また柿次郎が地方で「若者」「クリエイター」「活性」の単語使ってよくわからない活動してるな
ただ何回読んでも目指す成果や目的が理解できない


秩父郡横瀬町を舞台に、業界の最前線で戦う都内のクリエイター/アーティスト達と、横瀬町に暮らす中学生達を中心とした、町民参加型のクリエイティブソンを開催します。
生み出したアイデアはクリエイターたちのバックアップの元、学生や町民の方々に半年間の期間を通じてアウトプットとして制作してもらい、実際の町での活用や、学生アワードなどの受賞を目指していきたいと思います。
クリエイター側、町側、そして企業、様々な当事者や未来のステークホルダーたちが主体的に関わることで、それぞれの自己実現や、地域における教育改革、更にクリエイティブ/アートのセクターの地位向上に繋げられるような場に出来たらと考えております。
プログラムを通じて、秩父や横瀬町に新しい関係性作りのスキームや芽が生まれ、海外を含めた内外にその経過や結果を示していきたいと考えています。