トップページios
1001コメント263KB

AppStore メモ帳アプリ19

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001iOS2014/07/16(水) 17:41:27.91ID:vIFRCDYm
メモ帳アプリについて語るスレです。

iPhone板「AppStore メモ帳アプリ」スレのまとめWiki (更新停止中)
http://www21.atwiki.jp/memoapp/

前スレ
AppStore メモ帳アプリ19 (板移転により立て直し)
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1404054617/
0002iOS2014/07/16(水) 17:42:09.87ID:vIFRCDYm
iPhone板時代にちょいちょい名前が挙がってたと思われるアプリ@
〜テキストエディタ/下書き系〜

ATOK Pad
http://itunes.apple.com/jp/app/atok-pad/id390360999?mt=8&;uo=4

Byword
http://itunes.apple.com/jp/app/byword/id482063361?mt=8&;uo=4

Daedalus touch – text editor for icloud
https://itunes.apple.com/jp/app/daedalus-touch-icloudnotamenotekisutoedita/id406964546?mt=8

Drafts - quickly capture notes
https://itunes.apple.com/jp/app/drafts-quickly-capture-notes/id502385074?mt=8

Nebulous Notes (for Dropbox)
http://itunes.apple.com/jp/app/nebulous-notes-for-dropbox/id375006422?mt=8&;uo=4

Nocs™ ― Markdown, Dropbox, & Your Text
http://itunes.apple.com/jp/app/nocs-markdown-dropbox-your/id396073482?mt=8&;uo=4

Note & Share - 豊富な連携, 高速起動, 多機能メモアプリ
http://itunes.apple.com/jp/app/note-share-li-funa-lian-xie/id391714522?mt=8&;uo=4

Notesy for Dropbox
http://itunes.apple.com/jp/app/notesy-for-dropbox/id386095500?mt=8&;uo=4

iA Writer
http://itunes.apple.com/jp/app/ia-writer/id392502056?mt=8&;uo=4

iText Pad
http://itunes.apple.com/jp/app/itext-pad/id385570925?mt=8&;uo=4

Plaintext 2 - dropbox text editing
https://itunes.apple.com/jp/app/plaintext-2-dropbox-text-editing/id769101727?mt=8

Textforce - Dropbox text editing
http://itunes.apple.com/jp/app/textforce-dropbox-text-editing/id396444947?mt=8&;uo=4

Textwell
https://itunes.apple.com/jp/app/textwell/id696345721?mt=8

Writron : リトロン テキスト ライター
http://itunes.apple.com/jp/app/writron-ritoron-tekisuto-raita/id456605120?mt=8&;uo=4
0003iOS2014/07/16(水) 17:42:49.21ID:vIFRCDYm
iPhone板時代にちょいちょい名前が挙がってたと思われるアプリA
〜画像貼れたりする多機能系〜

Awesome Note (+To-do/Calendar)
http://itunes.apple.com/jp/app/awesome-note-+to-do-calendar/id320203391?mt=8&;uo=4

notebooks 7
お試し版
https://itunes.apple.com/jp/app/notebooks-lite/id686488378?mt=8
iPhone版
https://itunes.apple.com/jp/app/notebooks-7-for-iphone/id780442075?mt=8
ユニバーサル版
https://itunes.apple.com/jp/app/notebooks-7/id780438662?mt=8

MomoNote (sync with web)
http://itunes.apple.com/jp/app/momonote-sync-with-web/id296630060?mt=8&;uo=4

RainbowNote - メモ・日記・写真+地図・カレンダー / Google Docsと同期
http://itunes.apple.com/jp/app/rainbownote-memo-ri-ji-xie/id293796980?mt=8&;uo=4


前スレでちょいちょい名前が挙がってたと思われるアプリB
〜その他〜

Day One (Journal/Diary)
http://itunes.apple.com/jp/app/day-one-journal-diary/id421706526?mt=8&;uo=4

FastEver - 素早く簡単にEvernoteにメモ
http://itunes.apple.com/jp/app/fastever-su-zaoku-jian-dannievernotenimemo/id364580273?mt=8&;uo=4

Notebook
http://itunes.apple.com/jp/app/notebook/id290089621?mt=8&;uo=4

Momento (Diary/Journal)
http://itunes.apple.com/jp/app/momento-diary-journal/id347019672?mt=8&;uo=4

Upword notes - jot lists, snippets and reminders with dropbox backup & taskpaper
https://itunes.apple.com/jp/app/upword-notes-jot-lists-snippets/id778883247?mt=8

Outliner
http://itunes.apple.com/jp/app/outliner/id284455726?mt=8&;uo=4
0004iOS2014/07/16(水) 17:44:10.73ID:vIFRCDYm
過去スレ@iPhone板
1 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1232369254/
2 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1244811304/
3 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1249472798/
4 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1257522930/
5 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1264693055/
6 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1272896413/
7 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1284543644/
8 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1289393117/
9 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1294815388/
10 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1301235804/
11 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1307763964/
12 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1313770126/
13 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1319191828
14 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1327065362
15 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1332757880/
16 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1339608318/
17 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1357227373/
18 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1382189755/
19 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1404054617/ (板移転により立て直し)
0005iOS2014/07/16(水) 17:45:16.56ID:vIFRCDYm
>>2-4は別にテンプレのつもりではないので次スレの際は需要に応じて適当に
0006iOS2014/07/16(水) 18:13:55.20ID:2eOMgTTS
>>1
0007iOS2014/07/16(水) 21:58:12.88ID:tTvWjCRL
>>1
0008iOS2014/07/17(木) 14:00:51.04ID:2zWrUibu
iPadもここでいいんだよね?
0009iOS2014/07/17(木) 18:34:31.23ID:+0PTfBGi
Newtonもここでいいですか?
0010iOS2014/07/17(木) 21:19:25.20ID:R+ArtrdB
いいですよ
0011iOS2014/07/23(水) 22:57:47.74ID:3B14rSzT
TogetherのiOS版が出たな
https://itunes.apple.com/jp/app/together-for-ios/id896729921?mt=8
0012iOS2014/07/23(水) 23:24:15.87ID:65Yo16m/
>>9
ダメだ
0013iOS2014/07/23(水) 23:36:42.89ID:VlA6XKoU
iOS7から増えたテキスト欄横スワイプするとキーボード消えるorノート一覧に戻る挙動本当やめて欲しい
0014iOS2014/07/24(木) 06:10:34.64ID:x9JSag02
前から疑問なんだが、なんでAppStoreって付いてるの?
iOSで動作するアプリはAppStoreで買ったものしか入れられないし、他のスレは付けてないのに。
0015iOS2014/07/24(木) 06:47:44.12ID:CPNPPVUv
2chはiPhoneユーザーだけじゃないから検索した時にすぐ分かるからかな?
0016iOS2014/07/24(木) 18:39:08.89ID:uK6op8cn
UpWord無料
0017iOS2014/07/24(木) 19:43:05.49ID:PrvSMpTv
お!落としとけ
https://itunes.apple.com/jp/app/upword-notes-jot-lists-snippets/id778883247?mt=8
0018iOS2014/07/25(金) 00:16:34.14ID:gLkRGeea
いまだに全文検索できないとかクソじゃねーか
0019iOS2014/07/25(金) 07:10:06.63ID:gZdJqmqF
あとはそこだけなんだがな
そのうち追加されるだろ
0020iOS2014/07/25(金) 19:43:09.95ID:dY+/bIkM
AlphonsSchmitのNotebooks7も、有料アプデにMacOS版も正式リリースしたのに
いまいちパッとしないな
0021iOS2014/07/26(土) 13:31:53.14ID:EYXEoZp4
ニューリリースから
dMemo
https://itunes.apple.com/jp/app/dmemo/id901129672?mt=8
パスコード、フォルダ、テキスト検索、画像添付(撮影のみ)等の機能
何が優れてるって事はなさそうだが、広告はついてない
0022iOS2014/07/26(土) 13:55:14.51ID:DV444R8W
しげるのアプリか
0023iOS2014/07/26(土) 13:57:15.03ID:SkjdA8yY
おまえらが常用してるメモアプリってどれ?
俺は最近DraftsとNebulous
0024iOS2014/07/26(土) 14:53:35.90ID:pZsuufGP
ジャポニカ学習帳
0025iOS2014/07/26(土) 15:00:37.50ID:xZn/qZZf
NotesyとMomonote
今のところ便利に使ってるけどアップデートがなくていつ使えなくなるか不安
手軽さと同期に強いのないかなー
0026iOS2014/07/27(日) 03:46:57.99ID:EHGA2U/v
Momonoteって、お姉ちゃんが作ってるイメージでちょっとドキドキしてた
0027iOS2014/07/27(日) 16:38:24.29ID:clzXU+Wl
(´・ω・`)iライターズっていうのもリストにいれといてね
この前買ったけどいい感じなの
全角のスペースとか句読点の入力が楽なの
編集に便利な選択ボタンはカーソル位置から適当に選択してくれる
カーソルの左右移動ボタンもある
縦書き入力もできるの
つかいやすいよ
複数のファイルを開いてタブで切り替えられるしね

このアプリいいんだけれど、大辞林とか類語新辞典とは連携してないんだよね
書き込むのはいいけど、その後見直す時とか辞書アプリと連携してるといいのにね



http://i.imgur.com/wno3Bcf.jpg
0028iOS2014/07/27(日) 16:41:35.35ID:clzXU+Wl
(´・ω・`)こんな感じで縦書きとかマス目で見たり書いたりできるの
背景色は自分で作れるしね
悪くはないの



http://i.imgur.com/9OCtvUW.jpg
0029iOS2014/07/27(日) 19:34:57.05ID://JDCcJW
その会社の無料のiテキストを愛用してる
ファイル切り替えもあるし、追加機能使わなきゃ広告もないし
0030iOS2014/07/28(月) 02:26:10.88ID:s2BASIqI
WriteCube
手軽なメモ帳。タップ、フリックが基本操作
左右にフリックすることで、最大4面(グループ)の切り替え
文字列タップでURLスキームによる機能拡張
0031iOS2014/07/28(月) 03:52:48.37ID:xYQ78S44
Storeのリンクぐらい貼れよ
0032iOS2014/07/28(月) 04:05:50.17ID:BPo3+zfO
メモ帳は決定打がないままwritronを使い続けてるが
dropbox連携があればなあ、、、
0033iOS2014/07/28(月) 12:26:28.14ID:s2BASIqI
WriteCube
https://itunes.apple.com/jp/app/writecube/id637431409?mt=8
0034iOS2014/07/28(月) 12:52:06.45ID:3huv94tO
ステマw
0035iOS2014/07/31(木) 12:17:58.44ID:TJJ1QaiF
(´・ω・`)なんかねーATOK Padとiライターズ使い比べたら、あきらかにATOKPadのほうが入力が楽
iライターズは左右の余白がみょうにおおいんだよね。
その点ATOK Padは画面いっぱいに入力できて広く感じるの
それに変換と予測はATOK Padがいいしね
ATOK Padはスペースキーを上にスライドさせると文節変換もできるしね
0036iOS2014/07/31(木) 12:27:19.17ID:TJJ1QaiF
(´・ω・`)iライターズ行番号とか設定いじったら画面ひろくなったー
0037iOS2014/08/01(金) 16:07:16.34ID:fwvf0Qrl
(´・ω・`)異世界系のライトノベル書くつもりなんだけど、まったくストーリーが思い浮かばないの
、、、これはムリかも
0038iOS2014/08/01(金) 16:20:53.57ID:HGvmpXqF
がんばれよ
0039iOS2014/08/01(金) 20:24:17.67ID:t90/wDlY
>>37
とりあえずBluetoothキーボードでも買ってみたら
0040iOS2014/08/01(金) 20:38:32.01ID:V3BS/+uK
Draftsスレが何故か立ってる
0041iOS2014/08/01(金) 20:47:53.42ID:5C4bcoAa
こっちでやればいいのにな
1スレ埋めるほどネタないだろ
0042iOS2014/08/02(土) 08:56:18.59ID:tzISGpoT
こっちで扱ってたのに向こうに書く理由ないしな
ただ立てたかっただけだろう
0043iOS2014/08/02(土) 09:53:36.54ID:TDpRKU3m
>>32
Notebooks等のDB対応アプリに送ればいいだけでは?
0044iOS2014/08/02(土) 16:55:46.27ID:0rxAJZOJ
随分更新が無いけどpardNote使ってる
0045iOS2014/08/02(土) 17:27:35.07ID:PDowLOAB
(´・ω・`)ATOK PadでBluetoothキーボード使うとき、
iBUFFALOのBSKBB15だと英語モードにしなければいけないの
でもね、なかなかマニュアルさがしたけど書いてないの
Ctrl+F12で英語モードになりました

これね、このボタン押さないと使えないんだよね
むちゃくちゃ大事な情報なの
一時間以上かけてさがしたの

これは敷居がたかすぎだよ
ATOK側でなんとかマニュアルていねいにかいてほしー
むちゃくちゃいいアプリなのにもったいないよ
0046iOS2014/08/02(土) 17:42:53.01ID:1MKmGZ2T
https://twitter.com/sumotya/status/495483061711020032
0047iOS2014/08/02(土) 18:14:49.99ID:PDowLOAB
(´・ω・`)さらさんといてー
腹立ったからこっちでも書いただけなの
0048iOS2014/08/02(土) 18:42:23.40ID:Gbl7KUJs
切り替え方はキーボードによって異なるのにATOKPadが全部説明しろとか筋違い
0049iOS2014/08/02(土) 19:14:53.82ID:iUsFBaS8
^\(´・ω・`\)..*

これでいいのかな
0050iOS2014/08/02(土) 19:16:37.14ID:ngXyVJ9b
ってか最初からMac対応のキーボード買えばいいのに
OS X用のショートカットキーとか結構iOSでも使えるし
0051iOS2014/08/03(日) 06:03:46.44ID:OPMuPp1v
あと1〜2ヶ月で、
iPhoneでATOKによる文字入力ができるようになるのか。
楽しみだな。
0052iOS2014/08/03(日) 16:21:00.33ID:UyQSgGAK
>>51
ATOKてなに?
0053iOS2014/08/03(日) 16:34:32.46ID:mRGD7GG4
>>51
6月のiOS発表以降、何の続報もないけどホントに出るのか?
0054iOS2014/08/03(日) 16:48:56.06ID:CaYr6EsX
出るでしょ
たぶん。きっと
出てくれないと困る
0055iOS2014/08/04(月) 07:45:18.33ID:VJjtxhIE
どうせATOK Pad持ってる人でもまた買わなきゃいけないんだろうな…
0056iOS2014/08/04(月) 07:54:18.36ID:1KaAJBO1
http://japanese.engadget.com/2014/06/02/ios-8-atok/
0057iOS2014/08/04(月) 10:06:59.11ID:8mw+2cIX
ホント出てくれないと困るわ
いくらでも買うぜ
出たらかなり売れそう
0058iOS2014/08/04(月) 10:43:39.80ID:6PwRiwyk
>>55
ATOK Pad持ってたら無料とか、
そんなビジネスしてたら、
開発費回収できなくて倒産するわ
0059iOS2014/08/04(月) 10:58:20.13ID:tntShMft
Tweet ATOKみたいに持ってる人は少し優遇されると嬉しい
0060iOS2014/08/04(月) 11:44:10.91ID:IsIln7dn
Passport会員は無料でしょ?
0061iOS2014/08/04(月) 15:51:41.22ID:fLl1zInC
(´・ω・`)今ね、すごいこと発見したの
ATOK Pad で一文字か二文字で変換候補がでてくることがある
これは予測変換というのだけれども、Bluetoothキーボードで入力しているときに、この予測変換候補を選択しようとしてspaceキーをつかうと普通の変換候補しか選べないの
この予測変換候補を選択するにはtabキーをつかうみたい
同様に英語入モードでもtabキーをつかうと選択できるの
0062iOS2014/08/04(月) 15:59:54.51ID:gQt70tVo
よく気がついたねー、偉いよー
0063iOS2014/08/04(月) 16:06:49.66ID:fLl1zInC
>>62
(´・ω・`)これねー知らない人多いと思うの
だから書いたの
0064iOS2014/08/04(月) 16:21:38.63ID:qkRbZnhs
よし、ちゃんとNG効いてるみたいだ
0065iOS2014/08/04(月) 17:40:20.38ID:XZsdRd5T
>>60
バカ発見
0066iOS2014/08/04(月) 19:37:02.93ID:msKt9OTe
知らないような人がわざわざATOK Pad使う意味あるんだろうか
0067iOS2014/08/04(月) 21:05:29.64ID:sva4xU9g
なんでこんなスレにまでらん豚がいるんだよ
豚は出荷よー
0068iOS2014/08/04(月) 21:32:54.53ID:6PwRiwyk
>>65
ATOKパスポート知らないの?
0069iOS2014/08/04(月) 22:06:32.40ID:f5gM3M4U
Android版ATOKもパスポート会員向けの無料版と非会員向けの有料版が存在するし、
iOS版も同じになるだろ。
0070iOS2014/08/04(月) 22:16:46.43ID:Kel/yWZr
アプリそのものの会員無料は審査通らないんじゃなかった?
auスマートパスがそんな感じ
0071iOS2014/08/04(月) 22:22:38.10ID:C+nC56xF
アプリ内課金で回避できるんじゃね?
0072iOS2014/08/05(火) 03:27:28.47ID:HzJTkMyk
>ジャストシステムは、文献社から購入したベネッセの顧客情報を全て削除すると発表した。

ATOKの情報も悪用してそうだよな、ジャストシステム
0073iOS2014/08/05(火) 07:10:47.88ID:USBmfk2h
名簿業者から名簿買ってDM送っただけだろ。
悪用はしてないじゃん。
ジャストシステムが買った先のうちの1社の社内にたまたま事件の犯人がいただけ。
名簿買ってDM送ること自体は法律で認められてるし何万社もあるし。
0074iOS2014/08/05(火) 07:13:32.98ID:YkCwlrFF
ニュースで出たら内容分からなくてもとりあえず叩く馬鹿が多いよな
0075iOS2014/08/05(火) 07:13:54.27ID:RfRKWl+x
https://www.youtube.com/user/sesendou/videos
0076iOS2014/08/05(火) 19:44:57.80ID:nrzOEiud
>>73
「名簿業者」から名簿買ってる時点でね
0077iOS2014/08/05(火) 19:47:35.03ID:8VUlvv23
>>76
業者から買うのは普通だろw
0078iOS2014/08/05(火) 21:36:35.14ID:sqxkMkEU
>>65
情弱乙www
0079iOS2014/08/06(水) 01:35:35.68ID:jU8hRTfF
ジャストシステムが"良識ある会社"だと思っている奴っているの?
ジャストシステム関係者は援護するだろうが…
「一太郎」や「ATOK」の会社だと必死に云っても世論では光通信、gmoなんかと同列のモラルの低い会社としか思われていないんじゃないか
0080iOS2014/08/06(水) 02:33:27.76ID:jQm/hVs0
個人情報の転売に合意してる記載者なんているわけないし、そういう業者も
そして買ったジャストシステムも確信犯なんだよな
さらに今回のような量であれば+流出系ともわかるわけで
でもまあ良識があるとは思わないけど、iOS8で期待してる部分はある
0081iOS2014/08/06(水) 09:05:04.86ID:jbcOaNUA
(´・ω・`)百円ショップでいいものかったきたー
大きめの洗濯ばさみはiPhone 5cを挟んで固定するの
縦置きでも横置きでもおっけ

茶色の細長い手板は折りたたみBluetoothキーボードの下においてどこでも使えるようにする
例えばあぐらを組んだ脚の間とかでも、この手板を置いた上に折りたたみキーボード置いて使えるの

どちらもむちゃくちゃおすすめー

http://i.imgur.com/Q43UkRb.jpg
0082iOS2014/08/06(水) 13:03:02.15ID:8G7tVQaA
>>80
まあそれ言っちゃうと、
今回、たまたまジャストシステムの取引先の会社に流出犯がいただけであって、
ジャストシステムと同じことやってる会社は、
全国に何十万社とあるぞ。
0083iOS2014/08/06(水) 13:08:55.02ID:/ns75tA6
スレタイを読もう
0084iOS2014/08/06(水) 19:14:37.99ID:yFp4yerg
>>82
スーパーで万引きして、たまたま運悪く捕まっただけ。みたいな
ほとんどの友達も万引きしてるけど、たまたま俺が捕まっただけ。みたいな

露呈されれば社会的制裁があり、
露呈されなければグレーゾーンでも法を遵守してるか?
倫理に欠けてても違法でなければ、なんでもokな企業なんだね。
0085iOS2014/08/06(水) 19:26:16.39ID:DhfhfTNn
名簿を買うことは違法ではないし、その名簿の適法性を保証するのは提供する側の業者の義務だろ、何言ってんだ?
0086iOS2014/08/06(水) 20:47:14.37ID:2ETnYt9e
現状違法じゃなくても名簿業者って存在自体がおかしいんだが
適法だと言い張る事は出来るが証明はできないわけでな
名簿載ってる人間に直接了解得た名簿があるか?
もし自分に、あなたの個人情報勝手に売ります、なんて知らせが来たとして了承する奴がいるか?
法的責任の有無は置いても名簿業者が悪い、ジャストシステムに落ち度無いは通らんよ
0087iOS2014/08/06(水) 21:00:51.68ID:TLFmzip2
そろそろ他所でやってくれ
0088iOS2014/08/06(水) 21:23:13.05ID:73UMBCwS
登録住所に個別の認識文字仕込んどくのってみんなやってるのかな
今回もそれで出所判明したみたいだし
0089iOS2014/08/06(水) 21:48:06.81ID:DhfhfTNn
お前の中じゃそうなのかもしれないが、チラシの裏にでも書いとけとしか言いようがない
個人情報を提供するときに利用を許諾する契約になってるのがあるだろ、そうやって名簿はつくられてるんだよ
社会に出ていないお子様は知らないのかもしれないが、せっかくスマホなんていい道具持ってるんだからもう少し現実見ようぜ
0090iOS2014/08/06(水) 22:05:56.53ID:yVQiLmxl
HTMLエディタのオススメとか聞きたかったんだけど
今だいじょうぶかな?
0091iOS2014/08/06(水) 22:15:39.23ID:0GwZ9xrE
>>89
お前も邪魔だよ、日記帳と勘違いすんな

別に伺う必要はないと思う
まともな話題や質問あればそれに流れるよ、回答者いない時もあるが
0092iOS2014/08/06(水) 22:37:09.24ID:cNUdvjOa
>>90
Textastic
https://itunes.apple.com/jp/app/textastic-code-editor-for/id550156166?mt=8
0093iOS2014/08/07(木) 00:01:56.65ID:0kCZycbs
>>86
実際にベネッセがどうかは知らんが、
大抵のサービスだと加入時に個人情報の取り扱いについて何らかの合意をしてる場合がほとんど
多くの人が読まない利用規約とかに書いてあるやつでな
0094iOS2014/08/07(木) 03:57:22.40ID:9D0ZppWE
ベネッセの規約だけではカバーできない
少なくとも疑義が生じているのは間違いない
立件するかどうかは今後の進展次第

<ベネッセ情報流出>ジャストシステムが負う可能性がある「3つの法的責任」とは?
http://www.bengo4.com/topics/1779/
0095iOS2014/08/07(木) 05:22:04.49ID:V/sfqr6k
現状、ジャストシステムが信用云々、個人情報云々の話しをするのは滑稽
たしかに違法ではないが、黒に近い様な行為だと捉える人は結構多いだろうし
企業価値が下がったのは間違いない
今までと違って商品購入者であっても、まともな個人情報の提供は減るだろうね
でも、また名簿業社から買うから関係ないか
0096iOS2014/08/07(木) 05:47:23.94ID:kg0yORr4
>>84
お前、間違い。
スーパーの万引きは違法だが、
名簿の買取は合法だ。
だから多くの会社がやってるんだよ。
なのになぜジャストシステムだけが悪いと言う?
と言う話な。
0097iOS2014/08/07(木) 06:12:29.30ID:wBzQw4aJ
名簿の内容が不正に入手されたものであることについて悪意だったり容易に知り得た場合は
名簿の購入が合法とならない可能性があるって>>94に書いてあるじゃん
0098iOS2014/08/07(木) 07:19:51.17ID:gY9FMj2+
>>97
可能性の話なのに勝手に断定しちゃダメだぜ。
日本は法治国家であり刑事司法においては裁判での有罪が確定するまでは推定無罪な。
それを守らないから、冤罪や誤認逮捕が多発する。
これは別にジャストシステムを擁護とかは関係無い話。
日本である限り全ての人や会社に適用される大原則。


まあ君が日本人ではなく、あの国のように野蛮な人間なら知らないけど。
0099iOS2014/08/07(木) 07:38:58.28ID:JRRc1Fa2
最後の一文がキモい、何でもそういう方に絡める思考が気持ち悪
ヤフコメの上位コメントみたいな人種なんだろうね、君はきっと
0100iOS2014/08/07(木) 07:46:25.17ID:wBzQw4aJ
>>97で「可能性がある」って書いてるのにこの絡み方はいったいなんなんだろう
0101iOS2014/08/07(木) 11:45:54.16ID:3CGds8iO
UpWordアプデ
>Full-text search
検索ができないとかいわれてたと思うけどきたんじゃない?
0102iOS2014/08/07(木) 13:57:31.66ID:yldHKpsa
>>101
全文検索きたな

お前らよくやった´・ω・)
0103iOS2014/08/07(木) 14:00:30.50ID:xD2MtFJZ
やっとupword使えるようになったか!
0104iOS2014/08/07(木) 14:06:53.19ID:xD2MtFJZ
検証中の機能
※300ノート以上ある場合はおすすめしません
※英語ではない文字でもおすすめしません
0105iOS2014/08/08(金) 03:45:49.14ID:fMsGVezt
>>96
>今回、たまたまジャストシステムの取引先の会社に流出犯がいただけであって、
>ジャストシステムと同じことやってる会社は、
>全国に何十万社とあるぞ。

「同じ事してる奴は多く居るのに、たまたま運が悪かっただけ」みたいな事を書き込んであるから
判りやすいかなと思い、例えにスーパーの万引きを引合に出しただけ
違法(犯罪)ではない、犯罪すれすれのグレーの事で例えた方のが適切だったかな
0106iOS2014/08/08(金) 04:18:25.02ID:3XqoqEHr
かな、じゃないよ的外れすぎて当たってることのほうが少ないくらい
0107iOS2014/08/08(金) 05:15:51.33ID:z/yJTez4
問題ないと思う人は何書かれたところでその考えは変わらないと思うし不毛じゃないかな
そもそもジャストシステムの善悪を議論するスレじゃないし、これ以上はスレでも立ててやるべきだよ
0108iOS2014/08/08(金) 06:57:02.42ID:rPSMpoR/
UpWordきたー! これで勝てる!
少ししか試してないけど日本語もできるっぽい?
メールの返信も丁寧で驚いたよ(´・ω・`)
0109iOS2014/08/08(金) 16:59:23.35ID:AWDUhhz4
>>108
このデベロッパーは有能だよな
公開当初のUpWordは日本語入力で画面にキーボード被って全く使い物にならなくて、何なんなんだこの糞アプリと思ってすぐ消した覚えがある
よくここまで進化したもんだ
0110iOS2014/08/08(金) 17:28:10.66ID:1weDKHDm
Upword、Storeのページではアドオン無料ってなってるけどアプリでは500円になってる。
どっちが本当なの?
0111iOS2014/08/08(金) 17:29:20.89ID:Mvt3QdnN
>>110
Storeページの方の更新が遅れてるだけかと

アプリ内のが正しいはず
0112iOS2014/08/08(金) 17:32:46.03ID:1weDKHDm
>>111
了解しました。
0113iOS2014/08/08(金) 20:51:36.58ID:SVgBvSIJ
あれだろ
卵が出てきたらアイテム一個無料でプレゼント
0114iOS2014/08/08(金) 23:45:20.93ID:TnRXeavA
>>96
名簿の売買が合法だという法律もないだろ
脱法名簿だからOKなのかw
危険名簿にでも改名しないといかんな
0115iOS2014/08/09(土) 13:46:41.09ID:ATOLK7Zs
>>114
脱法でも無いよ。
個人情報保護法の条文を読んだ?
0116iOS2014/08/09(土) 15:13:02.15ID:kRi0px3T
合法だという法がないから合法だと言えないとかw
法律で制限されてないことについては基本的人権として自由が保証されてるだろ
憲法読んどけ
0117iOS2014/08/09(土) 16:04:09.22ID:ngXEj8Xw
>>114は久々にわかりやすいバカだな。法律も憲法も知らないんだろうな。
0118iOS2014/08/09(土) 16:20:41.15ID:x9vO5HuN
Notability良いアプリだと思うけど使ってる人少ないのかな
外国だとかなり評価高いけど
0119iOS2014/08/09(土) 16:24:53.87ID:QvZARPAB
いやいや多いでしょ、レビューも結構書かれてるし
今週のAppで無料になった事もあるから持ってる人も実際たくさんいるよ
0120iOS2014/08/09(土) 17:01:26.47ID:JJAnKW/0
ユーザーがほとんどいない
圧倒的に売り上げが少ない
全然人気がない

