63xE7N
>>440
おれはこれのiRECが気になってる
0442iOS2014/08/25(月) 21:51:25.88ID:QGxPOKHF
>>436
ダウト。開発者は直接配布出来る。Jail Break不要。
0443iOS2014/08/25(月) 23:00:20.37ID:NPDcbgta
>>442
非公式アプリインストールは自己責任それが原因でiPhoneがおかしくなったら
Appleの保証が受けられないんだからそっちの方が余程ダウトだと思うがw
0444iOS2014/08/26(火) 02:09:01.95ID:6m2rouAE
DFUで復元すればおk
かも
0445iOS2014/08/26(火) 09:31:34.68ID:KID1Qtx7
最近たまに、検索しようとしたら変なページにいって検索できないときがあります
なんか画面に出てるアルファベットを入力しろみたい英語にページです

原因わかりますか?
0446iOS2014/08/26(火) 09:44:29.29ID:ljlOM3Qi
>>442
アップデートを開発者(のサイト)から直接ダウンロードしたアプリがあるんだが、アップデート適用後App Storeに行って確認するとアプリを購入していない事になっている。

アプリ - MediaBurner
0447iOS2014/08/26(火) 10:36:53.05ID:L1aqAr7s
>>443
素人の知ったかぶりはみっともないぞ。
ベーター版アプリのインストールは正規アプリと同様にappleが完全に追跡している。
Jail Breakしてインストールするのとは全然違う。
保証の範囲だ。
0448iOS2014/08/26(火) 11:21:13.70ID:4DLXB+Y3
>>447
うわー凄ーい玄人さん(棒)
0449iOS2014/08/26(火) 11:36:58.95ID:dZ42s+Sj
>>442
開発者が配布するのは構わんが、脱獄なしでiPhoneにインストール出来んの?
0450iOS2014/08/26(火) 11:41:40.03ID:dZ42s+Sj
>>449
ちと訂正
>>442
それは公式アプリって事だろ?
0451iOS2014/08/26(火) 11:48:41.66ID:koXqu92/
>>449
雑獄しなくても出来る。
0452iOS2014/08/26(火) 12:08:13.99ID:dZ42s+Sj
>>451
非公式のアプリ?
それが脱獄なしでiPhoneにインストール出来るって事?
AppStore経由ではなくてか?
0453iOS2014/08/26(火) 12:10:27.10ID:EMZhy0X1
>>445
何で検索?ブラウザのSafari?ホーム画面のSpotlight?それ以外?
Safariの画面上部にある検索フィールドで検索して頻繁にそのような英数入力画面がでるなら、履歴やcookieの消去、Safariの検索エンジンの確認(GoogleかYahooか…)をしてみたほうがいい。

設定>Safari>履歴を消去とcookieとデータを消去

設定>Safari>検索エンジン>Google/Yahoo
0454iOS2014/08/26(火) 12:15:14.69ID:koXqu92/
>>452
公式アプリのアップデートはApp Store経由でなくても可能。
0455iOS2014/08/26(火) 12:29:46.94ID:L1aqAr7s
>>452
> それが脱獄なしでiPhoneにインストール出来るって事?
> AppStore経由ではなくてか?
そうだよ。素人が知らない事が世の中にはたくさんある。

開発者が指定した端末(100台まで)にしかインストールできないから、野良アプリは蔓延しない。
0456iOS2014/08/26(火) 12:51:07.07ID:nzCHgtet
なんで非公式アプリのダウンロードも知らなかった奴が偉そうに知ったかしてここに張り付いてんの
質問者かわいそうだろまともな意見こなくて
0457iOS2014/08/26(火) 13:19:54.58ID:dZ42s+Sj
>>454
アップデートの話しはしてないよw
>>455
それ人柱みたいな物か?
0458iOS2014/08/26(火) 13:31:37.20ID:L1aqAr7s
AppStore使わないでアプリをインストールする方法は少なくとも4通りは有る。
Jail Breakカウントすれば5通り。

>>457
少し経験値が上がったか? 素人は知ったかぶりすんなよ。
0459iOS2014/08/26(火) 13:33:36.84ID:dZ42s+Sj
>>458
人柱アプリなんてインストールして得か?
0460iOS2014/08/26(火) 13:44:21.44ID:L1aqAr7s
>>459
話そらすなよ。コミクズ。
0461iOS2014/08/26(火) 13:54:16.02ID:dZ42s+Sj
>>460
いやいやわざわざ人柱アプリインストールして何か得な事があるのか教えて欲しいだけだよ
0462iOS2014/08/26(火) 13:58:10.84ID:ExoPo+uZ
非公式、脱獄の議論はスレ違いです。自重してください。
0463iOS2014/08/26(火) 14:04:44.35ID:nzCHgtet
NGID:dZ42s+Sj
NGしてスルーしましょう
0464iOS2014/08/26(火) 14:11:24.22ID:L1aqAr7s
>>461
話そらすなよ。ゴミクズ。
0465iOS2014/08/26(火) 14:27:35.76ID:dZ42s+Sj
>>464
企業向け以外でAppStore以外からアプリをインストールするなんてリスクしかないし

質問者の保証外になるの?の答えは保証外な事は明確なんだからまぁいいかw
0466iOS2014/08/26(火) 14:34:14.69ID:L1aqAr7s
>>465
保証範囲だよ。素人が知ったかぶりするな。
0467iOS2014/08/26(火) 14:54:07.50ID:vihsM37K
一応、これ貼っとくか

非AppStoreApp総合Part1
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1408074501/
0468iOS2014/08/26(火) 15:05:09.56ID:dZ42s+Sj
>>466
企業向け名目以外でAppStore以外からインストールし不具合が出た場合は保証外だよ
0469iOS2014/08/26(火) 15:26:02.28ID:L1aqAr7s
>>468
> 企業向け名目以外でAppStore以外からインストールし不具合が出た場合は保証外だよ
今日の12時までAppStore以外からのインストールを知らなかった↓素人が、笑わせてくれる
。www

>>452
> Date: 2014/08/26(火) 12:08:13.99 ID:dZ42s+Sj
> 非公式のアプリ?
> それが脱獄なしでiPhoneにインストール出来るって事?
> AppStore経由ではなくてか?

保証内だよ。素人。開発やってる奴ならみんな知ってる。
0470iOS2014/08/26(火) 15:40:55.04ID:dZ42s+Sj
>>469
だからそれは企業向け、開発者からの人柱アプリの事だろ?
今、俺が言ってるのはAppStore以外で入手したアプリが不具合を起こした時にAppleの保証は無いよって事。

上記以外で と脱獄以外でAppStore通さずアプリインストール出来るならその方法を書いてみなよ
0471iOS2014/08/26(火) 15:43:27.04ID:Yl4vYlr9
>>469
それはiosアプリの事言ってんだよな・・まさかWebアプリとか言わないよね
0472iOS2014/08/26(火) 15:48:45.79ID:SZG5zvdM
ここは質問スレです
議論が長引くならよそでやってください
0473iOS2014/08/26(火) 15:55:59.75ID:4Xyb/ULC
非脱獄、開発者、企業のキーワードまでが出てて、Webアプリ?って書き込むその思考回路が理解できない
0474iOS2014/08/26(火) 16:00:13.18ID:Yl4vYlr9
>>473
教えて玄人さん
0475iOS2014/08/26(火) 16:00:31.63ID:nzCHgtet
知識の持ってるやつがいないんだからここでやるのやめたらいいんじゃないかな
0476iOS2014/08/26(火) 16:21:19.30ID:x6KoBHOQ
>>371
あります。
http://i.imgur.com/LuvvQdz.jpg

検索ワード
【かんたん】
0477iOS2014/08/26(火) 16:46:48.52ID:L1aqAr7s
>>470
> だからそれは企業向け、開発者からの人柱アプリの事だろ?
これらは「AppStore以外で入手したアプリ」に他ならないわけだ。

> 今、俺が言ってるのはAppStore以外で入手したアプリが不具合を起こした時にAppleの保証は無いよって事。
お前そもそもJail Breakが保証の適用除外になる条項知らねーだろ。知ったかぶりは止めとけって。

> 上記以外で と脱獄以外でAppStore通さずアプリインストール出来るならその方法を書いてみなよ
素人が知らない方法がまだある。しかも保証範囲内。w
そして、素人が教えを乞う場合は「その方法を書いてみなよ」じゃなくて「教えてください」だ。

>>471
引っ込んでろ。素人以下の原始人。
0478iOS2014/08/26(火) 17:12:01.04ID:ZJNL64I8
Mac持ってれば入れる方法を質問しないだろな
0479iOS2014/08/26(火) 17:18:12.27ID:dZ42s+Sj
>>477
だから書いてみろw
0480iOS2014/08/26(火) 17:27:09.60ID:AOZaLwpi
>>477
Jailbreak=脱獄だろ?
0481iOS2014/08/26(火) 17:29:56.65ID:L1aqAr7s
>>479
教えて下さいだろ。素人。
0482iOS2014/08/26(火) 17:35:43.78ID:9Y9tr5AI
>>479
いい加減消えてくんない?

デベさんも情弱煽ってもしょうがないでしょ
もう保障内であることは質問者もわかってると思うよ。
0483iOS2014/08/26(火) 17:55:12.16ID:dZ42s+Sj
>>482
たまたま本体の保証対象内かなんかで大丈夫だったんだろw
そこまで言うならAppleに脱獄してiPhoneがおかしくなったんですが、保証してくれますか?と聞いてみたらどうだ
裁判の判例を元に言ってるんだろうがそれをAppleは認めてないからな
0484iOS2014/08/26(火) 17:58:09.18ID:nzCHgtet
ずっげえ論点ずれてる
いつまで立っても終わりっこないよ
0485iOS2014/08/26(火) 17:59:37.09ID:XWN5RoDM
ID:dZ42s+Sj が引き際を弁えていないのは端から見ても分かるな
もうやめとけ
0486iOS2014/08/26(火) 18:02:13.88ID:AOZaLwpi
>非公式アプリのダウンロードは自己責任なんだろうけど
ダウンロードしちゃうとAppleからの保証受けれないとかってのはマジ?

これは非公式のアプリと書いてあるこれがAppleの保証内なのか保証外なのか教えてよ
0487iOS2014/08/26(火) 18:04:29.40ID:yVI5eXkw
初心者で質問したいけど、今はやめたほうがいいみたいですね
0488iOS2014/08/26(火) 18:11:28.01ID:nzCHgtet
>>486
本当だよな
これ質問した人かわいそすぎる
まともな答えが返ってこない挙句煽り合いにまで発展する始末
これを答えりゃ終わりなのにな
0489iOS2014/08/26(火) 20:18:34.08ID:L1aqAr7s
>>483
> たまたま本体の保証対象内かなんかで大丈夫だったんだろw
バカ丸出し。www
Appleの保証は本体+アクセサリだけ。それ以外をAppleは保証していない。

> 裁判の判例を元に言ってるんだろうがそれをAppleは認めてないからな
バカ丸出しの上塗り。wwww

Jail Breakが保証の適用除外になる根拠
https://www.apple.com/legal/warranty/products/iphone-japanese.html
| 本保証は、以下のいかなる場合においても適用がありません:
| (e) Appleの発行するガイドラインに定める以外の方法でApple製品を作動させたことにより生じる損害の場合
Jail Breakはこれに該当するので保証対象外

アプリをインストールする方法はAppStore(公式アプリ)以外に
AdHoc,B2B(Buisiness To Buisiness),Enterprise Programがあるが、
これらは「Appleの発行するガイドラインに定める方法」なので(e)には該当しない。

>>486
Jail Breakが必須なアプリでもダウンロードするのは保証内
0490iOS2014/08/26(火) 21:47:30.50ID:gYw8eQi9
非公式アプリの捉え方で定義変わるよな
公では限りなく黒に近いグレーって、感じかな
0491iOS2014/08/26(火) 22:03:43.55ID:AOZaLwpi
要は脱獄による不具合は保証外で企業内の期限切れアプリはグレーって事だろ
0492iOS2014/08/26(火) 22:10:47.06ID:nzCHgtet
じゃあ脱獄、非公式アプリでは不具合は起きなかったがホームボタンの陥没などで修理にだしたいときに脱獄してあっても受け付けてくれるかどうか
0493iOS2014/08/26(火) 22:18:21.04ID:dZ42s+Sj
>>489
> たまたま本体の保証対象内かなんかで大丈夫だったんだろw
バカ丸出し。www
Appleの保証は本体+アクセサリだけ。それ以外をAppleは保証していない。

何言ってんの?キチンと本体の保証と書いてるだろ?w
0494iOS2014/08/26(火) 22:22:24.57ID:AOZaLwpi
>>492
流石に脱獄してる事がAppleにバレたら駄目でしょ
0495iOS2014/08/26(火) 23:27:28.01ID:L1aqAr7s
>>493
バカは論理破綻してる事がわからんか。
バカ丸出し。WWW
0496iOS2014/08/26(火) 23:34:32.37ID:6UKJQLqo
何となく正しい事言っても全く説得力が無い人っているんだな
0497iOS2014/08/27(水) 18:11:58.13ID:WXj5JgNC
Wi-Fiがオンでも上手く接続が出来ていない時はLTEか3Gへ自動に切り替わらないのでしょうか?
何か設定が必要でしたら教えてください。
0498iOS2014/08/27(水) 21:18:26.13ID:Ns3QUE2j
my apple idに繋がらないんだけどみんな繋がらないの?
id変更したいんだ
0499iOS2014/08/27(水) 21:27:13.06ID:QfJstw/p
どうでもいいけどこの前iPhoneがiTunesに認識されなくなったからAppleに問い合わせて、PCの画面を相手に見せてたんだけど、相手にが断念してなんとか何とかスペシャリストと変わりますって変わったら
直った

スペシャリストレベルが違った
0500iOS2014/08/27(水) 21:34:49.33ID:Ns3QUE2j
やっと繋がりました
0501iOS2014/08/27(水) 22:17:39.09ID:0uMihLYJ
>>499
スペシャリストはお前のその拙い日本語でも、らなんとかその問題点を汲み取って、解決策をお前でも理解できるように提示する能力があったんだろうな。
0502iOS2014/08/27(水) 23:02:48.90ID:szLe3QWA
>お前のその拙い日本語でも、らなんとかその問題点を汲み取って、
ワロタ
0503iOS2014/08/27(水) 23:12:20.87ID:glOM8Qkr
らなんとか
0504iOS2014/08/28(木) 00:49:31.52ID:T67oLXB/
煽りでタイプミス
みっともない
今頃泣いてんのかな?
0505iOS2014/08/28(木) 01:40:14.71ID:VBHyxCYf
iCloud.comメールの設定で
アーカイブフォルダをiCloudにすると
アクティブ(iCloud)って表示が出て
メールアプリでアーカイブフォルダが出なくなるんだけど
これってどういうこと?
各端末で共有できるのって受信フォルダだけ?
Gmailみたいにできると思ってたけど設定が分からない
0506iOS2014/08/28(木) 02:04:32.48ID:59z/+gSj
初心者です。5sです
サファリでネットをしていてクリックしたページがapkファイルというもののダウンロードページで勝手にダウンロードしたみたいなんですが、apkファイルとはAndroidでしか動けないファイルですよね?
多分エラーが出たと思うのですがびっくりしてすぐページとじてしまいました…
最近iPhoneがよくリンゴマークがでて再起動する気がするので不安です。マルチタスクでアプリをひらきすぎなだけでしょうか?
変なものダウンロードしていたりするのでしょうか?どなたか教えて下さい。
05075062014/08/28(木) 02:07:13.16ID:59z/+gSj
連続ですみません、脱獄はしていないです
0508iOS2014/08/28(木) 03:01:26.05ID:JBVR8Y7N
>>506
サファリじゃないけど、JavaScriptやWindowsアプリなんかもiPhoneでダウンロードしたことあるよ。apkもね
でもそれらが悪さすることないから安心
マルチタスクが一杯あっても、裏側のは休眠状態で使用メモリも解放されるから心配なし

