トップページios
1001コメント245KB

iOS 写真・カメラアプリ総合スレ★40

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001iOS2014/07/16(水) 19:12:56.96ID:RFQO8P6y
iOSの写真・カメラアプリの総合スレです。
自分が撮影した物では無い写真を貼る場合はその出典を明示する事。
質問したい人は答えてくれる人の身になり考えて、よく推敲してから投稿しましょう。
次スレは>>980を踏んだ人がお願いします。

前スレ
iPhone 写真・カメラアプリ総合スレ★39
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1397471863/
0878iOS2014/09/26(金) 01:01:57.73ID:0VyQ7Sw6
単体ビビは保存はええよ
0879iOS2014/09/26(金) 01:19:29.07ID:9HVYT2L/
>>876
あら、6はまだ買えないのね

>>877
サクサクはちゃちゃっと操作できるUIを指していますw
0880iOS2014/09/26(金) 01:23:56.76ID:5KL0H10O
>>877
ちと時間はかかるけど、撮った後コントラストとかを微調整してる身としては加工する手間が省けるから気に入ったわ
0881iOS2014/09/26(金) 01:27:57.68ID:iwQOHYcu
>>879
買えそうだから買ってもいいのか悩んでる
http://i.imgur.com/7JZHQun.jpg
0882iOS2014/09/26(金) 06:02:25.68ID:Xn3OC7Pi
camera + カンペキなアプデきた。
0883iOS2014/09/26(金) 07:56:43.79ID:AlSuTC+p
久しぶりにcamera+使ったけどすげーマニュアル撮影できるじゃん
iOS8でいろいろ解禁されたんか
0884iOS2014/09/26(金) 09:16:46.87ID:qM2mmk5X
前からだよ
0885iOS2014/09/26(金) 09:31:21.54ID:JWmDnb2O
ピカピカの新アイコンきたあああああああああ
0886iOS2014/09/26(金) 10:23:24.61ID:mPVJRfSg
それでも僕はprocamera!
08878692014/09/26(金) 10:42:26.45ID:L1ge9nuC
>>870
亀ですみません。最終アプデしてなかったと思うんだけど
storeで見ると開くしかないんです
iOS8じゃないからアプデは出来ないからそうなってるのかと思ったんですが
気が向いたら削除から試してみます
0888iOS2014/09/26(金) 13:58:06.17ID:0mTNH3PW
プロカメラ8だけど課金なんて項目ないお
0889iOS2014/09/26(金) 14:07:52.79ID:3je2613r
>>888
HDRにして撮影してみ
0890iOS2014/09/26(金) 19:02:17.10ID:gbrt+V3c
容量の節約に画質を落としてムービーを撮りたいのですな

プロカメラはそういう使い方できますか?
0891iOS2014/09/26(金) 20:46:08.82ID:PVPvbFka
試せよ
0892iOS2014/09/26(金) 20:57:05.94ID:fjUIKHVA
ProCamera8のHDR使ってみたけど、画質悪くね?
こんなもんなの?
0893iOS2014/09/26(金) 22:37:13.95ID:YOMwab93
Vividhdr使ってたもん
0894iOS2014/09/26(金) 23:00:25.08ID:7SOfLKCY
>>890
できるよ(^q^)
0895iOS2014/09/26(金) 23:25:12.60ID:2HS6hBXd
標準カメラの動画の保存形式が(編集することを考えてか)motionJPEGだからくそ重いんだよな
適当にエンコードしてくれるアプリで撮れば動画もそんなに重くない
0896iOS2014/09/26(金) 23:45:20.37ID:P8sN7eI+
>>890の俺だけど
今見たら自分の誤字に吹いたわwww

