AppStore メモ帳アプリ19
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001iOS
2014/07/16(水) 17:41:27.91ID:vIFRCDYmiPhone板「AppStore メモ帳アプリ」スレのまとめWiki (更新停止中)
http://www21.atwiki.jp/memoapp/
前スレ
AppStore メモ帳アプリ19 (板移転により立て直し)
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1404054617/
0002iOS
2014/07/16(水) 17:42:09.87ID:vIFRCDYm〜テキストエディタ/下書き系〜
ATOK Pad
http://itunes.apple.com/jp/app/atok-pad/id390360999?mt=8&uo=4
Byword
http://itunes.apple.com/jp/app/byword/id482063361?mt=8&uo=4
Daedalus touch – text editor for icloud
https://itunes.apple.com/jp/app/daedalus-touch-icloudnotamenotekisutoedita/id406964546?mt=8
Drafts - quickly capture notes
https://itunes.apple.com/jp/app/drafts-quickly-capture-notes/id502385074?mt=8
Nebulous Notes (for Dropbox)
http://itunes.apple.com/jp/app/nebulous-notes-for-dropbox/id375006422?mt=8&uo=4
Nocs™ ― Markdown, Dropbox, & Your Text
http://itunes.apple.com/jp/app/nocs-markdown-dropbox-your/id396073482?mt=8&uo=4
Note & Share - 豊富な連携, 高速起動, 多機能メモアプリ
http://itunes.apple.com/jp/app/note-share-li-funa-lian-xie/id391714522?mt=8&uo=4
Notesy for Dropbox
http://itunes.apple.com/jp/app/notesy-for-dropbox/id386095500?mt=8&uo=4
iA Writer
http://itunes.apple.com/jp/app/ia-writer/id392502056?mt=8&uo=4
iText Pad
http://itunes.apple.com/jp/app/itext-pad/id385570925?mt=8&uo=4
Plaintext 2 - dropbox text editing
https://itunes.apple.com/jp/app/plaintext-2-dropbox-text-editing/id769101727?mt=8
Textforce - Dropbox text editing
http://itunes.apple.com/jp/app/textforce-dropbox-text-editing/id396444947?mt=8&uo=4
Textwell
https://itunes.apple.com/jp/app/textwell/id696345721?mt=8
Writron : リトロン テキスト ライター
http://itunes.apple.com/jp/app/writron-ritoron-tekisuto-raita/id456605120?mt=8&uo=4
0003iOS
2014/07/16(水) 17:42:49.21ID:vIFRCDYm〜画像貼れたりする多機能系〜
Awesome Note (+To-do/Calendar)
http://itunes.apple.com/jp/app/awesome-note-+to-do-calendar/id320203391?mt=8&uo=4
notebooks 7
お試し版
https://itunes.apple.com/jp/app/notebooks-lite/id686488378?mt=8
iPhone版
https://itunes.apple.com/jp/app/notebooks-7-for-iphone/id780442075?mt=8
ユニバーサル版
https://itunes.apple.com/jp/app/notebooks-7/id780438662?mt=8
MomoNote (sync with web)
http://itunes.apple.com/jp/app/momonote-sync-with-web/id296630060?mt=8&uo=4
RainbowNote - メモ・日記・写真+地図・カレンダー / Google Docsと同期
http://itunes.apple.com/jp/app/rainbownote-memo-ri-ji-xie/id293796980?mt=8&uo=4
前スレでちょいちょい名前が挙がってたと思われるアプリB
〜その他〜
Day One (Journal/Diary)
http://itunes.apple.com/jp/app/day-one-journal-diary/id421706526?mt=8&uo=4
FastEver - 素早く簡単にEvernoteにメモ
http://itunes.apple.com/jp/app/fastever-su-zaoku-jian-dannievernotenimemo/id364580273?mt=8&uo=4
Notebook
http://itunes.apple.com/jp/app/notebook/id290089621?mt=8&uo=4
Momento (Diary/Journal)
http://itunes.apple.com/jp/app/momento-diary-journal/id347019672?mt=8&uo=4
Upword notes - jot lists, snippets and reminders with dropbox backup & taskpaper
https://itunes.apple.com/jp/app/upword-notes-jot-lists-snippets/id778883247?mt=8
Outliner
http://itunes.apple.com/jp/app/outliner/id284455726?mt=8&uo=4
0004iOS
2014/07/16(水) 17:44:10.73ID:vIFRCDYm1 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1232369254/
2 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1244811304/
3 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1249472798/
4 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1257522930/
5 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1264693055/
6 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1272896413/
7 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1284543644/
8 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1289393117/
9 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1294815388/
10 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1301235804/
11 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1307763964/
12 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1313770126/
13 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1319191828
14 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1327065362
15 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1332757880/
16 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1339608318/
17 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1357227373/
18 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1382189755/
19 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1404054617/ (板移転により立て直し)
0007iOS
2014/07/16(水) 21:58:12.88ID:tTvWjCRL0008iOS
2014/07/17(木) 14:00:51.04ID:2zWrUibu0009iOS
2014/07/17(木) 18:34:31.23ID:+0PTfBGi0010iOS
2014/07/17(木) 21:19:25.20ID:R+ArtrdB0011iOS
2014/07/23(水) 22:57:47.74ID:3B14rSzThttps://itunes.apple.com/jp/app/together-for-ios/id896729921?mt=8
0013iOS
2014/07/23(水) 23:36:42.89ID:VlA6XKoU0014iOS
2014/07/24(木) 06:10:34.64ID:x9JSag02iOSで動作するアプリはAppStoreで買ったものしか入れられないし、他のスレは付けてないのに。
0015iOS
2014/07/24(木) 06:47:44.12ID:CPNPPVUv0016iOS
2014/07/24(木) 18:39:08.89ID:uK6op8cn0017iOS
2014/07/24(木) 19:43:05.49ID:PrvSMpTvhttps://itunes.apple.com/jp/app/upword-notes-jot-lists-snippets/id778883247?mt=8
0018iOS
2014/07/25(金) 00:16:34.14ID:gLkRGeea0019iOS
2014/07/25(金) 07:10:06.63ID:gZdJqmqFそのうち追加されるだろ
0020iOS
2014/07/25(金) 19:43:09.95ID:dY+/bIkMいまいちパッとしないな
0021iOS
2014/07/26(土) 13:31:53.14ID:EYXEoZp4dMemo
https://itunes.apple.com/jp/app/dmemo/id901129672?mt=8
パスコード、フォルダ、テキスト検索、画像添付(撮影のみ)等の機能
何が優れてるって事はなさそうだが、広告はついてない
0022iOS
2014/07/26(土) 13:55:14.51ID:DV444R8W0023iOS
2014/07/26(土) 13:57:15.03ID:SkjdA8yY俺は最近DraftsとNebulous
0024iOS
2014/07/26(土) 14:53:35.90ID:pZsuufGP0025iOS
2014/07/26(土) 15:00:37.50ID:xZn/qZZf今のところ便利に使ってるけどアップデートがなくていつ使えなくなるか不安
手軽さと同期に強いのないかなー
0026iOS
2014/07/27(日) 03:46:57.99ID:EHGA2U/v0027iOS
2014/07/27(日) 16:38:24.29ID:clzXU+Wlこの前買ったけどいい感じなの
全角のスペースとか句読点の入力が楽なの
編集に便利な選択ボタンはカーソル位置から適当に選択してくれる
カーソルの左右移動ボタンもある
縦書き入力もできるの
つかいやすいよ
複数のファイルを開いてタブで切り替えられるしね
このアプリいいんだけれど、大辞林とか類語新辞典とは連携してないんだよね
書き込むのはいいけど、その後見直す時とか辞書アプリと連携してるといいのにね
http://i.imgur.com/wno3Bcf.jpg
0028iOS
2014/07/27(日) 16:41:35.35ID:clzXU+Wl背景色は自分で作れるしね
悪くはないの
http://i.imgur.com/9OCtvUW.jpg
0029iOS
2014/07/27(日) 19:34:57.05ID://JDCcJWファイル切り替えもあるし、追加機能使わなきゃ広告もないし
0030iOS
2014/07/28(月) 02:26:10.88ID:s2BASIqI手軽なメモ帳。タップ、フリックが基本操作
左右にフリックすることで、最大4面(グループ)の切り替え
文字列タップでURLスキームによる機能拡張
0031iOS
2014/07/28(月) 03:52:48.37ID:xYQ78S440032iOS
2014/07/28(月) 04:05:50.17ID:BPo3+zfOdropbox連携があればなあ、、、
0033iOS
2014/07/28(月) 12:26:28.14ID:s2BASIqIhttps://itunes.apple.com/jp/app/writecube/id637431409?mt=8
0034iOS
2014/07/28(月) 12:52:06.45ID:3huv94tO0035iOS
2014/07/31(木) 12:17:58.44ID:TJJ1QaiFiライターズは左右の余白がみょうにおおいんだよね。
その点ATOK Padは画面いっぱいに入力できて広く感じるの
それに変換と予測はATOK Padがいいしね
ATOK Padはスペースキーを上にスライドさせると文節変換もできるしね
0036iOS
2014/07/31(木) 12:27:19.17ID:TJJ1QaiF0037iOS
2014/08/01(金) 16:07:16.34ID:fwvf0Qrl、、、これはムリかも
0038iOS
2014/08/01(金) 16:20:53.57ID:HGvmpXqF0040iOS
2014/08/01(金) 20:38:32.01ID:V3BS/+uK0041iOS
2014/08/01(金) 20:47:53.42ID:5C4bcoAa1スレ埋めるほどネタないだろ
0042iOS
2014/08/02(土) 08:56:18.59ID:tzISGpoTただ立てたかっただけだろう
0044iOS
2014/08/02(土) 16:55:46.27ID:0rxAJZOJ0045iOS
2014/08/02(土) 17:27:35.07ID:PDowLOABiBUFFALOのBSKBB15だと英語モードにしなければいけないの
でもね、なかなかマニュアルさがしたけど書いてないの
Ctrl+F12で英語モードになりました
これね、このボタン押さないと使えないんだよね
むちゃくちゃ大事な情報なの
一時間以上かけてさがしたの
これは敷居がたかすぎだよ
ATOK側でなんとかマニュアルていねいにかいてほしー
むちゃくちゃいいアプリなのにもったいないよ
0046iOS
2014/08/02(土) 17:42:53.01ID:1MKmGZ2T0047iOS
2014/08/02(土) 18:14:49.99ID:PDowLOAB腹立ったからこっちでも書いただけなの
0048iOS
2014/08/02(土) 18:42:23.40ID:Gbl7KUJs0049iOS
2014/08/02(土) 19:14:53.82ID:iUsFBaS8これでいいのかな
0050iOS
2014/08/02(土) 19:16:37.14ID:ngXyVJ9bOS X用のショートカットキーとか結構iOSでも使えるし
0051iOS
2014/08/03(日) 06:03:46.44ID:OPMuPp1viPhoneでATOKによる文字入力ができるようになるのか。
楽しみだな。
0052iOS
2014/08/03(日) 16:21:00.33ID:UyQSgGAKATOKてなに?
0054iOS
2014/08/03(日) 16:48:56.06ID:CaYr6EsXたぶん。きっと
出てくれないと困る
0055iOS
2014/08/04(月) 07:45:18.33ID:VJjtxhIE0056iOS
2014/08/04(月) 07:54:18.36ID:1KaAJBO10057iOS
2014/08/04(月) 10:06:59.11ID:8mw+2cIXいくらでも買うぜ
出たらかなり売れそう
0059iOS
2014/08/04(月) 10:58:20.13ID:tntShMft0060iOS
2014/08/04(月) 11:44:10.91ID:IsIln7dn0061iOS
2014/08/04(月) 15:51:41.22ID:fLl1zInCATOK Pad で一文字か二文字で変換候補がでてくることがある
これは予測変換というのだけれども、Bluetoothキーボードで入力しているときに、この予測変換候補を選択しようとしてspaceキーをつかうと普通の変換候補しか選べないの
この予測変換候補を選択するにはtabキーをつかうみたい
同様に英語入モードでもtabキーをつかうと選択できるの
0062iOS
2014/08/04(月) 15:59:54.51ID:gQt70tVo0063iOS
2014/08/04(月) 16:06:49.66ID:fLl1zInC(´・ω・`)これねー知らない人多いと思うの
だから書いたの
0064iOS
2014/08/04(月) 16:21:38.63ID:qkRbZnhs0066iOS
2014/08/04(月) 19:37:02.93ID:msKt9OTe0067iOS
2014/08/04(月) 21:05:29.64ID:sva4xU9g豚は出荷よー
0068iOS
2014/08/04(月) 21:32:54.53ID:6PwRiwykATOKパスポート知らないの?
0069iOS
2014/08/04(月) 22:06:32.40ID:f5gM3M4UiOS版も同じになるだろ。
0070iOS
2014/08/04(月) 22:16:46.43ID:Kel/yWZrauスマートパスがそんな感じ
0071iOS
2014/08/04(月) 22:22:38.10ID:C+nC56xF0072iOS
2014/08/05(火) 03:27:28.47ID:HzJTkMykATOKの情報も悪用してそうだよな、ジャストシステム
0073iOS
2014/08/05(火) 07:10:47.88ID:USBmfk2h悪用はしてないじゃん。
ジャストシステムが買った先のうちの1社の社内にたまたま事件の犯人がいただけ。
名簿買ってDM送ること自体は法律で認められてるし何万社もあるし。
0074iOS
2014/08/05(火) 07:13:32.98ID:YkCwlrFF0075iOS
2014/08/05(火) 07:13:54.27ID:RfRKWl+x0079iOS
2014/08/06(水) 01:35:35.68ID:jU8hRTfFジャストシステム関係者は援護するだろうが…
「一太郎」や「ATOK」の会社だと必死に云っても世論では光通信、gmoなんかと同列のモラルの低い会社としか思われていないんじゃないか
0080iOS
2014/08/06(水) 02:33:27.76ID:jQm/hVs0そして買ったジャストシステムも確信犯なんだよな
さらに今回のような量であれば+流出系ともわかるわけで
でもまあ良識があるとは思わないけど、iOS8で期待してる部分はある
0081iOS
2014/08/06(水) 09:05:04.86ID:jbcOaNUA大きめの洗濯ばさみはiPhone 5cを挟んで固定するの
縦置きでも横置きでもおっけ
茶色の細長い手板は折りたたみBluetoothキーボードの下においてどこでも使えるようにする
例えばあぐらを組んだ脚の間とかでも、この手板を置いた上に折りたたみキーボード置いて使えるの
どちらもむちゃくちゃおすすめー
http://i.imgur.com/Q43UkRb.jpg
0082iOS
2014/08/06(水) 13:03:02.15ID:8G7tVQaAまあそれ言っちゃうと、
今回、たまたまジャストシステムの取引先の会社に流出犯がいただけであって、
ジャストシステムと同じことやってる会社は、
全国に何十万社とあるぞ。
0083iOS
2014/08/06(水) 13:08:55.02ID:/ns75tA60084iOS
2014/08/06(水) 19:14:37.99ID:yFp4yergスーパーで万引きして、たまたま運悪く捕まっただけ。みたいな
ほとんどの友達も万引きしてるけど、たまたま俺が捕まっただけ。みたいな
露呈されれば社会的制裁があり、
露呈されなければグレーゾーンでも法を遵守してるか?
倫理に欠けてても違法でなければ、なんでもokな企業なんだね。
0085iOS
2014/08/06(水) 19:26:16.39ID:DhfhfTNn0086iOS
2014/08/06(水) 20:47:14.37ID:2ETnYt9e適法だと言い張る事は出来るが証明はできないわけでな
名簿載ってる人間に直接了解得た名簿があるか?
もし自分に、あなたの個人情報勝手に売ります、なんて知らせが来たとして了承する奴がいるか?
法的責任の有無は置いても名簿業者が悪い、ジャストシステムに落ち度無いは通らんよ
0087iOS
2014/08/06(水) 21:00:51.68ID:TLFmzip20088iOS
2014/08/06(水) 21:23:13.05ID:73UMBCwS今回もそれで出所判明したみたいだし
0089iOS
2014/08/06(水) 21:48:06.81ID:DhfhfTNn個人情報を提供するときに利用を許諾する契約になってるのがあるだろ、そうやって名簿はつくられてるんだよ
社会に出ていないお子様は知らないのかもしれないが、せっかくスマホなんていい道具持ってるんだからもう少し現実見ようぜ
0090iOS
2014/08/06(水) 22:05:56.53ID:yVQiLmxl今だいじょうぶかな?
0091iOS
2014/08/06(水) 22:15:39.23ID:0GwZ9xrEお前も邪魔だよ、日記帳と勘違いすんな
別に伺う必要はないと思う
まともな話題や質問あればそれに流れるよ、回答者いない時もあるが
0092iOS
2014/08/06(水) 22:37:09.24ID:cNUdvjOaTextastic
https://itunes.apple.com/jp/app/textastic-code-editor-for/id550156166?mt=8
0093iOS
2014/08/07(木) 00:01:56.65ID:0kCZycbs実際にベネッセがどうかは知らんが、
大抵のサービスだと加入時に個人情報の取り扱いについて何らかの合意をしてる場合がほとんど
多くの人が読まない利用規約とかに書いてあるやつでな
0094iOS
2014/08/07(木) 03:57:22.40ID:9D0ZppWE少なくとも疑義が生じているのは間違いない
立件するかどうかは今後の進展次第
<ベネッセ情報流出>ジャストシステムが負う可能性がある「3つの法的責任」とは?
http://www.bengo4.com/topics/1779/
0095iOS
2014/08/07(木) 05:22:04.49ID:V/sfqr6kたしかに違法ではないが、黒に近い様な行為だと捉える人は結構多いだろうし
企業価値が下がったのは間違いない
今までと違って商品購入者であっても、まともな個人情報の提供は減るだろうね
でも、また名簿業社から買うから関係ないか
0096iOS
2014/08/07(木) 05:47:23.94ID:kg0yORr4お前、間違い。
スーパーの万引きは違法だが、
名簿の買取は合法だ。
だから多くの会社がやってるんだよ。
なのになぜジャストシステムだけが悪いと言う?
と言う話な。
0097iOS
2014/08/07(木) 06:12:29.30ID:wBzQw4aJ名簿の購入が合法とならない可能性があるって>>94に書いてあるじゃん
0098iOS
2014/08/07(木) 07:19:51.17ID:gY9FMj2+可能性の話なのに勝手に断定しちゃダメだぜ。
日本は法治国家であり刑事司法においては裁判での有罪が確定するまでは推定無罪な。
それを守らないから、冤罪や誤認逮捕が多発する。
これは別にジャストシステムを擁護とかは関係無い話。
日本である限り全ての人や会社に適用される大原則。
まあ君が日本人ではなく、あの国のように野蛮な人間なら知らないけど。
0099iOS
2014/08/07(木) 07:38:58.28ID:JRRc1Fa2ヤフコメの上位コメントみたいな人種なんだろうね、君はきっと
0101iOS
2014/08/07(木) 11:45:54.16ID:3CGds8iO>Full-text search
検索ができないとかいわれてたと思うけどきたんじゃない?
0103iOS
2014/08/07(木) 14:00:30.50ID:xD2MtFJZ0104iOS
2014/08/07(木) 14:06:53.19ID:xD2MtFJZ※300ノート以上ある場合はおすすめしません
※英語ではない文字でもおすすめしません
0105iOS
2014/08/08(金) 03:45:49.14ID:fMsGVezt>今回、たまたまジャストシステムの取引先の会社に流出犯がいただけであって、
>ジャストシステムと同じことやってる会社は、
>全国に何十万社とあるぞ。
「同じ事してる奴は多く居るのに、たまたま運が悪かっただけ」みたいな事を書き込んであるから
判りやすいかなと思い、例えにスーパーの万引きを引合に出しただけ
違法(犯罪)ではない、犯罪すれすれのグレーの事で例えた方のが適切だったかな
0106iOS
2014/08/08(金) 04:18:25.02ID:3XqoqEHr0107iOS
2014/08/08(金) 05:15:51.33ID:z/yJTez4そもそもジャストシステムの善悪を議論するスレじゃないし、これ以上はスレでも立ててやるべきだよ
0108iOS
2014/08/08(金) 06:57:02.42ID:rPSMpoR/少ししか試してないけど日本語もできるっぽい?