メモリ管理が下手なアプリ使ってると時折リセットかかる事あるけどね

昔は月に一度はリセットすると良いことあるって、言われてた。
05095062014/08/28(木) 03:39:16.48ID:59z/+gSj
>>508さん
詳しくありがとうございます!
そんなに色々ダウンロードされてるんですねw自分は怖くてできませんw
変なものだったらどうしようとか、このままバックアップとっていいのだろうかとか心配でしたが、安心しました!
たまに自分で再起動してみます。
どうもありがとうございました
0510iOS2014/08/28(木) 17:29:09.64ID:UGDS9RAi
質問させて下さい、スレ違いでしたら誘導していただければ幸いです。

iPhone5s使用中のものですが、
「純正の時計アプリのアラーム機能」以外の「アラームアプリ」は、
本体側面のサイレントスイッチ(マナーモード)を入れた状態だと、
音を出すことは出来ないのでしょうか?
0511iOS2014/08/28(木) 17:41:24.63ID:+1gZ+uHr
GAMECENTERの設定でプロフィール非公開にしてるのですがGAMECENTERの
友達のところに出てるみたいですが他に設定するところあるのでしょうか?
0512iOS2014/08/28(木) 21:47:48.37ID:BYnFqKl8
>>510
アプリによります。別にあのスイッチは強制的に音を止めたりする機能は持っていません。スイッチを動かすと各アプリにスイッチの状態を知らせるだけで後はどうするかはそのアプリの自由な判断です
ゲームアプリなどでもサイレントスイッチで音が止まるものもありますし止まらないものもあります
0513iOS2014/08/29(金) 01:23:03.34ID:HI7WefuJ
>>510
>>512
iPhoneの音量には2種類あるらしいねえ
http://www.b-chan.jp/entry/20120422/1335095370
マナーモードで消えるのはいわゆる着信音と同じチャンネルを使ってるアプリなんだろね
0514iOS2014/08/29(金) 11:21:11.06ID:TqFv0fTU
iPhoneのバックアップについて
iTunesでもバックアップできないファイルってどんなものがありますか?
例えばLINEのトーク履歴など、個別に取る必要のあるものがあったら教えてください
0515iOS2014/08/29(金) 12:32:33.92ID:yxT7eeuC
バックアップにパスワードかけてればそんなものまでバックアップされるよ
0516iOS2014/08/29(金) 15:42:23.64ID:B7WjMjer
>>515
暗号化にチェック?
それは知らなかったありがとう
0517iOS2014/08/29(金) 17:06:28.57ID:Q/4SFGR1
SIMを抜いてiPod touch的に使ってるiPhone4Sに、大雨とかのエリアメールが届くんだけど、なんででしょう?
SIM抜いてから、初期化しました
0518iOS2014/08/29(金) 17:16:46.86ID:e+UiqGdO
通話中に他のアプリの音量下げる機能ってオフにできないの?
邪魔
0519iOS2014/08/29(金) 17:39:41.67ID:WGY+hKaB
下がらないほうが邪魔じゃね?
0520iOS2014/08/29(金) 17:51:42.51ID:uAe4iyMo
バックアップの暗号化は機種変更のときに価値を発揮するんじゃなかったっけ?
0521iOS2014/08/29(金) 19:51:04.45ID:x+CMFFAh
このスレも500超えたな。
最初の頃は新規にPart1で建てたから元スレの次スレ建っちゃったりで色々あったな。
0522iOS2014/08/29(金) 20:09:01.13ID:udMhpAq7
au本スレか質問スレか迷ったのですがこちらで質問させていただきます
当方、auのアイフォン5を使っているのですがEメールの受信がおかしいのです
auからのお得情報は届くのですが、それ以外のメールが届かないのです・・・
ためしにPCからEメールに送ってみたら届きません、アドレスは確認しました
auからEメールで届いてるあたり、機能はしているみたいですが解決法がわかりません・・・
拒否設定はしてないし、どなたかお力を貸してください
0523iOS2014/08/29(金) 21:42:38.97ID:Hg56grPw
迷惑メールフィルターじゃないの?
0524iOS2014/08/29(金) 21:56:59.01ID:f0irLVWa
auのフィルタ設定みてくらさい
0525iOS2014/08/29(金) 22:36:04.18ID:IXG1WJIv
いつの間にか全角スペースのみを単語登録出来なくなってるのね・・古い辞書消すんじゃなかったorz
0526iOS2014/08/29(金) 22:45:27.71ID:udMhpAq7
>>523>>524
レスありがとうございます
もう1回迷惑フィルターを見て一括解除、念のため拒否リストも全部削除したらメールが届きました!
どうやら、拒否リストにいれてた迷惑業者の〜.netや〜.comが原因でいろんなメールをはじいてたみたいです・・・
0527iOS2014/08/30(土) 12:18:41.56ID:u7fDlfMX
以前のiOSで音楽再生中ステータスバーに表示されていた▶︎マークは無くなったんですか?
今更アップデートしたのですが
0528iOS2014/08/30(土) 13:13:10.60ID:PrXLjEzD
はい
0529iOS2014/08/30(土) 13:23:56.60ID:anKT6wOY
>>510
>>513

iPhoneにマナーモードは無い
0530iOS2014/08/30(土) 13:30:14.37ID:anKT6wOY
>>526
明らかにauスレで聞くべき事だろ
0531iOS2014/08/30(土) 15:32:06.40ID:+Ux53qQZ
>>527
気付かなかった。無いね。
無くても困らないしね
0532iOS2014/08/31(日) 00:00:34.43ID:0GK/ovg/
ストアで購入した音楽ファイルのアートワークを、iTunes上で消して同期しても、iPhoneのミュージックアプリで表示されて鬱陶しいんですが、これ表示させない方法ってないんでしょうか?
ちなみに復元してもダメでした。
やっぱり一旦CDに焼いてから再度iTunesに取り込むしかないんでしょうか?
0533iOS2014/08/31(日) 08:17:47.16ID:toyUR1mF
>>532
見られて恥ずかしいんならアニソンなんか聞かなければ良いのに
0534iOS2014/08/31(日) 09:34:03.29ID:OOCKkdeo
>>533
たまたま店とかで耳にした曲が気に入って後で調べたら、アニソンだったって良くあるじゃん?
triggerとかmirrorとかさぁ、ちょっと聴きでアニソンとか思わなんだ。
0535iOS2014/08/31(日) 12:06:18.80ID:Qc+GDJg0
iphone5を使ってます。(もうすぐ2年)
保証期間の1年を過ぎた当たりから徐々にカメラの中にホコリが入って
撮影の際に斑点や一部影ができたりするようになっています。
こういう場合、apple storeに持っていった際の修理費(カメラ交換?クリーニング?)はどのくらいかかるかわかりますか?
iphoneの修理店は近くにあるのですが、apple storeは結構遠くプチ旅行くらいなので。
ちなみにiphoneの修理店ではクリーニングで4,500円と言われています。よろしくお願いします。
0536iOS2014/08/31(日) 13:51:03.47ID:uVtAnxlk
公式修理は本体交換で安くて2万円くらいなのでは
ちまちま分解して修理とかやらないと記憶してるけど
0537iOS2014/08/31(日) 15:16:48.64ID:7uYbIO29
>>535
何故、Appleサポートに電話しない?
上手くすれば、無料で、自宅で本体交換できるかもしれんぞ
以前にモンスタークレームしていなければ、概ね悪い結果にはならん
0538iOS2014/08/31(日) 16:09:55.70ID:z4POUKj2
>>532
曲ファイルの属性アートワークから削除出来ないかな?
埋め込み式で削除出来ないなら、新たにアートワークを設定すればいい。

歌詞表示未対応のiPodで歌詞をアートワーク化させる小技がある。
0539iOS2014/08/31(日) 23:10:18.81ID:USG47NsJ
>>538
レス、どうもです。
結局助言の通り無難な画像をアートワークとして追加して対策しました。
0540iOS2014/09/01(月) 02:06:12.52ID:1rF5aIFU
目覚ましアプリを落としたんですが、スリープ状態だと、時間になると、一度通知が来るだけで終わってしまいます。

何か設定で直すことってできるんですか?
一応、使ったのは目覚まし時計プラスというアプリで、スリープに対応済とのことですが、うーん
0541iOS2014/09/01(月) 02:49:20.18ID:5op+eZOY
>>540
スヌーズ機能オン!
0542iOS2014/09/01(月) 02:59:19.97ID:Ki6+Xsh/
>>540 目覚ましなんて標準の時計で良いじゃん。好きな音楽でもなんでも出来るよ
0543iOS2014/09/01(月) 10:56:50.79ID:vOW2Expf
Passbookってデフォであるアプリって対応してるアプリしか使えないの?
ゲオとTSUTAYA、マクドナルドのアプリクーポンは対応してない?
0544iOS2014/09/01(月) 11:10:04.37ID:4AT8z33Q
>>532
一旦PC側iTunesで該当楽曲のチェックをオフにして同期する
(一度iPhone内から楽曲データを消す)
その後チェックを入れて同期しなおせば楽曲ファイルが入れ替わる、ので行けたはず…
0545iOS2014/09/01(月) 12:44:30.21ID:oAT0QqRG
>>543
対応してなきゃつかえない
事実上クソ機能
0546iOS2014/09/01(月) 14:06:49.51ID:oEZCKRf6
Passbookをほとんどのアプリが対応したらかなり便利になりそうだけどなぁ。
GPS機能で店に近づくか来店で通知来るようにできるんやろ?
0547iOS2014/09/01(月) 14:23:24.06ID:Y/Cwc9vU
リカバリーモードってのになってしまったんですがどうすれば解除できますか?

iTunesにバックアップはとってません…
0548iOS2014/09/01(月) 16:53:54.05ID:K0BJ5UvC
iPhone5sですがフィルタリングがかかってて外出先で2chに書き込めません

書き込み方ありませんか?
0549iOS2014/09/01(月) 18:45:37.77ID:4h064jwT
>>548
フィルタリング回避でググってみたら?
0550iOS2014/09/01(月) 18:56:55.70ID:vOW2Expf
ニューススタンドってデフォアプリ一覧見たけどゲーム系がファミ痛しかないとかAppleオワタな。
ジョジョの恨み忘れんぞ
0551iOS2014/09/01(月) 19:41:26.94ID:HagaOneU
>>548
もしもこういうエラーだったらフィルタリングのせいじゃないぞ
http://i.imgur.com/fwCbtFo.jpg

2chによるプロバイダ規制だからね
どうしても、というなら「浪人」でも買え。
0552iOS2014/09/01(月) 20:39:26.54ID:QUTu1fH1
>>547
ホームボタンとスリープボタン同時長押しで強制再起動
これで正常に起動しない?
無理なら諦める
0553iOS2014/09/02(火) 16:03:27.89ID:NxizycA1
>>552
一応試してみましたが駄目でした

ぐぐって出たようなやり方は一通りやったんですが出来ませんでした。やっぱり初期化するしかなさそうですね…
0554iOS2014/09/02(火) 16:41:54.42ID:a/SwC1HR
iCloudのほうにバックアップは?
0555iOS2014/09/02(火) 17:40:07.17ID:TZ91rL6C
>>554
とってませんでした
バックアップってほんと大事ですね初期化したら気をつけます
0556iOS2014/09/02(火) 18:31:02.66ID:d+KBOD8Y
iTunesにiPhoneのバックアップを取ったのですが、アプリだけしかバックアップされてない気がします・・・。

電話帳や写真もきちんとバックアップされているのでしょうか?
0557iOS2014/09/02(火) 19:38:22.08ID:6qkNsJuo
iTunesなら、されてるはずだけんど?
0558iOS2014/09/02(火) 19:46:48.30ID:C2MsY1cG
>>537
遅くなったが昨日電話してみた
やはり無償は無理みたいだ。。。
交換で29000?しか選択肢はないと。
0559iOS2014/09/02(火) 20:38:51.18ID:d+KBOD8Y
>>557
そうなんですか!

アプリのバックアップは、
上のバーに「21/83 BB2Cをバックアップ中」みたいに出てたので、てっきりアプリだけしかバックアップしてないのかと思ってました。
0560iOS2014/09/02(火) 21:32:16.67ID:Rzez80w7
電源ボタンの修理出してから、通話の音質が悪い。
(ボタン部の交換のみ実施)
話してると頻繁に声が遠くなりキーが上がったりを繰り返す、と通話相手から言われる。
ケースの有無、マイク部のエアーダスター、ノイズキャンセラの有無を試したけど、
どの組み合わせでも改善されず。

修理に出す予定ですが、他に改善のために試した方がいいことありますか?
0561iOS2014/09/02(火) 21:51:57.64ID:N7ui4Fq6
ボタンのみの修理って何処で修理したんだよ?
ちゃんとアップルストアに行ったか?

画面のガラス割ってアップルストアに行け
0562iOS2014/09/02(火) 22:01:42.04ID:mPdUNcTk
ついこの間iPhone5のスリープボタンに関するリコールもどきでたから無償でできたのにね
0563iOS2014/09/02(火) 22:39:42.04ID:9yM3GohA
すみません、いろいろググったのですが解決が見つからなかったのでどなたか分かる方教えてください

今使ってるのがiPhone4Sで、iOS5.1.1です
iCloudでWi-Fiでバックアップを取っている状態ですがPCが現在WindowsXPのためネット接続していません

今度買い替えるとしたら母艦のiTunesもバージョンアップしないと新しいiPhoneと同期出来ませんか?

今現在容量が32Gのところ28G使用中なのでiOS7が入るかどうかも心配です

今出来ることでまず最善の方法を教えて頂けるとありがたいです。どなたかご教示よろしくお願いします
0564iOS2014/09/02(火) 23:51:54.30ID:Oss2WjKP
>>561-562
もちろんアップルストアに持ち込んで無償修理です。
そこよりも音質の方のアドバイスをいただきたいのですが…。
0565iOS2014/09/03(水) 01:07:40.40ID:tr1nMGbC
2ch以外で聞いた方がいいんじやない?
スリープボタンの交換プログラムは通常の修理と違って本体交換ではなく預かってボタンのみの交換をするということも知らない人間ばかりみたいだから
0566iOS2014/09/03(水) 03:10:24.16ID:RMzneUSu
>>563
試してから質問しろ
0567iOS2014/09/03(水) 10:33:33.77ID:AazfX+hc
iphoneを破損してしまいました。6の発売まであと少しなので家族の余っているandroidでしのぐつもりです。

iphone6にともなってios8リリース、itunesのアップデートがきますよね?
その頃には、今残っている、先週とったバックアップ(暗号化)は旧バージョンのitunesでとったものとなってしまいますが
そのまま新しいiphoneにデータ移行できますか?
MNPでキャリア変更もしたいのですが…

ご存知のかた、よろしくお願いします
0568iOS2014/09/03(水) 10:42:38.58ID:t2rUUGdu
>>567
iTunesさえ最新のにすれば、問題なく出来る。
05695672014/09/03(水) 10:52:48.80ID:AazfX+hc
>>568
ありがとうございます。
ヨカッター!
0570iOS2014/09/04(木) 00:26:07.75ID:+QkGEmJs
sumpadっていう表計算アプリを入れてるんだけど、pcでバックアップとってたら、アプリ内のデータもバックアップされているのでしょうか?
0571iOS2014/09/04(木) 08:34:24.06ID:0c4COQc9
>>570
端末上からアプリ消さなければね
0572iOS2014/09/04(木) 16:59:37.57ID:EUwWdQV9
iPhone4の音量バーが消えた
調べたらDockコネクタに外部機器が繋がってると認識されてるみたいだが、
エアダスターとかでやってダメなら修理しか無いの?
余裕で保障切れてるから修理出す気にならんのだが
こうやったら自力で直ったとかあれば教えて欲しい
0573iOS2014/09/04(木) 21:13:02.43ID:jGkKy4cK
1passwordの使い方が分からない
豚に真珠だったようだOTL
0574iOS2014/09/04(木) 21:23:40.94ID:dbFLxrj7
めっちゃ便利やん
0575iOS2014/09/04(木) 23:04:17.84ID:dqAP0bWR
auのiPhone5、Yahooメールがアカウント名もパスワードも合ってるのに現在使用できませんってなるんだけどどうすれば使えるようになるの?パスワードリセットしてもダメだった
0576iOS2014/09/05(金) 00:33:35.49ID:iy8bQI6Z
今5Sの64GBを使ってるんですが、空き容量が33.88GBと出ています
これって次に32GBに機種変するには厳しい数字でしょうか?