>>894
サンクス
買うわ
0897iOS2014/09/27(土) 00:12:47.64ID:BwJiLBYG
motionJPEGって聞くとサンヨーのデジカメ思い出す。
今となればほとんどの人が求めていない無駄なクオリティーだよなあ。
0898iOS2014/09/27(土) 00:22:17.37ID:vgOOusTk
>>897
それは静止画撮影用のハードウェアをそのまま使って動画撮影対応させた結果のMotionJPEGだ
0899iOS2014/09/27(土) 00:31:11.12ID:z50U/gb4
>>897
そういう可能な限りハイクオリティで保存するという部分が素晴らしいと思うけどな
以前写真屋でバイトしてたけど携帯やスマホで撮った写真をプリントに来る人もかなりいるんだけど
でも画面で綺麗に見えたらいいって事で小さいサイズで撮ってる人が多い
もちろんプリントしても汚いしものすごくがっかりされる
だけどそこで出てくる言葉がやっぱり携帯やスマホだと汚いねって言葉なんだ
とにかくハイクオリティで編集しやすい形式で撮っておけば後でどうにでもなるというのはAppleへの文句を避ける意味もあるけどユーザーへの気遣いでもあると思う
800万画素に抑え続けてるのもファイルサイズをあまり大きくしたくないという意図があるのでは
0900iOS2014/09/27(土) 00:38:30.23ID:C3050I3a
無職の分析すげぇっす
0901iOS2014/09/27(土) 00:51:26.51ID:z50U/gb4
>>900
金があるなら無職でいたいんだけどな
0902iOS2014/09/27(土) 01:48:14.24ID:BwJiLBYG
たしかに扱いやすい形式でそれ自体は好きなんだけどさ。

スペック厨に迎合せず、800万画素で抑えてるのはホント好感触。
個人的には500でも十分。

でもやっぱり動画に関しては、あまりにもオーバースペックでしょ。
4K時代への適応的な考えもいいけど、
大多数が撮っている動画内容にあのデータサイズはちょっとでかすぎ。

そもそも本気で動画を求めるなら、GoProあたりに行ってるだろうし。
0903iOS2014/09/27(土) 05:13:12.46ID:qHiPhCcJ
iPhoneの純正カメラのHDRと、
ProCamera8のVividHDR。

どっちが綺麗なんですか?
0904iOS2014/09/27(土) 08:25:51.00ID:eH6ymoOu
試せよ
0905iOS2014/09/27(土) 09:57:19.98ID:HzWdUqyB
カメプラのがキレイだな
0906iOS2014/09/27(土) 10:08:37.92ID:DCNB+juf
亀プラは今となってはおもちゃだよねw
0907iOS2014/09/27(土) 11:22:40.60ID:nzh1foZ3
無職のレビュー
0908iOS2014/09/28(日) 06:41:43.66ID:aPgqEvR9
俺はL版でしか印刷しないから200万画素で十分
0909iOS2014/09/28(日) 06:53:59.92ID:4xDCcOzW
年寄りって洋服のサイズをL版、M版って言うんだよな
0910iOS2014/09/28(日) 06:57:26.81ID:LL4L+1GC
はあ、じゃ今の若い子はなんて言うんだよ?
大きいサイズ、普通のサイズとかかよ
0911iOS2014/09/28(日) 07:49:02.52ID:xWl+iHJU
大きいサイズっつったら3L以上じゃないとデブの俺は認めないよ!
0912iOS2014/09/28(日) 08:00:33.96ID:vjOkRnWd
ここまでハゲてて包茎の無職のおっさん
0913iOS2014/09/28(日) 11:24:58.41ID:2O2B3rX2
無職が書き無職が読む
ようこそ2ちゃんねるへ
0914iOS2014/09/28(日) 11:55:11.40ID:F3fKNLf+
どうせお前ら仮性包茎だろ俺は真性包茎だからな勝てるか?あ?
0915iOS2014/09/28(日) 12:05:56.25ID:xWl+iHJU
ごめん負けました
0916iOS2014/09/28(日) 19:56:33.61ID:kCg/MO4u
今気づいたんだが、写真appの編集から各アプリのフィルターを内蔵して使えるじゃん!
すげー便利なんだが・・・!
http://i.imgur.com/tnpUwnD.jpg
0917iOS2014/09/28(日) 20:47:07.24ID:FKFfFHJm
丸亀行くの忘れてた飯食い終わったけど行って来るわうどんなんて飲み物
0918iOS2014/09/28(日) 20:52:12.73ID:Tpm+VYHk
>>916
君が何を言ってるのか分からないんだが
0919iOS2014/09/28(日) 20:52:43.07ID:zzwMBwiA
>>916
!?
試しにやってみたがマジだった
裏ワザ?これでスレ立てろよ
0920iOS2014/09/28(日) 21:11:47.36ID:kCg/MO4u
順を追って貼るぞ