にもかかわらず数人のマニアがNotebooksを神アプリだと言い張るスレだからな・・・
0121iOS2014/08/09(土) 17:43:47.22ID:hcD/g9Fb
NotebooksてWebDAV同期は手動だしDropBox同期も微妙、パスコードかけても
実質無意味、使いにくいToDoがなぜ付いてるのかよくわからないけど神アプリなの?
0122iOS2014/08/09(土) 17:53:24.86ID:pmxradQg
結局どれが神アプリなんだよ
0123iOS2014/08/09(土) 17:55:17.24ID:GXoxHRcs
八百万の神々
0124iOS2014/08/09(土) 19:23:43.28ID:YbAIrBYl
NotebooksはMarkdownで書いたドキュメントを管理する上では神アプリ
0125iOS2014/08/09(土) 19:43:50.04ID:/idDpJPk
神アプリは使ってないな。
仏アプリは使ってる。
https://itunes.apple.com/jp/app/fo/id344935731?mt=8
0126iOS2014/08/09(土) 20:22:10.26ID:qiYY2h87
神に拘るより定番使ってた方がよくない?
0127iOS2014/08/09(土) 22:04:08.01ID:9TfhtmrI
>>116
docomoに味方した憲法解釈だな

「契約者の情報売るぜキャッハ〜」って堂々言ってるな
docomoは糞
0128iOS2014/08/09(土) 22:06:56.34ID:hMcN/G0d
定番って何さ
0129iOS2014/08/09(土) 22:43:33.22ID:Z3DV07LI
>>2
>>3
0130iOS2014/08/10(日) 10:41:20.64ID:eD1QoKzF
Notebooksは同期とか気にしなけりゃかなり使いやすいよん
わけ分からない機能が沢山付いてるけどシンプルにメモを管理するのに最適
0131iOS2014/08/10(日) 13:04:18.13ID:lrUx4W1G
下手に高機能なメモアプリ買うよりDrafts or Texwell + DropBoxの方が使いやすい。
0132iOS2014/08/10(日) 13:12:10.51ID:+UfoGGpf
用途が違うかと
0133iOS2014/08/10(日) 13:27:28.62ID:LY+ypxCD
textwellはアクションと文章の管理方法がクソなのでテコ入れして欲しいんだけど作者がアレな感じなのでムリっぽ
0134iOS2014/08/10(日) 13:39:49.93ID:/feZJdzE
NotebooksはDropboxに投げ入れたメモとかを修正や整理で管理するのに使ってるな
なんだかんだで便利というか他の用途が浮かばないから単に使いこなせてないだけだけど
0135iOS2014/08/10(日) 14:03:22.04ID:607N7Ez7
Notebooksは行でtodoリスト作れたり一文字から全文検索出来て使い安いと思うけどな。テキストの編集用途というよりはデータベース化してるけど
0136iOS2014/08/10(日) 15:29:06.60ID:WrtoZGNB
どれが最強なのか教えて
0137iOS2014/08/11(月) 00:21:43.94ID:kLy8igVU
最強候補を3つぐらい使い比べてみたら
0138iOS2014/08/11(月) 06:19:21.95ID:xqIKqwxw
案の定、Notebooks信者が湧いてきた
0139iOS2014/08/11(月) 07:03:13.15ID:bEMaj93c
自分の使う用途で便利って言ってるだけなのに何が気に食わないんだか
0140iOS2014/08/11(月) 18:07:07.63ID:SBUZG+JV
MS-OneNoteって単に文字書くだけの用途だと使いにくいね。
0141iOS2014/08/11(月) 18:34:30.94ID:PassP0nO
Lumen Trails に落ち着いた。

結局は用途しだいだよね、メモって言っても幅がありすぎるし。
0142iOS2014/08/11(月) 19:37:45.26ID:0hxe8Z5e
(´・ω・`)たしかに用途次第だとおもう
じぶんは小説のシナリオとかアイデアを時にはBluetoothキーボードつかって書いたりするの
だから変換がかしこくて文章をまとめて変換できるATOK PADが良かった

でもTwitterとかちょっとした覚え書き程度ならATOK PAD買う必要ないよね
安くはないしね

来月以降、iOS8でIMEアプリでるの確定だから、そのIMEにあったメモアプリが売れるようになるよね
0143iOS2014/08/12(火) 03:05:23.38ID:yPYbnGhH
ATOK Pad、Notebooks、AwesomeNote
0144iOS2014/08/12(火) 04:21:26.10ID:PwihUdR5
>>143
おまおれ
0145iOS2014/08/12(火) 05:47:08.38ID:MUnTEfD1
AwesomeNote、DropBoxかiCloudサポートしてくれたら使うんだけどなぁ。
0146iOS2014/08/12(火) 15:18:07.70ID:lTSK8JYk
いろいろ試したけどシンプルノートでPCと同期できるのが圧倒的に便利
0147iOS2014/08/12(火) 22:30:08.32ID:qu379ljt
無料 or 有料のメモ、ノートをなんだかんだで色々試したけど
今ではメインに「RainbowNote」を、俺は使い続けてるかな
0148iOS2014/08/12(火) 23:23:01.69ID:y6FfBXc5
RainbowNoteはオーソドックスだけど、置換検索し易くて、お気に入り
0149iOS2014/08/13(水) 00:39:04.62ID:myeYnuOr
メモは今値下げ中のall-inメモってやつをずっと使ってるな
0150iOS2014/08/13(水) 10:20:28.11ID:FaTREbgy
カーソル移動とTumblrに投稿出来るのが気に入ったからWrite使い始めたけどSHARINGの一覧って非表示にしたりは出来ないのかな?
TwitterやFacebookとか使わないし1番下までスクロールする手間が面倒だ
0151iOS2014/08/13(水) 11:14:09.26ID:2F+QV06V
settingsにhide actionsってあるでしょ
0152iOS2014/08/13(水) 11:25:41.95ID:FaTREbgy
>>151
まじだ、全然気付かなかったよありがとう
0153iOS2014/08/13(水) 12:19:29.56ID:x27Fkaow
どういたしまして
0154iOS2014/08/14(木) 21:20:46.64ID:i81Bpu9Q
(´・ω・`)Ankerっていうキーボードがアマゾンで一番売れてるみたいだったから買ったの
これキーピッチが19mmとかなの
むちゃくちゃ打ちやすいの
折りたたみじゃないんだけどね
それでもこれなら無理しても持ち歩こうかなって思うぐらいいいね
0155iOS2014/08/14(木) 21:48:19.17ID:TEelhmK+
ヒットしてるモバイルバッテリーも出してる所だろ
確かGoogle出身者のベンチャーだったっけ
0156iOS2014/08/15(金) 19:15:24.27ID:QdGb5ylV
BywordってTextExpanderがちゃんと反映されないのな、入力した文字消えないし%|が機能してない
writeの動作が重くなりやすくてまともに出来ないからBywordにしたらこれですか…
0157iOS2014/08/16(土) 17:23:10.55ID:EvRtDv9p
TextExpanderの存在価値が良くわかりません。
例えば、
tyvm

Thank you very much.
と登録しておけば、以後、
tyvm
と入力するだけで、
Thank you very much.
と表示されますよね。
これって別にTextExpanderに登録しなくても普通にiOSに単語登録すれば済むのでは無いでしょうか。
別にTEの悪口では無く、私が無知な為に、OSへの単語登録とは異なるTEのメリットがわからないだけです。
どなたか詳しい方、ぜひ教えてください。
0158iOS2014/08/16(土) 17:48:41.10ID:rqPJ7301
これは英語圏のアプリで、英語には文字変換が無いからこういうアプリが役に立つ
日本語環境なら辞書登録でまかなえる部分もあるけどね
0159iOS2014/08/16(土) 17:57:05.37ID:UMmLlccR
英語キーボードで文字打ってるときに変換のためだけに日本語キーボードに変えて戻すのめんどくさいだろ
0160iOS2014/08/16(土) 18:07:13.07ID:4M4uPjRz
>>157
辞書登録で代用できない機能もある
例えば

読み:じこく
登録:%Y年%m月%D日 %H:%M:%S

で登録しておけば手早くタイムスタンプを入力できる
0161iOS2014/08/16(土) 19:16:46.23ID:MDqvTgdP
【%|】みたいのしか使ってねーなそういや
0162iOS2014/08/18(月) 04:13:59.32ID:Q2ndlGqV
>>157
これって、日本語IMではなく欧文モードで日本語IMの様にユーザ辞書登録呼び出しが出来るってのがミソ

日本語入力不要な場面で役立つと思われ
欧文用IMは習慣の違いで出ないだろうな
0163iOS2014/08/18(月) 13:00:27.23ID:tGVuKg9G
日本語入力不要な場面で役立つって、単に使いこなせてないだけだと思うけど。
0164iOS2014/08/18(月) 14:00:25.01ID:Q2ndlGqV
欧文メールやスクリプト編集以外は日本語IM状態だから使う機会がそもそも無い
それだって、対応アプリでしか動作しないからATOKパッド同様に限定的

iOS8で飛躍的に利用頻度上がるかもしれない。日本語のスニペットも。
0165iOS2014/08/18(月) 15:01:41.83ID:sa7hGUpe
日本語IM状態でも便利なのにね
0166iOS2014/08/18(月) 19:36:28.43ID:oUbEgfZY
スニペットって普通にひらがなとかでも使えるし辞書登録と違って一発で出るから
0167iOS2014/08/18(月) 19:44:01.25ID:Joj9PdCP
独走状態だったAwesomeが完全に脱落して見る影もない

今後はバージョンアップを重ねるごとに
「EverNote」「RainbowNote」「ATOKパッド」の3強で集約されていくと予想
0168iOS2014/08/20(水) 08:11:25.06ID:mBSSFs2L
UpWordがNotepadに名前変わったね
こっちのほうが売れると思うわ
0169iOS2014/08/20(水) 19:51:56.25ID:OXxod0FW
Awesome脱落してるか?
レビューの数なんか、虹を圧倒してんだけど。
0170iOS2014/08/20(水) 21:14:00.62ID:v50cWnxr
UpWordまた卵が出てこねぇかなぁ
パスコードロックだけ欲しい
0171iOS2014/08/20(水) 21:46:24.10ID:JERu1gv7
>>170
あれどう言う仕組みなんだろうな
今日5個ぐらい無料で購入出来たけど…
0172iOS2014/08/20(水) 22:59:15.28ID:v50cWnxr
五個も?いいなぁ
0173iOS2014/08/23(土) 21:40:17.45ID:f3zee6tk
通知センター、もしくはlaunch+対応で、
EvernoteとTwitterとGoogle keepとの同期に対応してるメモアプリない?
0174iOS2014/08/23(土) 21:59:16.88ID:UGQoem7/
ある
0175iOS2014/08/23(土) 22:06:00.20ID:f3zee6tk
ああ、keepはいらないな。標準のメモアプリに追加したい。

というか、他の機能犠牲にしていいから標準メモを通知、またはランチャから起動したい。
0176iOS2014/08/23(土) 22:12:29.30ID:5bGg0QTU
脱獄したら出来るよ
0177iOS2014/08/26(火) 20:22:47.29ID:4xUj4WBJ
すみません、WebDAV同期で全文検索とAND検索できるものありますか?

http://brettterpstra.com/ios-text-editors/

サイトから、本命のNotebooksを試したら3,000件で合計3MBだと固まり動かず。iPhone 4Sなのが要因かもしれません。あとDaedalusはデータ入れる前ですがAND検索できなく他を探してます。
0178iOS2014/08/27(水) 10:46:54.81ID:Jhvau7vY
UpWordアプデしたらまた卵が出てきてパスコードロックもらったんだけど使えないだよ
iPadで同じことやったら購入済みですって言われるけどな・・・
バグかな???
0179iOS2014/08/27(水) 10:57:21.33ID:fiLMzttt
UpWord アプリ名また変わった…何か迷走してるな
しかしアプデしたらアドオン全部消えたんだが…
リストアしても戻らないし母艦で前のバージョンに
戻すかなぁ
0180iOS2014/08/27(水) 11:37:05.51ID:L69s1SpD
こっちもUpWordアプデしたら新しいアドオン貰えたけどそれまでに所持していたアドオンは消えたわ
0181iOS2014/08/27(水) 11:49:41.44ID:vRNVr2Oc
textwellから他のアプリにテキストを渡して保存や検索なんてくだらないエントリばかり目にするもんだからtextwellがどんどん頭悪いアプリに見えてくる
0182iOS2014/08/28(木) 03:21:31.88ID:5f553Vri
まあ分からんでもないが頭の悪いアプリ良いアプリとは
0183iOS2014/08/28(木) 09:37:16.70ID:AjIyClsv
間抜けなアプリずる賢いアプリ
0184iOS2014/08/28(木) 12:55:12.10ID:PtjFYBO3
他のアプリに渡すメリットは下書きが残ることじゃないの?
下書きしといたやつを後で渡したり
0185iOS2014/08/28(木) 21:49:40.91ID:ZCbBJlJf
ちょっと容量あるテキスト渡したら動かなくなって起動不可能になったから削除したわ
0186iOS2014/08/29(金) 04:42:41.19ID:wEx3ICkq
RainbowNoteがv2.9.8へアップデート
iOS7用新UI
ノート一覧で本文概要が2行表示可能
ノート表示中の左右フリックで前後ノート移動

フラット化されて新鮮な感じになった。
0187iOS2014/08/30(土) 00:38:14.22ID:bUtHlnBr
>>177
嬉しかったので自己レスです。Notebooksに入れていた3000のファイルをそれぞれフォルダ分けしたら表示できました。検索もフォルダ横断してくれました。
0188iOS2014/08/30(土) 16:17:41.78ID:fWKSIdle
>>187
ステマ乙
0189iOS2014/08/31(日) 17:44:32.64ID:iHOxKkuo
0190iOS2014/09/03(水) 03:56:46.91ID:d23Etyy/
(´・ω・`)iPhoneアプリのATOK Padってへんなの
複数のファイルを一括検索できるの
これね、べんりーって誰でもおもうんだけど、
ひとつのファイルにつき最初の検索結果しかわからないの
しかも検索結果はハイライト表示されてない
つまりね、検索機能が意味のわからないものになってるの


他のアプリだと検索ちゃんとできるから、ATOK Padは意図的に妙な検索機能を実装してることになる
ATOK Padの開発は何考えてるんやろか?
0191iOS2014/09/05(金) 00:19:22.21ID:8m+QuAhZ
ATOK PADは英数が無変換で入力できないからかなり使いづらい。
0192iOS2014/09/05(金) 02:10:44.12ID:NLvVs7B4
具体的にどう使いづらい?
0193iOS2014/09/05(金) 02:41:42.18ID:7+hmUqVE
そのままの意味だろ
確定入力できりゃいいのにな
0194iOS2014/09/05(金) 03:08:42.55ID:W7keUHTk
>>192
何がわからないんだよこれでw
0195iOS2014/09/05(金) 09:17:43.81ID:NLvVs7B4
iOSテンキーと違ってどんどん確定されるから実際使ってて困らないんだよ
インクリメンタル検索効かないとかでもないし、改行Enterが二回いるくらいか?
0196iOS2014/09/05(金) 10:03:54.08ID:jH0JZkEK
何が?
0197iOS2014/09/05(金) 17:29:08.05ID:l2qB+Sz+
ATOK for iOS8正式発表
http://www.justsystems.com/jp/products/atok_ios/
0198iOS2014/09/05(金) 17:52:19.66ID:ALNFt1cT
>>197
キタコレ、待ってました
atok padが完全に要らない子になるな
0199iOS2014/09/06(土) 13:31:07.08ID:zR1e8x2v
クラウドに書類を置かず、オフライン環境のローカルストレージで完結
できるapp探してます。おすすめありますか?

なるべく無料のものだと良いのですが。
0200iOS2014/09/06(土) 13:58:06.97ID:uldmNKH3
>>199
iCloudのメモ項目をオフにして標準のメモアプリ
0201iOS2014/09/06(土) 15:58:11.81ID:4BsX2tgP
>>199
むしろクラウド必須のが珍しいわ
0202iOS2014/09/08(月) 14:09:08.65ID:2Umw0Agb
>>200-201
ローカルストレージに保存されたテキスト書類を「開く」
事の出来るものという意味でお願いします。
0203iOS2014/09/08(月) 14:11:25.67ID:fzvdS9Tp
>>202
iCloudのメモ項目をオフにして標準のメモアプリ
0204iOS2014/09/08(月) 15:47:17.29ID:2Umw0Agb
>>203
iOS機のローカルストレージに取り込まれたテキスト書類を
「一旦クラウドにアップロード」すること無く、開くという
意味です。標準のメモアプリでは出来ません。

いろいろ探した結果、Documents5で事足りそうです。
0205iOS2014/09/08(月) 18:50:32.60ID:4T6EQaSr
頭がおかしすぎる
0206iOS2014/09/08(月) 19:58:05.41ID:ndFgPdwA
>>204
アホ過ぎだろ
0207iOS2014/09/08(月) 21:36:37.33ID:6CAkmL72
>>204
標準のメモアプリでできるが、君がわかってないだけだ残念
0208iOS2014/09/08(月) 21:50:44.66ID:Fl8TNKYw
RainbowNoteやMomoNote、ANOTEなんかはクラウド同期を指示しない限りローカルストレージに保存、閲覧編集されるけど

EverNoteの様なAppが特殊なんじゃないかな
0209iOS2014/09/08(月) 22:07:12.68ID:USSWts06
Windowsを使い慣れすぎてる人なんじゃないかなー
0210iOS2014/09/09(火) 02:21:01.19ID:RjZ0DPTQ
テキスト書類ってのはテキストファイルの事を
言ってるのかな?って思いました
0211iOS2014/09/09(火) 02:22:01.31ID:l9ulYeb6
>>205-207
iPhone初心者なんだろうよ、生温かくゴキブリを見る様な目で見守ろうよ
0212iOS2014/09/09(火) 03:55:58.63ID:TN8MJwcD
>>210
だよね?

母艦で編集した.txtを、iCloud経由せずに、
iOS機に転送した上で、標準メモで開く方法ってあるの?
他のアプリだったら、それこそ普通に出来るけど、
標準メモに限っては、そもそも.txt自体を受け付けるっけか?
.rtfdとか.rtfとかやろ。

技術書への誘導をしてくれたら助かるわ。
0213iOS2014/09/09(火) 07:07:32.90ID:RjZ0DPTQ
>>212
だよね?じゃねぇよ
アホな言い方してるんじゃ?…って皮肉ってんだよ

普通テキストファイルの事をテキスト書類って
言って通じるわけねぇだろ
0214iOS2014/09/09(火) 08:15:33.73ID:Iuceo3kJ
次の患者さんどうぞー
0215iOS2014/09/09(火) 15:34:42.22ID:HCvQk8ly
>>211
ローカルストレージってPC(Mac)のことかよ
>>199を普通に読んだらiOS端末のローカルだけで完結するアプリってなるわ
0216iOS2014/09/09(火) 18:04:28.88ID:1pTVNt6K
Twitterでdrafts4 coming soonって言ってるけど新しい別のアプリなの?
2から3のときはアプデ?別アプリ?
0217iOS2014/09/09(火) 18:58:29.19ID:Q550+/Xi
>>216
今、バージョンが3.なんとかのはずだから、
アプデで4になるんじゃないかな
0218iOS2014/09/09(火) 21:44:35.26ID:YyNB7aAo
>>212
他アプリから標準メモにOpen inで渡せない
0219iOS2014/09/09(火) 22:07:02.91ID:1pTVNt6K
Drafts4ってそういう意味か
なるほどね
0220iOS2014/09/09(火) 22:23:00.99ID:1XLcJaxa
1Password4とかCCal11とかNotebooks7とか、こういうのいっぱいあるから正式リリースまで買えんわ
0221iOS2014/09/09(火) 23:05:44.79ID:9vzNHoza
>>218
あらほんとだ
純正メモアプリ、URLスキームもないね
0222iOS2014/09/10(水) 00:06:04.95ID:9LKc6t91
>>217
別アプリになるって記事が出てる
0223iOS2014/09/10(水) 00:07:21.11ID:HDsuBOiq
>>222
どこにありました?
0224iOS2014/09/10(水) 00:26:16.98ID:9LKc6t91
>>223
ユニバーサルで新しくなるってさ
ttp://reliphone.jp/drafts4-preview/
0225iOS2014/09/10(水) 00:29:49.21ID:2WxjEai4
テキストはクリップボードで渡せよ
0226iOS2014/09/10(水) 01:03:52.11ID:VVOFEC6Z
>>222
はっ!
メモ帳アプリでは、Draftsが最もよく使うので、
リリースされたら、そこに記載のセール中に買ってしまいそうだ。
0227iOS2014/09/10(水) 01:24:31.10ID:HDsuBOiq
>>224
ありがとう!
0228iOS2014/09/10(水) 03:10:49.95ID:1iWtzIJ4
>>213
>普通テキストファイルの事をテキスト書類って
>言って通じるわけねぇだろ

君は「テキストファイル」と「テキスト書類」とでは一体どのように
違うものであると考えているのか教えてくれ。
0229iOS2014/09/10(水) 03:12:01.82ID:RnLZrQBS
テキスト書類なんて言い回しで.txtは連想しないだろ
アスペか
0230iOS2014/09/10(水) 09:10:51.12ID:I+7XiyPy
>>228
ファイル と 書類 の違いだよそれが分からないの?
0231iOS2014/09/10(水) 13:14:31.49ID:x9GW9cJu
text documentを訳すとテキスト文書かテキスト書類だし、あらゆるデータはファイルで管理してるだろ
普通にわかるよ
0232iOS2014/09/10(水) 15:20:59.14ID:EDYTk9b9
テキストファイルをテキスト書類に分類してそう呼ぶ事はあるかもしれないが
テキスト書類と書いてそれがテキストファイルの事だと理解しろってのは無理があるだろ

>>231
標準のメモアプリ内のテキスト書類はテキストファイルで管理されていますか?
0233iOS2014/09/10(水) 15:23:47.30ID:ehok1Nj/
拡張子.docの書類をワード書類とは言わない、一般的にはdocファイルと言う
拡張子.txtの書類をテキスト書類とは言わない、一般的にはtxtファイルと言う
0234iOS2014/09/10(水) 15:29:25.72ID:vH34tIvt
>>199 の質問の仕方が悪いだけだろと
0235iOS2014/09/10(水) 16:36:12.24ID:1iWtzIJ4
>>233
Macでは「〜書類」と言うけどね。
0236iOS2014/09/10(水) 17:27:10.87ID:EDYTk9b9
>>235
それはいま言ってる事とはちょっと違うような気がする
Macではアプリで作成したドキュメントを〜書類って言ってるだけで
ファイルの事を書類って言ってるんじゃないでしょ
一般的なテキストファイルの事をMac風に言いたいなら
テキスト書類ファイルとでも言えばいいのでは?
0237iOS2014/09/10(水) 18:17:41.89ID:cjidstb2
お前らそういう話題はメモ帳スレでやれ!
0238iOS2014/09/10(水) 19:01:22.48ID:DlACmDe6
ここがそのメモ帳スレなんだよなぁ・・・
0239iOS2014/09/10(水) 21:52:59.65ID:3XLETsuM
パソコン不慣れな人と会話してるから、テキスト書類でも納得できるよ。
意味合い違うかもしれんけど、ストレージをメモリとか、ステープラーをホッチキスとか、iPhoneとスマートフォンとAndroidとかいう人がいるように。
0240iOS2014/09/10(水) 23:53:33.97ID:1iWtzIJ4
>>236
>Macではアプリで作成したドキュメントを〜書類って言ってるだけで
>ファイルの事を書類って言ってるんじゃないでしょ

それではテキスト作成アプリで作成された「テキスト書類」は、即ち「テキストファイル」
であって、どのような概念で両者を「別物」と解釈するものなのか意図がわからん。
0241iOS2014/09/10(水) 23:58:30.46ID:1iWtzIJ4
>>239
どちらかと言えば>>233みたいな奴の方がパソコンに不慣れな素人臭い。

生半可に厳密に言おうとしている割に、一言で「txtファイル」とか言っても
テキストエンコードの違いがある事に全く言及が無い訳で話が中途半端。
0242iOS2014/09/11(木) 00:45:54.03ID:hhhmiQiG
>>240
「テキストファイル」は「テキスト書類」って言えるだろうが
「テキスト書類」と言ってもそれが「テキストファイル」と
一般的には認識されないよ

テキストファイル ⊊ テキスト書類 って事
0243iOS2014/09/11(木) 00:51:19.07ID:s/kuU2bz
あらためて見たけど、書類という用語はおいといても>>199の質問の仕方が悪いわ
0244iOS2014/09/11(木) 01:52:42.78ID:D498mBHe
そもそも求めてたアプリがdocuments5ってメモ帳アプリじゃないじゃん
0245iOS2014/09/11(木) 07:15:36.63ID:Z0Mi89r3
UpWordアプデでアドオンのバグ修正
アドオン全部復活したぜ
http://i.imgur.com/8wnDeP6.png
0246iOS2014/09/11(木) 07:42:10.11ID:xBz1TgGg
>>245
気になってた
アプデしてみる トン
0247iOS2014/09/11(木) 14:01:12.46ID:2r4xYtoa
>>244
Documents5は「メモ帳の機能もあるfiler」だな。
iOSはデフォルトでfilerが無いから、メモ帳を使うにもfilerが必要
な操作をしたい場合はfilerを選ばないといけないし、実際filerに
メモ帳やメディアプレーヤ機能などが付いてる。
0248iOS2014/09/11(木) 14:04:51.78ID:2r4xYtoa
>>242
>「テキスト書類」と言ってもそれが「テキストファイル」と
>一般的には認識されないよ

その用語はどこで定義されてるの?
用語の使い方でずっと揉めてるけど、「"テキストファイル"が正しい」とか
言い出した奴の「勝手な独自定義による用語」でしかないと思うんだが。
0249iOS2014/09/11(木) 14:10:11.72ID:rAetbY0t
屁理屈にもほどがある
0250iOS2014/09/11(木) 15:22:20.56ID:fSIuVpvl
お前らメモアプリの話しろよ
0251iOS2014/09/11(木) 18:05:50.32ID:34IRE1rh
>>247
>iOSはデフォルトでfilerが無いから、メモ帳を使うにもfilerが必要
は?
0252iOS2014/09/11(木) 18:53:16.90ID:2r4xYtoa
>>251
iOS版にFinder(filer)は無いでしょ。
"filer"って言葉がわからなかったのかな?w
0253iOS2014/09/11(木) 18:56:26.03ID:x3R+jzgX
(なんなのこの人)
0254iOS2014/09/11(木) 20:08:08.66ID:34IRE1rh
>>252
無いのは分かるが別に必要じゃないだろ
0255iOS2014/09/11(木) 20:38:21.09ID:Z8j/bsbi
>>254
filerが必要な操作をしたい場合はfilerを選ばないといけないし
って書いてあるだろよく読もう
0256iOS2014/09/11(木) 21:07:05.04ID:34IRE1rh
>>255
ああ、変な位置で改行してたのか
適当に流して読んでたから気付かなかったわ
まあメモを管理するにしてもノートアプリじゃなくファイラが必要になる状況はよく分からんけど
0257iOS2014/09/15(月) 01:21:28.49ID:M+eXMlv+
textexpanderも買い直しか
買うけどさ!
0258iOS2014/09/15(月) 01:39:13.51ID:MYmamx7d
TEもキーボードになってアプリを問わなくなる反面ATOKとかと排他になるから、移行セールでもなきゃ様子見かなあ
0259iOS2014/09/15(月) 17:39:49.61ID:WzbJBzkQ
Goodreaderもテキストファイルの新規作成、編集できるから、テキスト書類によるメモアプリともいえる。
が、あくまでテキスト(.txt)なので画像や音声を挿入することは出来無い。
iCloudをひとつのフォルダと見なしているので扱いやすい。
0260iOS2014/09/16(火) 09:16:47.66ID:hlZgVDCb
UpWordのアイコンだせえ
http://a447.phobos.apple.com/us/r30/Purple3/v4/a3/d2/74/a3d2746f-e698-b1f0-a13c-fb0b9b1dd602/pr_source.png
0261iOS2014/09/16(火) 11:59:54.07ID:wp6CP3Ma
↑マジだ
これ勘弁してほしいな・・・
0262iOS2014/09/16(火) 12:43:16.43ID:lWYO4YHb
つーか✔︎チェックマークのアイコンやめてほしい。
多すぎてどれがどのアプリかわからなくなってしまう。
0263iOS2014/09/16(火) 14:22:00.80ID:LKYwsThb
グッバイ upword
0264iOS2014/09/18(木) 00:18:32.66ID:11Q9tk76
Evernote同期出来てパスコードロックかけられるテキストエディタおしえてください
0265iOS2014/09/18(木) 00:48:57.45ID:oEz2Ne5m
EverMemoとか
0266iOS2014/09/18(木) 16:02:26.13ID:86JUN4yX
TextExpander3って日本語環境下で使えるの?
0267iOS2014/09/18(木) 16:36:38.36ID:DjXYPl9V
日本語環境で使えるけど、日本語キーボードでは使えない
0268iOS2014/09/18(木) 16:54:56.05ID:Ub1VKK6f
>>267
ってことはTE使う時はいちいちあの専用キーボードに切り替えないといけないってこと?
TEスニペットに対応してないアプリでも使えるってのは良いけど、なんか逆に不便になったような。。。
0269iOS2014/09/18(木) 17:35:12.73ID:ktGxZt54
日本語スニペットが使えなくなったのは痛いが、
どこでもTextExpanderを使える便利さはたまらんぞ
問題はたまにタッチした場所と違うキーが押されることがある
0270iOS2014/09/18(木) 17:40:37.56ID:elriLN2u
iOS8に上げたけどcatch買収の効果が全く見られないんだが…
0271iOS2014/09/18(木) 20:16:20.29ID:bi+P4gHy
iOS8でRainbowNote(8対応版)に長文入れると異常終了して、入力が無かった事になる不具合あり
0272iOS2014/09/18(木) 20:25:40.01ID:bi+P4gHy
連投ゴメン
標準メモがやっと画像入れられるようになった。
画像入りの簡単なメモで満足する人には他社メモアプリ不要になるかも
0273iOS2014/09/18(木) 23:44:26.69ID:elriLN2u
>>272
ホンマや!
0274iOS2014/09/19(金) 12:26:16.63ID:nIARBlmY
TextExpander3買ったけど元々対応してたアプリじゃないと使えないな
もしかしてフルアクセス許可しないと駄目だったりする?
0275iOS2014/09/19(金) 13:45:37.53ID:nIARBlmY
すまん自己解決した
フルアクセス許可しないとダメなのね、英語キーボードこれだけでいいじゃんと思ったけどそう甘くはなかったか…
0276iOS2014/09/20(土) 10:42:46.25ID:Uaw+yv4u
ん?upword、upwordに戻ったのか
0277iOS2014/09/21(日) 22:05:18.78ID:/qht1Jcd
無料ならこれかな
Weblio「無料メモ帳」
https://appsto.re/jp/8fac0.i
便利機能はあまりないし記録できる数もそこまで多くないけど
無料で広告が一切出ないのはありがたい
0278iOS2014/09/22(月) 19:24:37.64ID:12y/zJdZ
速報!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

iPhoneで脱獄してる奴の個人情報が世界中に拡散中wwwwww
お前らまさかこれをメモ帳として使ってないよな!?