メールの返信も丁寧で驚いたよ(´・ω・`)
0109iOS
2014/08/08(金) 16:59:23.35ID:AWDUhhz4このデベロッパーは有能だよな
公開当初のUpWordは日本語入力で画面にキーボード被って全く使い物にならなくて、何なんなんだこの糞アプリと思ってすぐ消した覚えがある
よくここまで進化したもんだ
0110iOS
2014/08/08(金) 17:28:10.66ID:1weDKHDmどっちが本当なの?
0113iOS
2014/08/08(金) 20:51:36.58ID:SVgBvSIJ卵が出てきたらアイテム一個無料でプレゼント
0114iOS
2014/08/08(金) 23:45:20.93ID:TnRXeavA名簿の売買が合法だという法律もないだろ
脱法名簿だからOKなのかw
危険名簿にでも改名しないといかんな
0115iOS
2014/08/09(土) 13:46:41.09ID:ATOLK7Zs脱法でも無いよ。
個人情報保護法の条文を読んだ?
0116iOS
2014/08/09(土) 15:13:02.15ID:kRi0px3T法律で制限されてないことについては基本的人権として自由が保証されてるだろ
憲法読んどけ
0117iOS
2014/08/09(土) 16:04:09.22ID:ngXEj8Xw0118iOS
2014/08/09(土) 16:20:41.15ID:x9vO5HuN外国だとかなり評価高いけど
0119iOS
2014/08/09(土) 16:24:53.87ID:QvZARPAB今週のAppで無料になった事もあるから持ってる人も実際たくさんいるよ
0120iOS
2014/08/09(土) 17:01:26.47ID:JJAnKW/0圧倒的に売り上げが少ない
全然人気がない
にもかかわらず数人のマニアがNotebooksを神アプリだと言い張るスレだからな・・・
0121iOS
2014/08/09(土) 17:43:47.22ID:hcD/g9Fb実質無意味、使いにくいToDoがなぜ付いてるのかよくわからないけど神アプリなの?
0122iOS
2014/08/09(土) 17:53:24.86ID:pmxradQg0123iOS
2014/08/09(土) 17:55:17.24ID:GXoxHRcs0124iOS
2014/08/09(土) 19:23:43.28ID:YbAIrBYl0125iOS
2014/08/09(土) 19:43:50.04ID:/idDpJPk仏アプリは使ってる。
https://itunes.apple.com/jp/app/fo/id344935731?mt=8
0126iOS
2014/08/09(土) 20:22:10.26ID:qiYY2h870127iOS
2014/08/09(土) 22:04:08.01ID:9TfhtmrIdocomoに味方した憲法解釈だな
「契約者の情報売るぜキャッハ〜」って堂々言ってるな
docomoは糞
0128iOS
2014/08/09(土) 22:06:56.34ID:hMcN/G0d0130iOS
2014/08/10(日) 10:41:20.64ID:eD1QoKzFわけ分からない機能が沢山付いてるけどシンプルにメモを管理するのに最適
0131iOS
2014/08/10(日) 13:04:18.13ID:lrUx4W1G0132iOS
2014/08/10(日) 13:12:10.51ID:+UfoGGpf0133iOS
2014/08/10(日) 13:27:28.62ID:LY+ypxCD0134iOS
2014/08/10(日) 13:39:49.93ID:/feZJdzEなんだかんだで便利というか他の用途が浮かばないから単に使いこなせてないだけだけど
0135iOS
2014/08/10(日) 14:03:22.04ID:607N7Ez70136iOS
2014/08/10(日) 15:29:06.60ID:WrtoZGNB0137iOS
2014/08/11(月) 00:21:43.94ID:kLy8igVU0138iOS
2014/08/11(月) 06:19:21.95ID:xqIKqwxw0139iOS
2014/08/11(月) 07:03:13.15ID:bEMaj93c0140iOS
2014/08/11(月) 18:07:07.63ID:SBUZG+JV0141iOS
2014/08/11(月) 18:34:30.94ID:PassP0nO結局は用途しだいだよね、メモって言っても幅がありすぎるし。
0142iOS
2014/08/11(月) 19:37:45.26ID:0hxe8Z5eじぶんは小説のシナリオとかアイデアを時にはBluetoothキーボードつかって書いたりするの
だから変換がかしこくて文章をまとめて変換できるATOK PADが良かった
でもTwitterとかちょっとした覚え書き程度ならATOK PAD買う必要ないよね
安くはないしね
来月以降、iOS8でIMEアプリでるの確定だから、そのIMEにあったメモアプリが売れるようになるよね
0143iOS
2014/08/12(火) 03:05:23.38ID:yPYbnGhH0145iOS
2014/08/12(火) 05:47:08.38ID:MUnTEfD10146iOS
2014/08/12(火) 15:18:07.70ID:lTSK8JYk0147iOS
2014/08/12(火) 22:30:08.32ID:qu379ljt今ではメインに「RainbowNote」を、俺は使い続けてるかな
0148iOS
2014/08/12(火) 23:23:01.69ID:y6FfBXc50149iOS
2014/08/13(水) 00:39:04.62ID:myeYnuOr0150iOS
2014/08/13(水) 10:20:28.11ID:FaTREbgyTwitterやFacebookとか使わないし1番下までスクロールする手間が面倒だ
0151iOS
2014/08/13(水) 11:14:09.26ID:2F+QV06V0153iOS
2014/08/13(水) 12:19:29.56ID:x27Fkaow0154iOS
2014/08/14(木) 21:20:46.64ID:i81Bpu9Qこれキーピッチが19mmとかなの
むちゃくちゃ打ちやすいの
折りたたみじゃないんだけどね
それでもこれなら無理しても持ち歩こうかなって思うぐらいいいね
0155iOS
2014/08/14(木) 21:48:19.17ID:TEelhmK+確かGoogle出身者のベンチャーだったっけ
0156iOS
2014/08/15(金) 19:15:24.27ID:QdGb5ylVwriteの動作が重くなりやすくてまともに出来ないからBywordにしたらこれですか…
0157iOS
2014/08/16(土) 17:23:10.55ID:EvRtDv9p例えば、
tyvm
に
Thank you very much.
と登録しておけば、以後、
tyvm
と入力するだけで、
Thank you very much.
と表示されますよね。
これって別にTextExpanderに登録しなくても普通にiOSに単語登録すれば済むのでは無いでしょうか。
別にTEの悪口では無く、私が無知な為に、OSへの単語登録とは異なるTEのメリットがわからないだけです。
どなたか詳しい方、ぜひ教えてください。
0158iOS
2014/08/16(土) 17:48:41.10ID:rqPJ7301日本語環境なら辞書登録でまかなえる部分もあるけどね
0159iOS
2014/08/16(土) 17:57:05.37ID:UMmLlccR0160iOS
2014/08/16(土) 18:07:13.07ID:4M4uPjRz辞書登録で代用できない機能もある
例えば
読み:じこく
登録:%Y年%m月%D日 %H:%M:%S
で登録しておけば手早くタイムスタンプを入力できる
0161iOS
2014/08/16(土) 19:16:46.23ID:MDqvTgdP0162iOS
2014/08/18(月) 04:13:59.32ID:Q2ndlGqVこれって、日本語IMではなく欧文モードで日本語IMの様にユーザ辞書登録呼び出しが出来るってのがミソ
日本語入力不要な場面で役立つと思われ
欧文用IMは習慣の違いで出ないだろうな
0163iOS
2014/08/18(月) 13:00:27.23ID:tGVuKg9G0164iOS
2014/08/18(月) 14:00:25.01ID:Q2ndlGqVそれだって、対応アプリでしか動作しないからATOKパッド同様に限定的
iOS8で飛躍的に利用頻度上がるかもしれない。日本語のスニペットも。
0165iOS
2014/08/18(月) 15:01:41.83ID:sa7hGUpe0166iOS
2014/08/18(月) 19:36:28.43ID:oUbEgfZY0167iOS
2014/08/18(月) 19:44:01.25ID:Joj9PdCP今後はバージョンアップを重ねるごとに
「EverNote」「RainbowNote」「ATOKパッド」の3強で集約されていくと予想
0168iOS
2014/08/20(水) 08:11:25.06ID:mBSSFs2Lこっちのほうが売れると思うわ
0169iOS
2014/08/20(水) 19:51:56.25ID:OXxod0FWレビューの数なんか、虹を圧倒してんだけど。
0170iOS
2014/08/20(水) 21:14:00.62ID:v50cWnxrパスコードロックだけ欲しい
0172iOS
2014/08/20(水) 22:59:15.28ID:v50cWnxr0173iOS
2014/08/23(土) 21:40:17.45ID:f3zee6tkEvernoteとTwitterとGoogle keepとの同期に対応してるメモアプリない?
0174iOS
2014/08/23(土) 21:59:16.88ID:UGQoem7/0175iOS
2014/08/23(土) 22:06:00.20ID:f3zee6tkというか、他の機能犠牲にしていいから標準メモを通知、またはランチャから起動したい。
0176iOS
2014/08/23(土) 22:12:29.30ID:5bGg0QTU0177iOS
2014/08/26(火) 20:22:47.29ID:4xUj4WBJhttp://brettterpstra.com/ios-text-editors/
サイトから、本命のNotebooksを試したら3,000件で合計3MBだと固まり動かず。iPhone 4Sなのが要因かもしれません。あとDaedalusはデータ入れる前ですがAND検索できなく他を探してます。
0178iOS
2014/08/27(水) 10:46:54.81ID:Jhvau7vYiPadで同じことやったら購入済みですって言われるけどな・・・
バグかな???
0179iOS
2014/08/27(水) 10:57:21.33ID:fiLMztttしかしアプデしたらアドオン全部消えたんだが…
リストアしても戻らないし母艦で前のバージョンに
戻すかなぁ
0180iOS
2014/08/27(水) 11:37:05.51ID:L69s1SpD0181iOS
2014/08/27(水) 11:49:41.44ID:vRNVr2Oc0182iOS
2014/08/28(木) 03:21:31.88ID:5f553Vri0183iOS
2014/08/28(木) 09:37:16.70ID:AjIyClsv0184iOS
2014/08/28(木) 12:55:12.10ID:PtjFYBO3下書きしといたやつを後で渡したり
0185iOS
2014/08/28(木) 21:49:40.91ID:ZCbBJlJf0186iOS
2014/08/29(金) 04:42:41.19ID:wEx3ICkqiOS7用新UI
ノート一覧で本文概要が2行表示可能
ノート表示中の左右フリックで前後ノート移動
他
フラット化されて新鮮な感じになった。
0187iOS
2014/08/30(土) 00:38:14.22ID:bUtHlnBr嬉しかったので自己レスです。Notebooksに入れていた3000のファイルをそれぞれフォルダ分けしたら表示できました。検索もフォルダ横断してくれました。
0189iOS
2014/08/31(日) 17:44:32.64ID:iHOxKkuo0190iOS
2014/09/03(水) 03:56:46.91ID:d23Etyy/複数のファイルを一括検索できるの
これね、べんりーって誰でもおもうんだけど、
ひとつのファイルにつき最初の検索結果しかわからないの
しかも検索結果はハイライト表示されてない
つまりね、検索機能が意味のわからないものになってるの
他のアプリだと検索ちゃんとできるから、ATOK Padは意図的に妙な検索機能を実装してることになる
ATOK Padの開発は何考えてるんやろか?
0191iOS
2014/09/05(金) 00:19:22.21ID:8m+QuAhZ0192iOS
2014/09/05(金) 02:10:44.12ID:NLvVs7B40193iOS
2014/09/05(金) 02:41:42.18ID:7+hmUqVE確定入力できりゃいいのにな
0195iOS
2014/09/05(金) 09:17:43.81ID:NLvVs7B4インクリメンタル検索効かないとかでもないし、改行Enterが二回いるくらいか?
0196iOS
2014/09/05(金) 10:03:54.08ID:jH0JZkEK0197iOS
2014/09/05(金) 17:29:08.05ID:l2qB+Sz+http://www.justsystems.com/jp/products/atok_ios/
0199iOS
2014/09/06(土) 13:31:07.08ID:zR1e8x2vできるapp探してます。おすすめありますか?
なるべく無料のものだと良いのですが。
0202iOS
2014/09/08(月) 14:09:08.65ID:2Umw0Agbローカルストレージに保存されたテキスト書類を「開く」
事の出来るものという意味でお願いします。
0204iOS
2014/09/08(月) 15:47:17.29ID:2Umw0AgbiOS機のローカルストレージに取り込まれたテキスト書類を
「一旦クラウドにアップロード」すること無く、開くという
意味です。標準のメモアプリでは出来ません。
いろいろ探した結果、Documents5で事足りそうです。
0205iOS
2014/09/08(月) 18:50:32.60ID:4T6EQaSr0208iOS
2014/09/08(月) 21:50:44.66ID:Fl8TNKYwEverNoteの様なAppが特殊なんじゃないかな
0209iOS
2014/09/08(月) 22:07:12.68ID:USSWts060210iOS
2014/09/09(火) 02:21:01.19ID:RjZ0DPTQ言ってるのかな?って思いました
0212iOS
2014/09/09(火) 03:55:58.63ID:TN8MJwcDだよね?
母艦で編集した.txtを、iCloud経由せずに、
iOS機に転送した上で、標準メモで開く方法ってあるの?
他のアプリだったら、それこそ普通に出来るけど、
標準メモに限っては、そもそも.txt自体を受け付けるっけか?
.rtfdとか.rtfとかやろ。
技術書への誘導をしてくれたら助かるわ。
0213iOS
2014/09/09(火) 07:07:32.90ID:RjZ0DPTQだよね?じゃねぇよ
アホな言い方してるんじゃ?…って皮肉ってんだよ
普通テキストファイルの事をテキスト書類って
言って通じるわけねぇだろ
0214iOS
2014/09/09(火) 08:15:33.73ID:Iuceo3kJ0215iOS
2014/09/09(火) 15:34:42.22ID:HCvQk8lyローカルストレージってPC(Mac)のことかよ
>>199を普通に読んだらiOS端末のローカルだけで完結するアプリってなるわ
0216iOS
2014/09/09(火) 18:04:28.88ID:1pTVNt6K2から3のときはアプデ?別アプリ?
0219iOS
2014/09/09(火) 22:07:02.91ID:1pTVNt6Kなるほどね
0220iOS
2014/09/09(火) 22:23:00.99ID:1XLcJaxa0223iOS
2014/09/10(水) 00:07:21.11ID:HDsuBOiqどこにありました?
0224iOS
2014/09/10(水) 00:26:16.98ID:9LKc6t91ユニバーサルで新しくなるってさ
ttp://reliphone.jp/drafts4-preview/
0225iOS
2014/09/10(水) 00:29:49.21ID:2WxjEai40226iOS
2014/09/10(水) 01:03:52.11ID:VVOFEC6Zはっ!
メモ帳アプリでは、Draftsが最もよく使うので、
リリースされたら、そこに記載のセール中に買ってしまいそうだ。
0227iOS
2014/09/10(水) 01:24:31.10ID:HDsuBOiqありがとう!
0228iOS
2014/09/10(水) 03:10:49.95ID:1iWtzIJ4>普通テキストファイルの事をテキスト書類って
>言って通じるわけねぇだろ
君は「テキストファイル」と「テキスト書類」とでは一体どのように
違うものであると考えているのか教えてくれ。
0229iOS
2014/09/10(水) 03:12:01.82ID:RnLZrQBSアスペか
0231iOS
2014/09/10(水) 13:14:31.49ID:x9GW9cJu普通にわかるよ
0232iOS
2014/09/10(水) 15:20:59.14ID:EDYTk9b9テキスト書類と書いてそれがテキストファイルの事だと理解しろってのは無理があるだろ
>>231
標準のメモアプリ内のテキスト書類はテキストファイルで管理されていますか?
0233iOS
2014/09/10(水) 15:23:47.30ID:ehok1Nj/拡張子.txtの書類をテキスト書類とは言わない、一般的にはtxtファイルと言う
0236iOS
2014/09/10(水) 17:27:10.87ID:EDYTk9b9それはいま言ってる事とはちょっと違うような気がする
Macではアプリで作成したドキュメントを〜書類って言ってるだけで
ファイルの事を書類って言ってるんじゃないでしょ
一般的なテキストファイルの事をMac風に言いたいなら
テキスト書類ファイルとでも言えばいいのでは?
0237iOS
2014/09/10(水) 18:17:41.89ID:cjidstb20238iOS
2014/09/10(水) 19:01:22.48ID:DlACmDe60239iOS
2014/09/10(水) 21:52:59.65ID:3XLETsuM意味合い違うかもしれんけど、ストレージをメモリとか、ステープラーをホッチキスとか、iPhoneとスマートフォンとAndroidとかいう人がいるように。
0240iOS
2014/09/10(水) 23:53:33.97ID:1iWtzIJ4>Macではアプリで作成したドキュメントを〜書類って言ってるだけで
>ファイルの事を書類って言ってるんじゃないでしょ
それではテキスト作成アプリで作成された「テキスト書類」は、即ち「テキストファイル」
であって、どのような概念で両者を「別物」と解釈するものなのか意図がわからん。
0241iOS
2014/09/10(水) 23:58:30.46ID:1iWtzIJ4どちらかと言えば>>233みたいな奴の方がパソコンに不慣れな素人臭い。
生半可に厳密に言おうとしている割に、一言で「txtファイル」とか言っても
テキストエンコードの違いがある事に全く言及が無い訳で話が中途半端。
0242iOS
2014/09/11(木) 00:45:54.03ID:hhhmiQiG「テキストファイル」は「テキスト書類」って言えるだろうが
「テキスト書類」と言ってもそれが「テキストファイル」と
一般的には認識されないよ
テキストファイル ⊊ テキスト書類 って事
0244iOS
2014/09/11(木) 01:52:42.78ID:D498mBHe0245iOS
2014/09/11(木) 07:15:36.63ID:Z0Mi89r3アドオン全部復活したぜ
http://i.imgur.com/8wnDeP6.png
0247iOS
2014/09/11(木) 14:01:12.46ID:2r4xYtoaDocuments5は「メモ帳の機能もあるfiler」だな。
iOSはデフォルトでfilerが無いから、メモ帳を使うにもfilerが必要
な操作をしたい場合はfilerを選ばないといけないし、実際filerに
メモ帳やメディアプレーヤ機能などが付いてる。
0248iOS
2014/09/11(木) 14:04:51.78ID:2r4xYtoa>「テキスト書類」と言ってもそれが「テキストファイル」と
>一般的には認識されないよ
その用語はどこで定義されてるの?
用語の使い方でずっと揉めてるけど、「"テキストファイル"が正しい」とか
言い出した奴の「勝手な独自定義による用語」でしかないと思うんだが。
0249iOS
2014/09/11(木) 14:10:11.72ID:rAetbY0t0250iOS
2014/09/11(木) 15:22:20.56ID:fSIuVpvl0252iOS
2014/09/11(木) 18:53:16.90ID:2r4xYtoaiOS版にFinder(filer)は無いでしょ。
"filer"って言葉がわからなかったのかな?w
0253iOS
2014/09/11(木) 18:56:26.03ID:x3R+jzgX0256iOS
2014/09/11(木) 21:07:05.04ID:34IRE1rhああ、変な位置で改行してたのか
適当に流して読んでたから気付かなかったわ
まあメモを管理するにしてもノートアプリじゃなくファイラが必要になる状況はよく分からんけど
0257iOS
2014/09/15(月) 01:21:28.49ID:M+eXMlv+買うけどさ!
0258iOS
2014/09/15(月) 01:39:13.51ID:MYmamx7d0259iOS
2014/09/15(月) 17:39:49.61ID:WzbJBzkQが、あくまでテキスト(.txt)なので画像や音声を挿入することは出来無い。
iCloudをひとつのフォルダと見なしているので扱いやすい。
0260iOS
2014/09/16(火) 09:16:47.66ID:hlZgVDCbhttp://a447.phobos.apple.com/us/r30/Purple3/v4/a3/d2/74/a3d2746f-e698-b1f0-a13c-fb0b9b1dd602/pr_source.png
0261iOS
2014/09/16(火) 11:59:54.07ID:wp6CP3Maこれ勘弁してほしいな・・・
0262iOS
2014/09/16(火) 12:43:16.43ID:lWYO4YHb多すぎてどれがどのアプリかわからなくなってしまう。
0263iOS
2014/09/16(火) 14:22:00.80ID:LKYwsThb0264iOS
2014/09/18(木) 00:18:32.66ID:11Q9tk760265iOS
2014/09/18(木) 00:48:57.45ID:oEz2Ne5m0266iOS
2014/09/18(木) 16:02:26.13ID:86JUN4yX0267iOS
2014/09/18(木) 16:36:38.36ID:DjXYPl9V0268iOS
2014/09/18(木) 16:54:56.05ID:Ub1VKK6fってことはTE使う時はいちいちあの専用キーボードに切り替えないといけないってこと?