http://i.imgur.com/OFEUJNr.jpg
http://i.imgur.com/20OrEX9.jpg
http://i.imgur.com/PIJIHio.jpg
http://i.imgur.com/GzS4stK.jpg
http://i.imgur.com/vNhUZgM.jpg
http://i.imgur.com/kvsZ7iH.jpg
0921iOS2014/09/28(日) 21:14:36.04ID:kCg/MO4u
アプリがiOS8に対応すればその他のスイッチはどんどん増えるだろうね
この中ではartmationは処理中がグルグル回り続けて保存出来なかったけど、押すとすぐ絵に変化するのはおもしろい。
0922iOS2014/09/28(日) 21:24:16.05ID:1AfdwGGD
丸に…のマークがないよ
0923iOS2014/09/28(日) 21:31:34.21ID:C3RGZsA9
対応してるアプリがインストールされてないか
5以前の機種なら左上に表示されてる
0924iOS2014/09/28(日) 21:32:02.15ID:C3RGZsA9
はず
0925iOS2014/09/28(日) 21:35:52.06ID:xWl+iHJU
iOS8にしてないとか?
iOS8の話だぞ。
それか、iOS8対応の写真アプリ入れてないとか。
0926iOS2014/09/28(日) 21:37:38.09ID:1AfdwGGD
出た!スゴい!
初期化したばっかでアプリ入れてなかった
0927iOS2014/09/28(日) 21:39:51.34ID:xWl+iHJU
ズコー
0928iOS2014/09/28(日) 21:40:29.59ID:iq6oMjcT
これは他のアプリのアプデでの対応が楽しみだな。
0929iOS2014/09/28(日) 21:46:33.36ID:xWl+iHJU
発表時に多分出来る様になるだろうなと思ってて、それ覚えてて>>813みたいなこと書いたけど
一体どうなるんだと思ってた。
そういうアプリも対応してくれたら楽になるね。
0930iOS2014/09/28(日) 21:53:44.94ID:llsC33oN
うゎーん、Camera+しか対応していない。ProCamera 8 対応していないのかよ。
http://i.imgur.com/KsyT8EW.jpg
0931iOS2014/09/28(日) 21:53:55.36ID:B41kvUrI
Dipticだと地図と一緒に表示される。
0932iOS2014/09/28(日) 21:59:17.14ID:7B9E52nv
メルセデス…
0933iOS2014/09/28(日) 22:04:17.81ID:xWl+iHJU
グラポ厨かよ!
0934iOS2014/09/28(日) 22:10:27.91ID:aDLS1jJ8
>>923
俺のは6だが左上に表示されるんだが…なんで?
0935iOS2014/09/28(日) 22:12:34.84ID:2O2B3rX2
う〜ん便利な機能なのに5sだと左上タップがツライな
0936iOS2014/09/28(日) 22:14:08.68ID:xWl+iHJU
おれは6+で下
8.0.2
0937iOS2014/09/28(日) 22:15:01.49ID:2O2B3rX2
ん??アイコンが下に出るのって6Plusだけなのか?
0938iOS2014/09/28(日) 22:15:22.84ID:1AfdwGGD
課金しないとロゴが入るやつはちゃんとロゴが入るね
0939iOS2014/09/28(日) 22:16:19.65ID:6s7y4hm9
>>920
iOS8ならそう書けよクソが
0940iOS2014/09/28(日) 22:20:55.92ID:2O2B3rX2
あ、ちょっとした抜け道思いついたw
編集タップした後iPhoneを右に傾けて横表示にしたら
◯…アイコンが右下(iPhoneをたてた状態での右上)になるわ

