GraffitiPot★35
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0805iOS
2015/03/16(月) 22:28:27.76ID:+cZjT8w4やってみた・・・・けど、うまくいかなかった。
まずXP(SP3)のPCへの簡易HTTPサーバーとproxy2chのインストールだけど
・簡易HTTPサーバー
起動させると「サーバーは稼動中です」のウインドウが出る。
そして、数秒ごとにDOS窓が一瞬出て消える。まるでウィルスの様w
あと、起動時と設定を開いて閉じる時に、DOS窓に残りHDD,メモリー容量が
表示されてしばらくすると消える。
・proxy2ch
起動させるとDOS窓が開いて「Listening on port 9080...」とウィンドウが出る。
そのまま。
簡易HTTPサーバーのREADMEにある動作確認(http://127.0.0.1/ と http://
localhost/へのアクセス)は正常。
この状態でiPadのWifi設定から設定を変えると、グラポもSafariも全く接続できなく
なった。
・・・とここまで書いてて気づいたけど>>802のiPadでの設定って、
「http://●●●.●●●.●●●.●●●;9080/proxy.pac」って、ポート番号まで
入れるのでは??
試しにやったらSafariは見れるようになった。
でも、グラポはダメ。
「3月13日より・・」のログしか読めないし、proxy2chのDOS窓にも
「curl error:URL using bad/illegal format or missing URL(/proxy.pac)」と
表示される。
Proxy.pacの置き場所はHTT/Sample/defaultで間違いない?
それと2つのソフトの位置関係とか影響する?
質問ばかりでゴメン!もう少しまで来てると思うんだけど!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています