うひ

https://www.facebook.com/amnetosaka/posts/999562366749403

山田正彦元農水大臣より。TPP、大筋合意するかも、との情報。
本当にありえない。合意することだけが目的なんだなと実感。

29日午後4時から衆議院第2議員会館前でTPP合意反対の座り込みを。
東京に行ける方は是非!
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=908634185886171&;set=p.908634185886171&type=3&theater

山田 正彦

緊急です。
NZのケルシー教授からのメールではアトランタのTPP閣僚会議では大筋合意するのではと。
是非シエア、拡 散して下さいませんか。

ハワイの閣僚会議を止めた自動車の部品の域内調達の割合、日本が55%で大幅に譲歩、カナダのハーパー首相の同意を得たとか。
日本の自動車業はタイ中国製の部品を組立るだけですが、メキシコなど域内にシフトした日産、マツダなどはいいとしても他は大変。
元々、報道もなされたようにTPP交渉の入口で米国の自動車関税は2,5%を30年以降に撤廃と合意しているので、日本の輸出のメリットはないが。
各国の国民が心配している医薬品のジェネリックが作れ無くなるデータ保護期間について確たる情報はないが。

ここにきて交渉が進んでいるのは確か。それより大事な話が。
ケルシー教授によれば、合意できなければ日本が緊急提案、85%の経済を占める6ヶ国で発効させる案が急浮上しているとか。

安保法制、原発再稼働も米国の言いなりの安倍総理、絶対に許せない。
今日午後4時から衆議院第2議員会館前でTPP合意反対の座り込みを。