スマートさに欠くが当面これでしのぐか
0941iOS2014/09/28(日) 22:26:53.34ID:xWl+iHJU
>>939
写真見て一目でわからないお前がクソ
0942iOS2014/09/28(日) 22:33:29.62ID:6s7y4hm9
日本語不自由なお前がクソ
0943iOS2014/09/28(日) 22:34:22.24ID:xWl+iHJU
>>942
最初にクソ言いだす奴がクソ
0944iOS2014/09/28(日) 22:37:54.91ID:zzwMBwiA
ガイジ vs ガイジ
0945iOS2014/09/28(日) 22:41:23.33ID:NGkJnvHv
お前ら俺のために争うなよ
0946iOS2014/09/28(日) 22:48:14.07ID:6s7y4hm9
>>943
チョン並の日本語話してんじゃねーぞ
0947iOS2014/09/28(日) 23:04:01.20ID:HlaBCzx5
スレ違いかもしれないのですまんが
機内モードで写真撮るとGPSをオンにしてても写真に位置情報が記録されない
写真に位置情報記録するのになんでモバイルデータ通信が必要なんだろ?
0948iOS2014/09/28(日) 23:06:18.90ID:xWl+iHJU
機内モードはGPSもOFFするから。
4G、WiFi、GPS
それぞれ解除も出来る。
0949iOS2014/09/28(日) 23:48:01.89ID:HlaBCzx5
>>948
おお、有難う
カメラアプリ終了した後にGPSのマーク出てたからてっきりGPS測位してるのかと思った
0950iOS2014/09/28(日) 23:49:08.65ID:oyQbiByx
アプリ upit で上げると、
jpgがpngになって上がることがあるんだけど、
なにか法則性ある?

2ch的にはどっちが快適なんだろ。
0951iOS2014/09/28(日) 23:57:27.80ID:PEBrDuSC
Camera+がアップデート後から真っ黒なんだが…
問題なく使えているの?
0952iOS2014/09/29(月) 00:09:29.45ID:0pJ7bkU6
iMovieも連携出来るね、便利。
0953iOS2014/09/29(月) 00:33:24.31ID:/mO+1PEx
http://i.imgur.com/lKwDxqX.jpg
http://i.imgur.com/9AvIyAk.jpg

俺も真っ黒になった!
0954iOS2014/09/29(月) 00:56:05.03ID:0pJ7bkU6
そりゃなるよね
0955iOS2014/09/29(月) 20:11:46.07ID:+92iEqtX
知っておきたい写真のこと100
http://www.gizmodo.jp/2014/09/100_57.html
0956iOS2014/09/29(月) 21:26:25.04ID:2lH0UlVr
知る必要もない写真のこと100の間違えアフィ
0957iOS2014/09/29(月) 22:09:15.04ID:tx9Kg/65
写真に大切なのは光。これだけ。
0958iOS2014/09/29(月) 23:04:19.37ID:/EXH9Z46
テンプレがないけれど、iPhone6+使ってますがもっとカメラの性能を良くしたいです。

特にズームを強化したい
最大ズームでも足りないし、ボケて使えない
改善アプリありますか?
外付けでも良いので強化パーツありますか?
0959iOS2014/09/29(月) 23:23:58.96ID:9dLSssgL
>>958
iPhone6タス売って23000円のコンデジ買え
それで充分
0960iOS2014/09/29(月) 23:38:54.26ID:cRRQguZS
>>958 外付けまで考えるならコンデジ買いなよ。全ての点でその方が上。
0961iOS2014/09/29(月) 23:40:37.75ID:j+yS9/GO
>>958
外付けでいいならソニーのスマホに付けて使うレンズだけのやつ買えば?
センサーはiPhoneのままなんで大幅な画質向上は無理かもしれないけど
レンズはソニーのコンデジ同等なはずなのでズームを求めるならそこそこかと
0962iOS2014/09/29(月) 23:55:51.07ID:QbY6lvSm
いやいや、センサーはあのレンズ部に内臓でしょ。
0963iOS2014/09/29(月) 23:55:55.49ID:54vI+OGM
>>961
徹底的に誤解している。製品説明をもう一度読んだほうがいい
0964iOS2014/09/30(火) 00:15:40.36ID:aiT7ZOj6
7の頃から気になってたんだけどProCamera8のビデオモードでMAXfps と30fpsを比較すると、どっちもMAX HDで撮ってても30fpsの方が綺麗に撮れてる気がするんだけど、もしかしてfpsの設定で画質変わる?
0965iOS2014/09/30(火) 00:46:49.01ID:d63JPc5F
MAXfpsだとフルHDで撮れないから解像度の差というオチでは
0966iOS2014/09/30(火) 00:54:03.27ID:KgTg4Ztl
30fpsならシャッタースピードを1/30sまで伸ばせるからその分感度下げてノイズを減らせる
0967iOS2014/09/30(火) 01:10:13.51ID:ZG32K5qG
>>964
30fpsだとHD+解像度、MAXfpsだとHDmax解像度になってないかい?
ちなみにiPhone6だとそれぞれ30fps/1920x1080、240fps/1280x720になるよ
0968iOS2014/09/30(火) 02:04:35.31ID:w0pFpk/5
>>961
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001871809/index.html?gad1=&;gad2=g&gad3=&gad4=56278881131&gad5=6195727759012390199&gad6=1o2r=pla&gclid=CPb5k67zhsECFQVvvAodxUEA4A