TEスニペットに対応してないアプリでも使えるってのは良いけど、なんか逆に不便になったような。。。
0269iOS
2014/09/18(木) 17:35:12.73ID:ktGxZt54どこでもTextExpanderを使える便利さはたまらんぞ
問題はたまにタッチした場所と違うキーが押されることがある
0270iOS
2014/09/18(木) 17:40:37.56ID:elriLN2u0271iOS
2014/09/18(木) 20:16:20.29ID:bi+P4gHy0272iOS
2014/09/18(木) 20:25:40.01ID:bi+P4gHy標準メモがやっと画像入れられるようになった。
画像入りの簡単なメモで満足する人には他社メモアプリ不要になるかも
0274iOS
2014/09/19(金) 12:26:16.63ID:nIARBlmYもしかしてフルアクセス許可しないと駄目だったりする?
0275iOS
2014/09/19(金) 13:45:37.53ID:nIARBlmYフルアクセス許可しないとダメなのね、英語キーボードこれだけでいいじゃんと思ったけどそう甘くはなかったか…
0276iOS
2014/09/20(土) 10:42:46.25ID:Uaw+yv4u0277iOS
2014/09/21(日) 22:05:18.78ID:/qht1JcdWeblio「無料メモ帳」
https://appsto.re/jp/8fac0.i
便利機能はあまりないし記録できる数もそこまで多くないけど
無料で広告が一切出ないのはありがたい
0278iOS
2014/09/22(月) 19:24:37.64ID:12y/zJdZiPhoneで脱獄してる奴の個人情報が世界中に拡散中wwwwww
お前らまさかこれをメモ帳として使ってないよな!?
【訃報】pastieというサイトに大量の個人情報が掲載される【場合によっては朗報】3 [337817167]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1411376575/
0280iOS
2014/09/23(火) 02:55:43.48ID:SX7feaIrATOKが出たのに静かだぞ。
0281iOS
2014/09/23(火) 05:16:31.55ID:+9UrwzX20282iOS
2014/09/23(火) 06:09:31.41ID:sqqJRAoo0283iOS
2014/09/23(火) 08:03:45.31ID:GoyWH3Gj0284iOS
2014/09/23(火) 09:59:30.77ID:BXenoEDp修正待ち
0285iOS
2014/09/23(火) 10:07:03.74ID:KDyEJE+Z0286iOS
2014/09/23(火) 10:51:51.71ID:Kx4/QKP80287iOS
2014/09/23(火) 12:23:13.99ID:MXGIgzpt写真見て貰えばわかると思うけど、カーソルを文末にセットして@とAを繰り返して一文字分づつ地道に消して行く作業。
できればそういった作業を更に簡単に出来るアプリか、全ての半角スペースを一括で削除出来るような便利なサービスやアプリを探してるんだけど、知ってる人はいないかな?
http://i.imgur.com/BprmNQS.jpg
0288iOS
2014/09/23(火) 12:33:07.31ID:MXGIgzpthttp://i.imgur.com/FV5a6B4.jpg
0289iOS
2014/09/23(火) 12:36:31.60ID:RxV/wlqk右上にある虫眼鏡アイコンを押せば解決するんじゃないのか
0290iOS
2014/09/23(火) 16:50:50.80ID:zKf7qlUhって擁護してる人がいるけど、具体的にiOS8の制約ってリスト化してもらえないかな
0291iOS
2014/09/23(火) 16:58:23.49ID:DfFEgZXrhttp://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1411306538/
433 :iOS :2014/09/22(月) 19:03:08.30 ID:JqSPxPP6
iOS8でのサードパーティIME、結構制約が多いんだな。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20140922_667701.html
> 現時点のATOK for iOSでは、インライン変換に対応していない。
> 入力中の文字はカーソル上には表示されず、
> キーボードの上部に表示される。
> この点についてジャストシステムでは、現状では実現は難しいが、
> 現時点のiOSの仕様の中でベストと考えるものを提供したとして、
> より良い表現方法の実現の目途が立てば提供したいと考えているとした。
まずこの時点で10年近く前のFOMAなみの去勢仕様。
※ 当時「インライン変換ができない」なんて不満あったのを知ってる人はジジイ
さらに、
> また、カーソルの上下移動や範囲選択、
> Bluetooth接続の外部キーボードからの利用に対応していない点も同様で、
> 現時点でiOSの仕様の中で可能な支援機能を提供しているが、
> より良い支援機能の実現の目途が立てば提供したいとした。
これじゃまともな仕事には使えないよなぁ。
0292iOS
2014/09/23(火) 18:04:41.53ID:cj3aaOhH仕事どころか実用すら出来ないレベル。
0293iOS
2014/09/23(火) 18:10:18.54ID:HPw+vTWoしかし1500円買い切りでビジネス的に大丈夫なんだろうか ちょっとずつアドオン商法的にしてくんだろうか
0294iOS
2014/09/23(火) 19:11:38.11ID:zItXKLTk願わくば2、3年に1度の頻度にして欲しいな
0295iOS
2014/09/23(火) 19:53:26.80ID:OmdKt+Ld0296iOS
2014/09/23(火) 20:29:11.10ID:S0/naVjv起動させると雲マーク最初に出てくるからてっきりバックアップしてくれてるのかと思ってたよ。・゜・(ノД`)・゜・。
0297iOS
2014/09/23(火) 22:53:03.33ID:uUpK86LNこれはアップルが悪い、クソアップルが
0298iOS
2014/09/23(火) 23:32:26.12ID:SX7feaIr今後も期待できなさそうだね。
iOS8は前触れ込みは凄そうだったけど
なんのメリットも今のところないな。
0299iOS
2014/09/24(水) 02:08:20.56ID:kY+BEych0301iOS
2014/09/24(水) 05:55:22.39ID:6hSfs2ZHATOK Pad使ってみろ
ATOK Padの快適さが実感できるぞ
0302iOS
2014/09/24(水) 22:02:04.34ID:CgrgT9mU一個2000円ってこんなに高くなかったろ
しかもなぜか昔Lite版だった方もカラバリの青として有料化してたけどダウンロードしたことあるおかげでこっちも無料で再ダウンロードできたw
で、たまたま見つけたから一応貼っとくけど
ピンクバージョンが無料(たぶん今日中)
https://itunes.apple.com/jp/app/lumen-trails-pink+-mei-yueno/id712791034?mt=8
生理の記録云々とか書いてあるけどただのアイコンの色違いなので普通に他と同じ機能で使える
0303iOS
2014/09/24(水) 22:13:05.40ID:ZdhCA6Z0久しぶりにApp Storeでアプリ買ったけど
購入メールがこないんだが
システム変わった?
0304iOS
2014/09/24(水) 22:30:48.00ID:BqWoJqBN0305iOS
2014/09/24(水) 22:48:51.71ID:ZdhCA6Z0丸2日経ってもこないので、システム変わったのかと思って。
同じAppleIDで使ってる別端末の購入済みにちっとも表示されなくて、
そっちで新たに落として二重課金になるとイヤだから、メールで確認したかったのです。
もう少し待ってみます。
0306iOS
2014/09/24(水) 23:29:54.44ID:elGXppKk時は2週間後とかの時もあったな。
金額関係するのかは知らないけど。
0307iOS
2014/09/25(木) 00:34:45.00ID:/0aKzvHg0310iOS
2014/09/25(木) 22:29:31.62ID:XJLUJqvi最初は意味あんの?とか思ってたけど
用途で分けて使うのに便利だと気付いた
3色使い分けてる
0311iOS
2014/09/25(木) 22:36:41.70ID:vHCtJRMcなんのことかと思ったら足跡アイコンのやつか、緑の持ってるわってか以前は600円だったような…
カテゴリ別に色違いなのね、カラフルでわろた
0313iOS
2014/09/26(金) 02:01:10.39ID:JTfjo8rM未だに代わりになるアプリは出てきてないのか?
0314iOS
2014/09/26(金) 19:33:02.40ID:+WC1iQ510315iOS
2014/09/26(金) 19:33:57.87ID:+WC1iQ510316iOS
2014/09/26(金) 19:45:25.11ID:Cj7VClwbコンプリートしたいがたっけえw
0317iOS
2014/09/26(金) 22:45:38.12ID:tHJsDoHh元はいくらだったの?
ってか無印NotebooksがそのままOS8で使えるんだよな…
LITE版使った限りじゃ表面的なデザイン変わっただけにしか見えないしどうなんだろうこれ
0320iOS
2014/09/26(金) 23:29:43.83ID:V66N8np+どんどん画面が大きくなっていくから
ボタンとか下に寄せて欲しくない?
初代の時は片手で操作できたけど、
今すでに出来ないのにまた大きくなっちゃったよ。
0321iOS
2014/09/27(土) 00:42:48.15ID:sXmg+w+F0322iOS
2014/09/27(土) 05:15:05.45ID:W+2hDYBN高いから人気ないのに・・・
500円ぐらいなら少しは売れるかも
0323iOS
2014/09/27(土) 07:31:04.80ID:MLYq2+XXホーム2回タップで下に寄る
0324iOS
2014/09/27(土) 08:32:27.41ID:bZg88fvTMac版の出来もイマイチだし。
0325iOS
2014/09/27(土) 11:00:20.70ID:bGwh3sN47は知らん
0326iOS
2014/09/27(土) 11:42:09.14ID:be3hZ6b60327iOS
2014/09/27(土) 15:23:22.06ID:vN/JQZxIArrowNote悪くないんだけど、全選択アイコン有ればもっと良いんだけどね。
今のままだとコピペがめんどくさい。
0328iOS
2014/09/27(土) 20:06:50.62ID:RzlJwzUm今週は茶色が無料
https://itunes.apple.com/jp/app/lumen-trails-time+-qing-qiu/id712791057?mt=8
0330iOS
2014/09/27(土) 22:29:27.97ID:ia8XpRd0もういらないのにコンプしたくなってしまう
0331iOS
2014/09/27(土) 23:23:58.56ID:1/zs4/+Uhttps://www.apple.com/jp/feedback/
0332iOS
2014/09/28(日) 02:32:46.53ID:8uc89Dr3女子会
で検索すると、
こういうのがわんさか出て来る
http://stat001.ameba.jp/user_images/20130413/23/ja080034/0a/51/j/o0800060012499323424.jpg
0333iOS
2014/09/28(日) 10:21:59.92ID:cGZb/GCxおい!左の子、パンツ見えてんじゃんねーか!!!!1
0334iOS
2014/09/28(日) 11:27:18.26ID:2O2B3rX20335iOS
2014/09/28(日) 11:42:04.38ID:GFtFxWlr別アプリとしてDrafts 4が10月に出るよ
0337iOS
2014/09/28(日) 20:14:08.23ID:/wp1zvZJスワイプでカーソルが連続して動くようになるといいんだけど
0338iOS
2014/09/30(火) 16:33:09.26ID:+RdiwL//標準キーボードでスニペット入力しようとしたら落ちる。
TextExpanderのキーボードからだと落ちないけどFill-in使えないし。
0339iOS
2014/10/01(水) 11:55:56.06ID:PJmRpOUuと言うかやり方がわからない。誰か教えてー
0340iOS
2014/10/01(水) 12:22:21.41ID:1RujvGuQないかな?その後、修正ver出たけど、これにも微妙に不具合あったのに
レビュー無しだし。
0341iOS
2014/10/02(木) 14:54:20.45ID:v47Rxqukアプリ切り替えで一々パスワード入れる煩わしさが無くなった良アップデート
0342iOS
2014/10/02(木) 15:17:19.90ID:mEXu0aDx0343iOS
2014/10/03(金) 00:10:00.78ID:Tn75oBWF0344iOS
2014/10/03(金) 00:49:20.03ID:e3wwkMuC0345iOS
2014/10/03(金) 12:52:10.11ID:XzB7Z4Vh0346iOS
2014/10/03(金) 20:22:18.19ID:/OUqwK+X0347iOS
2014/10/03(金) 21:19:45.49ID:RxFDQNWeリトロンのコンセプトに近い感じかな。
0348iOS
2014/10/03(金) 23:31:16.39ID:G5yRaiu5iOS4までの変換方式だと神アプリだったんだが
0349iOS
2014/10/04(土) 18:27:57.79ID:9yhBDF5x0350iOS
2014/10/04(土) 20:02:28.39ID:2hCSMCnAこのスレによく出てくるAwesome NoteやNotebooksなんかとは用途が異なる。
文字書いて基本的にはURLスキームで他アプリに渡すのがメイン。
そこそこ頻繁にアップデートがある。
似たアプリにTextwellってのがある。
こっちの方が出来ること多いし、アクションおたくのおじさんが色々アクション
作ってくれたりするけど、アプリ自体が不安定でアップデートも遅い。
0351iOS
2014/10/04(土) 21:07:28.34ID:r+jawik9ios8対応版が審査中
全裸待機してる
0352iOS
2014/10/06(月) 02:33:22.07ID:3aEgis3Ahttps://itunes.apple.com/jp/app/lumen-trails-weight-loss+/id712791062?mt=8
0353iOS
2014/10/06(月) 16:17:45.61ID:v3RPPSr/0354iOS
2014/10/07(火) 05:03:23.66ID:hJ6rw5s3好きな色も待ってればそのうちタダになるのに
0355iOS
2014/10/07(火) 05:49:42.10ID:r4yVo1Sqご指摘の通り、どれかが無料なのに
カラクリを知らない注意不足な人が、
「こんなに高いのにランキングの上位に来てる、
じゃ良いアプリに違いない」
って購入すんの。
0356iOS
2014/10/07(火) 07:52:45.43ID:6kXeug6v0358iOS
2014/10/07(火) 10:22:20.65ID:eZ4+9FiuiOS4ってなんか特別だったっけ?
0359iOS
2014/10/07(火) 10:49:31.94ID:wKRiQdtU6からの参加だからよく分からないけど
たぶん4だと変換が入力してる文字のとこに変換候補が出てくるから画面が広く使えて〜みたいな感じだったと思う
脱獄したときios4の変換方式にするやつ試したことあるけど画面縦長だから使いにくかったけどね
0360iOS
2014/10/07(火) 10:52:15.43ID:6l7MEkRriOS5から変換候補がキーボード直上に表示されるようになったけど、
iOS4までは入力中の文字の近くに表示されてた
0362iOS
2014/10/07(火) 12:07:45.64ID:jjnZzB5S0363iOS
2014/10/07(火) 12:08:28.04ID:jjnZzB5S0364iOS
2014/10/07(火) 12:19:26.56ID:6l7MEkRriOS4までだと文字入力から流れるように一連の操作できてたんだけど
0365iOS
2014/10/08(水) 06:33:41.81ID:pxR06b3s300円
https://appsto.re/jp/bq7UC.i
0366iOS
2014/10/08(水) 14:20:04.84ID:qgJz+C4N0367iOS
2014/10/08(水) 14:23:40.15ID:FApa81t1つまりサポート終了してる。
0368iOS
2014/10/08(水) 15:30:11.05ID:qgJz+C4N0369iOS
2014/10/08(水) 17:15:39.57ID:e/q5COjp公式ブログによると、for iPhoneの方だけなぜかAppleにアプデをリジェクトされて奮闘中らしいよ
0370iOS
2014/10/08(水) 20:07:45.16ID:7nmjeCpQ0371iOS
2014/10/09(木) 05:31:02.57ID:u8uxFfjw最初から高い方を買って置けば良かっただけだろ
0372iOS
2014/10/09(木) 10:07:00.11ID:wC0Jm78m0373iOS
2014/10/09(木) 12:27:10.57ID:zRnqxwRf0374iOS
2014/10/09(木) 12:31:30.19ID:86zILeeY0375iOS
2014/10/09(木) 12:34:20.57ID:neFyn/sF0376iOS
2014/10/09(木) 19:15:01.48ID:Sk0dx5vj(´;ω;`)
0377iOS
2014/10/09(木) 19:26:26.87ID:jYJQiLbg0378iOS
2014/10/10(金) 00:51:08.89ID:yR8CUNN1この手のアプリでは、今までで一番実用的だね。
サードパーティー製のキーボードってこういう使い方もできるのかと感心した。
これから面白いアプリが出てくる期待を感じさせてもらったよ。
0379iOS
2014/10/10(金) 00:54:16.77ID:RU8OfUkkそれはともかく何ができてどう嬉しかったのか具体的に書いてってくんろ
0380iOS
2014/10/10(金) 01:31:04.91ID:yR8CUNN1シンガポールの人みたいだったけど、日本にいるの?
今まででのこの手のアプリってコピーしたら
いちいちアプリを切り替えないといけなかったけど
このアプリはウィジェットにアクセスすれば済むので手間が少ない。
そこまではいずれそんなアプリも出るだろうと予想できたんだけど、
このアプリは
キーボードとして登録できてキーボードのとこにある
地球みたいなマークのところで切り替えて呼び出せる。
実際キーボードは自分では使わなそうだけど、
こういうキーボードの使い方は予想してなかったから感心しちゃいました。
僕の下手な説明よりもホームページに動画があったので
それを見てもらったほうがわかりやすいと思います。
ttp://www.cleanshavenapps.com/clips/
0381iOS
2014/10/11(土) 02:50:31.80ID:thVlH7jY0383iOS
2014/10/13(月) 14:48:22.08ID:KbfSEwwr0385iOS
2014/10/13(月) 16:17:05.36ID:yUCYNYHVアウトラインプロセッサ使えば?
Cloud OutlinerとかOmniOutlinerあたり。Omniの方はiPhone版ないけど。
0386iOS
2014/10/13(月) 16:35:44.25ID:o7zHckaD0387iOS
2014/10/13(月) 16:42:10.76ID:BlG0bffb一定の文字数以上になると省略されて見にくくなるのがなあ、他によさげなの分からないからこれ使ってるけど
0388iOS
2014/10/13(月) 16:47:56.20ID:o7zHckaD0389iOS
2014/10/13(月) 17:23:51.64ID:bo53bLK+以前ならTaskpaper勧めてたんだけど開発やめちまったしなぁ
ListacularとUpword notesはコレジャナイ感が強いし...
と思ってたらTaskpaperの完全互換版が出てた
Taskmator - Perfect app for note taking, writing, outlining, task lists, and project management
https://itunes.apple.com/jp/app/taskmator-perfect-app-for/id806250172?mt=8
最近こればっかり使ってる
超おすすめ
0390iOS
2014/10/13(月) 17:28:01.74ID:BlG0bffb前はそれ使ってたけどiOS8になってから同期とか色々機能しなくなったんだが普通に使えてる?
リストの移行するとき面倒でopmlって重要だなって思った
0392iOS
2014/10/13(月) 17:52:33.85ID:ZWYc2QbCTaskpaper のソースコードただで手に入れて
500円で売ってるアプリだろ。
0393iOS
2014/10/13(月) 17:52:47.38ID:BlG0bffbえ、マジで?
再DLしてみたけどやっぱダメじゃん!と思ったらrenameやcopyとかの項目窓が縮んでまるで無いかのように見えてただけだった
以前はスクロールとかする必要なかったような気がするけど、機能どうこうは俺の勘違いだったみたいすまん
0395iOS
2014/10/14(火) 19:45:20.31ID:SGAJQjRS画像貼れるようになって幅が広がる
0396iOS
2014/10/15(水) 02:13:48.23ID:apAM3cqJhttp://gigazine.net/news/20130628-dump-monitor/
0397iOS
2014/10/15(水) 08:40:53.30ID:kFY6RRX20398iOS
2014/10/15(水) 08:43:27.32ID:ibQYyNpfiPhoneが大画面になったのに上の方にボタン付いてるしフリックでのカーソル移動できなくなってるし
あとアイコンがダサくなった
0399iOS
2014/10/15(水) 08:52:44.70ID:94gdidyfリリース記念で500円って通常いくらなんだろう
0400iOS
2014/10/15(水) 09:14:42.42ID:kk1TtxOb確かに、アイコンがちょっと…
旧版は、300円の期間が結構長い事続いて、その後、400円だったはず。
0402iOS
2014/10/15(水) 11:21:48.26ID:/eZS4VBbマークダウンの入れ替えだかでウホッキタコレ!と思ってたがカーソル移動無くなるのは痛いな
アイコンもどっかのブログで知ってたけど改めて見ると予想以上にダサかった
0403iOS
2014/10/15(水) 11:46:28.17ID:MQdmN5MG0404iOS
2014/10/15(水) 12:12:19.63ID:taLLvm/30405iOS
2014/10/15(水) 12:25:13.01ID:ncZcMTIhアクション作ったり消したりする動作がまだちょっとバギーだな。
0406iOS
2014/10/15(水) 12:27:53.21ID:DBnxkFOjイメージとしては、描けるふせん紙 というのがiCloud対応してればベストなんだけど。
0407iOS
2014/10/15(水) 12:39:36.74ID:ZYnnDtEhあと位置情報がデタラメすぎる。さっき作成したテキストがナイジェリアで作られたことになってるw
0408iOS
2014/10/15(水) 12:57:41.17ID:YXpD+xvO特攻して宜しいか?
それとも旧版買い逃しを泣き叫んでおけば宜しいか?
0409iOS
2014/10/15(水) 13:27:45.69ID:eEWZ23Th0410iOS
2014/10/15(水) 18:16:35.33ID:8QoPizz+今はセールきたらもしかしたら買うかもなぁぐらいの気持ちになっている
0411iOS
2014/10/15(水) 18:25:04.09ID:cBAQhc7qそれか色だけ青に変えるとかさ
0413iOS
2014/10/15(水) 19:30:27.11ID:RCYxnJ6pセールのうちに〜と思ったんだが値段とアイコン見て悩んでる。
代わりにBywordもいいなあと思ったんだけど、いろいろできるほうがいいなぁと思ったりもしてる。
どっちが(あるいは他のアプリでも)おすすめか教えてください。
0414iOS
2014/10/15(水) 19:46:40.15ID:80JEQhHx0415iOS
2014/10/15(水) 19:51:55.88ID:U7fLF2fp前は拡張キーボードに全部集約されてたけど
スワイプで書きためたファイルやアクションに
アクセスできるようになったのはうれしい。
拡張キーボードもカスタマイズできるようになったし
iCloudも使えるようになった。
Javascriptも使えるようになったのは今回から?
いろんなことができそう。
個人的にはかなり使いやすくなってよかった、アイコン以外は。
0416iOS
2014/10/15(水) 19:59:06.61ID:/eZS4VBbスワイプで他のメモ見れるのか、iCloud使えるなら臨時のメモ以外にも使えそうだね
カスタマイズで有頂天になって他見てなかったけどDraft4結構よさそうね、アイコン以外
様子見だったけどちょっと買ってくる
0417iOS
2014/10/15(水) 20:35:40.12ID:dHMr0AUqてか前のiPad版ではできてた
0418iOS
2014/10/15(水) 21:36:46.21ID:WqlJnkh6この画面から右スワイプでこれになるから別に左上に行ってもいいと思った
http://i.imgur.com/wQ4AQSJ.jpg
http://i.imgur.com/wRwwUu6.jpg
ちな左スワイプでアクションね
0419iOS
2014/10/15(水) 22:50:40.77ID:q0RhamQB拡張キーボードとかiPhoneでカスタムした部分が
iCloudの同期でそのまま反映されてる。
こういうの地味に嬉しい。
あとアレンジっていう行を入れ替えられる機能がついたのはいいね。
アイコンだけが実に残念だ。
0420iOS
2014/10/15(水) 22:57:12.79ID:MKaCwzFnうわっそうなのか…
尚更何か革新的な新機能でも付かない限りは手を出しにくいなぁ
ここ見てても機能面に致命的な改悪はないっぽいことはわかるけど
劇的に使いやすくなったとかはなさそうだし…
0421iOS
2014/10/15(水) 23:25:32.95ID:KtpMM10y旧版のサポートは今後無さそうだし、今のうちに4買っておいた方がいいのかな
0422iOS
2014/10/16(木) 11:20:50.34ID:t+/NtHBx変な光沢感もストアほど派手じゃないし、行の入れ替えと拡張キーボード編集がかなりいいね空白を結構使うから入れたら捗る
ただ、消したはずのアクションが復活したり、コピーペーストとかタップしても反応しないのがあるのは何故なんだ…
スワイプでタブ移動が出来なくて面倒いけど他はいい感じだし、旧と4どっちがいい?って言われたら俺は4選ぶわ
0423iOS
2014/10/16(木) 11:58:11.32ID:t+/NtHBx妙に幅取ってるのが気になるけどホームに戻らなくてもよくなったのはいいね
0424iOS
2014/10/16(木) 12:16:09.36ID:ZHDYnbZF0425iOS
2014/10/16(木) 14:35:39.66ID:wblLzMl+Evernoteだけで使うならPostEverとかの方がいいのかな
0426iOS
2014/10/16(木) 17:18:03.57ID:o/gqu87m0427iOS
2014/10/16(木) 17:23:12.03ID:GvI4T3Cn全部タスク管理アプリのインボックスに入れてお終い。投げるとすればエバノくらいのもんだな。
0428iOS
2014/10/16(木) 17:23:51.81ID:T2vaaXjlそれに今はMyShortcutsに夢中みたいだよ
0429iOS
2014/10/16(木) 17:30:09.82ID:SbRlYVlNいちいちキーボード隠さないと押せないし。
iOS8の連携機能や多段アクション使う予定のない奴はアップグレードする意味ないかも。
0430iOS
2014/10/16(木) 18:04:06.01ID:RBbZn2I/メモアプリがあれば教えて下さい
0431iOS
2014/10/16(木) 18:11:23.58ID:t+/NtHBx旧はタブ移動がスワイプだったのに4はそれが出来ないのがなあ
0432iOS
2014/10/16(木) 19:08:21.80ID:u1SGjZew0433iOS
2014/10/16(木) 19:12:44.31ID:r1c6uoQc0434iOS
2014/10/16(木) 19:19:48.50ID:N5XXjAEt0435iOS
2014/10/16(木) 20:52:17.71ID:CsBIVE31同じ現象の人いない?
0437iOS
2014/10/16(木) 21:23:53.10ID:CsBIVE310438iOS
2014/10/16(木) 21:28:55.86ID:CsBIVE31心当たりがあるとすれば最初に投稿する時に連携許可?を求められてNOしてしまってるくらいだ。
設定から許可し直してるんだけどなー。
0439iOS
2014/10/16(木) 21:40:31.46ID:Fxl5+mbL0440iOS
2014/10/16(木) 21:47:26.52ID:CsBIVE31設定からアカウントを一度削除して登録し直してみた。
0441iOS
2014/10/16(木) 22:01:00.20ID:pGMtPhncDraftpadはiOSのアカウントを通さなくてもできたんだけど。
0442iOS
2014/10/17(金) 01:47:19.99ID:SAAfesLh両方セールで迷う
0443iOS
2014/10/17(金) 02:14:13.71ID:rQVdwD+O自分はPostever持っててそのあとDraftsが出てきて
しばらく一緒に使ってたけど、今はDraftsにまとめた。
アプリ持ちすぎると面倒くさくなるので。
Posteverは 起動>書く>送信
Drafts3は 起動>書く>スワイプ>送信
Drafts4は拡張キーボードにEvernoteに送信を登録しちゃえば
Posteverと同じ手数でいけるな。
新しいDraftsは拡張キーボードにいろいろ登録できるから
よく使う記号とか言葉とかある人には便利かも。
本当にEvernoteしか使わないなら
シンプルで面倒くさくないPosteverは中々いいよ。
Draftsはいろいろ設定しないといけないし
特に英語嫌いならなおさら。
0444iOS
2014/10/17(金) 07:02:02.28ID:C5t1YL4X0445iOS
2014/10/17(金) 07:03:59.94ID:C5t1YL4X0446iOS
2014/10/17(金) 18:57:45.72ID:AyN166u+0447iOS
2014/10/17(金) 19:04:27.11ID:C5t1YL4Xと思ったけどHand off 対応はアツいな
0448iOS
2014/10/17(金) 19:22:22.47ID:KwTlapdcAppExtention対応でshareアクションから選択範囲を物書堂ウィズダムで引いたり、独自機能は一切使えないとはいえ他アプリからTextwellのテキストに追記と簡単な編集ができた
ただ他アプリからのタスクスイッチ直後に最速でアクション一覧を開くと、一覧が表示しきるタイミングでホワイトアウトして操作不能になる
0449iOS
2014/10/18(土) 19:30:19.80ID:xybm3JQL0450iOS
2014/10/18(土) 19:36:18.81ID:NQLxuVTm0451iOS
2014/10/18(土) 20:05:12.02ID:+xlWmDP10452iOS
2014/10/18(土) 21:02:53.05ID:jES7FHLM今はPages使ってるんだけど重くて面倒になってきた
0453iOS
2014/10/18(土) 21:09:37.30ID:mSJoNg590454iOS
2014/10/18(土) 21:13:20.34ID:NQLxuVTm試したけどできないや
有料版でもできそうにないな
ほかにグループ化できてサッとコピーできてできればウィジェット有りのアプリないかなあ有料でもいいから
0455iOS
2014/10/18(土) 22:00:55.85ID:7ssSQmWoclipsの有料版はバグ満載だぞ、まともに使えない
0457iOS
2014/10/19(日) 03:05:58.70ID:TodXHOnM最新版位置情報の許可がうまくいってないよね?
0458iOS
2014/10/19(日) 03:45:55.44ID:BssHKfzV0459iOS
2014/10/19(日) 07:49:09.68ID:TodXHOnMDrafts4も半額のうちに買っておくべき?
便利さがいまいちぴんと来ない
0460iOS
2014/10/19(日) 11:41:16.97ID:z0KlVU6t連携がらみの仕様変更対応はDraftsの方が圧倒的に早いし。
0461iOS
2014/10/19(日) 18:51:41.23ID:60HIViUNほぼ同等かそれ以上のアクションが登録出来て満足しているのですが
DraftPadにあった「カレントラインのコピー」にあたるアクションが見つけられません
要はカーソルがある行を簡単に選択してアクションを起こさせたいのですが
妙案はないでしょうか?
0462iOS
2014/10/19(日) 19:42:01.49ID:60HIViUN旧Draftsでの話だったけど無いみたいだね
文字列選択の方法を再検討してみるわ
スレ汚しすまぬ
0463iOS
2014/10/19(日) 19:57:16.84ID:3w+AzPqo持ってないから試せないけど
getSelectedLineRange して getTextInRange すればいけるんじゃない?
0464iOS
2014/10/19(日) 21:11:03.89ID:60HIViUNレスありがと
折角教えてもらったからチャレンジしてみたんだけど
俺のスキルじゃ無理だったよ…
Action Directoryで他のスクリプトを見たらいけそうなんだけどなぁ
基本が分かってないから厳しいわ
この機会に色々勉強しとくかなぁ
0465iOS
2014/10/19(日) 21:42:29.61ID:3w+AzPqoたぶんこんな感じでいけると思うんだけど
なにぶん試してないから動かなかったらスルーでおねがい
var range = getSelectedLineRange();
var text = getTextInRange(range[0], range[1]);
setClipboard(text);
そういえば最近 AppleScript の代わりに JS 使えるようになったらしいね
自分も勉強しどきかも
0466iOS
2014/10/19(日) 22:11:22.81ID:4UqK8jiiおおお!すげー!!動きました!!
本当にありがとう!!!
調子に乗ってもう一つ御指南依頼をw
これを改変すれば「カーソルのある行を選択状態にする」って可能ですか?
範囲選択ボタン→カット・コピー・ペーストボタンって流れが便利そうなのでやってみます
0467iOS
2014/10/19(日) 22:16:03.53ID:Vb0Cm0Vg全然話題にならないけど使ってる人いないの?
0468iOS
2014/10/19(日) 22:26:08.84ID:3w+AzPqovar range = getSelectedLineRange();
setSelectedRange(range[0], range[1] - range[0]);
0469iOS
2014/10/19(日) 22:35:32.31ID:4UqK8jiiうほっ!イイオトコ!
ヒントだけでもと思ってたら回答まで!
自分でも弄ってみたんだけど上手くいかなかったよ
setSelectedRangeのときは3つ指定しなきゃダメで最後の-のとこが必要なんだね
俺も君みたいにどこかで誰かの役に立てるよう勉強してみるわ
ほんとありがとねー!
0470iOS
2014/10/19(日) 22:42:08.93ID:4UqK8jii3つ指定するんじゃなくて長さを指定してるのか…
試してみたら残念ながら上手く動かなかったけど
もう少し自分でも頑張ってみるよ
0471iOS
2014/10/19(日) 23:23:54.34ID:4UqK8jiivar range = getSelectedLineRange();
setSelectedRange(range[0],range[1]);
これで望んでいた動作になりました
本当に感謝&多レス連レスすまんかった
0473iOS
2014/10/20(月) 12:03:03.06ID:DVPlQyF+チンクルのスレ一覧の引っ張って更新と同じくらい便利やわー
0474iOS
2014/10/20(月) 14:00:08.21ID:EjkTNm4a多機能故に中途半端だったり、Notebooksみたいに同期が遅かったり面倒だったりしない?
0475iOS
2014/10/20(月) 15:13:26.55ID:lS6P8Rn0編集したアクションは書き戻しされるわ、 作ったアクションは消えるわ、たまに真っ白になるわでまた消した
いつ使ってもバグだらけだなこのアプリ
0476iOS
2014/10/20(月) 16:24:07.01ID:ZoVH9CyW0477iOS
2014/10/20(月) 17:36:02.68ID:jmkcr7US標準メモの同期アカウントをGmailにするだけで済むと思ってたら甘かった
とりあえずSimplenoteを使ってみてるが...
0479iOS
2014/10/21(火) 02:05:51.47ID:XV1eKpJM0480iOS
2014/10/21(火) 02:15:37.16ID:kDAhLsi90481iOS
2014/10/21(火) 05:25:15.82ID:cLeVR/Zu0482iOS
2014/10/21(火) 08:25:38.93ID:lGeSFxg80483iOS
2014/10/21(火) 09:43:08.45ID:XUFlBlgWあと出来ればWunderlistにも対応して欲しい。
0484iOS
2014/10/21(火) 10:07:19.99ID:eigcHwvi0485iOS
2014/10/21(火) 18:41:17.77ID:gX8EMFtWOmnifocusに投げたノートからコールバック出来るもんな。
ちなみにNotebooksのオンラインは当てにならないからその機能は無視してるけど、、エバノに投げたくなったらマージも効くしエディタとして扱えば相当優秀だろ。
0486iOS
2014/10/21(火) 19:37:19.51ID:B1y1cFIV同期はまあ、あれだ
ビックリマンチョコのチョコの方だ
0487iOS
2014/10/21(火) 20:09:22.20ID:D6Nv/2aP全く売れてない時点で論外だろ
0488iOS
2014/10/21(火) 20:29:08.65ID:EVEVbWiH0489iOS
2014/10/21(火) 20:43:43.76ID:D6Nv/2aP0490iOS
2014/10/21(火) 20:50:32.18ID:j81eNfdl0491iOS
2014/10/21(火) 21:17:57.05ID:U1I9Uvngノート毎のリンクを書き出せるから他アプリとの連携も抜群!!
直近のアップデートでiOS8に正式対応したけどextensionやDocument Pickerには非対応。
iCloud同期にも非対応だけど不安定なDropbox同期やなんと手動激遅のWebDAV同期にも対応。
パスコードかけても暗号化されないし、他アプリからだと丸見えだからセキュリティ気にする必要もなし。
こんな素晴らしいアプリが他にあるだろうか。
0492iOS
2014/10/21(火) 21:23:37.46ID:D6Nv/2aPアホ丸出し
0494iOS
2014/10/21(火) 21:38:53.68ID:D6Nv/2aP全然人気がないのは事実なんだが
0495iOS
2014/10/21(火) 21:39:55.06ID:rYTaHnvR後半ボロボロだな
Dropboxの他にエバノやiCloudとも同期出来て速ければ使ってたんだけどなNotebooks
同期出来てもあれは使いにくくてあかん
0496iOS
2014/10/21(火) 21:42:07.25ID:lJLaP7HuApp Shopperに行ってみれば?
少なくとも、ここ30日は低調みたいだね。
http://appshopper.com/bestsellers/productivity/paid/?device=iphone
http://appshopper.com/bestsellers/productivity/paid/?device=ipad
http://appshopper.com/productivity/notebooks-7
0497iOS
2014/10/21(火) 22:01:21.04ID:4I7lsVxL同じ症状の人いる?
0499iOS
2014/10/21(火) 22:55:34.62ID:ICd/24RP前作と全く一緒なのに別アプリとして売り出したのには失望した。
貧弱な同期しかできないのにMac版を強気の価格設定で売ってるのも理解できない。
売れてないみたいだけど。
0500iOS
2014/10/21(火) 23:07:54.41ID:ICd/24RPフォントをAvenir Nextとかにすると半角英数混じってる行と日本語だけの行で改行間隔おかしくなるね。
ヒラギノにすれば直るし見かけだけで実用上問題ないからあまり気にしてないけど。
0502iOS
2014/10/22(水) 01:03:13.68ID:429ydcob0503iOS
2014/10/22(水) 15:34:35.48ID:iJ8tAUQ3アプリそのものの(起動用の)スキームはGoogle等で調べれば分かるけど、その先の部分はどうやって調べればいいの?
例えば、↓はDrafts4の公式サイト(Action Directory)に載ってたMomentoに新規メモを作るアクションなんだけど、
momento://command/newMoment?text=[[draft]]
momento://までは分かるけどcommandから先の部分は皆さんどうやって調べてるのかなと
0504iOS
2014/10/22(水) 15:43:21.51ID:BKZxpJ+50505iOS
2014/10/22(水) 15:44:17.98ID:BKZxpJ+50506iOS
2014/10/22(水) 17:20:32.86ID:iJ8tAUQ3やっぱり販売元が公表してくれてなければ諦めるしかないですか…残念
0507iOS
2014/10/22(水) 17:43:00.77ID:xSwklwGg0508iOS
2014/10/22(水) 17:48:18.46ID:OdU1DjHChttp://support.momentoapp.com/kb/general/momento-url-scheme
0509iOS
2014/10/22(水) 18:29:15.32ID:iJ8tAUQ3わざわざありがとう
でもそのページは見たよ
Momentoの話を出したのはあくまでも例であって…
Momentoは販売元がコマンド込みのURLスキームを公開してくれてるけど、
公表してくれてないアプリの場合に調べる方法があれば教えてほしかったんだ
ちょっと気になってiPhone構成ユーティリティでCFBundleURLSchemesっていうキーワードを頼りに調べてみたけど、
やっぱりアプリ自体の奴だけでコマンド込みのは分からなかった…
0511iOS
2014/10/23(木) 02:15:31.99ID:G/XD6dBo公開していないのは基本ないと思った方がよい。
出来てもせいぜいアプリを立ち上げるぐらい。
URLスキームを提供するってことは
その命令を受けてアプリが動くようにプログラムをわざわざ書かないといけない。
プログラムをわざわざ書いて公開しないのはまれ。
あるとしたら例えば自社のアプリ同志の連携用とか。
具体的にどのアプリでなにをしたいのか質問してみればいいのに。
ここの人たち、きっと優しいに違いないし。
0512iOS
2014/10/23(木) 02:26:06.05ID:Rzi0AvDKYosemite & iOS8.x環境下でも。
これまでの例からして迅速なアップデートは期待できないし、返金申請した。
0513iOS
2014/10/23(木) 10:39:46.75ID:o0tls+31確かに、コマンド込みの便利なURLスキームが用意されてるならもっとアピールするもんだよね
開発側がわざわざ仕込んでユーザーに開放するものな訳だし、
仕込んだからには使って欲しいだろうからね
そういうアピールがないってことは、まぁそういうことなんだろうなぁ…
いや、なんとも腑に落ちる説明だった、ありがとう
やりたいのはそんな大層なことではなくて、
AmazonアプリとかWikipanion等の検索窓にテキストを渡したかっただけなんだ
検索窓ってほとんどのアプリで上の方に設置されてることが多いから、
iPhone6に変えてから片手だと指が届かなくて…
#ホームボタンダブルタップは使ってるけどダルい…
0514iOS
2014/10/23(木) 11:11:07.66ID:rwKL6r57起動URLスキームがあって検索窓もあるのに
テキストを受けるコマンド未実装のアプリ大杉…
それが検索特化アプリだったりするととても萎えるFalconとか
ちなWikipanionはコレで渡せるよ
wiki://ja.wikipedia.org/wiki/
0515iOS
2014/10/23(木) 11:14:40.50ID:rwKL6r57アプリ内ブラウザからWeb版で処理ってトコか
0516iOS
2014/10/23(木) 11:15:58.71ID:rwKL6r570517iOS
2014/10/23(木) 18:44:03.43ID:o0tls+31ありがとう
この手のアプリはDrafts4が初めての新参なんだけど、
あまりにも触り心地が良いものだから全部コレでまかないたくなっちゃったんだ
検索ランチャーの類も使ったことないんだけど、
チョット調べて検討してみる
0518iOS
2014/10/24(金) 01:06:43.88ID:Uqs/nFSC0519iOS
2014/10/24(金) 02:02:02.68ID:Hbgg9yTAこれも一種のメモアプリじゃないかな
Suzuki Creative「ロック画面メモ〜付箋のようなメモ付きの壁紙を作成するアプリ」
https://appsto.re/us/8yKB1.i
0520iOS
2014/10/24(金) 06:55:04.85ID:lsPYID2Aやり方教えてくれ
0521iOS
2014/10/24(金) 09:58:36.34ID:52Y4/a9Y0522iOS
2014/10/24(金) 12:06:02.60ID:sUhgezVg表示順も変わったし、迂闊にアプデするんじゃなかった…
0523iOS
2014/10/24(金) 17:32:12.57ID:IKD3m4A+0524iOS
2014/10/24(金) 23:17:10.53ID:ZXUDR/A0http://ja.m.wikipedia.org/wiki/間隔反復
例えば「今日は英語の教科書の最初の一章読みました」とか drafts にメモる
すると一週間後、半月後、一ヶ月後にリマインダで復習しろって教えてくれる
ただステキな実装案が思いつきませんね
0525iOS
2014/10/24(金) 23:22:31.13ID:mUaGjyXN0526iOS
2014/10/25(土) 00:37:50.30ID:h7Gd4YqN0527iOS
2014/10/25(土) 02:15:16.33ID:n2CxjaOH3連続登録させれば一発でいけそうだね。
あとはJavaScriptで3つの日付を計算させればいい。
DraftsはiOSのリマインダーだと日付が扱えなかったよね。
文章に日付が入った状態のリストなら作れるけど
期限は手動でそれぞれ設定しないとだから面倒だね。
0528iOS
2014/10/25(土) 06:08:24.91ID:aCQtm3S50529iOS
2014/10/25(土) 11:24:54.43ID:gbnnjhepIFTTT はよくわかんなかった。すまぬ
>>526,527
Fantastical に URL スキーム経由で連続登録するとなると
画面遷移が (行きで一回+帰りで一回)*連続登録回数 とかなったりしない?