使用量が多いのは、
オーディオ 11.75GB
App 6.50GB
その他 2.48GB
です

このその他というのは減らせない物でしょうか?
0577iOS2014/09/05(金) 01:16:00.55ID:KKTllWrw
>>576
pcと同期してるなら音楽のビットレート落として同期が一番簡単で少し減らせる
0578iOS2014/09/05(金) 01:33:33.59ID:ZccCLH5J
>>576
ぎりぎりかな?33.88GB空いているということは23GBちよっと使っているということだから。何に使っているかのリストから見てもそんなもんだと思うし
32GBモデルの使用可能は27GB位だから入ることは入るけど将来iOSをiPhoneだけでアップデートしようとすると足りないかも。パソコンとiTunes使ってアップデートするなら問題ないけど
0579iOS2014/09/05(金) 03:19:55.27ID:/ECTMW13
>>576
計算も出来ないガキンチョだろお前
恐らく足し算/引き算を習っていない幼稚園児なんだろうけど
今すぐに、お父さんかお母さんにiPhoneを返そうね
0580iOS2014/09/05(金) 08:16:58.69ID:Iv3dzgyk
>>579
そういうのいらないんで
0581iOS2014/09/05(金) 08:22:11.21ID:s+gSn6tz
>>579
おまえ煽り下手だね
0582iOS2014/09/05(金) 10:26:34.13ID:cP/PjCv/
よろしくお願いします
iPhoneのメールにhotmailを同期させていたのですが
急に送受信ができなくなりました
なにが原因なのでしょうか
hotmail側のサーバーが落ちてるわけではなさそうです
0583iOS2014/09/05(金) 10:52:31.34ID:a/axloMU
>>582
・本体再起動
・メールアカウントの設定削除と再登録
・ハッキング被害
0584iOS2014/09/05(金) 12:33:15.41ID:31hxx2ba
>>576
亀だしちょっと違うけど「設定→一般→使用状況」で入れてるアプリの一覧から使ってないアプリ全部消せば少しは空くと思う。
0585iOS2014/09/05(金) 12:36:32.03ID:D0BDGw84
>>582
調べてないから合ってるかわからないけど、
サーバーアドレスがHotmailから今のやつに完全移行しちゃったとか?
ころころサービス名かわってるからアドレス何個かあったはず。
0586iOS2014/09/05(金) 13:14:16.93ID:fxankKx3
>>582
無料メールはSPAMの温床だから自分は使っていないけど
hotmail.comはoutlook.comに全面移行完了したらしいね
何かの移行手続きをしたのなら、
使っていたhotmailメアドはもう使えないと思う
改めてoutlook.comのメール設定すれば、前のメールは読めるんじゃないかな
0587iOS2014/09/05(金) 14:32:32.01ID:OU9q0xOR
>>576
計算も出来ないなら小学校からやり直そうね
0588iOS2014/09/05(金) 16:25:15.31ID:cP/PjCv/
582です。回答していただいた方々ありがとうございました
パスワードを再設定する事で元に戻りました
お手数をおかけしてすいませんでした
0589iOS2014/09/06(土) 11:06:35.20ID:pqo/nuAA
Windows 7上の最新のiTunesでログイン後に「iTunes は動作を停止しました」というメッセージが出て強制終了するようになって、アプリを更新する事も購入する事も出来なくなってしまった。

誰か対処法の分かる人いる?
0590iOS2014/09/06(土) 12:17:34.36ID:sryUVODH
>>589
アンインストールして入れ直したら?
0591iOS2014/09/06(土) 12:18:45.35ID:sryUVODH
あ、OS巻き込んで落ちるのか
それならセーフモードで起動してからiTunesをアンインストールで行けないかな?
0592iOS2014/09/06(土) 14:27:18.55ID:2vJsoFU0
iPhone5S64G
新幹線のコンセントで充電しながら操作すると操作が効かなくなることが多々あります
同様の経験された方いませんか?
電圧が安定してないなどが関係するんでしょうか
とても困っています
0593iOS2014/09/06(土) 14:38:02.95ID:v9c9fwxY
それ電気の窃盗にならね?
0594iOS2014/09/06(土) 15:48:55.02ID:+vajmt5+
ならねー
0595iOS2014/09/06(土) 15:49:20.34ID:avcR61lT
>>592
純正ACアダプタなら大丈夫なのに、
シナ製の安物USB充電器で充電してると、
大量の電磁ノイズを発しているのか漏電しているのか、
タッチパネル操作が思った様に出来ないという事例があったな

そういう100円ショップで買った様な
USB充電器か粗悪品ケーブル使っていませんか?
0596iOS2014/09/06(土) 17:52:59.00ID:cn/Sr/PF
>>593
最近、新幹線に乗ったこと無い人?
0597iOS2014/09/06(土) 18:04:43.81ID:qE8/3qtx
>>596
新幹線何回乗ったことある?
0598iOS2014/09/06(土) 18:49:25.85ID:04WOTYXS
>>597
数えきれる?
0599iOS2014/09/06(土) 20:15:24.64ID:Bn+rqi1I?2BP(1000)
>>596
知らんかったわ
ググった、ありがとさん
0600iOS2014/09/06(土) 23:41:49.93ID:lRl3sEDI
>>595
純正品使ってます
たまたまかと思ってたらさっき乗った新幹線も同様だったので困ってます
家やホテルでは問題ないんですが
0601iOS2014/09/07(日) 06:41:26.10ID:4PZGZhBb
>>600
モバイルバッテリーのダンボー君でも買えば?
0602iOS2014/09/07(日) 12:01:46.99ID:hvF1ai9r
めちゃめちゃ初心者の質問なんですが…

ジオタグは専用アプリで消しています。
なのですが、友人に送ったメールに添付した写真で自宅の住所が出てくるから気をつけろと言われました
カメラロールで場所ソート?すると私の写真だけ私の住所のカテゴリ分けされるそうです
友人に送った写真は、ジオタグを消していませんでした。なので場所が入ってるのはわかっていましたが
不思議なのは、位置情報として写真に入っているはずの場所ではなく、私の送信時の住所と言うことです
これではいくら写真のジオタグ消してもだめと言うことに…orz

そのこはiphone5なので、私の4には無い機能ぽくて確かめられません
ジオタグ以外にそういう機能があるのでしょうか?これは添付メールとしての位置情報なのでしょうか
また、これをオフするにはどうしたら良いんでしょうか?
0603iOS2014/09/07(日) 12:04:50.36ID:dREiAB7D
>>589
http://koreshittoke.blog.fc2.com/blog-entry-254.html は試したか?
0604iOS2014/09/07(日) 12:16:12.50ID:IQDA2nGO
質問です。
昨日iPhone5をiCloudから復元しましたが、AppleIDのパスが何度試しても
はじかれてアプリを再DLできません。
Iforgotでもメールは届かないし、セキュリティ質問では生年月日が違うと
いわれお手上げです。
どういう状況なんでしょうこれ。
AppleIDは2005年頃に登録したものです。
0605iOS2014/09/07(日) 15:32:25.64ID:Piye0Gkj
Bluetoothの設定についてです
設定画面からON / OFFの切り替えが
できず接続できません
通常ON / OFFのボタンがある部分には
ぐるぐる回るグレーのアレが出てます
ネットワーク設定のリセット
再起動は試してみたのですがダメでした。

対処法があれば教えてください。
ちなみにWi-Fiは使えています。
0606iOS2014/09/07(日) 17:40:01.35ID:9ilxKrHw
>>604
メアド、パスワードを間違えてる
何度も間違えすぎてロックされてるかも
0607iOS2014/09/07(日) 17:48:34.49ID:9ilxKrHw
>>605
「すべてのコンテンツと設定の消去」を実行して、新しいiPhoneとして初期化する。バックアップからは復元しないこと。
それでダメなら本体を交換してもらう。
※初期化時にバックアップは忘れずに
0608iOS2014/09/07(日) 18:07:54.03ID:SW3hS2K3
>>602
あなたと友人の話に、勘違い、食い違いもあると思うのですが…
アドバイスするなら、設定>プライバシー>位置情報サービス>カメラ系アプリ、メッセージ系アプリの位置情報サービスをオフにしておくことです。
標準のメールアプリ、メッセージアプリを利用しているなら、メール送信時に現在地情報が写真に追加添付されることはありません。
0609iOS2014/09/07(日) 18:37:52.28ID:caNl1xxP
>>604
アップルのサポートに電話しる。
0610iOS2014/09/07(日) 19:25:02.36ID:O2dPe+RC
今日iphone5からipone5Sへ機種変更してきたのですがitunesからデータ移行が終わり、
端末の再起動が始まったのですがプログレスバーが20%前後から進まなくなり2時間以上が経過しています。
電源とホーム同時押しをしても再び立ち上がり同じ状態まで進んだところで止まってしまいます。
どうすれば解決できるでしょうか?
バックアップ容量は15GB前後、本体容量は5、5S共に64GBです
0611iOS2014/09/07(日) 19:32:17.00ID:SW3hS2K3
>>610
iPhoneの電源を落としてホームボタンをずっと押しながら、USBケーブルを差したiPhoneをiTunesが起動してるパソコンに接続する。
詳細はDFUモードで検索!
0612iOS2014/09/07(日) 19:35:39.46ID:O2dPe+RC
>>611
ありがとうございます。調べて試してみます
0613iOS2014/09/08(月) 00:25:42.64ID:0kmf4MXW
docomoの5s使ってます。
カスタムとか修理でおすすめの店はありますか?
ちょっと値段高くていいです。
Suicaを内臓したいんだが、自信なくてorz
0614iOS2014/09/08(月) 00:38:59.40ID:/vvr+Ter
カードが入れられるカバーじゃダメなの?
0615iOS2014/09/08(月) 00:44:41.82ID:0kmf4MXW
>>614
ありがとう。
mophieの充電できるやつつけてるから
内臓がいいです…
0616iOS2014/09/08(月) 08:02:49.06ID:IzgLiTSh
磁気を通過させなきゃならないから、内蔵は無理
貼り付けるタイプのケースがあるからshinji pouchで検索してみそ
0617iOS2014/09/08(月) 08:17:25.13ID:xVHbaZu4
磁気???電波じゃないの
0618iOS2014/09/08(月) 09:01:41.60ID:IzgLiTSh
ああ、そうだね。
ついさっき、外付けHDDの上にfelicaリーダー乗っけて、読み取れない経験したから引っ張られた。
0619iOS2014/09/08(月) 09:08:50.83ID:0kmf4MXW
>>616
やってる人いるんだって。
で、代行もあるんだけどどっか評判いいとこないか探してる。
0620iOS2014/09/08(月) 09:14:46.18ID:IzgLiTSh
不可能と思ったら、液晶側に内臓した人がいた。
http://d.hatena.ne.jp/nanoha3/touch/20121112
0621iOS2014/09/08(月) 09:17:58.15ID:KNRHrfH0
>>619
http://ilovephonek.wix.com/shop#!suica/cz4d は見たか?
0622iOS2014/09/08(月) 09:23:18.83ID:0kmf4MXW
>>621
ありがとう。みてる。
やっぱ機械系だから秋葉原がいいのかなとか思ったり。
腕前が確かなとこが…ってかんじで。

なんせスマホ持って日が浅いからこの手の検索をしたことなかったんですorz
0623iOS2014/09/08(月) 09:27:04.96ID:0kmf4MXW
あと、2ちゃんで内臓した人のカキコも見当たらない
0624iOS2014/09/08(月) 10:08:46.20ID:G74bOxZL
過去ログ見れるのであればiPhoneカスタムってスレを検索
カード溶かしてICチップを内蔵させたりしてたよ、ちゃんと防磁シールとか貼ってね
0625iOS2014/09/08(月) 13:18:23.53ID:UHz57klx
iPhone6にNFC入るってうわさだからそれじゃだめ?
まぁFeliCaのが対応するかはわからないけど。
0626iOS2014/09/08(月) 13:33:19.80ID:0kmf4MXW
ありがとう!
みたけど、やっぱり日が浅いから経過報告とかねえなあ。
つか、5s買ったばっかだもん。
0627iOS2014/09/08(月) 17:05:36.10ID:fh3b0RUn
>>592
スーパーひたちは全く問題なかったぞ。
0628iOS2014/09/08(月) 19:55:19.78ID:friIgegN
>>624
懐かしいな、リアルタイムで見たな
そいつ、別スレにも書いてて嫌われてたな
0629iOS2014/09/08(月) 19:56:59.02ID:friIgegN
本体の裏蓋を改造して出し入れ出来る様にしてる奴も居たな
0630iOS2014/09/08(月) 21:50:47.98ID:fzvdS9Tp
質問です。

アイスクリームとか砂糖って、
どの商品を見ても賞味期限が書かれて無いんですが、
アイスクリームとか砂糖って、
賞味期限が無いのでしょうか?
アイスクリームは冷凍庫に入れるので賞味期限は無さそうですね。
砂糖は腐ったと言う報告を確かに聞いたことはありませんね。
0631iOS2014/09/08(月) 21:53:44.11ID:/vvr+Ter
>>630
そうです、アイスにも砂糖にも賞味期限はありませんが、板違いです
0632iOS2014/09/08(月) 22:15:31.47ID:NhwBbV4f
>>625
NFCに対応したとしても、FeliCa対応は絶対にあり得ない。
従ってSuica対応も可能性ゼロ。
ソニーとドコモが全ての利権を支配する世界だぞ?
0633iOS2014/09/09(火) 00:50:41.55ID:AYfnlAnF
現在iPhoneの写真アプリ内に900枚程度写真があって
使用状況では写真容量が644MBになってるのに
iCloudのバックアップ管理画面では写真アプリ内が4.6GBってことになってて
iCloud容量足りなくてバックアップできない状況です。

実際の写真アプリ内にはどう考えても5GB近くの写真なんて入ってないし、(フォトストリーム関係もゼロ)、動画もないし、
おそらくiCloud管理画面の方が間違っています。

これってどうすればiCloudの認識情報を正確な情報に書き換えられますか?
http://i.imgur.com/fIGwBeq.jpg
http://i.imgur.com/CEhisUc.jpg
0634iOS2014/09/09(火) 01:12:08.57ID:tLPqxYMe
>>633
カメラロールのバックアップをオフにすればいいじゃない
0635iOS2014/09/09(火) 02:29:05.93ID:l9ulYeb6
>>633
釣りか?

2枚目の下部にバックアップを削除って有るだろが
一旦消せばイイだろ

バックアップし直すだけの簡単な事を質問するなks
0636iOS2014/09/09(火) 02:35:44.76ID:l9ulYeb6
てか、同一IDを他の端末でも使って居たとか買い換えたとか復元して新しいiPhoneとして始めたとかだろ
0637iOS2014/09/09(火) 02:46:20.45ID:QMYFjwG4
5s イヤホンぶっ差したまま通話すると声は普通に聞こえるけどザーって感じのノイズがなるんだがこれは仕様なの?
0638iOS2014/09/09(火) 10:38:14.06ID:NtjJZkc0
アップデートのお知らせがきてるのにこのような状態で何も出来ません。
電源オフにしたりアプリ終了してみたりしたけど変わりません。
後何したらいいのでしょうか?
http://i.imgur.com/pVQLJ6b.jpg
0639iOS2014/09/09(火) 10:46:19.90ID:eXHMhS9S
>>638
パソコンで同期
0640iOS2014/09/09(火) 11:40:14.06ID:R9afGpBU
itune経由でiphone5sへ曲を転送したいんですが何故か上手く生きません
状態でいうとitune上では普通に聞けるんですが
iphoneだとアルバム内のトップの曲だけは普通に聞けるけど他の曲は停止マークが並んでいて再生すると空回ります。
一度musicの登録を消してから再同期させたんですが同じ状態でした
また一度itune上からアルバム毎削除して再登録させたんですが同じ状態です
何か他に対処方法有りましたら教えて下さい
0641iOS2014/09/09(火) 12:05:39.95ID:noMNG2U5
>>640
悩むならバックアップとって全消去して復元かけるのが早い気もする
0642iOS2014/09/09(火) 12:54:39.27ID:NtjJZkc0
>>639
パソコンが壊れて以来ここ一年近くパソコンへ繋いでいないんです。
バックアップはiCloudのみです。
逆に言えば、パソコンと同期していないのが今回の原因なんでしょうか?
0643iOS2014/09/09(火) 13:00:09.75ID:eXHMhS9S
>>642
それが原因とは考えにくいが、パソコン側にアプリがとってあれば同期でなんとかなるかなと思っただけ
0644iOS2014/09/09(火) 13:13:08.12ID:m7PsWLLo
>>640 PcのiTunesで該当の曲のチェックを外してiPhoneと同期させて
該当の曲がiPhoneから消えているのを確認したらiPhoneの電源を落としてから再起動
PCのiTunesの再生できない曲の1つにチェックを入れてからiPhoneと同期して
曲がiPhoneに入っていて再生できるかどうか教えて
0645iOS2014/09/09(火) 13:15:09.76ID:m7PsWLLo
>>638 iPhoneの電源を落としてから再起動してどうなるか?
Wifiを切って3Gや4Gの時にどうなるか?
iPhoneのAppleIDをログアウトしてから再ログインしてどうなるか?
0646iOS2014/09/09(火) 13:30:27.89ID:KXKHkW8y
質問です
iPhone5Sをメイン機、iPhone5をサブ(SIMなし)として使用していますが両者同じAppleIDで使用して問題ないですか?両者に同じソーシャルゲームを入れたりして使用するのはOKですか?
本当はLINEも両者で使いたいのですがSIM(電話番号)が無いと無理ですよね?
0647iOS2014/09/09(火) 13:39:04.42ID:NtjJZkc0
>>645
どれをやってもダメでした。
が、すべてアップデートするを試しに押したらバッジは消えました。
なにがアプデされたんでしょうかw
0648iOS2014/09/09(火) 13:45:54.68ID:eXHMhS9S
>>647
アップデートされたアプリ名の左側にアプリを開くまでは水色の印が付くはずだから探してみたら?
0649iOS2014/09/09(火) 13:59:56.03ID:m7PsWLLo
アップデートが終了した画面でアップデート数の更新だけまだだったパターンだね
0650iOS2014/09/09(火) 19:03:14.97ID:KmLoKxVq
>>646
好きにしろ。
トラブル起こっても気にならないのなら同じID使えばいい

LINEは、Facebook垢で認証もできたはず
0651iOS2014/09/09(火) 19:04:21.91ID:HD+3qPAL
そんなんでトラブル起こるわけないだろw
0652iOS2014/09/09(火) 20:39:24.36ID:+5EW/4SF
>>650
機器毎にID変えるとかバカかよ
有料アプリ何回も買うのか
さすが搾取されるバカは違うな
0653iOS2014/09/09(火) 22:23:15.04ID:wgrytbpX
ヒトコトオオイネ
0654iOS2014/09/09(火) 22:48:00.78ID:+OssSJXC
>>646