これですかね?
確かに25000も更に追加ならコンデジですね
もうちょい安価なのがあった気がするんですけどねー…
1万以下で強化してする術を探してみて
ダメそうならコンデジ買います
レスくれた方thxです

よければ強化アプリを教えて下さると助かります
0969iOS2014/09/30(火) 02:29:30.57ID:RuL1eXMr
>>968
ズームを変える方法は一つしかない
物理的にレンズを変えること
これはコンデジだろうと一眼だろうと同じ
レンズのスペック以上にズームできない
iPhoneでやってるのは拡大してるだけのまやかし
0970iOS2014/09/30(火) 02:56:19.11ID:+DUOsOZS
>>968
Appでは無理。
Wi-Fi搭載(なければEye-Fi入れて)のコンデジや一眼のデータをiPhoneに飛ばす。
すげー楽しい。
0971iOS2014/09/30(火) 04:08:17.16ID:P060lxLS
>>965-967
ごめんMAXfpsだとHD MAXになって30fpsだとHD+になってるのに気づいてなかった
教えてくれてありがとう
0972iOS2014/09/30(火) 06:06:06.76ID:2gYPiyvH
>>958
光学ズームじゃなくデジタルズームだから、拡大すればするほど解像度が落ちるのは当たり前。
画像の中の一部を切り取ってるだけだからな。
センサーが拾える解像度以上のものは何を使おうが再現出来るはずが無い。
だから、iPhone用ズームレンズを付けるか(画質悪いが)、ソニーのQXの様なものを使うか、コンデジで連携機能があるものを使うしかない。
0973iOS2014/09/30(火) 06:08:14.36ID:2gYPiyvH
iPhone用ズームレンズとはこんなのだ
http://store.ponparemall.com/orange/goods/ds-744824/?vos=evppmpo0029x12734191
0974iOS2014/09/30(火) 06:10:57.63ID:2gYPiyvH
そのレビュー
http://camera.reviewjapan.net/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=801&;forum=36

しかしこれはiPhone5用ケースにレンズがくっついてるやつなので、そうじゃないやつクリップ式かiPhone6+用のを探して買う様に。
0975iOS2014/09/30(火) 08:44:07.05ID:HvO58oy9
LoryStripesやTangentも今回のアプデで写真編集で使えるようになるのかと思ったのに。
0976iOS2014/09/30(火) 11:21:50.59ID:w0pFpk/5
>>969
>>970
>>972-974
皆サンクス
お前ら優しいな!勉強になりました。

あれから再検討してみたんだけど
安価なズームレンズを買ってみて、やりたいことが無理だったら別途買うことにするよ
コンデジみたいなのを持つのはちょい抵抗あるというか、使ってる時に他の人が引きそうなのでスマホのカメラが良いのを買う方向で考え直してます。
XperiaZ2以降とかなら相当違うよね
0977iOS2014/09/30(火) 12:16:38.71ID:MInOlmeZ
Camera Plusが写真app対応来たっぽいな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。