それともいくつ連続登録しようが行きと帰りの二回だけで済む?
> DraftsはiOSのリマインダーだと日付が扱えなかったよね。
たしかに Drafts 4 の Reminder アクションはこれがにネック
でも画面遷移せずに登録できるのは大きな魅力なので悩ましい
いっそのこと Drafts 4 の inbox をそのままリマインダに見立てたほうがいいのかなあ
0530iOS
2014/10/25(土) 12:11:38.65ID:jWO4JH7n0532iOS
2014/10/25(土) 13:22:14.07ID:tO5+ADlAウィジェットがスッキリして良くなったね
http://i.imgur.com/nXo76bn.jpg
0534iOS
2014/10/25(土) 13:52:10.08ID:h7Gd4YqNまあcommit(draft)が即反映されるようになっただけでもいいや
あとHTML Previewからスクリプトでアクション実行した後プレビューを抜けられなくなるのも直ってるな
0535iOS
2014/10/25(土) 14:35:14.14ID:pWSS+cNLやっぱDraftsの方が安心して使えるな。
0536iOS
2014/10/25(土) 14:39:22.62ID:CWttseH0頑張ったな
0537iOS
2014/10/25(土) 14:40:08.47ID:CWttseH00538iOS
2014/10/25(土) 14:50:47.29ID:+ebvlxDJサポートページを自前で用意せず、詳しくは他社アプリのサポートページ見てね♪とか書いてリンク貼ってるベンダーだからね。
Textwellはホント当てにならん。
0539iOS
2014/10/25(土) 14:54:20.41ID:aCQtm3S5自前で用意せずってのはどういうこと?
http://sociomedia.com/textwell/
0540iOS
2014/10/25(土) 14:55:09.77ID:gbnnjhepGoodTask で試したら遷移一回で二個連続登録はうまくいった。ありがとう
いまは三個連続登録に挑戦中で Drafts 4 に URL が不正と怒られまくり
もうちょっとあれこれ調べてくる
http://codepad.org/gqu7gQvL
0541iOS
2014/10/25(土) 15:03:15.05ID:d0tbJ1wH用意してないというか、自分のところが対応できないのを"他のアプリも対応してないんだぜ〜"みたいな感じに書いてるっぽいね。
ttp://sociomedia.com/textwell/support/
名指しされてる中のいくつかのアプリはすでにアップデータで対応してるってのが悲しいところ。
0543iOS
2014/10/25(土) 15:38:48.57ID:4tcGJQ770544iOS
2014/10/25(土) 16:13:41.60ID:tO5+ADlAデフォルトで入ってる““Append to Monthly Journal”っていうEvernoteのアクションを雛形にして手直しすれば良いと思う
0545iOS
2014/10/25(土) 17:24:51.27ID:YA8Cw+Uj手書き(スタイラス使用)できる落書き帳みたいなものはありますか?
文字は打てなくてもオッケーです。
メタ文字ノートを持ってますが、
6対応していないので使いにくいです…。
0546iOS
2014/10/25(土) 21:09:20.51ID:LAfLL1jOありがとう。
時刻を最後に挿入して[[line|n]]で次の入力と行間をあけたいんだけど何故か1行分しか改行されない。
どうすればいいのでしょうか…
0548iOS
2014/10/25(土) 22:45:13.76ID:X/fZLPdzサンキュー! 購入しました
0550iOS
2014/10/26(日) 00:22:14.53ID:muox1EWpわざわざタグを使わないで、CONTENT欄の最後に空けたい行数分だけ改行を入れればOKだよ
0551iOS
2014/10/26(日) 00:56:01.66ID:JZvroJ0uだね。
ループさせてよければ
3つアクション作って
&x-success={{drafts://x-callback-url/create?text=★★★&action=⚫︎⚫︎⚫︎
こんな感じで終わったら次のアクションに引き渡していけばできるね。
0552iOS
2014/10/26(日) 07:25:22.67ID:U25N3KPwやっぱりそうだよね。おかげでなんとか出来たよ
http://codepad.org/m2rfUMn1
0553iOS
2014/10/26(日) 12:22:23.96ID:0Tk/wlapアプリやシェアで順番入れ換えしても直ぐにデフォルトに戻ってしまう。使えね〜
0554iOS
2014/10/26(日) 12:42:03.66ID:LAUujYcBSafari含めて「使える」アプリを知らないからOSの不具合だろ
0555iOS
2014/10/26(日) 12:53:55.97ID:0Tk/wlap不具合か。8.1.1で直るかな。
http://i.imgur.com/K5vkxyP.jpg
0556iOS
2014/10/26(日) 13:08:20.58ID:IJM80Q0A0557iOS
2014/10/26(日) 13:54:39.65ID:yIqPf1weiCloud使ってない人は平気じゃない?
0558iOS
2014/10/26(日) 16:16:42.11ID:cDyJpR9n0559iOS
2014/10/26(日) 16:33:59.19ID:U25N3KPwhttps://discussions.apple.com/thread/6546277
PinSwift でもシェアシートのアイコンの順序いじって再起動すると保持されてなかった
あんまし困ってないから放置してる
0560iOS
2014/10/26(日) 20:40:04.63ID:U25N3KPwただ draft のユーティリティ関数は呼べない
0561iOS
2014/10/27(月) 00:20:29.22ID:D++1Pj+G0562iOS
2014/10/27(月) 00:50:46.11ID:0ij1afUB細かいフォントサイズの指定は知らんけど、
Markdownで記述してEvernoteに渡すんじゃダメなの?
そのためのキーボードエクステンションやアクションもデフォルトで用意されてるし
0563iOS
2014/10/27(月) 05:00:01.04ID:+oIrO5trNoteMasterはタイムスタンプが押せないので他を探しています……
0566iOS
2014/10/28(火) 23:58:22.96ID:WvYLQlHbそれは無理だよ。
evernoteはmarkdownに対応してないから。
この間、試しにやったらうまくいったよ。
新しいアクションを作って
stepでエバーノートを選んで
設定の一番下にある
output is ENMLってボタンを入れにする。
あとは何もせずに保存。
<span style="font-size:24px;font-weight:bold;color:red;">Here's some bold red text!</span>
これをDraftsに書き込んで
上で作ったアクションを実行してみて。
これで成功したはずだけど、どう?
つまり、文字を変更するには
ENMLって言うevernote用のHTMLで書き込めば出来る。
だから、markdownで打ち込んだものを
JavascriptでHTMLに変換すれば出来る。
週末にでもアクションを書いてみるよ。
その前にだれかが作ってくれるからいらないか。
そんじゃ。
0567iOS
2014/10/29(水) 00:03:40.65ID:aUUJIojI例えばDrafts4で書いた↓コレを
http://i.imgur.com/vMOYwlp.jpg
Markdown to Evernoteのアクションで送ると
↓こうなる
http://i.imgur.com/fIem5DU.jpg
多分だけど、#の後にスペース入れてないんじゃないかと予想
0568iOS
2014/10/29(水) 00:06:38.27ID:dUuB1eOvメモを溜め込む場所ではないんだろうなと気づき始め
>>567
これは?
http://drafts4-actions.agiletortoise.com/a/1Cs
0569iOS
2014/10/29(水) 00:08:52.30ID:dUuB1eOv0570iOS
2014/10/29(水) 00:52:27.57ID:sGGwkp8qHTML に変換する機能がついてるのか、なるほど
0571iOS
2014/10/29(水) 13:27:46.62ID:yXFyTJYahtmlとcssが使えるんですね!
助かりました。ありがとうございます。
0572iOS
2014/10/29(水) 15:44:47.84ID:f7CV3Gvlそれ使って見たけどコピーしたテキストが別なDocumentでペースト出来ないね。
個人的には使いにくい感じ
0573iOS
2014/10/29(水) 18:15:56.20ID:/CPXx2HQ解決方法ある??
>http://ipadminilife.blog.fc2.com/blog-entry-117.html
>標準メモアプリのメモ増殖はやっぱり止まっていなかった
>
>2013/10/15 22:45
>iPad miniの標準メモアプリで勝手にメモが増殖する現象が、iOS7にアップデートしたら
>止まったというエントリーを先日書いた。
>
>エントリー"iOS7にしたら、iPad miniのメモが勝手に増殖するのが止まった"は→こちら
>これは、同じタイトルのメモが複数できてしまう状態である。てっきりiOS7にしてこのメ
>モの増殖が止まったと思っていたのだが、先日の高速道路で無料Wi-Fiを使ったというエ
>ントリーをメモで書いていたら、このメモが増殖してしまった。
0574iOS
2014/10/29(水) 18:29:09.65ID:BTONIVIR0576iOS
2014/10/30(木) 14:32:29.89ID:uMFNz0z70578iOS
2014/10/30(木) 15:58:25.12ID:+TZh/YLdさらに望みの動作になた
var range = getSelectedLineRange();
setSelectedRange(range[0],range[1]-1);
0579iOS
2014/10/30(木) 16:26:48.11ID:uMFNz0z70580iOS
2014/10/30(木) 16:36:25.58ID:of094cCpvar a = getSelectedLineRange();
var b = getTextInRange(a[0], a[1]);
var c = 0;
if(b.match(/\n$/) != null){c = 1;}
setSelectedRange(a[0], a[1] - c);
0581iOS
2014/10/30(木) 20:42:22.22ID:+mZ0+gABちょうどDraftsの作者のブログに出てたけど
iCloudに問題があるみたいだね。
確かに問題が起こっているのがsafariを含めてicloudを使ってるアプリばっかりだな。
しばらく我慢するしかないみたい。
ttp://awkwardhare.com/post/101086874780/ios-8-1-icloud-random-hanging-issues
0582iOS
2014/10/30(木) 23:30:30.74ID:5OGe7T3Z0583iOS
2014/11/01(土) 01:49:11.08ID:4FfSPY5m0584iOS
2014/11/01(土) 01:55:28.72ID:G0oFXJgyコレじゃダメなのかい?
http://i.imgur.com/iUT5XDp.jpg
0585iOS
2014/11/01(土) 02:18:59.02ID:4FfSPY5mTextwellのこれがやりたいんだ
段落ひとまとまりの入れ替えは無理かね
http://i.imgur.com/mbkhnEI.jpg
0586iOS
2014/11/01(土) 02:29:43.87ID:Z87lP0lrそれは何という機能ですか?
0587iOS
2014/11/01(土) 02:41:57.10ID:G0oFXJgyhttp://i.imgur.com/i2O5bvW.jpg
http://i.imgur.com/3PE7WPe.jpg
0588iOS
2014/11/01(土) 07:41:17.41ID:OfumhOYfできあがったらうぷしてね!
0589iOS
2014/11/01(土) 13:01:04.12ID:0Hxk0sHziライターズってのを買ってみたけど、なんか操作性悪いし、意味不明な予測変換出てきて使いにくかった。
0590iOS
2014/11/01(土) 18:19:44.89ID:4FfSPY5m行のみか
まぁそれだけでも出来るならいいやポチった
ありがとう
さらばTextwell
>>588
書けません!頼んだ!
0593iOS
2014/11/02(日) 11:45:51.00ID:ONoSGBo+カーソルを含む段落を選択する関数書いてみた
コピーやカットは選択領域長押しで
http://codepad.org/j4G8nLmH
0594iOS
2014/11/02(日) 18:32:24.34ID:PEUiAPYciPhone5だけどiTextPadをエバノと同期させても毎回承認を要求させられて糞面倒くさいな
ios8からなのかその前からなのかは分からないけど
0595iOS
2014/11/03(月) 02:38:05.49ID:gBEGudW0何も面倒くさくはない
0596iOS
2014/11/03(月) 03:32:29.27ID:6POBMpHUやってみたけど変わらないなあ
アプリ起動するたびに承認を求められるってかアプリ終了するとEvernoteの連携が外れる
0597iOS
2014/11/03(月) 03:44:08.19ID:1F22DtOpアイコンだけ何とかならんものか
0598iOS
2014/11/03(月) 06:49:31.89ID:azlwYZgm0599iOS
2014/11/03(月) 08:43:37.89ID:eg/hGjHG位置情報の許可のバグが直ってる
0600iOS
2014/11/03(月) 08:49:53.99ID:qZnb7eZs死ね
0601iOS
2014/11/03(月) 15:03:59.70ID:mQ9+UiEo0602iOS
2014/11/03(月) 18:04:18.04ID:rdc952km0603iOS
2014/11/03(月) 18:16:04.31ID:H2o5NfIcカメラとボイスレコーダがメモアプリの代わりを担って、推敲と文書編集は家のパソコン
evernoteに文字を打ち込む入力端末も結局は家のデスクトップキーボードがいちばん速い
0604iOS
2014/11/03(月) 18:47:12.71ID:V3TG2qLv俺は>>595だけど夜中の二時過ぎに寝ぼけて、わけのわからん書き込みをしてしまった。自分でも書いた意味がわからん
なのに>>596が律儀にレスしててなんかワロタ
0605iOS
2014/11/04(火) 00:26:39.53ID:qosg5JsRうちの営業課をみるがぎりでは
「革新的だ」とか「利便性」だとか言ってメモアプリ使ってた人もいたが、
結局、みんな紙の手帳に戻っていた。
0606iOS
2014/11/04(火) 03:52:32.87ID:YMk8+DeHhttp://news.yahoo.co.jp/pickup/6137203
学習Appは使われどメモAppは蚊帳の外w
仕方ないよ、手軽さと実用性でまだまだ紙には及ばないことは明らかだ
0607iOS
2014/11/04(火) 08:41:36.08ID:YQiVMH/Q0608iOS
2014/11/04(火) 09:50:23.73ID:YwNrFzQFメモアプリなら入力さえすれば何とかなるのがいい
0609iOS
2014/11/04(火) 09:55:17.48ID:meb18Sxeまだ紙とペンは手放せない。
だが、ざっくりまとめるときってのは新しい紙に書いてたからそれをメモアプリにしたところ作業が捗る捗る
0610iOS
2014/11/04(火) 11:04:26.85ID:qosg5JsROne NoteとかVisio,パワポならわかるが…
0611iOS
2014/11/04(火) 11:23:11.08ID:1e8GQ2Tl手書きのデメリットがスマホやタブレットの使い勝手の良さで帳消しにされた。
ペンを持つ指の疲れ、文字が汚くて読み返せない、1ページ1文1語を転記する手間。
iPadを所有する前は手書きとは無縁の日々であったのに、今では何でもかんでもiPadに書き落とさなければ済まなくなったこの変わりよう。
0612iOS
2014/11/04(火) 11:31:28.96ID:rLdP9VPmhttps://itunes.apple.com/jp/app/quick-drafts-notes-errands/id569838247?mt=8
起動してすぐ入力が使いやすくて自分が愛用してるアプリ
300円→0円
0613iOS
2014/11/04(火) 11:37:45.62ID:F1TtenyV0614iOS
2014/11/04(火) 11:47:15.34ID:rLdP9VPmiPad版も一応
https://itunes.apple.com/jp/app/quick-drafts-for-ipad-notes/id655581620?mt=8
400円→0円
0615iOS
2014/11/04(火) 11:53:06.26ID:qosg5JsR自営業の人ですか?
講習会やミーティングで筆記具もなしにスマホ片手に議論をする、そんな会社員がいたならお目にかかりたいw
少なくとも、うちの会社はデスクでピコピコとスマホいじってたら課長にどやされるわ
0616iOS
2014/11/04(火) 12:04:50.64ID:2xJxlOk3>>610で壊滅的な読解力のなさを晒し、
>>615で的外れな煽りを入れる
凄い人だなぁ〜
見たところ紙至上主義でメモアプリにケチを付けたいだけのようだけど、
ならこんなスレ覗かなきゃいいのに…
0618iOS
2014/11/04(火) 12:21:01.32ID:1e8GQ2Tl手書きメモで恩恵受けるのは、字が綺麗でペンを持つのが苦にならない人。
そうでない人がフリックやキーボードを使う。
0620iOS
2014/11/04(火) 12:47:31.12ID:qosg5JsR実際のビジネスの場でスマホをピコピコしてたら印象悪くなるし、所詮は安物、本物のビジネスツールには遠く及ばない
ただのおもちゃだということに早く気づくべきだな
0621iOS
2014/11/04(火) 12:51:12.00ID:GE3vWU3d君が住んでいるのはわりと遅れた世界なんだなあ
井の中の蛙というか
0622iOS
2014/11/04(火) 12:52:42.17ID:2xJxlOk3年配者も手書きの恩恵受ける人が多いと思う
若者のキーボード離れ(フリック入力への傾倒)なんてのも先日話題になってたから、
「フリックだから〜」とか「手書きだから〜」
っていう議論は無意味になってくと思う
Mazec等の登場でアプリを選ばずに手書き入力という方法を選べるようになったし、
むしろ手書き入力を売りにしたメモアプリの方が廃れていく気がするよね
若者のキーボード離れ加速 レポート・卒論でフリック入力も│NEWSポストセブン
http://www.news-postseven.com/archives/20141021_282954.html
0623iOS
2014/11/04(火) 12:54:14.90ID:F1TtenyV紙とスマホならともかく、手書き入力はスマホ慣れやPC慣れしてない人が使うイメージだ
フリックに慣れた人ならフリック入力のが速いし、普段からPC使ってる人はキーボード入力のが圧倒的に速い
とりあえず仕事以外でメモは一切しない子だということは分かった
0624iOS
2014/11/04(火) 12:54:37.62ID:meb18Sxe思考の吐き出しとしてメモをとってる。頭への入力のためのメモじゃなくて、メモ自体が出力。
メモ出ししながらアイデアを頭の中でまとめて、というか淘汰してって、
最終的にデジタルデータとして残す最終的な案をメモアプリを使ってる感じ。
0625iOS
2014/11/04(火) 15:27:14.06ID:RqWnkPgJ0626iOS
2014/11/04(火) 17:04:32.10ID:mdTujpdB例えばPCで入力したメモを同期させてスマホで簡単に見ることができる、みたいな使い方もできるわけじゃん
0627iOS
2014/11/04(火) 17:22:42.05ID:rJUa9nB+0628iOS
2014/11/04(火) 17:52:04.86ID:3F7zOy0C「本物のビジネスツールについてkwsk」とかレスして欲しかったんだろうね
残念ながら釣られる人はいなかったけど、
もし釣れてたら滔々と贔屓の(自社の)手帳について語ってくれたのかもしれない
0629iOS
2014/11/04(火) 18:09:50.30ID:KG0oDrRM0630iOS
2014/11/04(火) 18:58:27.99ID:jHKfBDCrアプリだけでなんでもできる人は頭が良いのだと思う
0631iOS
2014/11/04(火) 19:05:06.09ID:qosg5JsRメモアプリだけを使うところに頭の悪さが滲み出てると思うが…
0632iOS
2014/11/04(火) 19:08:32.87ID:aXWnEpLTポストセブンの記事を誰が信じるんだよ
それと同じく、10数年前には「テンキー入力への傾倒」って感じで煽り記事になってたぜ?
ご丁寧に、↓みたいの発売して。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/1122/mevael.htm
0633iOS
2014/11/04(火) 19:09:20.42ID:rLdP9VPmもはや貶してるだけだね
0635iOS
2014/11/04(火) 19:25:27.99ID:F1TtenyV>>630
全部アプリで済ませるよりは手書きもやった方が頭使うし、そもそも自分が1番やりやすい方法ならそれがいいと思う
0636iOS
2014/11/04(火) 19:59:48.55ID:kP1THd6kバグだろーか?
0637iOS
2014/11/04(火) 20:07:17.90ID:2xJxlOk3記事の信憑性は割とどうでも良くて、
そういうこと(フリック入力で論文書いたりする層の出現)が一般ニュースとして話題に上るようになった、というのが話の肝だよ
スマートフォンというのは、もはや君が紹介してくれたような、テック系サイトで話題になるだけのキワモノガジェット(しかも標準ペリフェラルではなく別途購入する必要がある代物)ではなく、
誰もが当たり前のように所持、使用するツールになりつつあるワケで〜
かく言う自分はキーボード入力が一番早くストレスなく打てるから、
Bluetoothキーボード持ち歩いてるけどね
0638iOS
2014/11/04(火) 20:27:06.98ID:aXWnEpLTテンキー入力のも「一般ニュース」で話題になってたぞ。
0639iOS
2014/11/04(火) 20:44:31.16ID:Iyj7U2wW>記事の信憑性は割とどうでも良くて、
これって凄いなあw
0640iOS
2014/11/04(火) 21:00:42.04ID:2xJxlOk3そんなに喧嘩腰で熱くなられても…
それなりに認知されてるバイラルメディア(Yahooニュース)で紹介されてて知った話題だけど、
大元のサイトを紹介した方が良いと思っただけなんだけどね
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141021-00000006-pseven-bus_all
話題に出した記事のニュースソースに文句があるなら「ああそうですか」と言うしかないけど、
フリック or 手書き議論の無意味さ、手書き特化のメモアプリは廃れてくかもね、っていう部分に対して意見があるのなら
もう少し分かりやすくレスしてくれると助かる
0641iOS
2014/11/04(火) 21:08:53.15ID:SIdFAu8oyahooに記事を配信してんだから、
yahooが載せるのは当たり前だろ
0642iOS
2014/11/04(火) 21:26:50.68ID:2xJxlOk3ちょっと書き方が悪かったと反省してるわ
君の言う“孫引き”されまくってるってことが肝で、
フリック入力が世間一般に普通に認知されてるのが肝ってことね
ただ、「もはやフリック入力は特別ではない」ってことがわざわざニュースになる、っていう現象は
裏を返せばフリック入力がまだ特別なものである、ともいえるワケで、
実際のところまだまた過渡期なのだろうと思う
少し前に比べて“フリック入力”という言葉そのものの意味の認知度は明らかに上がってると感じてるけどね
0644iOS
2014/11/04(火) 21:45:41.91ID:2xJxlOk3キーボードやフリックという入力習慣に馴染みのない年配者にとってのアドバンテージがあるという話なんだけどね
Nazecの開発元もその辺りは意識してるみたい(下記画面写真の2.)
我が家の年配者はiPadにMazec入れてスタイラスペンも買い与えたらメールの執筆頻度が増えたよ
Mazecは君の言うビジネスシーンでの空気悪化も念頭に置いて売り出してるね(下記画面写真の4.)
http://i.imgur.com/wHFx4Uk.jpg
0645iOS
2014/11/04(火) 21:54:28.97ID:0cKViXzx0646iOS
2014/11/04(火) 22:37:43.34ID:2xJxlOk30647iOS
2014/11/04(火) 22:51:06.47ID:Iyj7U2wW0648iOS
2014/11/05(水) 01:09:01.96ID:L55utg7Rマンダラートとかもいいのかな?
お勧めとかあれば教えてほしい
0649iOS
2014/11/05(水) 01:18:37.99ID:JlNZ8kbW0650iOS
2014/11/05(水) 01:55:49.02ID:L55utg7RMindNodeは直感的な操作で簡単に作図ができるのがウリなんだとか
ただし曲線は描けず、自由度の幅が狭いらしい
iMindMapはマインドマップを発案した人が唯一認めたのマインドマップ作成ソフトだそうです
両方買おうかな・・・
0651iOS
2014/11/05(水) 02:31:42.52ID:1ZExBZGCアウトラインプロセッサは?求めてるのと違うかもしれないけど
自分はworkflowy使ってる
iPhone版はスター機能がないのが痛いけどPCとの連携が便利 無料でも十分使える
0652iOS
2014/11/05(水) 02:56:59.63ID:L55utg7Rありがとう、workflowy見てきました
インプルなのがよさげですね、Web連携もいい
無料だからポチって試してみます
0653iOS
2014/11/05(水) 06:02:15.53ID:kmhxHduf0654iOS
2014/11/05(水) 12:58:37.09ID:waPuiga2実際に使いこなしてる人たちは便利さを知ってるから使いこなしてるのであって
否定されたからと言って便利な物をわざわざやめるはずもない
使えない連中は使わなければいい
別に強制的に使ってくれとも思わない
0655iOS
2014/11/05(水) 13:28:25.95ID:PJG5bQow0656iOS
2014/11/05(水) 16:00:52.14ID:PQLDu3CT0657iOS
2014/11/05(水) 20:59:14.68ID:QD70+QEa0658iOS
2014/11/05(水) 21:21:36.57ID:W0Wk5Qgn書く→アナログ
管理→デジタル
だよね
ぶっちゃけこれが一番だよな〜
デジタルでメモるなら、ソニーのデジタルペーパーくらいのものじゃなきゃしんどいだろ
0659iOS
2014/11/05(水) 22:10:22.76ID:GB+2ormp0661iOS
2014/11/06(木) 00:08:57.38ID:6627Tnra0662iOS
2014/11/06(木) 00:22:44.43ID:6627TnraNotebooksの他、マークダウン時に画像を表示できるアプリありましたら教えていただけませんか。
0663iOS
2014/11/06(木) 01:10:37.54ID:nFfTRV4WMarkdownで記述した内容をプレビューしたいってことならDrafts4でイケるよ
http://i.imgur.com/9a9ZLRY.jpg
http://i.imgur.com/wchOe7m.jpg
0664iOS
2014/11/06(木) 03:35:03.14ID:ZIAu34LPという人もいれば、
多機能アプリを隅々まで駆使して自己満足に浸るアプリオタクとか・・・
まあ、個々の価値観の違いなのだろう
0665iOS
2014/11/06(木) 07:09:53.15ID:6u1bD5dE0667iOS
2014/11/06(木) 15:52:48.46ID:Z0cMCz5kところで、以前、
http://www.lifehacker.jp/2014/09/140910ipadlifehacker_pack_for_ipad_2.html
の記事見て、Editorialってアプリに興味持っているんだけど、
このスレで名前あまり見ないけど、使い勝手とかどう?
使っている人いたら、よろしく
0668iOS
2014/11/06(木) 16:15:37.26ID:1jyEqYXG0670iOS
2014/11/06(木) 16:31:30.18ID:Z0cMCz5kこのスレ、チラ見しかしてないけど、Drafts4はまだ、作りこまれてないレスが見受けられたので、躊躇してた。
以前、MyEditorってアプリで、ひどい目にあったので、慎重になってます。
確かにEditorialを常用するかどうかは微妙なところだけど、たまに文章を処理したいことがあるので。
Pythonはひと通り、理解しているつもりだけど、iOS8で問題なく動くのかどうかなぁと、聞きたかっただけです。
まぁ、自分で試してみればよいだけですね。ポチっときましたw
0672iOS
2014/11/06(木) 18:44:54.00ID:2Bdqf0xw起動やタスク切り替え時に少しだけ時間がかかるのがネックだけど
request や bottle に matplotlib まで使える変態アプリ
Pure Python なら自分でライブラリを追加することも可能
現バージョンでは自分で簡単な UI さえ作れるようになった
iOS で動かす以上制約はつきまとうけど文書処理ぐらいなら余裕でこなせる
実際にどんなことができるのかは公式のドキュメントや
MacStories の記事、あとユーザ作ワークフローのリポジトリを見とくといい
0673iOS
2014/11/06(木) 18:50:47.49ID:2Bdqf0xwmatplotlib が使えるようになったのは姉妹アプリの Pythonista の方で
Editorial は対応してなかった。ごめん
0674iOS
2014/11/06(木) 19:31:21.19ID:e1xFyQCU0675iOS
2014/11/07(金) 06:55:34.51ID:o3V+VJDYワードはメモアプリかな?
0676iOS
2014/11/07(金) 09:29:23.14ID:Pizfuv7Uそんなことも知らんのか?
0677iOS
2014/11/07(金) 09:58:59.36ID:i0jQ5CTOOneNoteもそうだったけど、なんでMSのアプリは、容量でかいんだ?
0678iOS
2014/11/07(金) 10:09:33.68ID:y+XgLdFP0679iOS
2014/11/07(金) 11:46:40.71ID:dDlMOBU+Excel 222MB,Word 265MB,PowerPoint 225MB
Numbers 243MB,Pages 278MB,Keynote 461MB
0681iOS
2014/11/07(金) 12:53:47.90ID:EkdfEF+U0683iOS
2014/11/07(金) 15:37:35.33ID:/0LjUTiyレビューみるとios8やPlusで不具合があるっぽいんでポチるの躊躇してるんだが
0684iOS
2014/11/07(金) 17:49:56.33ID:w0kJJMc4それが出来ないとエバノの代わりにならん。
0685iOS
2014/11/07(金) 19:54:59.89ID:hq9riwub旧バージョン切り捨てて仕様変更がいるし影響範囲も多そう
0686iOS
2014/11/08(土) 03:08:47.73ID:FgT+Umo2SnapWriter
https://appsto.re/jp/_v2N1.i
0689iOS
2014/11/08(土) 08:41:08.45ID:cumEeuPa変えられないのなら使用躊躇するわ
0690iOS
2014/11/08(土) 16:46:14.57ID:wyDs7BZR使えるなら、スクリプト付きエディタとしても使えそう。
0691iOS
2014/11/08(土) 17:50:12.16ID:wyDs7BZR0692iOS
2014/11/08(土) 20:42:28.63ID:V7/XAdIW0693iOS
2014/11/08(土) 22:04:01.42ID:GTNU3dwm久しぶりに起動したんだけどアプリ開いて10秒くらい待たされる
0694iOS
2014/11/08(土) 22:12:14.54ID:bWv1xlum0695iOS
2014/11/08(土) 22:39:30.59ID:U/QAQO6L0696iOS
2014/11/08(土) 22:42:23.77ID:dCwVp0qW0697iOS
2014/11/08(土) 22:45:35.93ID:t2mFbYmz0698iOS
2014/11/08(土) 22:57:05.35ID:Mb8R5FWVどきっとするわ
0699iOS
2014/11/09(日) 05:43:50.26ID:wulMmh+S0700iOS
2014/11/09(日) 06:13:15.40ID:e80PWqPJ「ユーザー辞書」容疑者
許さない!
0701iOS
2014/11/09(日) 18:41:27.59ID:vbtiqOj+立ち上がりは普通だがアプリ開いて入力出来る様になるまでかなり時間かかるな
0702iOS
2014/11/09(日) 23:18:38.92ID:hFYboeCqhttps://appsto.re/jp/NQW9H.i
0704iOS
2014/11/10(月) 01:09:52.25ID:ry43V/rr日記を1日1ファイル、テキストファイルを作り、本文中にハッシュタグとして#tagと書き込んでいます。アプリにハッシュタグを登録するとタグ一覧からそのファイルに飛べたり、もしくはハッシュタグを自動収集してくれるのを探しています。お願いします。
0706iOS
2014/11/10(月) 03:46:16.67ID:mT7DaPEUなんでも適当に書き込んどいて必要であればタグつけて検索できるようにしてる。写真でもなんでも埋め込めるし。
0707iOS
2014/11/10(月) 06:37:27.21ID:BueGMZ4Rちょっと不自由だな。
0709iOS
2014/11/10(月) 07:59:30.99ID:yq/6ekcQ0711iOS
2014/11/10(月) 08:11:47.20ID:ISrGMxyu0714iOS
2014/11/10(月) 08:51:03.62ID:ypGpm6Hp終了してるSafari立ち上げると再度飛ばされるし、対応してないアプリは認識しないとか色々と不便
7の仕様に戻して欲しいわ
0715iOS
2014/11/10(月) 08:57:26.05ID:3nxWqD8g0716iOS
2014/11/10(月) 10:29:08.96ID:CkJTTm8R0717iOS
2014/11/10(月) 11:04:11.21ID:ry43V/rr1Writer で出来ました。ありがとうございます。ほんとにあって嬉しいです。どちらもシンプルでかっこいいですね。
0719iOS
2014/11/10(月) 11:57:28.66ID:NuaiX0ko0720iOS
2014/11/10(月) 16:24:33.55ID:oeWNOGns0721iOS
2014/11/10(月) 18:42:44.42ID:46zmbOs10724iOS
2014/11/10(月) 19:53:30.46ID:swrsj5XGアクティブノートはOnenote 、アーカイブはEvernoteと言う分け方にしたいんだけど、メール送信先のEvernote内でのタグやノートブックビューで一覧する時に文字も画像も確認出来ないからこの使い方が出来ない。
0725iOS
2014/11/10(月) 20:44:43.46ID:Q1S9lWBd0726iOS
2014/11/10(月) 23:54:46.82ID:4I/glJJFやっぱりevernote?
0727iOS
2014/11/11(火) 01:56:10.65ID:pWyoWzgIメモは紙のノートで議事録はPCでExcelだな。
打ち合わせや会議でiPhoneだしてポチポチとか無理だし。
0728iOS
2014/11/11(火) 01:56:17.46ID:pdi9qjUa0729iOS
2014/11/11(火) 06:41:28.74ID:Za3AbM2v0730726
2014/11/11(火) 06:59:41.10ID:rLeZzAzXiPhone ではないです。
やっぱりキーボード必須でしょうか?
0731iOS
2014/11/11(火) 07:15:29.77ID:Pu3VoNtZ0733iOS
2014/11/11(火) 07:20:53.50ID:/4H+4Gf60734iOS
2014/11/11(火) 07:28:06.58ID:Pu3VoNtZ0735iOS
2014/11/11(火) 08:21:08.51ID:x3leAlhNそれじゃただの保存だよ
必要なのは、後から見返して要点のつかめる「記録」だ
0736iOS
2014/11/11(火) 08:56:07.81ID:38vk5ZNcでもsiriさんでも気を使うのに、ボイスでメモとか出来ないジレンマ
0737iOS
2014/11/11(火) 09:43:08.03ID:CZfbets2電子メモはまだ夢の技術って気がする。
情報管理が苦手な俺にとっては紙とペンくらい簡単に扱えたらとおもうけど、まだそうはいかないね。
0738iOS
2014/11/11(火) 10:44:41.06ID:+R6sCJKkボイスは欲しいな。
LINEでボイスメモで要件を伝達する方法を覚えちゃったら、手書きでメッセージを伝えるのが面倒臭いものだと感じてしまうようになったし。
0739iOS
2014/11/11(火) 11:42:48.30ID:ndZLEKRp0740726
2014/11/11(火) 12:41:27.70ID:mA55huYc実は初代iPadを仕事で使おうとして、色々挫折した口でもあります。
ipad でと思ってるのは、営業で外出してる事も多く、問合せに対して会社に戻ってから資料確認してからなんて対応が増えてきたからです。
メールで資料受け取りしても、iPhoneでは添付ファイルの確認もキツイし、いっそ資料全部持ち歩こうかなと。
なら、手帳も捨ててしまおうかとね。
キーボードあれば便利も良く解ります。
でも今回はカバンを極力軽くしようかと考えてます。
0741iOS
2014/11/11(火) 13:33:36.77ID:TEDzUn6G二行目から本文としたいんですが
どのようにしたらいいのでしょうか
0742iOS
2014/11/11(火) 13:40:25.45ID:k9DWpqooこれでOK
http://i.imgur.com/VI12ySn.jpg
0743iOS
2014/11/11(火) 13:49:17.60ID:TEDzUn6G素早いレス感謝致します
できました!
ありがとうございます!
0744iOS
2014/11/11(火) 14:06:07.09ID:UHokw1cOi /冫´ `弋ヘ l i /冫´:  ̄`弋ヘ l
‖ ____ リ ‖イ.⌒ `' ⌒ ゝリ
ノ ノ´へ へ`ヽル _<、_,, 人._,,λ,,__,,ゞ._
ζ ξ(.(@) (@).)ξ 冫 γ.o.;i!ζQ.' ´Q'ゞκo.γ
,^γ⌒ヽ\┌-(´⌒`)‐イ /( `Y `γ ,^γ⌒ヽ_ λ ' .λ _( `Y `γ
λ ヽ ノ`Yヽ`个===个彳.v<`γ Y ノ λ ヽ ノ`Yヽヽ、 `゛ , イ/<`γ Y ノ
ヽ,,, 乂ノ λ .l`:`==' i /_ ` Y ´ヽ,,, 乂ノ λ .l.` ` " i /_ ` Y
ヽ_ `−リ .i lヽ ┃フ ヽ_ `−リ .i lヽ ┃フ
ヽ┃ノ | l `l''┃ ヽ┃ノ | l `l ┃
0746iOS
2014/11/11(火) 18:37:10.91ID:+/6ayCad社内文書はシュレッダーで情報流出防いでいても私物端末で社内情報抜かれたら意味ないし、
普通にコンプライアンスに抵触するんじゃないの?
0747iOS
2014/11/11(火) 18:57:53.33ID:Pu3VoNtZ社内でスマホをポチポチするのはやめなさい」と上から言われてる
0748iOS
2014/11/11(火) 18:59:58.62ID:5rNxpZ8Q0749iOS
2014/11/11(火) 20:08:25.61ID:Ig2G4G9cどっちかいっぽうに頼るなら俺ならまだ紙だなあ
使い分けこそが肝心なんだろうな
0750iOS
2014/11/11(火) 20:45:32.55ID:/8rkKPQZあとで写メにも撮っておく
ホワイトボードとかも消す前に撮っておく
0751iOS
2014/11/11(火) 20:47:24.91ID:/4H+4Gf60752iOS
2014/11/11(火) 21:19:00.96ID:5NZ1gTEMでもなんやかんやでうまく棲み分けしてるな。
それと、移動中のメモはiPhoneがでて、飛躍的に便利になったと思わない?