同じ状態で5と5sを使ってますが
なんの問題もありません
両方に同じメッセージやメールも来ますし
同じゲームも問題なくシームレス感覚で
使えています。
0655iOS2014/09/09(火) 22:59:25.56ID:W2W/fI9p
646です
皆様ありがとうございます。
そのような使い方してる方多いようで安心しました。てっきりいけないことかとおもってました。ゲームによっては一人一アカウントとかあるかもですが大丈夫そうですね。
それともう一つ質問です。
最近よくあるWi-Fi接続のプリンターや直接CD取り込むマシーンはWi-Fiの環境で使えると言う意味ですか?
0656iOS2014/09/10(水) 12:23:30.19ID:4szSxRDt
>>655
同じルータに無線で繋がってる環境で使えるものかと
0657iOS2014/09/10(水) 15:34:33.33ID:iSKoJ8yx
【朗報】iPhone6のベンチマークによるとメモリは「1GB」もあることが判明!iOSならメモリ食いのAndroidと違って十分だな
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1410326732/
0658iOS2014/09/10(水) 16:20:56.55ID:19OzDkQM
70歳の親がiPhoneの使い方を学ぶ本を探しています
今までガラケーを使っていて、初めてのスマホです
わかりやすい初心者向けの使い方が載った本でオススメってありますでしょうか?
ご存知のかたいらしたら教えて下さい
よろしくお願いします
0659iOS2014/09/10(水) 17:20:39.28ID:Q8BLBAjJ
らくらくスマホにしとけ
0660iOS2014/09/10(水) 17:47:24.26ID:hn7JeWef
>>658
探せばあるんだろうけど、iPhone本は聞いたことないな
iPadの方が老眼なお年寄りにオススメだと思うし、こんなスレッドがある

【シニア】お年寄り向けiPad活用スレ【高齢者】2
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1345386507/

iPhoneの話題が幾つか出ていた筈だから、全部目を通してみては?
0661iOS2014/09/10(水) 17:59:52.22ID:yTSoDJmD
うちの祖母がiPhone 4 8GB(iOS 6.1.3)を使ってるが、iOS 7以降はお年寄りにはちょっと難しいかも。

>>658
0662iOS2014/09/10(水) 21:51:52.82ID:WXrUgZvv
使用状況を見たらメールが500MBくらいあって邪魔なのですが
iCloudのストレージにメールを保存するように設定できますか?
0663iOS2014/09/10(水) 22:50:43.67ID:UJQ4wRdm
>>662
いや、整理しろよ
0664iOS2014/09/10(水) 22:52:06.80ID:Lebqg0hj
>>662
取得してる「@icloud.com」のメールボックスにメールを移動させればよか
0665iOS2014/09/10(水) 22:57:18.40ID:IrbsWYf0
iPhone4が起動しなくなってしまいました
リカバリーモードにして復元しようにもエラー21がでてしまい復元出来ません
新アカウント作成、iTunes再ダウンロード、セキュリティーソフトを止めてやってみましたがエラー21が消えません
hosts等も見てみましたが特に何もありませんでした
修理以外で起動させる方法はもうないでしょうか?
0666iOS2014/09/10(水) 23:04:37.67ID:zZBnh54S
>>665
リセットは試したか?
0667iOS2014/09/10(水) 23:08:46.95ID:IrbsWYf0
>>666
上のボタンとホームボタン同時押しのやつですよね?
これも試してみたのですが結果は変わりませんでした
そもそも充電していないと画面が動きすらしないのでバッテリーの問題かもしれません
0668iOS2014/09/10(水) 23:15:04.90ID:zZBnh54S
>>667
設定→一般→リセット→すべてのコンテンツと設定を消去
0669iOS2014/09/10(水) 23:18:22.58ID:IrbsWYf0
>>668
それはiTunesの設定でしょうか?
iPhone4の方はリンゴマークから先に進まず設定をいじることができません
0670iOS2014/09/10(水) 23:27:37.14ID:zZBnh54S
>>669
iPhone 4本体。

DFUモードを試してみるんだな。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/205/205944
0671iOS2014/09/10(水) 23:33:09.03ID:IrbsWYf0
>>670
DFUモードというのも試そうとしたのですが、何度やってもリカバリーモード(iTunesのマークとUSBの絵)にしかなりません
その状態で復元も試したのですがやはりエラー21がでてしまいます
0672iOS2014/09/10(水) 23:42:32.66ID:zZBnh54S
http://www.youtube.com/watch?v=vhZJWRgPTGA
0673iOS2014/09/10(水) 23:54:22.09ID:zZBnh54S
>>671
バッテリーを交換したら治ったという事例もあるな。

http://ameblo.jp/hardin1023/entry-11730355685.html
0674iOS2014/09/10(水) 23:55:22.82ID:IrbsWYf0
>>672
この動画を参考に3回ほどDFUモードで復元を試しましたがリカバリーモードと同じエラー21がでてしまいました
毎回復元してiPhoneが起動するとこまでは行くのですが、アップルマークが出た後リカバリーモードに入ってしまいます
0675iOS2014/09/10(水) 23:56:47.20ID:zZBnh54S
バッテリーを交換してみるんだな。
0676iOS2014/09/11(木) 00:04:02.11ID:dePzF/HH
>>675
知識がなくバッテリーの交換はおろかiPhoneをばらすことも出来ません
幸いにも脱獄はしていないのでビックカメラの正規プロバイダに相談してみます
ありがとうございました
0677iOS2014/09/11(木) 01:22:29.01ID:a7qWmeHA
>>658 Siriの使い方とメッセージの使い方だけ教えた方が確実だよ。

自分で学ぶ気が有るなら、iBooksにiPhoneユーザガイド が有るからこれで理解出来るかどうか見せて見ると良い

本屋に行けば入門書は山の様に有ると思うから字の大きな物を買ってくるのも手
0678iOS2014/09/11(木) 01:25:47.70ID:a7qWmeHA
>>676 USBでPCには繋いで見た?
USBケーブルがおかしかったり、ハブに繋いでるとダメなことが有るよ
0679iOS2014/09/11(木) 05:12:47.81ID:zR+5uSLz
セキュリティソフトをとめる
Hostファイルの確認
iTunesの再インストールをする
パソコンをかえる
Winのクリーンインストールをする
0680iOS2014/09/11(木) 05:14:09.71ID:zR+5uSLz
純正品のケーブルなどを使うのは当たり前だな
0681iOS2014/09/11(木) 08:15:08.29ID:fNCfHqvd
>>679-680
バッテリーを交換すれば治る単純な問題を難しく考え過ぎ。
0682iOS2014/09/11(木) 12:40:57.15ID:phpLMky9
iphone5のsafariでツイッターが見れません
URLを貼りたいのでTwitterアプリでは出来そうにないです
履歴やcookieを消去して電源を切って入れ直しても上手くいきませんでした
Twitterサーバー側の問題なのでしょうか
見られる方法はありますか?
0683iOS2014/09/11(木) 12:57:44.59ID:uHQ0T0HS
>>682
ここから
https://mobile.twitter.com/
0684iOS2014/09/11(木) 13:32:36.34ID:phpLMky9
>>683
情報感謝します!
私も以前開いたときには自動的にmobile.twitterになっていました

しかし何故かはわかりませんがそのページを開こうとずっと画面は白いままで
更新中のようなマークが出ています
他のサイトは見られる状態です
回線の状態は4G、未使用容量もかなりあるのですが…
0685iOS2014/09/11(木) 15:40:30.06ID:zR+5uSLz
>>681
バッテリー交換出来ない言ってんだから
他に出来る事を箇条書きしただけだが

君は執拗にバッテリー交換させようとしてるが、他の方法でも直せるぞ
0686iOS2014/09/11(木) 15:46:06.97ID:zR+5uSLz
>>684
・タブを開き過ぎ
・メモリ不足
・WEB使い過ぎて制限中
・脱獄している(脱獄していたバックアップデータを使用している)
0687iOS2014/09/11(木) 17:45:12.86ID:uX18diOa
>>685
バッテリー交換は業者に頼めば簡単に出来るよ。他の方法は何?
0688iOS2014/09/11(木) 17:55:36.76ID:8x1k8ew/
appleIDのパスワード変更しました。
outlookで送受信するとicloudのメールが送受信できなくて、新しいパスを入力したんですが、
iphoneのメールアプリのほうでは古いパスのまま送受信できているようです。なぜですか?
0689iOS2014/09/11(木) 18:15:10.35ID:RLyc/pAl
>>688
意味不
0690iOS2014/09/11(木) 19:23:53.11ID:B63E26m0
>>678
USBはPCに直接繋いでいます
古いUSBだったので良く覚えてはいないのですが純正ではなかったかもしれません

>>679
クリーンインストール以外は全て試しました
クリーンインストールはWindowsのCDROMが無いため試しませんでしたが
0691iOS2014/09/11(木) 19:27:06.12ID:cSBsk4R8
>>690
単なるバッテリーの問題。バッテリー交換すれば解決する。
0692iOS2014/09/11(木) 19:42:53.53ID:B63E26m0
>>691
やはりバッテリーの問題でしょうか
パソコンやコンセントなどに繋いでいないと電源すらつかなかったので
ありがとうございました
0693iOS2014/09/12(金) 17:58:53.52ID:waRmlUDq
iPhoneの充電ケーブルが破損してしまいました
原因はケーブルでiPhone側の端子の根元のケーブルにシワが寄っているのでそこで断線したのだと思います

近くにストアもないため電話でサポートしていただいたのですがクレジット登録は絶対しないといけないのでしょうか?
息子のiPhoneの私のクレジットカードの情報を使用するのに抵抗があります。

そのままで宅急便の人に交換してもらい問題があった場合クレジット登録でも大丈夫ですかね?
0694iOS2014/09/12(金) 18:49:08.09ID:Y3y/VgjM
あれこれ悩むくらいなら互換品買えばいいのでは
0695iOS2014/09/12(金) 18:57:54.33ID:fQix0uXt
コネクタがDockかLightningかによるけど
ケーブルは市販品でも大丈夫だよ
0696iOS2014/09/12(金) 19:32:46.49ID:waRmlUDq
>>694
>>695
そうですねAmazonでポチってきます
0697iOS2014/09/12(金) 21:01:33.43ID:lrG3A5M0
>>696
ttp://www.lifehacker.jp/2014/06/140609lightning3.html
0698iOS2014/09/12(金) 22:42:16.99ID:ZMFpDmPo
iPhone5からiPhone4にデータ移行させる時アプリ全部移動するわけじゃないの?
06996582014/09/13(土) 01:32:30.77ID:bKusD2Ue
遅くなってすみません
みなさんアドバイスありがとうございます!

>>660
そのスレ、全部読んでみます!

>>659
本人がiPhoneがいいとのことですので
気に入ったのを使わせてあげたほうがいいのかなと

>>661
そうなんですね
そばにいて直接 教えてあげるのが一番なんですけれど
遠方なので悩みます
iPhoneの操作説明はドコモショップでもしてくれないそうですし

>>677
もう一度、本屋にも行ってみます
文字の大きな本って、なかなかないのでしょうかね
NHKでやってる、趣味DO楽のスマホの回も
既に回が進んでいて応用編でしたし
いざ探すとなると迷います
0700iOS2014/09/13(土) 03:09:19.97ID:uV9MTJCO
>>693
今後、同様のことがあった時のために、
もしお子さんが高校生以上の年齢であれば、本人名義で銀行のデビットカードを作って、
その番号をクレジット登録してはどうだろう
クレジットカードではないから審査はない
口座にある以上の金額は使えないから使いすぎの心配はない
何かあったら番号の変更も可能

たとえば楽天銀行なら
http://www.rakuten-bank.co.jp/card/debit/about/beginner.html
0701iOS2014/09/13(土) 06:15:39.85ID:UMTi1NiN
アップルの電話サポート、何回かお世話になったけど
お金取られたことなんかないよ
内容によるのか?
0702iOS2014/09/13(土) 07:28:36.56ID:9Py4dHd/
すみません。前の板のスレに質問してしまっていたのでこちらで改めて質問させて下さい。


質問宜しくお願いします。

現在ソフトバンクのiPhone5を使用中(2012年9月契約)です。

質問1)
iPhone6へ替えたいと思っているのですが、料金形態を見ると機種変よりも、新規の方が圧倒的に安いので
ソフトバンクを解約してauかドコモで新規としてiPhone6を購入したいと考えています。
この「新規にした方が圧倒的に安くなる」という判断は正しいですか?(何かの手数料などが掛かって結局同じぐらいお金が掛かるとかであれば教えて下さい)

質問2)
他社へ替えた事がないので分からないのですが
今月は9月なので、私の場合は今月中であればいつでもソフトバンクを解約しても違約金は掛からないのでしょうか?

質問3)
もし他社へ替える場合、
ソフトバンクともう1つの電話会社へそれぞれ出向き、解約と契約を済ませなければならないのでしょうか?
例えばauかドコモへ行ってその会社から解約も契約もまとめて行ってくれるという事はありますか?
また、もしネットでそういった解約と契約をまとめて出来るのであれば教えて下さい。


お手数ですが宜しくお願いします。
0703iOS2014/09/13(土) 07:35:12.44ID:uV9MTJCO
>>701
自分もLightningケーブルが断線して交換してもらった経験がある

宅配便のドライバーに古いケーブルを渡して新しいケーブルを受け取るわけだが、
アップルのサイトで申し込んだ際に、
「アップルに届いた古いケーブルにもし問題がなかった場合、
新しいケーブルの代金を請求する」
というようなことが表示され、カード情報の登録を求められた
自分の場合、実際には請求されなかったが
0704iOS2014/09/13(土) 07:37:11.76ID:abQo7EMY
>>702
1)MNP手数転入提出手数料かかる。それを考えてもMNPの方が安い
2)ソフトバンクは25ヶ月目が解約の違約金が発生しない。個人によって違うが、ソフバンは21日始まり20日締めが多い。
  具体的にいつ解約すればいいかは個人によって違うのでサポセンに聞くのが吉。電話繋がりにくいしメールでも可
3)MNP転出は電話で出来る。準備が出来たらSMSが届くので、その番号を持ってau行けばおk
  http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?cid=369&;id=369
0705iOS2014/09/13(土) 07:40:36.78ID:9Py4dHd/
とても丁寧かつ迅速な回答どうもありがとうございました。
本当に助かりました。
0706iOS2014/09/13(土) 07:46:57.86ID:KLgjY1cM
iPhone5を利用しています
昨日夜からずっと充電しているのですが起動できません
充電中の表示自体はされており、ケーブルを抜くと反応もあるのですが
電池マークが空で赤線が数本入った状態で止まっています
これはもう駄目でしょうか...
0707iOS2014/09/13(土) 08:31:12.35ID:T4PcWchT
>>701
Appleケア入ってるってオチじゃなくて?
0708iOS2014/09/13(土) 08:36:23.97ID:pwVHMwqQ
ケーブル含め交換の際はクレカ登録を要求される。デポジットかわりなんだろうな
理屈としては>>703の通りになってるが。
クレカない場合はシラネ
0709iOS2014/09/13(土) 13:53:25.13ID:KMb4/Rwj
>>254
このバッテリーが50%以下になってないと…はどこで確認できるんですか?
持ち込んでみないとわからないんでしょうか?
0710iOS2014/09/13(土) 13:57:50.83ID:3hjnkUfh
>>709
目安としてはiPhoneの使用時間が4時間位で電池切れると50%以下みたいだよ
0711iOS2014/09/13(土) 14:13:58.46ID:xIo+Ugsc
>>710
>>253を書いたものだけど、昨日エクスプレス交換サービスで交換しました。
もしAppleに届いた旧端末にバッテリー劣化が認められなかった場合、請求来るんですかね?
0712iOS2014/09/13(土) 15:53:26.92ID:KMb4/Rwj
>>710
カメラのキタムラみたいなところでもそういう基準できめてるんですかね?
iPhone5s初日購入組でそろそろ一年すぎるから交換したいんだけど50%以下になってるのか…って感じです。

