最近同じ話題なんで
少し昔の話をしていいかな。

ボケて始めてもうすぐ5年。
昔はよかった、って感傷的にならないようなるべく客観的に書く。

アプリ導入前。
はっしー、破竹が当時の2大巨頭だった。
はっしーはトータルランキングで1位だったし
破竹はトータルではそこそこだったが
なんせNEVERのまとめに載せられるボケが多かった。

この2人が頂点にいた時代がボケてが一番輝いてた時代だと思う。

たばこ曰く「第二世代」ってやつかな。

ここからボケては優秀な人材が集まってくる。
半銭、ナオックマ、あらA、竹田、さとやん・・・
ようたんもこの時期だったかな?記憶が曖昧ですまん。

アプリ前は当然HITもなかったし新着・若葉なんてのもなかった
ただ注目ボケがあっただけ。

上位20位までが表示されてたっけ。
その後上位40位まで表示されて、60位まで表示されて
80位まで表示されてたかな(80位は星10程度)

ただ今と明らかに違う点は注目ボケに入っても
面白くなきゃ全然星が入らないって事。
この一点に尽きる。

いくら自演で注目にねじ込もうが
面白くなきゃ絶対に星が入らなかった世界だった。

でも、アプリ導入後は変わったね。
どんなに面白くないボケでも注目ボケに入ってりゃ自然に星がつく。
自分が面白くないと思っても、これだけ評価されてるボケは面白いに違いない。
じゃあ星つけよう、って輩が凄い増えたね。

自分のセンスに自信がない馬鹿が大勢に流されて無条件に星入れるんだろうね。