電車でつり革を持ったまま、片手でメモするとか、
本屋で気になった本をメモしておくとか、
歩きながら急に何か思いついた時とか、
いちいちペンとノートを出さなくてもいいのはすごい助かってる。
0753iOS
2014/11/11(火) 21:22:10.27ID:rGu/1Stgそれはある
メモるのめんどくさいってのが少し減った
0754iOS
2014/11/11(火) 21:35:46.66ID:/4H+4Gf6iPhoneだとそういうちょっとしたメモに使うことがほとんどだから、仰々しい多機能メモアプリとか結局自己満足で純正とEvernoteくらいで事足りる
と気づいたのは散々アプリを買い漁った後のことでした
0755iOS
2014/11/11(火) 21:45:30.13ID:5NZ1gTEMまあiphoneでは閲覧がメインかな。
でもiPadの方はそれなりによく使うよ。
夜とかパソコン立ち上げるの面倒くさいし。
0756iOS
2014/11/11(火) 23:10:39.36ID:Za3AbM2v暗所や片手では使えず検索もできず、
ペンと紙を常に携帯してなきゃいけないとか話にならんわ
メモやスケジュール等は常に身に付けているものに集約するのが基本
しかも今はクラウドのおかげでスマホでもタブレットでもPCでもシームレスに閲覧+編集ができるし、
紙なんか緊急避難的な用途しか出番無いわ
0757iOS
2014/11/11(火) 23:23:49.06ID:11WRZ9cN0758iOS
2014/11/11(火) 23:44:10.21ID:rrVqpQmn0759iOS
2014/11/11(火) 23:51:19.29ID:Pu3VoNtZさぞご立腹の様子
0760iOS
2014/11/11(火) 23:54:59.04ID:Ig2G4G9c0762iOS
2014/11/12(水) 00:16:08.35ID:e1xA7NmEEvernoteクライアントで軽快に動作するヤツを使ってみては?
例えばSnapWriterなんか起動もそこそこ速くてサッと書けてなかなか良いと思う
エディタ領域を左右フリックでカーソルの移動もできるし、
エッジスワイプでノート一覧表示(そこからノート切り替え可)、タグ一覧表示(そこからタグ付け可)できるのも気持ち良い
なぜか文字修飾(太字とかイタリック)使えないのが残念ポイントだけど
0763iOS
2014/11/12(水) 00:25:22.75ID:6ErrdfEFまあ紙を必要以上に貶す事もないとは思うけど、ここはスマホのメモアプリのスレだし
0764iOS
2014/11/12(水) 00:37:33.79ID:AyAQyjjg慣れて無い人からすればこいつ仕事中に遊びやがってって感じなんじゃないだろうか
0765iOS
2014/11/12(水) 00:38:14.53ID:AyAQyjjg0766iOS
2014/11/12(水) 00:43:35.48ID:e1xA7NmE0767iOS
2014/11/12(水) 01:01:06.03ID:OCmrqkZk俺は好きよ
0769iOS
2014/11/12(水) 01:34:06.88ID:6mbBemKfにしては、ランクインはエバノだけ
95%以上はゲームだが
0770iOS
2014/11/12(水) 01:46:03.90ID:7hI9WJZh畑が違うでしょ、ゲームとはそもそも
0771iOS
2014/11/12(水) 01:58:38.45ID:4veq6JDu0773iOS
2014/11/12(水) 02:39:54.97ID:ILXxMjpIああ好きだね。特に消しゴムとメモ帳と手帳はたまらない
消しゴム好きと言ってもメモ帳や手帳を書く時はボールペンしか使わないのだが
紙にもアプリにも言えることだけど色んなメモを眺めているだけでもかなり楽しい
試すのも楽しい。それで自分が気に入るものを見つけたら最高に嬉しい
メモすること自体が楽しくなるよ
0774iOS
2014/11/12(水) 04:33:24.88ID:JVH/t1BKHP200LXとかPalmとか使ってた人も多いんじゃね?
0776iOS
2014/11/12(水) 10:18:22.70ID:AyAQyjjg0777iOS
2014/11/12(水) 10:26:55.41ID:pBL4OZx5あんまり宗教と政治信条はいれないで欲しいところだ。
国産、外国産に限らずだけど。
ところでみんな、コクヨの手書きを取り込むアプリ連携のノートあるじゃん。
あれってどうなの?使ってる人いない?
0778iOS
2014/11/12(水) 12:11:31.75ID:ah6frsOXiOSとMacで使えて、iCloud同期してくれて、
できれば鍵かけれるアプリありませんか
0779iOS
2014/11/12(水) 12:15:27.70ID:e1xA7NmEhttps://appsto.re/jp/FCo9Z.i
¥200→¥100
連携先が少ないのと履歴が15件ってのが物足りないけど、操作が楽しそうではある
0780iOS
2014/11/12(水) 12:35:12.43ID:LJACvnRR習慣的に紙にも書くようにしてる
部分的な検索しないなら後で写真でも良いし
0781iOS
2014/11/12(水) 12:59:25.98ID:OCmrqkZk0782iOS
2014/11/12(水) 13:14:36.36ID:4qhZDyCA0783iOS
2014/11/12(水) 13:43:03.08ID:ah6frsOXスノーデンがなんか言ってたから、どっちかというと
Dropboxのほうが使いたくないんですけど…
>>781
(´・ω・`)
0784iOS
2014/11/12(水) 14:11:03.89ID:4qhZDyCA俺はメモ系でMacアプリとiOSアプリをiCloud同期すると悲惨になることが多かったからその点はまるで信用してない
対応アプリもDropboxの方が多いから色々融通効くし
0785iOS
2014/11/12(水) 14:17:26.80ID:piXT/MAUそれでもセキュリティ重視と言うならiCloudでもいいじゃないかな。
0786iOS
2014/11/12(水) 14:35:23.57ID:KRNv5SnH同期が完璧なら使うのにってアプリはあっても結局いつまでも不安定
0787iOS
2014/11/12(水) 15:20:45.19ID:ah6frsOX今まではiTextPadというのを使ってDropbox同期してたけど
いちいちセーブボタンを押すのがめんどくさくなったんです
0788iOS
2014/11/12(水) 15:38:51.21ID:pBL4OZx5おれもそれ。
でも小説書くのにiTextPadは気持ちよくかけるんでまだつかってるが、
メモ的なテキストエディタとしてはtextforceにした。
0789iOS
2014/11/12(水) 17:55:19.64ID:LjZxUdQRあいつはCIA職員なだけで何も分からないよ、例えるなら警視庁で働いてる一般事務な感じ
0790iOS
2014/11/12(水) 18:00:01.75ID:AyAQyjjg0791787
2014/11/12(水) 18:16:17.95ID:ah6frsOX自分宛じゃなくて>>781さん宛です
仕事用はこのメモアプリ、でも趣味用はこのアプリ、みたいに用途で分けたいんですよね
simplenoteで複垢というのも考えたけど
アプリ複数入れられなさそうだから
>>788
textforceって、背景色とかフォントとか
iTextPad並に好きなように設定できます?
0792iOS
2014/11/12(水) 19:21:17.69ID:cmX4nzPMhttps://appsto.re/jp/spfFQ.i
300円でセール。これでコンプだけど、無料じゃないと迷うな…
0794iOS
2014/11/12(水) 20:06:18.12ID:Nv6LWmja0795iOS
2014/11/12(水) 20:22:36.88ID:m5yfgNuK0796iOS
2014/11/12(水) 21:43:08.99ID:vvKTMG680797iOS
2014/11/12(水) 21:49:30.09ID:f0r8leCNiPhoneの設定でプライバシーのところ
カメラ と 写真 両方とも許可してる?
ウチでは問題なく写真撮れるよ
0798iOS
2014/11/12(水) 22:05:02.69ID:vvKTMG680799iOS
2014/11/12(水) 22:33:41.53ID:Y6zEnH5j入力操作は快適。フリックもよく考えられている。
提携にDropboxがないのがマイナス。
さらに「保存」操作が面倒。
メモ帳との互換なし。
やはり次々に保存してくれるメモ帳のレスポンスには及ばない。
メモ帳にメールとEvernoteとDropboxとカーソル移動がつけば一番なのだが
0800iOS
2014/11/12(水) 23:08:41.17ID:IaGE3opc0801iOS
2014/11/13(木) 00:15:06.52ID:UDV0j7Ht0802iOS
2014/11/13(木) 01:02:36.94ID:cldrlAnj0803iOS
2014/11/13(木) 03:12:11.83ID:vqw4ZmTm0804iOS
2014/11/13(木) 03:27:11.04ID:lyQlE0Wcその古いCMを知ってるのはお前と俺だけだ
0805iOS
2014/11/13(木) 03:29:46.83ID:lyQlE0Wcそれ言い出すと銀行なんて
自分の現金と本名と住所と生年月日と職業と印影まで預かるんだぜー
危険きわまりない
0808iOS
2014/11/13(木) 08:58:15.70ID:qpIiOIk2ハズレがなくなるし。
0809iOS
2014/11/13(木) 13:25:14.79ID:+YimjCdw誰か似たようなホラー体験してないかと思ったんだが何処にもそんな報告なかったわ
俺の出張持ち物リスト何処に消えたんだろう…
0810iOS
2014/11/13(木) 16:27:15.06ID:qhPEbQPr無印使ってるんだけど、最近調子がおかしい…
例えば?timで今の時間を表示するスニペットを使うと「今の時間?tim」って表示されるようになった。
わざわざ連携とれるアプリを起動して入力するのが省けて、その不具合?が無いのなら3を買おうと思うんですが。
使い方としては、こういう風に日本語入力した後使いたいスニペットの時はキーボードを変える。
そういう使い方?後、3も日本語入力の後はやはりスニペットが効かない感じですか??
0811iOS
2014/11/13(木) 17:07:24.68ID:KJIIfwp5TE対応アプリで使う分には今までと特に使い勝手変わらんよ。
非対応アプリで使いたい時はTEキーボードで入力する必要あるけど、なんかキーの感度が変というか
標準キーボードとポインタ判定がちょっと違う感じだからタイプミス多くてちょっと使いづらい。
スニペット入力したい時以外は常用できないかな。
あと、TEキーボードはFill-in使えない。
0812iOS
2014/11/13(木) 21:47:21.53ID:pvkDGlPqhttps://appsto.re/jp/p5kqA.i
手書き認識変換が凄い、結構殴り書きしても認識してくれる
漢字が分からなくてもひらがな書いておけば変換候補が出てくれる
重宝してます
0813iOS
2014/11/14(金) 00:18:01.11ID:NcupzWkF3の方が反応が安定している気がしない?
気のせいかな?
0815iOS
2014/11/14(金) 19:15:05.62ID:MlJDwRwx0816iOS
2014/11/15(土) 01:08:32.71ID:YUxBiTKJメモ帳に書き込んでくれるんだなー、これは便利
ただ、10秒のリミットは短い
0817iOS
2014/11/15(土) 01:15:14.78ID:YUxBiTKJ0818iOS
2014/11/15(土) 08:44:22.22ID:nuqQKUwF0819iOS
2014/11/15(土) 08:47:28.91ID:YA1ib6hm0820iOS
2014/11/15(土) 19:21:48.23ID:+pTTJOAWwrite買って使ってみたけどかなりいいね。
0821iOS
2014/11/15(土) 21:11:00.50ID:udJfmWz3出会い系
http://ii.ca/196pi
エロ動画 http://ii.ca/196pl
0822iOS
2014/11/17(月) 18:41:15.78ID:JpJMKgPu設定しないでノート作成時に真っ黒なノートが出て来る度に思ってしまう。
デフォルトカラーとか設定で選択出来きるようにすれば良いのに。
0823iOS
2014/11/17(月) 19:45:25.31ID:sk6Rrc02https://appsto.re/jp/OSrzx.i
¥500→¥100
左右カーソル移動等のキーボード拡張も今となっては余り珍しくもなくなってしまったが…
0824iOS
2014/11/17(月) 19:48:48.20ID:sk6Rrc02https://appsto.re/jp/ad2vG.i
¥100→無料
軽量なEvernoteクライアント
同開発元のSnapWriter(無料)を使ってたけど、こちらに乗り換えてみる
0825iOS
2014/11/17(月) 20:11:58.68ID:pEx3zjDUBywordがアプデしてからか前からか知らんけどiCloudに一瞬でも触れるとクラッシュして何も出来なくなる
0826iOS
2014/11/17(月) 20:15:47.67ID:Q0nmsiusそれよりこれ文書内検索ができなくないかorz
0827iOS
2014/11/17(月) 20:18:52.00ID:QZFY/yGT0828iOS
2014/11/17(月) 20:38:18.24ID:CKBt2rxW0829iOS
2014/11/17(月) 20:54:35.67ID:pEx3zjDUまじで?
俺は最DLしたりiCloud繋げ直したけどiCloudの見ようとするとクラッシュして使えなくなるわ
0830iOS
2014/11/17(月) 20:56:21.44ID:P21xHsjI0832iOS
2014/11/17(月) 20:59:46.30ID:sk6Rrc02>>827すまんな
#App StoreだとDL済みアプリの値段見えないんだもん…
あと、SnapWriter(無料)云々〜と書いたが、こちらも¥200になっていた
どうやらリリース記念で無料でDLできただけだったらしい…
>>828
同感
少なくともSnapWriterとTextEverは機能的にはほとんど同じものだった
エッジスワイプでのメニュー呼び出しが可能な分SnapWriterの方が便利に感じたけど、わざわざ新アプリで出さずともTextEverのVer.アップで対応すべき範疇だと思う
どちらもEvernote純正アプリと違って軽快に動くし、モノは悪くないと思うんだけどね
0833iOS
2014/11/17(月) 21:27:59.64ID:CKBt2rxWSnapWriter
Evernoteクライアント。起動したらすぐ書き始めるとこが出来る。
ライフログ用に最適です。機能が豊富ながらも基本性能も高水準なものに仕上がっており、UIでストレスを感じることはほぼ無いだろう。
Textever Pro
Evernoteクライアント。起動したらすぐ書き始めるとこが出来る。
ライフログ用に最適です。機能が豊富ながらも基本性能も高水準なものに仕上がっており、UIでストレスを感じることはほぼ無いだろう。
Tevy
そんなEvernoteを限りなく高機能なテキストエディタにするのが、「Tevy」というアプリだ。
Tevyはアプリを起動するとすぐメモが入力できるエディタ画面が立ち上がります
機能が豊富ながらも基本性能も高水準なものに仕上がっており、UIでストレスを感じることはほぼ無いだろう。
SnapEntryだけ違う感じだけど、他のは開発者の説明というよりどっかのレビューをそのまま転載したような文章。
Tevyは始まりがおかしいしTexteverとSnapWrhterなんて一語一句同じだった
0834iOS
2014/11/17(月) 21:46:43.16ID:W5aowQwX0835iOS
2014/11/18(火) 01:51:07.39ID:LIHXPIx30836iOS
2014/11/18(火) 13:25:26.35ID:RvXWtSo90837iOS
2014/11/18(火) 14:46:51.87ID:7KIMcj4O0838iOS
2014/11/18(火) 22:56:54.88ID:RvXWtSo9なんかもろもろ良くなった気がする。
0839iOS
2014/11/19(水) 00:20:18.51ID:KYLGvGFQ0840iOS
2014/11/20(木) 22:15:30.21ID:14NCc7RDノートブックの名前編集出来ないわ、削除も出来ないし最悪だな。
0841iOS
2014/11/20(木) 23:10:36.49ID:UnJrOb8oEvernoteみたいに互換アプリとかもないし。
0842iOS
2014/11/20(木) 23:20:05.60ID:QQhx5SSU0843iOS
2014/11/20(木) 23:58:37.00ID:14NCc7RD0844iOS
2014/11/21(金) 09:58:55.98ID:QhUHQXBAなんか最初につかったときに、一日に5MBしか送受信できない、みたいなことを言われて
びびって使わなくなったが・・・聞き間違いだったかも
0845iOS
2014/11/21(金) 10:49:57.26ID:fTeaaXoDトロかったエバノがサクサク動くようになった。
0846iOS
2014/11/21(金) 11:33:42.28ID:jQHbeVAQ使い勝手良さそうだから日記乗り換え検討したけど駄目だこりゃ
0847iOS
2014/11/21(金) 11:38:29.95ID:DH3+/qON無料会員だと一ヶ月60MBまでだから一日あたり2MBという話では
テキストなら超えることはまずないし、超えるなら無料会員に見合った使い方に改めるか有料会員になればいい
0848iOS
2014/11/21(金) 13:18:16.57ID:QhUHQXBA0849iOS
2014/11/22(土) 20:40:16.42ID:6jKLh7H3なぜノートアプリはこんなに人気がないのだろう?
学習アプリはバカ売れなのに。。。
0850iOS
2014/11/22(土) 21:41:40.58ID:urjxTP7Rファミレスで勉強してる高校生や大学生よく見かけるけど
みんな手書きのノート使ってるし、
0851iOS
2014/11/22(土) 23:14:01.40ID:MHZl/fd80852iOS
2014/11/22(土) 23:49:07.92ID:4r1bDF6Hいつまでもノスタルジックが通用するわけない
0853iOS
2014/11/23(日) 00:13:20.67ID:PYvAZ1EBそうそうワープはしないもんだ
0854iOS
2014/11/23(日) 00:24:03.46ID:FWDwaV4kiPadくらいデカくないとな
0855iOS
2014/11/23(日) 00:25:15.58ID:J2smrl/s0856iOS
2014/11/23(日) 00:36:50.75ID:9CVuK2G6→Dropboxならメモはテキストだけ扱えればいいやってなる
→高機能メモアプリ買っても使わずにiTunesの肥やしになる
0857iOS
2014/11/23(日) 00:44:41.83ID:Rqv54ifi0858iOS
2014/11/23(日) 00:47:17.08ID:zl2V3AAF打ち合わせの時にキーボードだとなんか独特の間が出来るから、手書きはいい感じ。
本当は打ち合わせのメモってテキストだけじゃなくて、図を書いたりもするから、混雑できるといいんだよね。
テキストは手書きで変換。
図はフリーで入力できるようなのってありますか
0859iOS
2014/11/23(日) 01:33:53.14ID:RgjRv0Cd一時期evernoteが脚光浴びたけどアレを言ってるのかな?
0860iOS
2014/11/23(日) 01:50:59.80ID:MqVpTFNgまぁ結局面倒臭くなってdropboxに落ち着くんだがな
0862iOS
2014/11/23(日) 06:46:44.91ID:9w3WpOVm0863iOS
2014/11/23(日) 07:16:28.87ID:RhlvQhsB0864iOS
2014/11/23(日) 08:19:52.58ID:PYvAZ1EB純正のリマインダとカレンダだけで。俺にはこれで十分だ・・・
iPadと同期もされるし、便利っちゃあ便利だ
0865iOS
2014/11/23(日) 08:22:03.76ID:Ff1YXAxL0866iOS
2014/11/23(日) 09:21:56.36ID:J2smrl/s0867iOS
2014/11/23(日) 14:50:12.09ID:ZuFDQAX/0868iOS
2014/11/23(日) 15:03:33.14ID:+RAsABKK自分で使うだけだろ
他人に見せる機会が無い訳では無いが
何も無いのに見せる必要が無いだろ
てか、お前に見せる必要が有れば
予定を見せる奴も居るだろうが
お前は引きこもりのボッチだろが
見かけ無くて当たり前だろ
0870iOS
2014/11/23(日) 16:45:32.90ID:RgjRv0Cd代わりにスキャナーアプリが売れてるからよかったじゃん
ちゃんとiPhoneが学習に活用されてるよ
0871iOS
2014/11/23(日) 17:18:10.20ID:+rFoafXUあれもこれもなんでも出来ますよ、と言う商品には熱烈なファンがつきにくい。
まずは売るターゲットを決める事だろうな。
0872iOS
2014/11/23(日) 17:51:14.93ID:9CVuK2G60873iOS
2014/11/23(日) 18:00:43.35ID:dUDqUIx7金出してメモアプリ買う奴なんて少ないわ
紙のメモより安くてずっと使えるのにな
0874iOS
2014/11/23(日) 18:12:26.69ID:hh/vDBQbほんとこれ。
頻繁にバクフィックスして順調に開発進んでるかと思えば突如アップデート止まって放置とかザラにある。
0875iOS
2014/11/23(日) 20:08:07.24ID:FbF7/jdRいくらフォントを駆使してもマーカー使って工夫をこらしたところで
デジタル文字より手書き文字のほうが印象に残りやすい
画面小さすぎとか自由度がないとか他にもいろいろあるが
仮にメモアプリのほうが勉強の効率で勝ってるならとっくに立場が入れ替わってるはず
0876iOS
2014/11/23(日) 20:13:02.68ID:TfHuZEGdDropboxとかローカル同期できるクラウド対応が必須
0877iOS
2014/11/23(日) 21:32:01.69ID:lZGOk/Pp0878iOS
2014/11/23(日) 22:13:10.35ID:9CVuK2G6すべてに適切につけてないと意味ないというか気持ち悪くなって途中から「タグの管理」とかいう不毛な作業になる
そんで結局フォルダとSpotlightやらの検索さえあればよくねってなるわ
0879iOS
2014/11/23(日) 22:53:54.97ID:XlLExIhO特に重宝してるわけでもなく、たまに何かを書きとめておくだけなんだが、この心地良さは他にないんだよな〜
0880iOS
2014/11/23(日) 23:43:32.55ID:+7kuZe5Yそれ持ってるけど、writeの方が共有や同期がらくだな。write使って味噌
0881iOS
2014/11/23(日) 23:51:52.17ID:kNzfvBBzboxと同期出来るって書いてたから落としたけど無効と言われて同期すらさせてもらえなかったのが残念だわ
0882iOS
2014/11/23(日) 23:54:18.47ID:XUmHj4hoなんかwriteで検索すると幾つか出てきちゃうけど
みんなが言ってるwiteってどれのこと?