ただ電池の減りはかなり早い。
0713iOS2014/09/13(土) 16:37:03.06ID:xUvD9fty
iphone6plus買おうと思ってますが、今までやってたゲームアプリが使えなくなるってことあるのでしょうか?
画面サイズが大分でかいので気になりまして・・・
(ipadなんかはipad専用で別になってますし)
0714iOS2014/09/13(土) 16:40:12.07ID:vEdRPkMo
OS8で動かない可能性はあります
0715iOS2014/09/13(土) 16:42:17.15ID:OEccZts+
使えなくなるかどうかは、そのアプリメーカーのやる気次第
0716iOS2014/09/13(土) 19:37:04.86ID:lwgwpu/D
>>711
気のせい
0717iOS2014/09/13(土) 19:42:05.03ID:XiaTG5wn
通話品質は変わらないんだけど…
最新あいぽんに変えて失敗?
0718iOS2014/09/13(土) 19:52:35.68ID:T4PcWchT
>>717
未来から来た人ですか?!
0719iOS2014/09/13(土) 20:10:41.05ID:heZQF0em
6はまだ出てないから、買える最新機種は5sか5cだよ
0720iOS2014/09/13(土) 23:55:22.69ID:OTk0WsCI
iTunesにバックアップをとる時にPCの容量の都合で
特定のアプリだけはアプリも保存して、あまり大事じゃないアプリは
またAppStoreからDLするみたいなことは出来ますか?
0721iOS2014/09/14(日) 00:43:27.71ID:qndZeOMa
>>713
今更過ぎるだろ
とっくに、端末やバージョンによりサポート外だとか動作保証外だとかバージョンiOS7.1.x以上動作保証だとか注意書きされたアプリが沢山有るがな
以前から弄っているなら目にしている筈だが
0722iOS2014/09/14(日) 01:33:27.23ID:EYQxTR8x
auで@ez.webをメッセージとメールで併用出来たと思いましたがもうできなくなりましたか?
0723iOS2014/09/14(日) 04:35:59.15ID:9gnPW5eb
>>722
今でもできるよ
0724iOS2014/09/14(日) 10:38:44.31ID:H4BUyVvD
>>723
よく探したらありました。
ありがとうございます
0725iOS2014/09/14(日) 11:56:28.06ID:JOuhyEBE
カレンダーなのですが、会社の休日設定を自動的に適用できるファイルみたいなのを作成したいのですがどのように作ればよいですか?
0726iOS2014/09/14(日) 11:58:32.02ID:FMEiLW6y
>>725
iPhone ics で検索
0727iOS2014/09/14(日) 18:14:48.25ID:BEGfkflU
>>726
ありがとう
0728iOS2014/09/15(月) 02:15:37.24ID:VKOCn5RQ
ミュージックアプリのプレリスの並びを
整えたいんですけどどうすれば?
頭に整列用の文字を追加してみると
PC側ではアルファベット順に並んでくれますが
iPhone(iTunesMatch)では整列が上手くいかなくて。。。
http://iup.2ch-library.com/i/i1283410-1410714902.jpg
0729iOS2014/09/15(月) 03:42:32.94ID:Q2Npc4dT
>>728
一度、iPhone内のミュージックを空にして本体再起動後、同期してみたらどう?
0730iOS2014/09/15(月) 04:36:43.19ID:wpAOpgyr
>>728
それって、iOS7系のバグじゃなかったっけ?
iPadでも滅茶苦茶な並びになってるって報告見たことある
0731iOS2014/09/15(月) 04:55:52.05ID:VKOCn5RQ
>>729
空にして同期で治りました!
どうも後から追加したプレリスは
正しく並ばない仕様?バグ?っぽいですね
Thank you~~~~
0732iOS2014/09/15(月) 12:17:33.76ID:tMqf18HO
iPhone5sでバーストモードで撮影する時の音を消したいんだけど
脱獄なしでいい方法はある?
0733iOS2014/09/15(月) 13:00:32.90ID:Hw/xdozY
子供がいじくってパスコードが変わってしまいロック解除ができなくなってしまいました(°_°)
次に間違えたら10回目の間違いになって初期化されてしまうのですがこれって初期化したらiTunesにつないでバックアップから復元して
新しいパスコードを再設定できたりしますか??
教えていただけると幸いです。
0734iOS2014/09/15(月) 13:32:34.33ID:zhWA/DxJ
iPhoneでカメラコネクションキットを使いたいのですが、何か方法はありますか?
0735iOS2014/09/15(月) 13:56:37.65ID:GlOOovuc
>>732
親指でスピーカー塞ぐ

>>733
むしろ10回間違えるとiTunesで復元しろってメッセージ出るよ

>>734
脱獄のみ
0736iOS2014/09/15(月) 20:59:46.11ID:zhWA/DxJ
735はガセネタばかりふかしてんなw
脱獄したって使えねえよww
0737iOS2014/09/15(月) 21:11:22.11ID:KfjXY89i
iPhone 4 iOS7を使っています。
iPhone 6を購入した場合、iTunesの端末管理としては従来のiPhoneの機種変更なのか追加なのかどちらかということになると思うんですが
(ややこしい書き方かもしれませんが、電話番号は新しく購入するものにのみ割り当て)
普通どうするんでしょうか?

旧機種で使っていたデータ等環境はそのまま引継ぎたい。旧機種もそのままiPod的に使い続けたいてことです。
0738iOS2014/09/15(月) 21:15:44.04ID:qVuPsgeb
>>737
最初にiTunesに繋いだら、新しいiPhoneとして登録するか、
これまでのiPhoneのデータを引き継ぐかみたいなダイアログが出るから、
好きな方選べばいい
0739iOS2014/09/15(月) 21:18:32.31ID:KfjXY89i
リストアした後みたいなもんですよね、それは分かります。
そうしたら旧機種はどうなるんですか?
0740iOS2014/09/15(月) 21:22:06.15ID:qVuPsgeb
>>739
データ同じiPhoneが二つ出来上がるから、旧機種をiPod的に使いたいなら、
一旦そっちを初期化して新しいiPhoneとしてiTunesに登録すれば良いんじゃないか?
0741iOS2014/09/15(月) 21:28:21.75ID:CN3YLpu8
iPhone5のバッテリーって、アップル正規サービスプロバイダで正常ですって言われてもお金出せば交換してくれるんですか?
0742iOS2014/09/15(月) 21:46:53.55ID:OpZnXUDW
>>741
ケアプラス入ってればエクスプレス交換サービスで行けたはず
0743iOS2014/09/15(月) 23:05:16.64ID:3bHvhniK
>>741
換えてくれるが、いまは交換部品がないのでは?
0744iOS2014/09/15(月) 23:39:49.76ID:zWSOnRaN
iTunesに何がバックアップされているか確認することは出来るでしょうか?

諸事情により持参のiPhoneを一度初期化しなければいけなりません。
Appのバックアップは確認出来たのですが、電話帳や写真のバックアップがキチンとされているか不安です。

この画像のようにバックアップがきちんと取れてることは何と無く確認は出来ました・・・。

パソコンに繋げてiTunesにバックアップを取ればAppのバックアップだけではなく、電話帳や写真のバックアップも自動で取れるものなのでしょうか?
http://i.imgur.com/d9qgKJa.jpg
0745iOS2014/09/15(月) 23:51:53.95ID:NaWz9iiD
>>744
まるまるとれてる
0746iOS2014/09/16(火) 00:11:24.43ID:AdR/pTO8
>>745
迅速な対応助かります

ありがとうございました
0747iOS2014/09/16(火) 00:46:35.20ID:2DaZO94R
>>732 消音アプリがたくさん出てる
0748iOS2014/09/16(火) 01:02:41.57ID:OpDSHK6i
>>735
静かなところだからそれでも目立つんだよな

>>747
一秒間に數十回も連写ができるバーストモードがいいんだよな
それの同等のアプリがあれば教えてほしい
無音連射ってのは見つけたけど、自分で連打しないと行けないからきつい
0749iOS2014/09/16(火) 01:49:54.20ID:UdeoLzjq
Chromeとicloudコンパネで同期したSafariのブクマを全部消したいんですがどうすれば…?
同期切っても残ってるんで手動で一個ずつ消すのは辛いです…
0750iOS2014/09/16(火) 09:00:58.52ID:KZ2/zhjC
593 :iPhone774G@転載は禁止 [↓] :2014/09/16(火) 00:10:42.20 ID:5UFBz/Et0 [PC]
Chromeとicloudコンパネで同期したSafariのブクマを全部消したいんですがどうすれば…?
同期切っても残ってるんで手動で一個ずつ消すのは辛いです…
0751iOS2014/09/16(火) 09:14:29.21ID:UdeoLzjq
Chromeとicloudコンパネで同期したSafariのブクマを全部消したいんですがどうすれば…?
同期切っても残ってるんで手動で一個ずつ消すのは辛いです…
0752iOS2014/09/16(火) 09:29:16.33ID:hPspPiO3
ボイスメモ1000個手動で消したことあるけど知れてるよ
0753iOS2014/09/16(火) 09:33:21.95ID:SvidKJfH
母艦からでもiPhoneからでも簡単に消せるだろ
0754iOS2014/09/16(火) 09:55:39.77ID:NlWIIhzX
>>733
確かバックアップした時のパスコードがかかった状態で復元できるはずだよ
0755iOS2014/09/16(火) 19:10:45.02ID:3CkQ7oYw
写真のフォトストリームにない画像はカメラロール欄から削除すれば完全に消えるんですか?
0756iOS2014/09/16(火) 19:47:58.16ID:jpsQT5Zn
そんな簡単に復元できたら盗んだ奴ウハウハだもんな
0757iOS2014/09/16(火) 21:04:49.62ID:mjdKBlrP
iPhone4なんですが、子供のよだれで壊れてしまい、電源入らず、USBさしても画面つかずで承認できない状態です。
なんとか写真データだけでも抜き出す方法はないでしょうか?
ちなみに今は5sを使ってます。
0758iOS2014/09/16(火) 21:13:52.69ID:5hhceJ1o
>>757
多めのシリカゲルと一緒にジップロックにいれて数日放置
0759iOS2014/09/16(火) 21:27:54.40ID:mjdKBlrP
>>758
すみません。つかなくなってから数週間経ってます。
0760iOS2014/09/16(火) 21:34:15.62ID:I0Wqwqs/
今年の三月に買った5Sのバッテリーが半日ぐらいしかバッテリーが持たなくて、
今日アップルへ持っていって調べてもらったけども、異常無しでなんともしてもらえなかった。
他に同じような症状の人いる?
0761iOS2014/09/16(火) 21:38:25.99ID:5hhceJ1o
>>760
5で同じように異常はなしだったけど、ご希望なら保証期間内なので交換出来ます言われて交換したよ?サービスプロバイダで無料で
0762iOS2014/09/16(火) 21:45:50.06ID:o0KGvY4v
PCやiCloudに写真を残してないのがおろかだったとあきらめる
0763iOS2014/09/16(火) 21:58:34.99ID:I0Wqwqs/
>>761
アップルではだめなのかな?
明日キャリアショップ行ってみます
0764iOS2014/09/16(火) 22:15:32.80ID:7l+Sc6fo
>>759
今もソフトバンクならお店で「メモリーデータ復旧サポート」が適用できないか相談してみる
乗り換えしてしまっているのなら、同様のサービスをしている業者を探す
0765iOS2014/09/16(火) 22:26:29.27ID:1ewsWzQ4
>>760
金払うからバッテリー換えろやって言えば良かったのに。
0766iOS2014/09/17(水) 00:12:24.81ID:t2Ho7MNl
ブラウザのキャッシュとかクッキーって消したら保存してたパスワードとか自動ログイン設定って消えますか?
0767iOS2014/09/17(水) 06:16:16.22ID:mZwYiR9q
写真のアルバム単位でアルバムの名前がわかるようにPCに保存する方法ありますか?
0768iOS2014/09/17(水) 07:46:08.95ID:Gg0HsHz9
>>767
iPhotoを使う
0769iOS2014/09/17(水) 12:48:23.58ID:diWnk04+
今までガラケー(通話専用)と4Sの2台体制で使ってたけど
カケ放題のプランも始まったので6に機種変して1台にするつもりですが、
iPhoneの電話機能について教えてください。

1. 非通知着信拒否できるか?
2. 留守番電話はiPhone本体に録音できるのかそれともセンターにアクセスして確認するタイプかどちらですか?
3. 留守電のメッセージは自作可能?
4. 着信時にサイレントモード(着信音なし、バイブあり)はありますか?

仕事で使用してるので1、2、4は必要です。
よろしくお願いします。
0770iOS2014/09/17(水) 12:56:21.34ID:k/JX30qF
>>769
2、基本的に本体には録音できない。
4、横のサイレントスイッチで普通にできる。
07717692014/09/17(水) 13:03:06.86ID:gsuZFaO5
>>770
ありがとうございます。
非通知拒否はどうでしょうか?
0772iOS2014/09/17(水) 13:04:11.11ID:dfc6inj6
os7.1.2なのですがアプリをアップデートする際に前まではアップデートをタップするとそのままアップデート開始されていたのが最近
その都度パスワードを要求されるのはなぜですか!?
0773iOS2014/09/17(水) 13:24:19.86ID:/sB/HBqf
>>771 ドコモ、au無料でできる、SB有料で出来る
0774iOS2014/09/17(水) 13:29:33.03ID:gsuZFaO5
>>773
ありがとう
0775iOS2014/09/17(水) 14:05:36.70ID:la+beCsc
>>772
セキュリティ
0776iOS2014/09/17(水) 14:15:48.86ID:zDgtWd1+
Apple先輩!教えて下さい。
みんな2ちゃんは何てアプリで見てるのですか?
まだAndroidだから全く分からんばい。
0777iOS2014/09/17(水) 14:34:10.69ID:OAXqPZPu
>>776
なんだかんだBB2C使い続けてるな
0778iOS2014/09/17(水) 14:52:28.57ID:LT2rnCHP
今は亡きグラポ
0779iOS2014/09/17(水) 15:04:23.55ID:nOwgYb/l
>>776
数百円払えるのならtwinkle
広告が出てもいいから無料が欲しいのなら、2tch
0780iOS2014/09/17(水) 15:17:33.84ID:/sB/HBqf
iOS版2ch専ブラについて語るスレ ver2.0
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1408258759/
0781iOS2014/09/17(水) 15:24:09.85ID:dQ6C7HyB
ゲーム屋にiPhoneが売ってるんですがあれってどうやって使うの?
自分の好きなキャリアショップに持ち込んで、契約するの?

それとも、子供用のオモチャ?
0782iOS2014/09/17(水) 15:44:18.19ID:nOwgYb/l
>>781
回線契約はdocomo・au・Softbankじゃないと出来ないから基本はそうなる
SIMフリーは格安MVMOが使えるものがあり、
上の3キャリアじゃなくっても出来る

異様に安いのは盗品由来とかの赤ロムのスマホの可能性が
キャリアに持ち込むと没収されるから、お店に良く確認した方がいい
そういうのをゲーム機として使う方はいるみたいですね
0783iOS2014/09/17(水) 15:47:22.96ID:OAXqPZPu
>>781
単純に壊れた端末の代替として買う人や、研究目的の人とかかな。
0784iOS2014/09/17(水) 17:07:41.40ID:dQ6C7HyB
今、ソフトバンクの5をつかっているのですがソフトバンクって謳ってる5Sならそのまま使えますか?それとも何かしらの手続きが必要ですか?
0785iOS2014/09/17(水) 17:18:22.10ID:cDchAtJV
大丈夫
0786iOS2014/09/17(水) 18:14:30.46ID:k/JX30qF
>>784
そのままsim入れ替えでok
0787iOS2014/09/17(水) 18:33:18.39ID:PbgSBrmv
アドバイス
ありがとうございます
0788iOS2014/09/17(水) 20:41:13.23ID:dfc6inj6
>>775
セキュリティとは?
0789iOS2014/09/17(水) 23:33:30.21ID:8c8GhQ9o
>>788
Security【名】
1,安全(性)、無事
2,安全保障[確保]、保障、防衛手段、警備、セキュリティー、防護、防衛、保安、治安
・Security is poor in that area. : あの辺は治安が悪い。
3,安心(感)
4,(有価)証券◆通例複数形のsecuritiesで。
5,担保(物件)、抵当、敷金、保証人、保証金
0790iOS2014/09/18(木) 00:04:04.16ID:3WgZYkdb
最初から入っている株価チャートとかゲームセンターとかのアイコンを消したいんですが、消す方法ありますか?
0791iOS2014/09/18(木) 00:37:03.72ID:0oDgMz90
脱獄
0792iOS2014/09/18(木) 07:13:30.07ID:7LOm8qDj
今回iPhoneの初機種変でメールをiCloudにバックアップ取るんだけど
メールのバックアップ取るのにicloud.comのメール作ったまではいいんだけど、iCloudのバックアップに使ってるメアドとは別々のままでもちゃんとバックアップされる?
iCloudのバックアップに使ってるメアドにicloud.comのメールが紐付けされてまとめてメールもバックアップされるって考えでいいのかな
0793iOS2014/09/18(木) 08:39:08.99ID:Oosyv7x3
>>789
こういう煽ったレスする奴ってそうとう性格悪いんだろうなきっと
0794iOS2014/09/18(木) 09:31:19.88ID:Mu+f9ADV
>>792
メールつってもキャリアメールなのかGmailとかなのか
0795iOS2014/09/18(木) 10:36:40.80ID:gpEKvSQ8
ガラケーから5sに代えて1週間たった。
で、電話帳をなにげなくみてたら見に覚えのないのが入ってた。
ガラケーの接続部分が壊れてたから移行できなくてすべて手打ちで
やったから入れた覚えないんだけど。連絡を頻繁に取ってるやつだけを
登録してさ。だけど、見に覚えのないのは連絡とってない奴だから
登録してなくて。
こんなことってあるかね普通。ほんとにやってないんだけど
0796iOS2014/09/18(木) 10:38:53.88ID:rH1yX/Hm
>>795
Facebook連携するとあるかも
0797iOS2014/09/18(木) 10:41:25.57ID:gpEKvSQ8
>>796
レス豚
顔本つながりなし、そしてアプリすら入れてない。
0798iOS2014/09/18(木) 10:57:16.44ID:hZYAvvb7
>>792
iCloud.comのメルアドを新しく作る必要が分からんのだが、、
何故、新しく作ってんの?既に使ってんだよな?
0799iOS2014/09/18(木) 11:16:48.03ID:hZYAvvb7
>>797
先に環境書けよ
後出し糞野郎か?
0800iOS2014/09/18(木) 11:47:29.15ID:eT43m/Uw
結局どのキャリアが一番安く維持できるんだよ>MNP
0801iOS2014/09/18(木) 11:49:00.09ID:O0XmxVhM
シムフリーのドコモ
0802iOS2014/09/18(木) 14:09:29.98ID:nhd0JTRt
Windowsからブクマの一括削除ってどうやるんですか?
0803iOS2014/09/18(木) 17:09:49.00ID:dvAcTo7W
バックアップってブラウザのブックマークも対象になってますか?
0804iOS2014/09/18(木) 18:38:44.21ID:gBU8+Jo1
>>803
なってますよ。
0805iOS2014/09/18(木) 19:23:10.07ID:QkuClXmK
>>794
すみませんキャリアメールです

>>798
メールとメモ帳はiCloud.comのメアドがないとバックアップできないみたいでバックアップをオンにすると必ず作成しろとダイアログでてくるので新しく作りました
iCloudアカウントはgmailを使っていたので今までiCloud.comのメアドは作ってなかった
0806iOS2014/09/18(木) 19:35:14.58ID:QkuClXmK
連投すみません、色々調べていたらキャリアメールはキャリアのほうから直近1ヶ月分まで復元できるらしいので失敗してもなんとかなりそうです
ありがとうございました
0807iOS2014/09/18(木) 19:38:02.56ID:nhd0JTRt
Windowsからブクマの一括削除ってどうやるんですか?
0808iOS2014/09/18(木) 20:00:03.72ID:AiiHcTCI
BB2CとTwinkleの美点欠点それぞれ教えてください
0809iOS2014/09/18(木) 21:26:44.01ID:i21vjFAq
>>808
無料と有料
0810iOS2014/09/19(金) 00:02:59.73ID:uXUbarlk
ios8にアップデートしようとしてバックアップ取ってたんですが
アップデート中にエラーが発生してiphoneが工場出荷時状態に戻り
その後復元しようとしたらios8にアップデートされた後らしく
復元ができなくなってしまいました。

ダウングレードはできないし、どうすれば復元できるのでしょうか?
前バージョンは7.1.4でした。
0811iOS2014/09/19(金) 00:34:07.38ID:NDtbKZgq
>>810
新しい本体バージョンに対して旧バージョンのバックアップから復元は出来たはずだけど…
最近は違うのかな?
0812iOS2014/09/19(金) 00:43:33.44ID:iHQiAwCk
7.1.4だからだろう
0813iOS2014/09/19(金) 00:52:32.03ID:4cueq7Nt
ごめんなさい。7.1.2の間違いでした。

復元しようとしてもバックアップは保存されていませんでした。
と表示されます。
0814iOS2014/09/19(金) 03:39:32.02ID:iHQiAwCk
>>813
工場出荷状態に戻してから、
iTunesのようこその画面で、新しいiPhoneとはしないで、
最新のバックアップから復元すればok
0815iOS2014/09/19(金) 09:00:18.92ID:U65/rU9F
http://i.imgur.com/ZhV2rEN.jpg
このios8.0というのは消してもいいんかね
0816iOS2014/09/19(金) 10:12:24.93ID:t1OF0aH0
>>815
OK
0817iOS2014/09/19(金) 15:43:43.74ID:tYluKidR
6 plusが届きました
旧をios8にアップデート→itunesでバックアップ→新にsim差してアクティベート→itunesで復元
の順番でokですか?
0818iOS2014/09/19(金) 16:30:47.21ID:0s+c2LbO
旧をiOS8にアップデートする必要は無いんじゃね?
旧をiOS7でバックアップしても、新のiOS8にバックアップの復元できる
0819iOS2014/09/19(金) 17:00:43.62ID:lsMNQRHk
朝バックアップとって今復元したんだけどグラポとか、今App storeで購入できないアプリは復元されないの・・・?
0820iOS2014/09/19(金) 17:06:43.30ID:gLxExAa1
>>819
母艦にアプリ本体がないと無理
0821iOS2014/09/19(金) 17:06:52.85ID:tYluKidR
>>818
そうだったんだ、ありがとう
旧はできればアップデートしたくなかったから、助かったよ
0822iOS2014/09/19(金) 17:07:10.52ID:bOFV9vqi
>>819
iTunesにアプリが入ってれば大丈夫
iOSのアップデートで使えなくなってたら知らん
0823iOS2014/09/19(金) 17:07:23.33ID:V0u9GLus
>>819
iTunesでバックアップした?
08248192014/09/19(金) 17:09:01.78ID:lsMNQRHk
iTunesでバックアップとったんだけど、昔使ってたHDDと違うところ参照してるのかな
ipaファイルはPCに入ってたからがんばってみる
0825iOS2014/09/19(金) 17:11:15.62ID:OUEynfey
4sから6に乗り換え予定で、
Gmailを標準アプリでプッシュ通知できなくなるよね
今のところOutlook.comでのプッシュ設定しか手段ない?
4sのバックアップから6に復元すればいけるのかな
あとGoogleカレンダー同期もプッシュじゃなくなるのでいい方法ないかな
0826iOS2014/09/19(金) 17:16:03.78ID:d5gRUVPm
5からの機種変だと電話切り替えなしでSIM入れ替えーアクチで大丈夫ですか?
0827iOS2014/09/19(金) 17:20:23.57ID:V0u9GLus
>>825
GmailはGmail公式アプリがプッシュだしUI的にも使いやすい
https://appsto.re/jp/iRBmz.i
Googleカレンダーと連絡先のデータは、vcf形式でエクスポートして、iCloudのカレンダーと連絡先にインポートしたほうがiPhoneとの親和性が高くて使いやすい
インポートはブラウザからできる
https://www.icloud.com
0828iOS2014/09/19(金) 17:40:58.95ID:cSXyoZiw
>>807
WinスレやPC板に見えるなら眼科に行く事をお勧めします
0829iOS2014/09/19(金) 17:53:47.09ID:gLxExAa1
>>807
聞きたいことはわかった

だがここは i O S 板 だ
0830iOS2014/09/19(金) 19:11:55.13ID:2UqJ5+ug
iOS8で、またも通知センターに天気予報が表示されなくなった。
標準の天気予報の位置情報はon
iOS7では"今日の概要"on/offあったけど8ではないし。
どないなっとんの?Appleさん
0831iOS2014/09/19(金) 20:02:19.75ID:mSEaXalt
iPhone4だけど機種変後もiPod化したいから修理したいんだけど受け付けてくれますか?
幾らぐらいなんでしょう…
iFixitとかでパーツ買ってDIYでしようか
0832iOS2014/09/19(金) 21:02:38.25ID:Kc4BplhM
6+がランドスケープビューにならないんだけど、どこに設定があるの?
画面下から引っ張り出す設定では回転ロックはオフになってるんから
メールやカレンダーなんか単純に横画面になるけど2ペインにならないんだよね
0833iOS2014/09/19(金) 21:11:04.38ID:hzBNlV8k
SoftBankiPhone5。Windows7.iTunesは最新。俺ios8嫁ios7.1.2
パソコン側でアカウントを2つに分け、iPhoneの管理。
嫁さんがiPhoneの交換以来初めてのiTunes同期。しかしパソコンからUSBを接続した音が鳴るもiTunesはおろかパソコン側も認識していない。交換前の嫁iPhoneは認識していた。パソコンは特に何もいじっていない。
俺→どちらのアカウントでもパソコン側もiTunes側も認識。ただし、嫁iTunesではなぜか俺iPhoneを認識後フリーズ。
嫁のiPhoneを完全にリセット→しかし、パソコン側もiTunes側も認識せず。

これは嫁iPhoneが悪い?
0834iOS2014/09/19(金) 21:51:02.29ID:5LlI6FWr
>>833
嫁iPhoneが悪いと思うけど(ケーブルが同じなら

デバイスマネージャーみた?
そこにちゃんと出てなかったらだめだと思う
0835iOS2014/09/19(金) 22:00:50.55ID:IXjE6YMM
iPhone5が調子悪くなったので新品と交換してもらい、iTunesでPCに保存しておいたバックアップを復元したのですが、アドレス帳とメールだけ初期化状態になっており復元がされていません。
自分なりに調べたところ、本体を新しくしたことよりもアップデートが原因の可能性が高いみたいです。新品にする前のiPhone5はしばらくアップデートしていなかったので、交換したことにより最新のアップデートになっていました。
アドレス帳もメールも元通りにしたいのですがどうすればよいでしょうか?
メールはezwebのキャリアメール?を使っていました。
関係ないかもですが、「メール」でなく「メッセージ」の方はちゃんと元通りになっていました
0836iOS2014/09/19(金) 22:18:16.16ID:Qa49qcUt
iOS5.1の4Sから6に機種変するんだけど古いiOSのバックアップが使えないとかそういうのはないよね?
あとアプリのバックアップはiTunesのバックアップじゃなくて同期しなきゃならないのか?
0837iOS2014/09/19(金) 23:15:41.23ID:8dAzQ5xb
mnpで5sを6にしたんですけどこの5sはAppleケアで新しいのに変えてもらえるんですか?
0838iOS2014/09/19(金) 23:51:46.41ID:Yvy5gwFH
>>837
えっ
0839iOS2014/09/19(金) 23:52:03.51ID:hzBNlV8k
>>834
ありがとう。
マイコンピューター?USBとかさした後出るとこ見たけど何もナシね。
俺iPhoneは正常表示なんだけど
0840iOS2014/09/20(土) 00:03:50.08ID:5LlI6FWr
>>839
マイコンピュータではなくデバイスマネージャー
0841iOS2014/09/20(土) 00:06:52.61ID:6NrW+U1+
バックアップ暗号化のパスワード忘れたらどうしようもないの?
使うパスワード一通りいれてみたのに違うって返ってくるんだけど
0842iOS2014/09/20(土) 00:32:12.66ID:CO47cvOu
【Windowsからブクマの一括削除ってどうやるんですか?】
0843iOS2014/09/20(土) 02:11:10.40ID:eGrBoWEm
iOS8にして、win8.1にiCloudコンパネを入れました。
iCloud Driveが使えるようになったけど、iCloud DriveフォルダがCドライブにあります。
Dドライブへの移動は可能でしょうか?
0844iOS2014/09/20(土) 02:46:46.47ID:bbgyQbKm
質問させてください。
私用で使っている4Sを6へ機種変する前準備に4Sバックアップ用のPCを久々に起動したところHDDの死亡が発覚
当然ながら保存していたapp、音楽、画像、バックアップデータなどは消失しました

そこで別のPCのiTunes上で4Sのバックアップを作成。6購入後はバックアップからの復元を行う予定でいます

お聞きしたいのは6へのバックアップ完了後、6からappStoreに接続してappを再ダウンロードを行った場合に、4S時の設定や状況のままappを利用できるかと言う事です
0845iOS2014/09/20(土) 03:24:30.87ID:n2hUZn8c
>>844
iCloudにもバックアップ作れば安心なんじゃない?
0846iOS2014/09/20(土) 03:33:15.88ID:bbgyQbKm
>>845
iTunesで行うバックアップとiCloudで行うそれとは内容に違いがあるのでしょうか?
0847iOS2014/09/20(土) 06:21:56.07ID:lSvEEeTx
>>844
暗号化しておけば本当のフルバックアップだから復元できるよ
まずはiPhoneで購入した項目を転送
0848iOS2014/09/20(土) 07:07:15.91ID:Lf/WQoyU
>>844
iCloudひと月だけ借りて全部バックアップ取ればいいじゃない。
もうPCやらMacに繋いで…ってのはやるだけ面倒だよ
0849iOS2014/09/20(土) 07:57:31.66ID:qIGSb89+
iPhone6スペースグレーのデフォルトの
壁紙設定教えてください。
(初期設定でリストアしてしまったので。)

ロック画面ホーム画面共に、
公式サイトの4.7インチ、5.5インチって
示してある、ホーム画面の壁紙で
大丈夫でしょうか?(雪山星空)
0850iOS2014/09/20(土) 08:01:15.35ID:bbgyQbKm
>>847
4Sを接続した状態でPC上でiTunesを起動→購入した項目を転送するって項目ですよね
それを行えば解決できるのでしょう。ただバックアップ先のPCのHDD容量の都合上、これまで購入した全てのappをダウンロードする仕様は容量を圧迫し過ぎて…

>>848
WiFi環境はあるのですが近頃ルーターの調子が悪く、接続中に突然電波が受信できなくなる事が頻発します
WiFi接続時の安定性に欠ける状態でiCloudを用いるのは危険と考え、>>844後半にあるアナクロな手段でもってappを復元させようと考えた次第

バックアップ後のiPhone上からappStoreを使ってappを復元する場合、とても手間はかかるでしょうが復元するappを選べる事とPCを介さず行える事が魅力的に思えました
そこで実際に可能かどうかご意見を賜りたい、と
0851iOS2014/09/20(土) 08:21:31.22ID:qkCmB7YS
バックアップだけで保存されるappデータは一部だからappによっては再ダウンロードしても設定とかの中身は復元しないものもあるんじゃないの
例えばゲーム系のappはそのやり方だと復元しないのが多いんじゃないかなぁ。どうなんだろ
0852iOS2014/09/20(土) 08:36:40.55ID:+JZcQrrL
>>838
新しいのに変えて売りたいんで
0853iOS2014/09/20(土) 09:27:04.06ID:6NrW+U1+
>>836
これの1個目教えてくださいな
0854iOS2014/09/20(土) 11:23:00.10ID:spkCDqSe
あのiosアップデートの自動ダウンロードって充電しながらwifiにつないでるとされるんですよね?
wifiに接続しててもコンセントに差してなかったらされないですよね?
0855iOS2014/09/20(土) 11:23:42.02ID:meRCPdVl
>>854
その通り。
0856iOS2014/09/20(土) 11:24:49.52ID:spkCDqSe
>>855
ありがとうございます。
0857iOS2014/09/20(土) 11:28:31.36ID:pvYMYDmU
>>850
俺の記憶違いかもしれんが外付けHDDをバックアップ先に設定できるよな?ファイルの統合とかってやつで
iTunes起動→バックアップの保存先を外付けHDDに指定→ファイルの統合→iPhone4S接続→購入した項目を転送→全appを外付けにバックアップ→

やったことないので断言しかねるがこれじゃダメなのかな??
0858iOS2014/09/20(土) 11:49:26.26ID:5cEZPLG4
恒久的にバックアップ先をCドライブ以外にするなら所謂紐付けする作業が必要になるだろ
0859iOS2014/09/20(土) 13:31:35.95ID:w9+Er7Mq
オンラインストレージ(グーグルドライブ等)でゲームのアプリやセーブデータごとアップロードできるのありませんか?有料でもいいんですが
0860iOS2014/09/20(土) 15:16:45.62ID:AmKXYrMg
iPhone6の簡易アクセス機能が昨日まで使えたのに今日になって急に使えなくなったんだけど故障かな
ホームボタンダブルタップしても反応しない
設定はONになってるんですけど
0861iOS2014/09/20(土) 15:24:25.21ID:UaSN6Mqh
あれ再起動で直りました
なんだったんだろ
0862iOS2014/09/20(土) 15:48:46.98ID:4z1/hkVt
5sから6plusにしてiCloud上から復元したんだけど、
復元マップというアプリが消せない。
×押してもアンインストールできないんだけど
対処方法わかる?

再インストールしようにもApp Storeから消えてるからできないし。
http://i.imgur.com/nmSOJTC.jpg
0863iOS2014/09/20(土) 15:51:51.02ID:D8oososg
>>859
iTunesでバックアップして、それをDropboxなりなんなりにコピーすればいいんじゃね?
PCないとできんけど。
0864iOS2014/09/20(土) 15:59:59.78ID:GRx/LTJc
iOS7を使い続けるスレ
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1411193509/

iOS8は不人気?インストールしたユーザーの割合はiOS7の約半分
http://iphone-mania.jp/news-45858/

今ならまだ「iOS 8」から「iOS 7」に戻れるよ!iOS 7.1.2 SHSHの発行が継続中
http://tools4hack.santalab.me/ios8-to-ios712-downgrade-limit.html
0865iOS2014/09/20(土) 16:33:13.83ID:0YfXuFrv
ドコモのガラケーの電話帳データを新しいiPhoneにうつしてもらったんだけど、2台持ちしてたソフトバンクのiPhoneの電話帳データをiTunesで復元しちゃうとドコモのデータ消えちゃいますよね?

2台の電話帳をいれる方法ないですかね?
0866iOS2014/09/20(土) 17:59:37.78ID:LLRReWmP
>>862
ああ、俺も他のアプリでなった。
俺はクリーンインストールした

OSの不具合だろう
0867iOS2014/09/20(土) 21:22:02.53ID:YJv9AnNG
>>859
JBすれば単体で、
しなければPC使ってiFunbox経由でセーブデータ抜いてZipだかなんだかにまとめてうpすればおk
0868iOS2014/09/20(土) 23:09:54.64ID:Q0nfTETi
テザリングについて
docomo使ってるけど、テザリング使った場合7G?を越えれば通信制限がかかる?
0869iOS2014/09/20(土) 23:26:32.03ID:6L/Zusq+
Appleストアで売られてるSIMフリーについて教えてください。
キャリアなら実質ゼロ円なのになぜ数万円も出して購入するのですか?
キャリア間の料金プランなんてほぼ同じだからコロコロ変えることはないと思うのですが。
0870iOS2014/09/20(土) 23:28:27.34ID:d1ByY/sF
すいません
質問です

iPhone6に変えたのですが
電話がかかってきた際に
旧iPhoneにも電話が鳴って
iPhone経由と出ていたのですが
これは子機のように使えるんでしょうか?

あと環境の条件が有るのであれば教えて下さい
0871iOS2014/09/20(土) 23:36:55.84ID:0hfczbsh
>>869 キャリアの実質ゼロになる料金プランを2年払う料金よりも
SIMフリーで買って格安SIMや海外SIMで使う料金の方が安いから
0872iOS2014/09/20(土) 23:37:39.22ID:0hfczbsh
>>868 テザリングで使う回線が7G制限がある回線なら通信制限がかかる
0873iOS2014/09/20(土) 23:41:32.96ID:0hfczbsh
>>870 Handoff の一部の機能
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140917-00000064-zdn_m-sci
・iPhoneに着信があると、同じWi-Fiネットワークに接続している(iOS 8搭載の)iPadやMacでも電話に出られるようになる
0874iOS2014/09/21(日) 01:12:53.76ID:j6eK6Z6b
誰か>>843わかりませんか?
iCloud Driveフォルダを任意の場所に移したいです。
0875iOS2014/09/21(日) 03:41:56.44ID:NaTkNrzu
>>865
iCloud+結合

と、ヒントを書いとく
後は考えろマルチks
0876iOS2014/09/21(日) 03:46:44.15ID:NaTkNrzu
>>874
確か、まだ使えない筈だが
0877iOS2014/09/21(日) 05:01:18.79ID:2+0J572d
iBackupで復元したいんですが最後の10秒くらいで止まってしまいます。
対処法ありませんか?
0878iOS2014/09/21(日) 10:17:16.24ID:FY24M2pa
>>873
この機能って解除できないんすか?
0879iOS2014/09/21(日) 12:43:47.62ID:qz0AdYpZ
iPhone5がバックアップとれなくなった。
バックアップ作成中から永遠に進まない。

その前に一回進んで完了したんだけど、最新のバックアップの日付は前のままになってるからできてないってことですよね?

電源オフや再起動も試したけどだめだった。
対処法お願いします。
0880iOS2014/09/21(日) 13:08:32.28ID:Fh8dQYR6
iTunesに繋いで今すぐバックアップしたはずなのに1ヶ月前のバックアップしか残ってない
もう無理スカ?
0881iOS2014/09/21(日) 15:39:31.31ID:sditM1x8
今、SoftbankのiPhone5使ってるんだけど、AppleからSIMフリー端末買って
SIM入れ替えたら今の契約のまま使えますか?
0882iOS2014/09/21(日) 15:53:50.34ID:9rJovWQE
連絡先が突然真っ白にになってバックアップから復元したいのだけどできませんでした。
wondershareっていうソフト使うと連絡先のバックアップが表示されているので
たしかにPCに保存されているはず。
このソフトで復元までするなら有料みたいですがこれのためにお金はらうのもなぁ。
0883iOS2014/09/21(日) 16:13:42.15ID:Ea3fzJ5s
>>882
iCloudにはバックアップ取ってなかったのか?
0884iOS2014/09/21(日) 17:10:31.43ID:9rJovWQE
>>883
使ってないから取ってないな…
0885iOS2014/09/21(日) 18:09:49.81ID:SOotDung
指紋って他の指も追加登録できんの?
手持ちの時は親指でもいいんだけど、置いてある時は
人差し指の方が使いやすいかなぁと
出来るとしたらどこで設定すんの?
0886iOS2014/09/21(日) 18:18:44.23ID:jQt3dDaA
>>884
設定/iCloud/連絡先
がオンになってなかったの?
0887iOS2014/09/21(日) 18:20:13.94ID:/y+vgSPA
>>885
設定におもいっきしあるだろ
0888iOS2014/09/21(日) 18:32:53.50ID:SOotDung
>>887
ありがとう、あったわ
0889iOS2014/09/21(日) 18:34:30.26ID:9rJovWQE
>>886
オフだった。使ったことないからクラウドにも保存されてないと思う。
iTunesに自動で同期してバックアップを取る設定になってたんだけど
どうやら電話帳が消えた状態で同期してバックアップ取ってしまったみたい??
で復元できない。でもさっき書いたソフトつかうと連絡帳出てくるんだよな…。
なぜなのだろう。
直前のバックアップじゃなくて昔のバックアップとか復元できないのだろうか。
0890iOS2014/09/21(日) 18:48:22.43ID:ONjIi28F
iPhone6をオンラインで購入したんだけど、下取りはどうすればいいの?
ショップに持っていくの?
下取りを自宅にしたのか覚えてないから、
もうショップで手続きしたいんだけど、
平気?
0891iOS2014/09/21(日) 19:07:33.74ID:9rJovWQE
いろいろ調べたけどどうやらバックアップファイルにはもう連絡先はない模様。
さっきのソフトはIOSデバイスからリカバリーして表示してみたいです。(よくわからんが)
バックアップしてるのに気がついたらデータが消えた状態でバックアップが上書きされてもうない
とかアホみたいな話ですね。はぁ。
0892iOS2014/09/21(日) 19:29:22.63ID:mFB8nWrZ
>>891
iCloudの同期をオンにしておけば、連絡先だけ個別のバックアップも可能だったのに…
0893iOS2014/09/21(日) 19:50:17.67ID:lNUkcYGv
iOS7.1.2ですが左上のwifiマークの右にぐるぐる点滅しているのがあって
ずっと消えません。同期中の円のではなくて通信中ぽい方です
バックグラウンドのアプリもなく通信中ではないように思います。再起動はしました
原因や解決法あればお願いします
0894iOS2014/09/21(日) 19:56:19.63ID:Ea3fzJ5s
>>893
iOS8へのアップデート
0895iOS2014/09/21(日) 20:01:10.07ID:9rJovWQE
>>892
icloudいじってたらなんか電話帳全部復活した!!キターw
最初ためした時ダメだったのになぜか急に復活した〜!
お騒がせいたしましたw
0896iOS2014/09/21(日) 20:39:44.07ID:mQ+0tWe2
iOS8からiOS7.1.2に戻そうと思うんだけど
iTunesでバックアップ→ダウングレードでアプリのデータとか復元できる?
iOS8時のバックアップだとダメだったりする?
0897iOS2014/09/21(日) 20:41:35.75ID:7po1k/NG
家族とiTunesIDとiCloudIDを共有して使っているのですが、設定を間違うとiMessageがゴチャゴチャになってしまいます。

アプリやiTunesの音楽の共有はしたいのですが、iMessageをキッパリと二つに分けるためにはどうすればいいですか?
0898iOS2014/09/21(日) 20:56:49.74ID:Gt1wGDbw
>>896
できない
0899iOS2014/09/21(日) 21:00:04.26ID:Gt1wGDbw
>>897
設定>メッセージ>送受信>iMessageにApple IDを使用>をやめて、電話番号だけにする
0900iOS2014/09/21(日) 21:06:46.68ID:mQ+0tWe2
>>898
マジかーiOS8が改善されるまで待つしかないのか
レスさんくす
0901iOS2014/09/21(日) 21:10:29.63ID:WgaUFns8
文章書いてると時々勝手に句読点ついちゃうのはどの設定で消せるんでしょう?

実現しようとすると出せないけどなんでだ…
0902iOS2014/09/21(日) 21:14:45.10ID:7po1k/NG
>>899
電話番号以外にキャリアメールのアドレスでもiMessageを受けるのは無理でしょうか?
0903iOS2014/09/21(日) 21:14:54.85ID:WgaUFns8
ああああ
改行ボタンで決定した時にタイプミスしてるだけかも…
0904iOS2014/09/21(日) 21:27:42.07ID:Gt1wGDbw
>>902
できるけど、複雑して不具合でややこしくなる
0905iOS2014/09/21(日) 21:57:42.26ID:pQnt9aNn
iPhone4SのiOS6.1.3を使っています。
iTunesのバージョンは最新です。
先ほどPCにiTunesから普段通りにバックアップを取ったのですが、
バックアップした後にユーザー辞書と通知センターの履歴が全て消えていました。
設定やアプリなど一通り調べましたが、上記以外は特に異常は見当たりません。
ネットで検索かけても「iOS7に上げたらユーザー辞書が使えなくなった」
というような記事は沢山出てきたのですが、今回の事例のような記事は見当たりませんでした。
一応↑の対処法を色々試しましたが直りません。
ユーザー辞書が全て消えたこと以外は今のところ特に支障はないのですが、不安です。
原因や対処法などを分かる方がいましたら、教えて頂けると幸いです。
0906iOS2014/09/21(日) 22:38:23.92ID:lNUkcYGv
>>894
8は様子見したいので端末も様子見します
0907iOS2014/09/21(日) 23:15:31.52ID:yZ2dBXk4
>>905
iCloudの同期も有効にしてあるなら、たぶん、iOSの新しいバージョンが出た時によくある現象だと思う
iCloudからログアウトして、ログインしなおすとユーザー辞書が復活したりする
なくなってしまったと慌てて新規登録とかを試したりすると復活しない

新しいiOSがリリースされたばかりでiCloudが過負荷になってるために同期の不具合が発生するっぽい
0908iOS2014/09/21(日) 23:52:55.09ID:GoEV/XJ3
Apple IDを変更した後にiCloudのIDが元のApple IDままになっていたから、
サインアウトしようしたのに、サインアウトできない場合って、どうすれば良いですか?

AppleのQ&amp;A見たら、前のIDに戻してやれって書いてあったので、
Apple IDを前のID(メールアドレス)に戻してみたんだけど、
やっぱりサインアウトできないんです。。。。

前のアドレスはキャリアメールだったから、もう確認メール受け取れないし、それが原因?
でも、一応、Q&amp;Aには確認メールは無視して良いって書いてあったけど、、、泣

同じような症状経験した方いませんか?
0909iOS2014/09/22(月) 00:00:00.33ID:eLW58vcj
>>907
ご回答ありがとうございます。
昨日iCloudの設定を色々弄ったので、それが原因かもしれないです。
ユーザー辞書は慌てて新規登録してしまいました……。
でも本体の故障ではなくて安心しました。
本当にありがとうございました。
09108742014/09/22(月) 00:51:53.79ID:7TTUKkjd
>>876
なるほど。まだ使えないから、フォルダの設定などもできない。って事かねぇ…
レスサンクス
0911iOS2014/09/22(月) 02:08:26.63ID:+NXQ6TWp
iPhone6+の光学手振れ補正はサードパーティ製アプリを使って動画撮影にも適用させることはできないでしょうか?
0912iOS2014/09/22(月) 03:23:58.87ID:97TWmtTt
質問というわけではないが、iPhone6plus(iOS8)+iTunesでライブラリ>ムービーの中身との同期ができない。
デバイス>ムービー> ◯(点線の丸)タイトル が表示されている。
iPhone6の初期化すると最初は同期できるんだけど何度か同期しているうちに同期できなくなる。
チェックマークを付けたり消したりやってみたけど諦めた
今の所サードパーティー性App>書類に動画を入れて鑑賞するしかないようだ
0913iOS2014/09/22(月) 03:55:15.03ID:PlYYJzlh
>>912
まとめて転送しようとしてない?
バグだと思うけど、転送中に違うプレイリストを追加転送したりすると、
処理が止まってファイル名だけが送られるみたいなのは何度か経験したよ
上手く説明出来ないけど
0914iOS2014/09/22(月) 04:49:09.31ID:AdVMGajp
「きのう」の変換候補に前日の日付が追加されたのってiOS8からだよね?
http://i.imgur.com/z7kcdys.jpg
0915iOS2014/09/22(月) 07:31:53.81ID:Fr+HvXAL
バッテリーセーバーでメモリ使用量を加速してそのときは最適になるんだけど
すぐ後にもう一度メモリ使用量のタブを見るとまたメモリ不足ですって出るんだけど>iphone6
ほとんどまだ何もダウンロードしてない
してるとしたらゲーム3個くらいしか・・・
こういう仕様なんだろうか?
0916iOS2014/09/22(月) 09:53:45.02ID:D1XgPPUj
前もって連絡先を複数の方法でバックアップしてない奴は氏んだらいいのに
0917iOS2014/09/22(月) 10:10:02.56ID:97TWmtTt
>>913
一個だけ転送しようとしてもだめだった
iTunes経由で購入したムービー、iPhone用にエンコしたムービーとも転送が出来ない
何か悪さしてファイル名だけ送って処理が止まっているか...
0918iOS2014/09/22(月) 12:31:26.37ID:s1DEUWa2
同じ復元元を指定したiPod TouchとiPhoneでバックアップを分けたい場合は
どうしたら良いでしょうか。
0919iOS2014/09/22(月) 15:14:39.61ID:iwfqitZ4
64GBより128GBのがアプリの動作などが早いとかありますか?
容量での個体差は無いでしょうか?
0920iOS2014/09/22(月) 16:45:13.46ID:oSWUgOnK
iCloudって、アップグレード初期では設定のiCloudでパスワード入力しないと使えなかったのかな?
2ch実況ビュワー GocchamerがiCloud使えないといまだに警告だしてるけど、これはバグなのかも
0921iOS2014/09/22(月) 16:57:15.40ID:CDPXZc6d
>>918
もうすでに分かれてるよ
名前が同じになっただけ、分かりにくけりゃ変えれば済む
0922iOS2014/09/22(月) 19:15:37.53ID:pv9ZT3HK
>>919
ないと思う。あったら非難殺到
0923iOS2014/09/22(月) 19:55:14.58ID:O2PUIKjs
auでiPhone 6 Plusを手に入れたのだけど、
WIMAX2ってどうやって接続設定したらいいの?
LTE NETに入ったから無料のはずなんだけど…

http://gadget-shot.com/hacks/21044
ここ見たら、電話で *3001#12345#*
と打って Serving Cell Info の Freq Band Indicator に 41 と表示されたら
WIMAX2接続状態らしいのだけど、いつも 18 です。
0924iOS2014/09/22(月) 19:59:26.77ID:YrIc3apx
そもそもiPhone6 6pってWiMAX使えるの?
0925iOS2014/09/22(月) 20:19:32.00ID:O2PUIKjs
WIMAX2対応機種にiPhone 6とiPhone 6 Plusが書いてあります〜

http://www.au.kddi.com/mobile/service/smartphone/wimax-2plus/enabled-device/
0926iOS2014/09/22(月) 20:23:09.07ID:YrIc3apx
>>925
ほう
ついにか
0927iOS2014/09/22(月) 20:50:35.40ID:21PQ/t/w
使えるけど使い方がわからんな
0928iOS2014/09/22(月) 21:07:36.65ID:IoME6V25
iCloudの追加ストレージはiTunesCardでも購入できますか??
カード持ってないので。
0929iOS2014/09/22(月) 21:34:56.28ID:dXaVwdqt
SoftBankのiPhone5s使用

ios8にアップデートしてからLINEの調子がおかしいので質問させて頂きます

LINEの表示をバナーにしてるのですが、アップデート後、スライドして戻そうとしても戻せません

これはios8の仕様なのでしょうか?
0930iOS2014/09/22(月) 21:35:56.94ID:mikfYiN6
今自分iOS6のiPhone5使ってるんですけど
このiPhone5がバッテリー交換プログラムの対象だったので修理を依頼して待っていますが
このバージョンをiTunesにバックアップ取っておいて新しく来たiPhoneをiTunesで復元するとiOSは6に戻りますか?