【訃報】pastieというサイトに大量の個人情報が掲載される【場合によっては朗報】3 [337817167]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1411376575/
0279iOS2014/09/22(月) 19:53:53.58ID:9sZVwcoj
>>278
脱獄してないし、してたときもそれ使ってないから余裕のセーフ
0280iOS2014/09/23(火) 02:55:43.48ID:SX7feaIr
あれ?
ATOKが出たのに静かだぞ。
0281iOS2014/09/23(火) 05:16:31.55ID:+9UrwzX2
メモアプリと関係あるのか?
0282iOS2014/09/23(火) 06:09:31.41ID:sqqJRAoo
ATOKのダメさ加減は期待を裏切らない
0283iOS2014/09/23(火) 08:03:45.31ID:GoyWH3Gj
まあ半分はiOS8のせいだけど
0284iOS2014/09/23(火) 09:59:30.77ID:BXenoEDp
そもそも8にすら上げてない
修正待ち
0285iOS2014/09/23(火) 10:07:03.74ID:KDyEJE+Z
ATOK Padの開発ノウハウあるのにアノ出来はマジで最悪。
0286iOS2014/09/23(火) 10:51:51.71ID:Kx4/QKP8
ノウハウもなにも、出来の悪い部分のほとんどがiOS8の制約か発売間もないiPhone6が原因じゃなかったか?
0287iOS2014/09/23(火) 12:23:13.99ID:MXGIgzpt
今、自炊本からの透明テキストのコピペしてるんだけど、コピペの時点で生じてしまう半角スペースをArrow Noteで削除してる。

写真見て貰えばわかると思うけど、カーソルを文末にセットして@とAを繰り返して一文字分づつ地道に消して行く作業。

できればそういった作業を更に簡単に出来るアプリか、全ての半角スペースを一括で削除出来るような便利なサービスやアプリを探してるんだけど、知ってる人はいないかな?

http://i.imgur.com/BprmNQS.jpg
0288iOS2014/09/23(火) 12:33:07.31ID:MXGIgzpt
間違い。こっちの写真だった。

http://i.imgur.com/FV5a6B4.jpg
0289iOS2014/09/23(火) 12:36:31.60ID:RxV/wlqk
>>288
右上にある虫眼鏡アイコンを押せば解決するんじゃないのか
0290iOS2014/09/23(火) 16:50:50.80ID:zKf7qlUh
iOS8の制約のせいでATOKがこんなになった
って擁護してる人がいるけど、具体的にiOS8の制約ってリスト化してもらえないかな
0291iOS2014/09/23(火) 16:58:23.49ID:DfFEgZXr
iOS8.xを語るスレ Part7
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1411306538/

433 :iOS :2014/09/22(月) 19:03:08.30 ID:JqSPxPP6
iOS8でのサードパーティIME、結構制約が多いんだな。

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20140922_667701.html

> 現時点のATOK for iOSでは、インライン変換に対応していない。
> 入力中の文字はカーソル上には表示されず、
> キーボードの上部に表示される。
> この点についてジャストシステムでは、現状では実現は難しいが、
> 現時点のiOSの仕様の中でベストと考えるものを提供したとして、
> より良い表現方法の実現の目途が立てば提供したいと考えているとした。

まずこの時点で10年近く前のFOMAなみの去勢仕様。
※ 当時「インライン変換ができない」なんて不満あったのを知ってる人はジジイ
さらに、

> また、カーソルの上下移動や範囲選択、
> Bluetooth接続の外部キーボードからの利用に対応していない点も同様で、
> 現時点でiOSの仕様の中で可能な支援機能を提供しているが、
> より良い支援機能の実現の目途が立てば提供したいとした。

これじゃまともな仕事には使えないよなぁ。
0292iOS2014/09/23(火) 18:04:41.53ID:cj3aaOhH
ってかATOKは文字入力中に落ちて端末再起動するまで一切入力受け付けなくなるから
仕事どころか実用すら出来ないレベル。
0293iOS2014/09/23(火) 18:10:18.54ID:HPw+vTWo
まあ6月くらいに外部キーボード使用可が発表されて3ヶ月でリリースだから、今後良くなってくと思いたい。
しかし1500円買い切りでビジネス的に大丈夫なんだろうか ちょっとずつアドオン商法的にしてくんだろうか
0294iOS2014/09/23(火) 19:11:38.11ID:zItXKLTk
まあ新OSが出るたびに新アプリの発売が今の流行りだから、その辺りは心配しなくていいんじゃないだろうか
願わくば2、3年に1度の頻度にして欲しいな
0295iOS2014/09/23(火) 19:53:26.80ID:OmdKt+Ld
iOS7でも8でも新アプリにしたものなんてあったっけ
0296iOS2014/09/23(火) 20:29:11.10ID:S0/naVjv
復元したらdaedalusさんのデータが帰ってこない…
起動させると雲マーク最初に出てくるからてっきりバックアップしてくれてるのかと思ってたよ。・゜・(ノД`)・゜・。
0297iOS2014/09/23(火) 22:53:03.33ID:uUpK86LN
ATOKを擁護するわけじゃないけど
これはアップルが悪い、クソアップルが
0298iOS2014/09/23(火) 23:32:26.12ID:SX7feaIr
文字入力が楽になるかと期待してたけど、
今後も期待できなさそうだね。

iOS8は前触れ込みは凄そうだったけど
なんのメリットも今のところないな。
0299iOS2014/09/24(水) 02:08:20.56ID:kY+BEych
標準のIMEが賢くなっただけでも大満足よ
0300iOS2014/09/24(水) 02:27:35.77ID:YOH7P8L5
>>299
自分も、賢くなったなって思ってた
文字入力の予測変換も確実に良くなってる
0301iOS2014/09/24(水) 05:55:22.39ID:6hSfs2ZH
ATOK for iOS使ってから
ATOK Pad使ってみろ

ATOK Padの快適さが実感できるぞ
0302iOS2014/09/24(水) 22:02:04.34ID:CgrgT9mU
昔購入してRainbowと使い比べて結局削除したLumen Trails(たしか当時はDaily Tracker)、久しぶりに見たらおそらく全く同じアプリのカラバリがめっちゃ増えてて笑った
一個2000円ってこんなに高くなかったろ
しかもなぜか昔Lite版だった方もカラバリの青として有料化してたけどダウンロードしたことあるおかげでこっちも無料で再ダウンロードできたw

で、たまたま見つけたから一応貼っとくけど
ピンクバージョンが無料(たぶん今日中)
https://itunes.apple.com/jp/app/lumen-trails-pink+-mei-yueno/id712791034?mt=8
生理の記録云々とか書いてあるけどただのアイコンの色違いなので普通に他と同じ機能で使える
0303iOS2014/09/24(水) 22:13:05.40ID:ZdhCA6Z0
ここでいいのかわからないんだけど、
久しぶりにApp Storeでアプリ買ったけど
購入メールがこないんだが
システム変わった?
0304iOS2014/09/24(水) 22:30:48.00ID:BqWoJqBN
受領番号のメールはすぐに来ないのが普通だから
0305iOS2014/09/24(水) 22:48:51.71ID:ZdhCA6Z0
>>304
丸2日経ってもこないので、システム変わったのかと思って。
同じAppleIDで使ってる別端末の購入済みにちっとも表示されなくて、
そっちで新たに落として二重課金になるとイヤだから、メールで確認したかったのです。
もう少し待ってみます。
0306iOS2014/09/24(水) 23:29:54.44ID:elGXppKk
数千円のアプリ買ったときは結構早く受領メール来たけど、数百円のアプリの
時は2週間後とかの時もあったな。
金額関係するのかは知らないけど。
0307iOS2014/09/25(木) 00:34:45.00ID:/0aKzvHg
iTunesで購入履歴を見ればいいんじゃないの?
0308iOS2014/09/25(木) 02:19:52.42ID:WMhI1wO6
>>302
そのアプリはだいたい週替わりでどれかが無料になってる
0309iOS2014/09/25(木) 19:21:56.43ID:lddDdXzO
>>302
それ、ラベル名だけ異なる詐欺っぽいアプリだよね。
自分はイエローのを買ったけど、使ってないや
0310iOS2014/09/25(木) 22:29:31.62ID:XJLUJqvi
初期設定が違うだけで色違い
最初は意味あんの?とか思ってたけど
用途で分けて使うのに便利だと気付いた
3色使い分けてる
0311iOS2014/09/25(木) 22:36:41.70ID:vHCtJRMc
>>302
なんのことかと思ったら足跡アイコンのやつか、緑の持ってるわってか以前は600円だったような…
カテゴリ別に色違いなのね、カラフルでわろた
0312iOS2014/09/25(木) 23:01:02.10ID:yW0gqQQ6
>>302
コンプリートしたわ
0313iOS2014/09/26(金) 02:01:10.39ID:JTfjo8rM
LumenTrailsってiPhoneのかなり初期からあるアプリじゃないか
未だに代わりになるアプリは出てきてないのか?
0314iOS2014/09/26(金) 19:33:02.40ID:+WC1iQ51
Notebooks 7がiOSに対応して、1100円でセール
0315iOS2014/09/26(金) 19:33:57.87ID:+WC1iQ51
もといiOS8に対応ねw
0316iOS2014/09/26(金) 19:45:25.11ID:Cj7VClwb
足跡アイコン可愛いな
コンプリートしたいがたっけえw
0317iOS2014/09/26(金) 22:45:38.12ID:tHJsDoHh
>>314
元はいくらだったの?
ってか無印NotebooksがそのままOS8で使えるんだよな…
LITE版使った限りじゃ表面的なデザイン変わっただけにしか見えないしどうなんだろうこれ
0318iOS2014/09/26(金) 23:22:51.39ID:2HS6hBXd
>>317
元値は1300円
iOS8対応なのに名前はnotebooks 7なんだな
0319iOS2014/09/26(金) 23:29:23.71ID:Wmls/p8y
>>316
順番に無料化するからゆっくり集めればいい
0320iOS2014/09/26(金) 23:29:43.83ID:V66N8np+
iphone6買った人いる?
どんどん画面が大きくなっていくから
ボタンとか下に寄せて欲しくない?
初代の時は片手で操作できたけど、
今すでに出来ないのにまた大きくなっちゃったよ。
0321iOS2014/09/27(土) 00:42:48.15ID:sXmg+w+F
for iPhoneの方はアプデこないのか?
0322iOS2014/09/27(土) 05:15:05.45ID:W+2hDYBN
1100円でも高い
高いから人気ないのに・・・
500円ぐらいなら少しは売れるかも
0323iOS2014/09/27(土) 07:31:04.80ID:MLYq2+XX
>>320
ホーム2回タップで下に寄る
0324iOS2014/09/27(土) 08:32:27.41ID:bZg88fvT
Notebooksは同期遅いしパスコードロックが実質無意味だからなぁ。
Mac版の出来もイマイチだし。
0325iOS2014/09/27(土) 11:00:20.70ID:bGwh3sN4
ローカルで使う分には良いアプリなんだけどね>Notebooks
7は知らん
0326iOS2014/09/27(土) 11:42:09.14ID:be3hZ6b6
notebooksのオンラインの不自由さは昔から変わらんなあ。
0327iOS2014/09/27(土) 15:23:22.06ID:vN/JQZxI
>>287
ArrowNote悪くないんだけど、全選択アイコン有ればもっと良いんだけどね。

今のままだとコピペがめんどくさい。
0328iOS2014/09/27(土) 20:06:50.62ID:RzlJwzUm
Lumen Trails
今週は茶色が無料
https://itunes.apple.com/jp/app/lumen-trails-time+-qing-qiu/id712791057?mt=8
0329iOS2014/09/27(土) 20:30:41.80ID:viZZE/2f
>>328
茶色欲しかったんだありがとう
昨日は赤が無料だったな、青1番欲しいんだがいつセールやるんだろ
0330iOS2014/09/27(土) 22:29:27.97ID:ia8XpRd0
緑だけ持ってなかった
もういらないのにコンプしたくなってしまう
0331iOS2014/09/27(土) 23:23:58.56ID:1/zs4/+U
サード製IMEのインライン変換と外部キーボード対応等の要望をAppleに送ろうぜ

https://www.apple.com/jp/feedback/
0332iOS2014/09/28(日) 02:32:46.53ID:8uc89Dr3
Google画像検索で
女子会
で検索すると、
こういうのがわんさか出て来る
http://stat001.ameba.jp/user_images/20130413/23/ja080034/0a/51/j/o0800060012499323424.jpg
0333iOS2014/09/28(日) 10:21:59.92ID:cGZb/GCx
>>332
おい!左の子、パンツ見えてんじゃんねーか!!!!1
0334iOS2014/09/28(日) 11:27:18.26ID:2O2B3rX2
Draftsって今買って平気?時期悪?
0335iOS2014/09/28(日) 11:42:04.38ID:GFtFxWlr
>>334
別アプリとしてDrafts 4が10月に出るよ
0336iOS2014/09/28(日) 20:01:02.63ID:2O2B3rX2
>>335
おお!やはりそうだったんだね
有用な情報ありがとう
もうしばしDraftPadで我慢するよ
0337iOS2014/09/28(日) 20:14:08.23ID:/wp1zvZJ
drafts早く出て欲しいな
スワイプでカーソルが連続して動くようになるといいんだけど
0338iOS2014/09/30(火) 16:33:09.26ID:+RdiwL//
TextwellってTextExpanderの新バージョンに対応してないんだな。
標準キーボードでスニペット入力しようとしたら落ちる。
TextExpanderのキーボードからだと落ちないけどFill-in使えないし。
0339iOS2014/10/01(水) 11:55:56.06ID:PJmRpOUu
ArrowNoteだと \s って打ち込めば文中のスペースを全て消去出来るんだけど、MyEditorとかiTextPadでは出来ないの?

と言うかやり方がわからない。誰か教えてー
0340iOS2014/10/01(水) 12:22:21.41ID:1RujvGuQ
MyEditorは、iOS7で落ちまくりだったんで使っている人少ないんじゃ
ないかな?その後、修正ver出たけど、これにも微妙に不具合あったのに
レビュー無しだし。
0341iOS2014/10/02(木) 14:54:20.45ID:v47Rxquk
Tap Formsのパスワードロックがtouch IDに対応!
アプリ切り替えで一々パスワード入れる煩わしさが無くなった良アップデート
0342iOS2014/10/02(木) 15:17:19.90ID:mEXu0aDx
Drafts 4、10月15日に出るってよ。
0343iOS2014/10/03(金) 00:10:00.78ID:Tn75oBWF
標準のメモアプリ内って検索できるの?
0344iOS2014/10/03(金) 00:49:20.03ID:e3wwkMuC
spotlightとかなんとか
0345iOS2014/10/03(金) 12:52:10.11ID:XzB7Z4Vh
もっとフォルダ分けできるメモアプリが増えないかなあ
0346iOS2014/10/03(金) 20:22:18.19ID:/OUqwK+X
新Drafts セール価格で5ドルだと。
0347iOS2014/10/03(金) 21:19:45.49ID:RxFDQNWe
Thumbeditってテキストの扱いがなかなか手軽なエディターだな。

リトロンのコンセプトに近い感じかな。
0348iOS2014/10/03(金) 23:31:16.39ID:G5yRaiu5
そういやwritronの開発者はもう止めちゃったのか?
iOS4までの変換方式だと神アプリだったんだが
0349iOS2014/10/04(土) 18:27:57.79ID:9yhBDF5x
Draftsって何が良いの?
0350iOS2014/10/04(土) 20:02:28.39ID:2hCSMCnA
その名の通り下書き専用アプリ。
このスレによく出てくるAwesome NoteやNotebooksなんかとは用途が異なる。
文字書いて基本的にはURLスキームで他アプリに渡すのがメイン。
そこそこ頻繁にアップデートがある。

似たアプリにTextwellってのがある。
こっちの方が出来ること多いし、アクションおたくのおじさんが色々アクション
作ってくれたりするけど、アプリ自体が不安定でアップデートも遅い。
0351iOS2014/10/04(土) 21:07:28.34ID:r+jawik9
>>348
ios8対応版が審査中
全裸待機してる
0352iOS2014/10/06(月) 02:33:22.07ID:3aEgis3A
Lumen Trails 黄色無料
https://itunes.apple.com/jp/app/lumen-trails-weight-loss+/id712791062?mt=8
0353iOS2014/10/06(月) 16:17:45.61ID:v3RPPSr/
週替わりで無料なんだな
0354iOS2014/10/07(火) 05:03:23.66ID:hJ6rw5s3
常にどれかが無料になってるアプリを2000円の値段設定で売るメリットはあるのだろうか
好きな色も待ってればそのうちタダになるのに
0355iOS2014/10/07(火) 05:49:42.10ID:r4yVo1Sq
単にランキング操作だぜ?
ご指摘の通り、どれかが無料なのに
カラクリを知らない注意不足な人が、
「こんなに高いのにランキングの上位に来てる、
じゃ良いアプリに違いない」
って購入すんの。
0356iOS2014/10/07(火) 07:52:45.43ID:6kXeug6v
writronは何が良いの?
0357iOS2014/10/07(火) 08:06:02.48ID:nORUg0I3
>>356
UIが凄い
ただiOS4までの変換方式で真価を発揮するタイプ
0358iOS2014/10/07(火) 10:22:20.65ID:eZ4+9Fiu
>>357
iOS4ってなんか特別だったっけ?
0359iOS2014/10/07(火) 10:49:31.94ID:wKRiQdtU
>>358
6からの参加だからよく分からないけど
たぶん4だと変換が入力してる文字のとこに変換候補が出てくるから画面が広く使えて〜みたいな感じだったと思う
脱獄したときios4の変換方式にするやつ試したことあるけど画面縦長だから使いにくかったけどね
0360iOS2014/10/07(火) 10:52:15.43ID:6l7MEkRr
>>358
iOS5から変換候補がキーボード直上に表示されるようになったけど、
iOS4までは入力中の文字の近くに表示されてた
0361iOS2014/10/07(火) 11:02:39.20ID:eZ4+9Fiu
>>359
>>360

なるほど、よく分かった
ありがとう
0362iOS2014/10/07(火) 12:07:45.64ID:jjnZzB5S
writronアプデきたああああああああああああ
0363iOS2014/10/07(火) 12:08:28.04ID:jjnZzB5S
なんも変わってないけどw
0364iOS2014/10/07(火) 12:19:26.56ID:6l7MEkRr
iOS5以降だとキーボードとwritronのUIボタンの間に変換候補が来て操作の連続性というか指の運びが悪くなるんだよね
iOS4までだと文字入力から流れるように一連の操作できてたんだけど
0365iOS2014/10/08(水) 06:33:41.81ID:pxR06b3s
Metaclassy, Lda.「Byword」
300円
https://appsto.re/jp/bq7UC.i
0366iOS2014/10/08(水) 14:20:04.84ID:qgJz+C4N
notebooks7for iphoneの方のアプデが来ないんだが、notebooks7は来たのに何でだ?
0367iOS2014/10/08(水) 14:23:40.15ID:FApa81t1
for iPhoneはもうストアで売ってないだろ。
つまりサポート終了してる。
0368iOS2014/10/08(水) 15:30:11.05ID:qgJz+C4N
マジで?1000円の買えって事?
0369iOS2014/10/08(水) 17:15:39.57ID:e/q5COjp
いや売ってるよ?
公式ブログによると、for iPhoneの方だけなぜかAppleにアプデをリジェクトされて奮闘中らしいよ
0370iOS2014/10/08(水) 20:07:45.16ID:7nmjeCpQ
買う価値ない
0371iOS2014/10/09(木) 05:31:02.57ID:u8uxFfjw
半端にケチらず
最初から高い方を買って置けば良かっただけだろ
0372iOS2014/10/09(木) 10:07:00.11ID:wC0Jm78m
ipad持ってないのに高い方買うわけないだろうが
0373iOS2014/10/09(木) 12:27:10.57ID:zRnqxwRf
俺はいつかpad買うと思ってユニバ買ってるわw
0374iOS2014/10/09(木) 12:31:30.19ID:86zILeeY
ユニバーサルってお得なように見えてiPhoneかiPadどっちかしか持ってない人にとってはアプリ2つ分買わされてるだけだからなあ
0375iOS2014/10/09(木) 12:34:20.57ID:neFyn/sF
iPad持ってないし買う予定も無い俺はfor iPhoneの方買ったな
0376iOS2014/10/09(木) 19:15:01.48ID:Sk0dx5vj
aNOTEは終わってしまったのですか
(´;ω;`)
0377iOS2014/10/09(木) 19:26:26.87ID:jYJQiLbg
まだあるだろ
0378iOS2014/10/10(金) 00:51:08.89ID:yR8CUNN1
clipsっていうクリップボード管理アプリを買ってみたけど、
この手のアプリでは、今までで一番実用的だね。
サードパーティー製のキーボードってこういう使い方もできるのかと感心した。
これから面白いアプリが出てくる期待を感じさせてもらったよ。
0379iOS2014/10/10(金) 00:54:16.77ID:RU8OfUkk
Clipsの中の人ってたしか日本住んでたなかったっけ(邪推
それはともかく何ができてどう嬉しかったのか具体的に書いてってくんろ
0380iOS2014/10/10(金) 01:31:04.91ID:yR8CUNN1
ゴメンなさい。
シンガポールの人みたいだったけど、日本にいるの?
今まででのこの手のアプリってコピーしたら
いちいちアプリを切り替えないといけなかったけど
このアプリはウィジェットにアクセスすれば済むので手間が少ない。

そこまではいずれそんなアプリも出るだろうと予想できたんだけど、
このアプリは
キーボードとして登録できてキーボードのとこにある
地球みたいなマークのところで切り替えて呼び出せる。
実際キーボードは自分では使わなそうだけど、
こういうキーボードの使い方は予想してなかったから感心しちゃいました。
僕の下手な説明よりもホームページに動画があったので
それを見てもらったほうがわかりやすいと思います。
ttp://www.cleanshavenapps.com/clips/
0381iOS2014/10/11(土) 02:50:31.80ID:thVlH7jY
邪推不可避
0382iOS2014/10/11(土) 08:55:45.26ID:BEofPFqw
>>380
何の話かと思ったら赤鋏か
0383iOS2014/10/13(月) 14:48:22.08ID:KbfSEwwr
一言メモみたいな短文を大量にリスト化したいんだけどオススメある?
0384iOS2014/10/13(月) 14:51:32.65ID:9vrkY3u4
>>383
標準メモだと何がダメなの?
0385iOS2014/10/13(月) 16:17:05.36ID:yUCYNYHV
>>383
アウトラインプロセッサ使えば?
Cloud OutlinerとかOmniOutlinerあたり。Omniの方はiPhone版ないけど。
0386iOS2014/10/13(月) 16:35:44.25ID:o7zHckaD
マギノートみたいな事言ってんじゃないかな
0387iOS2014/10/13(月) 16:42:10.76ID:BlG0bffb
Cloud Outlinerはエバノと連携出来てopmlで保存出来るしそれなりに使いやすいけど
一定の文字数以上になると省略されて見にくくなるのがなあ、他によさげなの分からないからこれ使ってるけど
0388iOS2014/10/13(月) 16:47:56.20ID:o7zHckaD
登録だけならTwitterの botが良いんだけどな。一文毎に一括登録出来る。
0389iOS2014/10/13(月) 17:23:51.64ID:bo53bLK+
>>383
以前ならTaskpaper勧めてたんだけど開発やめちまったしなぁ
ListacularとUpword notesはコレジャナイ感が強いし...
と思ってたらTaskpaperの完全互換版が出てた
Taskmator - Perfect app for note taking, writing, outlining, task lists, and project management
https://itunes.apple.com/jp/app/taskmator-perfect-app-for/id806250172?mt=8
最近こればっかり使ってる
超おすすめ
0390iOS2014/10/13(月) 17:28:01.74ID:BlG0bffb
>>389
前はそれ使ってたけどiOS8になってから同期とか色々機能しなくなったんだが普通に使えてる?
リストの移行するとき面倒でopmlって重要だなって思った
0391iOS2014/10/13(月) 17:40:58.67ID:bo53bLK+
>>390
え?何の問題もなく使えてるよ
Macや他のiOS機器との同期も何の問題も無しに
0392iOS2014/10/13(月) 17:52:33.85ID:ZWYc2QbC
>>389
Taskpaper のソースコードただで手に入れて
500円で売ってるアプリだろ。
0393iOS2014/10/13(月) 17:52:47.38ID:BlG0bffb
>>391
え、マジで?
再DLしてみたけどやっぱダメじゃん!と思ったらrenameやcopyとかの項目窓が縮んでまるで無いかのように見えてただけだった
以前はスクロールとかする必要なかったような気がするけど、機能どうこうは俺の勘違いだったみたいすまん
0394iOS2014/10/13(月) 19:04:00.56ID:BbTicVKV
>>389
TaskPaperと比べて利点あるの?
0395iOS2014/10/14(火) 19:45:20.31ID:SGAJQjRS
iOS8の純正メモいいな
画像貼れるようになって幅が広がる
0396iOS2014/10/15(水) 02:13:48.23ID:apAM3cqJ
>>278

http://gigazine.net/news/20130628-dump-monitor/
0397iOS2014/10/15(水) 08:40:53.30ID:kFY6RRX2
ノートアプリの板無いねぇ…
0398iOS2014/10/15(水) 08:43:27.32ID:ibQYyNpf
Drafts4ユニバーサルになったが故にiPhoneでのUI改悪されてるな
iPhoneが大画面になったのに上の方にボタン付いてるしフリックでのカーソル移動できなくなってるし
あとアイコンがダサくなった
0399iOS2014/10/15(水) 08:52:44.70ID:94gdidyf
Draftsって旧版いくらだったっけ?
リリース記念で500円って通常いくらなんだろう
0400iOS2014/10/15(水) 09:14:42.42ID:kk1TtxOb
https://itunes.apple.com/jp/app/drafts-4-quickly-capture-notes/id905337691?mt=8
確かに、アイコンがちょっと…