0883iOS
2014/11/23(日) 23:56:50.30ID:i4O4xwLEhttps://itunes.apple.com/jp/app/write-for-iphone-note-taking/id587363157?mt=8
これの事だよ
0884iOS
2014/11/24(月) 00:15:24.64ID:mGqJe+Twおう、ありがとう。
なんか良さげ。
同期先も好きなのが選べるのは助かる。
0885iOS
2014/11/24(月) 00:17:15.13ID:wviMSXXYそんなの薦めて人柱にするつもりとか
0886iOS
2014/11/24(月) 00:21:23.10ID:cYU+Ficb0887iOS
2014/11/24(月) 00:34:20.92ID:qFkQ8mqd0888iOS
2014/11/24(月) 00:44:27.03ID:bX71SkI2普通のノートやルーズリーフで書いて、後でスキャナで取り込むって手や
文具メーカーは専用ノートや透明下敷きなテンプレート被せてアプリで取り込み
ブギーボードやスキャンニング・ペンでノート取り
ノートPC持ち込み
今は色々やり方あって羨ましい
0889iOS
2014/11/24(月) 00:49:22.42ID:yNkd/MLI0890iOS
2014/11/24(月) 02:15:10.34ID:KRkBOx4v拡張キーボードこっちの方がいいから。
0892iOS
2014/11/24(月) 06:54:42.19ID:EVHV71t3日本人じゃなければ今でも使いやすいんだろうけど
0893iOS
2014/11/24(月) 06:56:02.76ID:Kv9snIcw紙ベースのバックアップとか携帯禁止の所での入力とかそんな感じで使う。
携帯持ち込みを制限される機密性高い仕事だと必須じゃないか?
0894iOS
2014/11/24(月) 07:17:20.31ID:Br8UVEEQ手帳忘れてデータ消失のリスクのが高いわ
クラウド同期してれば端末無くしてもデータは残る
会社が携帯禁止で〜って人はここに来ないだろ
プライベートでメモするとしても会社のとは分けるだろうし
0895iOS
2014/11/24(月) 18:09:54.09ID:ZJvjgfeRそんなのこのスレに必要ない
0896iOS
2014/11/24(月) 18:17:05.28ID:gWrWjWbZ検索もできなきゃアラートもしてくれない、
去年の予定すら家に帰らなきゃ分からないような不便な媒体の話は必要ないんですよ
何より荷物増えるしね
0897iOS
2014/11/24(月) 19:13:56.57ID:Kv9snIcw0898iOS
2014/11/24(月) 19:21:57.37ID:wviMSXXY普通の人ならもっと頑張るべきことがあるだろうに
0900iOS
2014/11/24(月) 19:40:33.52ID:1lImanNw常に充電環境用意しておけばいいんじゃないの?
自宅職場に2セットは当然として、スタバのようなサードプレイス用にもう1セット携帯するのも一手
そうやっておけば電池切れなんて状況は発生しない。
0901iOS
2014/11/24(月) 19:46:22.73ID:y/ZuTR9O携帯の他に手帳とペンを常に持ち歩くくらいならモバイルフズースター持ち歩いたほうがリスク軽減になるだろうw
0902iOS
2014/11/24(月) 19:48:42.16ID:Vw3G+yuZくらいの意味のない質問
0903iOS
2014/11/24(月) 20:53:40.21ID:GRev4r9yギシギシアンアン
こうなるだけだろ。
0904iOS
2014/11/24(月) 20:54:31.08ID:lJo6IMHh0905iOS
2014/11/24(月) 21:13:06.20ID:GRev4r9yクラウドのいいところは、明日大地震がきておうちが全焼しても
とりえあえずまた買い直せば復旧できる点だな。
デジタルの強みだ
そのかわり、太陽フレアで地球上が駄目になったらもうお手上げ。
0907iOS
2014/11/25(火) 07:28:20.04ID:kt4YEsOO7note、一応メニューからStroke選ぶと手書きのまま残せるよ、凝った図形には向いてないかもしれないけど
0908iOS
2014/11/25(火) 09:31:47.63ID:h5Ymu8VMその気持ちわかるけど俺のような高齢者にとって
電子メモというのはPalmOSの時代からの
見果てぬ夢そのものなんだよ
死ぬ前に人類が手帳を克服する姿を見たい
0909iOS
2014/11/25(火) 10:13:15.59ID:Ad6KGeox克服する必要はないだろw
道具が増える、それでいいじゃん
Bluetoothが普及したいまも有線スピーカーもマウスもキーボードも健在だろ
これからさき、ホログラフキーボードとか普及してもやっぱり今のが残るよ
0910iOS
2014/11/25(火) 11:54:01.42ID:IKMV+ZLd0911iOS
2014/11/25(火) 12:10:36.51ID:xXEz2GAL0913iOS
2014/11/25(火) 19:08:22.48ID:xLfCn0A+0914iOS
2014/11/25(火) 19:29:23.60ID:wjRHq+MyaNoteのアプデはよしてくれ、iPhone6だとめっちゃ粗い
0915iOS
2014/11/25(火) 20:02:47.76ID:eeLZ8yKw消費者は正直なんだよ、それが全て
0916iOS
2014/11/25(火) 20:34:55.51ID:uYzbLTYa0918iOS
2014/11/26(水) 00:51:31.75ID:xmTu/TtX3が出てるようだけど悩むな…
新しいdraftsが欲しいけど高いし似たようなアプリ無いかな?無印だとteのスニペットがバグってるし(´ε`;)ウーン…
0919iOS
2014/11/26(水) 01:00:56.38ID:z9jKDc5Xte 対応アプリなら悩む必要ないけど?
勘違いしてないか?w
0920iOS
2014/11/26(水) 08:47:59.41ID:73Fzw1ZHaNote使ってたんだが
フォルダ内フォルダが作れて高機能のメモアプリないかな?
レインボーは何となく使いにくかった
0921iOS
2014/11/26(水) 11:52:46.12ID:6GFUXs1Tすげーな
0922iOS
2014/11/26(水) 12:10:09.47ID:F8t0gJdr0923iOS
2014/11/26(水) 13:32:16.48ID:7ZRtgJMi適当なファイラー(Documents5とかiFilesとか)と組み合わせて使えば?
0924iOS
2014/11/26(水) 20:00:28.75ID:RnpGT52TPalm使ってたなぁ。特にmemosは重宝したな。outlookとの連携がスゲー良かった。
今の標準メモはoutlookと同期取れないからダメだわー。
0926iOS
2014/11/27(木) 15:08:50.93ID:14RRXXlPいっそうのこと、タグ形にするのも手
タグ2つ付ければフォルダ内フォルダに見えなくもない
タグ欄を別に設けるタイプ
MomoNote等
本文中にタグ埋め込むタイプ
Day One等
0927iOS
2014/11/27(木) 15:14:46.50ID:k17YuO2x0928iOS
2014/11/27(木) 16:54:47.91ID:nll8fplO0929iOS
2014/11/27(木) 18:58:42.04ID:9/pFSCvt0930iOS
2014/11/27(木) 19:21:02.10ID:qXQRnpOPhttp://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1417083606/
0932iOS
2014/11/27(木) 22:37:35.10ID:OPnEBqsUこのスレで頻繁にステマされてたアプリだろ
0933iOS
2014/11/27(木) 22:43:23.78ID:AWD7mvi70935iOS
2014/11/27(木) 23:07:22.59ID:1M7Hw4EE0936iOS
2014/11/28(金) 00:11:55.75ID:iM02FH+wほとんど誰も使ってくれないメモアプリの宣伝を延々と…
0938iOS
2014/11/28(金) 06:44:40.74ID:Wr8qfUr/自分でメモアプリ作ったけど全然売れなくてジャンル自体の問題にすり替えたいヘボアプリ作家?
0939iOS
2014/11/28(金) 06:48:31.90ID:UC4D8d3S0940iOS
2014/11/28(金) 07:58:36.70ID:ltLeZ8Z6最初iPhoneが出てきて周りにつられてスゲー、いろんなことが出来そうとか夢見て
アプリ漁ってみたものの、上手く生活に取り入れられなかったり、飽きちゃったりで
結局ネットと、メールと、ゲームと、音楽があれば充分じゃね?って人が多そう。
自分も便利だし、必要だから使ってるけど、ある部分飽きてるし
iPad持ってなかったら、メモアプリなんてなんでもよくね?って思うかも。
なんかちょっと世の中全体が飽きてる感じしない?
ブログとかで熱く語ってる人が減ったし、作る人も飽きたのか新しいアプリも減ったし。
それだけ一般化したとも言えるけど。
0941iOS
2014/11/28(金) 09:57:29.05ID:3dW8WNMWWindows95が出た頃も個人が作ったフリーソフトや
シェアウェアが山ほどあったが程なくして各分野の
定番に収束していった。iOSも似たようなもんだろう。
やり尽くされて新しいことがなくなっていくのは仕方ない
スマホの場合はまだハードが進化するからアプリ側も
やれることが増えていくけどそろそろ限界だろう。
0942iOS
2014/11/28(金) 10:03:27.78ID:WBKDEJMV俺は今はもう紙のメモは3年ほど買ってないな、全部iPhoneにメモしてる
たまに随分前のメモを読み返すとあーこんなこともあったなーなんて思えるよ
0943iOS
2014/11/28(金) 12:10:13.51ID:2myho8le0944iOS
2014/11/28(金) 12:51:29.83ID:TnQREB6i標準メモが起動即メモできたらそれでいいんだけどな
0945iOS
2014/11/28(金) 14:32:58.04ID:zTz2oo0q起動速度はアプリでマチマチだろうけども
0946iOS
2014/11/28(金) 14:57:40.07ID:bGawxMhw0947iOS
2014/11/28(金) 15:08:34.72ID:OUaqX6fm0948iOS
2014/11/28(金) 15:14:28.19ID:uKqRGRPS自分はiPadで手書きでメモ取ってる。
notePCを打ち合わせに持ち込む人でも同じだけど、
商談でキーボード叩くと、なんか相手の表情なんかが
分からないまま、目線合わせないままな感じの人が多くでなんかいや。
お客さんなのに、相手が入力終わるまで待たないといけない雰囲気なのも嫌い。
そんなこと無いって言う人もいるかも知れないけど、
特に新規のお客さんの時には、空気ん大事にしたいので、私は手書きです。
0949iOS
2014/11/28(金) 15:20:35.31ID:60iO3sDMこんなん目の前でされたら笑うわ
紙ないの?ペンないの?pcないの?タイピングできないの?って気になるなきっと
0950iOS
2014/11/28(金) 15:36:10.46ID:ntxQJD620951iOS
2014/11/28(金) 15:40:04.11ID:lwmjYIq10952iOS
2014/11/28(金) 15:49:27.94ID:bGawxMhw0953iOS
2014/11/28(金) 16:09:21.21ID:doW+pubSios板じゃなくて文房具板に行けばいいのに
0954iOS
2014/11/28(金) 17:50:55.19ID:/8bmwDEO「エディタ」アプリスレにしてはどうか
0955iOS
2014/11/28(金) 18:21:19.87ID:nwTv8lqEいや板名にスレタイ考えりゃややこしい所はどこにもないって
細かい事言うと「メモ帳」アプリスレじゃなく「メモ帳アプリ」スレであって、メモ帳・アプリスレでもない
>>953の通りだし読み取る力が欠けてる人やあえて無視してdisりにきてる人の為にスレタイ変える必要は無いだろ
そういう人はわざとなんだからスルーすりゃいい
0956iOS
2014/11/28(金) 18:33:37.52ID:yTx60Ty3「売れない、使われない、普及しない」
カテゴリはメモアプリぐらいなもんだからな
自虐スレの方向性で歩めばいいんでない?
0957iOS
2014/11/28(金) 18:45:56.13ID:Qa+nXAET頭おかしすぎるんじゃないの
死ぬの?
0958iOS
2014/11/28(金) 18:53:18.47ID:bN3ihy5pあとで閲覧シカしないからだけどね。
0959iOS
2014/11/28(金) 19:03:48.77ID:r34PKM4G未来永劫普及することはないだろう > メモアプリ
音声入力も恥ずかしいし。
0960iOS
2014/11/28(金) 19:55:53.36ID:iM02FH+wそれを指摘されるとムキになって反論する奴がいるから
面白がってよけいバカにされる悪循環
0961iOS
2014/11/28(金) 20:41:46.79ID:WBKDEJMV手書きだと文字や数字ではない図形などで記録したい時なんかにも向いてるし
こういう場で仕事に活用してるかどうかの差が出るね
0962iOS
2014/11/28(金) 20:55:44.63ID:Es33In5A0963948
2014/11/28(金) 21:23:50.35ID:xWi8L8on其々の環境と使い勝手だと思います。
自分はiPadやiPhoneでのキーボード入力は得意ではないし、打ち合わせをスムーズに進めるには手書き入力が適してるだけです。
あと、現場で立ったままの打ち合わせも多いしね。
外に出っぱなしも多い中では、資料の持ち歩きや事務所から資料送ってもらったりの場面などiPadが今のところベターな選択になってます。
MacBook Airと悩んだんですが、携帯性と使い勝手でiPadになりました。
WordやExcelなんかの作業も外出先でもやりたくて、最後まで悩んだあげく、切り捨てました。
紙が優れてる点は判りますが、自分の場合後から自分でも読み返しできない悪筆てのも大分影響してるかな
_| ̄|○
0964iOS
2014/11/28(金) 21:26:36.11ID:mR2pPnYB字が汚い、字を書くのが面倒臭い俺には手書きの選択肢が入る隙は無かった
0965iOS
2014/11/28(金) 21:48:34.63ID:AJV2QxMK0966iOS
2014/11/28(金) 21:52:26.64ID:Wr8qfUr/0967iOS
2014/11/28(金) 22:06:02.62ID:CDR7piUf0968iOS
2014/11/28(金) 22:06:38.82ID:bN3ihy5p0970iOS
2014/11/28(金) 22:30:54.54ID:UC4D8d3Sショートカットやスクリプトが使えて編集効率の高いメモ帳アプリの有用性は論を待たない
よってかな英数キーのあってスペースの短い日本語キーボード最強
0972iOS
2014/11/28(金) 22:35:02.40ID:nW/IosUs見た目もシンプルで格好いいU.S.キーボードが最強に決まってんじゃん。
0973iOS
2014/11/28(金) 23:08:17.48ID:gscxgvoG紙にメモする時も顔見ながらなのか?
0974iOS
2014/11/29(土) 00:04:06.45ID:EmRhy/ns普通録音すっだろ!
0975iOS
2014/11/29(土) 01:28:47.59ID:OOlgvoNb大多数の人がそうしてるのに
なぜかこのスレの一部の人間はそれを否定する
普通の社会生活をしてればわかりそうなもんだが・・・・
0976iOS
2014/11/29(土) 01:37:51.47ID:M0B/18sW否定はしないがスレチだっつの、というかこのスレでは否定されても仕方ない事じゃねえか
自分のレスを書き込む前に読めばこれは嫌がらせだと、普通の社会人なら理解できそうなもんなのにな
0977iOS
2014/11/29(土) 01:42:45.61ID:nHD/woS4誘導
綴じ手帳・メモ帳について5
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1224033950/
0978iOS
2014/11/29(土) 01:53:52.45ID:OOlgvoNbスマホが社会に浸透してもう何年にもなるが
大多数の人間が実用性の取捨選択で紙を選択してることに
0979iOS
2014/11/29(土) 02:07:25.38ID:M0B/18sW>>5みたいな事も言ってるし
それと今後も粘着しそうだからしつこい荒らしについてもテンプレで書いた方がいいんじゃないか
例 紙の手帳はスレチです、板違いですのでスルー推奨です
とか
0981iOS
2014/11/29(土) 02:35:32.26ID:QMBrHarr0982iOS
2014/11/29(土) 04:22:28.38ID:vS4Tb00z単なる流行り物で終わってたら何使っても一緒
メモアプリ含め多用するアプリは生活の一部になってるな。iOSにしかないアプリの為に他端末で代用出来ないまでになっている。
0983iOS
2014/11/29(土) 07:54:23.26ID:+WnLR7tx0984iOS
2014/11/29(土) 08:03:19.08ID:u6OTeeED試験の日程表とか掲示板に貼られてる情報はスマホのカメラで撮ってるし、
スケジュール管理とかもスマホだから紙の手帳なんか誰も使わない
0985iOS
2014/11/29(土) 08:27:22.97ID:YCCFCIOmまだまだ荒れるだろう
0986iOS
2014/11/29(土) 08:42:05.38ID:e/SPwMay0988iOS
2014/11/29(土) 13:55:16.07ID:u6OTeeEDスマホやタブレットが普通に使えるのに積極的に紙でメモする意味が分からんな
0989iOS
2014/11/29(土) 14:03:12.72ID:A+1iLLCL紙の手帳はスレチ、紙とメモアプリの優劣を論じるスレではありません
スルー推奨、荒らしに反応する人も荒らし
これくらい書いてもいいな
0990iOS
2014/11/29(土) 14:45:26.94ID:HSB1K0KHスレの流れの速さで950だったり980だったり違うけど
誰が立てるのかって状態じゃない?埋まれば誰かが立てるだろうけど
0991iOS
2014/11/29(土) 14:51:03.25ID:Afynr3GV0992iOS
2014/11/29(土) 15:02:59.11ID:qtBgJVujまあ残り数レスで誰が建てるやらではあるがな
0993iOS
2014/11/29(土) 15:17:16.36ID:yrITqhS/0994iOS
2014/11/29(土) 15:19:21.70ID:yrITqhS/AppStore メモ帳アプリ20 [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1417241927/
0996iOS
2014/11/29(土) 16:32:00.02ID:XsRp2/lAz
一応自分もあった方がいいと思ったんで次スレの書いておいた
すげえとか思うアプリは衝動買いするものの、そのあとは埃被るような状態になる事が多い
自分の場合浮かんだのを忘れない内に保存したいから、結局すぐに入力できるのを一番使用してるな
0999iOS
2014/11/29(土) 22:45:32.46ID:rotkOQ7D1000iOS
2014/11/29(土) 22:46:28.02ID:rotkOQ7D10011001
Over 1000Thread<´: : : : >x_
/. : : : : : : : : : : : : :`>、_
/. :/ ´/////////\: :∧
/: : / ゙///´ /´ \:∧
/: : / !: :ハ
|: : // |: : :7
|: : { i ミ: : {
_《: : 7 ミヾ: 》_
/ V:/ x‐x_ _,.x {レ’.xヘ}
マ |V ´>モ与ぇx ゝx’モ壬< ∧Lx/
{ i! ヽi `ー¨彡ハ’⌒ヾ `ー¨彡ム=″i!∨
V !レ ゙< ノ ヘ .丿 ミブ|
マ_彡' `ー</ i : >─ ´ ∧V_/ One more thread...
{彡彡' 〈-x_x 〉、 ヾミミ∨
{彡彡' ,イ爻爻爻爻x ヽ ヾミ,ミ/
マハ彡イ`ー────ヾ,∧V//
∧V/∧ 彡笊笊ぇx ミ爻∨ Designed by Apple in California
x'´//>、//彡、,、,、,、,、,、x爻爻イ Assembled in iOS@2ch.net
_,.x‐<´////\ .>x///r‐x__爻ミ少´ ! http://hope.2ch.net/ios/
,.x</////////////\_`>’x'´ .X´_,.x’´ \
_,.x<´////////////////////./ /¨X///////>x_
x<´//////////////////////////ス 〈 〈////////// `>x_
/////////////////////////////丿 /_,x ‘⌒ヽ_/////////////゙>x_
//////////////////////////// ′ / }/////////////////>x_
//////////////////////////イ |/////////////////////>、
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。