長文すいませんがお願いします
0931iOS2014/09/22(月) 21:40:50.20ID:QaxEIka1
>>930
戻りません。iPhone6にした時点でiOS8決定
0932iOS2014/09/22(月) 21:42:47.09ID:mikfYiN6
>>931
え?iPhone5のバッテリー交換プログラムを利用するとiPhone6になって帰って来るんですか?!
じゃあ128G買う必要無かった...
0933iOS2014/09/22(月) 21:50:31.11ID:QaxEIka1
>>932
ごめん。ものすごい勢いで勘違いした。iPhone6関係ねえw

修理の内容によるね。どのバージョンで帰ってくるかは博打なので、強制的にそのバージョンになります。
0934iOS2014/09/22(月) 21:55:26.69ID:mikfYiN6
>>933
ありがとうございます

うーんやっぱり断っておいた方が無難ですね
今iPhone6使ってるんですけどiOS8は凄い重いしiOS6の画面気に入ってるし
0935iOS2014/09/22(月) 22:00:32.64ID:ftvbHo1s
今なら7.1.2には戻せるんでしょ
0936iOS2014/09/22(月) 22:21:55.82ID:YrIc3apx
>>935
もう無理
0937iOS2014/09/22(月) 22:29:25.57ID:PlYYJzlh
まだいけるよ、今iPad戻し中
0938iOS2014/09/22(月) 23:04:59.07ID:KoCBdnPx
androidから今回6で初のiphoneにしましたがわからないので教えてください。
PCにあった動画とかなんとかituneから入れることができたのですがこれはビデオってフォルダーだけにしか入らないのですか?
新しくフォルダー作れないのですかね?
若しくはビデオフォルダーにバラバラに入るので整理してフォルダー毎に動画をわけたいのですがどうすればいいのですか?
0939iOS2014/09/22(月) 23:35:05.52ID:KoCBdnPx
これ見てできました
https://www.youtube.com/watch?v=hU2_Rg4Hy_U
0940iOS2014/09/23(火) 01:21:53.12ID:fW5bESe0
2ch専ブラで質問です。

mae2chは地域板が違いますよね?
BB2Cは地域板があってるのですが、書き込みができません!(6Plus)

BB2Cは対応していないのですかね?
あとなんでmae2chの地域板は違う板なんですか?
0941iOS2014/09/23(火) 01:30:11.07ID:3FkMptZN
iOS版2ch専ブラについて語るスレ ver2.1
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1411189168/
0942iOS2014/09/23(火) 06:06:49.38ID:siyT7z6V
iPhone5s、iOS8.0です。
設定のバッテリー使用状況を見るとメール(バックグラウンド処理)の使用率が高く、
概ね15〜25%を占めており2番目の使用量でした。1番はよくやっているゲームで概ね40%前後、
3番目以降は10%を切っています。
メールのバッテリー使用量を改善しようとプッシュから一時間ごとのフェッチに、
同期するアカウントも減らして様子を見ましたが
改善している様子はありませんでした。
メールアプリ自体ほとんど使わず、受信も1日精々0〜3通くらいです。
皆さんもこんなもんでしょうか?他に何か見直すべき設定等はありますか?
0943iOS2014/09/23(火) 08:05:55.28ID:El//v9CR
>>942
それは使用したバッテリーに対して占める割合だから他の人とは比較しようがないだろ
0944iOS2014/09/23(火) 10:35:30.22ID:Gd/BD7gT
>>938
iPhoneの標準のビデオのアプリにフォルダ概念はない
オススメは、iFlashDriveHDとかFileExplorer(有料版)とか入れて、iTunesやiFunboxでそのアプリのDocumentsフォルダに入れればおk
0945iOS2014/09/23(火) 12:35:09.82ID:1OagEBvR
iOS8+iPhone6なんですが、
写真のフォルダーで写真を選択→左下のアップロード?ボタンを選択
でDropboxに写真を送りたいのですが、選択画面&その他→アクティビティー画面にDropboxのアイコンが出てきません
どうやったら表示&選択できるようになるでしょうか?
0946iOS2014/09/23(火) 13:44:01.12ID:Ik9U5/lt
App storesにある一部、アプリにEssentialsって表示されてるんですけど、これはなんですか?
0947iOS2014/09/23(火) 13:47:32.20ID:2RIgccih
店長のおすすめ
0948iOS2014/09/23(火) 14:10:07.22ID:YFIDGgyW
>>923
エリア外じゃないの?
設定はない。勝手にバンド41につながる。
都内なら。
0949iOS2014/09/23(火) 14:11:47.95ID:rP8ZnbWE
apple id のパスワードを忘れてしまいました
秘密の質問も覚えておりメールも受信出来るためリセット出来るのですが
何とか以前のパスワードを知る方法はないでしょうか
よろしくお願いします
0950iOS2014/09/23(火) 14:42:39.03ID:Gd/BD7gT
>>949
思い出せない限りない
0951iOS2014/09/23(火) 14:46:00.83ID:MAQY/Gvl
7.1.2なんですが、通知センターの文字サイズは変えられないのでしょうか?
文字サイズを変更しても通知センターの文字サイズは同じでした
通知が多いのでスクロールしないと全部見れないのが煩わしいのですが、どうにかなりませんか
0952iOS2014/09/23(火) 14:47:59.59ID:Gd/BD7gT
>>951
JBすれば
0953iOS2014/09/23(火) 15:02:24.29ID:6d+EtOUD
>>950
やはりありませんか
ありがとうございました
0954iOS2014/09/23(火) 19:52:12.14ID:4ecbozL/
>>948
エリア検索すると範囲内なのですが、入ってないんですかね。
設定しなくても繋がるということで、了解しました。
ありがとうございます。

今度、別の場所で入るか試してみます。
0955iOS2014/09/23(火) 21:07:03.05ID:QcZV7rlC
iPhone5sのitunesとの同期のことなんですが、wifi経由の同期設定をしてもwifiで同期してくれません。
itunesの立ち上がり時、サイドバーにデバイスとして表示されるんですが、読み込み中のまま失敗してるみたいで
結果的にサイドバーから消えてしまい、同期もできません。
itunesとiPhoneの再起動は何度もしてるんですが改善が見られず、対処法が分かる方がおられたら教えてください。

ちなみにiPodtouch4を以前から使ってます。
0956iOS2014/09/23(火) 22:00:51.41ID:kaoZVmMt
AppleIDの家族間共有について誰か教えて下さい。
ググったのですが、理解力が足りないのでよくわからないのです。

私と妻がiPhoneを持っており、現在独自にAppleIDを持っています。
しかし、アプリやミュージックを個別購入するのは不経済なので、
共有のAppleIDを新規で作ろうと思っています。
この場合、
1)私と妻のこれまでの購入アプリなどは共有できない
2)自分のiPhoneに共有アプリを入れる場合、都度AppleIDの切り替えが必要
という解釈で間違いないでしょうか?
私も妻もそこそこ独自でアプリやミュージックを購入してしまっているので、
もったいないとは思っているんですが、AppleIDの統合もできませんよね?
どなたか教えていただけないでしょうか?
0957iOS2014/09/23(火) 22:09:51.86ID:1OagEBvR
>>956
新たにAppleIDを作らなくても、どちらかのAppleIDを親(ファミリーオーガナイザー)にして、もう片方をファミリー共有のメンバーに招待すればOK
そうすれば今まで買ったアプリも音楽も全て共有できる
0958iOS2014/09/23(火) 22:25:55.73ID:Gd/BD7gT
>>957
ただしiOS8に限る

よって
iPhone3G,3GS,4
iPodtouch4は例外である
0959iOS2014/09/23(火) 23:15:21.05ID:kaoZVmMt
>>957
>>958
素早い回答ありがとうございます!
iOS8必須ですか……。うーん。
ウチにある適合機種は5×2台、5s×2台、iPad2×1台。
iPad2でこそ共有アプリが使いたいのですが、
メモリの関係上厳しそうですよね……。

ちなみに
>2)自分のiPhoneに共有アプリを入れる場合、都度AppleIDの切り替えが必要
という私の解釈は正しいのでしょうか?
AppleIDにアプリが紐つけられていると、
ID変えたらこれまで購入したアプリが全部消えたりするんでしょうか?

くだらない質問をしてすみません。
0960iOS2014/09/23(火) 23:33:46.38ID:Gd/BD7gT
>>959

>2)自分のiPhoneに共有アプリを入れる場合、都度AppleIDの切り替えが必要
>という私の解釈は正しいのでしょうか?
>AppleIDにアプリが紐つけられていると、
>ID変えたらこれまで購入したアプリが全部消えたりするんでしょうか?

大丈夫
俺は3つのアカウントを使い分けてる。

AppStoreでログアウトして目的のアカウントでログイン。これで大丈夫。
0961iOS2014/09/23(火) 23:58:49.41ID:kaoZVmMt
>>960
ありがとうございますm(__)m
アカウント使い回してもアプリ等は使えるのですよね?
何が言いたいかというと、
例えば二つのアカウントでアプリ購入→
同一iPhoneで購入した全アプリも使えるか、
ということなんですが……。
0962iOS2014/09/24(水) 00:24:07.29ID:q/21hqkN
>>961
使えるし消えない

3つの垢でそれぞれ落としたアプリの合計が150あるけど、どのアカウントでログインしてても全てのアプリが動く
0963iOS2014/09/24(水) 00:39:23.09ID:h+jdr9kx
>>962
961です。
了解しました。
懇切丁寧にありがとうございます!
0964iOS2014/09/24(水) 01:45:25.17ID:0zpOYg2m
間違えて別のスレに書き込んでしまったので再度こちらに質問します

iPhone5から5sに機種変更、かつ5sはOSを8にあげました
5と5sではsafariのお気に入りが違うので、初期のお気に入りを残したまま復元ってできるんですか?
自分で追加したお気に入りは消えても良いのですが、他アプリのデータ(ゲームなど)が消えるのは痛いです

safariのお気に入り(もしくはsafariそのもの)を初期化する方法ってないのでしょうか?
0965iOS2014/09/24(水) 01:50:01.45ID:YEkMCZ3k
>>964
初期のお気に入りなんて大したもんは無いから気にすんな
0966iOS2014/09/24(水) 03:46:41.37ID:bblfwgsJ
質問です。
iOS8がReleaseされた1日後に7.1.2からアップデートしたのですが
何かの拍子にうちのiPhone5s(KDDI)が再起動を繰り返してしまいます。

なんとかバージョンを下げようと検索したり頑張ってみたのですが、iTunesで復元作業を行おうとすると
以下の様なエラーが出てきてiTunesが強制終了してしまいます。
iPhone自体今年の4月に持ったばかりで知識も何もなく、検索してみてもこのような
ランタイムエラーが出たという記事が見つからないのでお助け願います…。

http://free.5pb.org/p/s/140924034413.jpg
使ったデータ:
iPhone6,1_7.1_11D167_Restore.ipsw(1.43GB)
iTunesのバージョン114018
OS:Windows7 x64 Pro
0967iOS2014/09/24(水) 03:58:46.61ID:bblfwgsJ
すみません自決しました。
落としたipswファイルがおかったみたいでした。
0968iOS2014/09/24(水) 04:01:07.94ID:tTyGkEmI
>>966
よく分からんけど、8から7に下げる目的は、再起動の繰り返しを止めるため?
それとも別に8でも良いやって感じ?
後者なら、リセットしてからiCloudのバックアップを復元で良いと思うけど、
前者はコレWindowsのエラーじゃないの?
無知で絡んですまんね
0969iOS2014/09/24(水) 04:02:07.66ID:tTyGkEmI
>>967
おい^^;
0970iOS2014/09/24(水) 04:03:34.83ID:0zpOYg2m
>>965
safari自体をリセットすることもできないのですか?
0971iOS2014/09/24(水) 06:49:01.91ID:q/21hqkN
>>966
自分で入れればおk

>>970
8から7へは不能ですよー
今のところは。
0972iOS2014/09/24(水) 07:12:21.73ID:uEC73hXz
よくiPhone5のsafariでGoogle検索を使うんですが、どうやっても検索履歴を非表示に出来ません。
調べたらログインした状態で下の方にある設定→検索設定→検索履歴の表示をオフにする
って書いてたんでその通りやろうとしたんですけど、検索設定の欄に検索履歴をオフにするっていうタブが無いんです。
一番上にセーフサーチフィルタのタブが来てます。
どなたかこの解決策分かりませんか?
0973iOS2014/09/24(水) 07:37:22.12ID:dST3CjB8
>>972
Safariのアドレスバーのとこでやってるなら出てくるよ
0974iOS2014/09/24(水) 10:15:22.76ID:9+yJQ7x8
iTunesを更新する時ってどのくらいデータ量かかってるかな
ポケットWi-Fiだから制限かかるから怖い
0975iOS2014/09/24(水) 11:33:56.60ID:OyNb38nn
>>974
ttp://support.apple.com/kb/dl1614

投稿日: Sep 9, 2014
ファイルサイズ: OS X (242.92 MB ) Windows (111.3 MB) Windows64 (112.8 MB)
0976iOS2014/09/24(水) 12:30:24.76ID:VT5dbOmj
位置情報取得中アイコンがずーっとついてるんで、
調べてみると「モーションの調整」という
項目のせいみたいなんですが、
いったいこれは何に使われてるのでしょうか?
切ったらなにかに支障きたしますか?
iPhone6です
0977iOS2014/09/24(水) 13:12:17.31ID:PuqRocBf
>>976
iphone 5s モーションセンサー不具合
ttps://discussionsjapan.apple.com/thread/10137784?tstart=0

まだ直ってないんじゃないかと
0978iOS2014/09/24(水) 14:20:52.24ID:xPst+Ct5
>>881 使えるけど何でそんなもったいない事をする。 月々割を捨てる事になるぞ。
そんなことしないで素直に機種変更すれば良いだけ。 契約は今までの契約をそのまま引き継げるからSIMを入れ替えたのと同じ。
0979iOS2014/09/24(水) 14:23:45.05ID:37TaEJg3
え?
0980iOS2014/09/24(水) 14:58:49.72ID:zVSi8ghT
>>949
お前次第だろw
0981iOS2014/09/24(水) 15:06:14.41ID:VT5dbOmj
>>977
んーこれなんですかね?
これってでも狂ってるってだけですよね。

本体の個別不具合なのか現状の仕様なのか…
0982iOS2014/09/24(水) 17:04:04.96ID:zJ50S0Xu
>>981
俺環?で悪いんだけど、たとえば「e燃費」ってアプリは位置情報使用許可するとずっとGPSマーク付いたままだ

アプリが悪さしてんじゃないか?
0983iOS2014/09/24(水) 17:47:30.29ID:VT5dbOmj
>>982
位置情報取得アプリ一覧で使用中(紫)のが、
システムの「モーションの調整」だけなんですよね。
試しにオフってみると矢印消えますし。
0984iOS2014/09/24(水) 18:24:45.48ID:XaUPATUo
どうやって説明したらいいのか自信ありませんが。

同じ相手とメッセージのやりとりしてても
相手が二人いるみたいに表示されます。
相手Aはメアドから、相手Bは電話番号から送ってきているのが原因みたいです。
(連絡先には相手は一人として登録してるのに。)
まとめて表示させるやりかたはないでしょうか。
0985iOS2014/09/24(水) 18:26:03.00ID:TMdRX0f9
次スレ建ててくる
0986iOS2014/09/24(水) 18:32:24.59ID:YEkMCZ3k
>>985
次スレ
iPhone 質問スレッド Part2
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1411550727/

勝手にテンプレを改変しないように!
■脱獄について
脱獄に関する内容は脱獄スレッドで質問してください
0987iOS2014/09/24(水) 18:39:48.79ID:TMdRX0f9
>>986
それ>>2に入れようとしたらみんな>>2レスする前に好き勝手レスしちゃっただけよ
0988iOS2014/09/24(水) 22:51:21.58ID:tX9glD7m
>>955

誰か分かりませんか?
検索して対処法を試みてますが、どれも効果が無くて困っています。
すいませんが、よろしくお願いします。
0989iOS2014/09/25(木) 00:18:54.76ID://jkF9qn
今更ながら容量の内訳見ててふと気付いたんだけど
ミュージックビデオってミュージックアプリとビデオアプリの両方で、つまり二重で容量使ってるの…?
0990iOS2014/09/25(木) 03:43:24.42ID:EfME9r/+
iOS 8.0.1 来た!
0991iOS2014/09/25(木) 03:45:32.02ID:oEOX5bJ/
そして消えた!
0992iOS2014/09/25(木) 04:13:09.62ID:LeTKG4eH
ワロタw
0993iOS2014/09/25(木) 04:17:59.87ID:1wQZvxt8
埋め
0994iOS2014/09/25(木) 06:27:45.38ID:TrRQuYak
致命的なバグあったらしいね
埋め
0995iOS2014/09/25(木) 06:29:37.60ID:EfME9r/+
iOS8.0.2 まだ〜?
0996iOS2014/09/25(木) 07:22:15.70ID:P7gwlw5s
>>971
いえ、safariの内部データのみを初期化(iOS8の初期状態)できるのか?ということです
0997iOS2014/09/25(木) 07:38:49.88ID:ImYu3zNV
>>996
無理だから自分で入れればおk
0998iOS2014/09/25(木) 10:11:09.92ID:ngUpls6f
>>988 度々なるよ。 iTunesを立ち上げなおすと検出する。
0999iOS2014/09/25(木) 10:21:36.81ID:TGo3s7zm
999
1000iOS2014/09/25(木) 10:24:31.99ID:TGo3s7zm
1000
10011001Over 1000Thread
                           _,. .、
                        <´: : : : >x_
                     /. : : : : : : : : : : : : :`>、_
                     /. :/ ´/////////\: :∧
                   /: : /    ゙///´ /´   \:∧
                     /: : /              !: :ハ
                   |: : //                  |: : :7
                    |: : { i               ミ: : {
                _《: : 7               ミヾ: 》_
                  / V:/ x‐x_            _,.x  {レ’.xヘ}
                マ |V ´>モ与ぇx  ゝx’モ壬<  ∧Lx/
                  { i! ヽi `ー¨彡ハ’⌒ヾ `ー¨彡ム=″i!∨
                V !レ ゙<    ノ  ヘ    .丿 ミブ|
                     マ_彡' `ー</ i :  >─ ´ ∧V_/     One more thread...
                       {彡彡'   〈-x_x 〉、  ヾミミ∨
                     {彡彡' ,イ爻爻爻爻x ヽ ヾミ,ミ/
                   マハ彡イ`ー────ヾ,∧V//
                   ∧V/∧ 彡笊笊ぇx ミ爻∨      Designed by Apple in California
                 x'´//>、//彡、,、,、,、,、,、x爻爻イ        Assembled in iOS@2ch.net
            _,.x‐<´////\ .>x///r‐x__爻ミ少´ !       http://hope.2ch.net/ios/
         ,.x</////////////\_`>’x'´  .X´_,.x’´ \
    _,.x<´////////////////////./    /¨X///////>x_
x<´//////////////////////////ス 〈      〈////////// `>x_
/////////////////////////////丿     /_,x ‘⌒ヽ_/////////////゙>x_
//////////////////////////// ′           / }/////////////////>x_
//////////////////////////イ            |/////////////////////>、
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。