旧版は、300円の期間が結構長い事続いて、その後、400円だったはず。
0401iOS2014/10/15(水) 09:24:56.88ID:94gdidyf
>>400
じゃあ今回の価格設定かなり強気に出たんだな
それほど自信があるってことなのか…とりあえず人柱するか
0402iOS2014/10/15(水) 11:21:48.26ID:/eZS4VBb
>>398
マークダウンの入れ替えだかでウホッキタコレ!と思ってたがカーソル移動無くなるのは痛いな
アイコンもどっかのブログで知ってたけど改めて見ると予想以上にダサかった
0403iOS2014/10/15(水) 11:46:28.17ID:MQdmN5MG
上にボタン付けた意味がわからん
0404iOS2014/10/15(水) 12:12:19.63ID:taLLvm/3
iPhone6対応のメモアプリってだけでも貴重に思えてしまう
0405iOS2014/10/15(水) 12:25:13.01ID:ncZcMTIh
複数のアクション組み合わせて1つのアクションにできるのは何気に便利だけど
アクション作ったり消したりする動作がまだちょっとバギーだな。
0406iOS2014/10/15(水) 12:27:53.21ID:DBnxkFOj
goodnotesや7notesほど重装備でなく、ふせん感覚で手書きが出来て、iCloud共有できるおすすめありますか?
イメージとしては、描けるふせん紙 というのがiCloud対応してればベストなんだけど。
0407iOS2014/10/15(水) 12:39:36.74ID:ZYnnDtEh
キーボードショートカット追加して、追加したやつの順番入れ替えようとしたら落ちるな。
あと位置情報がデタラメすぎる。さっき作成したテキストがナイジェリアで作られたことになってるw
0408iOS2014/10/15(水) 12:57:41.17ID:YXpD+xvO
以前ここでDraftPadからDrafts乗り換えのタイミングを訊ねた者だが
特攻して宜しいか?
それとも旧版買い逃しを泣き叫んでおけば宜しいか?
0409iOS2014/10/15(水) 13:27:45.69ID:eEWZ23Th
Draftsは見送りかね、なんかダサくなったな。見た目は大事だね。
0410iOS2014/10/15(水) 18:16:35.33ID:8QoPizz+
4来たって聞いて特攻する気満々でストア見に行ったのに回れ右してしまった…
今はセールきたらもしかしたら買うかもなぁぐらいの気持ちになっている
0411iOS2014/10/15(水) 18:25:04.09ID:cBAQhc7q
前のやつ取り下げるならアイコンそのままで良かったのに
それか色だけ青に変えるとかさ
0412iOS2014/10/15(水) 19:12:08.04ID:/eZS4VBb
あの変な光沢感がダサさをパワーアップさせてる気がする

>>410
確か今のがセールだったような
0413iOS2014/10/15(水) 19:30:27.11ID:RCYxnJ6p
Textwell使ってたんだけど、なかなか6+対応しなさそうだしdrafts4待ってた。
セールのうちに〜と思ったんだが値段とアイコン見て悩んでる。

代わりにBywordもいいなあと思ったんだけど、いろいろできるほうがいいなぁと思ったりもしてる。
どっちが(あるいは他のアプリでも)おすすめか教えてください。
0414iOS2014/10/15(水) 19:46:40.15ID:80JEQhHx
draftsは一番最初のDってだけのシンプルなアイコンが一番好きだったわ
0415iOS2014/10/15(水) 19:51:55.88ID:U7fLF2fp
Drafts4
前は拡張キーボードに全部集約されてたけど
スワイプで書きためたファイルやアクションに
アクセスできるようになったのはうれしい。
拡張キーボードもカスタマイズできるようになったし
iCloudも使えるようになった。
Javascriptも使えるようになったのは今回から?
いろんなことができそう。
個人的にはかなり使いやすくなってよかった、アイコン以外は。
0416iOS2014/10/15(水) 19:59:06.61ID:/eZS4VBb
>>415
スワイプで他のメモ見れるのか、iCloud使えるなら臨時のメモ以外にも使えそうだね
カスタマイズで有頂天になって他見てなかったけどDraft4結構よさそうね、アイコン以外

様子見だったけどちょっと買ってくる
0417iOS2014/10/15(水) 20:35:40.12ID:dHMr0AUq
スワイプで引き出したメモやアクションからさらにスワイプでタブを移動できたらいいのに
てか前のiPad版ではできてた
0418iOS2014/10/15(水) 21:36:46.21ID:WqlJnkh6
drafts買ったったわ
この画面から右スワイプでこれになるから別に左上に行ってもいいと思った
http://i.imgur.com/wQ4AQSJ.jpg
http://i.imgur.com/wRwwUu6.jpg
ちな左スワイプでアクションね
0419iOS2014/10/15(水) 22:50:40.77ID:q0RhamQB
今、家に帰ってiPadにも入れてみたら
拡張キーボードとかiPhoneでカスタムした部分が
iCloudの同期でそのまま反映されてる。
こういうの地味に嬉しい。

あとアレンジっていう行を入れ替えられる機能がついたのはいいね。
アイコンだけが実に残念だ。
0420iOS2014/10/15(水) 22:57:12.79ID:MKaCwzFn
>>412
うわっそうなのか…
尚更何か革新的な新機能でも付かない限りは手を出しにくいなぁ
ここ見てても機能面に致命的な改悪はないっぽいことはわかるけど
劇的に使いやすくなったとかはなさそうだし…
0421iOS2014/10/15(水) 23:25:32.95ID:KtpMM10y
今の値下げ期間が終わったら暫くはこないかな?
旧版のサポートは今後無さそうだし、今のうちに4買っておいた方がいいのかな
0422iOS2014/10/16(木) 11:20:50.34ID:t+/NtHBx
Drafts4買った、アイコンのダサさは周りにあるアプリの色合いでかそこまで気にならんかった
変な光沢感もストアほど派手じゃないし、行の入れ替えと拡張キーボード編集がかなりいいね空白を結構使うから入れたら捗る
ただ、消したはずのアクションが復活したり、コピーペーストとかタップしても反応しないのがあるのは何故なんだ…

スワイプでタブ移動が出来なくて面倒いけど他はいい感じだし、旧と4どっちがいい?って言われたら俺は4選ぶわ
0423iOS2014/10/16(木) 11:58:11.32ID:t+/NtHBx
今気づいたけどウィジェットあるのね
妙に幅取ってるのが気になるけどホームに戻らなくてもよくなったのはいいね
0424iOS2014/10/16(木) 12:16:09.36ID:ZHDYnbZF
Drafts4のカスタムキーボードを他のアプリでも使えればいいのに
0425iOS2014/10/16(木) 14:35:39.66ID:wblLzMl+
Draftsのオススメアクションってなんかある?
Evernoteだけで使うならPostEverとかの方がいいのかな
0426iOS2014/10/16(木) 17:18:03.57ID:o/gqu87m
Textwellおじさんが関心を示すまで待つしかないな。
0427iOS2014/10/16(木) 17:23:12.03ID:GvI4T3Cn
個人的にはDraftsの様な投げ専エディターって使わないな。

全部タスク管理アプリのインボックスに入れてお終い。投げるとすればエバノくらいのもんだな。
0428iOS2014/10/16(木) 17:23:51.81ID:T2vaaXjl
TextwellでもできることをわざわざDrafts買ってまでやったりはしないだろうな
それに今はMyShortcutsに夢中みたいだよ
0429iOS2014/10/16(木) 17:30:09.82ID:SbRlYVlN
リンクモードや設定のボタンが下に移動したのは改悪。
いちいちキーボード隠さないと押せないし。

iOS8の連携機能や多段アクション使う予定のない奴はアップグレードする意味ないかも。
0430iOS2014/10/16(木) 18:04:06.01ID:RBbZn2I/
iOS8 の Document Picker Extension に対応してる
メモアプリがあれば教えて下さい
0431iOS2014/10/16(木) 18:11:23.58ID:t+/NtHBx
確かにUIは改悪だわ、あと黒テーマが好きだけどあの黄色が嫌すぎる旧同様グレーにしてほしかった
旧はタブ移動がスワイプだったのに4はそれが出来ないのがなあ
0432iOS2014/10/16(木) 19:08:21.80ID:u1SGjZew
つーか今ならPosteverよりDraftsのが安いんだからDrafts買えばよくね?
0433iOS2014/10/16(木) 19:12:44.31ID:r1c6uoQc
PosteverのほうがUIマシじゃね?
0434iOS2014/10/16(木) 19:19:48.50ID:N5XXjAEt
draft4 元値1000円なんだな
0435iOS2014/10/16(木) 20:52:17.71ID:CsBIVE31
drafts入れたんだがツイッターに投稿しようとすると403エラーが出てくる。
同じ現象の人いない?
0436iOS2014/10/16(木) 21:18:28.97ID:pGMtPhnc
>>435
テストで投げてみたけど、ちゃんと行ったよ
0437iOS2014/10/16(木) 21:23:53.10ID:CsBIVE31
むうなんでだろう・・・削除して入れ直しても同じだったし。
0438iOS2014/10/16(木) 21:28:55.86ID:CsBIVE31
ダメだ分からない。連携は許可してるし。
心当たりがあるとすれば最初に投稿する時に連携許可?を求められてNOしてしまってるくらいだ。
設定から許可し直してるんだけどなー。
0439iOS2014/10/16(木) 21:40:31.46ID:Fxl5+mbL
Twitterアクション開いてUsernameを入れないと連携許可しても使えんよ
0440iOS2014/10/16(木) 21:47:26.52ID:CsBIVE31
お、今出来たよありがとう。
設定からアカウントを一度削除して登録し直してみた。
0441iOS2014/10/16(木) 22:01:00.20ID:pGMtPhnc
drafts4って直接twitterにOAuthの認証を通す方法はないのかな?
DraftpadはiOSのアカウントを通さなくてもできたんだけど。
0442iOS2014/10/17(金) 01:47:19.99ID:SAAfesLh
DraftsでPostEver的な使い方したいんだけどそれなら素直にPostEver買うべきかな?
両方セールで迷う
0443iOS2014/10/17(金) 02:14:13.71ID:rQVdwD+O
人それぞれだからなあ
自分はPostever持っててそのあとDraftsが出てきて
しばらく一緒に使ってたけど、今はDraftsにまとめた。
アプリ持ちすぎると面倒くさくなるので。
Posteverは 起動>書く>送信
Drafts3は 起動>書く>スワイプ>送信
Drafts4は拡張キーボードにEvernoteに送信を登録しちゃえば
Posteverと同じ手数でいけるな。
新しいDraftsは拡張キーボードにいろいろ登録できるから
よく使う記号とか言葉とかある人には便利かも。
本当にEvernoteしか使わないなら
シンプルで面倒くさくないPosteverは中々いいよ。
Draftsはいろいろ設定しないといけないし
特に英語嫌いならなおさら。
0444iOS2014/10/17(金) 07:02:02.28ID:C5t1YL4X
4ならpostever的な機能は最初から登録されてるよ
0445iOS2014/10/17(金) 07:03:59.94ID:C5t1YL4X
ごめん月単位だから1日にまとめるには弄らないとだめだね
0446iOS2014/10/17(金) 18:57:45.72ID:AyN166u+
textwellアプデ来た。
0447iOS2014/10/17(金) 19:04:27.11ID:C5t1YL4X
Drafts4買っちゃったし
と思ったけどHand off 対応はアツいな
0448iOS2014/10/17(金) 19:22:22.47ID:KwTlapdc
がっつりとiPhone6とiOS8に対応してきたな
AppExtention対応でshareアクションから選択範囲を物書堂ウィズダムで引いたり、独自機能は一切使えないとはいえ他アプリからTextwellのテキストに追記と簡単な編集ができた

ただ他アプリからのタスクスイッチ直後に最速でアクション一覧を開くと、一覧が表示しきるタイミングでホワイトアウトして操作不能になる
0449iOS2014/10/18(土) 19:30:19.80ID:xybm3JQL
このスレで長文書くやつは一旦メモに書いて推敲しろよ
0450iOS2014/10/18(土) 19:36:18.81ID:NQLxuVTm
コピー系アプリ、ハサミのいいなって思ったけどこれグループ化できないの?
0451iOS2014/10/18(土) 20:05:12.02ID:+xlWmDP1
無料なんだし自分で試してみればいいやん
0452iOS2014/10/18(土) 21:02:53.05ID:jES7FHLM
手軽にメモ残すのに向いてるアプリって何かある?
今はPages使ってるんだけど重くて面倒になってきた
0453iOS2014/10/18(土) 21:09:37.30ID:mSJoNg59
標準メモ
0454iOS2014/10/18(土) 21:13:20.34ID:NQLxuVTm
>>451
試したけどできないや
有料版でもできそうにないな

ほかにグループ化できてサッとコピーできてできればウィジェット有りのアプリないかなあ有料でもいいから
0455iOS2014/10/18(土) 22:00:55.85ID:7ssSQmWo
>>454
clipsの有料版はバグ満載だぞ、まともに使えない
0456iOS2014/10/18(土) 22:04:52.34ID:zxdyHhvS
>>452
Siriさんに「〜をメモに追加」と言うと既存のメモに追加してくれる
0457iOS2014/10/19(日) 03:05:58.70ID:TodXHOnM
>>448
最新版位置情報の許可がうまくいってないよね?
0458iOS2014/10/19(日) 03:45:55.44ID:BssHKfzV
Location Stampアクション動かないな。
0459iOS2014/10/19(日) 07:49:09.68ID:TodXHOnM
ずっとTextwellを使っているんだけど
Drafts4も半額のうちに買っておくべき?
便利さがいまいちぴんと来ない
0460iOS2014/10/19(日) 11:41:16.97ID:z0KlVU6t
Textwellはアップデートが気まぐれだから予備でDrafts持ってる。
連携がらみの仕様変更対応はDraftsの方が圧倒的に早いし。
0461iOS2014/10/19(日) 18:51:41.23ID:60HIViUN
DraftPad愛用者でしたがDrafts4買いますた!

ほぼ同等かそれ以上のアクションが登録出来て満足しているのですが
DraftPadにあった「カレントラインのコピー」にあたるアクションが見つけられません
要はカーソルがある行を簡単に選択してアクションを起こさせたいのですが
妙案はないでしょうか?
0462iOS2014/10/19(日) 19:42:01.49ID:60HIViUN
過去スレ(17)漁ってきて解決しますた
旧Draftsでの話だったけど無いみたいだね
文字列選択の方法を再検討してみるわ
スレ汚しすまぬ
0463iOS2014/10/19(日) 19:57:16.84ID:3w+AzPqo
https://agiletortoise.zendesk.com/hc/en-us/articles/202465564-Script-Keys
持ってないから試せないけど
getSelectedLineRange して getTextInRange すればいけるんじゃない?
0464iOS2014/10/19(日) 21:11:03.89ID:60HIViUN
>>463
レスありがと
折角教えてもらったからチャレンジしてみたんだけど
俺のスキルじゃ無理だったよ…

Action Directoryで他のスクリプトを見たらいけそうなんだけどなぁ
基本が分かってないから厳しいわ
この機会に色々勉強しとくかなぁ
0465iOS2014/10/19(日) 21:42:29.61ID:3w+AzPqo
>>464
たぶんこんな感じでいけると思うんだけど
なにぶん試してないから動かなかったらスルーでおねがい

var range = getSelectedLineRange();
var text = getTextInRange(range[0], range[1]);
setClipboard(text);

そういえば最近 AppleScript の代わりに JS 使えるようになったらしいね
自分も勉強しどきかも
0466iOS2014/10/19(日) 22:11:22.81ID:4UqK8jii
>>465
おおお!すげー!!動きました!!
本当にありがとう!!!

調子に乗ってもう一つ御指南依頼をw
これを改変すれば「カーソルのある行を選択状態にする」って可能ですか?

範囲選択ボタン→カット・コピー・ペーストボタンって流れが便利そうなのでやってみます
0467iOS2014/10/19(日) 22:16:03.53ID:Vb0Cm0Vg
Deadalusってかなり昔にダウンロードしてたアプリを久々に入れてみたけど、結構使いやすくなってるような
全然話題にならないけど使ってる人いないの?
0468iOS2014/10/19(日) 22:26:08.84ID:3w+AzPqo
>>466
var range = getSelectedLineRange();
setSelectedRange(range[0], range[1] - range[0]);
0469iOS2014/10/19(日) 22:35:32.31ID:4UqK8jii
>>468
うほっ!イイオトコ!
ヒントだけでもと思ってたら回答まで!

自分でも弄ってみたんだけど上手くいかなかったよ
setSelectedRangeのときは3つ指定しなきゃダメで最後の-のとこが必要なんだね

俺も君みたいにどこかで誰かの役に立てるよう勉強してみるわ
ほんとありがとねー!
0470iOS2014/10/19(日) 22:42:08.93ID:4UqK8jii
いやなんか違うな
3つ指定するんじゃなくて長さを指定してるのか…
試してみたら残念ながら上手く動かなかったけど
もう少し自分でも頑張ってみるよ
0471iOS2014/10/19(日) 23:23:54.34ID:4UqK8jii
できた!

var range = getSelectedLineRange();
setSelectedRange(range[0],range[1]);

これで望んでいた動作になりました
本当に感謝&多レス連レスすまんかった
0472iOS2014/10/19(日) 23:46:56.85ID:3w+AzPqo
>>471
range が始点と終点だと勘違いしてた。ごめん
いずれにしても成功おめ!
0473iOS2014/10/20(月) 12:03:03.06ID:DVPlQyF+
textwellのウィジェットむっちゃ便利やわー
チンクルのスレ一覧の引っ張って更新と同じくらい便利やわー
0474iOS2014/10/20(月) 14:00:08.21ID:EjkTNm4a
Evernoteを使い始めたからAwesome Noteがios8に対応したら買おうかと思ってるんだけど、使い心地はどうかな?
多機能故に中途半端だったり、Notebooksみたいに同期が遅かったり面倒だったりしない?
0475iOS2014/10/20(月) 15:13:26.55ID:lS6P8Rn0
textwellがsafari extensionに対応したから久々に入れてみた
編集したアクションは書き戻しされるわ、 作ったアクションは消えるわ、たまに真っ白になるわでまた消した
いつ使ってもバグだらけだなこのアプリ
0476iOS2014/10/20(月) 16:24:07.01ID:ZoVH9CyW
Textwellのextensionってなんで他のアプリと違う列に表示されるんだ?
0477iOS2014/10/20(月) 17:36:02.68ID:jmkcr7US
泥ファブ買ったので簡易メモ環境を見直してるんだけど、Mac、iPhone、Androidで完全同期するのってなかなかないんだね
標準メモの同期アカウントをGmailにするだけで済むと思ってたら甘かった
とりあえずSimplenoteを使ってみてるが...
0478iOS2014/10/20(月) 18:17:43.06ID:+fPu4YKN
>>477
Evernote使えばええんでない?
0479iOS2014/10/21(火) 02:05:51.47ID:XV1eKpJM
drafts4でたってことは旧の方はもうアプデしないってことなのかな?
0480iOS2014/10/21(火) 02:15:37.16ID:kDAhLsi9
致命的なのがあればやるだろうがストアから取り下げたから機能追加アップデートはしないだろう
0481iOS2014/10/21(火) 05:25:15.82ID:cLeVR/Zu
取り下げたら致命的なのもアップデートできないんじゃ
0482iOS2014/10/21(火) 08:25:38.93ID:lGeSFxg8
取り下げたままだとできないはずだけど、購入済みに残っているなら削除ではないから販売再開もできる
0483iOS2014/10/21(火) 09:43:08.45ID:XUFlBlgW
DraftsってGoodReaderには送れないんだね。なんか残念。

あと出来ればWunderlistにも対応して欲しい。
0484iOS2014/10/21(火) 10:07:19.99ID:eigcHwvi
教えて欲しいならそう書こうね
0485iOS2014/10/21(火) 18:41:17.77ID:gX8EMFtW
なんだかんだ言ってもNotobooksがOmnifocusとの連携が良くて使いやすい。
Omnifocusに投げたノートからコールバック出来るもんな。

ちなみにNotebooksのオンラインは当てにならないからその機能は無視してるけど、、エバノに投げたくなったらマージも効くしエディタとして扱えば相当優秀だろ。
0486iOS2014/10/21(火) 19:37:19.51ID:B1y1cFIV
Notebooksはオフラインなら最強
同期はまあ、あれだ
ビックリマンチョコのチョコの方だ
0487iOS2014/10/21(火) 20:09:22.20ID:D6Nv/2aP
Notebooks信者まだ張り付いてるのか・・・
全く売れてない時点で論外だろ
0488iOS2014/10/21(火) 20:29:08.65ID:EVEVbWiH
notebooksの話すると必ず信者とか言い出すやつ現れるよなこのスレ
0489iOS2014/10/21(火) 20:43:43.76ID:D6Nv/2aP
事実を言ったまでなんだが
0490iOS2014/10/21(火) 20:50:32.18ID:j81eNfdl
単なるユーザーを信者とか言っちゃう時点でねぇ
0491iOS2014/10/21(火) 21:17:57.05ID:U1I9Uvng
シンプルな見かけながら実はかなり高機能なアプリ、Notebooks。
ノート毎のリンクを書き出せるから他アプリとの連携も抜群!!
直近のアップデートでiOS8に正式対応したけどextensionやDocument Pickerには非対応。
iCloud同期にも非対応だけど不安定なDropbox同期やなんと手動激遅のWebDAV同期にも対応。
パスコードかけても暗号化されないし、他アプリからだと丸見えだからセキュリティ気にする必要もなし。

こんな素晴らしいアプリが他にあるだろうか。
0492iOS2014/10/21(火) 21:23:37.46ID:D6Nv/2aP
素晴らしアプリならバカ売れしてるだろうよ
アホ丸出し
0493iOS2014/10/21(火) 21:27:07.19ID:B1y1cFIV
>>492
ノートアプリの売上なんかどれもゴミみたいなもんだろ
ってか各アプリの売上データ知ってんのか?
0494iOS2014/10/21(火) 21:38:53.68ID:D6Nv/2aP
Notebooksがまったく売れてなくて
全然人気がないのは事実なんだが
0495iOS2014/10/21(火) 21:39:55.06ID:rYTaHnvR
>>491
後半ボロボロだな
Dropboxの他にエバノやiCloudとも同期出来て速ければ使ってたんだけどなNotebooks
同期出来てもあれは使いにくくてあかん
0496iOS2014/10/21(火) 21:42:07.25ID:lJLaP7Hu
>>493
App Shopperに行ってみれば?
少なくとも、ここ30日は低調みたいだね。

http://appshopper.com/bestsellers/productivity/paid/?device=iphone
http://appshopper.com/bestsellers/productivity/paid/?device=ipad
http://appshopper.com/productivity/notebooks-7
0497iOS2014/10/21(火) 22:01:21.04ID:4I7lsVxL
Drafts 4 ぽちったけど日本語文字のベースラインが高いなあ
同じ症状の人いる?
0498iOS2014/10/21(火) 22:42:52.89ID:B6St82ec
>>491の書き込みは皮肉的なものだよね?w
0499iOS2014/10/21(火) 22:55:34.62ID:ICd/24RP
1から作り直したのならともかくUIをフラット化させただけで機能的に変わりなく設定画面なんか
前作と全く一緒なのに別アプリとして売り出したのには失望した。
貧弱な同期しかできないのにMac版を強気の価格設定で売ってるのも理解できない。

売れてないみたいだけど。
0500iOS2014/10/21(火) 23:07:54.41ID:ICd/24RP
>>497
フォントをAvenir Nextとかにすると半角英数混じってる行と日本語だけの行で改行間隔おかしくなるね。
ヒラギノにすれば直るし見かけだけで実用上問題ないからあまり気にしてないけど。
0501iOS2014/10/21(火) 23:15:50.46ID:4I7lsVxL
>>500
ほんとだ、ヒラギノだと平気だね
等幅使いたくてMenlo ってフォントにしたのがよくなかったか
0502iOS2014/10/22(水) 01:03:13.68ID:429ydcob
Drafts4はエクステンションキーボードで選択範囲の操作入れて幸せになった
0503iOS2014/10/22(水) 15:34:35.48ID:iJ8tAUQ3
Drafts4でURLスキームのアクションを使って色々なアプリにDrafts4で入力した内容を渡したいんだけど、
アプリそのものの(起動用の)スキームはGoogle等で調べれば分かるけど、その先の部分はどうやって調べればいいの?

例えば、↓はDrafts4の公式サイト(Action Directory)に載ってたMomentoに新規メモを作るアクションなんだけど、

momento://command/newMoment?text=[[draft]]

momento://までは分かるけどcommandから先の部分は皆さんどうやって調べてるのかなと
0504iOS2014/10/22(水) 15:43:21.51ID:BKZxpJ+5
大抵販売元のページで公表してるよ
0505iOS2014/10/22(水) 15:44:17.98ID:BKZxpJ+5
あぁ、この例の場合はMomentoのページね
0506iOS2014/10/22(水) 17:20:32.86ID:iJ8tAUQ3
ありがとう

やっぱり販売元が公表してくれてなければ諦めるしかないですか…残念
0507iOS2014/10/22(水) 17:43:00.77ID:xSwklwGg
URLスキームだけ用意されててコマンドは無いアプリの方が多いからな
0508iOS2014/10/22(水) 17:48:18.46ID:OdU1DjHC
これではないの?
http://support.momentoapp.com/kb/general/momento-url-scheme
0509iOS2014/10/22(水) 18:29:15.32ID:iJ8tAUQ3
>>508
わざわざありがとう
でもそのページは見たよ
Momentoの話を出したのはあくまでも例であって…

Momentoは販売元がコマンド込みのURLスキームを公開してくれてるけど、
公表してくれてないアプリの場合に調べる方法があれば教えてほしかったんだ

ちょっと気になってiPhone構成ユーティリティでCFBundleURLSchemesっていうキーワードを頼りに調べてみたけど、
やっぱりアプリ自体の奴だけでコマンド込みのは分からなかった…
0510iOS2014/10/23(木) 01:41:42.21ID:+1l0ZTNa
>>509
リバースエンジニアリング
もしくは推測と根性
0511iOS2014/10/23(木) 02:15:31.99ID:G/XD6dBo
>>503
公開していないのは基本ないと思った方がよい。
出来てもせいぜいアプリを立ち上げるぐらい。
URLスキームを提供するってことは
その命令を受けてアプリが動くようにプログラムをわざわざ書かないといけない。
プログラムをわざわざ書いて公開しないのはまれ。
あるとしたら例えば自社のアプリ同志の連携用とか。

具体的にどのアプリでなにをしたいのか質問してみればいいのに。
ここの人たち、きっと優しいに違いないし。
0512iOS2014/10/23(木) 02:26:06.05ID:Rzi0AvDK
TextwellのMac版買ってみたけどiCloud Drive有効にするとiOS版と一切同期できなくなるな。
Yosemite & iOS8.x環境下でも。
これまでの例からして迅速なアップデートは期待できないし、返金申請した。
0513iOS2014/10/23(木) 10:39:46.75ID:o0tls+31
>>511
確かに、コマンド込みの便利なURLスキームが用意されてるならもっとアピールするもんだよね
開発側がわざわざ仕込んでユーザーに開放するものな訳だし、
仕込んだからには使って欲しいだろうからね
そういうアピールがないってことは、まぁそういうことなんだろうなぁ…
いや、なんとも腑に落ちる説明だった、ありがとう

やりたいのはそんな大層なことではなくて、
AmazonアプリとかWikipanion等の検索窓にテキストを渡したかっただけなんだ
検索窓ってほとんどのアプリで上の方に設置されてることが多いから、
iPhone6に変えてから片手だと指が届かなくて…
#ホームボタンダブルタップは使ってるけどダルい…
0514iOS2014/10/23(木) 11:11:07.66ID:rwKL6r57
それな
起動URLスキームがあって検索窓もあるのに
テキストを受けるコマンド未実装のアプリ大杉…
それが検索特化アプリだったりするととても萎えるFalconとか

ちなWikipanionはコレで渡せるよ
wiki://ja.wikipedia.org/wiki/
0515iOS2014/10/23(木) 11:14:40.50ID:rwKL6r57
尼淀などはSeeq他検索ランチャー使って集約して
アプリ内ブラウザからWeb版で処理ってトコか
0516iOS2014/10/23(木) 11:15:58.71ID:rwKL6r57
ってメモアプリから逸れた回答になったなスマンw
0517iOS2014/10/23(木) 18:44:03.43ID:o0tls+31
>>514
ありがとう
この手のアプリはDrafts4が初めての新参なんだけど、
あまりにも触り心地が良いものだから全部コレでまかないたくなっちゃったんだ
検索ランチャーの類も使ったことないんだけど、
チョット調べて検討してみる
0518iOS2014/10/24(金) 01:06:43.88ID:Uqs/nFSC
一層の事、Draftsにブラウザを内蔵してくれたらいいのにね。
0519iOS2014/10/24(金) 02:02:02.68ID:Hbgg9yTA
ロック画面にメモを表示(壁紙作成)
これも一種のメモアプリじゃないかな
Suzuki Creative「ロック画面メモ〜付箋のようなメモ付きの壁紙を作成するアプリ」
https://appsto.re/us/8yKB1.i
0520iOS2014/10/24(金) 06:55:04.85ID:lsPYID2A
drafts4って直接印刷できない?
やり方教えてくれ
0521iOS2014/10/24(金) 09:58:36.34ID:52Y4/a9Y
Drafts4って標準メモみたいにPCからiCloud上のメモ読める?
0522iOS2014/10/24(金) 12:06:02.60ID:sUhgezVg
QuickDraftsアプデしたら見づらくなったお…
表示順も変わったし、迂闊にアプデするんじゃなかった…
0523iOS2014/10/24(金) 17:32:12.57ID:IKD3m4A+
QuickDrafts、もうアプデ来ないだろうと思ってDrafts4に乗り換えたのに・・・
0524iOS2014/10/24(金) 23:17:10.53ID:ZXUDR/A0
drafts 4 とリマインダを組み合わせて間隔反復学習をしてみたい
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/間隔反復

例えば「今日は英語の教科書の最初の一章読みました」とか drafts にメモる
すると一週間後、半月後、一ヶ月後にリマインダで復習しろって教えてくれる

ただステキな実装案が思いつきませんね
0525iOS2014/10/24(金) 23:22:31.13ID:mUaGjyXN
iftttと使えば出来そう
0526iOS2014/10/25(土) 00:37:50.30ID:h7Gd4YqN
Fantasticalで連続登録とか
0527iOS2014/10/25(土) 02:15:16.33ID:n2CxjaOH
Fantasicalなら日付の扱いが楽だしx-callback-urlも使えるから
3連続登録させれば一発でいけそうだね。
あとはJavaScriptで3つの日付を計算させればいい。

DraftsはiOSのリマインダーだと日付が扱えなかったよね。
文章に日付が入った状態のリストなら作れるけど
期限は手動でそれぞれ設定しないとだから面倒だね。
0528iOS2014/10/25(土) 06:08:24.91ID:aCQtm3S5
textwellおじさん、ついにDrafts4をゲット
0529iOS2014/10/25(土) 11:24:54.43ID:gbnnjhep
>>525
IFTTT はよくわかんなかった。すまぬ

>>526,527
Fantastical に URL スキーム経由で連続登録するとなると
画面遷移が (行きで一回+帰りで一回)*連続登録回数 とかなったりしない?
それともいくつ連続登録しようが行きと帰りの二回だけで済む?

> DraftsはiOSのリマインダーだと日付が扱えなかったよね。
たしかに Drafts 4 の Reminder アクションはこれがにネック
でも画面遷移せずに登録できるのは大きな魅力なので悩ましい

いっそのこと Drafts 4 の inbox をそのままリマインダに見立てたほうがいいのかなあ
0530iOS2014/10/25(土) 12:11:38.65ID:jWO4JH7n
QuickDraftとDraft4ってどっちがいいの?
0531iOS2014/10/25(土) 12:33:36.08ID:h7Gd4YqN
>>529
コールバックをFantasticalの登録URLにすれば見た目は行き帰りで済むよ
0532iOS2014/10/25(土) 13:22:14.07ID:tO5+ADlA
Drafts4アプデ来た
ウィジェットがスッキリして良くなったね
http://i.imgur.com/nXo76bn.jpg
0533iOS2014/10/25(土) 13:37:53.35ID:ipSW8ZDI
>>532
無駄に場所とってたウィジェットが見やすく使いやすくなったな、いいね
0534iOS2014/10/25(土) 13:52:10.08ID:h7Gd4YqN
アクションを実行した後ドラフトに戻らないのは仕様なのかよ。速攻直すと思ってたわ
まあcommit(draft)が即反映されるようになっただけでもいいや
あとHTML Previewからスクリプトでアクション実行した後プレビューを抜けられなくなるのも直ってるな
0535iOS2014/10/25(土) 14:35:14.14ID:pWSS+cNL
Textwellの方がなんとなくシンプルで軽いけどバグフィックスやアップデート遅いのが玉に瑕。
やっぱDraftsの方が安心して使えるな。
0536iOS2014/10/25(土) 14:39:22.62ID:CWttseH0
draftのアプデ内容見てちょっとわろた
頑張ったな
0537iOS2014/10/25(土) 14:40:08.47ID:CWttseH0
数えたら25項目か
0538iOS2014/10/25(土) 14:50:47.29ID:+ebvlxDJ
>>535
サポートページを自前で用意せず、詳しくは他社アプリのサポートページ見てね♪とか書いてリンク貼ってるベンダーだからね。
Textwellはホント当てにならん。
0539iOS2014/10/25(土) 14:54:20.41ID:aCQtm3S5
>>538
自前で用意せずってのはどういうこと?

http://sociomedia.com/textwell/
0540iOS2014/10/25(土) 14:55:09.77ID:gbnnjhep
>>531
GoodTask で試したら遷移一回で二個連続登録はうまくいった。ありがとう
いまは三個連続登録に挑戦中で Drafts 4 に URL が不正と怒られまくり
もうちょっとあれこれ調べてくる
http://codepad.org/gqu7gQvL
0541iOS2014/10/25(土) 15:03:15.05ID:d0tbJ1wH
>>539
用意してないというか、自分のところが対応できないのを"他のアプリも対応してないんだぜ〜"みたいな感じに書いてるっぽいね。

ttp://sociomedia.com/textwell/support/

名指しされてる中のいくつかのアプリはすでにアップデータで対応してるってのが悲しいところ。
0542iOS2014/10/25(土) 15:09:42.51ID:aCQtm3S5
>>541
さんくす
なるほどそういうことか
0543iOS2014/10/25(土) 15:38:48.57ID:4tcGJQ77
Drafts4でPostEverみたいに使う場合ってどんなアクション作ればいいですか?
0544iOS2014/10/25(土) 16:13:41.60ID:tO5+ADlA
>>543
デフォルトで入ってる““Append to Monthly Journal”っていうEvernoteのアクションを雛形にして手直しすれば良いと思う
0545iOS2014/10/25(土) 17:24:51.27ID:YA8Cw+Uj
iPhone6PLUS対応していて、
手書き(スタイラス使用)できる落書き帳みたいなものはありますか?
文字は打てなくてもオッケーです。
メタ文字ノートを持ってますが、
6対応していないので使いにくいです…。
0546iOS2014/10/25(土) 21:09:20.51ID:LAfLL1jO
>>544
ありがとう。
時刻を最後に挿入して[[line|n]]で次の入力と行間をあけたいんだけど何故か1行分しか改行されない。
どうすればいいのでしょうか…
0547iOS2014/10/25(土) 22:24:47.43ID:0IiZL3Fs
>>545
goodnoteとか
0548iOS2014/10/25(土) 22:45:13.76ID:X/fZLPdz
>>547
サンキュー! 購入しました
0549iOS2014/10/25(土) 22:54:18.41ID:h7Gd4YqN
>>540
{{}}のネストはできないからJavaScriptでエンコードするしかないと思うよ
0550iOS2014/10/26(日) 00:22:14.53ID:muox1EWp
>>546
わざわざタグを使わないで、CONTENT欄の最後に空けたい行数分だけ改行を入れればOKだよ
0551iOS2014/10/26(日) 00:56:01.66ID:JZvroJ0u
>>549
だね。
ループさせてよければ
3つアクション作って
&x-success={{drafts://x-callback-url/create?text=★★★&action=⚫︎⚫︎⚫︎
こんな感じで終わったら次のアクションに引き渡していけばできるね。
0552iOS2014/10/26(日) 07:25:22.67ID:U25N3KPw
>>549
やっぱりそうだよね。おかげでなんとか出来たよ
http://codepad.org/m2rfUMn1
0553iOS2014/10/26(日) 12:22:23.96ID:0Tk/wlap
Drafts4 ダメじゃん。

アプリやシェアで順番入れ換えしても直ぐにデフォルトに戻ってしまう。使えね〜
0554iOS2014/10/26(日) 12:42:03.66ID:LAUujYcB
シェアってAppExtentionの?
Safari含めて「使える」アプリを知らないからOSの不具合だろ
0555iOS2014/10/26(日) 12:53:55.97ID:0Tk/wlap
この画面のShareとOpen In。
不具合か。8.1.1で直るかな。

http://i.imgur.com/K5vkxyP.jpg
0556iOS2014/10/26(日) 13:08:20.58ID:IJM80Q0A
タブ消してもアプリ入れ替えても消しても全部元に戻るから、新しくタブ作って使うのだけ入れてる
0557iOS2014/10/26(日) 13:54:39.65ID:yIqPf1we
俺は普通に使えてて問題ないからたぶんiCloudとの問題じゃないかな
iCloud使ってない人は平気じゃない?
0558iOS2014/10/26(日) 16:16:42.11ID:cDyJpR9n
ダメだ。iCloud切ってもてきとう過ぎる
0559iOS2014/10/26(日) 16:33:59.19ID:U25N3KPw
iOS 側のバグじゃないか
https://discussions.apple.com/thread/6546277
PinSwift でもシェアシートのアイコンの順序いじって再起動すると保持されてなかった
あんまし困ってないから放置してる
0560iOS2014/10/26(日) 20:40:04.63ID:U25N3KPw
MD -> HTML プレビューのテンプレの script 要素は評価されるね
ただ draft のユーティリティ関数は呼べない
0561iOS2014/10/27(月) 00:20:29.22ID:D++1Pj+G
Draftsでevernoteに送信する時にフォントサイズとか指定する方法ってありますか?
0562iOS2014/10/27(月) 00:50:46.11ID:0ij1afUB
>>561
細かいフォントサイズの指定は知らんけど、
Markdownで記述してEvernoteに渡すんじゃダメなの?
そのためのキーボードエクステンションやアクションもデフォルトで用意されてるし
0563iOS2014/10/27(月) 05:00:01.04ID:+oIrO5tr
NoteMasterのように画像付きメモをWordドキュメントとしてGoodReader等に出力出来るノートアプリって他にはないのでしょうか
NoteMasterはタイムスタンプが押せないので他を探しています……
0564iOS2014/10/27(月) 05:04:08.52ID:+oIrO5tr
>>563
iOS6環境での利用で「きょう」で日付変換が出来ないので探している現状です
0565iOS2014/10/28(火) 23:30:19.79ID:SePzz7hP
>>562
######とか入れても文字がそのまま出てしまうだけなんですが…
0566iOS2014/10/28(火) 23:58:22.96ID:WvYLQlHb
>>565

それは無理だよ。
evernoteはmarkdownに対応してないから。
この間、試しにやったらうまくいったよ。

新しいアクションを作って
stepでエバーノートを選んで
設定の一番下にある
output is ENMLってボタンを入れにする。
あとは何もせずに保存。

<span style="font-size:24px;font-weight:bold;color:red;">Here's some bold red text!</span>

これをDraftsに書き込んで
上で作ったアクションを実行してみて。

これで成功したはずだけど、どう?

つまり、文字を変更するには
ENMLって言うevernote用のHTMLで書き込めば出来る。
だから、markdownで打ち込んだものを
JavascriptでHTMLに変換すれば出来る。
週末にでもアクションを書いてみるよ。
その前にだれかが作ってくれるからいらないか。
そんじゃ。
0567iOS2014/10/29(水) 00:03:40.65ID:aUUJIojI
>>565
例えばDrafts4で書いた↓コレを
http://i.imgur.com/vMOYwlp.jpg
Markdown to Evernoteのアクションで送ると
↓こうなる
http://i.imgur.com/fIem5DU.jpg

多分だけど、#の後にスペース入れてないんじゃないかと予想
0568iOS2014/10/29(水) 00:06:38.27ID:dUuB1eOv
Drafts って他のアプリやクラウドへのディスパッチャがメインで
メモを溜め込む場所ではないんだろうなと気づき始め

>>567
これは?
http://drafts4-actions.agiletortoise.com/a/1Cs
0569iOS2014/10/29(水) 00:08:52.30ID:dUuB1eOv
画像見ずに勘違いレスしてしまった。すまぬ
0570iOS2014/10/29(水) 00:52:27.57ID:sGGwkp8q
Evernote いつの間に Markdown って思ったら
HTML に変換する機能がついてるのか、なるほど
0571iOS2014/10/29(水) 13:27:46.62ID:yXFyTJYa
>>567
htmlとcssが使えるんですね!
助かりました。ありがとうございます。
0572iOS2014/10/29(水) 15:44:47.84ID:f7CV3Gvl
>>389
それ使って見たけどコピーしたテキストが別なDocumentでペースト出来ないね。
個人的には使いにくい感じ
0573iOS2014/10/29(水) 18:15:56.20ID:/CPXx2HQ
iPhone8 iOS8.1標準のメモで下記と同じ症状が出てるんだけど、
解決方法ある??


>http://ipadminilife.blog.fc2.com/blog-entry-117.html
>標準メモアプリのメモ増殖はやっぱり止まっていなかった
>
>2013/10/15 22:45
>iPad miniの標準メモアプリで勝手にメモが増殖する現象が、iOS7にアップデートしたら
>止まったというエントリーを先日書いた。
>
>エントリー"iOS7にしたら、iPad miniのメモが勝手に増殖するのが止まった"は→こちら
>これは、同じタイトルのメモが複数できてしまう状態である。てっきりiOS7にしてこのメ
>モの増殖が止まったと思っていたのだが、先日の高速道路で無料Wi-Fiを使ったというエ
>ントリーをメモで書いていたら、このメモが増殖してしまった。
0574iOS2014/10/29(水) 18:29:09.65ID:BTONIVIR
未来から来た人ですか?
0575iOS2014/10/29(水) 18:52:12.35ID:aUUJIojI
>>573
それよりiPhone8について詳しく
0576iOS2014/10/30(木) 14:32:29.89ID:uMFNz0z7
Drafts4の行選択は何を入れればいいんだ。教えて。
0577iOS2014/10/30(木) 15:54:42.84ID:+TZh/YLd
>>576
>>461-472
0578iOS2014/10/30(木) 15:58:25.12ID:+TZh/YLd
んでそれからおしりにマイナス1したら
さらに望みの動作になた

var range = getSelectedLineRange();
setSelectedRange(range[0],range[1]-1);
0579iOS2014/10/30(木) 16:26:48.11ID:uMFNz0z7
おお、なった。ありがとう。
0580iOS2014/10/30(木) 16:36:25.58ID:of094cCp
こうしてる
var a = getSelectedLineRange();
var b = getTextInRange(a[0], a[1]);
var c = 0;
if(b.match(/\n$/) != null){c = 1;}
setSelectedRange(a[0], a[1] - c);
0581iOS2014/10/30(木) 20:42:22.22ID:+mZ0+gAB
>>573

ちょうどDraftsの作者のブログに出てたけど
iCloudに問題があるみたいだね。
確かに問題が起こっているのがsafariを含めてicloudを使ってるアプリばっかりだな。
しばらく我慢するしかないみたい。


ttp://awkwardhare.com/post/101086874780/ios-8-1-icloud-random-hanging-issues
0582iOS2014/10/30(木) 23:30:30.74ID:5OGe7T3Z
あれ?EverMemoって消えた?
0583iOS2014/11/01(土) 01:49:11.08ID:4FfSPY5m
drafsのアクションで行とか段落の入れ替えできるようなのある?
0584iOS2014/11/01(土) 01:55:28.72ID:G0oFXJgy
>>583
コレじゃダメなのかい?
http://i.imgur.com/iUT5XDp.jpg
0585iOS2014/11/01(土) 02:18:59.02ID:4FfSPY5m
>>584
Textwellのこれがやりたいんだ
段落ひとまとまりの入れ替えは無理かね
http://i.imgur.com/mbkhnEI.jpg
0586iOS2014/11/01(土) 02:29:43.87ID:Z87lP0lr
>>585
それは何という機能ですか?
0587iOS2014/11/01(土) 02:41:57.10ID:G0oFXJgy
んー、改行が入るとこうなってしまうな
http://i.imgur.com/i2O5bvW.jpg
http://i.imgur.com/3PE7WPe.jpg
0588iOS2014/11/01(土) 07:41:17.41ID:OfumhOYf
カーソルを含む段落をクリップボードにカットする関数書いて間に合わせるとか
できあがったらうぷしてね!
0589iOS2014/11/01(土) 13:01:04.12ID:0Hxk0sHz
Evernoteへ書き込みアプリは幾多あるけど、Evernoteから読み込むメモアプリってないの?
iライターズってのを買ってみたけど、なんか操作性悪いし、意味不明な予測変換出てきて使いにくかった。
0590iOS2014/11/01(土) 18:19:44.89ID:4FfSPY5m
>>587
行のみか
まぁそれだけでも出来るならいいやポチった
ありがとう
さらばTextwell

>>588
書けません!頼んだ!
0591iOS2014/11/02(日) 00:50:18.29ID:VqcaIyas
>>589
AwesomeNoteとかiTextとか
いっぱいありすぎる
0592iOS2014/11/02(日) 10:52:48.97ID:QlpRFXKF
>>591
iTextPadをエバノと同期させようとしても出来なくない?

iPadAir2
0593iOS2014/11/02(日) 11:45:51.00ID:ONoSGBo+
>>590
カーソルを含む段落を選択する関数書いてみた
コピーやカットは選択領域長押しで
http://codepad.org/j4G8nLmH
0594iOS2014/11/02(日) 18:32:24.34ID:PEUiAPYc
>>592
iPhone5だけどiTextPadをエバノと同期させても毎回承認を要求させられて糞面倒くさいな
ios8からなのかその前からなのかは分からないけど
0595iOS2014/11/03(月) 02:38:05.49ID:gBEGudW0
いったん承認要求を撤回してから再承認すれば
何も面倒くさくはない
0596iOS2014/11/03(月) 03:32:29.27ID:6POBMpHU
>>595
やってみたけど変わらないなあ
アプリ起動するたびに承認を求められるってかアプリ終了するとEvernoteの連携が外れる
0597iOS2014/11/03(月) 03:44:08.19ID:1F22DtOp
UpWord はtouchID対応まで進化したな
アイコンだけ何とかならんものか
0598iOS2014/11/03(月) 06:49:31.89ID:azlwYZgm
カレンダーアプリのように、メモ.appの置き換えアプリは存在しないのでしょうか?
0599iOS2014/11/03(月) 08:43:37.89ID:eg/hGjHG
Textwellバグ修正きた
位置情報の許可のバグが直ってる
0600iOS2014/11/03(月) 08:49:53.99ID:qZnb7eZs
>>600
死ね
0601iOS2014/11/03(月) 15:03:59.70ID:mQ9+UiEo
そんなに自己否定しなくてもいいぞ
0602iOS2014/11/03(月) 18:04:18.04ID:rdc952km
Textwell 立ち上がりが遅すぎて使い物にならない
0603iOS2014/11/03(月) 18:16:04.31ID:H2o5NfIc
いろいろメモアプリを試してきたわけだが、もうevernoteしか使わなくなったな・・・
カメラとボイスレコーダがメモアプリの代わりを担って、推敲と文書編集は家のパソコン
evernoteに文字を打ち込む入力端末も結局は家のデスクトップキーボードがいちばん速い
0604iOS2014/11/03(月) 18:47:12.71ID:V3TG2qLv
>>596

俺は>>595だけど夜中の二時過ぎに寝ぼけて、わけのわからん書き込みをしてしまった。自分でも書いた意味がわからん
なのに>>596が律儀にレスしててなんかワロタ
0605iOS2014/11/04(火) 00:26:39.53ID:qosg5JsR
>>603
うちの営業課をみるがぎりでは
「革新的だ」とか「利便性」だとか言ってメモアプリ使ってた人もいたが、
結局、みんな紙の手帳に戻っていた。
0606iOS2014/11/04(火) 03:52:32.87ID:YMk8+DeH
Yahoo!ニュース - スマホで勉強も 助太刀アプリ
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6137203


学習Appは使われどメモAppは蚊帳の外w
仕方ないよ、手軽さと実用性でまだまだ紙には及ばないことは明らかだ
0607iOS2014/11/04(火) 08:41:36.08ID:YQiVMH/Q
革新的だとかリアルで言う人いるのか
0608iOS2014/11/04(火) 09:50:23.73ID:YwNrFzQF
自分は紙だと整理してかけずにそのうちどこに書いたかわからなくなっちゃう 後でまとめ直すにしても面倒くさい
メモアプリなら入力さえすれば何とかなるのがいい
0609iOS2014/11/04(火) 09:55:17.48ID:meb18Sxe
俺はメモで散らかしながら書いてあとでざっくりまとめてアイデアねるから
まだ紙とペンは手放せない。
だが、ざっくりまとめるときってのは新しい紙に書いてたからそれをメモアプリにしたところ作業が捗る捗る
0610iOS2014/11/04(火) 11:04:26.85ID:qosg5JsR
最後はメモアプリにまとめるの?
One NoteとかVisio,パワポならわかるが…
0611iOS2014/11/04(火) 11:23:11.08ID:1e8GQ2Tl
メモノートアプリは手書きでは元々ノートメモなどを取らない人にとっての恩恵が大。

手書きのデメリットがスマホやタブレットの使い勝手の良さで帳消しにされた。

ペンを持つ指の疲れ、文字が汚くて読み返せない、1ページ1文1語を転記する手間。

iPadを所有する前は手書きとは無縁の日々であったのに、今では何でもかんでもiPadに書き落とさなければ済まなくなったこの変わりよう。
0612iOS2014/11/04(火) 11:31:28.96ID:rLdP9VPm
Quick Drafts - Notes, Errands and Shopping List
https://itunes.apple.com/jp/app/quick-drafts-notes-errands/id569838247?mt=8
起動してすぐ入力が使いやすくて自分が愛用してるアプリ
300円→0円
0613iOS2014/11/04(火) 11:37:45.62ID:F1TtenyV
メモアプリは速さでは紙に劣るけどスマホ1台で済んでかさばらないしアプリによっては検索も出来て読み返しや修正が楽
0614iOS2014/11/04(火) 11:47:15.34ID:rLdP9VPm
>>612
iPad版も一応
https://itunes.apple.com/jp/app/quick-drafts-for-ipad-notes/id655581620?mt=8
400円→0円
0615iOS2014/11/04(火) 11:53:06.26ID:qosg5JsR
>>613
自営業の人ですか?
講習会やミーティングで筆記具もなしにスマホ片手に議論をする、そんな会社員がいたならお目にかかりたいw
少なくとも、うちの会社はデスクでピコピコとスマホいじってたら課長にどやされるわ
0616iOS2014/11/04(火) 12:04:50.64ID:2xJxlOk3
ID:qosg5JsR
>>610で壊滅的な読解力のなさを晒し、
>>615で的外れな煽りを入れる
凄い人だなぁ〜

見たところ紙至上主義でメモアプリにケチを付けたいだけのようだけど、
ならこんなスレ覗かなきゃいいのに…
0617iOS2014/11/04(火) 12:13:50.61ID:qosg5JsR
>>611
フリック入力式より手書き入力のメモアプリのが売れてる気がするが…
0618iOS2014/11/04(火) 12:21:01.32ID:1e8GQ2Tl
>>617
手書きメモで恩恵受けるのは、字が綺麗でペンを持つのが苦にならない人。

そうでない人がフリックやキーボードを使う。
0619iOS2014/11/04(火) 12:23:26.89ID:/fyPIUzk
>>615
そんな貴方にSHOT NOTEやCami Appを
0620iOS2014/11/04(火) 12:47:31.12ID:qosg5JsR
ここの住民はなんとなく先進的で「俺かっこいい」的な潜在意識があってデジタルメモアプリ使ってるのが大半だと思うけど
実際のビジネスの場でスマホをピコピコしてたら印象悪くなるし、所詮は安物、本物のビジネスツールには遠く及ばない
ただのおもちゃだということに早く気づくべきだな
0621iOS2014/11/04(火) 12:51:12.00ID:GE3vWU3d
>>620
君が住んでいるのはわりと遅れた世界なんだなあ
井の中の蛙というか
0622iOS2014/11/04(火) 12:52:42.17ID:2xJxlOk3
>>618
年配者も手書きの恩恵受ける人が多いと思う

若者のキーボード離れ(フリック入力への傾倒)なんてのも先日話題になってたから、
「フリックだから〜」とか「手書きだから〜」
っていう議論は無意味になってくと思う
Mazec等の登場でアプリを選ばずに手書き入力という方法を選べるようになったし、
むしろ手書き入力を売りにしたメモアプリの方が廃れていく気がするよね

若者のキーボード離れ加速 レポート・卒論でフリック入力も│NEWSポストセブン
http://www.news-postseven.com/archives/20141021_282954.html
0623iOS2014/11/04(火) 12:54:14.90ID:F1TtenyV
>>617
紙とスマホならともかく、手書き入力はスマホ慣れやPC慣れしてない人が使うイメージだ
フリックに慣れた人ならフリック入力のが速いし、普段からPC使ってる人はキーボード入力のが圧倒的に速い

とりあえず仕事以外でメモは一切しない子だということは分かった
0624iOS2014/11/04(火) 12:54:37.62ID:meb18Sxe
>>610
思考の吐き出しとしてメモをとってる。頭への入力のためのメモじゃなくて、メモ自体が出力。
メモ出ししながらアイデアを頭の中でまとめて、というか淘汰してって、
最終的にデジタルデータとして残す最終的な案をメモアプリを使ってる感じ。
0625iOS2014/11/04(火) 15:27:14.06ID:RqWnkPgJ
FastEverで投げたノートがevernoteに入らないのは自分だけ?
0626iOS2014/11/04(火) 17:04:32.10ID:mdTujpdB
そもそもなんで職場での使用を想定してしかも取り引き先とかの目の前で使うの前提なんだよ
例えばPCで入力したメモを同期させてスマホで簡単に見ることができる、みたいな使い方もできるわけじゃん
0627iOS2014/11/04(火) 17:22:42.05ID:rJUa9nB+
一連のレスを見たけどその人ただメモアプリ否定したいだけだから。マジレスしてもまたなんだかんだ言って否定するだけだよ
0628iOS2014/11/04(火) 17:52:04.86ID:3F7zOy0C
たぶん、手帳メーカーか何かの人で、
「本物のビジネスツールについてkwsk」とかレスして欲しかったんだろうね
残念ながら釣られる人はいなかったけど、
もし釣れてたら滔々と贔屓の(自社の)手帳について語ってくれたのかもしれない
0629iOS2014/11/04(火) 18:09:50.30ID:KG0oDrRM
それはさすがにないと思う(小声)
0630iOS2014/11/04(火) 18:58:27.99ID:jHKfBDCr
考えをまとめたりする思考ツールとしては自分は紙に手書きじゃないとやりにくい
アプリだけでなんでもできる人は頭が良いのだと思う
0631iOS2014/11/04(火) 19:05:06.09ID:qosg5JsR
考えをまとめたりする思考ツールとしてフローチャートやマインドマップを使わずに
メモアプリだけを使うところに頭の悪さが滲み出てると思うが…
0632iOS2014/11/04(火) 19:08:32.87ID:aXWnEpLT
>>622
ポストセブンの記事を誰が信じるんだよ
それと同じく、10数年前には「テンキー入力への傾倒」って感じで煽り記事になってたぜ?
ご丁寧に、↓みたいの発売して。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/1122/mevael.htm
0633iOS2014/11/04(火) 19:09:20.42ID:rLdP9VPm
使えば頭いいとでも言いたいのか
もはや貶してるだけだね
0634iOS2014/11/04(火) 19:14:49.68ID:qosg5JsR
>>626
職場では使えないから家でピコピコしてんの?
やっぱりただのおもちゃじゃんw
0635iOS2014/11/04(火) 19:25:27.99ID:F1TtenyV
マインドマップ苦手だからアウトライナー使ってるんだがこれは駄目なんだろか

>>630
全部アプリで済ませるよりは手書きもやった方が頭使うし、そもそも自分が1番やりやすい方法ならそれがいいと思う
0636iOS2014/11/04(火) 19:59:48.55ID:kP1THd6k
UpWord でTextExpanderが使えなくなった
バグだろーか?
0637iOS2014/11/04(火) 20:07:17.90ID:2xJxlOk3
>>632
記事の信憑性は割とどうでも良くて、
そういうこと(フリック入力で論文書いたりする層の出現)が一般ニュースとして話題に上るようになった、というのが話の肝だよ
スマートフォンというのは、もはや君が紹介してくれたような、テック系サイトで話題になるだけのキワモノガジェット(しかも標準ペリフェラルではなく別途購入する必要がある代物)ではなく、
誰もが当たり前のように所持、使用するツールになりつつあるワケで〜

かく言う自分はキーボード入力が一番早くストレスなく打てるから、
Bluetoothキーボード持ち歩いてるけどね
0638iOS2014/11/04(火) 20:27:06.98ID:aXWnEpLT
あんたの常識じゃ、タブロイドを一般ニュースって言うんか?
テンキー入力のも「一般ニュース」で話題になってたぞ。
0639iOS2014/11/04(火) 20:44:31.16ID:Iyj7U2wW
ポストセブン以外のソースも無いのに(孫引きとかばっか)、
>記事の信憑性は割とどうでも良くて、
これって凄いなあw
0640iOS2014/11/04(火) 21:00:42.04ID:2xJxlOk3
>>638
そんなに喧嘩腰で熱くなられても…
それなりに認知されてるバイラルメディア(Yahooニュース)で紹介されてて知った話題だけど、
大元のサイトを紹介した方が良いと思っただけなんだけどね
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141021-00000006-pseven-bus_all

話題に出した記事のニュースソースに文句があるなら「ああそうですか」と言うしかないけど、
フリック or 手書き議論の無意味さ、手書き特化のメモアプリは廃れてくかもね、っていう部分に対して意見があるのなら
もう少し分かりやすくレスしてくれると助かる
0641iOS2014/11/04(火) 21:08:53.15ID:SIdFAu8o
なんだ?
yahooに記事を配信してんだから、
yahooが載せるのは当たり前だろ
0642iOS2014/11/04(火) 21:26:50.68ID:2xJxlOk3
>>639
ちょっと書き方が悪かったと反省してるわ
君の言う“孫引き”されまくってるってことが肝で、
フリック入力が世間一般に普通に認知されてるのが肝ってことね

ただ、「もはやフリック入力は特別ではない」ってことがわざわざニュースになる、っていう現象は
裏を返せばフリック入力がまだ特別なものである、ともいえるワケで、
実際のところまだまた過渡期なのだろうと思う
少し前に比べて“フリック入力”という言葉そのものの意味の認知度は明らかに上がってると感じてるけどね
0643iOS2014/11/04(火) 21:29:26.50ID:qosg5JsR
>>622
親しい年配者が
「文字が小さくて老眼だからスマホは…メールはパソコンで打つ」と言っていた
0644iOS2014/11/04(火) 21:45:41.91ID:2xJxlOk3
>>643
キーボードやフリックという入力習慣に馴染みのない年配者にとってのアドバンテージがあるという話なんだけどね
Nazecの開発元もその辺りは意識してるみたい(下記画面写真の2.)
我が家の年配者はiPadにMazec入れてスタイラスペンも買い与えたらメールの執筆頻度が増えたよ

Mazecは君の言うビジネスシーンでの空気悪化も念頭に置いて売り出してるね(下記画面写真の4.)

http://i.imgur.com/wHFx4Uk.jpg
0645iOS2014/11/04(火) 21:54:28.97ID:0cKViXzx
結局、宣伝したいだけかよ
0646iOS2014/11/04(火) 22:37:43.34ID:2xJxlOk3
宣伝と勘違いされないようにApp Storeのリンクじゃなくてスクショにしたんだけど難しいもんだね
0647iOS2014/11/04(火) 22:51:06.47ID:Iyj7U2wW
白々しいw
0648iOS2014/11/05(水) 01:09:01.96ID:L55utg7R
思考ツールのアプリはiMindMapとGrafioをポチろうと思うんだが、いかがでしょう?
マンダラートとかもいいのかな?
お勧めとかあれば教えてほしい
0649iOS2014/11/05(水) 01:18:37.99ID:JlNZ8kbW
Storeで勧められてるMindNodeは?
0650iOS2014/11/05(水) 01:55:49.02ID:L55utg7R
>>649
MindNodeは直感的な操作で簡単に作図ができるのがウリなんだとか
ただし曲線は描けず、自由度の幅が狭いらしい

iMindMapはマインドマップを発案した人が唯一認めたのマインドマップ作成ソフトだそうです

両方買おうかな・・・
0651iOS2014/11/05(水) 02:31:42.52ID:1ZExBZGC
>648
アウトラインプロセッサは?求めてるのと違うかもしれないけど
自分はworkflowy使ってる
iPhone版はスター機能がないのが痛いけどPCとの連携が便利 無料でも十分使える
0652iOS2014/11/05(水) 02:56:59.63ID:L55utg7R
>>651
ありがとう、workflowy見てきました
インプルなのがよさげですね、Web連携もいい
無料だからポチって試してみます
0653iOS2014/11/05(水) 06:02:15.53ID:kmhxHduf
dayoneの日本語表示不良ってなおった?
0654iOS2014/11/05(水) 12:58:37.09ID:waPuiga2
まあ、いくら否定しようが使うけどね
実際に使いこなしてる人たちは便利さを知ってるから使いこなしてるのであって
否定されたからと言って便利な物をわざわざやめるはずもない
使えない連中は使わなければいい
別に強制的に使ってくれとも思わない
0655iOS2014/11/05(水) 13:28:25.95ID:PJG5bQow
何に対してのレスなのか分からない
0656iOS2014/11/05(水) 16:00:52.14ID:PQLDu3CT
上のメモアプリはおもちゃだなんだと馬鹿にしてた奴に対してかと
0657iOS2014/11/05(水) 20:59:14.68ID:QD70+QEa
レシートみたいな手近の紙に走り書き、スキャンアプリでパシャが最近多い
0658iOS2014/11/05(水) 21:21:36.57ID:W0Wk5Qgn
つまり、
書く→アナログ
管理→デジタル
だよね

ぶっちゃけこれが一番だよな〜

デジタルでメモるなら、ソニーのデジタルペーパーくらいのものじゃなきゃしんどいだろ
0659iOS2014/11/05(水) 22:10:22.76ID:GB+2ormp
最近のスマホアプリ職場使用禁止の風潮でメモアプリ使う機会が大幅に減った
0660iOS2014/11/05(水) 22:18:39.46ID:PJG5bQow
>>657
確かにスキャナが1番早いね、文字認識してくれるのもあるし
0661iOS2014/11/06(木) 00:08:57.38ID:6627Tnra
Nebulous Notes のマークダウン、画像は表示できますか?
0662iOS2014/11/06(木) 00:22:44.43ID:6627Tnra
連投すみません。できないぽいです。

Notebooksの他、マークダウン時に画像を表示できるアプリありましたら教えていただけませんか。
0663iOS2014/11/06(木) 01:10:37.54ID:nFfTRV4W
質問の趣旨がイマイチ分からんのだけど、
Markdownで記述した内容をプレビューしたいってことならDrafts4でイケるよ
http://i.imgur.com/9a9ZLRY.jpg
http://i.imgur.com/wchOe7m.jpg
0664iOS2014/11/06(木) 03:35:03.14ID:ZIAu34LP
たかがメモごとき、カメラで充分だ
という人もいれば、
多機能アプリを隅々まで駆使して自己満足に浸るアプリオタクとか・・・
まあ、個々の価値観の違いなのだろう
0665iOS2014/11/06(木) 07:09:53.15ID:6u1bD5dE
何気にSiriが優秀な気がする
0666iOS2014/11/06(木) 13:04:48.41ID:7t9KABRx
>>663
画像もありがとうございます。もうキャンペーン終わってました orz ちょっと待ってみます。
0667iOS2014/11/06(木) 15:52:48.46ID:Z0cMCz5k
Drafts4、買おうかどうか迷ってたけど、1000円に戻ったのか…

ところで、以前、
http://www.lifehacker.jp/2014/09/140910ipadlifehacker_pack_for_ipad_2.html
の記事見て、Editorialってアプリに興味持っているんだけど、
このスレで名前あまり見ないけど、使い勝手とかどう?
使っている人いたら、よろしく
0668iOS2014/11/06(木) 16:15:37.26ID:1jyEqYXG
Draftsにすら迷うようなら必要ないよ
0669iOS2014/11/06(木) 16:26:55.16ID:67/8cBn1
>>664
キワモノオタクにとって
ビジネスごっこに欠かせないツール(玩具)らしいよ
0670iOS2014/11/06(木) 16:31:30.18ID:Z0cMCz5k
>>668
このスレ、チラ見しかしてないけど、Drafts4はまだ、作りこまれてないレスが見受けられたので、躊躇してた。
以前、MyEditorってアプリで、ひどい目にあったので、慎重になってます。

確かにEditorialを常用するかどうかは微妙なところだけど、たまに文章を処理したいことがあるので。
Pythonはひと通り、理解しているつもりだけど、iOS8で問題なく動くのかどうかなぁと、聞きたかっただけです。
まぁ、自分で試してみればよいだけですね。ポチっときましたw
0671iOS2014/11/06(木) 16:33:59.08ID:lgn7NOvB
>>670
python使えるならいろんなことが出来るよ。
エディタの中では1番色々出来る。
0672iOS2014/11/06(木) 18:44:54.00ID:2Bdqf0xw
>>667
起動やタスク切り替え時に少しだけ時間がかかるのがネックだけど
request や bottle に matplotlib まで使える変態アプリ
Pure Python なら自分でライブラリを追加することも可能
現バージョンでは自分で簡単な UI さえ作れるようになった
iOS で動かす以上制約はつきまとうけど文書処理ぐらいなら余裕でこなせる

実際にどんなことができるのかは公式のドキュメントや
MacStories の記事、あとユーザ作ワークフローのリポジトリを見とくといい
0673iOS2014/11/06(木) 18:50:47.49ID:2Bdqf0xw
>>672訂正
matplotlib が使えるようになったのは姉妹アプリの Pythonista の方で
Editorial は対応してなかった。ごめん
0674iOS2014/11/06(木) 19:31:21.19ID:e1xFyQCU
EditorialもPythonistaもiOS8だと落ちまくるよ。買うならアプデ待ったほうがいい
0675iOS2014/11/07(金) 06:55:34.51ID:o3V+VJDY
マイクロソフトからワード、エクセル、パワーポイントが出たな
ワードはメモアプリかな?
0676iOS2014/11/07(金) 09:29:23.14ID:Pizfuv7U
ワープロだよ
そんなことも知らんのか?
0677iOS2014/11/07(金) 09:58:59.36ID:i0jQ5CTO
エクセル、ワード、パワポの各サイズ、200MB超って…
OneNoteもそうだったけど、なんでMSのアプリは、容量でかいんだ?
0678iOS2014/11/07(金) 10:09:33.68ID:y+XgLdFP
元のOfficeそのものがデカイだろ、いくらスマホ用にリニューアルしても無理が無くね?
0679iOS2014/11/07(金) 11:46:40.71ID:dDlMOBU+
>>677
Excel 222MB,Word 265MB,PowerPoint 225MB
Numbers 243MB,Pages 278MB,Keynote 461MB
0680iOS2014/11/07(金) 12:46:40.93ID:mx7g6bl4
>>677
Apple謹製のアプリに比べたら極薄軽量のアプリだと思うよl。
0681iOS2014/11/07(金) 12:53:47.90ID:EkdfEF+U
MSならこのスレ的にはOneNoteでいいんじゃないのか?
0682iOS2014/11/07(金) 13:11:41.97ID:ivhyk6uc
>>681
onenote立ち上がりが遅すぎて使いもんにならん。立ち上がればいいアプリなんだが。
0683iOS2014/11/07(金) 15:37:35.33ID:/0LjUTiy
iPhone6でAwesome Note使えてる?
レビューみるとios8やPlusで不具合があるっぽいんでポチるの躊躇してるんだが
0684iOS2014/11/07(金) 17:49:56.33ID:w0kJJMc4
Dayoneでタグ名を編集出来るようになるのを待ってるんだが、なかなかならないなあ。
それが出来ないとエバノの代わりにならん。
0685iOS2014/11/07(金) 19:54:59.89ID:hq9riwub
タグ名の編集機能欲しいが作り的に難しいだろうな
旧バージョン切り捨てて仕様変更がいるし影響範囲も多そう
0686iOS2014/11/08(土) 03:08:47.73ID:FgT+Umo2
これいかが?
SnapWriter
https://appsto.re/jp/_v2N1.i
0687iOS2014/11/08(土) 07:33:57.40ID:pZEMnKdC
>>682
機種は何使ってるんだ?
0688iOS2014/11/08(土) 08:27:12.32ID:cumEeuPa
>>687
今使ったら速かったわ。
iPadAir2

iPadAirの時は遅かった
0689iOS2014/11/08(土) 08:41:08.45ID:cumEeuPa
ところでこのOnenoteは作ったのノートブック名は変えられないの?

変えられないのなら使用躊躇するわ
0690iOS2014/11/08(土) 16:46:14.57ID:wyDs7BZR
ios用MS Wordって、Word Basic使えるのかな?
使えるなら、スクリプト付きエディタとしても使えそう。
0691iOS2014/11/08(土) 17:50:12.16ID:wyDs7BZR
あ、もうWord Basicじゃなくて、VB Scriptか
0692iOS2014/11/08(土) 20:42:28.63ID:V7/XAdIW
ios版のエクセル、セル内改行どうやるの?
0693iOS2014/11/08(土) 22:04:01.42ID:GTNU3dwm
Textwellが起動遅くない?
久しぶりに起動したんだけどアプリ開いて10秒くらい待たされる
0694iOS2014/11/08(土) 22:12:14.54ID:bWv1xlum
0.7秒位で起動するけど
0695iOS2014/11/08(土) 22:39:30.59ID:U/QAQO6L
iOS8.1にしてからTextwellに限らず他のアプリも起動自体は普通だけど、その後10秒ぐらいプチフリーズすることが多くなった。
0696iOS2014/11/08(土) 22:42:23.77ID:dCwVp0qW
ios8にしてdraftsのスニペの挙動がおかしくなったの俺だけ?新しいの買えよって事?
0697iOS2014/11/08(土) 22:45:35.93ID:t2mFbYmz
もうセール終わったけどな
0698iOS2014/11/08(土) 22:57:05.35ID:Mb8R5FWV
スニペとか略すなよ
どきっとするわ
0699iOS2014/11/09(日) 05:43:50.26ID:wulMmh+S
起動が遅かったりプチフリするのはiCloudのせいだよ
0700iOS2014/11/09(日) 06:13:15.40ID:e80PWqPJ
犯人は、

「ユーザー辞書」容疑者

許さない!
0701iOS2014/11/09(日) 18:41:27.59ID:vbtiqOj+
>>693
立ち上がりは普通だがアプリ開いて入力出来る様になるまでかなり時間かかるな
0702iOS2014/11/09(日) 23:18:38.92ID:hFYboeCq
Sebastian Obentheuer「Quick Drafts - Notes, Errands and Shopping List」
https://appsto.re/jp/NQW9H.i
0703iOS2014/11/09(日) 23:35:44.08ID:3O45ZUeM
>>702
>>612
0704iOS2014/11/10(月) 01:09:52.25ID:ry43V/rr
Macのスマートフォルダのような機能があるアプリありますか?

日記を1日1ファイル、テキストファイルを作り、本文中にハッシュタグとして#tagと書き込んでいます。アプリにハッシュタグを登録するとタグ一覧からそのファイルに飛べたり、もしくはハッシュタグを自動収集してくれるのを探しています。お願いします。
0705iOS2014/11/10(月) 02:23:04.66ID:NSeFg63v
>>704
1Writer
Day One
0706iOS2014/11/10(月) 03:46:16.67ID:mT7DaPEU
俺はDay Oneをメモ帳の代わりにしてる。
なんでも適当に書き込んどいて必要であればタグつけて検索できるようにしてる。写真でもなんでも埋め込めるし。
0707iOS2014/11/10(月) 06:37:27.21ID:BueGMZ4R
Dayoneって1メモに一つの写真しか埋め込めないね。
ちょっと不自由だな。
0708iOS2014/11/10(月) 07:26:06.44ID:RIpJD7xP
>>704
momento
0709iOS2014/11/10(月) 07:59:30.99ID:yq/6ekcQ
dayoneとmonentoが合わされば日記アプリとして最強なのに
0710iOS2014/11/10(月) 08:01:53.15ID:3nxWqD8g
>>702
appsto.reって儲かるの?
0711iOS2014/11/10(月) 08:11:47.20ID:ISrGMxyu
Appleが公式でやってる短縮URLに儲かるも儲からんもないだろ
0712iOS2014/11/10(月) 08:37:14.82ID:fd4iwms5
>>709
それすっごい思う
0713iOS2014/11/10(月) 08:46:17.57ID:3nxWqD8g
>>711
公式のはappstore.comじゃないの?
0714iOS2014/11/10(月) 08:51:03.62ID:ypGpm6Hp
iOS8のStoreからコピーする短縮URLはウザいな
終了してるSafari立ち上げると再度飛ばされるし、対応してないアプリは認識しないとか色々と不便
7の仕様に戻して欲しいわ
0715iOS2014/11/10(月) 08:57:26.05ID:3nxWqD8g
あーshareアイコンから飛ぶやつか。スレ汚しごめん
0716iOS2014/11/10(月) 10:29:08.96ID:CkJTTm8R
情弱氏ね
0717iOS2014/11/10(月) 11:04:11.21ID:ry43V/rr
>>705 >>708
1Writer で出来ました。ありがとうございます。ほんとにあって嬉しいです。どちらもシンプルでかっこいいですね。
0718iOS2014/11/10(月) 11:16:14.42ID:sxC8OsES
>>717
やったなぁ!
0719iOS2014/11/10(月) 11:57:28.66ID:NuaiX0ko
ハッシュタグ使えないけど、タグだけでもいいなら老舗のMomoNote(韓国製だけど)
0720iOS2014/11/10(月) 16:24:33.55ID:oeWNOGns
Drafts4が良くフリーズするんだけど、俺だけ? ちなiphone5でios8.1
0721iOS2014/11/10(月) 18:42:44.42ID:46zmbOs1
どういう使い方でフリーズするのか書いてもらわないと
0722iOS2014/11/10(月) 18:54:48.99ID:/Na1VB1O
>>720
一度消して入れ直したらしなくなった気がする
0723iOS2014/11/10(月) 19:27:38.02ID:OWwHEraM
>>720
iCloudオフにしてみ
0724iOS2014/11/10(月) 19:53:30.46ID:swrsj5XG
しかしOnenoteは別アプリに送るとPDFになってしまうから使い勝手悪いな。

アクティブノートはOnenote 、アーカイブはEvernoteと言う分け方にしたいんだけど、メール送信先のEvernote内でのタグやノートブックビューで一覧する時に文字も画像も確認出来ないからこの使い方が出来ない。
0725iOS2014/11/10(月) 20:44:43.46ID:Q1S9lWBd
Drafts4で打ってて、別アプリに切り替えたりして戻った時にフリーズしてる事が多い。タスクキルして立ち上げても動かないので再起動すると動く。iCloudは入れてなかった。
0726iOS2014/11/10(月) 23:54:46.82ID:4I/glJJF
営業だけど、色んな客先や案件の打ち合わせメモや、議事録用途には何使ってますか?

やっぱりevernote?
0727iOS2014/11/11(火) 01:56:10.65ID:pWyoWzgI
>>726
メモは紙のノートで議事録はPCでExcelだな。
打ち合わせや会議でiPhoneだしてポチポチとか無理だし。
0728iOS2014/11/11(火) 01:56:17.46ID:pdi9qjUa
メモといっても、人それぞれやり方が違うのだから、有名どころをいくつか試して、自分にあったものを使えとしか言いようがない
0729iOS2014/11/11(火) 06:41:28.74ID:Za3AbM2v
iPad mini+BTキーボードでおk
07307262014/11/11(火) 06:59:41.10ID:rLeZzAzX
iPad です。
iPhone ではないです。

やっぱりキーボード必須でしょうか?
0731iOS2014/11/11(火) 07:15:29.77ID:Pu3VoNtZ
わざわざiPad取り出して無理してメモ帳代わりに使うとか・・・・滑稽だわ
0732iOS2014/11/11(火) 07:16:02.48ID:Za3AbM2v
>>730
必須じゃないけどあれば便利な時もあるって感じ
0733iOS2014/11/11(火) 07:20:53.50ID:/4H+4Gf6
このスレ見てると定期的に「あれ?結局紙のメモ帳が最強じゃね?」ってなる
0734iOS2014/11/11(火) 07:28:06.58ID:Pu3VoNtZ
究極のメモはボイスメモか動画だろう
0735iOS2014/11/11(火) 08:21:08.51ID:x3leAlhN
>>734
それじゃただの保存だよ

必要なのは、後から見返して要点のつかめる「記録」だ
0736iOS2014/11/11(火) 08:56:07.81ID:38vk5ZNc
ボイスメモでテキスト化出来ればいい感じだな
でもsiriさんでも気を使うのに、ボイスでメモとか出来ないジレンマ
0737iOS2014/11/11(火) 09:43:08.03ID:CZfbets2
>>733
電子メモはまだ夢の技術って気がする。
情報管理が苦手な俺にとっては紙とペンくらい簡単に扱えたらとおもうけど、まだそうはいかないね。
0738iOS2014/11/11(火) 10:44:41.06ID:+R6sCJKk
>>736
ボイスは欲しいな。
LINEでボイスメモで要件を伝達する方法を覚えちゃったら、手書きでメッセージを伝えるのが面倒臭いものだと感じてしまうようになったし。
0739iOS2014/11/11(火) 11:42:48.30ID:ndZLEKRp
うちはメモや議事録なんかはタブレット端末にタッチペンで書いてるわ。その後の展開が紙より楽
07407262014/11/11(火) 12:41:27.70ID:mA55huYc
メモが紙サイコーなのは、やっぱり一覧性に優れてるし、取り扱いラクなのも良く解ります。

実は初代iPadを仕事で使おうとして、色々挫折した口でもあります。

ipad でと思ってるのは、営業で外出してる事も多く、問合せに対して会社に戻ってから資料確認してからなんて対応が増えてきたからです。

メールで資料受け取りしても、iPhoneでは添付ファイルの確認もキツイし、いっそ資料全部持ち歩こうかなと。

なら、手帳も捨ててしまおうかとね。

キーボードあれば便利も良く解ります。

でも今回はカバンを極力軽くしようかと考えてます。
0741iOS2014/11/11(火) 13:33:36.77ID:TEDzUn6G
drafts4でevernoteに一行目タイトルで
二行目から本文としたいんですが
どのようにしたらいいのでしょうか
0742iOS2014/11/11(火) 13:40:25.45ID:k9DWpqoo
>>741
これでOK
http://i.imgur.com/VI12ySn.jpg
0743iOS2014/11/11(火) 13:49:17.60ID:TEDzUn6G
>>742
素早いレス感謝致します
できました!
ありがとうございます!
0744iOS2014/11/11(火) 14:06:07.09ID:UHokw1cO
       /´` ヽ-‐- ' ´ヽ             /´` ヽ^Ω^/ ´ヽ
         i /冫´  `弋ヘ l              i /冫´:  ̄`弋ヘ l
       ‖  ____  リ            ‖イ.⌒ `' ⌒ ゝリ
      ノ ノ´へ  へ`ヽル           _<、_,, 人._,,λ,,__,,ゞ._
     ζ ξ(.(@) (@).)ξ 冫           γ.o.;i!ζQ.' ´Q'ゞκo.γ
 ,^γ⌒ヽ\┌-(´⌒`)‐イ /( `Y `γ ,^γ⌒ヽ_ λ    '  .λ _( `Y `γ
λ ヽ ノ`Yヽ`个===个彳.v<`γ Y ノ λ ヽ ノ`Yヽヽ、 `゛ , イ/<`γ Y ノ
ヽ,,, 乂ノ  λ .l`:`=='  i  /_ ` Y  ´ヽ,,, 乂ノ  λ .l.` ` "   i  /_ ` Y
  ヽ_ `−リ .i       lヽ  ┃フ     ヽ_ `−リ .i      lヽ  ┃フ
   ヽ┃ノ  |       l `l''┃       ヽ┃ノ  |      l `l ┃
0745iOS2014/11/11(火) 15:05:54.16ID:0XV2Bfwv
>>743
やったなぁ!
0746iOS2014/11/11(火) 18:37:10.91ID:+/6ayCad
そもそも会社で私物端末の使用を容認してる会社なんて今時あるのか?!
社内文書はシュレッダーで情報流出防いでいても私物端末で社内情報抜かれたら意味ないし、
普通にコンプライアンスに抵触するんじゃないの?
0747iOS2014/11/11(火) 18:57:53.33ID:Pu3VoNtZ
「傍から見てるとゲームをしてるのと変わらないしみっともないから
社内でスマホをポチポチするのはやめなさい」と上から言われてる
0748iOS2014/11/11(火) 18:59:58.62ID:5rNxpZ8Q
こんな事言ったらあれだけどメモ帳が溜まると探す時に苦労する、紙媒体の小さなメモ帳だとパラパラめくって早い時があるんだよね
0749iOS2014/11/11(火) 20:08:25.61ID:Ig2G4G9c
紙の優位な面だね

どっちかいっぽうに頼るなら俺ならまだ紙だなあ
使い分けこそが肝心なんだろうな
0750iOS2014/11/11(火) 20:45:32.55ID:/8rkKPQZ
紙に書きなぐって
あとで写メにも撮っておく
ホワイトボードとかも消す前に撮っておく
0751iOS2014/11/11(火) 20:47:24.91ID:/4H+4Gf6
紙のメモ帳に書きなぐって1冊終わったらscansnapだな俺は
0752iOS2014/11/11(火) 21:19:00.96ID:5NZ1gTEM
基本的には紙が手っ取り早いよね。
でもなんやかんやでうまく棲み分けしてるな。

それと、移動中のメモはiPhoneがでて、飛躍的に便利になったと思わない?
電車でつり革を持ったまま、片手でメモするとか、
本屋で気になった本をメモしておくとか、
歩きながら急に何か思いついた時とか、
いちいちペンとノートを出さなくてもいいのはすごい助かってる。
0753iOS2014/11/11(火) 21:22:10.27ID:rGu/1Stg
>>752
それはある
メモるのめんどくさいってのが少し減った
0754iOS2014/11/11(火) 21:35:46.66ID:/4H+4Gf6
>>752
iPhoneだとそういうちょっとしたメモに使うことがほとんどだから、仰々しい多機能メモアプリとか結局自己満足で純正とEvernoteくらいで事足りる

と気づいたのは散々アプリを買い漁った後のことでした
0755iOS2014/11/11(火) 21:45:30.13ID:5NZ1gTEM
>>754
まあiphoneでは閲覧がメインかな。
でもiPadの方はそれなりによく使うよ。
夜とかパソコン立ち上げるの面倒くさいし。
0756iOS2014/11/11(火) 23:10:39.36ID:Za3AbM2v
スレタイ読めない紙厨が急に湧いてきたな
暗所や片手では使えず検索もできず、
ペンと紙を常に携帯してなきゃいけないとか話にならんわ

メモやスケジュール等は常に身に付けているものに集約するのが基本
しかも今はクラウドのおかげでスマホでもタブレットでもPCでもシームレスに閲覧+編集ができるし、
紙なんか緊急避難的な用途しか出番無いわ
0757iOS2014/11/11(火) 23:23:49.06ID:11WRZ9cN
そう言う奴らは書く瞬間だけ満足出来ればいいんだろ
0758iOS2014/11/11(火) 23:44:10.21ID:rrVqpQmn
どうしてもメモアプリを玩具ってことにしたい人間が粘着してるんだよ
0759iOS2014/11/11(火) 23:51:19.29ID:Pu3VoNtZ
自分の愛用するおもちゃを貶されて
さぞご立腹の様子
0760iOS2014/11/11(火) 23:54:59.04ID:Ig2G4G9c
純正メモに毛がはえたくらいがちょうど良いんだけど、それがなかなかないんだよな
0761iOS2014/11/12(水) 00:12:22.22ID:4veq6JDu
>>756
学生さん?
0762iOS2014/11/12(水) 00:16:08.35ID:e1xA7NmE
>>760
Evernoteクライアントで軽快に動作するヤツを使ってみては?
例えばSnapWriterなんか起動もそこそこ速くてサッと書けてなかなか良いと思う
エディタ領域を左右フリックでカーソルの移動もできるし、
エッジスワイプでノート一覧表示(そこからノート切り替え可)、タグ一覧表示(そこからタグ付け可)できるのも気持ち良い
なぜか文字修飾(太字とかイタリック)使えないのが残念ポイントだけど
0763iOS2014/11/12(水) 00:25:22.75ID:6ErrdfEF
>>761がどんな職場にお勤めかわかんないけど、iPhoneやiPadを積極的に活用してる会社も事実としてあるからね
まあ紙を必要以上に貶す事もないとは思うけど、ここはスマホのメモアプリのスレだし
0764iOS2014/11/12(水) 00:37:33.79ID:AyAQyjjg
iphoneでスケジュール管理はいまいち浸透してないよな。
慣れて無い人からすればこいつ仕事中に遊びやがってって感じなんじゃないだろうか
0765iOS2014/11/12(水) 00:38:14.53ID:AyAQyjjg
手帳に書き込む行為自体が信頼される行動だから手帳派っていそう
0766iOS2014/11/12(水) 00:43:35.48ID:e1xA7NmE
ビジネスシーンでの使用に限定して話をしたがる人がいるからおかしな空気になる
0767iOS2014/11/12(水) 01:01:06.03ID:OCmrqkZk
このスレにいるやつはそもそも書くことか好きなんだから手帳や文房具好きなやつ多いんじゃないの?
俺は好きよ
0768iOS2014/11/12(水) 01:17:47.66ID:zt88wTH6
>>764
スケジュール管理じゃなくGTDとかタスク管理なら流行ってるんじゃね?
0769iOS2014/11/12(水) 01:34:06.88ID:6mbBemKf
流行ってる?
にしては、ランクインはエバノだけ
95%以上はゲームだが
0770iOS2014/11/12(水) 01:46:03.90ID:7hI9WJZh
ゲーム超えるくらいのランクになきゃ流行ってる事にならないの?流行ってるかは知らないけど
畑が違うでしょ、ゲームとはそもそも
0771iOS2014/11/12(水) 01:58:38.45ID:4veq6JDu
流行ってないけど流行らしたいってのが本音なんだろうとは思う
0772iOS2014/11/12(水) 02:23:49.35ID:0J+ToDYF
>>719
MomoNoteて韓国産だっのか…知らないで使ってたよ
知らぬが仏だった
0773iOS2014/11/12(水) 02:39:54.97ID:ILXxMjpI
>>767
ああ好きだね。特に消しゴムとメモ帳と手帳はたまらない
消しゴム好きと言ってもメモ帳や手帳を書く時はボールペンしか使わないのだが
紙にもアプリにも言えることだけど色んなメモを眺めているだけでもかなり楽しい
試すのも楽しい。それで自分が気に入るものを見つけたら最高に嬉しい
メモすること自体が楽しくなるよ
0774iOS2014/11/12(水) 04:33:24.88ID:JVH/t1BK
俺は手帳とか昔から使い勝手悪すぎてずっとPDAでスケジュールやメモ管理してたわ
HP200LXとかPalmとか使ってた人も多いんじゃね?
0775iOS2014/11/12(水) 09:31:19.54ID:pBL4OZx5
>>772
良アプリならむしろ支持するべきだ。

というか俺もしらんかったわ
0776iOS2014/11/12(水) 10:18:22.70ID:AyAQyjjg
人気カレンダーが独島は韓国の領土ってこっそり入れててそれが問題になった事あったけな
0777iOS2014/11/12(水) 10:26:55.41ID:pBL4OZx5
あったなw

あんまり宗教と政治信条はいれないで欲しいところだ。
国産、外国産に限らずだけど。

ところでみんな、コクヨの手書きを取り込むアプリ連携のノートあるじゃん。
あれってどうなの?使ってる人いない?
0778iOS2014/11/12(水) 12:11:31.75ID:ah6frsOX
純正のとシンプルノート以外で、
iOSとMacで使えて、iCloud同期してくれて、
できれば鍵かけれるアプリありませんか
0779iOS2014/11/12(水) 12:15:27.70ID:e1xA7NmE
SUMTEC Co., Ltd.「便利機能で入力短縮 FlickPad」
https://appsto.re/jp/FCo9Z.i
¥200→¥100

連携先が少ないのと履歴が15件ってのが物足りないけど、操作が楽しそうではある
0780iOS2014/11/12(水) 12:35:12.43ID:LJACvnRR
漢字が読めても書けなくなるので
習慣的に紙にも書くようにしてる
部分的な検索しないなら後で写真でも良いし
0781iOS2014/11/12(水) 12:59:25.98ID:OCmrqkZk
Just Typeって答えようとしたらiOSもMac版もStoreから無くなってた
0782iOS2014/11/12(水) 13:14:36.36ID:4qhZDyCA
iCloud系はiCloud Driveの実態もよく掴めないしまだ怖いな
0783iOS2014/11/12(水) 13:43:03.08ID:ah6frsOX
ここって、Dropbox同期を使ってる人が多いんですか?
スノーデンがなんか言ってたから、どっちかというと
Dropboxのほうが使いたくないんですけど…


>>781
(´・ω・`)
0784iOS2014/11/12(水) 14:11:03.89ID:4qhZDyCA
スノーデンうんたらの話なら自分が安心できる方を使えばいいんでない?
俺はメモ系でMacアプリとiOSアプリをiCloud同期すると悲惨になることが多かったからその点はまるで信用してない
対応アプリもDropboxの方が多いから色々融通効くし
0785iOS2014/11/12(水) 14:17:26.80ID:piXT/MAU
iCloudはセキュリティ以上に不具合発生を常に懸念しなければならないしな。

それでもセキュリティ重視と言うならiCloudでもいいじゃないかな。
0786iOS2014/11/12(水) 14:35:23.57ID:KRNv5SnH
ほんとそれ
同期が完璧なら使うのにってアプリはあっても結局いつまでも不安定
0787iOS2014/11/12(水) 15:20:45.19ID:ah6frsOX
で、>>783さんの他にはおすすめありますか?
今まではiTextPadというのを使ってDropbox同期してたけど
いちいちセーブボタンを押すのがめんどくさくなったんです
0788iOS2014/11/12(水) 15:38:51.21ID:pBL4OZx5
>>787
おれもそれ。
でも小説書くのにiTextPadは気持ちよくかけるんでまだつかってるが、
メモ的なテキストエディタとしてはtextforceにした。
0789iOS2014/11/12(水) 17:55:19.64ID:LjZxUdQR
>>783
あいつはCIA職員なだけで何も分からないよ、例えるなら警視庁で働いてる一般事務な感じ
0790iOS2014/11/12(水) 18:00:01.75ID:AyAQyjjg
そもそもクラウドに保存は金庫の中身を他人に保管してもらうようなものだと思えよw
07917872014/11/12(水) 18:16:17.95ID:ah6frsOX
アンカー間違えたorz
自分宛じゃなくて>>781さん宛です

仕事用はこのメモアプリ、でも趣味用はこのアプリ、みたいに用途で分けたいんですよね
simplenoteで複垢というのも考えたけど
アプリ複数入れられなさそうだから

>>788
textforceって、背景色とかフォントとか
iTextPad並に好きなように設定できます?
0792iOS2014/11/12(水) 19:21:17.69ID:cmX4nzPM
Lumen Spark LLC「Lumen Trails 食事日記」
https://appsto.re/jp/spfFQ.i

300円でセール。これでコンプだけど、無料じゃないと迷うな…
0793iOS2014/11/12(水) 19:33:09.10ID:x30gkCce
>>792
母親の世界ってやつが無料だったわ
その食事日記入れて後3つでコンプだ俺
0794iOS2014/11/12(水) 20:06:18.12ID:Nv6LWmja
Daedalus Tevy Textforce使う頻度高かかったけど、久々にwrite iphoneインストしたらアイコン変わってるるしMac版出てるし前版より使いやすくなってるしでDaedalus writeの頻度が高くなってきた。それにしてもTextexpander3は便利過ぎるな
0795iOS2014/11/12(水) 20:22:36.88ID:m5yfgNuK
7noteはなぜ無いの?
0796iOS2014/11/12(水) 21:43:08.99ID:vvKTMG68
なんか久しぶりにaNote使ったら写真撮れなくなってるな。どうやったら直るんだ。
0797iOS2014/11/12(水) 21:49:30.09ID:f0r8leCN
>>796
iPhoneの設定でプライバシーのところ
カメラ と 写真 両方とも許可してる?
ウチでは問題なく写真撮れるよ
0798iOS2014/11/12(水) 22:05:02.69ID:vvKTMG68
直ったサンクスこ
0799iOS2014/11/12(水) 22:33:41.53ID:Y6zEnH5j
>>779
入力操作は快適。フリックもよく考えられている。

提携にDropboxがないのがマイナス。
さらに「保存」操作が面倒。
メモ帳との互換なし。

やはり次々に保存してくれるメモ帳のレスポンスには及ばない。
メモ帳にメールとEvernoteとDropboxとカーソル移動がつけば一番なのだが
0800iOS2014/11/12(水) 23:08:41.17ID:IaGE3opc
高橋の手帳
0801iOS2014/11/13(木) 00:15:06.52ID:UDV0j7Ht
鈴木の車
0802iOS2014/11/13(木) 01:02:36.94ID:cldrlAnj
金は無いけどマイティボーイ♪
0803iOS2014/11/13(木) 03:12:11.83ID:vqw4ZmTm
ついさっきMindnodeのファイルが次々消えてたまにちょっとだけ復活するという怪奇現象に見舞われたんだが今のバージョンってなんかバグこさえてる?
0804iOS2014/11/13(木) 03:27:11.04ID:lyQlE0Wc
>>802
その古いCMを知ってるのはお前と俺だけだ
0805iOS2014/11/13(木) 03:29:46.83ID:lyQlE0Wc
>>790
それ言い出すと銀行なんて
自分の現金と本名と住所と生年月日と職業と印影まで預かるんだぜー
危険きわまりない
0806iOS2014/11/13(木) 05:38:32.55ID:Kby/DysT
>>803
目が疲れていて錯覚を目の当たりにしたのでなければバグとしか
0807iOS2014/11/13(木) 07:50:35.22ID:i9/EC20v
>>805
床下に金の延べ棒を隠しておくのが一番安全だな
0808iOS2014/11/13(木) 08:58:15.70ID:qpIiOIk2
みんながそうしてくれると、ありがたいだろうなあ。
ハズレがなくなるし。
0809iOS2014/11/13(木) 13:25:14.79ID:+YimjCdw
>>806
誰か似たようなホラー体験してないかと思ったんだが何処にもそんな報告なかったわ
俺の出張持ち物リスト何処に消えたんだろう…
0810iOS2014/11/13(木) 16:27:15.06ID:qhPEbQPr
textexpander 3の使い勝手はどうです?
無印使ってるんだけど、最近調子がおかしい…
例えば?timで今の時間を表示するスニペットを使うと「今の時間?tim」って表示されるようになった。

わざわざ連携とれるアプリを起動して入力するのが省けて、その不具合?が無いのなら3を買おうと思うんですが。
使い方としては、こういう風に日本語入力した後使いたいスニペットの時はキーボードを変える。
そういう使い方?後、3も日本語入力の後はやはりスニペットが効かない感じですか??
0811iOS2014/11/13(木) 17:07:24.68ID:KJIIfwp5
>>810
TE対応アプリで使う分には今までと特に使い勝手変わらんよ。

非対応アプリで使いたい時はTEキーボードで入力する必要あるけど、なんかキーの感度が変というか
標準キーボードとポインタ判定がちょっと違う感じだからタイプミス多くてちょっと使いづらい。
スニペット入力したい時以外は常用できないかな。
あと、TEキーボードはFill-in使えない。
0812iOS2014/11/13(木) 21:47:21.53ID:pvkDGlPq
7 Knowledge Corporation「7notes mini (J) for iPhone」
https://appsto.re/jp/p5kqA.i

手書き認識変換が凄い、結構殴り書きしても認識してくれる
漢字が分からなくてもひらがな書いておけば変換候補が出てくれる
重宝してます
0813iOS2014/11/14(金) 00:18:01.11ID:NcupzWkF
>>811
3の方が反応が安定している気がしない?
気のせいかな?
0814iOS2014/11/14(金) 19:04:22.96ID:AaYTTOh/
>>792
そのシリーズ、いま無料以外は全部300円になってる
0815iOS2014/11/14(金) 19:15:05.62ID:MlJDwRwx
Lumenはごちゃごちゃしてて使いにくい
0816iOS2014/11/15(土) 01:08:32.71ID:YUxBiTKJ
「メモを書く」とSiriに指示すればその後のボイスを文字に変換して
メモ帳に書き込んでくれるんだなー、これは便利

ただ、10秒のリミットは短い
0817iOS2014/11/15(土) 01:15:14.78ID:YUxBiTKJ
あ、リミットじゃなくてボイスが数秒途切れたら終了する仕組みのようだ
0818iOS2014/11/15(土) 08:44:22.22ID:nuqQKUwF
かといって「えーっと、えーっと・・・」でつなぐわけにもいかん
0819iOS2014/11/15(土) 08:47:28.91ID:YA1ib6hm
既存のメモに追加することもできるし意外と便利だよね
0820iOS2014/11/15(土) 19:21:48.23ID:+pTTJOAW
>>794
write買って使ってみたけどかなりいいね。
0821iOS2014/11/15(土) 21:11:00.50ID:udJfmWz3
http://ii.ca/196pf

出会い系
http://ii.ca/196pi


エロ動画 http://ii.ca/196pl
0822iOS2014/11/17(月) 18:41:15.78ID:JpJMKgPu
aNoteってフォルダ新しく作る度にノートのテーマ変えないといけないからちょっと面倒だよね。

設定しないでノート作成時に真っ黒なノートが出て来る度に思ってしまう。

デフォルトカラーとか設定で選択出来きるようにすれば良いのに。
0823iOS2014/11/17(月) 19:45:25.31ID:sk6Rrc02
Information Architects Inc.「iA Writer」
https://appsto.re/jp/OSrzx.i
¥500→¥100

左右カーソル移動等のキーボード拡張も今となっては余り珍しくもなくなってしまったが…
0824iOS2014/11/17(月) 19:48:48.20ID:sk6Rrc02
Gosubits「Textever Pro – Evernote ノートをさらに速くとれます。」
https://appsto.re/jp/ad2vG.i
¥100→無料

軽量なEvernoteクライアント
同開発元のSnapWriter(無料)を使ってたけど、こちらに乗り換えてみる
0825iOS2014/11/17(月) 20:11:58.68ID:pEx3zjDU
iCloud関係ほんとダメだな
Bywordがアプデしてからか前からか知らんけどiCloudに一瞬でも触れるとクラッシュして何も出来なくなる
0826iOS2014/11/17(月) 20:15:47.67ID:Q0nmsius
byword使えてるよ?
それよりこれ文書内検索ができなくないかorz
0827iOS2014/11/17(月) 20:18:52.00ID:QZFY/yGT
無料じゃねーじゃん!
0828iOS2014/11/17(月) 20:38:18.24ID:CKBt2rxW
Gosubitsってさ、エバノ系何個も出してるけどどれもアプリ説明文とssがほとんど同じで怪しさ感じてしまう
0829iOS2014/11/17(月) 20:54:35.67ID:pEx3zjDU
>>826
まじで?
俺は最DLしたりiCloud繋げ直したけどiCloudの見ようとするとクラッシュして使えなくなるわ
0830iOS2014/11/17(月) 20:56:21.44ID:P21xHsjI
iCloudなのかiCloud Driveなのかによるんじゃない?
0831iOS2014/11/17(月) 20:59:45.33ID:pEx3zjDU
>>830
俺は普通のiCloudだよ
0832iOS2014/11/17(月) 20:59:46.30ID:sk6Rrc02
CatchAppで見てみたらEvernoteのヤツは値段戻っちゃってるので注意
>>827すまんな
#App StoreだとDL済みアプリの値段見えないんだもん…
あと、SnapWriter(無料)云々〜と書いたが、こちらも¥200になっていた
どうやらリリース記念で無料でDLできただけだったらしい…


>>828
同感
少なくともSnapWriterとTextEverは機能的にはほとんど同じものだった
エッジスワイプでのメニュー呼び出しが可能な分SnapWriterの方が便利に感じたけど、わざわざ新アプリで出さずともTextEverのVer.アップで対応すべき範疇だと思う
どちらもEvernote純正アプリと違って軽快に動くし、モノは悪くないと思うんだけどね
0833iOS2014/11/17(月) 21:27:59.64ID:CKBt2rxW
改めて見てもやっぱりおかしい説明文だった
SnapWriter
Evernoteクライアント。起動したらすぐ書き始めるとこが出来る。
ライフログ用に最適です。機能が豊富ながらも基本性能も高水準なものに仕上がっており、UIでストレスを感じることはほぼ無いだろう。
Textever Pro
Evernoteクライアント。起動したらすぐ書き始めるとこが出来る。
ライフログ用に最適です。機能が豊富ながらも基本性能も高水準なものに仕上がっており、UIでストレスを感じることはほぼ無いだろう。
Tevy
そんなEvernoteを限りなく高機能なテキストエディタにするのが、「Tevy」というアプリだ。
Tevyはアプリを起動するとすぐメモが入力できるエディタ画面が立ち上がります
機能が豊富ながらも基本性能も高水準なものに仕上がっており、UIでストレスを感じることはほぼ無いだろう。

SnapEntryだけ違う感じだけど、他のは開発者の説明というよりどっかのレビューをそのまま転載したような文章。
Tevyは始まりがおかしいしTexteverとSnapWrhterなんて一語一句同じだった
0834iOS2014/11/17(月) 21:46:43.16ID:W5aowQwX
Byword、iCloudに保存したら同じファイルが2つできるバグは直ったの?
0835iOS2014/11/18(火) 01:51:07.39ID:LIHXPIx3
byword 持ってるが視認性や操作感はwriteの方が上だな。
0836iOS2014/11/18(火) 13:25:26.35ID:RvXWtSo9
Byword 遂に立ち上がらなくなった。なんか不安定だね。
0837iOS2014/11/18(火) 14:46:51.87ID:7KIMcj4O
iライターズアプデ来ないね。
0838iOS2014/11/18(火) 22:56:54.88ID:RvXWtSo9
やっとOSアップデート来たね。
なんかもろもろ良くなった気がする。
0839iOS2014/11/19(水) 00:20:18.51ID:KYLGvGFQ
むしろByword酷くなった。
0840iOS2014/11/20(木) 22:15:30.21ID:14NCc7RD
Onenote使いにくいな

ノートブックの名前編集出来ないわ、削除も出来ないし最悪だな。
0841iOS2014/11/20(木) 23:10:36.49ID:UnJrOb8o
OneNoteは書き出しがPDFだけってのが痛すぎる。
Evernoteみたいに互換アプリとかもないし。
0842iOS2014/11/20(木) 23:20:05.60ID:QQhx5SSU
ちょっとしたアウトラインプロセッサになるかもと思ったけどPDFにしかできないなら今は厳しいかな
0843iOS2014/11/20(木) 23:58:37.00ID:14NCc7RD
Evernoteは最近触っててなんか楽しく感じてきた。使い勝手がどんどん良くなって来てるからだろうな。
0844iOS2014/11/21(金) 09:58:55.98ID:QhUHQXBA
Evernoteそんなにいいんだ?
なんか最初につかったときに、一日に5MBしか送受信できない、みたいなことを言われて
びびって使わなくなったが・・・聞き間違いだったかも
0845iOS2014/11/21(金) 10:49:57.26ID:fTeaaXoD
俺がiPadAir2だからってのあるかも。
トロかったエバノがサクサク動くようになった。
0846iOS2014/11/21(金) 11:33:42.28ID:jQHbeVAQ
Flavaってアイテム消去する度にアプリが落ちるんだがこれは仕方ないのかね。

使い勝手良さそうだから日記乗り換え検討したけど駄目だこりゃ
0847iOS2014/11/21(金) 11:38:29.95ID:DH3+/qON
>>844
無料会員だと一ヶ月60MBまでだから一日あたり2MBという話では
テキストなら超えることはまずないし、超えるなら無料会員に見合った使い方に改めるか有料会員になればいい
0848iOS2014/11/21(金) 13:18:16.57ID:QhUHQXBA
なるほどそういうことか。
0849iOS2014/11/22(土) 20:40:16.42ID:6jKLh7H3
過疎…

なぜノートアプリはこんなに人気がないのだろう?
学習アプリはバカ売れなのに。。。
0850iOS2014/11/22(土) 21:41:40.58ID:urjxTP7R
わざわざiPhoneをノート代わりにする学生なんていないよw

ファミレスで勉強してる高校生や大学生よく見かけるけど
みんな手書きのノート使ってるし、
0851iOS2014/11/22(土) 23:14:01.40ID:MHZl/fd8
お客様だろうなぁ
0852iOS2014/11/22(土) 23:49:07.92ID:4r1bDF6H
時代についていけない人多数
いつまでもノスタルジックが通用するわけない
0853iOS2014/11/23(日) 00:13:20.67ID:PYvAZ1EB
通用するんだよなそれがw

そうそうワープはしないもんだ
0854iOS2014/11/23(日) 00:24:03.46ID:FWDwaV4k
iPhoneでノートなんて拷問だろう。
iPadくらいデカくないとな
0855iOS2014/11/23(日) 00:25:15.58ID:J2smrl/s
システム手帳の代用としてアプリを使ってる人をいまだ見たことない
0856iOS2014/11/23(日) 00:36:50.75ID:9CVuK2G6
欲しいのはMac版と不具合なく同期できてメモも残せるファイラーのようなアプリなんだがiCloudはじめこの類のは同期クソ過ぎるからDropboxでいいやってなる
→Dropboxならメモはテキストだけ扱えればいいやってなる
→高機能メモアプリ買っても使わずにiTunesの肥やしになる
0857iOS2014/11/23(日) 00:44:41.83ID:Rqv54ifi
昔からある電子手帳ってのもまったく普及しなかったよな。
0858iOS2014/11/23(日) 00:47:17.08ID:zl2V3AAF
iPad で7notesつかってるけど、結構良さげ。
打ち合わせの時にキーボードだとなんか独特の間が出来るから、手書きはいい感じ。

本当は打ち合わせのメモってテキストだけじゃなくて、図を書いたりもするから、混雑できるといいんだよね。

テキストは手書きで変換。
図はフリーで入力できるようなのってありますか
0859iOS2014/11/23(日) 01:33:53.14ID:RgjRv0Cd
メモアプリが時代を築いたときってあったっけ?
一時期evernoteが脚光浴びたけどアレを言ってるのかな?
0860iOS2014/11/23(日) 01:50:59.80ID:MqVpTFNg
それもゴニョって課金サービス受けられたからだったから、ファイル詰め込みすぎてるんでもなきゃ今更だわな
まぁ結局面倒臭くなってdropboxに落ち着くんだがな
0861iOS2014/11/23(日) 03:17:14.74ID:+RAsABKK
>>855
ワザワザ見せる必要が無いんだから見かけ無くて当たり前
0862iOS2014/11/23(日) 06:46:44.91ID:9w3WpOVm
evernoteは整理が面倒臭いけど、検索するゴミ庫としてはどこからでも放り込めると言う意味でも優秀。
0863iOS2014/11/23(日) 07:16:28.87ID:RhlvQhsB
大学とかで普通にiPhoneでノート取ってるけど
0864iOS2014/11/23(日) 08:19:52.58ID:PYvAZ1EB
手帳としてはもうiPhoneを活用してるわ。
純正のリマインダとカレンダだけで。俺にはこれで十分だ・・・
iPadと同期もされるし、便利っちゃあ便利だ
0865iOS2014/11/23(日) 08:22:03.76ID:Ff1YXAxL
スケジュール関係や簡単なメモはもうスマホを使ってる人がほとんどだろう
0866iOS2014/11/23(日) 09:21:56.36ID:J2smrl/s
なにも現実逃避してまで自己暗示かけなくても・・・・
0867iOS2014/11/23(日) 14:50:12.09ID:ZuFDQAX/
plusに対応しててDropbox内のディレクトリ自由に行き来出来るアプリってありますか?
0868iOS2014/11/23(日) 15:03:33.14ID:+RAsABKK
>>866
自分で使うだけだろ
他人に見せる機会が無い訳では無いが
何も無いのに見せる必要が無いだろ

てか、お前に見せる必要が有れば
予定を見せる奴も居るだろうが
お前は引きこもりのボッチだろが
見かけ無くて当たり前だろ
0869iOS2014/11/23(日) 15:05:31.16ID:+RAsABKK
>>867
自由に出入り出来たらセキュリティ的に危ないだろ
0870iOS2014/11/23(日) 16:45:32.90ID:RgjRv0Cd
メモアプリは確かに売れてなくて人気が全然ないけど
代わりにスキャナーアプリが売れてるからよかったじゃん
ちゃんとiPhoneが学習に活用されてるよ
0871iOS2014/11/23(日) 17:18:10.20ID:+rFoafXU
何かの目的用途に特化させたノートなら売れると思うけどな。

あれもこれもなんでも出来ますよ、と言う商品には熱烈なファンがつきにくい。

まずは売るターゲットを決める事だろうな。
0872iOS2014/11/23(日) 17:51:14.93ID:9CVuK2G6
ニッチなアプリは個人デベロッパーが多いから継続使用に不安がある
0873iOS2014/11/23(日) 18:00:43.35ID:dUDqUIx7
メモなんか標準メモとか無料のevernoteとかでええやん実際
金出してメモアプリ買う奴なんて少ないわ
紙のメモより安くてずっと使えるのにな
0874iOS2014/11/23(日) 18:12:26.69ID:hh/vDBQb
>>872
ほんとこれ。
頻繁にバクフィックスして順調に開発進んでるかと思えば突如アップデート止まって放置とかザラにある。
0875iOS2014/11/23(日) 20:08:07.24ID:FbF7/jdR
デジタルノートの支持が低い1番の理由は効率性のなさじゃないかな
いくらフォントを駆使してもマーカー使って工夫をこらしたところで
デジタル文字より手書き文字のほうが印象に残りやすい

画面小さすぎとか自由度がないとか他にもいろいろあるが
仮にメモアプリのほうが勉強の効率で勝ってるならとっくに立場が入れ替わってるはず
0876iOS2014/11/23(日) 20:13:02.68ID:TfHuZEGd
ニッチでないプロプラアプリだって、いつの間にか更新とまってるし安心できない
Dropboxとかローカル同期できるクラウド対応が必須
0877iOS2014/11/23(日) 21:32:01.69ID:lZGOk/Pp
タグで分類できるなら標準メモでいい。Palm以上のことは求めてないのに、何故改善してくれないんだ、Apple
0878iOS2014/11/23(日) 22:13:10.35ID:9CVuK2G6
タグ管理って俺は何度やっても破綻するんだが
すべてに適切につけてないと意味ないというか気持ち悪くなって途中から「タグの管理」とかいう不毛な作業になる
そんで結局フォルダとSpotlightやらの検索さえあればよくねってなるわ
0879iOS2014/11/23(日) 22:53:54.97ID:XlLExIhO
あまり話題にならないが、個人的にはDaedalus Touch が大好き
特に重宝してるわけでもなく、たまに何かを書きとめておくだけなんだが、この心地良さは他にないんだよな〜
0880iOS2014/11/23(日) 23:43:32.55ID:+7kuZe5Y
>>879
それ持ってるけど、writeの方が共有や同期がらくだな。write使って味噌
0881iOS2014/11/23(日) 23:51:52.17ID:kNzfvBBz
>>879
boxと同期出来るって書いてたから落としたけど無効と言われて同期すらさせてもらえなかったのが残念だわ
0882iOS2014/11/23(日) 23:54:18.47ID:XUmHj4ho
>>880
なんかwriteで検索すると幾つか出てきちゃうけど
みんなが言ってるwiteってどれのこと?
0883iOS2014/11/23(日) 23:56:50.30ID:i4O4xwLE
>>882
https://itunes.apple.com/jp/app/write-for-iphone-note-taking/id587363157?mt=8
これの事だよ
0884iOS2014/11/24(月) 00:15:24.64ID:mGqJe+Tw
>>883
おう、ありがとう。
なんか良さげ。
同期先も好きなのが選べるのは助かる。
0885iOS2014/11/24(月) 00:17:15.13ID:wviMSXXY
なんかそれってド・マイナーなアプリやなw
そんなの薦めて人柱にするつもりとか
0886iOS2014/11/24(月) 00:21:23.10ID:cYU+Ficb
普通に、手帳買えよwww
0887iOS2014/11/24(月) 00:34:20.92ID:qFkQ8mqd
Writeもいいアプリだがdaedalusは操作感覚がたまらなく気持ちいいんだよな
0888iOS2014/11/24(月) 00:44:27.03ID:bX71SkI2
その気になれば講義内容をビデオ撮りして復習出来るもんな

普通のノートやルーズリーフで書いて、後でスキャナで取り込むって手や

文具メーカーは専用ノートや透明下敷きなテンプレート被せてアプリで取り込み

ブギーボードやスキャンニング・ペンでノート取り

ノートPC持ち込み

今は色々やり方あって羨ましい
0889iOS2014/11/24(月) 00:49:22.42ID:yNkd/MLI
daedalusは同期が微妙。複数ファイル作るからな... オレもwriteにした口だ
0890iOS2014/11/24(月) 02:15:10.34ID:KRkBOx4v
daedalus使ってたな。サクサクで好きだが今はnebulous使ってる。
拡張キーボードこっちの方がいいから。
0891iOS2014/11/24(月) 06:49:10.82ID:Br8UVEEQ
>>886
ご年配の方ですか?
0892iOS2014/11/24(月) 06:54:42.19ID:EVHV71t3
iOS4時代のWritronを超える操作性のアプリに未だ出会ったことがないわ
日本人じゃなければ今でも使いやすいんだろうけど
0893iOS2014/11/24(月) 06:56:02.76ID:Kv9snIcw
手帳だとデータ同期ミスでデータ消失とか無いからな。
紙ベースのバックアップとか携帯禁止の所での入力とかそんな感じで使う。

携帯持ち込みを制限される機密性高い仕事だと必須じゃないか?
0894iOS2014/11/24(月) 07:17:20.31ID:Br8UVEEQ
>>893
手帳忘れてデータ消失のリスクのが高いわ
クラウド同期してれば端末無くしてもデータは残る
会社が携帯禁止で〜って人はここに来ないだろ
プライベートでメモするとしても会社のとは分けるだろうし
0895iOS2014/11/24(月) 18:09:54.09ID:ZJvjgfeR
紙の手帳の利便性だの優位性だの仕事に必須だの、
そんなのこのスレに必要ない
0896iOS2014/11/24(月) 18:17:05.28ID:gWrWjWbZ
大学時代に買った初スマホのX02HTからずっとスマホでメモ取ったりスケジュール管理したりしてるから今更紙の手帳とか言われてもね
検索もできなきゃアラートもしてくれない、
去年の予定すら家に帰らなきゃ分からないような不便な媒体の話は必要ないんですよ
何より荷物増えるしね
0897iOS2014/11/24(月) 19:13:56.57ID:Kv9snIcw
スマホの電池切れたらどうするんだ?
0898iOS2014/11/24(月) 19:21:57.37ID:wviMSXXY
なんでメモごときでこんなに熱くなってるのか不思議
普通の人ならもっと頑張るべきことがあるだろうに
0899iOS2014/11/24(月) 19:37:25.00ID:y/ZuTR9O
>>897
俺なら充電する
0900iOS2014/11/24(月) 19:40:33.52ID:1lImanNw
>>897
常に充電環境用意しておけばいいんじゃないの?

自宅職場に2セットは当然として、スタバのようなサードプレイス用にもう1セット携帯するのも一手

そうやっておけば電池切れなんて状況は発生しない。
0901iOS2014/11/24(月) 19:46:22.73ID:y/ZuTR9O
ってかスマホの充電切らすような人はメモより電話やメールできなくなる心配しろよw
携帯の他に手帳とペンを常に持ち歩くくらいならモバイルフズースター持ち歩いたほうがリスク軽減になるだろうw
0902iOS2014/11/24(月) 19:48:42.16ID:Vw3G+yuZ
風でメモ用紙が飛んでったらどうするんだ?
くらいの意味のない質問
0903iOS2014/11/24(月) 20:53:40.21ID:GRev4r9y
イケメン「はは、いたずらな風ですね。……そうだ、どこかでお茶でもしませんか?」

ギシギシアンアン


こうなるだけだろ。
0904iOS2014/11/24(月) 20:54:31.08ID:lJo6IMHh
そらーよかった
0905iOS2014/11/24(月) 21:13:06.20ID:GRev4r9y
まあ、マジメな話、レアケースはなんだってどうしようもないからな
クラウドのいいところは、明日大地震がきておうちが全焼しても
とりえあえずまた買い直せば復旧できる点だな。
デジタルの強みだ

そのかわり、太陽フレアで地球上が駄目になったらもうお手上げ。
0906iOS2014/11/25(火) 07:22:51.43ID:kt4YEsOO
>>875
7note
0907iOS2014/11/25(火) 07:28:20.04ID:kt4YEsOO
>>858
7note、一応メニューからStroke選ぶと手書きのまま残せるよ、凝った図形には向いてないかもしれないけど
0908iOS2014/11/25(火) 09:31:47.63ID:h5Ymu8VM
>>898
その気持ちわかるけど俺のような高齢者にとって
電子メモというのはPalmOSの時代からの
見果てぬ夢そのものなんだよ
死ぬ前に人類が手帳を克服する姿を見たい
0909iOS2014/11/25(火) 10:13:15.59ID:Ad6KGeox
いやあw
克服する必要はないだろw

道具が増える、それでいいじゃん
Bluetoothが普及したいまも有線スピーカーもマウスもキーボードも健在だろ
これからさき、ホログラフキーボードとか普及してもやっぱり今のが残るよ
0910iOS2014/11/25(火) 11:54:01.42ID:IKMV+ZLd
catch買収の効果は、如何程あったのか…
0911iOS2014/11/25(火) 12:10:36.51ID:xXEz2GAL
TOMBOのiOS版誰か作ってくれないかなぁ。
0912iOS2014/11/25(火) 13:31:32.12ID:QQDcgeHS
>>911
昔、Bunrui Memoという似た感じアプリあったけどいつの間にか消えた。
0913iOS2014/11/25(火) 19:08:22.48ID:xLfCn0A+
なんか、かわいそうなスレになってしまったな…
0914iOS2014/11/25(火) 19:29:23.60ID:wjRHq+My
おまえらメモ帳アプリの話しろよ

aNoteのアプデはよしてくれ、iPhone6だとめっちゃ粗い
0915iOS2014/11/25(火) 20:02:47.76ID:eeLZ8yKw
なぜメモアプリは普及しなかったか・・・

消費者は正直なんだよ、それが全て
0916iOS2014/11/25(火) 20:34:55.51ID:uYzbLTYa
旧PostEverってiOS8で使える?
0917iOS2014/11/25(火) 20:58:29.95ID:DI0kIKNK
>>911
CEやWMではTOMBO使ってたけど、
今はNotebooksで落ち着いたよ
0918iOS2014/11/26(水) 00:51:31.75ID:xmTu/TtX
textexpanderってストアから消えたのね。
3が出てるようだけど悩むな…

新しいdraftsが欲しいけど高いし似たようなアプリ無いかな?無印だとteのスニペットがバグってるし(´ε`;)ウーン…
0919iOS2014/11/26(水) 01:00:56.38ID:z9jKDc5X
>>918
te 対応アプリなら悩む必要ないけど?
勘違いしてないか?w
0920iOS2014/11/26(水) 08:47:59.41ID:73Fzw1ZH
他のスレでも聞いたんだがスルーだったんで。

aNote使ってたんだが
フォルダ内フォルダが作れて高機能のメモアプリないかな?
レインボーは何となく使いにくかった
0921iOS2014/11/26(水) 11:52:46.12ID:6GFUXs1T
他のスレでも聞いたんだがスルーだったんでマルチしますってか
すげーな
0922iOS2014/11/26(水) 12:10:09.47ID:F8t0gJdr
スルーされたんなら仕方がない
0923iOS2014/11/26(水) 13:32:16.48ID:7ZRtgJMi
そのaNoteっていうヤツが特殊なファイルタイプ(拡張子)のメモアプリではないのなら、
適当なファイラー(Documents5とかiFilesとか)と組み合わせて使えば?
0924iOS2014/11/26(水) 20:00:28.75ID:RnpGT52T
>>908
Palm使ってたなぁ。特にmemosは重宝したな。outlookとの連携がスゲー良かった。
今の標準メモはoutlookと同期取れないからダメだわー。
0925iOS2014/11/27(木) 07:21:36.23ID:pFaCH7Gm
>>920
Notebooksとか?
0926iOS2014/11/27(木) 15:08:50.93ID:14RRXXlP
>>920
いっそうのこと、タグ形にするのも手
タグ2つ付ければフォルダ内フォルダに見えなくもない
タグ欄を別に設けるタイプ
MomoNote等
本文中にタグ埋め込むタイプ
Day One等
0927iOS2014/11/27(木) 15:14:46.50ID:k17YuO2x
ここはNotebooks一択っしょ。
0928iOS2014/11/27(木) 16:54:47.91ID:nll8fplO
タグって日本語だと微妙に機能しなくて使わなくなっちゃったけどみんなどんな感じで使ってるのかな
0929iOS2014/11/27(木) 18:58:42.04ID:9/pFSCvt
TextExpander3+@100
0930iOS2014/11/27(木) 19:21:02.10ID:qXQRnpOP
【Word】オフィスアプリ総合スレ【Excel】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1417083606/
0931iOS2014/11/27(木) 22:24:24.31ID:YeXHds/+
>>883
100円セールになってるよ
0932iOS2014/11/27(木) 22:37:35.10ID:OPnEBqsU
「Writron」
このスレで頻繁にステマされてたアプリだろ
0933iOS2014/11/27(木) 22:43:23.78ID:AWD7mvi7
何気にウィッシュリスト見たらTE 3が100円だったので即買いしました!
0934iOS2014/11/27(木) 22:58:29.09ID:xKbf7cgo
>>932
ステマといえばNotebooksだな
0935iOS2014/11/27(木) 23:07:22.59ID:1M7Hw4EE
最近はDraftsのステマが酷いな
0936iOS2014/11/28(金) 00:11:55.75ID:iM02FH+w
このスレ自体ステマだと思うが

ほとんど誰も使ってくれないメモアプリの宣伝を延々と…
0937iOS2014/11/28(金) 00:12:12.82ID:mXDtWsrW
>>933
日本語使えるんですか?
0938iOS2014/11/28(金) 06:44:40.74ID:Wr8qfUr/
最近メモアプリ売れてない厨がよく出るけど何なん?
自分でメモアプリ作ったけど全然売れなくてジャンル自体の問題にすり替えたいヘボアプリ作家?
0939iOS2014/11/28(金) 06:48:31.90ID:UC4D8d3S
メモアプリに親を殺された厨じゃないか
0940iOS2014/11/28(金) 07:58:36.70ID:ltLeZ8Z6
なんかちょっとわかる気がするなぁ。
最初iPhoneが出てきて周りにつられてスゲー、いろんなことが出来そうとか夢見て
アプリ漁ってみたものの、上手く生活に取り入れられなかったり、飽きちゃったりで
結局ネットと、メールと、ゲームと、音楽があれば充分じゃね?って人が多そう。
自分も便利だし、必要だから使ってるけど、ある部分飽きてるし
iPad持ってなかったら、メモアプリなんてなんでもよくね?って思うかも。

なんかちょっと世の中全体が飽きてる感じしない?
ブログとかで熱く語ってる人が減ったし、作る人も飽きたのか新しいアプリも減ったし。
それだけ一般化したとも言えるけど。
0941iOS2014/11/28(金) 09:57:29.05ID:3dW8WNMW
>>940
Windows95が出た頃も個人が作ったフリーソフトや
シェアウェアが山ほどあったが程なくして各分野の
定番に収束していった。iOSも似たようなもんだろう。
やり尽くされて新しいことがなくなっていくのは仕方ない
スマホの場合はまだハードが進化するからアプリ側も
やれることが増えていくけどそろそろ限界だろう。
0942iOS2014/11/28(金) 10:03:27.78ID:WBKDEJMV
仕事でメモしない人は使わないだろうな
俺は今はもう紙のメモは3年ほど買ってないな、全部iPhoneにメモしてる
たまに随分前のメモを読み返すとあーこんなこともあったなーなんて思えるよ
0943iOS2014/11/28(金) 12:10:13.51ID:2myho8le
write値下げー
0944iOS2014/11/28(金) 12:51:29.83ID:TnQREB6i
起動速くてすぐキーボードが出るアプリならメモアプリなんてなんでもいいよ
標準メモが起動即メモできたらそれでいいんだけどな
0945iOS2014/11/28(金) 14:32:58.04ID:zTz2oo0q
手書きのが速いよ
起動速度はアプリでマチマチだろうけども
0946iOS2014/11/28(金) 14:57:40.07ID:bGawxMhw
ここで手書きとか言い出す奴って社会人として通用するんだろうか
0947iOS2014/11/28(金) 15:08:34.72ID:OUaqX6fm
人前でさっとメモするとき、スマホ取り出して相手の顔も見ないで画面注視しながらタッピングする奴よりは通用すると思う。
0948iOS2014/11/28(金) 15:14:28.19ID:uKqRGRPS
>>946

自分はiPadで手書きでメモ取ってる。

notePCを打ち合わせに持ち込む人でも同じだけど、
商談でキーボード叩くと、なんか相手の表情なんかが
分からないまま、目線合わせないままな感じの人が多くでなんかいや。

お客さんなのに、相手が入力終わるまで待たないといけない雰囲気なのも嫌い。

そんなこと無いって言う人もいるかも知れないけど、
特に新規のお客さんの時には、空気ん大事にしたいので、私は手書きです。
0949iOS2014/11/28(金) 15:20:35.31ID:60iO3sDM
>自分はiPadで手書きでメモ

こんなん目の前でされたら笑うわ
紙ないの?ペンないの?pcないの?タイピングできないの?って気になるなきっと
0950iOS2014/11/28(金) 15:36:10.46ID:ntxQJD62
メモアプリスレでメモアプリの是非語り出すとか臭すぎるね最近
0951iOS2014/11/28(金) 15:40:04.11ID:lwmjYIq1
アプリだ!手書きだ!と決めつけないで好きに使ったら良いのに。使い方や状況なんて人それぞれだろうに…
0952iOS2014/11/28(金) 15:49:27.94ID:bGawxMhw
例えば、会社で同僚達がメモアプリの話をしてるところに割って入って「手書きのほうが良いよ」って言うのかって事
0953iOS2014/11/28(金) 16:09:21.21ID:doW+pubS
メモ帳アプリスレなのに手書き出来るアプリならともかく、紙とペンの話はスレチすぎる
ios板じゃなくて文房具板に行けばいいのに
0954iOS2014/11/28(金) 17:50:55.19ID:/8bmwDEO
「メモ帳」アプリスレだからややこしい人が沸くと思うんで、
「エディタ」アプリスレにしてはどうか
0955iOS2014/11/28(金) 18:21:19.87ID:nwTv8lqE
>>954
いや板名にスレタイ考えりゃややこしい所はどこにもないって
細かい事言うと「メモ帳」アプリスレじゃなく「メモ帳アプリ」スレであって、メモ帳・アプリスレでもない
>>953の通りだし読み取る力が欠けてる人やあえて無視してdisりにきてる人の為にスレタイ変える必要は無いだろ
そういう人はわざとなんだからスルーすりゃいい
0956iOS2014/11/28(金) 18:33:37.52ID:yTx60Ty3
iPhoneアプリは数あれど、これほどまでに
「売れない、使われない、普及しない」
カテゴリはメモアプリぐらいなもんだからな

自虐スレの方向性で歩めばいいんでない?
0957iOS2014/11/28(金) 18:45:56.13ID:Qa+nXAET
別に売れるとか売れないとか関係ないだろ
頭おかしすぎるんじゃないの
死ぬの?
0958iOS2014/11/28(金) 18:53:18.47ID:bN3ihy5p
おれはあとで撮影してデジタル化できるやつつかってる。便利便利よ。
あとで閲覧シカしないからだけどね。
0959iOS2014/11/28(金) 19:03:48.77ID:r34PKM4G
かな漢字変換という非効率な方法でしかインプットできない日本語環境では
未来永劫普及することはないだろう > メモアプリ
音声入力も恥ずかしいし。
0960iOS2014/11/28(金) 19:55:53.36ID:iM02FH+w
明らかに紙よりもメモアプリの方が実用性で劣るのに
それを指摘されるとムキになって反論する奴がいるから
面白がってよけいバカにされる悪循環
0961iOS2014/11/28(金) 20:41:46.79ID:WBKDEJMV
紙媒体からデジタルにナチュラルに移行するなら手書きだろうし、手書きの方が速いから提案したまで

手書きだと文字や数字ではない図形などで記録したい時なんかにも向いてるし
こういう場で仕事に活用してるかどうかの差が出るね
0962iOS2014/11/28(金) 20:55:44.63ID:Es33In5A
自由度が高いのは手書きだけど、いつでも紙とペンを持ってるわけじゃないし、筆記用具にこだわるのと同じようにアプリにこだわったっていいじゃないか
09639482014/11/28(金) 21:23:50.35ID:xWi8L8on
なんかエライ絡まれようだが。

其々の環境と使い勝手だと思います。

自分はiPadやiPhoneでのキーボード入力は得意ではないし、打ち合わせをスムーズに進めるには手書き入力が適してるだけです。
あと、現場で立ったままの打ち合わせも多いしね。

外に出っぱなしも多い中では、資料の持ち歩きや事務所から資料送ってもらったりの場面などiPadが今のところベターな選択になってます。

MacBook Airと悩んだんですが、携帯性と使い勝手でiPadになりました。
WordやExcelなんかの作業も外出先でもやりたくて、最後まで悩んだあげく、切り捨てました。

紙が優れてる点は判りますが、自分の場合後から自分でも読み返しできない悪筆てのも大分影響してるかな
_| ̄|○
0964iOS2014/11/28(金) 21:26:36.11ID:mR2pPnYB
そーそー
字が汚い、字を書くのが面倒臭い俺には手書きの選択肢が入る隙は無かった
0965iOS2014/11/28(金) 21:48:34.63ID:AJV2QxMK
よーわからんが、マジメにリアルタイムで文字を打つならMacBook Airだな。あれ以上のキーパンチマシンはない。ただし英語キーボードな。日本語はだめぽ。
0966iOS2014/11/28(金) 21:52:26.64ID:Wr8qfUr/
いつまでスレチの話続けてんだゴミ共
0967iOS2014/11/28(金) 22:06:02.62ID:CDR7piUf
メモ魔としてはコントロールセンターからメモ取りたい
0968iOS2014/11/28(金) 22:06:38.82ID:bN3ihy5p
それはわかる
0969iOS2014/11/28(金) 22:18:06.42ID:8sSvMe4Z
>>968
うるせー、ハゲ
0970iOS2014/11/28(金) 22:30:54.54ID:UC4D8d3S
ちょっとした文章やコードを書いてメールやアプリに渡したいときに
ショートカットやスクリプトが使えて編集効率の高いメモ帳アプリの有用性は論を待たない

よってかな英数キーのあってスペースの短い日本語キーボード最強
0971iOS2014/11/28(金) 22:34:18.86ID:Shf0qadV
>>965
シグマリオン3最強伝説
0972iOS2014/11/28(金) 22:35:02.40ID:nW/IosUs
何言ってんの?
見た目もシンプルで格好いいU.S.キーボードが最強に決まってんじゃん。
0973iOS2014/11/28(金) 23:08:17.48ID:gscxgvoG
>>947
紙にメモする時も顔見ながらなのか?
0974iOS2014/11/29(土) 00:04:06.45ID:EmRhy/ns
>>973
普通録音すっだろ!
0975iOS2014/11/29(土) 01:28:47.59ID:OOlgvoNb
普通はメモを執るのに紙を使う

大多数の人がそうしてるのに
なぜかこのスレの一部の人間はそれを否定する

普通の社会生活をしてればわかりそうなもんだが・・・・
0976iOS2014/11/29(土) 01:37:51.47ID:M0B/18sW
例え盲目でも文字読み上げでスレタイはわかる、なのにこれだからな
否定はしないがスレチだっつの、というかこのスレでは否定されても仕方ない事じゃねえか
自分のレスを書き込む前に読めばこれは嫌がらせだと、普通の社会人なら理解できそうなもんなのにな
0977iOS2014/11/29(土) 01:42:45.61ID:nHD/woS4
>>975
誘導
綴じ手帳・メモ帳について5
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1224033950/
0978iOS2014/11/29(土) 01:53:52.45ID:OOlgvoNb
わからんかな・・・・

スマホが社会に浸透してもう何年にもなるが
大多数の人間が実用性の取捨選択で紙を選択してることに
0979iOS2014/11/29(土) 02:07:25.38ID:M0B/18sW
板移ったあとのこのスレもそろそろ次だけど、テンプレみたいになってる物の扱いはどうすんの?
>>5みたいな事も言ってるし
それと今後も粘着しそうだからしつこい荒らしについてもテンプレで書いた方がいいんじゃないか
例 紙の手帳はスレチです、板違いですのでスルー推奨です
とか
0980iOS2014/11/29(土) 02:19:10.70ID:yrITqhS/
そんなもんいらん
wikiが消えてるから削除して>>4の過去スレでも書いとけば
0981iOS2014/11/29(土) 02:35:32.26ID:QMBrHarr
人の好みや時と場合によることをいつまでも意見ぶつけ合ったところで無意味なんだよなぁ
0982iOS2014/11/29(土) 04:22:28.38ID:vS4Tb00z
>>940
単なる流行り物で終わってたら何使っても一緒

メモアプリ含め多用するアプリは生活の一部になってるな。iOSにしかないアプリの為に他端末で代用出来ないまでになっている。
0983iOS2014/11/29(土) 07:54:23.26ID:+WnLR7tx
紙ってwww昭和かよwww
0984iOS2014/11/29(土) 08:03:19.08ID:u6OTeeED
大学とかで講義用のノートとかの他に紙のメモ使ってるやつほとんど見たことないわ
試験の日程表とか掲示板に貼られてる情報はスマホのカメラで撮ってるし、
スケジュール管理とかもスマホだから紙の手帳なんか誰も使わない
0985iOS2014/11/29(土) 08:27:22.97ID:YCCFCIOm
現実逃避してまで紙に戦いを挑んでくるアホウがいる限り
まだまだ荒れるだろう
0986iOS2014/11/29(土) 08:42:05.38ID:e/SPwMay
スケジュールはどう考えてもデジタルの方がいい
0987iOS2014/11/29(土) 12:38:04.09ID:R72yhSo0
>>985
翻訳すると「これからも俺は荒らす」か
しょうもないな
0988iOS2014/11/29(土) 13:55:16.07ID:u6OTeeED
紙しかない状況ならともかく、
スマホやタブレットが普通に使えるのに積極的に紙でメモする意味が分からんな
0989iOS2014/11/29(土) 14:03:12.72ID:A+1iLLCL
>>979
紙の手帳はスレチ、紙とメモアプリの優劣を論じるスレではありません
スルー推奨、荒らしに反応する人も荒らし
これくらい書いてもいいな
0990iOS2014/11/29(土) 14:45:26.94ID:HSB1K0KH
見たところ次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい、なんてよくあるやつも無いようだからそれも付けたほうがいいんじゃないかな
スレの流れの速さで950だったり980だったり違うけど
誰が立てるのかって状態じゃない?埋まれば誰かが立てるだろうけど
0991iOS2014/11/29(土) 14:51:03.25ID:Afynr3GV
もうメモアプリスレ終了でいいよ。
0992iOS2014/11/29(土) 15:02:59.11ID:qtBgJVuj
お前がスレに来ることなら終了でおk
まあ残り数レスで誰が建てるやらではあるがな
0993iOS2014/11/29(土) 15:17:16.36ID:yrITqhS/
じゃあ建ててくる
0994iOS2014/11/29(土) 15:19:21.70ID:yrITqhS/
たてた
AppStore メモ帳アプリ20 [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1417241927/
0995iOS2014/11/29(土) 15:29:40.27ID:4xhLflR9
>>994

そろそろ革新的なアプリが欲しいとこだが、挑戦的なアプリは総じて使いにくいという
0996iOS2014/11/29(土) 16:32:00.02ID:XsRp2/lA
>>994

一応自分もあった方がいいと思ったんで次スレの書いておいた

すげえとか思うアプリは衝動買いするものの、そのあとは埃被るような状態になる事が多い
自分の場合浮かんだのを忘れない内に保存したいから、結局すぐに入力できるのを一番使用してるな
0997iOS2014/11/29(土) 19:40:47.57ID:KqXflfkm
>>994


来年はLaunch Center ProのインプットタグとDraftsの連携で本気出す
0998iOS2014/11/29(土) 22:44:38.91ID:rotkOQ7D
>>994
0999iOS2014/11/29(土) 22:45:32.46ID:rotkOQ7D
u
1000iOS2014/11/29(土) 22:46:28.02ID:rotkOQ7D
10011001Over 1000Thread
                           _,. .、
                        <´: : : : >x_
                     /. : : : : : : : : : : : : :`>、_
                     /. :/ ´/////////\: :∧
                   /: : /    ゙///´ /´   \:∧
                     /: : /              !: :ハ
                   |: : //                  |: : :7
                    |: : { i               ミ: : {
                _《: : 7               ミヾ: 》_
                  / V:/ x‐x_            _,.x  {レ’.xヘ}
                マ |V ´>モ与ぇx  ゝx’モ壬<  ∧Lx/
                  { i! ヽi `ー¨彡ハ’⌒ヾ `ー¨彡ム=″i!∨
                V !レ ゙<    ノ  ヘ    .丿 ミブ|
                     マ_彡' `ー</ i :  >─ ´ ∧V_/     One more thread...
                       {彡彡'   〈-x_x 〉、  ヾミミ∨
                     {彡彡' ,イ爻爻爻爻x ヽ ヾミ,ミ/
                   マハ彡イ`ー────ヾ,∧V//
                   ∧V/∧ 彡笊笊ぇx ミ爻∨      Designed by Apple in California
                 x'´//>、//彡、,、,、,、,、,、x爻爻イ        Assembled in iOS@2ch.net
            _,.x‐<´////\ .>x///r‐x__爻ミ少´ !       http://hope.2ch.net/ios/
         ,.x</////////////\_`>’x'´  .X´_,.x’´ \
    _,.x<´////////////////////./    /¨X///////>x_
x<´//////////////////////////ス 〈      〈////////// `>x_
/////////////////////////////丿     /_,x ‘⌒ヽ_/////////////゙>x_
//////////////////////////// ′           / }/////////////////>x_
//////////////////////////イ            |/////////////////////>、
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。